JP3533138B2 - スズ触媒含有rtv−1−アルコキシ組成物、およびその安定化方法 - Google Patents

スズ触媒含有rtv−1−アルコキシ組成物、およびその安定化方法

Info

Publication number
JP3533138B2
JP3533138B2 JP2000072403A JP2000072403A JP3533138B2 JP 3533138 B2 JP3533138 B2 JP 3533138B2 JP 2000072403 A JP2000072403 A JP 2000072403A JP 2000072403 A JP2000072403 A JP 2000072403A JP 3533138 B2 JP3533138 B2 JP 3533138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkoxy
rtv
tin catalyst
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000072403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000290510A (ja
Inventor
ツィーヒェ ヴォルフガング
ドルシュ ノルマン
シュトラウスベルガー ズザンネ
ヘヒトル ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2000290510A publication Critical patent/JP2000290510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3533138B2 publication Critical patent/JP3533138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • C08K5/57Organo-tin compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スズ触媒および界
面活性剤を含有しているRTV−1−アルコキシ組成物
に関する。
【0002】オルガノポリシロキサンという概念は本発
明の範囲ではダイマー、オリゴマーおよびポリマーのシ
ロキサンを含むものとする。
【0003】
【従来の技術】RTV−1(自然加硫1成分)−シリコ
ーンゴムおよびRTV−2(自然加硫2成分)−シリコ
ーンゴム中での縮合触媒としてのジアルキルスズ(I
V)化合物の使用は一般に公知である。しかしRTV−
1−アルコキシ組成物中でこれらのスズ化合物は、アル
コール基によりシロキサン鎖の不所望の分解、つまり同
時に平衡化を触媒し、その際、もはや架橋することがで
きないポリシロキサン鎖のアルコキシ末端基を生じ、ひ
いては該組成物の十分な架橋がもはや可能ではない、つ
まり特定の使用の際に加硫が得られないか、または十分
に安定した加硫物が得られないという欠点を有してい
る。RTV−1−アルコキシ組成物を貯蔵することがで
きる期間として挙げられる貯蔵安定性は、平衡化により
その特性を著しく失うことなく劇的に低下する。
【0004】貯蔵安定性を延長するための公知の方法は
次のものである。
【0005】例えばUS−A−3334067号から公
知であるのは、チタンまたはアルミニウムキレート触媒
によるスズ触媒の代用である。ここでの欠点は、組成物
の黄変であり、これにより半透明ではないくすんだ組成
物が可能であるのみである。
【0006】例えばEP−A−747443号から公知
であるのは、一般式Ti(OR)4のチタン触媒による
スズ触媒の代用であるが、これはシラノール基を有して
いないシロキサンを加工することができるのみであると
いう欠点を有する。
【0007】カップリング剤の使用はそのような触媒の
場合、触媒活性に不利な影響を与えるため制限される。
【0008】スズ触媒の量の減少は、極めて緩慢な加硫
という欠点を有する。
【0009】例えばUS−A−4517337号から公
知であるのは、それほどアグレッシブではないスズ触
媒、例えばスズキレート触媒の使用である。キレート化
合物、例えばアセチルアセトネートが過剰量で必要であ
る。しかしこれは揮発性であり、かつ毒物学的に問題が
あり、かつ健康を損ね、かつ加硫物の黄変につながる場
合がある。
【0010】例えばUS−A−4417042号から公
知であるのは、アルコール補足剤、つまりその高い反応
性に基づいてアルコールと反応するスカベンジャーの添
加である。しかしこの添加はコスト高であり、かつ付着
挙動を低下させる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、前記の方法の欠点を有しておらず、高い貯蔵安定性
を有するスズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成物を
提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によ
り、界面活性剤(T)を含有するスズ触媒含有RTV−
1−アルコキシ組成物において、界面活性剤は一般式
