JP2004510855A - 予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体 - Google Patents

予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510855A
JP2004510855A JP2002532516A JP2002532516A JP2004510855A JP 2004510855 A JP2004510855 A JP 2004510855A JP 2002532516 A JP2002532516 A JP 2002532516A JP 2002532516 A JP2002532516 A JP 2002532516A JP 2004510855 A JP2004510855 A JP 2004510855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
preformed polymer
dispersion
polymer resin
preformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002532516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5037777B2 (ja
Inventor
ランドガード,リチャード エー.
ジャクボウスキー,ジェイムズ ジェイ.
ペイト,ジェイムズ イー.ザ サード
キルヒホフ,ロバート エー.
プリースター,ラルフ ディー.ジュニア
リディー,ベルナー,アー.
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Publication of JP2004510855A publication Critical patent/JP2004510855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5037777B2 publication Critical patent/JP5037777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0861Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
    • C08G18/0871Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being organic
    • C08G18/0876Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being organic the dispersing or dispersed phase being a polyol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/09Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2101/00Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

本発明は、単一のミキサー内で、予備成形されたポリマーがポリオールに分散している安定な分散体を調製するプロセスを提供する。予備成形されたポリマーは、ポリオールの存在下で、その粒径を望ましい大きさまで低下させるのに充分な熱および剪断力をかけられながら混合される。本発明は、ポリマーがポリオールに分散している安定な分散体および本発明のプロセスにより作られた安定な分散体を含むポリウレタン配合物も提供する。

Description

【0001】
本発明は、予備成形されたポリマーがポリオールに分散している安定な分散体および前記分散体を調製するプロセスに関する。
【0002】
ポリオールにポリマーが分散している分散体であるポリマーポリオールは、強化ポリウレタンフォームを作る際の一成分として含まれることが多い。例えば、スチレン/アクリロニトリル(SAN)ポリマーポリオールは、強化ポリウレタンフォームを製造する際の一般的な成分である。SANポリマーポリオールは、不都合なことに約6時間から24時間かかるプロセスで重合された分散体である。さらに、SANポリマーは、ポリエチレンおよびポリプロピレン等の代替ポリマーより高コストである。
【0003】
米国特許(U.S.P)第4,014,846号(Ramlowら)は、微細に分割されたヒドロキシ含有ポリマーの固体粒子をポリオールに分散させることにより調製されたヒドロキシ含有ポリマーのポリマーポリオールを開示している。Ramlowらは、有機溶媒中でのポリマー粒子の重合、粒子の単離および前記粒子のポリオールへの分散を記載している。予備成形されたポリマー粒子の調製はプロセス集約的であり、ポリオールへ分散する前にポリマー粒子を有機溶媒中で調製し単離しなくてはならない。
【0004】
したがって、比較的低コストポリマーがポリオールに分散している安定な分散体および従来技術に記載されているものより資本集約的および労働集約的でない、そのような分散体を調製するプロセスが望ましい。SAN分散体重合プロセスより速いプロセスがさらに望ましい。
【0005】
第一の態様において、本発明は、(a)単一のミキサー内で、予備成形されたポリマー樹脂およびポリオールを、前記ポリマー樹脂が前記ポリオールに分散している初期分散体を形成するのに充分な熱および充分な剪断力の条件下で接触させる工程および(b)剪断力下で、前記初期分散体を充分に冷却し安定な分散体を形成する工程を含む、安定な分散体を製造するプロセスである。
【0006】
第二の態様において、本発明は、安定剤および予備成形された高密度または直鎖低密度ポリエチレンポリマーがポリオールに分散している安定な分散体を含む組成物である。
【0007】
第三の態様において、本発明は、第一の態様のプロセスにより調製された、予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体を含むポリウレタンフォーム配合物である。
【0008】
本発明は、比較的低コストポリマーがポリオールに分散している安定な分散体および従来技術に記載されているものより資本集約的および労働集約的でない、そのような安定な分散体を調製するプロセスを提供することにより当業界の要求を満たす。さらに、本発明のプロセスにより、ポリマーがポリオールに分散している安定な分散体を6時間未満で調製することが可能である。
【0009】
「分散体」とは、分子またはイオンレベルの分散体(真の溶液)またはコロイドレベルの分散体(直径で最高数百ミクロンの粒径)を意味する。
【0010】
「安定な分散体」とは、著しい分散相合体まで、少なくとも1日、好ましくは少なくとも1週間、より好ましくは少なくとも1ヶ月、さらにより好ましくは3ヶ月、さらにより好ましくは少なくとも6ヶ月、最も好ましくは少なくとも1年間安定であることを意味する。
【0011】
「安定剤」とは、ポリマーがポリオールに分散している分散体を安定化する界面活性剤を意味する。
【0012】
「単一のミキサー」とは、同一の混合速度で運転する1つまたは複数のミキサーを含む混合装置である。単一のミキサーの例は、単一のシャフトに結合している1つまたは複数の混合羽根と組み合わせたビーカーまたは槽および全てが同じ速度で回転する複数の混合要素を備えた押出機である。この定義から外れるミキサーの例は、押出機のスクリューが分散機のミキシングヘッドと異なる速度で運転している押出機と分散機の組合せである(例えば、係属中の米国特許出願番号60/35,086に記載の押出機/分散機の組合せを参照のこと)。
【0013】
図1は、本発明での使用に好ましい単一のミキサーの線図である。
【0014】
予備成形されたポリマーがポリオールに分散している安定な分散体は、任意に安定剤の存在下で本発明のプロセスを用いて単一のミキサーで調製できる。前記プロセスは連続的であることが好ましい。このような安定な分散体は、6時間未満で、通常2時間未満で、好ましくは1時間未満で調製できる。好ましくは、分散されたポリマー樹脂の容量平均粒径は、ミクロンまたはサブミクロンの範囲である。
【0015】
