JP2004227852A - El表示装置のレーザーリペア方法 - Google Patents

El表示装置のレーザーリペア方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004227852A
JP2004227852A JP2003012381A JP2003012381A JP2004227852A JP 2004227852 A JP2004227852 A JP 2004227852A JP 2003012381 A JP2003012381 A JP 2003012381A JP 2003012381 A JP2003012381 A JP 2003012381A JP 2004227852 A JP2004227852 A JP 2004227852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
layer
organic
display device
contamination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003012381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4270891B2 (ja
Inventor
Ryuji Nishikawa
龍司 西川
Ryozo Nagata
良三 永田
Takashi Ogawa
隆司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2003012381A priority Critical patent/JP4270891B2/ja
Priority to TW092104160A priority patent/TWI223569B/zh
Priority to KR10-2003-0017084A priority patent/KR100500062B1/ko
Priority to US10/392,258 priority patent/US7234984B2/en
Priority to CNB031208355A priority patent/CN1312785C/zh
Priority to TW092136109A priority patent/TWI262741B/zh
Priority to US10/758,598 priority patent/US7611745B2/en
Priority to CNB2004100009784A priority patent/CN100372147C/zh
Priority to KR1020040003729A priority patent/KR100582625B1/ko
Publication of JP2004227852A publication Critical patent/JP2004227852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4270891B2 publication Critical patent/JP4270891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/861Repairing

Abstract

【課題】ピンホールによるダークスポットの発生を招くことなく、ショート不良箇所をリペアする。
【解決手段】異物100の周辺領域に照射領域111を設定してレーザー照射を行う。異物100が付着した有機EL素子60にダメージが加わり、ピンホールが発生することが防止される。また、異物100から離れた周辺領域にレーザー照射すれば、そのエネルギーは照射領域111を中心に同心円状に伝達され、間接的に異物100にも供給される。したがって、アノード層61とカソード層65との間に高抵抗領域を形成することが可能となり、異物100によるショート不良箇所をリペアすることができる。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の画素を備え、各画素毎に、アノード層とカソード層の間にEL層が介在されて成るEL素子を有するEL表示装置のレーザーリペア方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、有機エレクトロルミネッセンス(Electro Luminescence:以下、「有機EL」と称する。)素子を用いた有機EL表示装置が、CRTやLCDに代わる表示装置として注目されている。
【0003】
図5は、係る有機EL素子の構造を示す断面図である。ガラス基板等の透明絶縁基板10上に、ITOから成るアノード層(ANODE)1が形成され、この上にホール輸送層(HTL)2、発光層(EML)3及び電子輸送層( ETL)4から成る有機EL層が積層され、さらに、この有機EL層上にカソード層(CATHODE)5が形成されている。アノード層1とカソード層2の間に電位差を加え、この有機EL素子に駆動電流を流すと、アノード層1から注入されたホールと、カソード層5から注入された電子とが発光層3の内部で再結合し、発光層3を形成する有機分子を励起して励起子が生じる。この励起子が放射失活する過程で発光層から光が放たれ、この光が透明なアノード層1から透明絶縁基板を介して外部へ放出されて発光する。
【0004】
上記の有機EL層及びカソード層5はメタルマスクを用いた蒸着法により形成される。この蒸着工程で、図6に示すように異物6が有機EL素子の形成領域に付着することがある。このため、アノード層1とカソード層5との間でショートが発生し、アノード層1とカソード層5との間の電位差がなくなってしまう。すると、有機EL素子に駆動電流が流れなくなり、画素領域にいわゆるダークスポット(滅点)が発生する。
【0005】
そこで、所定の波長(例えば、1056nm)を有するレーザー光をこの異物6に照射し、異物を焼き切ってしまい、これにより、レーザー照射を行った画素を除き、周辺画素領域が正常に発光するようにしていた。
なお、関連する先行技術文献としては、以下の特許文献1がある。
【特許文献1】
