JP2004288226A - Dram及びdramのリフレッシュ方法 - Google Patents

Dram及びdramのリフレッシュ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004288226A
JP2004288226A JP2001097911A JP2001097911A JP2004288226A JP 2004288226 A JP2004288226 A JP 2004288226A JP 2001097911 A JP2001097911 A JP 2001097911A JP 2001097911 A JP2001097911 A JP 2001097911A JP 2004288226 A JP2004288226 A JP 2004288226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bank
row address
refreshed
execution
refresh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001097911A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Sunanaga
砂永 登志男
Shinpei Watanabe
渡辺 晋平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2001097911A priority Critical patent/JP2004288226A/ja
Priority to US10/473,875 priority patent/US7093067B2/en
Priority to CNB02805931XA priority patent/CN100545941C/zh
Priority to KR1020037010320A priority patent/KR100560579B1/ko
Priority to JP2002580335A priority patent/JPWO2002082455A1/ja
Priority to PCT/JP2002/002092 priority patent/WO2002082455A1/ja
Priority to TW091106015A priority patent/TWI276102B/zh
Publication of JP2004288226A publication Critical patent/JP2004288226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • G11C11/40603Arbitration, priority and concurrent access to memory cells for read/write or refresh operations
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • G11C11/40618Refresh operations over multiple banks or interleaving

Abstract

【課題】本発明は、リフレッシュ時のアクセスのロス時間を低減させ、通常のアクセスと同時に別のバンクのリフレッシュを行い、SRAMと同じ様に扱えるDRAMを提供することにある。
【解決手段】本発明のDRAMは、リフレッシュの実行を指示する実行指示手段と、リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を指定するバンク指定手段と、指定されたバンク内でリフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを指定するアドレス指定手段と、実行指示手段からリフレッシュの実行を指示されると、バンク指定手段に指定されたバンク内の、アドレス指定手段に指定されたロウ・アドレスのメモリ・セルをリフレッシュする実行手段と、を含むように構成した。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バンクを備えたDRAM及びバンクを備えたDRAMのリフレッシュ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
DRAMでは、RAS−Only=Refresh(通常のリフレッシュ)の他に、RT(Refresh Timer)とRAC(Row Address Counter)により、定期的にロウ・アドレスを更新しながら順次リフレッシュを行う方式がある。図4にその構成図を示す。バンクが多数の場合、RACはリフレッシュするバンク・アドレスR−bankとロウ・アドレスR−rowを指示する。RACから出力されたバンク・アドレスR−bankはBS(bank selector)に入力され、ロウ・アドレスR−rowはRS(row selector)に入力される。BSにはAI(address input)に入力されたアクセスするバンク・アドレスbankが入力され、RSにはAIに入力されたアクセスするロウ・アドレスrowが入力される。
【0003】
BSからはバンク・アドレスR−bank,bankのいずれかが出力され、RSからはロウ・アドレスR−row,rowのいずれかが出力される。bank及びrowの出力とR−bank及びR−rowの出力の選択は、RTが指示する。RTはタイマー回路を含み、所定時間間隔でR−bank及びR−rowの出力を指示する。この指示は、AIに入力されたカラム・アドレスが入力されるCE(column enable)にも送られる。CEは、R−bank及びR−rowの出力が指示されている間は、カラム・アドレスcolumnの出力を一時中止する。
【0004】
アクセスするバンク,ロウ・アドレス,カラム・アドレスと、リフレッシュするバンク・アドレス,ロウ・アドレスのどちらかがメモリ・アレーに送られる。チップ全体に共通のバンク,ロウ・アドレスを切り換えているので、一度に1バンクしかアクセスできない。アクセスされていないバンクが多くあっても、それらにリフレッシュを同時にかけることはできない。リフレッシュをかけるときは、通常の読み書きのアクセスは行わず、リフレッシュが優先して行われる。リフレッシュ時は、メモリの可用性の低下、データ・レートの低下が起こる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、リフレッシュ時のアクセスのロス時間を低減させ、通常のアクセスと同時に別のバンクのリフレッシュを行い、SRAMと置き換えが可能なDRAMを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のDRAMの要旨とするところは、バンク番号とロウ・アドレスとカラム・アドレスで指定されるメモリ・セルにアクセスを行うDRAM(dynamic random access memory)であって、リフレッシュの実行を指示する実行指示手段と、リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を指定するバンク指定手段と、指定されたバンク内でリフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを指定するアドレス指定手段と、実行指示手段からリフレッシュの実行を指示されると、バンク指定手段に指定されたバンク内の、アドレス指定手段に指定されたロウ・アドレスのメモリ・セルをリフレッシュする実行手段と、を含むことにある。
【0007】
また、本発明のDRAMのリフレッシュ方法の要旨とするところは、バンク番号とロウ・アドレスとカラム・アドレスを指定してメモリ・セルにアクセスするDRAM(dynamic random access memory)のリフレッシュ方法であって、リフレッシュの実行を指示する実行指示ステップと、リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を指定するバンク指定ステップと、指定されたバンク内でリフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを指定するアドレス指定ステップと、リフレッシュの実行が指示されると、指定されたバンク内の指定されたロウ・アドレスのメモリ・セルをリフレッシュする実行ステップと、を含むことにある。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明に係るDRAM及びDRAMのリフレッシュ方法の実施の形態について、図面に基づいて詳しく説明する。
【0009】
図1に示すように、本発明のDRAM10は、リフレッシュの実行を指示するRTE(refresh timer & enable:実行指示手段)と、リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を指定するBAC(bank address counter:バンク指定手段)と、指定されたバンク内でリフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを指定するZLC(Z−line counter:アドレス指定手段)と、RTEからリフレッシュの実行を指示されると、BACに指定されたバンク内の、ZLCに指定されたロウ・アドレスのメモリ・セルをリフレッシュする実行手段とを含む。
【0010】
BACには、リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を保持する保持手段と、RTEからリフレッシュの実行が指示されると、保持手段に保持されているバンク番号を更新する手段とを含む。
【0011】
ZLCは、バンク毎にリフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを保持する保持手段と、RTEからリフレッシュの実行が指示されると、保持手段に保持されているロウ・アドレスを更新する手段と、を含む。
【0012】
上記の実行手段は、アクセスするバンク番号とリフレッシュするバンク番号との一致を検出する手段であるBCRBI(bank compare & refresh bank indicator)と、バンク番号の一致に基づいて、アクセスするロウ・アドレスまたはリフレッシュするロウ・アドレスを選択する手段であるZLS(Z−line selector)と、リフレッシュするロウ・アドレスが選択されると、カラム・アドレスの指定を一時的に中止する手段であるCP(column predocoder)と、を含む。
【0013】
本発明のDRAM10の作用は、アクセスするロウ・アドレスとリフレッシュするロウ・アドレスの選択を、バンクに含まれるZLSで行う。ZLSには、ZLCからのリフレッシュするロウ・アドレスと、RP(row predecoder)からのアクセスするロウ・アドレスとが入力される。CPには、アクセスするカラム・アドレスが入力される。ZLCはリフレッシュするロウ・アドレスを保持し、リフレッシュを行う毎に保持しているロウ・アドレスを更新する。RP,CPは、アクセスするロウ・アドレス,カラム・アドレスを保持できる。
【0014】
RP,CPに入力されるロウ・アドレス,カラム・アドレスは、AI(address input for bank, row & column)から送られる。AIに入力されたバンク番号は、各メモリ・バンクに送られ、その番号のバンクにアクセスが行われる。AIに入力されたバンク番号は、BCRBIにも送られる。BCRBIには、RTEからのリフレッシュの実行を指示する信号と、BACからのリフレッシュするバンクを指示する信号が入力される。BCRBIは、アクセスするバンクとリフレッシュするバンクとの一致を検出する。バンクの一致の検出結果は、各バンクのZLC,CPに送られる。
【0015】