本発明に使用するのに好適なポリオールは、2から8の、好ましくは2から4の官能価(分子あたりの反応性水素)および70から5.61の、好ましくは56から14のヒドロキシル価を有するポリエーテルポリオールであるのが望ましい。望ましくは、前記ポリオールは低レベルの不飽和性を有する。不飽和性は、ポリオールのアリルまたはプロペニルタイプの不飽和性の尺度で、ポリオール製造中にプロピレンオキシド異性化から生じる。低レベルの不飽和性とは、ポリオールのグラムあたり0.05未満、好ましくは0.04未満、より好ましくは0.02ミリ当量(meq/g)未満に相当する。本発明に使用するポリオールは,0.007meq/g以上の、さらに0.01meq/g以上の不飽和性を有してもよい。アメリカ材料試験協会(ASTM)D−4671法により不飽和性を測定すること。
【0016】
アルキレン基中に炭素原子を2つから4つ有する1種または複数種のアルキレンオキシドと活性水素原子を2つから8つ、好ましくは2つから4つ含む開始剤分子とを反応させることによりポリオールを調製すること。アニオン重合またはカチオン重合等の確立された製造プロセスは、これらのポリオールを調製するのに好適である。好適なアニオン重合プロセスには、触媒として、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水酸化セシウム等のアルカリ金属水酸化物あるいはナトリウム、カリウムまたはセシウムのメチラート、エチラートまたはイソプロポキシラート等のアルカリ金属アルコラートを使用してもよい。好適なカチオン重合プロセスには、五塩化アンチモン等のルイス酸、フッ化ホウ素エーテラートあるいはコバルト、亜鉛またはそのブレンド等の遷移金属触媒を使用してもよい。
【0017】
ポリエーテルポリオールの調製に好適なアルキレンオキシドには、テトラヒドロフラン、1,3−プロピレンオキシド、1,2−または2,3−ブチレンオキシド、スチレンオキシドおよびエピクロロヒドリンがある。エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドが好ましい。前記アルキレンオキシドは個別に使用しても、配列中で交互に使用しても、または混合物として使用してもよい。適当な開始剤分子は、水、有機ジカルボン酸、アルキル基に炭素を1つから4つ有する脂肪族および芳香族N−モノ、N,N、N,N’−ジアルキル置換ジアミンならびにモノアルキル第三アミンである。他の開始剤分子には、エタノールアミン、ジエタノールアミン、N−メチルおよびN−エチレンエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン、アンモニア、ヒドラジンおよびヒドラジドがある。エチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタングリコール、1,6−ヘキサメチレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトール、ソルビトールおよびスクロース等の多官能性、特に二官能性および三官能性アルコールが特に好ましい。
【0018】
本発明に使用するのに好適なポリエーテルポリオールは、重量平均分子量が200から15,000、好ましくは500から8000である。それらは個別に使用してもよいし、混合物の形態で使用してもよい。
【0019】
好ましいポリオールには、VORANOL(登録商標;ダウケミカル社(The Dow Chemical Company)の商標)ブランドポリオール等のプロピレンオキシド系ポリオールがある。
【0020】
本発明において予備成形されたポリマー樹脂として好適なポリマーには熱可塑性ポリマーまたはその混合物があり、ポリオールへの分散の前に重合される。ポリエチレン(PE)ホモポリマー、PEコポリマー、グラフト修飾PEホモポリマーおよびコポリマー等のPEポリマーは、好適な予備成形されたポリマー樹脂の例である。ポリプロピレン(PP)ポリマーおよびコポリマー、ポリスチレン(PS)ポリマーおよびコポリマー、エラストマー、ポリオレフィンワックスおよび熱可塑性ポリウレタン樹脂は、好適な予備成形されたポリマー樹脂のさらなる例である。
【0021】
好ましい予備成形されたポリマー樹脂の具体例としては、DOWLEX(登録商標)(ダウケミカル社の商標)2500および2503樹脂等の直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)樹脂;DOWLEX IP−60樹脂およびUNIVAL(登録商標)DMBA 8007樹脂(UNIVALはUnion Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporationの商標である)等の高密度ポリエチレン(HDPE)樹脂;Marcus Oil and Chemicalから販売されているMarcus M−シリーズポリエチレン等の低分子量ポリエチレン;ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、ENGAGE(登録商標)(DuPont Dow Elastomers L.L.C.の商標)エラストマー、AFFINITY(登録商標)(ダウケミカル社の商標)ポリオレフィンエラストマー、PELLATHANE(登録商標)(ダウケミカル社の商標)ポリウレタンエラストマーおよびTYRIN(登録商標)(ダウケミカル社の商標)塩素化PE樹脂等のエラストマー;EPOLENE(登録商標)(Eastman Kodak Companyの商標)ポリオレフィンワックス等のポリオレフィンワックス;PRIMACOR(登録商標)(ダウケミカル社の商標)樹脂等のエチレンアクリル酸(EAA)コポリマー;エチレン/メタクリレートコポリマー、エチレン/メタクリレート/グリシジルメタクリレートコポリマー、エチレン/ブチルアクリレートコポリマー等のエチレン(メタ)アクリレートコポリマー;エチレンビニルアセテートコポリマー;エチレン/ビニルアルコールコポリマー;ポリビニルアルコール;TYRIL(登録商標)樹脂(TYRILはダウケミカル社の商標である)等のSANポリマー;ならびにISOPLAST(登録商標)(ダウケミカル社の商標)ポリウレタンエンジニアリングレジンがある。
【0022】
予備成形されたポリマーまたはポリマーの混合物は自己分散性でもよいが、これは補助的な安定剤を加えなくてもポリマーがポリオールに分散している安定な分散体が調製できることを意味する。自己分散性ポリマーの例としては、PRIMACOR樹脂等のEAAコポリマーがある。当業者ならば、何度も実験しなくとも自己分散系に対して適切なEAAコポリマー比のレベルを決定できる。
【0023】
予備成形されたポリマー樹脂は、安定な分散体の全容量に対して、一般的に60容量パーセント(vol%)未満、より一般的には55vol%未満、さらにより一般的には50vol%未満であり、好ましくは5vol%より多く、さらに好ましくは15vol%より多く存在する。
【0024】
自己分散性でない予備成形されたポリマー樹脂を含む安定な分散体には安定剤が必要である。自己分散性ポリマーの安定な分散体も、分散安定性またはその他の特性を向上させるため安定剤を含んでよい。好適な安定剤は、アニオン性でも、カチオン性でも、非イオン性でも、ポリマー性でもよく、あるいは適合性のよいこれらの組合せでもよい。
【0025】
ポリウレタンフォーム用途用の安定な分散体に使用される安定剤は、ポリウレタンフォームおよび架橋化学反応を阻害する官能基を基本的に持たないことが好ましい。安定な分散体がポリウレタンフォーム配合物に含まれるときポリウレタン架橋に悪影響が全く見られなければ、安定剤がそのような官能基を「基本的に持たない」と考えられる。安定剤は阻害性官能基を全く持たないことがより好ましい。ポリウレタンフォームおよび架橋化学反応を阻害する官能基の例としては、カルボン酸基、カルボン酸の塩およびアミン基がある。
【0026】
PEポリマーポリオールに使用するのに好適な安定剤は、両反応物の間にイミド結合が形成される、無水マレイン酸官能化PEワックスとモノアミンポリオールとの反応生成物である。そのような好ましい安定剤の一例は、CERAMER(登録商標)(Baker Petrolite Corporationの商標)5005ワックスとJEFFAMINE(登録商標)(Huntsman Corporationの商標)ポリアミンXTJ−507との反応生成物である。
【0027】
【化1】
Figure 2004510855
【0028】
他の望ましい安定剤は、EAAコポリマーとモノアミンポリオールとの反応生成物である。好ましくは、EAAコポリマーの充分な酸性官能基が反応して、その反応生成物が酸性官能基を基本的に持たないようにする。
【0029】
安定剤を使用する場合その濃度は、安定な分散体の全重量に対して好ましくは15重量パーセント未満、より好ましくは10重量パーセント未満、最も好ましくは6重量パーセント未満である。
【0030】
