JP2004246215A - ライディングシミュレーション装置 - Google Patents

ライディングシミュレーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004246215A
JP2004246215A JP2003037489A JP2003037489A JP2004246215A JP 2004246215 A JP2004246215 A JP 2004246215A JP 2003037489 A JP2003037489 A JP 2003037489A JP 2003037489 A JP2003037489 A JP 2003037489A JP 2004246215 A JP2004246215 A JP 2004246215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scene
display
simulation apparatus
operator
riding simulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003037489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4235465B2 (ja
Inventor
Katsuto Aoki
克仁 青木
Sadanao Hitomi
貞直 一見
Yukio Miyamaru
幸夫 宮丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2003037489A priority Critical patent/JP4235465B2/ja
Priority to EP04002451.5A priority patent/EP1447783B1/en
Priority to US10/777,479 priority patent/US8016595B2/en
Priority to CNB2004100041370A priority patent/CN1296877C/zh
Publication of JP2004246215A publication Critical patent/JP2004246215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235465B2 publication Critical patent/JP4235465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes
    • G09B9/02Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft
    • G09B9/04Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles
    • G09B9/058Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles for teaching control of cycles or motorcycles
    • A63F13/10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/537Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
    • A63F13/5375Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen for graphically or textually suggesting an action, e.g. by displaying an arrow indicating a turn in a driving game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/803Driving vehicles or craft, e.g. cars, airplanes, ships, robots or tanks
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/16Control of vehicles or other craft
    • G09B19/167Control of land vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1062Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to a type of game, e.g. steering wheel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/303Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/303Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display
    • A63F2300/305Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display for providing a graphical or textual hint to the player
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8017Driving on land or water; Flying

Abstract

【課題】二輪車のライディングシミュレーション装置において、体験走行の再生表示時に、指導画面とアドバイスを効率的に得る。
【解決手段】擬似体験走行時に、走行ルート中で予め決定されてる指導場面における操作者の操縦操作による模擬走行結果に対応するアドバイス文を選択して記憶し、体験走行の再生映像のディスプレイ上への表示時には、予め決められている指導場面を通過するとき、指導場面の走行情景と選択されているアドバイス文を同時に再生画面154として自動的に表示する。
【選択図】図11

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、操作者による模擬操縦機構の操縦操作に基づいて、ディスプレイ上に走行情景を映像として表示し、前記操作者に二輪車の走行状態を擬似体験させるライディングシミュレーション装置に関し、特に、擬似体験終了後の映像再生時に前記操作者に対して効率的な指導を与えることを可能とするライディングシミュレーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、操作者が各種操縦操作を行うことによりさまざまな走行状態をディスプレイ上に表示し、操作者に二輪車の走行状態を擬似体験させるライディングシミュレーション装置が二輪車の運転教育用等の目的で採用されている(たとえば、特許文献1参照)。
【0003】
図14に示すように、この特許文献1に開示されたライディングシミュレーション装置2は、床面4に設置されている制御機構6と、この制御機構6に対し連結機構8を介して着脱自在なモーションユニット部10と、制御機構6に対して通信線12を介して接続されるパーソナルコンピュータ等からなるインストラクタ装置14とを備える。
【0004】
制御機構6は、制御回路16とCGI(computer generated image)装置18を収容する本体部20と、この本体部20の上部に設けられる投射型のディスプレイ22を収容するディスプレイボックス24とを備えている。ディスプレイ22とCGI装置18によりディスプレイ装置26が構成される。
【0005】
モーションユニット部10は、基台28を備え、この基台28上に操作者30が操縦可能な模擬二輪車32と、この模擬二輪車32を実際の二輪車の挙動に即して駆動する駆動機構34が装着される。
【0006】
駆動機構34は、基本的には、操作者30のハンドル36の回動操作に反力を与えるステアリングモータ38と、ブレーキレバーの操作に伴うピッチング方向の反力を与えるピッチモータ40と、操作者のロール方向への体重移動に伴う反力を与えるロールモータ42とから構成され、ステアリングモータ38の出力信号等、駆動機構32からの信号は、制御回路16に伝達される。
【0007】
このように構成されるライディングシミュレーション装置2は、操作者30のハンドル36の操作、スロットルグリップ44等の種々の操作が行われる際に、制御回路16からリアルタイムに模擬二輪車32の現在の挙動情報データがCGI装置18に供給されることで、ディスプレイ22に模擬二輪車32の走行状態に基づいた模擬二輪車と風景と他車両との映像を含む走行ルートの映像、いわゆるシミュレーション(模擬走行)状況の映像がリアルタイムに表示されるため、操作者30は、実車によるものと同等の走行感覚を得ることができる。
【0008】
このシミュレーション状況の映像は、インストラクタ装置14のモニタ46上にも同様に表示されるとともに、シミュレーション状況の映像を表すデータ(シミュレーション状況の映像データ)がインストラクタ装置14のメモリに時系列的に逐一記憶される。
【0009】