バンクの一致が検出されない場合は、リフレッシュするバンクとアクセスするバンクがそれぞれ指定される。リフレッシュするバンクでは、ZLC及びCPに信号が入力され、CPはカラム・アドレスの出力を一時中止し、ZLSはZLCに保持されているロウ・アドレスを指定し、リフレッシュを行う。アクセスするバンクでは、RPからZLSを介して出力されるロウ・アドレスと、CPから出力されるカラム・アドレスで指定されるメモリ・セルにアクセスする。
【0016】
バンクの一致が検出された場合は、同じバンクにアクセスとリフレッシュが指示される。ZLSはリフレッシュするロウ・アドレスを選択し、CPのカラム・アドレス出力は一時中止され、リフレッシュが行われる。リフレッシュが行われている間は、アクセスするロウ・アドレス,カラム・アドレスはRP,CPに保持される。リフレッシュが完了すると、RP,CPからアクセスするロウ・アドレス,カラム・アドレスが出力され、ZLSはアクセスするロウ・アドレスを選択し、アクセスが行われる。BCRBIは、バンクの一致が検出されたことをメモリ・コントローラに知らせる。
【0017】
図2及び図3に示すように、Predecoderはアドレスの2ビットのTCを用いて、4本のZ−Lineを作っており、この4本のうち一本のみはハイになる。アドレスが一ビットカウントアップすると、下位2アドレスによるZ−Lineのハイが上位の隣に動く。この動作をZ−Lineのハイをリフレッシュごとに回していくことにより、カウンターとしている。
【0018】
図2は下位4ビット分が図示されており、同様な構成が、必要なロウ・アドレス分あることを前提としている。ResetはCounterに先頭アドレスをInitializeするもので、アドレスとしては、何処から開始してもよいが、各2ビットの最上位であるZ01/11及びZ23/11のResetをハイにしてラッチする。最下位2ビットによるZLCは毎リフレッシュごとにカウントアップするが、それらより上位では、下位に最上位がハイの場合のみカウントアップする。
【0019】
図3ではZ23/00−11はその下位の最上位であるZ01/11がハイのみのときにカウントアップすることになるよう、PH1’及びPH2’が動作する。従って初期値をZ01/11及びZ23/11がハイとなるよう選んである。PH2及びPH2’がラッチ、PH1及びPH1’がトランスファーの機能をするNon−overlapのクロックであり、図4に示す様にハイレベルが、最下位2ビットのPredecoderの0,1では、Z01/11から始まって、Z01/00及びZ01/01へとリフレッシュごとにカウントアップする。その上の2,3ではZ01/11がハイのときのみZ23/11からZ23/00へカウントアップしている。
【0020】
上述の方式では、リフレッシュするバンクおよびリフレッシするタイミングはメモリーチップ内で決定されるが、これらはメモリ・コントローラ内に設けて、リフレッシュするバンクと読み書きのためのアクセスのバンクが、かち合わない様にすることも可能である。
【0021】
次に、このようなDRAMを用いたリフレッシュ方法について説明する。リフレッシュするバンクを指定する信号と、外部からのアクセスによるバンク番号,ロウ・アドレス,カラム・アドレスは、それぞれリフレッシュする又はアクセスすべきバンクに送られる。AIに指定されたバンクへのアクセスと、BACで指定されたバンクのリフレッシュとが同時に行われる。
【0022】
もし、リフレッシュするバンクとアクセスするバンクとが同じであれば、そのバンクではリフレッシュを優先して行う。BCRBIからメモリ・コントローラには、アクセスの実行が1サイクル遅れることが通知される。リフレッシュが行われている間は、ロウ・アドレス,カラム・アドレスは、RP及びCPにラッチされている。リフレッシュが終了すると、直ちにラッチされていたアドレスへアクセスを開始する。
【0023】
このように、リフレッシュを通常アクセスと同時並行で行うことができる。リフレッシュするバンクとアクセスするバンクとが重なると、リフレッシュとアクセスを順に行う。この時、メモリ・コントローラにはアクセスが1サイクル遅れることが知らせている。リフレッシュ後に同一バンクに連続してアクセスを行う場合は、それらのアクセス・タイミングもそれぞれ1サイクル遅らせる。リフレッシュによる通常アクセスへの影響が、リフレッシュによる1サイクルのアクセス遅延という、最も短いタイム・ロスに抑えることができる。バンク数が多くなると、リフレッシュと外部からのアクセスが同じバンクに重なる確率は低くなるので、データ転送レートのロスを殆どゼロにしながらリフレッシュを行うことができる。
【0024】
リフレッシュをデータ・アクセスとほぼ同時に行うことができ、外部からリフレッシュ動作を見えなくすることができる。リフレッシュがあたかも行われていないように見えるため、SRAMと同様に扱うことができる。
【0025】
以上、本発明のDRAM及びDRAMのリフレッシュ方法について一実施例を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。本発明はその趣旨を逸脱しない範囲で当業者の知識に基づき種々なる改良,修正,変形を加えた態様で実施できるものである。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、リフレッシュと通常のアクセスとを同時進行させることができる。リフレッシュ動作によるメモリ転送レートの低下を改善できる。リフレッシュ動作を外部から見えなくすることができ、SRAMと同様に扱うことが可能であり、SRAMと置き換えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るDRAMの一構成例を示すブロック図である。
【図2】図1に示すZLCの一構成例を示す回路図である。
【図3】図2に示す回路の動作を示すタイミング・チャートである。
【図4】従来のDRAMの一構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
10:DRAM
12:従来のDRAM
14:ZLC回路

Claims (7)

  1. バンク番号とロウ・アドレスとカラム・アドレスで指定されるメモリ・セルにアクセスを行うDRAM(dynamic random access memory)であって、
    リフレッシュの実行を指示する実行指示手段と、
    リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を指定するバンク指定手段と、
    指定されたバンク内でリフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを指定するアドレス指定手段と、
    実行指示手段からリフレッシュの実行を指示されると、バンク指定手段に指定されたバンク内の、アドレス指定手段に指定されたロウ・アドレスのメモリ・セルをリフレッシュする実行手段と
    を含むDRAM。
  2. 前記バンク指定手段が、
    リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を保持する保持手段と、
    前記実行指示手段からリフレッシュの実行が指示されると、前記保持手段に保持されているバンク番号を更新する手段とを含み、
    前記アドレス指定手段が、
    バンク毎にリフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを保持する保持手段と、
    前記実行指示手段からリフレッシュの実行が指示されると、前記保持手段に保持されているロウ・アドレスを更新する手段と
    を含む請求項1のDRAM。
  3. 前記実行手段が、
    アクセスするバンク番号とリフレッシュするバンク番号との一致を検出する手段と、
    バンク番号の一致に基づいて、アクセスするロウ・アドレスまたはリフレッシュするロウ・アドレスを選択する手段と、
    リフレッシュするロウ・アドレスが選択されると、カラム・アドレスの指定を一時的に中止する手段と
    を含む請求項1又は請求項2のDRAM。
  4. バンク番号とロウ・アドレスとカラム・アドレスを指定してメモリ・セルにアクセスするDRAM(dynamic random access memory)のリフレッシュ方法であって、
    リフレッシュの実行を指示する実行指示ステップと、
    リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を指定するバンク指定ステップと、
    指定されたバンク内でリフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを指定するアドレス指定ステップと、
    リフレッシュの実行が指示されると、指定されたバンク内の指定されたロウ・アドレスのメモリ・セルをリフレッシュする実行ステップと
    を含むDRAMのリフレッシュ方法。
  5. 前記バンク指定ステップが、
    リフレッシュの実行が指示されると、リフレッシュするメモリ・セルのバンク番号を保持するバンク番号保持手段に保持されているバンク番号を読み出すステップと、
    前記読み出した後に、バンク番号保持手段に保持されているバンク番号を更新するステップと
    を含み、
    前記アドレス指定ステップが、
    リフレッシュの実行が指示されると、リフレッシュするメモリ・セルのロウ・アドレスを保持するアドレス保持手段に保持されているロウ・アドレスを読み出すステップと、
    前記読み出した後に、アドレス保持手段に保持されているロウ・アドレスを更新するステップと
    を含む請求項4のDRAMのリフレッシュ方法。
  6. 前記実行ステップが、
    アクセスするバンク番号とリフレッシュするバンク番号との一致を検出するステップと、
    バンク番号の一致に基づいて、アクセスするロウ・アドレスまたはリフレッシュするロウ・アドレスを選択する選択ステップと、
    リフレッシュするロウ・アドレスが選択されると、カラム・アドレスの指定を一時的に中止するステップと
    を含む請求項4又は請求項5のDRAMのリフレッシュ方法。
  7. 前記選択ステップが、
    リフレッシュするロウ・アドレスを選択してリフレッシュするステップと、
    前記リフレッシュの後、アクセスするロウ・アドレスを選択してアクセスするステップと、
    ロウ・アドレスへのアクセスが遅れることをメモリ・コントローラに通知するステップと
    を含む請求項6のDRAMのリフレッシュ方法。
JP2001097911A 2001-03-30 2001-03-30 Dram及びdramのリフレッシュ方法 Pending JP2004288226A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097911A JP2004288226A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 Dram及びdramのリフレッシュ方法
US10/473,875 US7093067B2 (en) 2001-03-30 2002-03-06 DRAM architecture enabling refresh and access operations in the same bank
CNB02805931XA CN100545941C (zh) 2001-03-30 2002-03-06 Dram及dram的刷新方法
KR1020037010320A KR100560579B1 (ko) 2001-03-30 2002-03-06 동일한 뱅크에서 리프레시 및 액세스 동작을 가능하도록 하는 dram 아키텍쳐
JP2002580335A JPWO2002082455A1 (ja) 2001-03-30 2002-03-06 Dram及びdramのリフレッシュ方法
PCT/JP2002/002092 WO2002082455A1 (fr) 2001-03-30 2002-03-06 Memoire vive dynamique et procede et rafraichissement de memoire vive dynamique
TW091106015A TWI276102B (en) 2001-03-30 2002-03-27 DRAM and refresh method for DRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097911A JP2004288226A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 Dram及びdramのリフレッシュ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004288226A true JP2004288226A (ja) 2004-10-14

Family

ID=18951619

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001097911A Pending JP2004288226A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 Dram及びdramのリフレッシュ方法
JP2002580335A Pending JPWO2002082455A1 (ja) 2001-03-30 2002-03-06 Dram及びdramのリフレッシュ方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002580335A Pending JPWO2002082455A1 (ja) 2001-03-30 2002-03-06 Dram及びdramのリフレッシュ方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7093067B2 (ja)
JP (2) JP2004288226A (ja)
KR (1) KR100560579B1 (ja)
CN (1) CN100545941C (ja)
TW (1) TWI276102B (ja)
WO (1) WO2002082455A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011210350A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876593B2 (en) * 2003-07-01 2005-04-05 Intel Corporation Method and apparatus for partial refreshing of DRAMS
US7079440B2 (en) 2004-05-27 2006-07-18 Qualcomm Incorporated Method and system for providing directed bank refresh for volatile memories
US7433996B2 (en) * 2004-07-01 2008-10-07 Memocom Corp. System and method for refreshing random access memory cells
US7313047B2 (en) 2006-02-23 2007-12-25 Hynix Semiconductor Inc. Dynamic semiconductor memory with improved refresh mechanism
JP4912718B2 (ja) * 2006-03-30 2012-04-11 富士通セミコンダクター株式会社 ダイナミック型半導体メモリ
US8345685B2 (en) * 2006-06-09 2013-01-01 Ethernety Networks Ltd Method and device for processing data packets
US20080270683A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 International Business Machines Corporation Systems and methods for a dram concurrent refresh engine with processor interface
CN102081964B (zh) * 2009-11-30 2014-12-10 国际商业机器公司 动态随机访问存储器刷新的方法和系统
TWI442232B (zh) 2011-08-03 2014-06-21 Novatek Microelectronics Corp 動態存取記憶體的更新裝置與方法
KR20160132243A (ko) * 2015-05-08 2016-11-17 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치
US10332580B2 (en) * 2017-10-12 2019-06-25 Nanya Technology Corporation DRAM and method for determining binary logic using a test voltage level

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265231A (en) * 1991-02-08 1993-11-23 Thinking Machines Corporation Refresh control arrangement and a method for refreshing a plurality of random access memory banks in a memory system
JPH06111570A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Kawasaki Steel Corp Dram制御回路
KR950014089B1 (ko) * 1993-11-08 1995-11-21 현대전자산업주식회사 동기식 디램의 히든 셀프 리프레쉬 방법 및 장치
JP2590712B2 (ja) * 1993-12-02 1997-03-12 日本電気株式会社 メモリ制御装置
JP3220586B2 (ja) * 1993-12-28 2001-10-22 富士通株式会社 半導体記憶装置
JPH08129881A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Ricoh Co Ltd Sdram制御装置
US5627791A (en) * 1996-02-16 1997-05-06 Micron Technology, Inc. Multiple bank memory with auto refresh to specified bank
JPH10247384A (ja) 1997-03-03 1998-09-14 Mitsubishi Electric Corp 同期型半導体記憶装置
US5999474A (en) * 1998-10-01 1999-12-07 Monolithic System Tech Inc Method and apparatus for complete hiding of the refresh of a semiconductor memory
JP2001332084A (ja) 2000-05-22 2001-11-30 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置及び半導体記憶装置のリフレッシュ方法
US6603683B2 (en) * 2001-06-25 2003-08-05 International Business Machines Corporation Decoding scheme for a stacked bank architecture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011210350A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI276102B (en) 2007-03-11
KR100560579B1 (ko) 2006-03-14
US20040133735A1 (en) 2004-07-08
US7093067B2 (en) 2006-08-15
CN1524270A (zh) 2004-08-25
KR20030088026A (ko) 2003-11-15
WO2002082455A1 (fr) 2002-10-17
CN100545941C (zh) 2009-09-30
JPWO2002082455A1 (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI303422B (en) Dynamic semiconductor memory with improved refresh mechanism
TWI251739B (en) Semiconductor device
JP5157207B2 (ja) 半導体メモリ、メモリコントローラ、システムおよび半導体メモリの動作方法
EP2972914B1 (en) Apparatuses and methods for variable latency memory operations
JP2001118383A (ja) リフレッシュを自動で行うダイナミックメモリ回路
JPH0684351A (ja) クロック同期型半導体記憶装置およびそのアクセス方法
JP2004288226A (ja) Dram及びdramのリフレッシュ方法
TW201643868A (zh) 記憶體裝置
JP2000251467A (ja) メモリリフレッシュ制御装置およびその制御方法
US7313046B2 (en) Semiconductor memory devices in which the number of memory banks to be refreshed may be changed and methods of operating the same
KR20170113115A (ko) 동적 랜덤 액세스 메모리, 데이터 저장 및 판독하고 리프레시하는 방법
JP5034551B2 (ja) メモリコントローラ、半導体メモリのアクセス制御方法およびシステム
JP2007087375A (ja) メモリ制御システムおよびメモリ制御回路
US6829195B2 (en) Semiconductor memory device and information processing system
US8218389B2 (en) Semiconductor storage device and control method of the same
US7778103B2 (en) Semiconductor memory device for independently selecting mode of memory bank and method of controlling thereof
JP2005527926A (ja) 擬似スタティックメモリデバイス用の非同期インターフェース回路および方法
KR100482380B1 (ko) 메모리 뱅크별 기입 동작의 수행이 가능한 에스램 호환 메모리 및 그 구동방법
JP2002197858A (ja) 半導体記憶装置
US20060239098A1 (en) Dram architecture enabling refresh and access operations in the same bank
JPS63114000A (ja) ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリの制御方式
JP4116801B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2004206850A (ja) 半導体記憶装置
US20230215486A1 (en) Memory device and operating system
KR100522258B1 (ko) 동기식 반도체 메모리 장치의 열선택 제어 회로 및 열선택신호 구동 방법