ポリマーがポリオールに分散している初期分散体を形成する際、充分な量の熱(すなわち、「充分な熱」)をかけること。充分な熱は、分散される予備成形されたポリマー樹脂を軟化または溶融する。予備成形されたポリマー樹脂が溶融または軟化すると、ポリオールへの分散が容易になる。一般的に、予備成形されたポリマーの製造者から入手可能なことが多い加工温度に、予備成形されたポリマーを加熱すること。加工温度(T)は、予備成形されたポリマーのガラス転移温度(T)および結晶性ポリマーの場合結晶溶融温度より高いのが典型的である。充分な熱により、予備成形されたポリマー樹脂から溶融したポリマーが形成されることが望ましい。蒸気、赤外線照射、超音波処理器、加熱マントル、電気加熱要素および摩擦等の多くの好適な熱源が利用可能である。
【0031】
予備成形されたポリマー樹脂をポリオールに分散する際充分な剪断力もかけること。予備成形されたポリマー樹脂は、最初にポリオールに接触する際、本発明の安定な分散体中で望まれるより大きな粒径を有する。充分な剪断力は予備成形されたポリマー樹脂を砕いて、安定な分散体に望まれる堆積平均粒径を有する粒子にする。すなわち、充分な剪断力は、ポリオールと接触している予備成形されたポリオール樹脂の粒径を低下させる。充分な剪断力は、ある温度で、予備成形された望ましいポリマー樹脂を望ましいポリオールに分散させる働きもある。何が充分な剪断力を構成するかは、初期分散体中の予備成形されたポリマーおよびポリオールならびに剪断力をかけられるときのポリマーおよびポリオールの温度に依存する。熟練者ならば、予備成形されたポリマー、ポリオールおよび温度のある組合せに対して、何が充分な剪断力を構成するかを容易に判断することができる。
【0032】
剪断力下で、、安定な分散体を形成するに充分低い温度に初期分散体を冷却すること。分散している予備成形されたポリマー樹脂のTより下の温度に初期分散体を冷却すれば通常充分である。好ましくは、分散している予備成形されたポリマー樹脂のTより下の温度に初期分散体を冷却すること。多くの冷却手段が好適である。初期分散体は、熱源を除き室温に到達するまで放置するだけで充分冷たくなることが多い。水等の冷たい流体をミキサーの外側にかけると冷却を速めることができる。当業者なら、自分の特殊なミキサーの構成に最も適した冷却方法を判断することができる。
【0033】
本発明のプロセスは、ポリオールに予備成形されたポリマーを分散させながら、予備成形されたポリマーを所望の粒径に砕くものである。このプロセスは、例えば米国特許第4,014,846号に開示されているように、ポリオールに分散する前にポリマー固形物を微細に分割する必要があるプロセスとは対照的である。ポリオールにポリマーを分散させながら所望の粒径にポリマーを砕くので、ポリマーがポリオールに分散している分散体を製造する際に加工工程が省ける。
【0034】
望ましくは、予備成形されたポリマーがポリオールに分散している安定な分散体は、分散している予備成形されたポリマーの堆積平均粒径が15ミクロン未満、より好ましくは10ミクロン未満、最も好ましくは5ミクロン未満であり、典型的には0.1ミクロンより大きい。標準的な光散乱技術を用いて粒径を決定すること。
【0035】
本発明のプロセスは、バッチプロセスおよび連続プロセスの両方を含む。バッチプロセスにおいて剪断力の好適な発生源としては、Cowlesタイプブレード等のミキシングブレード、高剪断ステーターローター分散機および超音波ミキサーがある。本プロセスは、ミキサーが押出機である連続プロセスであるのが好ましい。通常、連続プロセスでは、好ましくは予備成形されたポリマー樹脂が加熱され溶融した後で、安定剤(使用する場合)およびポリオールの添加が予備成形されたポリマー樹脂添加の下流で起こる。好ましくは、安定剤およびポリオール添加は、押出機内で、ギアミキサー要素等の低粘度流体を混合するために設計された要素と同じ場所で起こる。
【0036】
通常、押出機は、どのような数と種類でもよい混合要素および添加口を有する一軸スクリューまたは二軸スクリュー構成を含む。熟練者なら、何度も実験しなくとも対象とする系を充分に混合できる異なる構成をいくらでも求めることができる。通常、押出機は、前進要素の区域または前進要素および後退要素の組合せを含むが、ここで予備成形されたポリマー樹脂の添加および加熱が起こる。好ましくは、押出機は、安定剤およびポリオールの添加が起きるギアミキサーを含む2つ以上の区域を有する二軸スクリュー構成を含む。より好ましくは、押出機は、前進および後退要素区域の組合せ、2つ以上のギアミキサー、ギアミキサーと同じ場所にある安定剤添加口およびギアミキサーと同じ場所にある2つ以上のポリオール添加口を含む二軸スクリュー構成を含む。さらにより好ましくは、押出機は、5つ以上のギアミキサー、1つのギアミキサーと同じ場所にある安定剤添加口および後のギアミキサーと同じ場所にある2つのポリオール添加口を含む二軸スクリュー構成を含む。
【0037】
図1は、二軸スクリュー押出機および複数の供給口(20)を含む、本発明に使用するのに好ましい単一のミキサーである。二軸スクリューは、前進要素(22)、ギアミキサー(24)、ブリスター要素(26)および後退要素(28)を含む。予備成形されたポリマー樹脂は、前進要素(22)と同じ場所にある第一の供給口(2)を通って押出機に入る。予備成形されたポリマー樹脂は、前進混合要素(4)の初期区域中で溶融する。安定剤およびポリオールのブレンドは、ギアミキサー(24)と同じ場所にある第二の供給口(6)を通って入る。さらに下流で、追加のポリオールが、ギアミキサーと同じ場所にある第三の供給口(8)を通って入る。安定な分散体は、出口(10)を通って押出機から出る。
【0038】
本発明の安定な分散体は、例えば接着剤配合物の成分として、さらにポリウレタンフォーム配合物の強化添加剤および/または軟化添加剤としての用途を有する。本発明の安定な分散体、特にPEがポリオールに分散している分散体は、ポリウレタンフォームの硬化中にヒートシンクを提供するためのポリウレタンフォーム配合物用の添加剤としての用途も有する。分散したポリマー粒子は、ポリウレタンフォームの硬化中に発生するエネルギーを吸収できる。ポリウレタンフォーム中のヒートシンクとしてのポリマー粒子の使用に関してさらなる教示は、例えば米国特許第6,265,457号を参照されたい。
実施例
以下の実施例は、本発明を限定することなく本発明をさらに説明する。
実施例1
30.0グラムのVORANOL 4703ポリオールおよび15.0グラムのポリ(エチレン−コ−エチルアクリレート)(Aldrich Chemical Company)を、4オンス(120mL)ガラス瓶中で混合する。加熱マントル等の熱源を用いて、3枚羽根パドルミキサー(Cole−Parmerカタログ番号P−04352−00)を用いて毎分1200回転(RPM)で攪拌しながら、混合物を170℃に加熱する。攪拌速度を4500RPMに増やし、温度を200℃に上げる。熱源を除き、4500RPMで攪拌しながら混合物を90℃まで冷ます。実施例1は、本発明のバッチプロセスを用いて調製された本発明の安定なポリマーポリオールを形成するための、ポリオールに分散している自己分散性ポリマーを説明している。
【0039】
得られた安定な分散体の堆積平均粒径は1.4ミクロンである。少量の安定な分散体をメタノールに混合し、1パーセントのRHODAPEX(商標)(Rhodiaの商標)CO−436ブランド界面活性剤を含む水を加えて粒径を測定すること。粒径を水中で測定すること。
実施例2
30.0グラムのVORANOL 4703ポリオールおよび15.0グラムのELVAX(商標)(E.I.du Pont de Nemours Companyの商標)210ポリ(エチレン−コ−ビニルアセテート)を用いて、実施例1に記載されたとおりポリマーがポリオールに分散している安定な分散体を調製する。堆積平均粒径は、実施例1に記載と同様に測定して21ミクロンである。
【0040】
実施例2は、本発明のバッチプロセスを用いて調製された本発明の安定なポリマーポリオールを形成するための、ポリオールに分散している自己分散性ポリマーを説明している。
界面活性剤1の調製
150グラムのCERAMER 505ワックスおよび122.7グラムのJEFFAMINE XTJ−507ポリアミンを1リットルのケトル形フラスコ中で混合する。フラスコにメカニカルスターラーおよび窒素パージシステムを付ける。反応系を窒素で覆うか、反応フラスコを窒素でパージできるように窒素パージシステムを設定する。揮発成分をトラップするため、窒素パージの出口をドライアイス/アセトンに浸した真空トラップに通す。
【0041】
室温でフラスコに窒素を15分間流し、空気の大部分を追い出す。窒素の流れを変えて反応混合物を覆うようにし、フラスコを室温で油浴に浸す。
【0042】