特開2000−195677号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、異物6に対するレーザー光照射が適切に行われないと、そのエネルギーによりカソード層5等にダメージが加わり、それらが断裂して有機EL素子部分にピンホールが形成されるおそれがあった。このピンホールが形成されると、そこから水分が素子内部に浸入して素子特性の劣化が起こり、ダークスポットという表示不良が発生する。
【0007】
そこで、本発明は係るピンホールの発生を抑止したEL表示装置のレーザーリペア方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のEL表示装置のレーザーリペア方法は、複数の画素を備え、各画素毎に、アノード層とカソード層の間にEL層が介在されて成るEL素子を有するEL表示装置のレーザーリペア方法において、前記EL素子上に付着した異物を検出し、この異物の周辺領域にレーザー照射を行うことにより、前記異物が付着した画素のアノード層とカソード層との間に高抵抗領域を形成することを特徴とするものである。
【0009】
本発明によれば、異物に直接レーザー照射を行うのではなく、その周辺領域にレーザー照射を行うようにした。これにより、異物が付着した有機EL素子にダメージが加わるのが防止される。また、異物の周辺領域にレーザー照射すれば、そのエネルギーは間接的に異物にも供給されるため、レーザー照射領域を適切に設定することで、アノード層とカソード層との間に高抵抗領域を形成することが可能となり、異物によるショート不良箇所をリペアすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。まず、本発明が適用される有機EL表示装置について説明する。図1に有機EL表示装置の画素付近を示す平面図を示し、図2(a)に図1中のA−A線に沿った断面図を示し、図2(b)に図1中のB−B線に沿った断面図を示す。
【0011】
図1及び図2に示すように、ゲート信号線51とドレイン信号線52とに囲まれた領域に画素115が形成されており、その画素115がマトリクス状に配置されている。
【0012】
この画素115には、自発光素子である有機EL素子60と、この有機EL素子60に電流を供給するタイミングを制御するスイッチング用TFT30と、有機EL素子60に電流を供給する駆動用TFT40と、保持容量56とが配置されている。
【0013】
両信号線51,52の交点付近にはスイッチング用TFT30が備えられており、そのTFT30のソース33sは保持容量電極線54との間で容量をなす容量電極55を兼ねるとともに、EL素子駆動用TFT40のゲート41に接続されている。EL素子駆動用TFT40のソース43sは有機EL素子60のアノード61に接続され、他方のドレイン43dは有機EL素子60に供給される電流源である駆動電源線53に接続されている。
【0014】
また、ゲート信号線51と並行に保持容量電極線54が配置されている。この保持容量電極線54はクロム等から成っており、ゲート絶縁膜12を介してTFT30のソース33sと接続された容量電極55との間で電荷を蓄積して容量を成している。この保持容量56は、EL素子駆動用TFT40のゲート電極41に印加される電圧を保持するために設けられている。
【0015】
図2に示すように、有機EL表示装置は、ガラスや合成樹脂などから成る基板又は導電性を有する基板あるいは半導体基板等の基板10上に、TFT及び有機EL素子を順に積層形成して成る。ただし、基板10として導電性を有する基板及び半導体基板を用いる場合には、これらの基板10上にSiOやSiNなどの絶縁膜を形成した上に第1、第2のTFT及び有機EL素子を形成する。いずれのTFTともに、ゲート電極がゲート絶縁膜を介して能動層の上方にあるいわゆるトップゲート構造である。
【0016】
まず、スイッチング用TFT30について説明する。
【0017】
図2(a)に示すように、石英ガラス、無アルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、非晶質シリコン膜(以下、「a−Si膜」と称する。)をCVD法等にて成膜し、そのa−Si膜にレーザ光を照射して溶融再結晶化させて多結晶シリコン膜(以下、「p−Si膜」と称する。)とし、これを能動層33とする。その上に、SiO膜、SiN膜の単層あるいは積層体をゲート絶縁膜32として形成する。更にその上に、Cr、Moなどの高融点金属からなるゲート電極31を兼ねたゲート信号線51及びAlから成るドレイン信号線52を備えており、有機EL素子の駆動電源でありAlから成る駆動電源線53が配置されている。
【0018】
そして、ゲート絶縁膜12及び能動層33上の全面には、SiO膜、SiN膜及びSiO膜の順に積層された層間絶縁膜15が形成されており、ドレイン33dに対応して設けたコンタクトホールにAl等の金属を充填したドレイン電極36が設けられ、更に全面に有機樹脂から成り表面を平坦にする平坦化絶縁膜17が形成されている。
【0019】
次に、有機EL素子の駆動用TFT40について説明する。図2(b)に示すように、石英ガラス、無アルカリガラス等からなる絶縁性基板10上に、a−Si膜にレーザ光を照射して多結晶化してなる能動層43、ゲート絶縁膜12、及びCr、Moなどの高融点金属からなるゲート電極41が順に形成されており、その能動層43には、チャネル43cと、このチャネル43cの両側にソース43s及びドレイン43dが設けられている。
【0020】
そして、ゲート絶縁膜12及び能動層43上の全面に、SiO膜、SiN膜及びSiO膜の順に積層された層間絶縁膜15を形成し、ドレイン43dに対応して設けたコンタクトホールにAl等の金属を充填して駆動電源に接続された駆動電源線53が配置されている。更に全面に例えば有機樹脂から成り表面を平坦にする平坦化絶縁膜17を備えている。そして、その平坦化絶縁膜17のソース43sに対応した位置にコンタクトホールを形成し、このコンタクトホールを介してソース43sとコンタクトしたITOから成る透明電極、即ち有機EL素子のアノード層61を平坦化絶縁膜17上に設けている。このアノード層61は各表示画素ごとに島状に分離形成されている。
【0021】
有機EL素子60は、ITO(Indium Tin Oxide)等の透明電極から成るアノード61、MTDATA(4,4−bis(3−methylphenylphenylamino)biphenyl)から成る第1ホール輸送層、TPD(4,4,4−tris(3−methylphenylphenylamino)triphenylanine)からなる第2ホール輸送層から成るホール輸送層62、キナクリドン(Quinacridone)誘導体を含むBebq2(10−ベンゾ〔h〕キノリノール−ベリリウム錯体)から成る発光層63、及びBebq2から成る電子輸送層64、マグネシウム・インジウム合金もしくはアルミニウム、もしくはアルミニウム合金から成るカソード層65が、この順番で積層形成された構造である。
【0022】
なお、平坦化絶縁膜17上にはさらに第2の平坦化絶縁膜66が形成されている。そして、アノード層61上については、第2の平坦化絶縁膜66が除去された構造としている。
【0023】
有機EL素子60は、アノード層61から注入されたホールと、カソード層65から注入された電子とが発光層の内部で再結合し、発光層を形成する有機分子を励起して励起子が生じる。この励起子が放射失活する過程で発光層から光が放たれ、この光が透明なアノード層61から透明絶縁基板を介して外部へ放出されて発光する。
【0024】
次に、上述した有機EL表示装置のレーザーリペア方法について説明する。いま、図3に示すように、一画素の有機EL素子60に異物100が付着しているのを検出したとする。図3は断面図で見れば、図6と同様である。異物検出方法としては、例えば顕微鏡による目視観察や、異物検査装置による自動検出方法を採用することができる。
【0025】
そこで、本発明では異物100に直接レーザー照射を行うのではなく、その周辺領域に照射領域111を設定してレーザー照射を行うようにした。これにより、異物100が付着した有機EL素子60にダメージが加わり、ピンホールが発生することが防止される。また、異物100から離れた周辺領域にレーザー照射すれば、そのエネルギーは照射領域111を中心に同心円状に伝達され、間接的に異物100にも供給される。したがって、レーザーの照射領域111を図中の破線で囲まれた高抵抗化領域112に設定することで、アノード層61とカソード層65との間に高抵抗領域を形成することが可能となり、異物100によるショート不良箇所をリペアすることができる。レーザー光照射により高抵抗領域が形成されるのは、レーザー光の熱エネルギーにより、ホール輸送層2、発光層3及び電子輸送層4の各層が溶け合い、層構造が消失するためと考えられる。
【0026】
ここで、レーザーは例えば市販のYAGレーザー(例えばレーザー波長355nm)を用いることができ、その照射領域111の大きさは例えば5μm×5μmである。また、異物100のサイズは0.3μm〜10μmである。照射領域111は、異物100から5μm〜10μm離れていることが望ましい。
【0027】
また異物100のサイズが3μm以上の場合には、図4に示すように、異物100の上下左右の周辺領域に4回レーザー照射(図中の▲1▼〜▲4▼)を行い、異物領域に十分なエネルギーを供給することが好ましい。その回数は、異物100のサイズの大小により適宜増減することができる。
【0028】
なお、照射するレーザーの波長は、532nm以下の波長であれば、有機EL素子にダメージを与えることなくリペアが可能である。
【0029】
【発明の効果】
本発明のEL表示装置にレーザーリペア方法によれば、異物に直接レーザー照射を行うのではなく、その周辺領域にレーザー照射を行うようにしたので、ピンホールによるダークスポットの発生を招くことなく、ショート不良箇所をリペアすることができる。これにより、表示不良を救済することで、EL表示装置の歩留まりを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるEL表示装置の平面図である。
【図2】本発明が適用されるEL表示装置の平面図である。
【図3】本発明の実施形態に係るEL表示装置のレーザーリペア方法を説明する平面図である。
【図4】本発明の実施形態に係るEL表示装置のレーザーリペア方法を説明する平面図である。
【図5】従来例に係る有機EL素子の断面図である。
【図6】従来例に係る有機EL素子の断面図である。
【符号の説明】
60 有機EL素子 100 異物 111 照射領域 112 高抵抗化領域

Claims (3)

  1. 複数の画素を備え、各画素毎に、アノード層とカソード層の間にEL層が介在されて成るEL素子を有するEL表示装置のレーザーリペア方法において、前記EL素子上に付着した異物を検出し、この異物の周辺領域にレーザー照射を行うことにより、前記異物が付着した画素のアノード層とカソード層との間に高抵抗領域を形成することを特徴とするEL表示装置のレーザーリペア方法。
  2. 前記異物の周辺領域にレーザー照射を複数回行うことを特徴とする請求項1記載のEL表示装置のレーザーリペア方法。
  3. 前記レーザー照射によるレーザーの波長が532nm以下であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のEL表示装置のレーザーリペア方法。
JP2003012381A 2002-03-20 2003-01-21 El表示装置のレーザーリペア方法 Expired - Lifetime JP4270891B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012381A JP4270891B2 (ja) 2003-01-21 2003-01-21 El表示装置のレーザーリペア方法
TW092104160A TWI223569B (en) 2002-03-20 2003-02-27 Method for reducing light quantity of organic EL panel and organic EL panel
US10/392,258 US7234984B2 (en) 2002-03-20 2003-03-19 Light attenuation in defective pixel in organic EL panel
KR10-2003-0017084A KR100500062B1 (ko) 2002-03-20 2003-03-19 유기 el 패널의 결함 화소의 감광화 방법, 유기 el 패널 및 그의 레이저 처리 방법
CNB031208355A CN1312785C (zh) 2002-03-20 2003-03-20 有机el面板的激光处理方法
TW092136109A TWI262741B (en) 2003-01-21 2003-12-19 Laser repair method for EL display device
US10/758,598 US7611745B2 (en) 2003-01-21 2004-01-16 Laser repairing method of electroluminescent display device
CNB2004100009784A CN100372147C (zh) 2003-01-21 2004-01-17 电致发光显示装置的激光修复方法
KR1020040003729A KR100582625B1 (ko) 2003-01-21 2004-01-19 El 표시 장치의 레이저 보수 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012381A JP4270891B2 (ja) 2003-01-21 2003-01-21 El表示装置のレーザーリペア方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004227852A true JP2004227852A (ja) 2004-08-12
JP4270891B2 JP4270891B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=32901007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012381A Expired - Lifetime JP4270891B2 (ja) 2002-03-20 2003-01-21 El表示装置のレーザーリペア方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7611745B2 (ja)
JP (1) JP4270891B2 (ja)
KR (1) KR100582625B1 (ja)
CN (1) CN100372147C (ja)
TW (1) TWI262741B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279616A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Sony Corp 駆動基板の製造方法および駆動基板
US7507590B2 (en) 2005-02-10 2009-03-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Method of manufacturing array substrate and method of manufacturing organic EL display device
WO2010092749A1 (ja) 2009-02-10 2010-08-19 パナソニック株式会社 有機elディスプレイおよびその製造方法
WO2010122782A1 (ja) 2009-04-24 2010-10-28 パナソニック株式会社 有機elディスプレイおよびその製造方法
US7964416B2 (en) 2009-11-05 2011-06-21 Panasonic Corporation Manufacturing method of organic EL display
JP2012043610A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Nec Lighting Ltd リペア方法
WO2012073288A1 (ja) * 2010-12-01 2012-06-07 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2012143974A1 (ja) * 2011-04-20 2012-10-26 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013038450A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 パナソニック株式会社 有機elパネルおよびその製造方法
WO2013038454A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 パナソニック株式会社 有機el素子の製造方法及び評価方法
US8518719B2 (en) 2011-04-12 2013-08-27 Panasonic Corporation Method of manufacturing organic electroluminescence device and method of setting laser focal position
US8647163B2 (en) 2011-04-15 2014-02-11 Panasonic Corporation Method of manufacturing organic EL display
US9276231B2 (en) 2011-06-16 2016-03-01 Joled Inc. Method for fabricating organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
WO2017051606A1 (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 ソニー株式会社 表示装置及び発光装置
JP2017516273A (ja) * 2014-05-13 2017-06-15 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 有機発光素子
JP2018181620A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US10186690B2 (en) 2015-11-02 2019-01-22 Joled Inc. Display panel manufacturing method and display panel

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4400570B2 (ja) * 2003-10-02 2010-01-20 株式会社豊田自動織機 電界発光素子
TWI237341B (en) * 2004-07-21 2005-08-01 Ritdisplay Corp System of detection and repair and method thereof
KR20080027900A (ko) * 2005-06-30 2008-03-28 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 유기 기능 소자에서 단락 고장의 발생을 감소시키기 위한방법
KR100721948B1 (ko) 2005-08-30 2007-05-25 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR101104558B1 (ko) * 2005-10-18 2012-01-11 사천홍시현시기건유한공사 레이저 보수 방법
KR100722100B1 (ko) * 2005-10-31 2007-05-25 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광소자 및 그 제조방법
EP1994577A1 (en) * 2006-03-03 2008-11-26 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Electroluminescent arrangement
JP4836718B2 (ja) * 2006-09-04 2011-12-14 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド エレクトロルミネッセンス表示装置の欠陥検査方法及び欠陥検査装置及びこれらを利用したエレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法
US8062085B2 (en) * 2007-03-23 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing organic light emitting device
KR101286094B1 (ko) * 2010-09-15 2013-07-15 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자의 제조 방법 및 수리방법
US8558489B2 (en) 2010-12-02 2013-10-15 Raytheon Company Micro motor
JP5304841B2 (ja) * 2011-05-17 2013-10-02 パナソニック株式会社 有機elディスプレイのリペア方法
WO2014188695A1 (ja) 2013-05-23 2014-11-27 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス表示装置
KR102101644B1 (ko) 2014-05-12 2020-04-17 엘지디스플레이 주식회사 유기발광소자 및 이의 제조방법
KR102623538B1 (ko) 2015-09-09 2024-01-11 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 작업물들을 레이저 가공하기 위한 레이저 가공 장치, 방법들 및 관련된 배열들
CN114654082A (zh) 2016-12-30 2022-06-24 伊雷克托科学工业股份有限公司 用于延长镭射处理设备中的光学器件生命期的方法和系统
KR102655354B1 (ko) 2018-06-05 2024-04-08 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 레이저 가공 장치, 그 작동 방법 및 이를 사용한 작업물 가공 방법
JP7300949B2 (ja) * 2019-09-24 2023-06-30 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の補修方法
CN114203789A (zh) * 2021-12-10 2022-03-18 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 面板阳极修复方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4624736A (en) * 1984-07-24 1986-11-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Laser/plasma chemical processing of substrates
KR0170490B1 (ko) 1995-12-22 1999-05-01 양승택 전기장 발광 고분자를 이용한 칼라 디스플레이 소자 및 그 제조방법
US6219113B1 (en) * 1996-12-17 2001-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for driving an active matrix display panel
JP3631364B2 (ja) * 1998-02-10 2005-03-23 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 液晶表示装置
JP3793866B2 (ja) 1998-12-18 2006-07-05 カシオ計算機株式会社 液晶表示パネルの欠陥画素修正方法
JP3188678B2 (ja) * 1998-12-25 2001-07-16 ティーディーケイ株式会社 有機el表示装置およびその製造方法
JP3840010B2 (ja) * 1999-10-19 2006-11-01 東北パイオニア株式会社 発光ディスプレイの製造方法
JP4584387B2 (ja) * 1999-11-19 2010-11-17 シャープ株式会社 表示装置及びその欠陥修復方法
JP2001176672A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Toray Ind Inc 有機電界発光装置およびその製造方法
KR20010085420A (ko) 2000-02-23 2001-09-07 기타지마 요시토시 전계발광소자와 그 제조방법
JP2002144057A (ja) 2000-11-08 2002-05-21 Toray Ind Inc 液晶表示素子のリペア方法
JP4282219B2 (ja) * 2000-11-28 2009-06-17 三洋電機株式会社 画素暗点化方法
JP2002260857A (ja) 2000-12-28 2002-09-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の作製方法および薄膜形成装置
US6909111B2 (en) * 2000-12-28 2005-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a light emitting device and thin film forming apparatus
JP2002343567A (ja) * 2001-05-22 2002-11-29 Canon Inc 有機el素子、露光装置、発光装置の製造方法
JP2003178871A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Sony Corp 有機エレクトロルミネッセンスディスプレイの製造方法及びその装置
TWI223569B (en) * 2002-03-20 2004-11-01 Sanyo Electric Co Method for reducing light quantity of organic EL panel and organic EL panel

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507590B2 (en) 2005-02-10 2009-03-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Method of manufacturing array substrate and method of manufacturing organic EL display device
JP2007279616A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Sony Corp 駆動基板の製造方法および駆動基板
WO2010092749A1 (ja) 2009-02-10 2010-08-19 パナソニック株式会社 有機elディスプレイおよびその製造方法
US8772052B2 (en) 2009-02-10 2014-07-08 Panasonic Corporation Repaired organic EL display and method for manufacturing same including repairing process
US8283661B2 (en) 2009-04-24 2012-10-09 Panasonic Corporation Organic EL display and method for manufacturing same
WO2010122782A1 (ja) 2009-04-24 2010-10-28 パナソニック株式会社 有機elディスプレイおよびその製造方法
US7964416B2 (en) 2009-11-05 2011-06-21 Panasonic Corporation Manufacturing method of organic EL display
JP2012043610A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Nec Lighting Ltd リペア方法
WO2012073288A1 (ja) * 2010-12-01 2012-06-07 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
US9040967B2 (en) 2010-12-01 2015-05-26 Joled Inc. Method for manufacturing organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
US8518719B2 (en) 2011-04-12 2013-08-27 Panasonic Corporation Method of manufacturing organic electroluminescence device and method of setting laser focal position
US8647163B2 (en) 2011-04-15 2014-02-11 Panasonic Corporation Method of manufacturing organic EL display
WO2012143974A1 (ja) * 2011-04-20 2012-10-26 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
US9040968B2 (en) 2011-04-20 2015-05-26 Joled Inc Method for manufacturing organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
US9276231B2 (en) 2011-06-16 2016-03-01 Joled Inc. Method for fabricating organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
JP5654037B2 (ja) * 2011-09-15 2015-01-14 パナソニック株式会社 有機el素子の製造方法及び評価方法
JP5657123B2 (ja) * 2011-09-15 2015-01-21 パナソニック株式会社 有機elパネルおよびその製造方法
US8765494B2 (en) 2011-09-15 2014-07-01 Panasonic Corporation Method for fabricating organic EL device and method for evaluating organic EL device
WO2013038454A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 パナソニック株式会社 有機el素子の製造方法及び評価方法
WO2013038450A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 パナソニック株式会社 有機elパネルおよびその製造方法
US9711761B2 (en) 2011-09-15 2017-07-18 Joled Inc. Electro luminescence panel and method for manufacturing electro luminescence panel
JP2017516273A (ja) * 2014-05-13 2017-06-15 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 有機発光素子
US9978983B2 (en) 2014-05-13 2018-05-22 Lg Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
WO2017051606A1 (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 ソニー株式会社 表示装置及び発光装置
US10840472B2 (en) 2015-09-24 2020-11-17 Sony Corporation Display device and light emitting device
US10186690B2 (en) 2015-11-02 2019-01-22 Joled Inc. Display panel manufacturing method and display panel
JP2018181620A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6995489B2 (ja) 2017-04-13 2022-01-14 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4270891B2 (ja) 2009-06-03
KR100582625B1 (ko) 2006-05-23
US7611745B2 (en) 2009-11-03
CN1525799A (zh) 2004-09-01
TW200414811A (en) 2004-08-01
TWI262741B (en) 2006-09-21
US20040202777A1 (en) 2004-10-14
KR20040067964A (ko) 2004-07-30
CN100372147C (zh) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270891B2 (ja) El表示装置のレーザーリペア方法
US9478591B2 (en) Organic light emitting display device and repair method thereof
KR100522074B1 (ko) 증착 방법 및 표시 장치의 제조 방법
KR100624126B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그의 제조방법
JP5642277B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
US8558267B2 (en) Organic EL display device and manufacturing method thereof
US20060290277A1 (en) Organic electroluminescent display device
JP2007114726A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP5760009B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2001175200A (ja) 表示装置
JP2004004797A (ja) 表示装置
JP2004055365A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
KR20100128794A (ko) 유기전계발광 표시장치와 그 제조방법
KR100496578B1 (ko) 일렉트로 루미네센스 표시 장치의 제조 방법
JP2004134356A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP6057143B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013038450A1 (ja) 有機elパネルおよびその製造方法
KR101929980B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
KR101727092B1 (ko) 유기 전기발광 표시장치
KR101843191B1 (ko) 유기발광 다이오드 표시장치 및 그의 제조방법
TWI241542B (en) Electroluminescent display device
JP4278244B2 (ja) El表示装置
JP2003255858A (ja) 表示装置
JP2011124152A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法および有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2004317916A (ja) 有機el表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4270891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term