(I): −O−[(CRαβu−O]v− (I) [式中、RαおよびRβは、水素基を表すか、または場
合によりヒドロキシル基、フッ素基、塩素基、臭素基、
1〜C10−アルコキシアルキル基もしくはシアノ基で
置換された一価のC1〜C10−炭化水素基を表し、u
は、1〜6の整数値を表し、かつvは、3〜100の値
を表す]の二価のポリエーテル単位を含有しており、そ
の際、該RTV−1−アルコキシ組成物は、一般式(I
I): (HO)aOP(−O−[(CR1 2b−O]c[(CR2 2de−L−M)(3 a) (II) [式中、aは、1または2の値を表し、R1およびR
2は、水素基、メチル基またはヒドロキシル基を表し、
bおよびdは、2または3の値を表し、cは、2〜15
の整数値を表し、eは、0または1の値を表し、Lは、
−O−、−COO−、−OOC−、−CONR3−、N
4CO−および−CO−の群からの基を表し、R3およ
びR4は、水素基またはC1〜C10−アルキル基を表し、
かつMは、場合によりヒドロキシル基、フッ素基、塩素
基、臭素基、C1〜C10−アルコキシアルキル基もしく
はシアノ基で置換された一価のC1〜C20−炭化水素基
を表すが、ただしその際、それぞれの炭素原子に接して
いる基R1およびR2は1個だけがヒドロキシル基であっ
てもよい]の酸性の燐酸エステルを含有していないこと
を特徴とするスズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物により解決される。
【0013】同様に本発明のもう1つの課題は、スズ触
媒含有RTV−1−アルコキシ組成物を安定化するため
の方法において、該組成物に前記の一般式(I)の二価
のポリエーテル単位を含有している界面活性剤(T)を
添加することを特徴とする、スズ触媒含有RTV−1−
アルコキシ組成物の安定化方法により解決される。
【0014】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物への界面活性剤(T)の添加は、減感またはスズ触媒
の平衡化作用の抑制をもたらし、このことにより貯蔵安
定性が劇的に上昇する。同時に、使用されるスズ化合物
の所望の縮合触媒を活性化する。燐酸エステルにより現
場で末端ブロックされたポリシロキサンも加工可能なま
まである。
【0015】有利には界面活性剤(T)は、一般式
(I)の二価のポリエーテル単位を少なくとも20質量
%、特に少なくとも50質量%含有している。
【0016】有利には一般式(I)中で相互に無関係
に、RαおよびRβは水素基または一価の非置換炭化水
素基を表し、特に水素基またはC1〜C3−アルキル基、
例えばメチル基またはエチル基を表し、uは、1〜4、
特に2または3の整数値を表し、かつvは、3〜25、
特に5〜10の整数値を表す。
【0017】界面活性剤(T)は、非イオン性、アニオ
ン性またはカチオン性界面活性剤、特に乳化剤であって
もよい。
【0018】界面活性剤(T)の例は次のものである:
脂肪酸エステル、例えば式R′−C(=O)−Y−R″
のもの;脂肪アルキルエーテルカルボキシレート、例え
ば式R′−Y−CH2COOXのもの;脂肪アルコール
ポリグリコールエーテル、例えば式R′−Y−R″のも
の;フェノールポリグリコールエーテル、例えば式Ar
−Y−R′のもの;脂肪アルキルエーテルスルフェー
ト、例えば式R′−Y−SO3Xのもの;アルキルエー
テルホスフェート、ポリエーテル基を有するポリジメチ
ルシロキサン、オキシエチレート(oxethylate)およびそ
のエーテル、例えばポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、ポリエチレングリコールジエーテ
ル、ポリプロピレングリコールジエーテルおよびそのコ
ポリマー、脂肪アミノキシエチレート(Fettaminoxethyl
ate)、ポリグリコールスルホネート。
【0019】前記の界面活性剤(T)で、R′、R″
は、C6〜C30−アルキル基を表し、Yは、一般式
(I)の二価のポリエーテル単位を表し、Xは、Naま
たはKを表し、かつArは、C6〜C30−アリール基ま
たはC7−C30−アラルキル基を表す。
【0020】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物は、界面活性剤(T)を有利には0.01質量%以
上、特に0.1質量%以上、および有利には10質量%
以下、特に5質量%以下含有している。
【0021】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物は、(A)アルコキシ基末端のオルガノポリシロキサ
ンおよび(B)少なくとも3つのアルコキシ基を有する
アルコキシシランおよび/またはその部分水解物を含有
している。
【0022】アルコキシ基末端オルガノポリシロキサン
(A)は、有利には一般式(III): R5 f(R6O)3-fSi−(O−SiR2g−O−SiR5 f(R6O)3-f (III) [式中、R、R5およびR6は、それぞれ場合によりフッ
素基、塩素基、臭素基、C1〜C4−アルコキシアルキル
基またはシアノ基で置換された一価のC1〜C8−炭化水
素基を表し、fは、0または1の値を表し、gは、0.