油浴を120℃に加熱しその温度で1時間保つ。油浴を15分間150℃に、次いで15分間180℃に加熱する。この時点で混合物は透明で均一な溶液である。メカニカルスターラーを作動させる。反応容器の上部に揮発性縮合物が生じる。
【0043】
油浴を15分間200℃に加熱する。窒素の流れを変えてフラスコを通り冷たいトラップに入るようにし、揮発性副生成物を反応容器から除く。
【0044】
油浴を4時間210℃に加熱する。油浴の電源を切り、スターラーを止める。スターラーの羽根/シャフト一式を液体反応混合物から引き出す。窒素雰囲気下で全体を室温まで一晩冷ます。
【0045】
生成物(界面活性剤1)は分解しやすいベージュ色の固形物であり、フラスコから除かれる。
実施例3
DOWLEXブランドポリエチレンペレットを、毎分50グラム(g/min)の速度で押出機に供給する。押出機を450RPMで運転する。供給区域でポリエチレンを溶融し、添加区域へと下流に運び、それぞれ8g/minおよび31g/minの供給速度で、融解物としての界面活性剤1およびVORANOL 3137ポリオールを添加する。供給区域での押出機の温度は150℃である。添加区域は、液体を粘性ポリマーに混合するのに好適な高剪断混合要素からなる。ギアミキサー要素は、この目的に好適な要素の一例である。押出機内の次の区域の温度を、第二の添加区域に到達するまで段階的に下げる。この添加区域で、34g/minの速度でさらにポリオールを添加する。第二の添加区域は120℃であり、やはり高剪断ミキサーを備えている。混合および冷却をしながら、混合物を押出機の最後まで送り続ける。100℃で押出機を出るときに、安定な分散体を回収する。任意に、押出機の後に水冷熱交換システムを用いて、さらに温度を80℃未満に下げる。安定な分散体中の堆積平均粒径は5ミクロンである。安定な分散体の試料を2−プロパノールに混合し粒径分析器を用いて粒径を測定する。
【0046】
実施例3は、本発明の連続押出プロセスを用いて調製された本発明のPEポリマーポリオールを説明している。
実施例4
PRIMACORブランドのエチレン−アクリル酸コポリマーペレットを毎分44グラム(g/min)の速度で押出機に供給する。押出機を450RPMで運転する。供給区域でポリマーを溶融し、添加区域へと下流に運び、そこで35g/minの供給速度でVORANOL 4702ポリオールを添加する。添加区域での押出機の温度は145℃である。添加区域は、液体を粘性ポリマーに混合するのに好適な高剪断混合要素からなる。ギアミキサー要素は、この目的に好適な要素の一例である。押出機内の次の区域の温度を、第二の添加区域に到達するまで段階的に下げる。この添加区域で、35g/minの速度でさらにポリオールを添加する。第二の添加区域は120℃であり、やはり高剪断ミキサーを備えている。混合および冷却をしながら、混合物を押出機の最後まで送り続ける。90℃で押出機を出るときに、安定な分散体を回収する。任意に、押出機の後に水冷熱交換システムを用いて、さらに温度を80℃未満に下げる。安定な分散体中の堆積平均粒径は1ミクロンである。安定な分散体の試料を2−プロパノールに混合し粒径分析器を用いて粒径を測定する。
【0047】
実施例4は、本発明の連続押出プロセスを用いて調製された本発明のEAAコポリマーポリオールを説明している。
実施例5
PRIMACORブランドのエチレン−アクリル酸コポリマー(アクリル酸含量20重量%、メルトインデックス300dg/min)とEG 8400 ENGAGEエチレン−オクテンコポリマーペレットの50/50混合物を、毎分58グラム(g/min)の速度で押出機に供給する。押出機を250RPMで運転する。供給区域でポリマーを溶融し、添加区域へと下流に運び、そこで60g/minの供給速度でVORANOL 220−110Nポリオールを添加する。添加区域での押出機の温度は180℃である。添加区域は、液体を粘性ポリマーに混合するのに好適な高剪断混合要素からなる。ギアミキサー要素は、この目的に好適な要素の一例である。押出機内の次の区域の温度を、第二の添加区域に到達するまで段階的に下げる。この添加区域で、175g/minの速度でさらにポリオールを添加する。第二の添加区域は120℃であり、やはり高剪断ミキサーを備えている。混合および冷却をしながら、混合物を押出機の最後まで送り続ける。80℃で押出機を出るときに、安定な分散体を回収する。任意に、押出機の後に水冷熱交換システムを用いて、さらに温度を80℃未満に下げる。安定な分散体中の堆積平均粒径は12ミクロンである。安定な分散体の試料を2−プロパノールに混合し粒径分析器を用いて粒径を測定する。
【0048】
実施例5は、本発明の連続押出プロセスを用いて調製された、EAAコポリマーおよびエチレン−オクテンコポリマーの両方を含む本発明のポリマーポリオールを説明している。

Claims (16)

  1. 安定な分散体を製造するプロセスであって
    (a)単一のミキサー内で、予備成形されたポリマー樹脂およびポリオールを、前記ポリマー樹脂が前記ポリオールに分散している初期分散体を形成するのに充分な熱および充分な剪断力の条件下で接触させる工程、および
    (b)剪断力下で、前記初期分散体を充分に冷却して安定な分散体を形成する工程を含む、安定な分散体を製造するプロセス。
  2. 工程(a)における前記の予備成形されたポリマー樹脂が溶融している請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記の予備成形されたポリマー樹脂が、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリスチレンポリマーおよびコポリマーからなる群から選択される請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記の予備成形されたポリマー樹脂が自己分散性(self−dispersing)である請求項1に記載のプロセス。
  5. 前記の予備成形されたポリマー樹脂がエチレン/アクリル酸コポリマーである請求項4に記載のプロセス。
  6. 前記の予備成形されたポリマー樹脂がポリエチレンポリマーである請求項5に記載のプロセス。
  7. 前記安定剤が、無水マレイン酸官能化ポリエチレンワックスとモノアミンポリオールとのイミド反応生成物である請求項6に記載のプロセス。
  8. 前記の予備成形されたポリマー樹脂が、直鎖低密度ポリエチレンまたは高密度ポリエチレンである請求項6に記載のプロセス。
  9. 前記の単一のミキサーが押出機である請求項1に記載のプロセス。
  10. 前記の初期分散体が安定剤の存在下で形成される請求項1または請求項9に記載のプロセス。
  11. 前記の単一のミキサーが押出機であり、前記ポリオールおよび安定剤が、前記の予備成形されたポリマー樹脂の下流で添加される請求項10に記載のプロセス。
  12. 安定剤および予備成形された高密度または直鎖低密度ポリエチレンポリマーがポリオールに分散している安定な分散体を含む組成物。
  13. 前記安定剤が、無水マレイン酸官能化ポリエチレンワックスとモノアミンポリオールとのイミド反応生成物である請求項12に記載の組成物。
  14. 請求項1のプロセスにより調製された、予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体を含むポリウレタンフォーム配合物。
  15. 前記の予備成形されたポリマーがポリエチレンである請求項14に記載の配合物。
  16. 前記の予備成形されたポリマーが高密度または直鎖低密度ポリエチレンである請求項14に記載の配合物。
JP2002532516A 2000-10-05 2001-09-10 予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体 Expired - Fee Related JP5037777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23814000P 2000-10-05 2000-10-05
US60/238,140 2000-10-05
PCT/US2001/028372 WO2002028937A2 (en) 2000-10-05 2001-09-10 Dispersion of a preformed polymer in a polyol

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012056283A Division JP5421416B2 (ja) 2000-10-05 2012-03-13 予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510855A true JP2004510855A (ja) 2004-04-08
