JP2004512871A - 中空型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 - Google Patents

中空型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004512871A
JP2004512871A JP2002539019A JP2002539019A JP2004512871A JP 2004512871 A JP2004512871 A JP 2004512871A JP 2002539019 A JP2002539019 A JP 2002539019A JP 2002539019 A JP2002539019 A JP 2002539019A JP 2004512871 A JP2004512871 A JP 2004512871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
club head
manufacturing
face
riveting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002539019A
Other languages
English (en)
Inventor
リー,テ−ベム
キム,サン−シック
Original Assignee
リー,テ−ベム
キム,サン−シック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リー,テ−ベム, キム,サン−シック filed Critical リー,テ−ベム
Publication of JP2004512871A publication Critical patent/JP2004512871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • A63B53/042Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • A63B53/0412Volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B2053/0491Heads with added weights, e.g. changeable, replaceable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/14Characteristics of used materials with form or shape memory materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • A63B53/0429Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert comprising two or more layers of material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/54Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like with means for damping vibrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • Y10T29/49943Riveting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49954Fastener deformed after application
    • Y10T29/49956Riveting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

本発明は、中空型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法に関するものである。

Description

〔技術分野〕
本発明は、中空型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法に関し、より詳細には、中空型ゴルフクラブヘッドを製作する時、ソール、クラウン、ホーゼルから構成されたゴルフクラブヘッド本体は、軽い材料を用い、フェースは比重が大きい材料に加工した後、フェースをゴルフクラブヘッド本体の後面にリベッティングにより接合する製作工程に関する。
【0001】
〔背景技術〕
従来中空型ゴルフクラブヘッドの製造方法は、鋳造及び鍛造によりフェース、ソール、クラウン、ホーゼルを一体型に加工するか、溶接法、圧接法またはハンダ付け法により接合した。
【0002】
また、近年では、強度、硬度、飛距離特性を向上させるため、フェースを強度及び硬度特性に優れた異種材料で接合する方法を広く用いている。
【0003】
しかし、従来の異種材料接合方法は、接合しようとする各材料の熱膨張係数の差のため、母材を溶融させる溶接法や母材の接合部分を溶融させて加圧する圧接法は適用が不可能であるので、ブレージング溶接や塑性加工による挿入方法を適用した。
【0004】
このような従来の異種材料の接合工程は、製作が困難であり製造コストが高いため、ほとんど使用せず、硬度、強度、飛距離特性が低い問題点があった。
【0005】
このような問題点に鑑みてなされた本発明は、リベッティング工法を利用すると、異種材料の接合工程が容易となる点に着目して、チタンのように比重が少ない素材をゴルフクラブヘッド本体に適用し強度及び硬度の特性に優れたアーメット(Aermet)やニチノール(Nitinol)のように比重が大きい材料をフェースに適用してフェース面の硬度及び強度の上昇効果と、飛距離上昇効果と正確な方向性を持つようにすることにその目的がある。
【0006】
〔発明の開示〕
本発明の前記目的は、クラウン、ソール及びホーゼルは、同種材料で加工して一体型ゴルフクラブヘッド本体に成形し、フェースは前記ゴルフクラブヘッド本体と他の材料で加工してリベッティング作業を用意するリベッティング用意ステップと、前記ゴルフクラブヘッド本体の後面の間にガスケットを挿入するガスケット挿入ステップと、前記リベッティング準備ステップを経た成形品をリベッティングで接合するリベッティング接合ステップとから構成して達成した。
【0007】
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、本発明の具体的な構成を好ましい実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって何ら制限されない。
【0008】
以下、本発明の構成を好ましい実施例を挙げて添付する図面を参照しながら詳細に説明する。
【0009】
図1は、本発明の好ましい実施例を示す工程図であり、図2は、本発明の好ましい実施例に係る中空型ゴルフクラブヘッドの異種材料接合のためのリベッティング接合工程を示す斜視図である。
【0010】
図1と図2に示すように、本発明の中空型ゴルフクラブヘッドの製造方法は、クラウン31、ソール32、ホーゼル33は、同種材料を選択して加工により一体型ゴルフクラブヘッド本体30に成形し、フェース50は、前記ゴルフクラブヘッド本体と他の材料で加工してリベッティング作業を準備するリベッティング準備ステップ(S1)と、前記ゴルフクラブヘッド本体30の後面70とその後面70に接合されるフェース50との間にガスケット40を挿入するガスケット挿入ステップ(S2)と、前記リベッティング準備ステップを経て形成された成形品をリベッティングで接合するリベッティング接合ステップ(S3)とから構成される。
【0011】
以下、本発明の中空型ゴルフクラブヘッドの製造方法を工程別に説明する。
【0012】
<リベッティング準備ステップ(S1)>
ホーゼル33、ソール32、クラウン31は、通常の比重の少ないチタンのような材料を選択して加工により一体型ゴルフクラブヘッド本体30に成形する。
【0013】
前記ホーゼルには、銅やタングステン材質のウェイト(weight)を固着させて重さの中心を後面に配置して飛距離特性をさらに向上させることができる。
【0014】
また、ゴルフクラブヘッドの最も重要な部分である打撃板の機能するフェース50は、強度と硬度特性に優れたアーメット(Aermet)やニチノール(Nitinol)のような航空宇宙材料を選択して加工する。
【0015】
上記のように成形されたゴルフクラブヘッド本体30とフェース50において、リベッティングする部分は、材質に損傷を与えず正確に孔を空けることができるドリル法により穴空けし穴の径は所定より若干少なくあけ、前記穴空けする時所定角度のテーパーを与えてリベッティング作業が容易となるように準備する。
【0016】
<ガスケット挿入ステップ(S2)>
図2に示すように、ゴルフクラブヘッド本体の後面70とフェース50との間にガスケット40を挿入してリベッティングすることによって、ゴルフクラブヘッド本体の後面とフェースとの間の接触部位に発生し得る間隙を防止し衝撃吸収効果と防塵効果を得ようとする工程である。
【0017】
ここで、ガスケット40は、通常の銅、形状記憶合金のように耐衝撃性及び防塵特性に優れた材料を使用する。
【0018】
前記ガスケット挿入ステップは、ゴルフクラブヘッド本体とフェースととの確実な密閉性が保障されるならば省略しても良い。
【0019】
<リベッティング接合ステップ(S3)>
前記ガスケット挿入ステップで、ゴルフクラブヘッド本体30の後面70とフェース50との間にガスケット40が挿入された状態でリベット15をリベット穴に差し込んで、前記リベット穴の軸方向に正確に一致するようにしてリベッティング作業を行う。
【0020】
上記のように前述した製作工程により製造された中空型ゴルフクラブヘッドの機械的特性評価を表1を参照して詳細に説明する。
【0021】
ブレージング溶接や塑性変形による挿入のような従来の接合工程により製作されたゴルフクラブヘッドと比較すると、チタン合金をフェース素材にしたゴルフクラブヘッドは、体積が260〜320ccであり、強度は1.0〜1.3GPaであり、硬度はHRc30であった。また、高強度合金をフェース素材にしたゴルフクラブヘッドは、体積が200〜250ccであり、強度は1.5〜2.0GPaであり、硬度はHRc45〜55であった。
【0022】
本発明の接合工程により製作されたゴルフクラブヘッドは、上記の2つの長所を合わせたものであって、体積は260〜320ccであり、強度は1.5〜2.0GPaであり、硬度はHRc45〜55水準の製品を提供するものである。
【0023】
また、飛距離比における従来の接合工程によるゴルフクラブヘッドにおいてチタン合金をフェース素材にしたゴルフクラブヘッドが100%であるならば、高強度合金を素材にしたゴルフクラブヘッドは120%であった。
【0024】
本発明の接合工程により製作されたゴルフクラブヘッドは、120%水準の製品を提供するものである。
【0025】
【表1】
Figure 2004512871
【0026】
〔産業上の利用可能性〕
以上説明したように、本発明は、互いに異なる材料を容易に接合するリベッティング工程を適用するので、工程が容易であり、製造コストが安価であるため、大量生産に容易な点と、本体には従来のチタン合金のように比重が軽い材料を適用し、フェースはアーメット(Aermet)やニチノール(Nitinol)のような強度及び硬度特性に優れた材質を用いて中空型ゴルフクラブヘッドの体積を大きくすることができながらも強度及び硬度の上昇效果及び飛距離上昇效果と正確な方向性を持つようにする効果があるので、ゴルフクラブヘッド産業上非常に有用な発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明の好ましい実施例による中空型ゴルフクラブヘッドの製造方法を示す工程図である。
【図2】
図2は、本発明の好ましい実施例に係る中空型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法を示す斜視図である。

Claims (4)

  1. クラウン(31)、ソール(32)、ホーゼル(33)などから構成されたゴルフクラブヘッド本体(30)は、チタンのような比重が少ない材料から選択して金型加工により成形し、フェース(50)はアーメット(Aermet)やニチノール(Nitinol)のような強度特性に優れた材料で成形して装脱着可能な結合手段を利用して接合することを特徴とする中空型ゴルフクラブヘッドの製造方法。
  2. 結合手段は、インサートリベット、金属螺子、スクリューのうちいずれか一つを選択して結合されることを特徴とする請求項1に記載の中空型ゴルフクラブヘッドの製造方法。
  3. 前記ゴルフクラブヘッド本体(30)は、チタンのような比重が小さい材料で金型加工により成形し、フェース(50)はアーメットやニチノールのような強度の特性に優れた材料で成形するリベッティング準備ステップ(S1)と、
    前記ゴルフクラブヘッド本体(30)の後面(70)の間にガスケット(40)を挿入するガスケット挿入ステップ(S2)と、
    前記リベッティング準備ステップ(S1)を経た成形品をリベット(15)や金属スクリューで接合するリベッティング接合ステップ(S3)とからなることを特徴とする請求項1に記載の中空型ゴルフクラブヘッドの製造方法。
  4. 請求項1に記載の製造方法により製造されることを特徴とする中空型ゴルフクラブヘッド。
JP2002539019A 2000-10-31 2001-09-19 中空型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 Pending JP2004512871A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0064348A KR100380418B1 (ko) 2000-10-31 2000-10-31 중공형 골프 클럽 헤드 및 그 제작방법
PCT/KR2001/001574 WO2002036212A1 (en) 2000-10-31 2001-09-19 Hollow golf club heads and manufacturing method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004512871A true JP2004512871A (ja) 2004-04-30

Family

ID=36204829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002539019A Pending JP2004512871A (ja) 2000-10-31 2001-09-19 中空型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20040043832A1 (ja)
EP (1) EP1335780A4 (ja)
JP (1) JP2004512871A (ja)
KR (1) KR100380418B1 (ja)
CN (1) CN1264582C (ja)
AU (1) AU2001292378A1 (ja)
WO (1) WO2002036212A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6565452B2 (en) * 1999-11-01 2003-05-20 Callaway Golf Company Multiple material golf club head with face insert
CN100464807C (zh) * 2005-07-26 2009-03-04 楠盛股份有限公司 高尔夫杆头及打击面板的制造方法
US20080004131A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 O-Ta Precision Industry Co., Inc. Golf club head
US8894507B2 (en) * 2011-10-04 2014-11-25 Nike, Inc. Golf club head or other ball striking device with thermoreactive face
US8882609B2 (en) 2012-05-31 2014-11-11 Nike, Inc. Golf club head or other ball striking device with face having modulus variance

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1085934A (en) * 1912-05-17 1914-02-03 Oster Mfg Co Die-stock.
US2056335A (en) * 1934-01-13 1936-10-06 William L Wettlaufer Golf club
US4085934A (en) * 1972-08-03 1978-04-25 Roy Alexander Churchward Golf club
US4749197A (en) * 1987-03-11 1988-06-07 Orlowski David C Golf club
US5094383A (en) * 1989-06-12 1992-03-10 Anderson Donald A Golf club head and method of forming same
US5261664A (en) * 1989-06-12 1993-11-16 Donald Anderson Golf club head and method of forming same
JPH0490773A (ja) * 1990-08-06 1992-03-24 Sankei Shoko:Kk ゴルフクラブのヘッド
US5154425A (en) * 1990-10-19 1992-10-13 Lanxide Technology Company, Lp Composite golf club head
US5064197A (en) * 1991-04-08 1991-11-12 Eddy Laurence D Method and means to adjust sound characteristics of club head upon impact with golf ball
JPH06269521A (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 Bridgestone Sports Kk ゴルフクラブヘッド
US5509660A (en) * 1993-08-17 1996-04-23 Elmer; John C. Golf clubs
US5431396A (en) * 1993-10-19 1995-07-11 Shieh; Tien W. Golf club head assembly
US5505453A (en) * 1994-07-20 1996-04-09 Mack; Thomas E. Tunable golf club head and method of making
US5482279A (en) * 1994-07-25 1996-01-09 Antonious; Anthony J. Golf club metal wood-type head with improved perimeter structure and weight configuration
US5433440A (en) * 1994-12-16 1995-07-18 Rocs Precision Casting Co., Ltd. Golf club head
US5536006A (en) * 1995-10-31 1996-07-16 Shieh; Tien W. Golf club head
US5879243A (en) * 1996-02-23 1999-03-09 Hackman; Lloyd E. Weight forward golf club head
US5993331A (en) * 1998-07-22 1999-11-30 Wuu Horng Industrial Co., Ltd. Structure of golf club head
US6319149B1 (en) * 1998-08-06 2001-11-20 Michael C. W. Lee Golf club head
US6364789B1 (en) * 1999-12-30 2002-04-02 Callaway Golf Company Golf club head
US6648774B1 (en) * 2002-05-01 2003-11-18 Callaway Golf Company Composite golf club head having a metal striking insert within the front face wall
US6669577B1 (en) * 2002-06-13 2003-12-30 Callaway Golf Company Golf club head with a face insert
US6672975B1 (en) * 2003-02-06 2004-01-06 Callaway Golf Company Golf club head

Also Published As

Publication number Publication date
EP1335780A1 (en) 2003-08-20
CN1476340A (zh) 2004-02-18
AU2001292378A1 (en) 2002-05-15
KR100380418B1 (ko) 2003-04-16
CN1264582C (zh) 2006-07-19
US20060085967A1 (en) 2006-04-27
KR20020034257A (ko) 2002-05-09
WO2002036212A1 (en) 2002-05-10
US20040043832A1 (en) 2004-03-04
EP1335780A4 (en) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6986715B2 (en) Golf club head with a face insert
JP4769517B2 (ja) 中空ゴルフクラブヘッド
US9908013B2 (en) Golf club having concentrated weighting
JP2004141451A (ja) ゴルフクラブとその製造方法
KR20010109214A (ko) 웨이팅 부재를 구비한 골프 클럽 헤드 및 그의 제조 방법
JP2008062008A (ja) クラブヘッドフェイスの製造方法
JP2007275552A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2007054196A (ja) 中空ゴルフクラブヘッド
JP2003070939A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2004512871A (ja) 中空型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP3140991B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP4933995B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP2001017584A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP5074779B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP3142188U (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH1071219A (ja) ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
JP4570374B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2005080724A (ja) 金属製ゴルフクラブヘッド
JP2014200268A (ja) アイアンゴルフクラブヘッド
JP2002210047A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH10165549A (ja) ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
JP3343887B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製法
JP2005261587A (ja) ゴルフクラブヘッドのフェース板の結合構造
JP3002209U (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2003339923A (ja) バックウエイト接合アイアンヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613