05〜1000Pasのオルガノポリシロキサン(A)
の粘度に相応する値を表す]の直鎖状のジオルガノシロ
キサンである。
【0023】基R、R5およびR6として、非置換のC1
〜C4−アルキル基が有利であり、その際、メチル基が
特に有利である。
【0024】オルガノポリシロキサン(A)は、その都
度23℃で測定して、有利には100〜700000m
Pas、特に20000〜350000mPasの粘度
を有する。
【0025】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物は、オルガノポリシロキサン(A)を有利には35質
量%以上、特に45質量%以上、および有利には80質
量%以下、特に70質量%以下を含有している。
【0026】アルコキシシラン(B)は、有利には一般
式(IV): R7 μSi(OR84- μ (IV) [式中、R7およびR8は、場合によりフッ素基、塩素
基、臭素基、C1〜C4−アルコキシアルキル基またはシ
アノ基で置換された一価のC1〜C13−炭化水素基を表
し、かつμは0または1の値を表す]を有する。
【0027】アルコキシシラン(B)の部分水解物は、
特に2〜4つのアルコキシシランの加水分解および縮合
により生じる。部分水解物(B)は、例えばヘキサメト
キシジシロキサンおよびヘキサエトキシジシロキサンで
ある。
【0028】有利にはR7は、非置換のC1〜C6−炭化
水素基、特にメチル基、エチル基およびプロピル基を表
す。
【0029】有利にはR8は、非置換のC1〜C6−炭化
水素基、特にメチル基、エチル基、ビニル基およびプロ
ピル基を表す。
【0030】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物は、アルコキシシラン(B)および/またはその部分
水解物を有利には0.5質量%以上、特に2質量%以
上、および有利には8質量%以下、特に6質量%以下含
有する。
【0031】スズ触媒は有利には有機スズ化合物、例え
ばジ−n−ブチルスズジアセテート、ジ−n−ブチルス
ズジラウレートおよび酸素を介してケイ素に結合してお
り、場合によりアルコキシ基により置換された1分子あ
たり少なくとも2つの一価の炭化水素基を加水分解可能
な基として有しているシランまたはそのオリゴマーと、
ジオルガノスズジアシレートとの反応生成物であり、そ
の際、これらの反応生成物中でスズ原子のすべての原子
価は基≡SiOSn≡または≡COSn≡の酸素原子に
より、もしくはSnC結合した一価の有機基により飽和
である。
【0032】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物は、スズ触媒を有利には0.01質量%以上、特に
0.1質量%以上、および有利には3質量%以下、特に
1質量%以下含有している。
【0033】前記の成分に対して付加的にスズ触媒含有
RTV−1−アルコキシ組成物は、その他の自体公知の
成分、例えば架橋剤、充填剤、顔料、可溶性着色剤、香
料、可塑剤、殺真菌剤、(CH33SiO1/2単位およ
びSiO4/2単位を含む樹脂状のオルガノポリシロキサ
ン、純粋な有機樹脂、例えばアクリロニトリル、スチレ
ン、ビニルクロリドまたはプロピレンのホモポリマーま
たは混合ポリマー(その際、このような純粋な有機樹
脂、特にスチレンおよびn−ブチルアクリレートからな
る混合ポリマーは、すでに末端の単位中でそれぞれ1つ
のSi結合したヒドロキシル基を有しているジオルガノ
ポリシロキサンの存在下に、遊離基を用いた上記のモノ
マーの重合により得ることができる)、腐食防止剤、酸
化防止剤、熱安定化剤、溶剤、電気的特性に影響を与え
るための薬剤、例えば導電性のカーボンブラック、難燃
化剤、光保護剤および皮膜形成時間を延長するための薬
剤、例えばSiC結合したメルカプトアルキル基を有す
るシラン、ならびに気泡を形成する薬剤(zellenerzeuge
nde Mittel)、例えばアゾジカルボンアミドを含有して
いてもよい。同様にカップリング剤も添加することがで
きる。
【0034】アルコキシシラン(B)に対して付加的に
スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成物中に存在し
ていてもよいその他の添加剤は、ビス(トリアルコキシ
シリル)C1〜C12−アルカンであり、その際、アルコ
キシ基はOR8、例えばビス(トリメトキシシリル)エ
タンを表す。
【0035】有利にはスズ触媒含有RTV−1−アルコ
キシ組成物は充填剤を含有する。充填剤の例は、非補強
充填剤、つまり50m2/gまでのBET表面積を有す
る充填剤、例えばカルボン酸で被覆したチョーク、石
英、ケイソウ土、珪酸カルシウム、珪酸ジルコニウム、
ゼオライト、金属酸化物粉末、例えば酸化アルミニウ
ム、酸化チタン、酸化鉄または酸化亜鉛もしくはこれら
の混合酸化物、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、石膏、
窒化ケイ素、炭化ケイ素、窒化ホウ素、ガラス粉末およ
びプラスチック粉末、例えばポリアクリロニトリル粉
末;補強充填剤、つまり50m2/gより大のBET表
面積を有する充填剤、例えば熱分解法により製造した珪
酸、沈降珪酸、カーボンブラック、例えばファーネスブ
ラック、アセチレンブラックおよびBET表面積の大き
いケイ素−アルミニウム−混合酸化物;繊維状の充填
剤、例えばアスベストならびにプラスチック繊維であ
る。
【0036】前記の充填剤は、例えばオルガノシランも
しくはオルガノシロキサンでの、またはステアリン酸で
の処理により、あるいはヒドロキシル基をエーテル化し
てアルコキシ基にすることにより疎水化されていてもよ
い。これは1種類の充填剤であってもよいが、少なくと
も2種類の充填剤の混合物もまた使用することができ
る。
【0037】充填剤として補強充填剤を単独で使用する
場合、透明なRTV−1−アルコキシ組成物を製造する
ことができる。
【0038】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物は、充填剤を有利には2質量%以上、特に5質量%以
上、および有利には40質量%以下、特に15質量%以
下含有する。
【0039】可塑剤として例えばアルキル芳香族化合
物、室温で液状の、トリメチルシロキシ基により末端ブ
ロックされたジメチルポリシロキサンまたは燐酸エステ
ルを使用することができる。可塑剤として使用される有
利なジメチルポリシロキサンは、一般式(V): R9 3Si−(O−SiR10 2h−O−SiR9 3 (V) [式中、R9およびR10は、Rを表し、かつhは、10
〜500mPasのジメチルポリシロキサンの粘度に相
応する値を有する]を有している。
【0040】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物は、可塑剤を有利には10質量%以上、特に20質量
%以上、および有利には50質量%以下、特に35質量
%以下含有する。
【0041】カップリング剤として例えばアミノアルキ
ル官能性のシランを使用することができる。一般式(V
I): Z−(CH23−Si(OR113 (VI) [式中、Zは、NH2、NH−CH2CH2NH2、NHR
およびグリシドキシを表し、かつR11は、Rの意味を有
する]のシランは有利である。
【0042】γ−アミノプロピルトリエトキシシランは
特に有利である。
【0043】有利にはスズ触媒含有RTV−1−アルコ
キシ組成物は、カップリング剤を含有していないか、ま
たは1質量%以上、および有利には4質量%以下、特に
3質量%以下含有している。
【0044】一般式(I)〜(VI)中ですべての基
X、Y、Z、Rα、Rβ、R、R1〜R11ならびにすべ
ての変項a、b、c、d、e、f、g、h、m、u、v
およびμは、相互に無関係に同じか、または異なってい
る。
【0045】すべての式中でケイ素原子は四価である。
【0046】スズ触媒含有RTV−1−アルコキシ組成
物の架橋に関して空気の通例の含水量は十分である。架
橋は、所望の場合、室温よりも高いか、または低い温度
で、例えば−5℃〜10℃で、または30℃〜50℃で
実施することができる。
【0047】従ってスズ触媒含有RTV−1−アルコキ
シ組成物は、例えば垂直に走っている継ぎ目を含めた継
ぎ目、および類似の例えば内法の幅10〜40mmの間
隙、例えば建物、車両、船舶および航空機のためのパッ
キング組成物として、あるいは例えば窓の建設における
接着剤またはパテとして、ならびに例えば保護被覆また
はゴム弾性成形体の製造のために、ならびに電気もしく
は電子装置の絶縁のために適切である。
【0048】以下に記載の実施例ですべての部のパーセ
ンテージの記載は、その他の記載が無い限り質量に対す
るものである。さらにすべての粘度は25℃の温度での
記載である。その他の記載が無い限り、以下の実施例は
大気圧で、つまり約1000hPaであり、かつ室温、
つまり約20℃もしくは反応体を室温で添加する際に付
加的な加熱または冷却なしで生じる温度で実施する。
【0049】
【実施例】RTV−1−アルコキシ組成物(=コンパウ
ンド)の、弾性ゴムへの加硫に基づいて、貯蔵安定性を
貯蔵時間の機能として測定する。コンパウンドの老化を
50℃での貯蔵により促進する。
【0050】例1〜4:真空装置を有する遊星型ミキサ
ー中で、水の遮断下に、−OSi(OCH32(C
3)−末端基を有し、80000mPasの粘度を有
するポリジメチルシロキサン55.4質量部を、−OS
i(CH33−末端基を有するポリジメチルシロキサン
(粘度100mPas)31.2質量部およびメチルト
リメトキシシラン4.0質量部、乳化剤1.0質量部と
混合する。次いで熱分解法珪酸8.0質量部を混合し、
最後にスズ触媒(テトラエトキシシラン4部とジブチル
スズジアセテート2.2質量部とから製造した反応生成
物)0.4質量部を混合する。真空下での均質化の後、
該コンパウンドを湿気遮断性の容器に充填する。使用し
た界面活性剤および結果は第1表に記載されている。
【0051】比較例5(本発明によらない):例1〜4
と同様に行うが、ただし乳化剤を添加しない。結果は第
1表に記載されている。
【0052】第1表 コンパウンドは界面活性剤の添加で加硫する一方で、添
加剤を使用しないとゴムは得られない。二倍量の触媒を
用いて比較例5を実施すると、RTで3日の貯蔵後に、
少なくともわずかな部分的加硫が見られる。50℃での
2週間の貯蔵後に、コンパウンドはもはや加硫しない。
これらの例は、所望の触媒作用の活性化および不所望の
平衡化の抑制を示している。
【0053】
【表1】
【0054】例6〜9:真空装置を有する遊星型ミキサ
ー中で、水の遮断下に、−OSi(OCH32(C
3)−末端基を有し、80000mPasの粘度を有
するポリジメチルシロキサン54.4質量部を、−Si
(CH33−末端基を有するポリジメチルシロキサン
(粘度100mPas)30.5質量部、メチルトリメ
トキシシラン4.0質量部、3−アミノプロピル基含有
ポリジメチルシロキサン1.8質量部および乳化剤1.
0質量部と混合する。次いで熱分解法珪酸7.9質量部
を混合し、最後にスズ触媒(テトラエトキシシラン4部
とジブチルスズジアセテート2.2質量部とから製造し
た反応生成物)0.4質量部を混合する。真空下での均
質化の後、該コンパウンドを湿気遮断性の容器に充填す
る。使用した界面活性剤および被膜形成時間(HBZ)
は第1表に記載されている。
【0055】比較例10(本発明によらない):例6〜
9に記載したように行うが、ただし乳化剤を添加しな
い。結果は第2表に記載されている。
【0056】
【表2】
【0057】比較例10に関するHBZは安定している
にもかかわらず、加硫は平衡化の開始により阻害される
ことが明らかにされうる。
【0058】例11:真空装置を有する遊星型ミキサー
中で、水の遮断下に、OH−末端基を有し、80000
mPasの粘度を有するポリジメチルシロキサン54.
0質量部を、OSi(CH33−末端基を有するポリジ
メチルシロキサン(粘度100mPas)30質量部お
よびメチルトリメトキシシランとビニルトリメトキシシ
ランとからなる2:1の混合物4質量部、ポリグリコー
ルホスフェート0.8質量部および酸性の燐酸エステル
0.2質量部と混合する。ついでアミノプロピル基含有
カップリング剤2.2質量部を添加し、熱分解法珪酸
8.5質量部を混合し、かつ最後にスズ触媒(テトラエ
トキシシラン4部とジブチルスズジアセテート2.2質
量部とから製造した反応生成物)0.4質量部を混合す
る。真空下での均質化の後、該コンパウンドを湿気遮断
性の容器に充填する。模範的な組成物の被膜形成時間
は、20分の出発値を有しており、この値は28日/5
0℃および56日/50℃でも変化しない。該コンパウ
ンドは良好に加硫する。
【0059】比較例12(本発明によらない):例11
と同様に行うが、ただし乳化剤を添加しない。該組成物
は3−アミノプロピル基含有カップリング剤の添加後
に、完全にコンパウンド化することができない。という
のもこれは不均質でゴム状になるからである。
【0060】現場で末端ブロックしたシロキサンの加工
性は保持されていることが示される。同時に、RTV−
1−アルコキシ組成物の長期間安定性が示される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ズザンネ シュトラウスベルガー ドイツ連邦共和国 メーリング ハイデ ガッセ 4 (72)発明者 ヴォルフガング ヘヒトル ドイツ連邦共和国 ブルクハウゼン ロ ーベルト−コッホ−シュトラーセ 53 (56)参考文献 特開 平10−292167(JP,A) 特開 平9−183902(JP,A) 特開 平2−58590(JP,A) 特開 平2−43262(JP,A) 特開 昭54−127960(JP,A) 特開 昭53−130752(JP,A) 特開 昭49−134759(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16 C08K 3/00 - 13/08

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 界面活性剤Tを含有しているスズ触媒含
    有RTV−1−アルコキシ組成物において、(A)アルコキシ基末端のオルガノポリシロキサン 3
    5質量%以上、 (B)少なくとも3つのアルコキシ基を有するアルコキ
    シシランおよび/またはその部分水解物 0.5質量%
    以上を含有し、さらにスズ触媒は、ジオルガノスズジア
    シレートと、酸素を介してケイ素に結合しており、アル
    コキシ基により置換されていてもよい一価の炭化水素基
    を加水分解可能な基として、1分子あたり少なくとも2
    つ有しているシランまたはそのオリゴマーとの反応生成
    物であり、その際、これらの反応生成物中でスズ原子の
    すべての原子価は基≡SiOSn≡または≡COSn≡
    の酸素原子により、もしくはSnC結合した一価の有機
    基により飽和であり 、界面活性剤Tは一般式I: −O−[(CRαβ−O]− I [式中、 RαおよびRβは、水素基を表すか、またはヒドロキシ
    ル基、フッ素基、塩素基、臭素基、C〜C10−アル
    コキシアルキル基もしくはシアノ基で置換されていても
    よい一価のC〜C10−炭化水素基を表し、 uは、1〜6の整数値を表し、かつvは、3〜100の
    値を表す]のポリエーテル単位を含有しており、その
    際、該RTV−1−アルコキシ組成物は、スズ触媒を
    0.01質量%以上および界面活性剤(T)を0.01
    質量%以上含有し、かつ一般式II: (HO)OP(−O−[(CR )−O][(CR
    )−L−M)(3−a) II [式中、 aは、1または2の値を表し、 RおよびRは、水素基、メチル基またはヒドロキシ
    ル基を表し、 bおよびdは、2または3の値を表し、 cは、2〜15の整数値を表し、 eは、0または1の値を表し、 Lは、−O−、−COO−、−OOC−、−CONR
    −、NRCO−および−CO−の群からの基を表し、 RおよびRは、水素基またはC〜C10−アルキ
    ル基を表し、かつMは、ヒドロキシル基、フッ素基、塩
    素基、臭素基、C〜C10−アルコキシアルキル基も
    しくはシアノ基で置換されていてもよい一価のC〜C
    20−炭化水素基を表すが、ただしその際、それぞれの
    炭素原子に接している基RおよびRは1個だけがヒ
    ドロキシル基であってもよい]の酸性の燐酸エステルを
    含有していないことを特徴とする、スズ触媒含有RTV
    −1−アルコキシ組成物。
  2. 【請求項2】 界面活性剤Tが、一般式Iのポリエーテ
    ル単位を少なくとも20質量%含有している、請求項1
    記載のRTV−1−アルコキシ組成物。
  3. 【請求項3】 一般式I中のRαおよびRβが、相互に
    無関係に水素基またはC〜C−アルキル基を表す、
    請求項1または記載のRTV−1−アルコキシ組成
    物。
  4. 【請求項4】 (A)アルコキシ基末端のオルガノポリ
    シロキサン 35質量%以上、 (B)少なくとも3つのアルコキシ基を有するアルコキ
    シシランおよび/またはその部分水解物 0.5質量%
    以上およびスズ触媒を含有し、その際、スズ触媒は、ジ
    オルガノスズジアシレートと、酸素を介してケイ素に結
    合しており、アルコキシ基により置換されていてもよい
    一価の炭化水素基を加水分解可能な基として、1分子あ
    たり少なくとも2つ有しているシランまたはそのオリゴ
    マーとの反応生成物であり、その際、これらの反応生成
    物中でスズ原子のすべての原子価は基≡SiOSn≡ま
    たは≡COSn≡の酸素原子により、もしくはSnC結
    合した一価の有機基により飽和である、 スズ触媒含有R
    TV−1−アルコキシ組成物を安定化するための方法に
    おいて、一般式I −O−[(CR α β −O] − I [式中、 α およびR β は、水素基を表すか、またはヒドロキシ
    ル基、フッ素基、塩素 基、臭素基、C 〜C 10 −アル
    コキシアルキル基もしくはシアノ基で置換されていても
    よい一価のC 〜C 10 −炭化水素基を表し、 uは、1〜6の整数値を表し、かつvは、3〜100の
    値を表す]のポ リエーテル単位を含有している界面活性
    剤T 0.01質量%以上を該組成物に添加するが、一
    般式II: (HO) OP(−O−[(CR ) −O] [(CR
    ) −L−M) (3−a) II [式中、 aは、1または2の値を表し、 およびR は、水素基、メチル基またはヒドロキシ
    ル基を表し、 bおよびdは、2または3の値を表し、 cは、2〜15の整数値を表し、 eは、0または1の値を表し、 Lは、−O−、−COO−、−OOC−、−CONR
    −、NR CO−および−CO−の群からの基を表し、 およびR は、水素基またはC 〜C 10 −アルキ
    ル基を表し、かつMは、ヒドロキシル基、フッ素基、塩
    素基、臭素基、C 〜C 10 −アルコキシアルキル基も
    しくはシアノ基で置換されていてもよい一価のC 〜C
    20 −炭化水素基を表すが、ただしその際、それぞれの
    炭素原子に接している基R およびR は1個だけがヒ
    ドロキシル基であってもよい]の酸性の燐酸エステルを
    添加しない ことを特徴とする、スズ触媒含有RTV−1
    −アルコキシ組成物の安定化方法。
  5. 【請求項5】 界面活性剤Tが、一般式Iのポリエーテ
    ル単位を少なくとも20質量%含有している、請求項
    記載の方法。
  6. 【請求項6】 一般式I中のRαおよびRβが、相互に
    無関係に水素基またはC〜C−アルキル基を表す、
    請求項または記載の方法。
JP2000072403A 1999-03-18 2000-03-15 スズ触媒含有rtv−1−アルコキシ組成物、およびその安定化方法 Expired - Lifetime JP3533138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19912223A DE19912223A1 (de) 1999-03-18 1999-03-18 Lagerstabile, unter Abspaltung von Alkoholen zu Elastomeren vernetzbare Organopolysiloxanmassen
DE19912223.7 1999-03-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000290510A JP2000290510A (ja) 2000-10-17
JP3533138B2 true JP3533138B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=7901520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000072403A Expired - Lifetime JP3533138B2 (ja) 1999-03-18 2000-03-15 スズ触媒含有rtv−1−アルコキシ組成物、およびその安定化方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6303678B1 (ja)
EP (1) EP1036820B1 (ja)
JP (1) JP3533138B2 (ja)
CN (1) CN100376618C (ja)
AT (1) ATE212652T1 (ja)
CA (1) CA2300802C (ja)
DE (2) DE19912223A1 (ja)
ES (1) ES2170741T3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012638A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 高エネルギー線硬化性組成物および樹脂成形体
DE10121514A1 (de) * 2001-05-03 2002-11-14 Wacker Chemie Gmbh Unter Abspaltung von Alkoholen aus Alkoxysilylendgruppen zu Elastomeren vernetzbare Massen
DE10218489A1 (de) * 2002-04-25 2003-11-20 Wacker Chemie Gmbh Unter Abspaltung von Alkoholen aus Alkoxysilylendgruppen zu Elastomeren vernetzbare Massen
DE10218490B4 (de) * 2002-04-25 2007-09-13 Wacker Chemie Ag Unter Abspaltung von Alkoholen aus Alkoxysilylendgruppen zu Elastomeren vernetzbare Massen
DE10300780A1 (de) 2003-01-11 2004-07-22 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasbehandlungseinrichtung
DE10358534A1 (de) * 2003-12-13 2005-07-14 Henkel Kgaa Adhäsionshemmung von Mikroorganismen durch nichtionische Tenside
GB2413332A (en) * 2004-04-21 2005-10-26 Dow Corning Room temperature vulcanizable (RTV) silicone compositions having improved body
BRPI0402260B1 (pt) * 2004-06-15 2015-02-18 Botica Com Farmaceutica Ltda Composição para produtos de higiene, cosméticos e perfumes.
FR2882760B1 (fr) * 2005-03-04 2007-04-20 Rhodia Chimie Sa Compositions organopolysiloxanes durcissant en elastomeres des la temperature ambiante en presence d'humidite
DE102012203273A1 (de) 2012-03-01 2013-09-05 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
CN109365498B (zh) * 2018-12-20 2021-02-09 北京市环境保护科学研究院 一种降低土壤PAHs生物有效性的方法及土壤处理装置
CN112940511B (zh) * 2021-02-02 2023-05-12 深圳深凯硅胶制品有限公司 一种硅胶包装盒及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB930470A (en) * 1959-06-04 1963-07-03 Midland Silicones Ltd Improvements in or relating to catalyst compositions for curing organopolysiloxanes
US3334067A (en) 1966-04-08 1967-08-01 Dow Corning Method of making one component room temperature curing siloxane rubbers
US4261758A (en) * 1979-04-30 1981-04-14 General Electric Company Room temperature vulcanizable silicone rubber compositions with sag-control
US4513115A (en) * 1982-02-17 1985-04-23 General Electric Company Low modulus one component RTV compositions processes
US4417042A (en) 1982-02-17 1983-11-22 General Electric Company Scavengers for one-component alkoxy-functional RTV compositions and processes
JPS6018544A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Toshiba Silicone Co Ltd 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
US4517337A (en) 1984-02-24 1985-05-14 General Electric Company Room temperature vulcanizable organopolysiloxane compositions and method for making
DE3412941A1 (de) * 1984-04-06 1985-10-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Siliconharz-emulsion
US4719194A (en) * 1984-07-25 1988-01-12 General Electric Company Self-emulsifiable paper release catalyst blend
US5895794A (en) * 1993-08-30 1999-04-20 Dow Corning Corporation Shelf stable cross-linked emulsions with optimum consistency and handling without the use of thickeners
US5519104A (en) * 1995-03-31 1996-05-21 General Electric Company 1-component alkoxy curing RTV silicone sealant compositions having extended tooling times
EP0747443B1 (en) 1995-06-08 2007-08-01 Dow Corning S.A. Method of sealing joints with moisture curable organosiloxane compositions
JP3413714B2 (ja) * 1996-12-06 2003-06-09 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH10292167A (ja) * 1997-02-05 1998-11-04 General Electric Co <Ge> 糸引きの減少された室温硬化性シリコーン組成物
US5744703A (en) * 1997-02-26 1998-04-28 General Electric Company Process to measure the stringiness of room temperature vulcanizable silicone sealant compositions

Also Published As

Publication number Publication date
US6303678B1 (en) 2001-10-16
CA2300802A1 (en) 2000-09-18
EP1036820B1 (de) 2002-01-30
CN1267677A (zh) 2000-09-27
ES2170741T3 (es) 2002-08-16
ATE212652T1 (de) 2002-02-15
DE50000105D1 (de) 2002-03-14
CA2300802C (en) 2005-10-11
DE19912223A1 (de) 2000-09-28
JP2000290510A (ja) 2000-10-17
CN100376618C (zh) 2008-03-26
EP1036820A1 (de) 2000-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551572B2 (ja) シリコ−ン・シ−ラント組成物
JP5080129B2 (ja) アルコキシル末端基からのアルコールの脱離下にエラストマーに架橋可能なコンパウンド
JP4860971B2 (ja) 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド
KR100958155B1 (ko) 유기규소 화합물 및 가교 가능한 조성물에서 이의 용도
JP3419718B2 (ja) Rtv−1−アルコキシ組成物、その製造方法およびその使用
JPH10212409A (ja) 生強度を迅速に発現するアルコキシ官能シーラント
JP4843200B2 (ja) エラストマーに架橋可能なオルガノポリシロキサン材料の製造法
JP3533138B2 (ja) スズ触媒含有rtv−1−アルコキシ組成物、およびその安定化方法
US5340899A (en) Method for the preparation of polydimethylsiloxanes having low reactivity endgroups and high reactivity endgroups wherein the polydimethylsiloxanes contain ethylene chain linkages
JP3470802B2 (ja) アルコールの分解下でエラストマーに架橋可能なオルガノポリシロキサン材料
JPH0588866B2 (ja)
JPH0645755B2 (ja) 室温でエラストマーに架橋する材料、その製造方法および該材料を含有する塗料相溶性封止剤
JP4395270B2 (ja) 室温速硬化性オルガポリシロキサン組成物
JP3193839B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2001192558A (ja) 架橋可能なオルガノポリシロキサン組成物及びこれを含有する成形体
JPH07233327A (ja) 硬化可能な組成物
JP3959366B2 (ja) 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP4400983B2 (ja) 硬化性組成物
JP2005506432A (ja) オルガノケイ素化合物を基礎とする架橋可能な材料
KR20230016225A (ko) 유기규소 화합물에 기초한 가교 가능한 물질
JP2024031517A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法並びに物品
JPH0578587B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3533138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term