JP5037777B2 JP5037777B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=22896675

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002532516A Expired - Fee Related JP5037777B2 (ja) 2000-10-05 2001-09-10 予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体
JP2012056283A Expired - Fee Related JP5421416B2 (ja) 2000-10-05 2012-03-13 予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012056283A Expired - Fee Related JP5421416B2 (ja) 2000-10-05 2012-03-13 予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6613827B2 (ja)
EP (1) EP1326923B1 (ja)
JP (2) JP5037777B2 (ja)
KR (1) KR100835550B1 (ja)
CN (1) CN1249164C (ja)
AU (1) AU2001290759A1 (ja)
BR (1) BR0114521B1 (ja)
DE (1) DE60135670D1 (ja)
ES (1) ES2546756T3 (ja)
MX (1) MXPA03002982A (ja)
PL (1) PL217904B1 (ja)
TW (2) TWI300787B (ja)
WO (1) WO2002028937A2 (ja)
ZA (1) ZA200301784B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090083397A (ko) * 2006-11-09 2009-08-03 바스프 에스이 폴리올 분산액의 제조 방법
JP2010235903A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Sanyo Chem Ind Ltd ポリマーポリオールの製造方法
KR20110005903A (ko) * 2008-05-13 2011-01-19 바스프 에스이 폴리올 분산액의 제조 방법
JP2017514959A (ja) * 2014-04-30 2017-06-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ポリマーポリオールの製造方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA03001299A (es) * 2000-11-07 2003-06-24 Basf Corp Composiciones de recubrimiento para la adhesion a sustratos olefinicos.
US20040081780A1 (en) * 2002-10-29 2004-04-29 Anatoliy Goldman Container closure with a multi-layer oxygen barrier liner
EP1776216A4 (en) 2004-06-24 2009-04-08 Century Board Usa Llc DEVICE FOR CONTINUOUS MANUFACTURE OF THREE-DIMENSIONAL STUNNING PRODUCTS
US20070112099A1 (en) 2005-11-15 2007-05-17 Wade Bruce E Methods and devices for continuous production of polymeric dispersions
US20070225419A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Century-Board Usa, Llc Polyurethane composite materials
US7601761B2 (en) * 2007-02-26 2009-10-13 Bayer Materialscience Llc Rigid polyurethane foams with increased heat performance
US7601762B2 (en) * 2007-02-26 2009-10-13 Bayer Materialscience Llc Polyvinylchloride/polyurethane hybrid foams with improved burn properties and reduced after-glow
KR20100099166A (ko) 2007-11-14 2010-09-10 유니버시티 오브 노던 아이오와 리써치 파운데이션 부식 물질-기재 중합체 시스템
CN101959943B (zh) * 2008-02-08 2013-10-16 陶氏环球技术有限责任公司 挠性改进的泡沫体
WO2009155427A2 (en) * 2008-06-19 2009-12-23 Dow Global Technologies Inc. Melt dispersion process for making polymer polyols
GB2471303A (en) 2009-06-24 2010-12-29 Bell Flavors & Fragrances Duft Und Aroma Gmbh Microparticles and method of making microparticles
US9481759B2 (en) 2009-08-14 2016-11-01 Boral Ip Holdings Llc Polyurethanes derived from highly reactive reactants and coal ash
US8846776B2 (en) 2009-08-14 2014-09-30 Boral Ip Holdings Llc Filled polyurethane composites and methods of making same
US8309620B2 (en) 2009-10-06 2012-11-13 Amcol International Corp. Lignite-based urethane resins with enhanced suspension properties and foundry sand binder performance
US8853299B2 (en) 2009-10-06 2014-10-07 Amcol International Corp. Lignite-based urethane resins with enhanced suspension properties and foundry sand binder performance
US8426494B2 (en) 2009-10-06 2013-04-23 Amcol International Corp. Lignite urethane based resins for enhanced foundry sand performance
US8436073B2 (en) 2009-10-06 2013-05-07 Amcol International Lignite-based foundry resins
US8623959B2 (en) 2009-10-06 2014-01-07 Joseph M. Fuqua Non-veining urethane resins for foundry sand casting
SG185102A1 (en) 2010-04-30 2012-12-28 Basf Se Polyether polyols, process for preparing polyether polyols and their use for producing polyurethanes
US9115246B2 (en) 2010-04-30 2015-08-25 Basf Se Polyether polyols, process for preparing polyether polyols and their use for producing polyurethanes