インストラクタ装置14のメモリに記憶されたシミュレーション状況の映像データをディスプレイ24およびモニタ42の画面上に再生、いわゆるリプレイすることができ、この再生時に、インストラクタ46がマウス48あるいはモニタ42上のタッチパネルを操作して再生画面を適宜静止、あるいは鳥瞰視点位置を変更等させ、操作者28に対してアドバイスを行うことで指導することができる。
【0010】
【特許文献1】
特開2002−297017号公報(段落[0019]−[0021],[0034],[0049]−[0051],[0064],図1)
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の特許文献1に記載された装置は、インストラクタがアドバイスを行うためのインストラクタ装置14が必要となるため、製造コストが比較的に高い。また、アドバイスを行うインストラクタが必要となるため、運用維持コストも高い。
【0012】
この発明は、このような課題を考慮してなされたものであり、インストラクタがいない場合でも操作者に対する指導を可能とするライディングシミュレーション装置を提供することを目的とする。
【0013】
また、この発明は、インストラクタ装置を不要とすることを可能とするライディングシミュレーション装置を提供することを目的とする。
【0014】
さらに、この発明は、指導にかかる再生時間を短縮することを可能とするライディングシミュレーション装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
この発明のライディングシミュレーション装置は、操作者による模擬操縦機構の操縦操作に基づいて、ディスプレイ上に走行情景を映像として表示し、前記操作者に二輪車の走行状態を擬似体験させるとともに擬似体験終了後に走行状況を前記ディスプレイ上に再生するライディングシミュレーション装置において、前記擬似体験時に、走行ルート中で予め決定されている指導場面における前記操作者の前記操縦操作による模擬走行結果からアドバイス文を選択する手段と、前記ディスプレイ上への再生時に、前記指導場面を通過するとき、前記走行情景と前記アドバイス文とを同時に表示する手段とを有することを特徴とする(請求項1記載の発明)。
【0016】
この発明によれば、擬似体験時に、走行ルート中で予め決定されている指導場面における操作者の操縦操作による走行結果からアドバイス文を選択した後、ディスプレイ上への再生時に、指導場面を通過するとき、走行情景とアドバイス文とを同時に表示するようにしているので、操作者が指導場面映像と、指導アドバイス文を同時に確認できる。このため、操作者の理解が容易になり、高い納得性が得られる。
【0017】
この場合、アドバイス文を選択する手段は、指導場面における操作者の操縦操作による模擬走行結果が、不安全行為が行われた場面とアドバイス文のみを選択し、走行情景とアドバイス文とを同時に表示する手段は、不安全行為が行われた場面のみを表示することで、操作者は、指導が必要な場面のみを見ることとなり、指導にかかる時間を短縮することができる(請求項2記載の発明)。
【0018】
また、ディスプレイ上への再生時に、アドバイス文を音声で読み上げる音声出力手段を備えることで、一層、理解が容易になる(請求項3記載の発明)。
【0019】
さらに、ディスプレイ上への再生時に、走行情景とアドバイス文とを同時に表示するとき、再生を自動的に一時停止し、静止映像を表示させることで、操作者が指導場面映像と指導アドバイス文とをより確実に確認できる(請求項4記載の発明)。
【0020】
また、再生時に指導場面映像は、通常再生速度での再生あるいは一時停止静止映像再生とし、指導場面映像以外の映像は早送り再生あるいはスキップ再生することで、指導画面映像を短時間に重点的に確認することができる(請求項5記載の発明)。なお、早送り再生する際に、早送り速度は固定に限らず、走行状態に応じて、たとえば、停車中の早送り速度をさらに高い速度にすることも可能である。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施形態に係るライディングシミュレーション装置について、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
【0022】
図1は、この実施形態のライディングシミュレーション装置50の乗り手等の操作者(操縦者)30による模擬操縦の体験状態あるいは模擬操縦後の再生状態(リプレイ状態)を示している。
【0023】
図2は、ライディングシミュレーション装置50を構成する模擬操縦機構52の斜視構成を示している。
【0024】
図3は、ライディングシミュレーション装置50の制御回路のブロック図を示している。
【0025】
図1に示すように、このライディングシミュレーション装置50は、基本的には、椅子69に座っている操作者30が操縦操作する模擬操縦機構52と、この模擬操縦機構52のインタフェース基板54に電気的に接続されるパーソナルコンピュータ(PC)等の制御装置56とから構成されている。
【0026】
制御装置56は、液晶表示装置であるディスプレイ58と、入力装置であるマウス48とキーボード59と、本体60から構成されている。
【0027】
図2に示すように、模擬操縦機構52は、操作者30が手により把持して、ディスプレイ58上に表示される二輪車の前輪を操向操作するためのハンドル機構62と、このハンドル機構62を所定回転角度自由に保持するフレームボディ64と、このフレームボディ64に対して傾動自由かつ伸縮自由に設けられる連結シャフト66と、この連結シャフト66の下端部に配設されステップ67とギアチェンジペダル68とリアブレーキペダル70とを有するステップ機構(ペダル機構)72とからなる。
【0028】
このように構成される模擬操縦機構52は、図1に示すように、取付機構65によりテーブル63に取り付けられて使用に供され、この模擬操縦機構52のインタフェース基板54に電気ケーブルを介して接続される制御装置56は、テーブル63上、操作者30からディスプレイ58が見やすい所望の位置に配置される。
【0029】
図2において、模擬操縦機構52を構成するハンドル機構62は、ステアリングステム74と、ステアリングステム74に一体的に保持されるステアリングハンドル78と、ステアリングハンドル78に対して取り付けられるクラッチレバー80およびフロントブレーキレバー82と、ステアリングハンドル78の端部にそれぞれ装着されるグリップ84およびスロットルグリップ86と、スロットルグリップ86側に配置されるライト切替スイッチ94とスタータスイッチ91とからなる。
【0030】
ここで、スロットルグリップ86は、体験走行時は、操作者30が手により手前方向に向かって回転させることにより得られるスロットル開度thがディスプレイ58上に表示される二輪車における加速動作を与えるために使用され、その一方、再生時には、スロットルグリップ86のスロットル開度thがディスプレイ58上に表示される画像の鳥瞰視点の上下方向の角度(俯角)を調整するために使用される。
【0031】
また、再生時において、ステアリングハンドル78の回動動作に伴うハンドル角αsは、鳥瞰視点の水平方向の角度(回転角)を調整する。さらに、再生時において、ギアチェンジペダル68を操作することにより、画像の鳥瞰視点の俯角を調整することができる。なお、再生時において、映像静止手段として機能するスタータスイッチ91を用いて、正転(通常再生)と逆転(戻し再生)および通常再生と一時停止(静止映像再生)を切り替えることができる。
【0032】
実際に、スロットルグリップ86の操作量(スロットル開度th)は、ポテンショメータであるスロットル開度センサ88により検出され、ステアリングハンドル78のハンドル角αsは、ポテンショメータであるハンドル角センサ90により検出される。また、スタータスイッチ91の操作位置はそのスタータスイッチ91により検出され、ギアチェンジペダル68の位置は、スイッチであるギアポジションスイッチ92により検出される。これらスロットル開度センサ88、ハンドル角センサ90、スタータスイッチ91およびギアポジションスイッチ92は、インタフェース基板54に接続されている。
【0033】
さらに、クラッチレバー80の操作角度がポテンショメータであるクラッチレバー角センサ81により検出される。フロントブレーキレバー82の握力がポテンショメータであるフロントブレーキ圧センサ83により検出される。
【0034】
このフロントブレーキレバー82は、操作者30がフロントブレーキレバー82をスロットルグリップ86側へ接近させるように握ることにより、ディスプレイ58上に表示される二輪車の前輪が制動状態になる。
【0035】
フロントブレーキレバー82の操作量に対応するフロントブレーキ圧センサ83、リアブレーキペダル70の操作量に対応するリアブレーキ圧を検出するリアブレーキ圧センサ71、ライトの位置(オフ位置、ハイビーム位置とロービーム位置)を検出するライト切替スイッチ(ディマスイッチ)94等の各種センサ96は、インタフェース基板54に接続されている。
【0036】
ここで、ライト切替スイッチ94は、再生時には、映像を一時停止させる機能、早送りする機能、通常速度での再生を行う機能の切替スイッチとして使用される。
【0037】
なお、模擬操縦機構52のハンドル機構62を構成するステアリングハンドル78、ギアチェンジペダル68、リアブレーキペダル70、クラッチレバー80、フロントブレーキレバー82、およびスロットルグリップ86等に与えられる反力は、参照符号を付けて説明しないばねの圧縮力あるいは引張力により付与されるように構成されている。
【0038】
図3に示すように、インタフェース基板54と制御装置56の本体60のCPU(中央処理装置)100とは、USB(universal serial bus)等のインタフェース102を通じてケーブル(図1および図2では図示を省略している。)により接続されている。
【0039】
CPU100のバス104には、OS等の制御プログラム等を格納するROM(書込専用メモリ)106、RAM(ランダムアクセスメモリ)であるメインメモリ108、体験時における走行情報データ等が走行情報記憶領域111に格納されるとともに模擬操縦機構52からの信号入力に応じた各種処理を行うライディングシミュレーションプログラムとデータ(風景データ、自車データ、アドバイス文および走行ルートデータ等)等が格納されるハードディスク110、スピーカ114、およびCPU100の画像処理結果に基づいて鳥瞰映像を生成し、ディスプレイ58に出力するCGI発生装置112が接続されている。
【0040】
ここで、スピーカ114は、体験走行時は効果音の出力手段として機能し、再生時はアドバイス文を音声で読み上げる音声出力手段としても機能する。
【0041】
図4は、ハードディスク110に格納され、予め決定されている複数の指導場面を有する一例としての走行ルート(走行ルートデータ)120を示している。
【0042】
この走行ルート120は、スタート地点からゴール地点までに、8個の指導場面131−138を有している。
【0043】
最初の指導場面131は歩行者の横断体験場面であり、次の指導場面132は車の陰からの出合頭体験場面、指導場面133は先行車の急停止体験場面、指導場面134は対向右折車体験場面、指導場面135はいわゆるサンキュー事故体験場面、指導場面136は停止車両のドア開き体験場面、指導場面137は先行車の急停止体験場面、最後の指導場面138は対向車のはみ出し体験場面である。
【0044】
ここで、図5を参照して、CGI発生装置112を有する制御装置56によりディスプレイ58に表示される鳥瞰画面の生成について説明する。
【0045】
なお、図6は制御装置56およびCGI発生装置112により生成された鳥瞰画面の例を示している。この鳥瞰画面139は、体験時および再生時の標準画面であり、この標準画面では、走行情景の画像の画面中央に後方斜め上方から一定距離間隔で見た、すなわち鳥瞰した自車140の映像が表示され、画面中央手前に自車140のインストルメントパネル142の映像が表示される。
【0046】
インストルメントパネル142の中の数字「30」は走行速度を示している。インストルメントパネル142には、走行速度の他、前後ブレーキの操作量がバーグラフの長さで表示され、またマニュアルトランスミッションの場合のギア段数、方向指示灯であるウインカ等が表示される。
【0047】
再生時における鳥瞰映像の生成を説明するための図5において、XYZ直交3軸は世界座標軸であり、自車140の位置MがM(Xm,Ym,Zm)で表され、自車140の進行方向が世界座標Y軸に対する自車140の進行方向ψmで表される。
【0048】
ここで、視点(視点位置,カメラ位置)Eと俯角(視線見下ろし角)ρeの求め方を説明する。
【0049】
標準画面では、図6に示したように、自車140が画面中央に表示されるように、視線方向の俯角ρeは自車140の存在する位置の方向を向いている。
【0050】
図5において、dは自車140から視点Eまでの水平距離であり、体験走行時および再生時の標準画面(再生時においては、スロットル開度thが0値、ハンドル角αsが0[゜])では15[m]の固定値に決めている。h(0−10[m])は視点Eの高さであり、スロットル開度th(0−100[%])に係数(この実施形態では、0.1)をかけて決めている。β(±90[゜])は自車140の進行方向ψmからのZ軸回りの回転角であり、ハンドル角αs(±30[゜])に係数をかけて決めている。初期値は、h=h0(h0は、以下に説明する視点高さhの最小値である。),β=0にしている。
【0051】
そして、33[ms]毎に、スロットル開度thとハンドル角αsをサンプリングし、図7のフローに示す演算を行い、視点Eと俯角ρeを決定し、視線方向(図5参照)を法線とする図示していないスクリーン(座標)上への透視投影変換を行い、ディスプレイ58上の映像表示を更新する。
【0052】
すなわち、まず、視点高さh、回転角βを(1)式、(2)式で決定する。
【0053】
次に、視点EのX座標Xeを(3)式で、Y座標Yeを(4)式で、視線Z軸回り角ψeを(5)式で、視点EのZ座標Zeを(6)式で、俯角ρeを(7)式で決定する。なお、この実施形態において、(6)式中、視点高さhの最小値h0は、h0=1.3[m]とし、これ以下に視点が下がらないようにしている。
【0054】
h=(h×9+th×0.1)/10 …(1)
β=(β×9+αs×3.0)/10 …(2)
Xe=Xm+d×sin(β+ψm) …(3)
Ye=Ym+d×cos(β+ψm) …(4)
ψe=ψm+β …(5)
Ze=Zm+h0 …(6)
ρe=−tan−1(h0/d) …(7)
【0055】
この実施形態のライディングシミュレーション装置50は、基本的には以上のように構成されるものであり、次にA.体験走行操作時(擬似体験時)の概要動作およびB.再生動作の順に説明する。
【0056】
A.体験走行操作時の概要動作
制御装置56の電源を投入し、ディスプレイ58上の初期画面(不図示)において走行ルート120を選択した後、操作者30による体験走行操作(模擬操縦操作)が実施される。
【0057】
体験走行操作時に、操作者30がスロットルグリップ86やフロントブレーキレバー82やクラッチレバー80を操作することで、スロットル開度センサ88、フロントブレーキ圧センサ83、クラッチレバー角センサ81の出力信号がインタフェース基板54を通じて制御装置56の本体60のCPU100により取り込まれる。
【0058】
また、リアブレーキペダル70を操作することで、リアブレーキ圧センサ71の出力信号が同様に制御装置56のCPU100により取り込まれる。さらに、クラッチレバー80の操作に伴うギアチェンジペダル68の操作により、ギアポジションスイッチ92のギア位置情報が同様にCPU100により取り込まれる。
【0059】
このように、操作者30による種々の操作が行われたとき、CPU100は各種センサ88,90,92,96から取り込んだデータに対応してリアルタイムに自車140の走行状態を演算しこの走行状態に基づく自車140の映像を、風景(ビルディングや走行道路)の映像と他車両の映像とともにディスプレイ58上に表示する。また、CPU100は、映像表示時に対応する効果音をスピーカ114から出力する。
【0060】
このようにして、操作者30は、体験走行操作時(模擬操縦操作時)において、実車による走行に近い走行感覚を得ることができる。
【0061】
なお、体験走行操作時に映像および音声を発生させる基礎情報として用いられた自車140の位置、他車位置、信号機状況、指導場面番号、およびこれらの基礎情報に関連して得られた指導場面走行結果と、体験走行操作時の操縦状態{安全に操縦したかあるいは不安全に操縦したか(注意走行)さらには事故を発生したかどうかの状態}により選択されたアドバイス文を格納する体験走行結果テーブル150(図8参照)が、33[ms]毎に時系列でメインメモリ108を介しハードディスク110の走行情報記憶領域111に記憶される。
【0062】
図8は、走行ルート120の体験走行結果テーブル150を示している。この体験走行結果テーブル150では、たとえば、指導場面132においての体験走行操作結果が「安全」であったので、アドバイス文として状況を表す「右側道からの飛び出し車両に対し、安全に走行できました。駐車車両の死角になっている交差点の安全を十分確認しましょう。」が選択されている。なお、アドバイス文は、体験走行操作結果の「安全」(安全走行結果)、「注意」(不安全走行結果)および「事故」(不安全走行結果)に対応して異なる文が予めデータとしてハードディスク110内に記憶されている。たとえば、体験走行操作結果が不安全走行結果に対応する「注意」の場合には、「右側道からの飛び出し車両に対し、強めのブレーキ操作がありました。駐車車両の死角になっている交差点の安全を十分確認しましょう。危険な状況を予知し、急ブレーキにならない運転を心がけてください。」が選択される。
【0063】
B.再生動作
次に、体験走行操作終了後(擬似体験終了後)の再生動作について、図9のフローチャートを参照して説明する。なお、図9のフローチャートによる処理は33[ms]毎に繰り返され、33[ms]毎にディスプレイ58の映像が更新される。フローチャートのプログラムを実行する主体はCPU100である。
【0064】
操作者30による所定のスイッチの操作により再生動作が開始されると、CPU100により、走行情報記憶領域111に記憶されている内容がメインメモリ108に転送され、CPU100による高速での読み出しが可能な状態とされる。
【0065】
そこで、たとえばライト切替スイッチ94が通常速度に設定されている場合のステップS1において、現時点の鳥瞰映像を生成するために必要なデータである、走行情報が読み出される。すなわち、自車位置、他車位置、信号機状況、指導場面番号等が読み出される。
【0066】
次に、ステップS2において、鳥瞰視点の俯角ρeを決定するために、操作者30が操作しているスロットルグリップ86の操作量であるスロットル開度thをスロットル開度センサ88から検出するとともに、鳥瞰視点の回転角度βを決定するために、操作者30が操作しているステアリングハンドル78のハンドル角αsをハンドル角センサ90から検出する。
【0067】
次いで、ステップS3において、上記の(1)式−(7)式を用いて視点E(Xe,Ye,Ze)と俯角ρeを計算する。
【0068】
次に、これらの計算結果に基づき、ステップS4において、CGI発生装置112は再生鳥瞰映像を生成し、透視投影変換を行い自身の映像メモリに展開する。
【0069】
次いで、CPU100は、ステップS5において、再生鳥瞰映像が指導場面131−138のいずれかの通過時の映像であるかどうかをメインメモリ108に展開してある走行情報記憶領域111中の指導場面走行結果を参照して確認する。
【0070】
指導場面131−138のいずれかの通過時の映像であった場合には、すなわち、ステップS5の判断処理が肯定的となったステップS6においては、再生を一時停止状態とし静止映像の表示状態とする。
【0071】
そして、ステップS7において、該当する指導場面の体験走行結果に対応するアドバイス文を、体験走行結果テーブル150を参照して選択し、ステップS8において、CGI発生装置112によりステップS4で生成した再生鳥瞰映像に選択したアドバイス文を前記映像メモリ上で合成する。
【0072】
次に、ステップS9において、通常再生時(ステップS5の判断が否定的な場合)における鳥瞰映像、あるいは静止映像表示時におけるアドバイス文を合成した鳥瞰映像がディスプレイ58に出力される。このとき、スピーカ114から、このアドバイス文が音声で読み上げられて出力される。
【0073】
このように、この実施形態においては、ステップS5の判断処理が肯定的となリアドバイス文を合成した鳥瞰映像の画面、すなわち指導場面をディスプレイ58上に表示する際には、操作者30の画面の見やすさ、確認のしやすさを考慮し、ステップS6において再生処理を強制的に一時停止状態(静止映像表示状態)にしている。
【0074】
そして、次のステップS10において、静止映像の表示解除操作、すなわちスタータスイッチ91による解除操作が行われない限り、次の時点の(次の再生鳥瞰映像生成のための)走行情報の読み出し処理のステップS1の処理が迂回され、ステップS2のハンドル角αsおよびスロットル開度thの検出処理以降が繰り返されるので、静止状態においてもステアリングハンドル78とスロットルグリップ86の操作により鳥瞰視点を連続的に無段階に切り替えることができる。このようにすれば、所望の指導場面で所望の鳥瞰視点から体験走行状態を確認することができる。この場合、任意の位置変位条件を予めプログラム中に設定することで段階的に視点位置を変化させることもできる。段階的に変化させた場合には、視点位置からの操作者の運転を効率よく観察することができる。
【0075】
なお、指導場面通過時には(ステップS5が肯定)、ステップS6の一時停止再生あるいはこのステップS6を省略した通常速度で再生し、指導場面通過時でない場合には(ステップS5が否定的)早送り再生あるいはスキップ再生とすることで、指導場面映像のみを重点的に確認でき、かつ全再生時間を短縮できる。すなわち、走行ルート120上の指導場面131−138の指導結果を短時間に得ることができる。
【0076】
図10は、例として、指導場面132におけるアドバイス文(体験走行結果が安全の場合)と鳥瞰映像が合成された再生画面152を示している。この再生画面152は、ハンドル角αs=0[゜]、スロットル開度th=0値の標準画面になっている。
【0077】
図11は、標準画面の一時停止状態の再生画面152に対してスロットルグリップ86を操作してスロットル開度thを大きくしたより上方視点からの再生画面154を示している。この再生画面154により右側道からの飛び出し車両156が、対向車両158の陰に隠れて、自車140すなわち操作者30である二輪車の乗り手から死角の位置に存在することが分かる。
【0078】
スロットルグリップ86を少しもどしてステアリングハンドル78を右方向に切ることにより得られる再生画面160を図12に示す。この再生画面160においても、対向車両158の自車140からの死角に位置する飛び出し車両156を確認することができる。
【0079】
なお、図13は、例として、指導場面132におけるアドバイス文(体験走行結果が不安全の場合)と鳥瞰映像が合成された再生画面162を示している。
【0080】
上述した実施形態によれば、操作者30による模擬操縦機構52の操縦操作に基づいて、ディスプレイ58上に走行情景を映像として表示し、操作者30に二輪車の走行状態を擬似体験させるとともに擬似体験終了後に走行状況をディスプレイ58上に再生するライディングシミュレーション装置50において、擬似体験時に、走行ルート中で予め決定されている指導場面131−138における操作者30の操縦操作による模擬走行結果からアドバイス文を選択する手段(CPU100)と、ディスプレイ58上への再生時に、指導場面131−138を通過するとき、走行情景とアドバイス文とを同時に表示する手段(CPU100)とを有する。このため、操作者30は、ディスプレイ58上への再生時に、指導場面131−138を通過するとき、走行情景とアドバイス文とを同時にディスプレイ58上で確認できる。したがって、操作者30の理解が容易になり、高い納得性が得られる。
【0081】
この場合、アドバイス文を選択する手段(CPU100)は、指導場面131−138における操作者30の操縦操作による模擬走行結果が「注意」あるいは「事故」等の不安全行為が行われた場面133−138とアドバイス文(図8参照)のみを選択し、走行情景とアドバイス文とを同時に表示する手段は、ディスプレイ58上への再生時に、図13に示した再生画面162等、不安全行為が行われた場面133−138のみを表示し他の場面131,132および走行映像はスキップすることで、操作者30は、指導が必要な場面のみを見ることができ、指導にかかる時間を短縮することができる。
【0082】
すなわち、この実施形態によれば、二輪車のライディングシミュレーション装置50において、擬似体験走行時に、走行ルート中で予め決定されている指導場面における操作者30の操縦操作による模擬走行結果に対応するアドバイス文を選択して記憶し擬似体験走行の再生映像のディスプレイ58への表示時に、予め決められている指導場面を通過するとき、指導場面の走行情景と選択されているアドバイス文を同時に再生画面154として自動的に表示する。
【0083】
このようにすれば、従来技術のように、パーソナルコンピュータにより構成されるインストラクタ装置を利用することなく、簡易な構成で指導を受けることができる。そのため、コストを低減できる。しかも、操作者30の理解が容易となり、高い納得性が得られる。もちろん、インストラクタがいない場合でも、指導を受けることができる。
【0084】
【発明の効果】
この発明によれば、以下の効果が得られる。
【0085】
ディスプレイ上への再生時に、指導場面を通過するとき、走行情景とアドバイス文とを同時に表示するようにしたので、操作者が指導場面映像と、アドバイス文を同時に確認できる。このため、操作者の理解が容易になり、高い納得性が得られる。
【0086】
結果として、インストラクタがアドバイスを行うためのインストラクタ装置が不要となり、製造コストを低減することができる。しかも、操作者は、アドバイスを行うインストラクタがいない場合でも、指導を受けることが可能となるため、効率的である。
【0087】
この発明のライディングシミュレーション装置は、交通安全教育用シミュレーションに適用して好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係るライディングシミュレーション装置の全体構成図である。
【図2】図1例のライディングシミュレーション装置を構成する模擬操縦機構の斜視図である。
【図3】図1例のライディングシミュレーション装置の制御回路ブロック図である。
【図4】体験走行ルートの例を示す説明図である。
【図5】鳥瞰映像を生成する際の視点の求め方の説明図である。
【図6】鳥瞰映像画面の例を示す説明図である。
【図7】視点の求め方の説明図である。
【図8】指導場面の体験走行結果を示すテーブルの説明図である。
【図9】再生時における鳥瞰映像生成のフローチャートである。
【図10】アドバイス文を含む再生画面の例を示す説明図である。
【図11】図10例の鳥瞰視点を変えた再生画面の説明図である。
【図12】図10例の鳥瞰視点を変えた再生画面の説明図である。
【図13】図10例の不安全走行結果の再生画面の例を示す説明図である。
【図14】従来技術に係るライディングシミュレーション装置の説明図である。
【符号の説明】
2、50…ライディングシミュレーション装置
4…床面 6…制御機構
8…連結機構 10…モーションユニット部
14…インストラクタ装置 16…制御回路
18…CGI装置 20…本体部
22、58…ディスプレイ 24…ディスプレイボックス
26…ディスプレイ装置 28…基台
30…操作者 32…模擬二輪車
34…駆動機構 36…ハンドル
38…ステアリングモータ 40…ピッチモータ
42…ロールモータ 48…マウス
52…模擬操縦機構 54…インタフェース基板
56…制御装置 59…キーボード
60…本体 62…ハンドル機構
63…テーブル 64…フレームボディ
65…取付機構 66…連結シャフト
67…ステップ 68…ギアチェンジペダル
69…椅子 70…リアブレーキペダル
72…ステップ機構(ペダル機構) 74…ステアリングステム
78…ステアリングハンドル 80…クラッチレバー
81…クラッチレバー角センサ 82…フロントブレーキレバー
83…フロントブレーキ圧センサ 84…グリップ
86…スロットルグリップ 88…スロットル開度センサ
90…ハンドル角センサ 91…スタータスイッチ
92…ギアポジションスイッチ
94…ライト切替スイッチ(ディマスイッチ)
100…CPU 102…インタフェース
104…バス 106…ROM
108…RAM 110…ハードディスク
111…走行情報記憶領域 112…CGI発生装置
114…スピーカ
120…走行ルート(走行ルートデータ)
131−138…指導場面 139…鳥瞰画面
140…自車 142…インストルメントパネル
150…体験走行結果テーブル
152、154、160、162…再生画面
156…車両 158…対向車両

Claims (5)

  1. 操作者による模擬操縦機構の操縦操作に基づいて、ディスプレイ上に走行情景を映像として表示し、前記操作者に二輪車の走行状態を擬似体験させるとともに擬似体験終了後に走行状況を前記ディスプレイ上に再生するライディングシミュレーション装置において、
    前記擬似体験時に、走行ルート中で予め決定されている指導場面における前記操作者の前記操縦操作による模擬走行結果からアドバイス文を選択する手段と、
    前記ディスプレイ上への再生時に、前記指導場面を通過するとき、前記走行情景と前記アドバイス文とを同時に表示する手段と
    を有することを特徴とするライディングシミュレーション装置。
  2. 請求項1記載のライディングシミュレーション装置において、
    前記アドバイス文を選択する手段は、前記指導場面における前記操作者の前記操縦操作による模擬走行結果が、不安全行為が行われた場面とアドバイス文のみを選択し、
    前記走行情景と前記アドバイス文とを同時に表示する手段は、前記不安全行為が行われた場面のみを表示する
    ことを特徴とするライディングシミュレーション装置。
  3. 請求項1または2記載のライディングシミュレーション装置において、
    さらに、
    前記ディスプレイ上への再生時に、前記アドバイス文を音声で読み上げる音声出力手段
    を備えることを特徴とするライディングシミュレーション装置。
  4. 請求項1−3のいずれか1項に記載のライディングシミュレーション装置において、
    前記表示する手段は、前記ディスプレイ上への再生時に、前記走行情景と前記アドバイス文とを同時に表示するとき、再生を一時停止し、静止映像を表示する
    ことを特徴とするライディングシミュレーション装置。
  5. 請求項1−4のいずれか1項に記載のライディングシミュレーション装置において、
    前記表示する手段は、前記指導場面では、通常再生速度で映像を再生しあるいは一時停止して静止映像を再生し、前記指導場面以外では、早送り再生あるいはスキップ再生する
    ことを特徴とするライディングシミュレーション装置。
JP2003037489A 2003-02-14 2003-02-14 ライディングシミュレーション装置 Expired - Fee Related JP4235465B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003037489A JP4235465B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 ライディングシミュレーション装置
EP04002451.5A EP1447783B1 (en) 2003-02-14 2004-02-04 Riding simulation apparatus
US10/777,479 US8016595B2 (en) 2003-02-14 2004-02-12 Interactive driving simulator, and methods of using same
CNB2004100041370A CN1296877C (zh) 2003-02-14 2004-02-13 照明模拟装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003037489A JP4235465B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 ライディングシミュレーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004246215A true JP2004246215A (ja) 2004-09-02
JP4235465B2 JP4235465B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=32677649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003037489A Expired - Fee Related JP4235465B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 ライディングシミュレーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8016595B2 (ja)
EP (1) EP1447783B1 (ja)
JP (1) JP4235465B2 (ja)
CN (1) CN1296877C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020064166A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 本田技研工業株式会社 運転教習システム
KR20200049479A (ko) * 2018-10-26 2020-05-08 페가트론 코포레이션 탈것 시뮬레이션 장치 및 방법
JP2022057894A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 本田技研工業株式会社 運転教習装置
WO2022149734A1 (ko) * 2021-01-06 2022-07-14 대한민국(국립재활원장) 전동이동장치용 시뮬레이션 장치 및 이를 이용한 시뮬레이션 방법

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3559024B2 (ja) * 2002-04-04 2004-08-25 マイクロソフト コーポレイション ゲームプログラムおよびゲーム装置
US7156778B1 (en) * 2003-08-08 2007-01-02 Chad Blough Motocross exerciser
JP3765422B2 (ja) * 2004-04-28 2006-04-12 コナミ株式会社 画像生成装置、加速度表示方法、および、プログラム
US7670220B2 (en) * 2004-06-10 2010-03-02 Microsoft Corporation Racing games and other games having garage, showroom, and test drive features
US20060240394A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Management Simulations, Inc. Examination simulation system and method
WO2007016731A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Vigil Systems Pty Ltd Computerised information collection and training method and apparatus
FR2889765B1 (fr) 2005-08-10 2011-06-24 Commissariat Energie Atomique Element combustible de type plaque macrostructuree
DE102005046672A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-05 Robert Bosch Gmbh Nachtsichteinrichtung
US20070136107A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 American International Group, Inc. Method and system for determining automobile insurance rates based on driving abilities of individuals
JP5179020B2 (ja) 2006-05-09 2013-04-10 任天堂株式会社 ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステムおよびゲーム処理方法
US20080082372A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Burch Leon A Driving simulator and method of evaluation of driver competency
US8123527B2 (en) 2006-10-31 2012-02-28 Hoelljes H Christian Active learning device and method
US9526995B2 (en) * 2006-11-22 2016-12-27 Sony Interactive Entertainment America Llc Video game recording and playback with visual display of game controller manipulation
WO2009061476A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Wms Gaming Inc. Wagering game with time control aspects
US20090212968A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-27 Mattel, Inc. Remote control units for mechanized toys
US9418568B2 (en) 2009-09-29 2016-08-16 Advanced Training System Llc System, method and apparatus for driver training system with dynamic mirrors
US11875707B2 (en) 2009-09-29 2024-01-16 Advanced Training Systems, Inc. System, method and apparatus for adaptive driver training
US9646509B2 (en) 2009-09-29 2017-05-09 Advanced Training Systems Llc System, method and apparatus for driver training system with stress management
US9177486B2 (en) 2009-09-29 2015-11-03 Advanced Training System Llc Shifter force detection
US8770980B2 (en) 2009-09-29 2014-07-08 Advanced Training System Llc System, method and apparatus for adaptive driver training
US11436935B2 (en) 2009-09-29 2022-09-06 Advanced Training Systems, Inc System, method and apparatus for driver training system with stress management
JP5366329B2 (ja) * 2010-12-17 2013-12-11 本田技研工業株式会社 ライディングシミュレータ
US20120196264A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Chuan-Lang Lin SOP Training Simulation Method and System
US8920173B1 (en) * 2011-09-13 2014-12-30 Johnson Controls Technology Company Vehicle comparison system
US8930227B2 (en) * 2012-03-06 2015-01-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Online system for training novice drivers and rating insurance products
US9026312B2 (en) * 2012-08-29 2015-05-05 Caterpillar Inc. Ergonomics test buck
US8876535B2 (en) 2013-03-15 2014-11-04 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Real-time driver observation and scoring for driver's education
EP3424570B1 (en) * 2013-05-22 2021-07-28 Ironburg Inventions Limited Controller for a games console
WO2015004261A2 (en) 2013-07-10 2015-01-15 Ironburg Inventions Ltd Games controller and trigger therefor
ES2755113T3 (es) 2013-11-29 2020-04-21 Ironburg Inventions Ltd Mando para juegos
EP3074102B1 (en) 2013-11-29 2019-04-03 Ironburg Inventions Controller for a games console
CA3090689C (en) 2014-01-22 2022-12-06 Ironburg Inventions Limited Games controller
WO2015118082A2 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Ironburg Inventions Controller for a games console, tool and a method therefor
US9734685B2 (en) 2014-03-07 2017-08-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicle operator emotion management system and method
CN106457040B (zh) 2014-04-14 2020-11-24 铁堡发明有限公司 游戏控制器
US9135803B1 (en) 2014-04-17 2015-09-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Advanced vehicle operator intelligence system
ES2916849T3 (es) 2014-05-12 2022-07-06 Ironburg Inventions Ltd Controlador de juegos
US10319039B1 (en) 2014-05-20 2019-06-11 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US11669090B2 (en) 2014-05-20 2023-06-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US10599155B1 (en) 2014-05-20 2020-03-24 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US10185997B1 (en) 2014-05-20 2019-01-22 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US9972054B1 (en) 2014-05-20 2018-05-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US10185999B1 (en) 2014-05-20 2019-01-22 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous feature use monitoring and telematics
US10373259B1 (en) 2014-05-20 2019-08-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Fully autonomous vehicle insurance pricing
US10540723B1 (en) 2014-07-21 2020-01-21 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Methods of providing insurance savings based upon telematics and usage-based insurance
US10266180B1 (en) 2014-11-13 2019-04-23 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle control assessment and selection
ES2729270T3 (es) 2015-01-09 2019-10-31 Ironburg Inventions Ltd Controlador para consola de juegos
US9870649B1 (en) 2015-08-28 2018-01-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Shared vehicle usage, monitoring and feedback
WO2017051151A1 (en) 2015-09-23 2017-03-30 Ironburg Inventions Ltd Games controller
US10427036B2 (en) 2015-09-24 2019-10-01 Ironburg Inventions Limited Games controller
EP3359269A1 (en) 2015-10-09 2018-08-15 Ironburg Inventions Games controller
ES2839214T3 (es) 2015-11-27 2021-07-05 Ironburg Inventions Ltd Controlador de juegos y gatillo para el mismo
US10395332B1 (en) 2016-01-22 2019-08-27 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Coordinated autonomous vehicle automatic area scanning
US11119477B1 (en) 2016-01-22 2021-09-14 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Anomalous condition detection and response for autonomous vehicles
US11242051B1 (en) 2016-01-22 2022-02-08 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle action communications
US11441916B1 (en) 2016-01-22 2022-09-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle trip routing
US10324463B1 (en) 2016-01-22 2019-06-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation adjustment based upon route
US11719545B2 (en) 2016-01-22 2023-08-08 Hyundai Motor Company Autonomous vehicle component damage and salvage assessment
US9940834B1 (en) 2016-01-22 2018-04-10 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle application
US10134278B1 (en) 2016-01-22 2018-11-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle application
USD780180S1 (en) 2016-03-02 2017-02-28 Ironburg Inventions Ltd. Games controller
USD780759S1 (en) 2016-03-02 2017-03-07 Ironburg Inventions Ltd. Games controller
USD780760S1 (en) 2016-03-02 2017-03-07 Ironburg Inventions Ltd. Games controller
USD794027S1 (en) 2016-03-02 2017-08-08 Ironburg Inventions Ltd. Games controller
WO2017216571A1 (en) 2016-06-14 2017-12-21 Ironburg Inventions Limited Games controller
EP3496831B1 (en) 2016-08-11 2022-09-28 Ironburg Inventions Limited Input apparatus for a computer
US11013986B2 (en) 2017-03-15 2021-05-25 Ironburg Inventions Limited Input apparatus for a games console
CN110740794A (zh) 2017-06-12 2020-01-31 铁堡发明有限公司 用于游戏主机的输入装置
US10593225B2 (en) * 2017-08-02 2020-03-17 Linda Rogers Brown Manual transmission training tool
US20190164007A1 (en) * 2017-11-30 2019-05-30 TuSimple Human driving behavior modeling system using machine learning
US11900832B2 (en) * 2018-05-17 2024-02-13 Gulfstream Aerospace Corporation Tactile responsive surface for virtual reality training device
USD889550S1 (en) 2018-09-05 2020-07-07 Ironburg Inventions Limited Game controller
USD881125S1 (en) 2018-09-05 2020-04-14 Ironburg Inventions Limited Game controller motor set
USD889549S1 (en) 2018-09-05 2020-07-07 Ironburg Inventions Limited Game controller
USD881283S1 (en) 2018-09-05 2020-04-14 Ironburg Inventions Limited Game controller
USD881282S1 (en) 2018-09-05 2020-04-14 Ironburg Inventions Limited Game controller
US11593539B2 (en) * 2018-11-30 2023-02-28 BlueOwl, LLC Systems and methods for facilitating virtual vehicle operation based on real-world vehicle operation data
CN109557904B (zh) * 2018-12-06 2020-07-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种测试方法、装置、设备和介质
CN111260983B (zh) * 2020-01-20 2022-06-24 北京驭胜晏然体育文化有限公司 一种智能仿真室内滑雪教学系统及方法
WO2021150498A1 (en) 2020-01-20 2021-07-29 BlueOwl, LLC Systems and methods for training and applying virtual occurrences and granting in-game resources to a virtual character using telematics data of one or more real trips
USD983269S1 (en) 2020-06-19 2023-04-11 Ironburg Inventions Limited Input apparatus for a games console
CN112758014A (zh) * 2021-01-29 2021-05-07 长城汽车股份有限公司 一种驾驶信号处理方法和车辆
US11504622B1 (en) * 2021-08-17 2022-11-22 BlueOwl, LLC Systems and methods for generating virtual encounters in virtual games
US11896903B2 (en) 2021-08-17 2024-02-13 BlueOwl, LLC Systems and methods for generating virtual experiences for a virtual game
US11697069B1 (en) 2021-08-17 2023-07-11 BlueOwl, LLC Systems and methods for presenting shared in-game objectives in virtual games
US11969653B2 (en) 2021-08-17 2024-04-30 BlueOwl, LLC Systems and methods for generating virtual characters for a virtual game

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3577857A (en) * 1968-10-31 1971-05-11 Univ Iowa State Res Found Driver trainer simulator head unit
US4459114A (en) * 1982-10-25 1984-07-10 Barwick John H Simulation system trainer
NL8700164A (nl) * 1987-01-23 1988-08-16 Alva Werkstation, voorzien van een brailleleesregel.
GB2220252A (en) 1988-05-27 1990-01-04 Creative Devices Res Ltd Control device for data processing apparatus
JPH0243591A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Hitachi Ltd 音響模擬方式
ATE145491T1 (de) * 1989-04-07 1996-12-15 Doron Precision Syst Prüfungsverfahren und -gerät
US5547382A (en) * 1990-06-28 1996-08-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Riding simulation system for motorcycles
JP3463065B2 (ja) 1990-08-01 2003-11-05 ミッドウェイ ゲームズ ウエスト インコーポレイテッド 運転者訓練システム
US5415550A (en) * 1992-07-20 1995-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Riding simulation system
DE4226776A1 (de) 1992-08-13 1994-02-17 Foerst Reiner Zweiradtrainingsgerät mit Bildschirm
US5660547A (en) * 1993-02-17 1997-08-26 Atari Games Corporation Scenario development system for vehicle simulators
US5474453A (en) * 1993-02-17 1995-12-12 Atari Games Corporation Scenario development system for vehicle simulators
TW443143U (en) * 1995-09-08 2001-06-23 Sega Enterprises Kk Operating device of motorcycle game machine
NL1001493C2 (nl) * 1995-10-24 1997-04-25 Alva B V Werkstation, voorzien van een brailleleesregel.
US6115482A (en) * 1996-02-13 2000-09-05 Ascent Technology, Inc. Voice-output reading system with gesture-based navigation
JPH1097179A (ja) 1996-09-20 1998-04-14 Sanyo Electric Works Ltd 走行情報記録装置、走行情報解析装置及び両装置を用いた車両教習システム
US6146143A (en) * 1997-04-10 2000-11-14 Faac Incorporated Dynamically controlled vehicle simulation system, and methods of constructing and utilizing same
JP3890781B2 (ja) * 1997-10-30 2007-03-07 株式会社セガ コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、ゲーム装置、及びゲームの画像表示方法
US6010403A (en) * 1997-12-05 2000-01-04 Lbe Technologies, Inc. System and method for displaying an interactive event
US6128671A (en) * 1998-05-18 2000-10-03 F.J. Tieman B.V. Tactile feel device having a plurality of pins that allow a user to read information from the pins and make selection by depressing the pins
JP2000140415A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Namco Ltd ゲーム装置及び情報記憶媒体
JP4165983B2 (ja) * 2000-02-16 2008-10-15 株式会社バンダイナムコゲームス ゲーム装置および情報記憶媒体
US6311041B1 (en) * 2000-02-29 2001-10-30 Christopher J. Goodyear Multi-media network-based communication system and method for training sports officials
EP1142617A1 (de) 2000-03-27 2001-10-10 Friedolin Fuxberger Steuereinrichtung mit einem oder mehreren Armen zum Steuern eines Geräts oder eines Computers
US20020069240A1 (en) * 2000-12-06 2002-06-06 Berk Donald J. Method and apparatus for electronically updating printed publications
US6561952B2 (en) * 2000-12-27 2003-05-13 Tonic Fitness Technology, Inc. Turning control device for a virtual stationary bike
JP3878426B2 (ja) * 2001-03-30 2007-02-07 本田技研工業株式会社 ライディングシミュレーション装置
WO2002095527A2 (en) * 2001-04-24 2002-11-28 Walker Digital, Llc Method and apparatus for generating and marketing supplemental information
US6733383B2 (en) * 2002-05-17 2004-05-11 Electronic Arts Inc. Systems and methods for simulating game state changes responsive to an interrupt condition
US7803046B2 (en) * 2002-07-10 2010-09-28 Scott Kenneth A Simulcast pari-mutuel gaming machine with casino and lottery styled wagers for continuous play

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020064166A (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 本田技研工業株式会社 運転教習システム
JP7064424B2 (ja) 2018-10-16 2022-05-10 本田技研工業株式会社 運転教習システム
KR20200049479A (ko) * 2018-10-26 2020-05-08 페가트론 코포레이션 탈것 시뮬레이션 장치 및 방법
KR102268539B1 (ko) * 2018-10-26 2021-06-24 페가트론 코포레이션 탈것 시뮬레이션 장치 및 방법
US11176285B2 (en) 2018-10-26 2021-11-16 Pegatron Corporation Vehicle simulation device and method
JP2022057894A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 本田技研工業株式会社 運転教習装置
JP7410835B2 (ja) 2020-09-30 2024-01-10 本田技研工業株式会社 運転教習装置
WO2022149734A1 (ko) * 2021-01-06 2022-07-14 대한민국(국립재활원장) 전동이동장치용 시뮬레이션 장치 및 이를 이용한 시뮬레이션 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8016595B2 (en) 2011-09-13
JP4235465B2 (ja) 2009-03-11
EP1447783B1 (en) 2013-08-28
CN1521704A (zh) 2004-08-18
EP1447783A3 (en) 2006-05-24
CN1296877C (zh) 2007-01-24
US20040259059A1 (en) 2004-12-23
EP1447783A2 (en) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4235465B2 (ja) ライディングシミュレーション装置
US5415550A (en) Riding simulation system
US5547382A (en) Riding simulation system for motorcycles
JP3400969B2 (ja) 4輪車運転シミュレータ
JP4312977B2 (ja) 運転模擬装置及び画像表示制御方法
JP4189233B2 (ja) ライディングシミュレーション装置
JPH0588605A (ja) ライデイングシミユレーシヨン装置
JP7410836B2 (ja) 運転教習装置
JP7064424B2 (ja) 運転教習システム
CN111316342B (zh) 四轮汽车的自动刹车模拟体验装置
JP2669806B2 (ja) 二輪車運転シミュレータ
JP6854227B2 (ja) 運転教習装置
JPH06118866A (ja) 二輪車の運転訓練用ライディングシミュレーション装置
JP3878426B2 (ja) ライディングシミュレーション装置
JP7410835B2 (ja) 運転教習装置
JP2003114607A (ja) 仮想ドライビングシステム
JP7349230B2 (ja) 運転教習装置
JP7097323B2 (ja) 運転教習装置及び運転教習方法
JP3499572B2 (ja) ライディングシミュレーション装置
JP5281447B2 (ja) スカイ視点高さの制御方法及びその制御方法が適用されたライディングシミュレーション装置
JP2019045693A (ja) 運転シミュレータ装置、運転シミュレート方法、及びそのプログラム
JPH10293526A (ja) ライディングシミュレーション装置
JP3828991B2 (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
JP5996341B2 (ja) ライディングシミュレーション装置
JP3587641B2 (ja) 車両のライディングシミュレーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4235465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees