JP2004323853A - アルコールの分解下にエラストマーに架橋する物質の製造法 - Google Patents

アルコールの分解下にエラストマーに架橋する物質の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004323853A
JP2004323853A JP2004134156A JP2004134156A JP2004323853A JP 2004323853 A JP2004323853 A JP 2004323853A JP 2004134156 A JP2004134156 A JP 2004134156A JP 2004134156 A JP2004134156 A JP 2004134156A JP 2004323853 A JP2004323853 A JP 2004323853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
optionally
alcohol
present
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004134156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4843200B2 (ja
Inventor
Torsten Sixt
ジークスト トルステン
Franz Neuhauser
ノイハウザー フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2004323853A publication Critical patent/JP2004323853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843200B2 publication Critical patent/JP4843200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/14Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of germanium, tin or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • C08L2312/08Crosslinking by silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

【課題】アルコールの分解下に架橋可能なRTV−1−物質の製造の際の末端キャッピングを改善する。
【解決手段】(A)ヒドロキシル基を有するオルガノポリシロキサン、(B)式RSi(OR)(I)のシランおよび/またはその部分水解物、但し、式(I)のシランおよび/またはその部分水解物は、成分(A)の成分100質量部に対して少なくとも0.7質量部の量で使用されるものとし、(C)炭素を介して珪素に結合した、塩基性窒素を有する少なくとも1個の基を有する有機珪素化合物、(D)錫触媒、場合によっては(E)充填剤、場合によっては(F)安定剤および場合によっては(G)他の物質を互いに混合し、この場合(A)と(B)は、アルコールの分解下に反応生成物を形成させ、但し、錫触媒(D)は、元来存在するSi−OH基1〜60%が存在する場合に初めて成分(A)またはその反応生成物を含有する混合物に添加されるものとする。
【選択図】なし

Description

本発明は、アルコールの分解下にエラストマーに架橋する物質、所謂RTV−1−物質を、ヒドロキシ基を末端に有するポリジオルガノシロキサンを使用しながら製造する方法に関する。
室温で水の進入の際に架橋可能な物質を製造する方法は、久しく公知である。典型的には、このような物質は、実質的に少なくとも2個の加水分解可能な基、例えばアルコキシ基を有するオルガノポリシロキサン、少なくとも3個の加水分解可能な基、例えばアルコキシ基を有する架橋剤および触媒、例えば有機錫化合物を含有する。この場合、基本ポリマーとして使用される末端封鎖されたシロキサンは、所謂”末端キャッピング(Endcapping)”によって製造される。
末端キャッピングは、アルコールの分解下に架橋可能なRTV−1−物質の製造にとって本質的なことである。末端キャッピングは、多くの方法で行なうことができる:
1)OH末端オルガノポリシロキサンおよびチタン触媒を用いての直接的な配合;1.1)例えば、ドイツ連邦共和国特許第19507416号明細書の記載と同様の、白亜と一緒にオルト燐酸エステルを用いての原位置での末端キャッピング;1.2)欧州特許出願公開第137883号明細書の記載と同様の、(アルコキシ)Si−N−化合物およびルイス酸とアミン化合物との組合せ物を使用しながらのOH末端オルガノポリシロキサンの原位置での末端キャッピング;1.3)例えば、欧州特許出願公開第304701号明細書に開示されているようなトリアルコキシシランおよびカルボキサミドまたはその塩を使用しながらの原位置での末端キャッピング;それに続けて、前記物質は、さらに配合される。
2)末端停止された特殊なポリマーの別々の製造。
3)例えば、米国特許第3383355号明細書に記載されているような、ヒドロキシ基を末端に有するオルガノポリシロキサンとアルコキシシラン(アルコキシシロキサン)および後に除去される固体触媒と高められた温度での配合。
ドイツ連邦共和国特許第19507416号明細書 欧州特許出願公開第137883号明細書 欧州特許出願公開第304701号明細書 米国特許第3383355号明細書
本発明には、前記に記載されたようなアルコールの分解下に架橋可能なRTV−1−物質の製造の際の末端キャッピングを改善するという課題が課された。
本発明の対象は、アルコールの分解下にエラストマーに架橋可能な物質の製造法であり、この方法は、
(A)少なくとも2個のヒドロキシル基を有するオルガノポリシロキサン、
(B)式
RSi(OR (I)、
〔式中、Rは、メチル基またはビニル基を表わし、Rは、同一でも異なっていてもよく、メチル基またはエチル基を表わす〕で示されるシランおよび/またはその部分水解物、但し、式(I)のシランおよび/またはその部分水解物は、成分(A)100質量部に対して少なくとも0.7質量部の量で使用されるものとし、
(C)炭素を介して珪素に結合した、塩基性窒素を有する少なくとも1個の基を有する有機珪素化合物、
(D)錫触媒、場合によっては
(E)充填剤、場合によっては
(F)安定剤および場合によっては
(G)他の物質を互いに混合し、この場合(A)と(B)は、アルコールの分解下に反応生成物を形成させ、但し、錫触媒(D)は、元来存在するSi−OH基1〜60%が存在する場合に初めて成分(A)またはその反応生成物を含有する混合物に添加されるものとする、ことによって特徴付けられる。
成分(A)は、好ましくは本質的にヒドロキシル基を末端に有する長鎖状のオルガノポリシロキサン、特に好ましくは式
HO−[R SiO]−H (II)
で示されるものであり、この場合Rは、同一でも異なっていてもよく、置換されていてもよい炭化水素基を表わし、mは、オルガノポリシロキサン(A)が25℃で100〜1000000mPas、殊に500〜250000mPasの粘度を有するように選択される。
好ましくは、基Rは、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、特に有利にメチル基である。
好ましくは、成分(B)は、ビニルトリメトキシシランである。
架橋可能な物質の本発明による製造のために、成分(B)は、それぞれ成分(A)に対して有利に少なくとも1質量部、特に有利に1.5〜8.5質量部の量で使用される。
成分(C)は、炭素を介して珪素に結合した、塩基性窒素を有する少なくとも1個の基を有するオルガノシロキサンおよびオルガノシランであり、この場合には、アミノシラン、例えばγ−アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノメチルトリエトキシシランおよびγ−エチレンアミノ−プロピルアミノトリメトキシシランが特に好ましい。
本発明による方法の場合、成分(C)は、それぞれシロキサンA100質量部に対して有利に0.5〜8.0質量部、特に有利に1.5〜5.5質量部の量で使用される。
成分(D)は、有利に有機錫化合物、例えばジ−n−ブチル錫ジアセテート、ジ−n−ブチル錫オクトエート、ジ−n−ブチル錫ジラウレートまたはジ−n−ブチル錫オキシドならびにこれらと(ポリ−)アルコキシシランとの反応生成物であり、この場合には、この反応触媒が特に有利である。
本発明による方法の場合、成分(D)は、それぞれ架橋可能な物質100質量部に対して有利に0.01〜3.0質量部、特に有利に0.01〜1.0質量部、殊に0.05〜0.5質量部の量で使用される。
本発明による方法の場合には、充填剤(E)としてこれまでにRTV−1−物質の調製にも使用されている全ての充填剤が使用されてよい。充填剤(E)の例は、非架橋性の充填剤、即ち50m/gまでのBET表面積を有する充填剤、例えば石英、珪藻土、珪酸カルシウム、珪酸ジルコニウム、ゼオライト、金属酸化物粉末、例えば酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化鉄または酸化亜鉛またはこれらの混合酸化物、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、石膏、窒化珪素、炭化珪素、窒化硼素、ガラス粉末およびプラスチック粉末、例えばポリアクリルニトリル粉末、ならびに強化性充填剤、即ち50m/gを上廻るBET表面積を有する充填剤、例えば熱分解法珪酸、沈降珪酸、沈降白亜、カーボンブラック、例えばファーネスブラックおよびアセチレンブラックおよびより大きい表面積の珪素−アルミニウム混合酸化物、ならびに繊維状充填剤、例えばアスベストならびにプラスチック繊維である。記載された充填剤は、例えばオルガノシランまたはオルガノシロキサンでの処理もしくはステアリン酸での処理またはアルコキシ基へのヒドロキシル基のエーテル化によって疎水化されていてよい。
充填剤(E)を使用する場合には、有利に熱分解法珪酸、被覆された炭酸カルシウムまたは被覆されていない炭酸カルシウム、金属珪酸塩、石英またはカーボンブラックが重要である。
架橋可能な物質を本発明により製造するために、充填剤(E)を使用する場合、このことは、有利であるが、この場合には、それぞれ架橋可能な物質100質量部に対して有利に10〜35質量部、特に有利に15〜30質量部の量が重要である。
本発明による方法の場合には、安定剤(F)としてこれまでRTV−1−物質の調製にも使用されている全ての安定剤が使用されてよい。安定剤の例は、全ての酸化段階での燐化合物である。
好ましくは、成分(F)は、燐化合物、例えば燐酸モノエステル、燐酸ジエステルまたはホスホン酸、特に有利にオクチルホスホン酸である。
架橋可能な物質を本発明により製造するために安定剤(F)を使用する場合、このことは、有利であるが、この場合には、それぞれ架橋可能な物質100質量部に対して有利に0.05〜2.0質量部、特に有利に0.1〜0.4質量部の量が重要である。
場合により使用される他の物質(G)は、殊に50〜1000mPa.sの範囲内の粘度を有する可塑剤、例えばトリメチルシロキシ基を末端に有する、室温で液状のジメチルポリシロキサンならびに高沸点炭化水素、例えばパラフィン油、および添加剤、例えば顔料、染料、芳香剤、殺真菌剤、酸化防止剤、電気的性質に影響を及ぼすための薬剤、例えば導電性カーボンブラック、難燃剤、光安定剤および皮膜形成時間を延長させるための薬剤、例えばSiC結合したメルカプトアルキル基を有するシラン、セル形成剤(zellenerzeugende Mittel)、例えばアゾジカルボンアミド、熱安定剤およびチキソトロープ剤、例えば燐酸エステルおよび有機溶剤、例えばアルキル芳香族化合物である。
架橋可能な物質を本発明により製造するために他の物質(G)を使用する場合には、架橋可能な物質100質量部に対して有利に0.1〜20質量部の量が重要である。
本発明による方法に使用される成分は、市販の製品であるかまたは化学業界において通常の方法により製造可能である。
本発明による方法で使用される成分は、それぞれこのような成分の1種類であってもよいし、この種の成分の少なくとも2つの異なる種類から成る混合物であってもよい。
架橋可能な物質を本発明により調製するために、全ての成分は、任意の順序で互いで混合されてよく、但し、錫触媒(D)は、元来存在するSi−OH基1〜60%、有利に10〜50%、特に有利に20〜45%が存在する場合に初めて成分(A)またはその反応生成物を含有する混合物に添加されるものとする。この混合は、有利に20〜90℃、特に有利に30〜70℃の温度、殊に反応成分を室温で一緒に添加する際に付加的な加熱または冷却なしに生じる温度、ならびに周囲大気、即ち約900〜1100hPaの圧力で行なわれる。しかし、望ましい場合には、この混合は、より高い圧力またはより低い圧力、例えばガスの包接を阻止するための低い圧力で行なうこともできる。
本発明による方法の1つの好ましい実施態様の場合、成分(A)、成分(B)、成分(C)、場合によっては充填剤(E)および場合によっては他の物質(G)は、互いに混合されて前混合物に変わり、次に触媒(D)および場合によっては安定剤(F)が添加され、但し、錫触媒(D)は、元来存在するSi−OH基1〜60%が存在する場合に初めて前混合物に添加されるものとする。
本発明による方法の特に好ましい実施態様の場合には、成分(A)、成分(C)、成分(B)、場合によっては充填剤(E)および場合によっては他の物質(G)の順序で互いに混合して前混合物に変え、次に触媒(D)および場合によっては安定剤(F)を添加し、但し、錫触媒(D)は、元来存在するSi−OH基1〜60%が存在する場合に初めて前混合物に添加されるものとする。
架橋可能な物質の本発明による製造およびその貯蔵は、本質的に無水条件下で行わなければならず、それというのも、さもないと物質は、早期に硬化しうるからである。
好ましくは、本発明による方法は、保護ガス雰囲気下、特に有利に窒素雰囲気下で実施される。
本発明により得られた物質は、全ての使用目的に使用されることができ、この目的のためには、水の遮断下に水の進入の際に室温でエラストマーに架橋する貯蔵可能な物質を使用することができる。
従って、本発明により得られた物質は、顕著に例えば、建築物、陸上の乗物、船艇および航空機の、垂直方向に延びる継目を含めて継目および例えば10〜40mmの内径の類似の空隙のためのシール材料として適しているか、または例えば窓構造物中もしくは水槽または陳列ケースを製造する際ならびに例えば甘い水または海水の不断の作用に晒された表面のための保護被覆を含めて保護被覆、またはゴム弾性成形体の製造のため、ならびに電気的装置または電子的装置の絶縁のために接着剤またはパッキング材料として適している。同様に、このような物質は、工業的範囲内で、例えばケーシング、制御装置、装置部材およびエンジン部材の密閉、構成成分の注型に使用されてよいし、保護コーティングとして使用されてもよい。
次に記載された実施例において、全ての粘度の記載は、25℃の温度に対するものである。別記しない限り、以下の例は、周囲大気、即ち例えば1000hPaの圧力および室温、即ち約23℃、または反応成分を室温で一緒に添加する際に付加的な加熱または冷却なしに生じる温度、ならびに約50%の相対空気湿度で実施される。更に、部および百分率の全ての記載は、別記しない限り、質量に対するものである。
実施例1
真空部を装備した遊星形ミキサー中に、水の遮断下に第1表中に記載された量のα,ω−ジヒドロキシポリジメチルシロキサンを装入し、アミノシランおよび架橋剤を記載された量で均質に混入し;次に、充填剤を混合物中に混入し、こうして得られた前混合物を再び均質化する。次に、なお元来存在するSi−OH基がなお47%存在する場合には、オクチルホスホン酸ならびにジブチル錫アセテートとテトラエチルシリケートとの反応生成物である錫触媒(Wacker-Chemie GmbH, ドイツ連邦共和国で”Katalysator 41”の商品名で入手可能である)を前混合物に添加する。真空中での均質化後、こうして得られた配合物を湿分で密の結合体中に充填し、第2表中に記載の貯蔵時間後に架橋させる。そのために、こうして得られた配合物を2mmの厚さの層でPEフィルム上に施こし、23℃および50%の相対空気湿度で放置させる。24時間後に物質が十分に加硫されている場合には、加硫は、良好であると評価される。
加硫挙動についての評価は、第2表中に記載されている。
比較例1(V1)
実施例1に記載の方法を繰り返すが、しかし、触媒の添加を初期のSi−OH濃度の69%の濃度の際に行なう。
加硫挙動についての結果は、第2表中に記載されてる。
実施例2
実施例1に記載の方法を繰り返すが、しかし、第1表中に記載の使用物質および量を使用し、実施例1とは異なり、触媒の添加を初期のSi−OH濃度の48%の濃度の際に行なう。
加硫挙動についての結果は、第2表中に記載されてる。
実施例3
実施例1に記載の方法を繰り返すが、しかし、第1表中に記載の使用物質および量を使用し、実施例1とは異なり、触媒の添加を初期のSi−OH濃度の55%の濃度の際に行なう。
加硫挙動についての結果は、第2表中に記載されてる。
実施例4
実施例1に記載の方法を繰り返すが、しかし、第1表中に記載の使用物質および量を使用し、実施例1とは異なり、触媒の添加を初期のSi−OH濃度の42%の濃度の際に行なう。
加硫挙動についての結果は、第2表中に記載されてる。
実施例5
実施例1に記載の方法を繰り返すが、しかし、第1表中に記載の使用物質および量を使用し、実施例1とは異なり、触媒の添加を初期のSi−OH濃度の44%の濃度の際に行なう。
加硫挙動についての結果は、第2表中に記載されてる。
Figure 2004323853
Figure 2004323853

Claims (5)

  1. アルコールの分解下にエラストマーに架橋可能な物質の製造法において、
    (A)少なくとも2個のヒドロキシル基を有するオルガノポリシロキサン、
    (B)式
    RSi(OR (I)、
    〔式中、Rは、メチル基またはビニル基を表わし、Rは、同一でも異なっていてもよく、メチル基またはエチル基を表わす〕で示されるシランおよび/またはその部分水解物、但し、式(I)のシランおよび/またはその部分水解物は、成分(A)100質量部に対して少なくとも0.7質量部の量で使用されるものとし、
    (C)炭素を介して珪素に結合した、塩基性窒素を有する少なくとも1個の基を有する有機珪素化合物、
    (D)錫触媒、場合によっては
    (E)充填剤、場合によっては
    (F)安定剤および場合によっては
    (G)他の物質を互いに混合し、この場合(A)と(B)は、アルコールの分解下に反応生成物を形成させ、但し、錫触媒(D)は、元来存在するSi−OH基1〜60%が存在する場合に初めて成分(A)またはその反応生成物を含有する混合物に添加されるものとする、ことを特徴とする、アルコールの分解下にエラストマーに架橋可能な物質の製造法。
  2. 成分(A)は、式
    HO−[R SiO]−H (II)
    で示されるものであり、この場合Rは、同一でも異なっていてもよく、置換されていてもよい炭化水素基を表わし、mは、オルガノポリシロキサン(A)が25℃で100〜1000000mPas、殊に500〜250000mPasの粘度を有するように選択される、請求項1記載の方法。
  3. 錫触媒(D)を、元来存在するSi−OH基の10〜50%が存在する場合に初めて成分(A)またはその反応生成物を含有する混合物に添加する、請求項1または2記載の方法。
  4. 成分(A)、成分(B)、成分(C)、場合によっては充填剤(E)および場合によっては他の物質(G)を互いに混合して前混合物に変え、次に触媒(D)および場合によっては安定剤(F)を添加し、但し、錫触媒(D)は、元来存在するSi−OH基1〜60%が存在する場合に初めて前混合物に添加されるものとする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 成分(A)、成分(C)、成分(B)、場合によっては充填剤(E)および場合によっては他の物質(G)の順序で互いに混合して前混合物に変え、次に触媒(D)および場合によっては安定剤(F)を添加し、但し、錫触媒(D)は、元来存在するSi−OH基1〜60%が存在する場合に初めて前混合物に添加されるものとする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
JP2004134156A 2003-04-29 2004-04-28 エラストマーに架橋可能なオルガノポリシロキサン材料の製造法 Expired - Lifetime JP4843200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10319303A DE10319303A1 (de) 2003-04-29 2003-04-29 Verfahren zur Herstellung von vernetzbaren Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
DE10319303.0 2003-04-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004323853A true JP2004323853A (ja) 2004-11-18
JP4843200B2 JP4843200B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=33039163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004134156A Expired - Lifetime JP4843200B2 (ja) 2003-04-29 2004-04-28 エラストマーに架橋可能なオルガノポリシロキサン材料の製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7094858B2 (ja)
EP (1) EP1479720B1 (ja)
JP (1) JP4843200B2 (ja)
KR (1) KR100618102B1 (ja)
CN (1) CN1266221C (ja)
DE (2) DE10319303A1 (ja)
PL (1) PL367571A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011032474A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Wacker Chemie Ag 室温で縮合によって架橋するシリコーン材料

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005009783A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-14 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
KR101273906B1 (ko) * 2005-04-06 2013-06-19 다우 코닝 코포레이션 오가노실록산 조성물
DE102006016753A1 (de) * 2006-04-10 2007-10-11 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
DE102009028140A1 (de) 2009-07-31 2011-02-03 Wacker Chemie Ag Kondensation vernetzende Siliconmassen
CN102947370B (zh) * 2010-04-23 2016-05-11 汉高知识产权控股有限责任公司 硅酮-丙烯酸共聚物
CN102408719B (zh) * 2011-07-20 2013-07-31 深圳市宝力科技有限公司 室温硫化单组分透明脱甲醇型硅橡胶密封剂及其制备方法
CN102898883B (zh) * 2011-07-29 2016-08-24 道康宁(中国)投资有限公司 涂料组合物、使用其涂覆材料表面的方法、以及具有其的表面处理的材料
DE102011110100A1 (de) * 2011-08-12 2013-02-14 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zu Herstellungen von Polysiloxanen mit stickstoffhaltigen Gruppen
DE102013216787A1 (de) 2013-08-23 2015-02-26 Evonik Degussa Gmbh Guanidingruppen aufweisende semi-organische Siliciumgruppen enthaltende Verbindungen
DE102013216777A1 (de) 2013-08-23 2015-02-26 Evonik Industries Ag Bei Raumtemperatur härtbare Silikonharz-Zusammensetzungen
DE102014222826A1 (de) * 2014-11-07 2016-05-12 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Organopolysiloxanzusammensetzungen
JP2018522996A (ja) 2015-04-30 2018-08-16 キャボット コーポレイションCabot Corporation 炭素コーティング粒子
WO2018157914A1 (de) * 2017-02-28 2018-09-07 Wacker Chemie Ag Verfahren zur herstellung von zu elastomeren vernetzbaren massen
US11319444B2 (en) 2017-12-15 2022-05-03 Wacker Chemie Ag Cross-linkable masses based on organopolysiloxanes comprising organyloxy groups
EP3735447A1 (de) * 2018-01-03 2020-11-11 Sika Technology Ag Silikon-dichtstoff mit einstellbarem fliessverhalten
CA3102278C (en) 2018-07-02 2023-01-10 Milliken & Company Process for making high purity salts of cis-cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid
DE102020202971A1 (de) 2020-03-09 2021-09-09 Wolfgang Hechtl Zubereitung zur Herstellung eines durch Kondensationsreaktion vernetzbaren Polymers, durch Kondensationsreaktion vernetzbare Polymermasse, Verfahren zur Herstellung eines Silikonelastomers und Silikonelastomer
KR20240051996A (ko) 2021-10-26 2024-04-22 와커 헤미 아게 오르가닐옥시기-함유 오르가노폴리실록산에 기초한 가교 가능한 조성물

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1154724A (en) * 1965-08-11 1969-06-11 Midland Silicones Ltd Improvements in or relating to Organopolysiloxanes
US4528324A (en) * 1982-11-01 1985-07-09 General Electric Company Process for producing RTV silicone rubber compositions using a devolatilizing extruder
US4895918A (en) * 1982-12-13 1990-01-23 General Electric Company Alkoxy-functional one-component RTV silicone rubber compositions
ATE40832T1 (de) 1983-10-18 1989-03-15 Gen Electric Endblockierungskatalysatoren zur formung von einkomponent-r.t.v.-zusammensetzungen mit alkoxy- funktionalitaet.
CA1327207C (en) 1987-08-27 1994-02-22 Jeffrey Hayward Wengrovius Polyalkoxysilyl-terminated polydiorganosiloxanes, methods for their preparation, and room temperature vulcanizable compositions containing them
DE4033096A1 (de) * 1990-10-18 1992-04-23 Bayer Ag Feuchtigkeitshaertende einkomponenten-polysiloxanmasse
US5213899A (en) * 1990-12-17 1993-05-25 General Electric Company Room temperature vulcanizable silicone compositions
TW275082B (ja) * 1993-12-07 1996-05-01 Shinetsu Chem Ind Co
DE4415396A1 (de) * 1994-05-03 1995-11-09 B & F Formulier Und Abfuell Gm Dichtungsmasse
DE19507416C1 (de) 1995-03-03 1996-09-19 Bayer Ag Kondensationsvernetzende Polysiloxanmassen, ein Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US5969075A (en) * 1998-07-13 1999-10-19 Shin-Etsu Silicones Of America Process for the production of room temperature curable organopolysiloxane compositions
DE19855619A1 (de) * 1998-12-02 2000-06-08 Wacker Chemie Gmbh Unter Abspaltung von Alkoholen zu Elastomeren vernetzbare Organopolysiloxanmassen
AU2001259395A1 (en) * 2000-05-02 2001-11-12 Loctite Corporation Hybrid end-capped reactive silicone polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011032474A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Wacker Chemie Ag 室温で縮合によって架橋するシリコーン材料

Also Published As

Publication number Publication date
DE502004000344D1 (de) 2006-05-11
PL367571A1 (en) 2004-11-02
US7094858B2 (en) 2006-08-22
CN1542055A (zh) 2004-11-03
KR100618102B1 (ko) 2006-08-29
JP4843200B2 (ja) 2011-12-21
EP1479720B1 (de) 2006-03-15
CN1266221C (zh) 2006-07-26
DE10319303A1 (de) 2004-12-09
EP1479720A1 (de) 2004-11-24
KR20040093629A (ko) 2004-11-06
US20040220331A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4843200B2 (ja) エラストマーに架橋可能なオルガノポリシロキサン材料の製造法
JP4860971B2 (ja) 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド
JP3927950B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物、その製造方法、前記組成物から製造された架橋可能な材料、及び前記材料から製造された成形品
JP5080129B2 (ja) アルコキシル末端基からのアルコールの脱離下にエラストマーに架橋可能なコンパウンド
KR102198024B1 (ko) 내열성 실리콘 고무 조성물
JP5021371B2 (ja) 有機ケイ素化合物ベースの架橋可能なコンパウンド
JP2613340B2 (ja) オルガニルオキシ―および水素基含有の末端シロキサン単位を有するオルガノ(ポリ)シロキサン
JPS5930746B2 (ja) シリコ−ンゴム組成物とその製法
JP3419718B2 (ja) Rtv−1−アルコキシ組成物、その製造方法およびその使用
JP2534135B2 (ja) オルガノポリシロキサンを主成分とするシ―ル材の形成方法
JPH07258545A (ja) 室温硬化性シリコーン用充填材の現場処理法
JP5500037B2 (ja) 難燃性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0649825B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4440517B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を接着剤として用いた部品
JP5338380B2 (ja) オルガノポリシロキサン及びその製造方法並びにフルオロシリコーンゴム組成物
JP2000129130A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法
KR100895659B1 (ko) 유기규소 화합물 기재 가교결합성 조성물
JP3533138B2 (ja) スズ触媒含有rtv−1−アルコキシ組成物、およびその安定化方法
JP4116150B2 (ja) Rtv−シリコンゴム混合物
JP2007284687A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を接着剤として用いた部品
JP2006307226A (ja) 流動性の架橋可能なポリオルガノシロキサン材料及びその製造方法
JPH04214764A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
KR102246572B1 (ko) 오르가닐옥시기를 포함하는 오르가노폴리실록산을 기초로 하는 가교 가능한 물질
JP4146344B2 (ja) オルガノケイ素化合物を基礎とする架橋可能な材料
JPH1081823A (ja) 難燃性エラストマーに架橋可能なオルガノポリシロキサン材料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080312

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4843200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250