SG194760A1 (en) 2011-05-12 2013-12-30 Dow Global Technologies Llc Stabilizer polymerization process and process for making polymer polyols
US9745224B2 (en) 2011-10-07 2017-08-29 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Inorganic polymer/organic polymer composites and methods of making same
ES2954748T3 (es) * 2012-03-30 2023-11-24 Dow Global Technologies Llc Dispersión de una poliolefina funcionalizada en un poliol
ES2853573T3 (es) 2012-10-05 2021-09-16 Dow Global Technologies Llc Macrómero y procedimiento para hacer polioles poliméricos
US10053597B2 (en) 2013-01-18 2018-08-21 Basf Se Acrylic dispersion-based coating compositions
US9932457B2 (en) 2013-04-12 2018-04-03 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Composites formed from an absorptive filler and a polyurethane
SG11201603252TA (en) 2013-10-30 2016-05-30 Dow Global Technologies Llc Syntactic polyurethane elastomers for use in subsea pipeline insulation
PL2868686T3 (pl) * 2013-11-05 2019-06-28 Coperion Gmbh Sposób i urządzenie do wytwarzania stopionego polimeru zawierającego dodatki i środki porotwórcze
WO2015165878A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Basf Se Stabilizer for polymer polyol production processes
WO2016018226A1 (en) 2014-07-28 2016-02-04 Crocco Guy The use of evaporative coolants to manufacture filled polyurethane composites
US9752015B2 (en) 2014-08-05 2017-09-05 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Filled polymeric composites including short length fibers
RU2017122384A (ru) * 2014-11-27 2018-12-27 Басф Се Получение полимерных полиолов в ненасыщенных полиолах, полимерные полиолы и их применение
EP3227365B1 (en) * 2014-12-01 2019-01-23 Dow Global Technologies LLC Polyolefin polyols as surface modifying agents
US9988512B2 (en) 2015-01-22 2018-06-05 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Highly filled polyurethane composites
WO2016195717A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Filled polyurethane composites with lightweight fillers
EP3353223B1 (en) 2015-09-25 2020-03-11 Dow Global Technologies LLC Copolymer polyol with functional additive in dispersed phase
US20170267585A1 (en) 2015-11-12 2017-09-21 Amitabha Kumar Filled polyurethane composites with size-graded fillers
ES2863249T3 (es) 2016-03-31 2021-10-11 Dow Global Technologies Llc Procedimiento de fabricación de polímero poliol que presenta partículas poliméricas dispersadas monodispersas
ES2960371T3 (es) 2017-12-20 2024-03-04 Dow Global Technologies Llc Espumas de poliuretano para aplicaciones de bienestar
MX2020009420A (es) 2018-03-13 2020-11-06 Dow Global Technologies Llc Espuma de poliuretano flexible con tiempo de recuperación prolongado.
BR112021015342A2 (pt) 2019-02-07 2021-10-05 Dow Global Technologies Llc Processos para recuperar monômeros e solvente presentes em uma corrente residual, para produzir um poliol copolimérico e para separar acrilonitrila da água, e, poliol copolimérico
EP3921350A1 (en) 2019-02-07 2021-12-15 Dow Global Technologies LLC Process for preparing a copolymer polyol
CA3147972A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Mohamed Esseghir Method of making a homogeneous mixture of polyolefin solids and carbon solids
CA3147974A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Saurav S. Sengupta Method of making a homogeneous mixture of polyolefin solids and solid additive
US20230036829A1 (en) 2020-01-06 2023-02-02 Dow Global Technologies Llc Macromer and process for making polymer polyols
MX2022009377A (es) 2020-01-31 2022-09-07 Dow Global Technologies Llc Espumas de poliuretano para aplicaciones de confort.
BR112023000178A2 (pt) 2020-07-08 2023-01-31 Dow Global Technologies Llc Método para produzir um poliol polimérico, e, poliol polimérico

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470595A (en) * 1987-06-16 1989-03-16 Exxon Chemical Patents Inc Stabilized graft ethylene copolymer additive useful in oil composition
JPH06199973A (ja) * 1992-12-18 1994-07-19 Sanyo Chem Ind Ltd ポリウレタンフォームの製造方法
JPH11315138A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Mitsui Chem Inc ポリオキシアルキレンポリオール及びポリマー分散ポリオール
JP2003500506A (ja) * 1999-05-20 2003-01-07 ザ ダウ ケミカル カンパニー 水性もしくは非水性媒体にポリマー樹脂を押し出しかつ機械的に分散させる連続方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE629136A (ja) 1962-03-02
US3558531A (en) * 1968-03-28 1971-01-26 Atomic Energy Commission Process for closed-cell rigid polyurethane foams
US3660339A (en) 1969-06-03 1972-05-02 Nalco Chemical Co Latex thickener
US4014846A (en) * 1974-04-29 1977-03-29 Basf Wyandotte Corporation Low-viscous, stable polymer dispersions and polyurethanes prepared therefrom
US4575529A (en) 1978-09-15 1986-03-11 The Dow Chemical Company Dispersible vinylidene chloride polymer powders as additives for polymers
DE3112123A1 (de) * 1981-03-27 1982-10-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Lagerstabile dispersionen von aromatischen polyestern in polyhydroxylverbindungen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung zur herstellung von gegebenenfalls zelligen polyurethan- und/oder polyisocyanurat-kunststoffen
US4452920A (en) 1981-05-20 1984-06-05 Joubert & Joubert Proprietary Limited Flexible polyurethane foams having junction modifying particulate additives
US4454254A (en) 1982-12-01 1984-06-12 Basf Wyandotte Corporation Aminoplast resins, dispersions, and low flammability cellular and non-cellular polyurethane products prepared therefrom
GB2164339A (en) 1984-09-11 1986-03-19 Ciba Geigy Ag Polymaleic anhydride derivatives
US5262075A (en) 1989-05-30 1993-11-16 Exxon Chemical Patents Inc. Multifunctional viscosity index improver exhibitng improved low temperature viscometric properties
US5086084A (en) 1989-08-29 1992-02-04 Lee H. Ambrose Polyvinyl chloride/polyurethane hybrid foams
GB9006315D0 (en) * 1990-03-21 1990-05-16 Shell Int Research Polymer compositions
JPH04205936A (ja) 1990-11-30 1992-07-28 Hitachi Ltd 転写用成形媒体およびその製造方法
CA2080174A1 (en) 1991-10-11 1993-04-12 John E. Hayes Polymer polyol dispersants from polymers containing anhydride groups
WO1993009179A1 (fr) * 1991-11-05 1993-05-13 Showa Denko K.K. Composition de resine et piece moulee produite avec ladite resine
US5641829A (en) * 1991-12-30 1997-06-24 Ppg Industries, Inc. Coating compositions prepared from base neutralized, stable aqueous dispersion of hydroxyl functional acrylic polymers
US5298568A (en) 1992-01-31 1994-03-29 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Modified olefin resin and resin composition
US5270399A (en) 1992-09-22 1993-12-14 Basf Corporation Urea-modified copolymers as dispersants for pigments in coating compositions
US5851594A (en) * 1992-10-20 1998-12-22 Rhone Poulenc Chimie Aqueous dispersions based on viscous silicone oils capable of cross-linking on removal of water
US5959032A (en) 1993-07-13 1999-09-28 Huntsman Petrochemical Corporation Polyether amine modification of polypropylene
US5364906A (en) * 1993-08-20 1994-11-15 Arco Chemical Technology, L.P. Low viscosity polymer polyols with improved dispersion stability
FR2740777B1 (fr) * 1995-11-02 1998-01-02 Hutchinson Films d'elastomere contenant au moins une substance chimique active, leur procede de preparation et leurs applications
GB9611118D0 (en) 1996-05-29 1996-07-31 Ici Plc Dispersions
US6179458B1 (en) * 1996-11-01 2001-01-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Forming a solution of fluids having low miscibility and large-scale differences in viscosity
US5859111A (en) * 1996-12-18 1999-01-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Processes for making nonionic aqueous polyurethane dispersions
US6329440B2 (en) * 1998-05-09 2001-12-11 Basf Aktiengesellschaft Preparation of polyisocyanate polyaddition products
US6265457B1 (en) 1998-12-11 2001-07-24 Woodbridge Foam Corporation Isocyanate-based polymer foam and process for production thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470595A (en) * 1987-06-16 1989-03-16 Exxon Chemical Patents Inc Stabilized graft ethylene copolymer additive useful in oil composition
JPH06199973A (ja) * 1992-12-18 1994-07-19 Sanyo Chem Ind Ltd ポリウレタンフォームの製造方法
JPH11315138A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Mitsui Chem Inc ポリオキシアルキレンポリオール及びポリマー分散ポリオール
JP2003500506A (ja) * 1999-05-20 2003-01-07 ザ ダウ ケミカル カンパニー 水性もしくは非水性媒体にポリマー樹脂を押し出しかつ機械的に分散させる連続方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090083397A (ko) * 2006-11-09 2009-08-03 바스프 에스이 폴리올 분산액의 제조 방법
JP2010509420A (ja) * 2006-11-09 2010-03-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリオール分散物の製造方法
US9080047B2 (en) 2006-11-09 2015-07-14 Basf Aktiengesellschaft Process for producing polyol dispersions
KR101632029B1 (ko) 2006-11-09 2016-06-21 바스프 에스이 폴리올 분산액의 제조 방법
KR20110005903A (ko) * 2008-05-13 2011-01-19 바스프 에스이 폴리올 분산액의 제조 방법
KR101726001B1 (ko) 2008-05-13 2017-04-11 바스프 에스이 폴리올 분산액의 제조 방법
JP2010235903A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Sanyo Chem Ind Ltd ポリマーポリオールの製造方法
JP2017514959A (ja) * 2014-04-30 2017-06-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ポリマーポリオールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL217904B1 (pl) 2014-09-30
BR0114521A (pt) 2003-07-29
CN1249164C (zh) 2006-04-05
DE60135670D1 (de) 2008-10-16
EP1326923A2 (en) 2003-07-16
US20020042463A1 (en) 2002-04-11
KR100835550B1 (ko) 2008-06-09
EP1326923B1 (en) 2008-09-03
CN1468285A (zh) 2004-01-14
MXPA03002982A (es) 2004-02-12
US6613827B2 (en) 2003-09-02
PL360732A1 (en) 2004-09-20
ES2546756T3 (es) 2015-09-28
BR0114521B1 (pt) 2011-09-20
TW200904846A (en) 2009-02-01
JP5037777B2 (ja) 2012-10-03
TWI300787B (en) 2008-09-11
JP2012136707A (ja) 2012-07-19
WO2002028937B1 (en) 2002-12-05
WO2002028937A2 (en) 2002-04-11
ZA200301784B (en) 2004-03-04
TWI333497B (en) 2010-11-21
JP5421416B2 (ja) 2014-02-19
KR20030051697A (ko) 2003-06-25
WO2002028937A3 (en) 2002-06-27
AU2001290759A1 (en) 2002-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5421416B2 (ja) 予備成形されたポリマーがポリオールに分散している分散体
US4590241A (en) Polymer blends compatibilized with reactive polymers extended with miscible nonreactive polymers
Filippi et al. Reactive compatibilizer precursors for LDPE/PA6 blends, 1. Ethylene/acrylic acid copolymers
JPH0135860B2 (ja)
Pham et al. Toughening of vinyl ester resins with modified polybutadienes
JPS60109804A (ja) 高粘度シリコ−ンブレンド法
CN1084864A (zh) 用作固化环氧树脂的水混溶的胺封端的树脂
CN105694385B (zh) 一种提高缩聚物性能与熔体强度的母粒及其制备方法
JP6011612B2 (ja) 変性ポリオレフィン水性分散組成物の製造方法
Ali Nezamzadeh et al. From microstructure to mechanical properties of compatibilized polylactide/thermoplastic starch blends
EP0167598B1 (en) Polymer blends containing a polymer having pendant oxazoline groups
Filippi et al. Reactive compatibilizer precursors for LDPE/PA6 blends, 4
JP2683442B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造法
EP1942122B1 (en) Dispersion of a preformed polymer in a polyol
JP4726431B2 (ja) 変性ビニルシクロヘキサン共重合体水性エマルジョン
CN1235943C (zh) 功能化聚苯醚树脂
US4868247A (en) Chlorinated polyvinyl chloride blends having low melt viscosities
JP2001310944A (ja) ポリエステル樹脂水性分散液の製造方法
JPS63215714A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4269433B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
JPS585359A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6213371B2 (ja)
JPS63215751A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0657147A (ja) アスファルト乳剤及びその製造方法
JPS63125569A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5037777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees