JP2004214209A - ハンドセット用ナビゲーション・キー構造体 - Google Patents

ハンドセット用ナビゲーション・キー構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004214209A
JP2004214209A JP2004013552A JP2004013552A JP2004214209A JP 2004214209 A JP2004214209 A JP 2004214209A JP 2004013552 A JP2004013552 A JP 2004013552A JP 2004013552 A JP2004013552 A JP 2004013552A JP 2004214209 A JP2004214209 A JP 2004214209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation key
roller body
key
carrier
key component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004013552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4108045B2 (ja
Inventor
Frank Nuovo
ヌーボ フランク
Loridd Kristiansen Morten
ロリッド クリスチャンセン モルテン
Sten Carlsen
カールセン ステン
Christian Kraft
クラフト クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2004214209A publication Critical patent/JP2004214209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108045B2 publication Critical patent/JP4108045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • G06F3/0312Detection arrangements using opto-electronic means for tracking the rotation of a spherical or circular member, e.g. optical rotary encoders used in mice or trackballs using a tracking ball or in mouse scroll wheels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/008Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being perpendicular to the axis of angular movement
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J9/00Remote-control of tuned circuits; Combined remote-control of tuning and other functions, e.g. brightness, amplification
    • H03J9/06Remote-control of tuned circuits; Combined remote-control of tuning and other functions, e.g. brightness, amplification using electromagnetic waves other than radio waves, e.g. light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/02Details
    • H01H19/10Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H19/14Operating parts, e.g. turn knob
    • H01H2019/146Roller type actuators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2217/00Facilitation of operation; Human engineering
    • H01H2217/048Facilitation of operation; Human engineering adapted for operation by left- and right-handed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/233Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including a pointing device, e.g. roller key, track ball, rocker switch or joystick

Abstract

【課題】 電話機ハンドセット用のユーザ・インターフェースを提供する。
【解決手段】 ディスプレイおよびキーパッドを含む前面を備える電話機ハンドセット。キーパッドは、英数字記号を入力するためのキー・グループと、カーソルをディスプレイで移動させるための一つのキーを含む。ナビゲーション・キーは、電話機の前面のディスプレイと英数字キーのグループとの間に位置していて、電話機の前面の開口部の一部を通って延びるローラ本体を含む。ローラ本体は、英数字記号を入力するための上記キー・グループのキーの幅と、同じ長さおよび直径を持つほぼ円筒形をしている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電話ハンドセット用の新規で改良型のユーザ・インターフェース(UI)に関する。
セルラー・システムまたはコードレス・システムの携帯電話機のユーザ・インターフェースは、呼び出し処理だけをサポートしているわけではない。最近の世代の携帯用電話機の場合には、電話機により新しいアプリケーションを内蔵している。最新のアプリケーションの一つに、例えば、アンワイヤード・プラネットが提供しているようなウェブ・ブラウザがある。
メニュー項目のナビゲーション、個々のアプリケーションの処理、およびアプリケーションに対する入力としてのテキストの編集を行うのは非常に困難である。何故なら、最も普通に使用されるタイプのナビゲーションは、アップ/ダウン・スクロール・キーで行われるからである。キーを3回押すと、カーソルが3ステップ移動する。メニューを通してのまたは電話帳を通してのこの方法によるスクロールは、非常に時間が掛かる。
EP463856B公報では、スクロール・キーの代わりに、ローラ・ボール、またはサムホイールを使用するように提案している。しかし、コンピュータ・マウスで周知のローラ・ボールを携帯用電話機に内蔵させるのは困難である。今日の携帯用電話機は、コンピュータ用のマウス装置くらいの大きさを持つ。
しかし、現在では、小型携帯用電話機が、サムホイールを内蔵している。これについては、EP679003A公報が開示している。このサムホイールは、電話機の左上の隅に設置されている。このサムホイールは、非常に小さいものであるが、その直径はある程度の大きさを持っているので、ユーザにとってもっと使いやすい場所に設置することはできない。一般的にいって、ユーザは片手だけを使用して電話機を操作することを望んでいるが、サムホイールが現在の位置にある限り、ユーザはどうしても両手を使う必要があり、右の親指を使って前面のキーを操作し、左の親指を使ってサムホイールを操作しなければならない。このことは、ユーザは、自分がバッグを持っていたり、もう一方の手で字を書いていたりすると、電話帳を見ながら呼出を行うことができないことを意味する。左ききのユーザは、右手で電話機を保持せざるをえない。
本発明は、前面にディスプレイとキーパッドとを備えた電話機ハンドセットを提供する。この場合、キーパッドは、英数字記号を入力するためのキー・グループと、ディスプレイでカーソルをナビゲートさせるための1つのキーとを含み、ナビゲーション・キーは、電話機の前面のディスプレイと、英数字のキー・グループとの間に位置していて、また電話機の前面の開口部の一部を通って延び、英数字記号を入力するためのキー・グループ内のキーの幅と同じ長さおよび直径を持つほぼ円筒形のローラ本体を含む。本発明のローラのコンセプトによれば、ローラ本体は、ハッキリした回転軸を持ち、ローラ本体を円筒形にすることによりマイクロ機構の一部をローラに内蔵させることができる。
本発明は、電話機ハンドセット用のユーザ・インターフェースを提供する。このユーザ・インターフェースは、ディスプレイの項目をスクロールするためのローラ本体を含み、ユーザは片手でハンドセットを操作することができる。
ローラの回転軸が電話機の縦軸に対して垂直に延びている場合には、メニュー項目でのスクロールは、従来のスクロールにより行われるが、その速度は遥かに速い。ユーザは自分が捜している項目の近くに来た場合には、スクロール速度を遅くすることができる。
ナビゲーション・キーが、英数字記号入力用のキー・グループの中央の縦列の延長部に位置するようにすべてのキーが配列されている場合には、ナビゲーション・キーは、親指がいつも置かれている位置に設置されている。これは人間工学的な見地から見て非常によい位置である。
電話機は、ナビゲーション・キーの回転および押下を検出するための手段を備え、検出手段からの出力をコントローラに送り、コントローラは、回転により発生する信号に従って、ディスプレイに表示される項目でカーソルを移動させ、押下により発生した信号に従って、カーソルがポイントした項目を選択する。
本発明は、さらに、ディスプレイとキーパッドとを含む前面を備える電話機ハンドセットに関する。この場合、キーパッドは、制御ユニットにより制御されているディスプレイで、カーソルをナビゲートさせるためのキーを含む。ナビゲーション・キーは、押下することができるローラ本体の形をしていて、制御ユニットは、ローラ本体の回転を表わす第一の入力信号、およびディスプレイの項目の間をカーソルを移動し、カーソルがポイントした項目を選択するためのローラ本体の押下を表わす第二の入力信号をそれぞれ受信する。本発明の場合、ハンドセットがアイドル・モード状態にあって、ローラ本体を押した場合、プロセッサは、ディスプレイに使用することができる動作のリストを表示する。これにより、ホット・キーまたはパワー・ソフト・キーの機能をナビゲーション・キーに内蔵させることができ、この一個のナビゲーション・キーを押したり、回転させることにより最も普通に行われる多くの動作を行うことができる。パワー・ソフト・キーのリストは、ユーザが指定することができる。
この好適な実施形態のナビゲーション・キーは、非常に小さい。すなわち、ナビゲーション・キーの長さは、6〜14ミリ程度で、ローラ本体の最大直径は約6〜12ミリ程度である。そのため、ナビゲーション・キーを電話機の前部カバーと主プリント基板との間に設置することができる。
本発明の好適な実施形態の場合には、その動作に従って制御信号を供給するためのナビゲーション・キー構造体は、ナビゲーション・キーとして動作するローラ本体、ローラ本体を支持するキャリア、キャリアを支持するための支持手段、キャリアおよび支持手段をヒンジ部分からある距離のところで相互に分離させるためのバイアス手段、およびバイアス手段が供給するバイアス力に対抗する力を検出し、それに従って第二の制御信号を供給するための手段とを含む。キャリアは、協同して動作するヒンジ部により、支持手段に開閉できるように取り付けられている。そのため、戻り運動の際の押し下げ動作をハッキリと確実に行うことができ、摩擦により偶然構造体がロックされる恐れは全然ない。
キャリアは、さらに、本体の回転を検出し、それに従って第一の制御信号を供給するために、ローラ本体と整合しているエンコーダ手段を備える。本発明の好適な実施形態の場合には、エンコーダ手段は、ローラ本体の一方の端面上に供給された、電気的に読むことができるパターンと相互に作用する。実際には、端面は、エンコーダのスライディング・シューとパターンの電気的領域との間の係合
部を部分的に保護している包囲カラーにより保護されている。
本発明は、さらに、ナビゲーション・キー構造体に関する。ナビゲーション・キー構造体は、構造体でナビゲーション・キーとしての働きをしている、ローラ本体の動作に従って制御信号を供給する。この構造体は、さらにローラ本体を支持するためのキャリア、キャリアを支持するための支持手段を備え、キャリアは、協同して動作するヒンジ部分により、支持手段に対して開閉できるように支持されている。バイアス手段は、ヒンジ部分からある距離のところで、キャリアと支持手段とを相互に引き離すためのものである。検出手段は、バイアス手段が供給するバイアス力に対抗する力を検出し、それに従って制御信号を供給するためのものである。そのため、戻り運動の際の押し下げ動作をハッキリと確実に行うことができ、摩擦により偶然構造体がロックされる恐れは全然ない。ナビゲーション・キー構造体のアーキテクチャにより、全体のサイズが非常に小さくなり、その結果、ナビゲーション・キーを電話機用のユニット・インターフェースのコンセプトに内蔵させることができ、ユーザは、電話機の機能に容易に、実質的に改良された方法でアクセスすることができる。
ローラ本体は、キャリアのシャフト上に、自由に回転できるように配置されていて、シャフト部分は、2つのプレート状の端部の間に固定されていて、この端部には、さらにシャフト部に沿って延びる、少なくとも1本のビーム状の脚部が隣接している。これにより、キャリアは、ヒンジ接続により、前部カバー/プリント基板(支持手段)に接続していて、ローラは、ピボットにより自由に回転できるようにキャリアに接続している。それにより、2つのピボットを中心とする回転運動が行われ、一方、現在の技術レベルでは、通常、1つのピボットを中心とする回転運動と1つの直線運動が使用される。2つの回転軸は平行であった方が有利である。
2つのプレート状の端部、および上記少なくとも一つのビーム状の脚部は、キャリアに対して丈夫な構造体としての働きをする。好適には、キャリアは、シャフト部に対して平行な2つの脚部を備え、キャリアのヒンジ部は、この脚部の一方から外側へ延びていることが好ましい。
ローラ本体は、シャフト部を収容するための貫通孔部を持つバレルの形をしている。その内部においては、ローラ部材の貫通孔部の直径は、ローラ本体に対して、シャフト部に固定されているスプリング部材と協同して動作するためのカム状のディスク部材を含む凹部を設けるために、部材の一方の端部で大きくなっていて、それにより、ローラ本体が回転している間、多数の個々の可能な位置を形成している。上記カム状のディスク部材は、上記室に対して端壁部の働きをし、シャフト部を収容するための中央の開口部を備える。
キャリアは、さらにローラ本体の回転を検出し、それに従って制御信号を供給するためのローラ本体と整合しているエンコーダ手段を備える。このエンコーダ手段は、エンコーダ手段により読み取ることができるパターンと相互に作用し、このパターンはディスク状の部材の外面上に設けられている。
本発明のエンコーダ・ユニットは、ローラ本体の形をしたナビゲーション・キーを含む電話機ハンドセットで使用することができる。ローラ本体は、エンコーダ・ユニットにより読み取ることができるパターンを備え、ローラ本体は、予め定めた数の有効な状態を採用することができる。ローラ本体の状態の変化を検出した場合には、エンコーダ・ユニットは、検出したこの変化が有効なものであるかどうかを能動的にチェックする。都合がよいことに、このチェックは、スライディング・シューとパターンとの間の接触を一つずつ連続的に試験することによって行われ、この試験はスライディング・シューの一つに信号を送り、他のスライディング・シュー上のレスポンスを検出することによって行われる。それにより、スライディング・シュー間の接触を試験し、有効な状態を含む表と比較することができる。
本発明の場合、ローラ・キー構造体は、ディスプレイと英数字のキー・グループとの間に設置され、セルラー電話機またはコードレス電話機のカーソル用のナビゲーション・キーとして使用される。この場合、電話機の前部カバーを貫通して延びる上記ローラ・キー部分のサイズは、英数字のキー・グループのキーの一般的なサイズに対応する。
図1は、本発明の電話機の好適な実施形態である。この図を見れば、その全体を参照番号1で示す電話機は、キーパッド2、ディスプレイ3、オン/オフ・ボタン4、イヤピース5、およびマイクロホン6を備えるユーザ・インターフェースからなることが分かるだろう。
好適な実施形態の電話機1は、セルラー・ネットワークを通して通信することができるが、コードレス・ネットワーク用に設計することもできる。キーパッド2は、英数字キーである第一のキー・グループ7を備え、それによりユーザは、電話番号を入力し、テキスト・メッセージ(SMS)を書き、(電話番号に関連する)名前を書く等する。12個の各英数字キー7には、数字「0〜9」または記号「#」および「*」がそれぞれ表示されている。アルファ・モードの場合には、各キーは多数の文字およびテキスト編集に使用される特殊記号に関連する。
キーパッド2は、さらに2つのソフト・キー8、2つの呼出処理キー9、ナビゲーション・キー10、アルファ・モードと数字モードとを切り替えるキー11、およびクリア・キー12を備える。
2つののソフト・キー8は、電話機“ノキア2110”、“ノキア8110”および“ノキア3810”が持つ機能に対応する機能を持つ。状態ソフト・キーの機能は、電話機の状態およびナビゲーション・キーによるメニューのナビゲーション位置によって変わる。キー8の真上のディスプレイの別のフィールドは、ソフト・キー8の現在の機能を示す。
好適な実施形態の2つの呼出処理キー9は、呼出または会議呼出を設定し、呼出を終了し、入呼を拒否するのに使用される。クリア・キー12は、例えば、短く押下した場合、最後に入力した数字または文字を削除することができる。長い時間このキーを押せば、全部の数字または語を削除することができる。キー11は、テキスト編集モードにおいて、アルファ・モードと数字モードとを切り替える。
ナビゲーション・キー10は、電話機の前面のディスプレイ3と英数字のキー・グループ7との間の中央に位置する。そうすることにより、ユーザは自分の親指でこのキーを制御することができる。正確なモータ運動を必要とする入力キーにとって、この位置が最適な位置である。電話機を使い慣れた多くのユーザは、片手での操作に慣れている。これらユーザは、電話機を指の先端と掌の間で握る。そうすることにより、親指で自由に情報を入力することができる。
ナビゲーション・キー10は、電話機の前部カバー21の開口部の一部を貫通して延びるローラ本体20(図3参照)を含み、ローラ本体20は、英数字のキー・グループ7のキーの幅と同じサイズの長さおよび直径を持つほぼ円筒形をしている。ローラ本体20の回転軸が、電話機1の縦軸に垂直に延びている場合には、ローラ本体20を回転させると、ディスプレイ上でカーソルが親指の動きにつれて上下方向に移動する。ナビゲーション・キー構造体は、さらにローラ本体20の押下を検出するためのマイクロスイッチ22を備え、それにより、プロセッサ17に対して、ディスプレイでポイントされた項目が選択済みであることを示す選択信号を供給する。
ナビゲーション・キー10が、英数字キー7の中央の縦列の延長上に存在する場合には、ナビゲーション・キーは、左ききの人でも、右ききの人でも最適にアクセスすることができる。
図2は、携帯用電話機の好適な実施形態の最も重要な部分の略図である。この部分は本発明を理解するのに不可欠な部分である。本発明の電話機の好適な実施形態は、GSMネットワークに接続して使用することができる。しかし、もちろん、本発明は、セルラー・ネットワークおよび種々の形態のコードレス電話システムのような他の電話ネットワークに接続して使用することもできる。
マイクロホン6は、ユーザの音声を記録し、それにより生じたアナログ信号は、この音声がオーディオ・コーデック・ユニット14で符号化される前に、アナログ−デジタル変換器15でアナログ/デジタル変換される。符号化された音声信号は、物理的レイヤ・プロセッサ17に送られ、このプロセッサは、例えば、GSMターミナル・ソフトウェアをサポートする。プロセッサ17は、またメモリ(RAM、ROM)、ディスプレイ3およびキーパッド2(およびSIM、データ、電源等)を含む、装置の周辺ユニットへのインターフェースを形成する。プロセッサ17は、ベースバンド変換器18およびチャネル・イコライザ16を通して、RF部19と通信する。オーディオ・コーデック・ユニット14は、上記信号の音声を解読し、解読した信号をデジタル−アナログ変換器13を通して、プロセッサ17からイヤピース5に送る。ユニット13〜18は、通常、チップ・セット、市販のものまたは特殊設計のもの(特定用途向けIC)に内蔵されている。
好適な実施形態で、それ自身周知の方法でコントローラとしての働きをするプロセッサ17は、ユーザ・インターフェースに接続している。それ故、プロセッサ17は、電話機の動作をモニタし、それに応じてディスプレイ3を制御するためのプロセッサである。
それ故、状態変化イベントの発生を検出し、電話機の状態、すなわち、表示テキストを変更するのは、プロセッサ17である。状態変化イベントは、ユーザがナビゲーション・キー20を含むキーパッドを作動したとき、ユーザにより発生する。このタイプのイベントは、入力イベントまたはユーザ・イベントと呼ばれる。しかし、電話機と通信しているネットワークも、状態変化イベントを起こすことができる。ユーザが制御することができないこのタイプのイベントおよび他のイベントは、非ユーザ・イベントと呼ばれる。非ユーザ・イベントは、呼出設定中の状態変化、バッテリ電圧の変化、アンテナ状態の変化、SMC受信の際のメッセージなどを含む。
<ローラ・キー>
本発明のローラ・キーは、ディスプレイでカーソルを上下に移動させるために、ユーザが通常使用する、スクロール・キーの代わりをするものである。ユーザは、ディスプレイの多数の項目リストでカーソルを移動させるために、本発明のローラを回転させ、表示の項目の中の一つを選択するためにローラを押すことができる。
好適な実施形態によれば、ローラ本体は、一回転毎に12の位置を持つ。これら12の各位置は、機械的にハッキリと表示されていて、ユーザは、次の個々の位置にローラ本体を回すために、あるレベル(例えば、1N)の回転力を加える必要がある。好適な実施形態に場合には、ローラ・キーの外部の円筒形の表面は、もっとしっかりと握ることができるように、12の軸方向のスロットを備える。
スクロール中、間違った項目を選択しないようにするために、十分大きな力を加えなければローラを押し下げることができないようになっている。その十分大きな力とは、このローラを回転させるために必要な力の三倍(例えば、3N)程度の力である。
図6は、本発明のナビゲーション・キー構造体の携帯用電話機への設置方法である。ナビゲーション・キー構造体は、ナビゲーション・キーとしての働きをするローラ本体20と、ローラ本体20を保持するためのキャリア23とからなる。キャリア23は、ヒンジ部としてのスタブ・シャフト28を支持するためのビーム29、ビーム30およびローラ本体を支持するためのシャフト24を備える。2つのビーム29、30およびシャフト24は相互に平行であり、各端部においてベアリング31、35により相互に接続している。
ローラ本体20の一部は、電話機の前部カバー21にピッタリと適合している開口部(接触していない)を通して延在する。前部カバー21の背面は、スタブ・シャフト28を収容するためのU型凹部34を持つ2つの把握アーム27を備え、それにより、支持手段として、キャリア23に対するヒンジの軸を形成している。把握アーム27は、電話機の前部カバー21とプリント基板(PCB)25との間で、スペーサ部材としての働きをする。後者は、把握アーム27の凹部34が供給するシャフト・ベアリングに対する固定部材である。把握アーム27の間の距離は、キャリア23の軸方向への運動を防止するために、シャフト本体24の長さより若干短い。
スプリング26は、キャリア23をプリント基板25から電話機の前部カバー21の方向に押すためのバイアス手段である。前部カバー21は、ヒンジ28、34から反対方向を向いているキャリアの一部30の上面と協同して動作する2つのストップ脚部32を備える。脚部部30の下面は、マイクロスイッチ33と協同して動作することができる。マイクロスイッチ33の接触面とストップ脚部32間の距離は、対応する脚部部の厚さより若干長い。(好適には、約15〜20ミリの構造体の全長と比較して、約0.5ミリであることが好ましい。)スプリング26は、キャリア23をストップ脚部32の方向に押す。ユーザが(例えば、約300gに対応する3Nのような)スプリングの力より強い力でローラを押すと、キャリアはマイクロスイッチ33に対して押し付けられ、それに応じて出力信号を発生する。マイクロスイッチ33は、スプリング26のバイアス力に対抗する力を検出するための検出手段としての働きをする。
ローラ本体20を押すと、ナビゲーション・キー構造体全体が、把握手段28、34により形成されたヒンジ軸を中心にしてスイング運動をする。
図3〜図5は、本発明のナビゲーション・キー構造体の好適な実施形態である。図5は、ナビゲーション・キー構造体の個々の部分である。キャリア23の本体は、射出成形による一体型の部品であり、ベアリング31である中央孔部38を持つプレート状の端部を備える。ベアリング31から延びる一方のビーム29は、スタブ・シャフト28を支持する突起37を備える。ビーム29の端面は、スロット43を備え、固定用凹部がこのスロット43の底部の中央部に設けられている。構造体の組立中、金属固定部材45上の有刺トング44は、固定用凹部に永久に収容される。
ベアリング31から延びる他のビーム30は、その端面に固定用ピン36を備え、この固定用ピン36は、構造体の組立中に、固定部材上の固定用孔部46を通して収容される。組立が完了すると、ピン36は加熱されて変形し、その結果、固定部材45はキャリア23に永久に固定される。
シャフト24の一方の端部47の直径は段階的に短くなっている。この端部47の先端は、組立中に、孔部38に収容することができる。シャフト端部47の第一の肩部は、ベアリング31と係合し、第二の肩部は、シャフト24に対して、本体20の軸方向の運動を防止しているローラ本体20の内部対応部材と係合する。
シャフト24の他の端部は、その上に金属ディスク48を収容する固定セグメント40を備える。上記ディスク48は、2つの半円形のスロット49を備え、それによりディスクの外部リングは弾性特性を持つ。ディスク48を打ち抜き加工している間に、上記外部リング上にノブ50が設けられる。
固定セグメント40の隣に、その上にプレート状プラスチック部材51が設置される円筒形セグメント41が設けられる。プレート状部材51は、シャフト24の円筒形セグメント41と係合している中央ブッシュ52を備え、外部ブッシュ53は、金属ディスク48の方を向いている波形下部部54を持ち、ディスク部は、導電領域56と非導電領域55のパターンを持つ。好適な実施形態の場合には、上記領域は、八つの角度セグメントに分割されたリング状領域の形をしている。(導電セグメント56は60度、非導電領域55は30度等)。導電セグメント56は、ディスクの中央部により相互に接続している。
金属パターン56は、ローラ用のエンコーダの一部であり、金属ディスク48は、ローラ本体20に設けられている凹部57に収容され、上記凹部には、4本の同軸ビーム58が、ローラ20に対して部材51を固定している。
エンコーダ・ユニット59は、カム状のディスク部材51、スプリング部材48およびシャフト24を含む、ローラ本体20の内部凹部57の端壁部としての役割を果たしている、円形ディスク部材60を持つ。エンコーダ・ユニット59は、本体65とターミナル部62とを備える。
これら2つの部材は、射出成形により、弾性コネクタとして、3つの金属ストリップ64を備える。ディスク部材60から、これら3つの各ストリップ64の一方の端部が、導電領域56のパターンを持つ電気接点のエンコーダ・ターミナルとしての働きをするスライディング・シューとして動作する。ディスク部材の側面から、3つのストリップ64が、本体65を通って、対向壁部へそしてターミナル部62へ延びる。ストリップ64の中央部は、本体65とターミナル部62との間で、スプリングの働きをしている。金属ストリップ64の他方の端部は、ボール・グリッド・アレイ状のコネクタ(図4)でターミナル部としての働きをする。接続は、ターミナル部62を、プリント基板25上の対応するパッドに押し付けることによって行われる。
図示していないけれども、当業者なら把握アーム27に対応する適当な突起が、前部カバー21の内面からどのように延びていて、ターミナル部62をどのようにプリント基板25の方に押しているのを理解することができるだろう。それにより、ローラを押した場合、本体65は、接続に影響を与えないで、約0.3〜0.5ミリ移動することができる。
上記説明から、ローラ本体20が回転した場合、エンコーダがどのようにしてそれを検出することができるのかを理解することができるだろう。エンコーダ・ユニット59は、さらに固定孔部46と整合している固定孔部61、およびシャフト24の固定セグメントの断面に対応する形状を持つシャフト孔部63と整合している固定孔部61を備える。
ローラ本体20の各部の組立が完了すると、組立のある部分に軸方向の力が加わる。それにより、有刺トング44は、スロット43に押し込まれ、固定ピン36、39は、本体20が分解しないように塑性により変形する。図3はそのような変形を示す。図4を見れば分かるように、好適な実施形態のスプリング26は、マイクロスイッチ33を作動させるビーム30に固定されている弾性金属ストリップの形をしている。図を見れば分かるように、スプリング26は、マイクロスイッチ33を保護している2つのスペーサ部材66の間のトラック内に位置している。
<エンコーダ>
好適な実施形態によれば、3つのターミナルが、セグメントに分けられたパターン55、56の円に沿って移動する。30度+/−90度の倍数のある角度を持ったスペースがターミナル間にあるので、ローラ20が完全に一回転する度に、30度の幅の12の状態が生じる。ノブ50および波形カム部材54は、弾性リングの上に加わる力が、30度間隔の中央部で最小になるように設計しなければならない。それにより、ローラは、12の状態に対応する12の個々の位置で、不安定の均衡を保つようになる。
金属ストリップ64の間の相対的な接続を検出することによって、プロセッサ17は、ローラ本体20の運動を検出することができる。ローラが回転すると、金属ストリップ64は、ディスク状部材51の外面上の導電領域および非導電領域55、56のパターンに従って、連続的に相互に接続する。
図8を見れば分かるように、金属ストリップ64のスライディング・シュー76〜78(接点スプリング)は、それぞれ円形経路75に沿ってスライドする。好適な実施形態によれば、3つの経路は同じものである。図8は、さらに3つのスライディング・シュー76〜78が、どのようにして、60度に対応する相対的角度スペースを持っているのかを示す。3つのスライディング・シューの中の一つは、導電領域56を通して他の2つのシューには接続していない。一回転する度に12の状態が発生するので、1つの状態は30度のセグメントに対応する。第一と第二のスライディング・シュー、例えば、76および78の間の角度スペースは、(異なるセグメントでの接触に対応する)30にNx90度(完全な一回転が、それぞれが3つの状態を含む4つの同じ周期に対応する)でなければならないし、ここではこの角度スペースは120度である。第一および第三のスライディング・シュー76、77との間の角度スペースは、(異なるセグメントでの接触に対応し、また第二のスライディング・シューのセグメントから異なる)60度に、Mx90度を加えたものでなければならない。この場合、この角度スペースは60度である。
これに基づいて、表1のパターンは、エンコーダのスイッチS、SおよびSからの予想の読みを示す。対応するスライディング・シュー76〜78が、非導電領域55に接触している場合には、スイッチはオフになっていて、スライディング・シュー76〜78が導電領域56と接触している場合には、スイッチはオンになっている。
Figure 2004214209
本発明によれば、プロセッサ17は、読み込んだパターンが有効であるかないかを能動的にチェックする。このチェックを必要とするのは、ローラ組立全体20、23を押したとき、ローラ本体20が若干回転する恐れがあるからである。構造体全体のサイズのおかげで、この若干の回転は、スライディング・シュー76〜78の一つを塵の粒子上に移動させ、それにより接触が失われる。そのような状態が検出されない場合には、メニューのカーソル72は、選択が行われる前にワンステップだけ上下に移動するかもしれない。それにより、間違ったアプリケーションが作動することになる。
そのような間違った検出を避けるために、本発明のプロセッサ17は、ローラの位置を決定するために、基本的ソフトウェア・ルーチンを始動する。プロセッサ17は、ASIC100を通してエンコーダに接続している。ASIC100は、各エンコーダ・スイッチS、SおよびSに対して1つずつ、3つの同じ回路を含む。これら各回路は、対応するスライディング・シュー76〜78の論理ハイまたはローを駆動するための駆動部102を含む。プルアップ回路101は、電圧レベルを適当なレベルにまで上昇させ、アンプ103は、後続での処理のためにスライディング・シューからの出力を増幅する。3つのASICピンは、RC各回路(フィルタ)を通して、スイッチS、SおよびSに接続している。
プロセッサ17が、出力V、VおよびVの変化により、ローラの回転を検出した場合には、プロセッサは割り込み処理ルーチンをスタートさせる(ステップ110)。ステップ111においては、ASIC100からの3つのピンは、駆動回路102によりハイに駆動され、スイッチSのスライディング・シューに対応するピンは、ローに駆動される。ステップ112お113においては、連続的にローに駆動され、その後で他の2つの状態が読み込まれるピンが、スイッチSおよびSのスライディング・シューに対応するピンである点を除けば、ステップ111と同じ手順が行われる。
表1のセグメント4〜6においては、S、SおよびSのスライディング・シューは、非導電領域55に連続的に接触し、そのため、割り込み処理ルーチンは表2に示す読みを示す。
Figure 2004214209
表2を見れば分かると思うが、非導電領域55に接続している場合、スライディング・シュー76〜78がローに駆動されても、他のピンの論理状態は影響を受けない。2つのピンが導電領域56により相互に接続している場合には、これらピンの1つがローに駆動されると、他方のピンもローになる。
上記実施形態の場合には、表2のセグメント4〜6に対応する3つのパターンだけが、3つの有効なパターンである。ステップ114においては、プロセッサ17は、ステップ111〜113における読み込みにより決定されたパターンが、有効なパターンであるかどうかチェックし、有効でない場合には、プロセッサ17は、ステップ115において、ルーチンが表示する回転を偽のアラームであると認識し、ローラは回転していないと見なされる。その後、プロセッサ17は、ステップ118において、ルーチンをもう一度始動するために、回転検出待ち状態をスタートさせる。
ステップ114において、パターンが有効なパターンであると認識された場合には、ステップ117において、プロセッサ17は、ローラが上方または下方に回転したかどうかを判断するために、上記パターンを古い状態のパターンと比較する。新しい状態はこれにより識別され、プロセッサ17はディスプレイ内のカーソル72をそれに従って移動させる。その後、プロセッサ17は、ステップ18において、ルーチンをもう一度スタートさせるために、回転方向の待ち状態になる。
無効なパターンは、間違った状態を見なされ、カーソルを移動するためには使用されない。代わりに、プロセッサ17は次の有効な読み込み待ちとなり、この有効な読み込みをカーソルの移動に使用する。確認または選択は、ローラ組立全体を押すことによって行われ、ローラ組立全体が押されると、電話機のキーボードのあるキー(マイクロスイッチ33)が作動する。
電話機の好適な実施形態の場合、ローラ本体20の最大回転速度は、毎秒当たり約20の状態の変化であると予想される。
<ローラ・キーの機能>
メニューおよびその電話機の電話帳でのナビゲーションの他に、本発明の好適な実施形態のローラは、ユーザ指定のオプションおよびそれによるユーザのお気に入りのオプションを含む第三のソフト・キー(パワー・ソフト・キー)として操作することができる。パワー・ソフト・キーは、ユーザの特定の要件に適合するように、定義することができる。例えば、パワー・ソフト・キーをあるメニュー、呼出音のオン/オフの切り替え等を入力する便利なダイヤル・キーに指定することもできる。“ノキア2110”、“ノキア8110”および“ノキア3810”の周知の出願人が通常使用しているユーザ・インターフェースのコンセプトと比較すると、パワー・ソフト・キーは上下スクロール・キーの代わりのキーであり、中央のソフト・キーとして動作する。
本発明の好適な実施形態の場合、パワー・ソフト・キーはアイドル・モードの時だけ使用することができる。このことはパワー・ソフト・キーは、メニュー、メモリ等の内部には存在しないことを意味する。そのため、パワー・ソフト・キーは、音声の場合であれ、データの場合であれ、会話型操作の際には使用することはできない。
電話機がアイドル・モードである場合、いわゆる「ローラ・メニュー」にアクセスするために、ローラ・キー20が押される。「ローラ・メニュー」は、「パワー・ソフト・キー」または「ホット・キー」自身を改良したもので、好適な実施形態の場合には、重要な機能および多数のユーザ指定のお気に入り機能の操作を含む。
それ故、「ローラ・メニュー」は、いくつかの重要な利点を持つ。まず第一に「ローラ・メニュー」の場合には、ローラだけを使用して、リダイヤル・リスト、電話帳およびメニュー機能に、非常に容易にアクセスすることができる。さらに、ユーザは、自分の電話機を自分専用にすることができる。ということは、自分のお気に入りの機能メニュー、ウェブ・アドレス、名前入力またはユーザにとって便利な音声ダイヤルへのアクセスを含む容易にアクセスすることができるリストを使用することができることを意味する。
さらに、「ローラ・メニュー」を使用した場合、ユーザは、ローラ・キー20がお気に入りの機能項目の追加および削除をもっとハッキリしたものにし、それによりメニューをさらにダイナミックなものにするような、音声ダイヤルへのアクセスを含んでいることをもっと容易に理解できるようにする。
本発明のセルラーホンがアイドル・モードである場合には、ディスプレイ3は、都合のよいことに、図10の上の画像のような形をしている。ディスプレイの上の横列は、電話機のある状態を示す予め定めたアイコンを含む。例えば、封筒は電話機がまだ読んでいないSMSメッセージを受信したことを示す。他のアイコンは、音声メール、英数字キーパッドの状態、データ送信等の受信を示すことができる。時刻は、一番上の右隅に表示される。
ディスプレイは、2つの垂直なステータス・バーを含む。左側のステータス・バーは信号強度を示し、右側のステータス・バーはバッテリのレベルを示す。現在のネットワークのオペレータは、ディスプレイの中央に表示される。ディスプレイの一番下の部分には、2つのフィールド68が、キー8の現在の機能を表示し、上記2つのフィールドの間では、独立した1つのアイコン69が、ナビゲーション・キー10を押すと、パワー・キー機能にアクセスすることができることを示す。
パワー・ソフト・キーの機能が、ディスプレイ3の真下のローラ・ナビゲーション・キー10に位置している場合には、ユーザはアイコン69により、ナビゲーション・キー10がそれ自身周知のパワー・キー機能を含んでいるという、嬉しい表示を見ることができる。スクロール機能および選択機能を持つローラ・キーをパワー・ソフト・キーとして使用することにより、ユーザは、嬉しいことに、大部分の作業をたった一つのボタンで処理することができる。ローラ・キーを、ディスプレイの真下で、ナビゲーション・キーとして使用することにより、電話機を片手だけで非常にらくらくと操作できるようになる。
パワー・ソフト・キー・アイコン69および機能は、アイドル・モードの場合だけに表示され、他のモードの場合には、ナビゲーション・キー10は、ナビゲーションおよび選択用に使用されることに留意されたい。
ナビゲーション・キー10を押すと、電話機はパワー・ソフト・キー・モードになり、ユーザのお気に入りの機能を含むユーザが指定したリスト70が表示される。上記リストは「お気に入り機能」と呼ばれ、この名前はリストの一番上に表示される。上記リストの最初の項目の上にカーソル72が表示される。このカーソルは、ナビゲーション・キー10を回転することにより、移動させることができ、同じナビゲーション・キー10を押すことにより、ポイントされた項目を選択することができる。
ユーザは、上記リストをスクロールして、ローラを押すことにより、ある項目を選択することができる。「メニュー」項目を選択すると、例えば、通常のメニュー構造に入る。パワー・ソフト・キーは、電話帳またはメニューの操作へのリンクまたはショートカットを定義する。
パワー・ソフト・キー・メニューは、ユーザが指定したいくつかのお気に入りの機能を含むことができる。また便利なことに3つの他の項目、すなわち、「リダイヤル」、「名前」および「メニュー」を含むことができる。
リダイヤル:
リダイヤル機能を使用することにより、ユーザは、最後にダイヤルした番号を再度ダイヤルすることができるし、および/または完全なリダイヤル・リストを見ることができる。リダイヤルが強調されている場合には、ユーザはいくつかのオプションを持つ。送信キー9を押すか、またはナビゲーション・キー10を長く(例えば、0.8秒)押すことにより、最後にダイヤルした番号が直ちに再度ダイヤルされる。
ナビゲーション・キー10を短い時間押すことにより、完全なリダイヤルリストが表示される。この時点から、ユーザは、ナビゲーション・キー10を使用して、リダイヤル・リストをスクロールすることができ、その後で送信キー9を押すか、ナビゲーション・キー10を長い間押すかすれば、呼出を開始することができる。
リダイヤル機能は、パワー・ソフト・キー・メニューに含まれている。何故なら、この非常に基本的な機能には、片手で容易にアクセスしたいからである。
名前:
ナビゲーション・キー10により、このパワー・ソフト・キーを選択すると、アイドル・モードで「名前」というソフト・キー8を押したのと同じ方法で、通常の名前のリスト(電話帳)にアクセスする。(図10の第一の画像参照。)ここでもまた、「名前」により名前リスト/電話帳の名前/電話番号を強調し、ナビゲーション・キー10だけを使用して、強調した名前/電話番号を呼び出すことができる。
メニュー:
ナビゲーション・キー10により、このパワー・ソフト・キーを選択すると、アイドル・モードで「メニュー」というソフト・キー8を押したのと同じ方法で、通常のメニュー構造に入る。(図10の第一の画像参照。)
ユーザが、ナビゲーション・キー10を使用して、任意の操作を行うことができるように、ここでは、この「名前」項目と「メニュー」項目がダブッている。
イージー・ダイヤル:
デフォールトとしてのイージー・ダイヤル項目は、何の機能も持たないが、この項目を選択すると、ユーザは楽にまたハッキリと呼び出したい特定の番号を指定することができる。イージー・ダイヤル項目が定義されない限り、この項目は、図10に示すように、パワー・ソフト・キー・メニューに、(イージー・ダイヤル)として表示される。
イージー・ダイヤル番号がカーソルにより強調されたが、まだ指定されていない場合には、便利なことに、左のソフト・キーの第一のオプションを選択する代わりに指定することができる。
ローラ・メニューの左のソフト・キー上のオプション:
パワー・ソフト・キー・メニューにおいて、左のソフト・キー9は「オプション」と呼ばれる。このオプション・キーは、これを選択した場合、リストにアクセスし、このリストによりユーザは、強調されたパワー・ソフト・キー・メニュー項目に対して、操作を行うことができる。またこのリストにより、ユーザは新しいお気に入り機能項目/しおり機能項目をパワー・ソフト・キー・メニューに追加することができる。オプション・リストは標準的な選択リストであり、いろいろなオプションにつていは以下に説明する。
選択/呼出:
パワー・ソフト・キー・メニューの左のソフト・キー9の第一のオプションは、ローラ・メニューで現在強調されている項目が何であるかによって異なる。例えば、「メニュー」、「名前」または他の選択可能な項目が強調されている場合には、第一のオプションが「選択」される。特定の番号または「リダイヤル」項目が強調されている場合には、第一のオプションは「呼出」になる。
お気に入り機能の追加:
この項目を使用すれば、ユーザはパワー・ソフト・キー・メニューに自分のお気に入りの機能の一つを追加することができる。追加したお気に入りの機能は、パワー・ソフト・キー・メニューで、現在強調されている項目の後に追加される。
再定義:
この項目を使用すれば、ユーザは他の項目に対して、現在のパワー・ソフト・キー・メニュー項目を再度定義することができる。この動作は、選択された項目が現在強調されている項目の代わりになるという点を除けば、基本的には、パワー・ソフト・キー・メニューに新しいお気に入りの機能を追加するのと同じ方法で処理される。
「再定義」を選択すると、現在強調されているパワー・ソフト・キー・メニューのタイプが、お気に入りの機能選択リストにデフォールトとして示唆される。このことは、例えば、ユーザがイージー・ダイヤル番号を再定義した場合、デフォールトである強調されたお気に入りの機能のオプションのタイプが、「イージー・ダイヤル」になることを意味する。
一番上への移動:
この項目を使用すれば、ユーザはパワー・ソフト・キー・メニューの順番を自分の好きなように並べ変えることができる。「一番上への移動」項目を選択すると、現在強調されているパワー・ソフト・キー・メニュー項目が、パワー・ソフト・キー・メニューの一番上へ移動する。
この操作を数回繰り返すことにより、ユーザはパワー・ソフト・キー・メニューを自分の好きな順番に並べることができる。
削除:
この項目を使用すれば、ユーザは、パワー・ソフト・キー・メニューからある項目を削除することができる。好適には、ユーザに削除を確認することが好ましい。ユーザは、またパワー・ソフト・キー・メニューの「標準」項目、例えば、「リダイヤル」を削除して、必要な場合には、それらを再び追加することができる。
項目名の変更:
「項目名の変更」項目を使用すれば、ユーザは、同様に、パワー・ソフト・キー・メニューを自分の好きな順序に並べ変えることができる。この操作は、前の名前をデフォールトとして使用し、通常のテキスト編集ウインドウにより処理される。エディタは、スクリーンの横に入力する、テキストの最大数を制限する。もちろん、ユーザ、パワー・ソフト・キー・メニューの「標準」項目、例えば、「リダイヤル」の項目名を変更することができる。
<パワー・ソフト・キー・メニューへのお気に入りの機能の割当>
ユーザは、パワー・ソフト・キー・メニューに、自分自身のお気に入りの機能を示すある番号(例えば、20)、数字、およびシオリを追加することができる。現在の表示サイズの場合には、例えば、4つの項目を表示することができ、残りの動作には、ナビゲーション・キー10を回転することによりアクセスすることができる。すでに説明したように、メニューがすでに表示されている場合には、パワー・ソフト・キー・メニュー・リストの編集は、左の「オプション」キー9により行われる。右の「エクシット」キー9を押せば、メニューから抜け出すことができる。
下記の表3は、関連メニューのいくつかの例を示す。
Figure 2004214209
一般的にいって、メニューおよび電話帳の可能なすべてのものを、パワー・ソフト・キー・メニューに、項目として入力することができる。パワー・ソフト・キーは、電話機のメニューで、それ自身周知の操作の多重レベルの木構造の便利に使用できる操作の一つのレベルを表すものと見なすことができる。
<電話機のモード>
電話機がアイドル・モードである場合には、電話機の基本的な動作は、ネットワークの動作および電話機自身のユーザ・インターフェースのモニタである。アイドル・モードの場合(図11の120)、電話機は図10のアイドル・モード表示を表示することができる。
ユーザが英数字キー7を作動させると、電話機は呼出処理モードになり、電話機は入力された番号に従って呼出を行うことができる。
代わりに、ユーザがアイドル・モードで右のソフト・キー8を押した場合には、電話機は、標準メニュー・モード123になり、電話機で使用可能なすべてのアプリケーションを木構造で使用することができる。これらアプリケーションは、(例えば、SMSメッセージおよび電子メールを含む)メッセージ、(入呼および発呼および失敗した呼出を含む)呼出レジスタ、計算機およびゲームへのアクセス、呼出転送設定へのアクセス、時計および電話の設定、および電話帳へのアクセスを含む。
左のキー8を押すことによって、ユーザは電話帳モード124に入るが、このモードへは、標準メニュー・モード123からも入ることができる。一般的にいって、ユーザは、最終的にSMSメッセージを送るために(モード123)、電話帳に呼出処理モード(122のときに入力した)電話番号を記憶させるために(モード124)、モード122、123および124の間を自由に移動することができる。クリア・キー11を押すことによって、これら3つのモードから抜け出すことができ、電話機はアイドル・モード120に戻る。
アイドル・モード120中に、ユーザがナビゲーション・キー10(ローラ・キー)を押すと、電話機はパワー・ソフト・キー・モード121に入り、ユーザは電話帳または呼出を処理しようとしているメニューに含まれる、電話機で使用することができる、多数のアプリケーションに入ることができる。パワー・ソフト・キー・メニュー70は、電話機の複雑なメニュー構造で使用することができる、アプリケーションへのショートカットのユーザ指定のリストである。項目の数もユーザにより指定される。
本発明のナビゲーション・キーを備える携帯用電話機の略図である。 セルラー・ネットワークまたはコードレス・ネットワークと通信するための電話機の本質的な部分の略図である。 本発明のローラ・キー構造体の好適な実施形態である。 図3のローラ・キー構造体を下から見た図である。 図3のローラ・キー構造体の分解図である。 本発明のナビゲーション・キーを含む、図1の電話機の一部の簡単な断面図である。 本発明のエンコーダ・コンセプトを示す回路図の略図である。 ローラを回転した場合の図7のスイッチの開閉状態である。 本発明の状態変化を能動的に制御するために使用される、割り込み処理ルーチンのフローチャートである。 本発明の電話機のアイドル・モード表示と、パワー・ソフト・キー・メニュー表示である。 本発明の電話機のモードを示す図である。
符号の説明
1 電話機
2 キーパッド
3 ディスプレイ
7 キー・グループ
10 ナビゲーション

Claims (20)

  1. その動作に従って、制御信号を供給するためのナビゲーション・キー構造体において、
    ナビゲーション・キーとしての働きをするローラ本体と、
    支持手段により支持され協同して動作するヒンジ部により、前記支持手段に対して回転できるように取り付けられ前記ローラ本体を支持するキャリアと、
    前記キャリアおよび前記支持手段を、前記ヒンジ部からある距離のところで、相互に離れる方向に押すためのバイアス手段と、
    前記バイアス手段が供給するバイアス力に対抗する力を検出し、それに従って制御信号を供給するための検出手段とを備え、
    前記キャリアが、2つのプレート状の端部の間に固定されているシャフト部を備え、前記ローラ本体が、前記シャフト部上に回転可能に配置され、前記端部が、さらに、前記シャフト部に沿って延びる少なくとも1本のビーム状の脚部と隣接し、硬質の構造体を形成することを特徴とするナビゲーション・キー構造体。
  2. 請求項1に記載のナビゲーション・キー構造体において、
    前記ローラ本体が、前記シャフト部をピボットを中心にして自由に回転できるように収容するための貫通孔部を持つバレルの形をしていることを特徴とするナビゲーション・キー構造体。
  3. 請求項1に記載のナビゲーション・キー構造体において、
    前記ローラ本体が、前記シャフト部に固定されているスプリング部材と協同して動作するカム状ディスク部材を備え、それにより前記ローラ本体の回転中、多数の個々の自由な位置を形成することを特徴とするナビゲーション・キー構造体。
  4. 請求項3に記載のナビゲーション・キー構造体において、
    前記ローラ部材の貫通孔部の直径が、前記ローラ本体に、前記カム状のディスク部材および前記スプリング部材を含む内部室を形成するために、前記部材の一方の端部で大きくなっていることを特徴とするナビゲーション・キー構造体。
  5. 請求項4に記載のナビゲーション・キー構造体において、
    前記カム状のディスク部材が、前記ローラ部材の前記貫通孔部に収容されていて、前記室の端壁部の働きをし、前記ディスク部材が、前記シャフト部用の中央開口部を備えることを特徴とするナビゲーション・キー構造体。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載のナビゲーション・キー構造体において、
    前記キャリアが、さらに、前記ローラ本体と整合し、前記ローラ本体の回転を検出し、それに従って制御信号を供給するためのエンコーダ手段を支持していることを特徴とするナビゲーション・キー構造体。
  7. 請求項5に記載のナビゲーション・キー構造体において、
    前記ディスク状部材の外面に、前記エンコーダ手段によって読み取り可能なパターンを含むことを特徴とするナビゲーション・キー構造体。
  8. ローラ本体を含み、ナビゲーション・キーを備える電話機ハンドセットで使用するためのエンコーダ・ユニットにおいて、
    前記エンコーダ・ユニットが、前記ローラ本体の回転に従って出力を供給し、
    前記ローラ本体が、導電領域と非導電領域とからなるパターンを備え、
    前記エンコーダ・ユニットが、前記ローラ本体の回転時に前記パターン上をスライドする多数のスライディング・シューを備え、
    前記ローラ本体が、予め定めた数の有効な状態を採用することができ、前記ローラ本体に対する状態の変化を検出したとき、検出した状態の変化が有効であるかどうかを能動的にチェックし、
    前記有効性チェックが、前記スライディング・シューと前記パターンとの間の接触を連続的に試験することにより行われ、前記試験が、前記スライディング・シューの1つに信号を送り、他のスライディング・シュー上のレスポンスを検出することによって行われることを特徴とするエンコーダ・ユニット。
  9. 請求項8に記載のエンコーダ・ユニットにおいて、
    前記ローラ本体上のパターンが、絶縁面上の金属領域であることを特徴とするエンコーダ・ユニット。
  10. 請求項8に記載のエンコーダ・ユニットにおいて、
    前記エンコーダ・ユニットが3つのスライディング・シューを持つことを特徴とするエンコーダ・ユニット。
  11. 導電領域と非導電領域からなるパターン上をスライドする多数のスライディング・シューを備えるエンコーダ・ユニットの使用に基づいて、ナビゲーション・キーで使用するローラ本体の回転を検出する方法において、
    前記ローラ本体が、予め定めた数の有効な状態を採用することができ、
    前記ローラ本体に対する状態の変化を検出するステップと、
    検出した状態の変化が、前記スライディング・シューと前記パターンとの間の接触を1つ1つ連続的に試験することにより有効であるかどうかを確認するステップとを備え、
    前記試験が、前記スライディング・シューの1つに信号を送り、他のスライディング・シュー上のレスポンスを検出することによって行われることを特徴とする方法。
  12. ローラ本体の動作に従って、制御信号を供給するための電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    フレームを備え、協同して動作するヒンジ部によりヒンジ軸に沿って支持されるよう取り付けられたキャリアと、
    前記キャリアにより前記ヒンジ軸に平行に回転可能に固定された前記ローラ本体と、
    前記ローラ本体の一方の端部に導電パターンを、前記導電パターンに対向する前記キャリアの一部分に固定接触手段を備えるエンコーダと、
    前記キャリアの底面で前記ヒンジ軸を中心とした前記キャリアの回転を検出するために、配線基板上に設けられた検出手段とを備えることを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
  13. 請求項12に記載の電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    前記フレームが、その脚部の1つにヒンジ軸を備えるU字型部材と前記脚部の端部を接続するためのプレート状部材とを結合することにより形成され、
    前記エンコーダの固定接触手段が、前記プレート状部材上に設けられることを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
  14. 請求項12に記載の電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    前記キャリアを形成するバイアス手段が、前記キャリアの底面と前記支持手段との間に設けられることを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
  15. 請求項14に記載の電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    前記バイアス手段が弾性金属素材から作製され、前記バイアス手段が前記支持手段に遮蔽板から接地回路への導電経路を形成し、
    前記遮蔽板が、前記ローラ本体の外面と前記エンコーダの導電部分との間の遮蔽体として形成されることを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
  16. 請求項12に記載の電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    前記検出手段が、感圧性マイクロスイッチであることを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
  17. 請求項12に記載の電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    前記ローラ本体が、予め定めた数の有効な位置を採用することができることを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
  18. 請求項12に記載の電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    接点ブロックが、前記エンコーダの固定接触手段と一体に形成され、前記支持手段への導電経路を確立するための薄金属板からできた連結板を備えることを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
  19. 請求項18に記載の電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    前記接点ブロックの底面の接触手段が、使用する装置のカバー部により押されることにより、前記支持手段に設けられた接触手段に接続することを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
  20. 請求項12に記載の電子ナビゲーション・キー構成部品において、
    前記ローラ本体の両端が、使用する装置の前面カバーの操作面に一体に形成されるカバー部分により覆われることを特徴とする電子ナビゲーション・キー構成部品。
JP2004013552A 1997-09-04 2004-01-21 ハンドセット用ナビゲーション・キー構造体 Expired - Fee Related JP4108045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/923,686 US6097964A (en) 1997-09-04 1997-09-04 Navigation key for a handset

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10251597A Division JPH11168540A (ja) 1997-09-04 1998-09-04 ハンドセット用ナビゲーション・キーを備えた携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004214209A true JP2004214209A (ja) 2004-07-29
JP4108045B2 JP4108045B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=25449108

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10251597A Pending JPH11168540A (ja) 1997-09-04 1998-09-04 ハンドセット用ナビゲーション・キーを備えた携帯電話機
JP2004013552A Expired - Fee Related JP4108045B2 (ja) 1997-09-04 2004-01-21 ハンドセット用ナビゲーション・キー構造体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10251597A Pending JPH11168540A (ja) 1997-09-04 1998-09-04 ハンドセット用ナビゲーション・キーを備えた携帯電話機

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6097964A (ja)
EP (2) EP0901262B8 (ja)
JP (2) JPH11168540A (ja)
KR (1) KR19990029496A (ja)
CN (2) CN1190983C (ja)
AU (1) AU755819B2 (ja)
BR (1) BR9803321A (ja)
GB (3) GB2329083B (ja)
TW (1) TW559416U (ja)

Families Citing this family (175)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4562031A (en) * 1982-02-02 1985-12-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for casting reinforced tires
JP3268467B2 (ja) * 1992-09-08 2002-03-25 株式会社日立製作所 電話機
JPH0725840U (ja) * 1993-10-25 1995-05-16 株式会社名和電機 温冷配膳車の温冷装置
US5825308A (en) 1996-11-26 1998-10-20 Immersion Human Interface Corporation Force feedback interface having isotonic and isometric functionality
US6374255B1 (en) 1996-05-21 2002-04-16 Immersion Corporation Haptic authoring
US6956558B1 (en) * 1998-03-26 2005-10-18 Immersion Corporation Rotary force feedback wheels for remote control devices
US6686911B1 (en) 1996-11-26 2004-02-03 Immersion Corporation Control knob with control modes and force feedback
US6292113B1 (en) * 1997-03-25 2001-09-18 Primax Electronics Ltd. Finger operated module for generating encoding signals
JP3123490B2 (ja) * 1997-11-17 2001-01-09 日本電気株式会社 携帯通信装置および表示情報選択方法
JP3865169B2 (ja) * 1997-11-28 2007-01-10 ソニー株式会社 通信端末装置及び通信端末装置の制御方法
US6256011B1 (en) 1997-12-03 2001-07-03 Immersion Corporation Multi-function control device with force feedback
GB2333386B (en) 1998-01-14 2002-06-12 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for inputting information
US6178426B1 (en) 1998-01-15 2001-01-23 Symbol Technologies, Inc. Apparatus with extended markup language data capture capability
GB2335822B (en) * 1998-03-25 2003-09-10 Nokia Mobile Phones Ltd Context sensitive pop-up window for a portable phone
FR2778522B1 (fr) * 1998-05-07 2000-06-09 Alsthom Cge Alcatel Procede pour parametrer l'affichage sur un equipement mobile de radiocommunication cooperant avec un module d'identification d'abonne
US7705828B2 (en) 1998-06-26 2010-04-27 Research In Motion Limited Dual-mode mobile communication device
US6489950B1 (en) 1998-06-26 2002-12-03 Research In Motion Limited Hand-held electronic device with auxiliary input device
US6278442B1 (en) 1998-06-26 2001-08-21 Research In Motion Limited Hand-held electronic device with a keyboard optimized for use with the thumbs
JP2000105648A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Nec Saitama Ltd 携帯用電子機器
DE19855005A1 (de) * 1998-11-20 2000-05-25 Inst Halbleiterphysik Gmbh Mobile Telekommunikationseinheit mit verbessertem Bedienungskomfort
FI106904B (fi) * 1998-12-08 2001-04-30 Nokia Mobile Phones Ltd Langaton viestin ja ohjauselin
GB2345174A (en) * 1998-12-22 2000-06-28 Canon Kk Graphic user interface
GB2347315A (en) * 1999-02-22 2000-08-30 Nokia Mobile Phones Ltd Mobile telephone with multiple function key for accessing a menu
JP3991491B2 (ja) * 1999-03-01 2007-10-17 松下電器産業株式会社 回転・押圧操作型電子部品およびそれを用いた電子機器
FR2792486B1 (fr) * 1999-04-16 2001-05-18 Itt Mfg Enterprises Inc Commutateur electrique multiple a tambour unique d'actionnement
US6930259B1 (en) 1999-06-10 2005-08-16 Sonion A/S Encoder
DE19926651C1 (de) * 1999-06-11 2000-12-14 Opel Adam Ag Geber für Kraftfahrzeuge
GB2350973A (en) 1999-06-11 2000-12-13 Nokia Mobile Phones Ltd Simultaneously fetching page content and link content in a mobile web browser
DE19927280A1 (de) * 1999-06-15 2001-01-11 Nokia Mobile Phones Ltd Verfahren zum Auswählen von Bezeichnungen aus einer vorgegebenen Liste
DE19941960A1 (de) * 1999-09-03 2001-03-08 Volkswagen Ag Multifunktions-Bedienelement
US7359492B2 (en) * 1999-09-08 2008-04-15 Ameritech Corporation Method and apparatus for converting a voice signal received from a remote telephone to a text signal
GB2355145B (en) 1999-10-08 2003-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd A portable device
GB2355143A (en) * 1999-10-08 2001-04-11 Nokia Mobile Phones Ltd Fast scrolling through data by simultaneous depression and displacement of user input device
NO20004375L (no) * 1999-12-06 2001-06-07 Ziad Badarneh System og fremgangsmåte for fremvisning og assistering av manipuleringsbevegelser ved betjening av en manöverinnretning foret funksjonsutstyr
AU778381B2 (en) * 1999-11-11 2004-12-02 Ziad Badarneh Operating device for electronic functional equipment
US6693626B1 (en) 1999-12-07 2004-02-17 Immersion Corporation Haptic feedback using a keyboard device
US6978127B1 (en) * 1999-12-16 2005-12-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hand-ear user interface for hand-held device
GB2357634B (en) * 1999-12-21 2003-07-16 Nokia Mobile Phones Ltd A switch
DE60006426T2 (de) * 2000-01-14 2004-10-28 Sonion A/S 3d-rollschlüssel
US6556005B1 (en) * 2000-01-27 2003-04-29 Goodrich Avionics Systems, Inc. Magnetic encoder apparatus capable of resolving axial and rotational displacements
US6574486B1 (en) * 2000-02-08 2003-06-03 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for selecting among calling options in a wireless communication device
NO20003974L (no) * 2000-02-18 2001-08-20 Ziad Badarneh Manöverinnretning
EP1132855A3 (en) * 2000-03-10 2005-11-02 Alps Electric Co., Ltd. Input device and portable electronic device using the same
JP2001255991A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Alps Electric Co Ltd 入力装置
US6389293B1 (en) * 2000-05-09 2002-05-14 Cidco Communications Llc Method and apparatus for providing call screening on cordless telephone equipment using three-way calling
US9942377B2 (en) 2000-08-11 2018-04-10 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
JP4806840B2 (ja) * 2000-08-11 2011-11-02 ソニー株式会社 携帯電話機
USD452235S1 (en) 2000-08-23 2001-12-18 Nokia Mobile Phones Ltd. Front cover for a handset
USD453928S1 (en) 2000-08-23 2002-02-26 Nokia Mobile Phones, Ltd. Keypad for a handset
USD450689S1 (en) 2000-08-23 2001-11-20 Nokia Mobile Phones, Ltd Keypad for a handset
USD450671S1 (en) 2000-08-23 2001-11-20 Nokia Mobile Phones, Ltd Handset
USD457519S1 (en) 2000-08-23 2002-05-21 Nokia Mobile Phones, Ltd. Key matrix for a handset
USD454865S1 (en) 2000-08-23 2002-03-26 Nokia Mobile Phones Ltd. Key matrix for a handset
USD455736S1 (en) 2000-08-23 2002-04-16 Nokia Mobile Phones, Ltd. Keypad for a handset
USD457879S1 (en) 2000-08-23 2002-05-28 Nokia Mobile Phones, Ltd. Display and key array for a handset
USD451503S1 (en) 2000-08-23 2001-12-04 Nokia Mobile Phones, Ltd Display and key array for a handset
USD456376S1 (en) 2000-08-23 2002-04-30 Nokia Mobile Phones, Ltd. Handset
USD451502S1 (en) 2000-08-23 2001-12-04 Nokia Mobile Phones, Ltd Key matrix for a handset
USD449830S1 (en) 2000-08-23 2001-10-30 Nokia Mobile Phones, Ltd Display and key array for a handset
JP2002157078A (ja) * 2000-09-07 2002-05-31 Sony Corp 情報処理装置及び方法、並びに記録媒体
US6897849B2 (en) * 2000-09-14 2005-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Key input device and character input method using directional keys
US7084854B1 (en) 2000-09-28 2006-08-01 Immersion Corporation Actuator for providing tactile sensations and device for directional tactile sensations
JP2002150894A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Sony Corp スイッチ装置
JP4356911B2 (ja) * 2000-11-07 2009-11-04 パナソニック株式会社 スイッチ装置
US7595722B2 (en) * 2000-11-14 2009-09-29 Volkswagen Ag Bidirectional rotary device for menu navigation
US7636079B2 (en) * 2000-11-29 2009-12-22 Palm Inc. Application access and activation system and method
US7184796B2 (en) * 2000-12-04 2007-02-27 International Business Machines Corporation Personal communication device having a built in projection display
FI116326B (fi) 2000-12-27 2005-10-31 Nokia Corp Kompakti matalaprofiilinen magneettinen syöttölaite
USD456375S1 (en) 2000-12-29 2002-04-30 Noki Mobile Phones Limited Handset
USD454341S1 (en) 2000-12-29 2002-03-12 Nokia Mobile Phones Ltd. Keypad for a handset
CA2332644C (en) 2001-01-29 2005-05-03 Vtech Communications, Ltd. Two-axis ball-based cursor control apparatus with magnetic force induced tactile feedback
CA2332712C (en) 2001-01-29 2006-07-11 Vtech Communications, Ltd. Two-axis cursor control apparatus
CA2332475C (en) * 2001-01-29 2006-08-01 Vtech Communications, Ltd. Two-axis ball-based cursor control with tactile feedback
US6449148B1 (en) * 2001-02-09 2002-09-10 Shin Jiuh Corp. Scroll switch
WO2002078297A1 (fr) * 2001-02-22 2002-10-03 Ching-Hsiu Chou Telephone mobile et reglage des touches
US6377475B1 (en) 2001-02-26 2002-04-23 Gore Enterprise Holdings, Inc. Removable electromagnetic interference shield
US7567232B2 (en) * 2001-03-09 2009-07-28 Immersion Corporation Method of using tactile feedback to deliver silent status information to a user of an electronic device
KR100506309B1 (ko) * 2001-04-26 2005-08-08 삼성전자주식회사 통신 단말기의 전화번호 즐겨찾기 방법 및 그 방법을 사용하는 통신 단말기
US6899273B2 (en) * 2001-05-02 2005-05-31 Hand Held Products, Inc. Optical reader comprising soft key including permanent graphic indicia
KR100382938B1 (ko) * 2001-06-21 2003-05-09 엘지전자 주식회사 보조 표시창이 포함된 폴더형 휴대폰
US20030022701A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Aloke Gupta Buttonless communication device with touchscreen display
US20030032447A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Conversation rewind
US6889062B2 (en) * 2001-10-04 2005-05-03 Nokia Corporation System and protocol for providing pictures in wireless communication messages
US7120473B1 (en) * 2001-10-14 2006-10-10 Palm, Inc. Method and apparatus for controlling a mobile device by using a pivoting input switch
JP4147016B2 (ja) * 2001-10-16 2008-09-10 富士通株式会社 携帯端末
CN1571989B (zh) * 2001-10-23 2012-04-04 伊梅森公司 利用触觉反馈向电子设备使用者传递无声状态信息的方法
CN100474216C (zh) * 2001-10-30 2009-04-01 英默森公司 在与虚拟宠物交互中提供触觉反馈的方法和装置
KR20100046271A (ko) 2001-11-01 2010-05-06 임머숀 코퍼레이션 촉각을 제공하기 위한 방법 및 장치
KR20030038199A (ko) * 2001-11-09 2003-05-16 에스케이텔레텍주식회사 휠 버튼이 구비된 이동통신단말기
US7092495B2 (en) 2001-12-13 2006-08-15 Nokia Corporation Communication terminal
US7433654B2 (en) * 2001-12-21 2008-10-07 Motorola, Inc. Rotatable function selectors in communication handsets and methods therefor
US6954136B2 (en) * 2002-01-24 2005-10-11 Kyocera Wireless Corp. System and method for broadcasting a message from a wireless communications device
KR100457141B1 (ko) * 2002-03-02 2004-11-16 주식회사 레인콤 사용자의 선택에 의하여 버튼의 기능을 변경하는 방법 및장치
US6726106B1 (en) * 2002-04-02 2004-04-27 Good Technology, Inc. Power management and device illumination mechanisms for a personal digital assistant
US6904823B2 (en) 2002-04-03 2005-06-14 Immersion Corporation Haptic shifting devices
US6744640B2 (en) 2002-04-10 2004-06-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Board-level EMI shield with enhanced thermal dissipation
GB2410995B (en) 2002-10-15 2007-05-09 Immersion Corp Products and processes for providing force sensations in a user interface
DE10253462A1 (de) * 2002-11-16 2004-05-27 Delphi Technologies, Inc., Troy Elektrischer Schalter
US7769417B2 (en) * 2002-12-08 2010-08-03 Immersion Corporation Method and apparatus for providing haptic feedback to off-activating area
JP4895609B2 (ja) * 2002-12-16 2012-03-14 マイクロソフト コーポレーション コンピュータ装置とインタフェースをとるシステム及び方法
KR20050074268A (ko) * 2002-12-16 2005-07-18 마이크로소프트 코포레이션 컴퓨터 장치들과 인터페이싱하기 위한 시스템들 및 방법들
CN100411007C (zh) * 2002-12-16 2008-08-13 微软公司 与计算机设备接口的系统和方法
WO2004059423A2 (en) * 2002-12-16 2004-07-15 Microsoft Corporation Systems and methods for interfacing with computer devices
GB2396407A (en) * 2002-12-19 2004-06-23 Nokia Corp Encoder
WO2005027473A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-24 Nokia Corporation A portable communication apparatus, and a method of controlling a user interface thereof
US20040253931A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Jakob Bonnelykke Rotator with rim select functionality
US7395081B2 (en) * 2003-05-08 2008-07-01 Nokia Corporation Mobile telephone having a rotator input device
US7154479B2 (en) * 2003-05-29 2006-12-26 Nokia Corporation Precision resolution
WO2004111819A1 (en) 2003-06-09 2004-12-23 Immersion Corporation Interactive gaming systems with haptic feedback
US20040253989A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 Tupler Amy M. Radio communication device having a navigational wheel
GB2403376B (en) * 2003-06-26 2006-04-12 Motorola Inc Mobile station for radio communications
US7088348B2 (en) * 2003-07-14 2006-08-08 Microsoft Corporation Ergonomic pointing device
JP2005045580A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 折り畳み式情報処理装置
JP4177275B2 (ja) * 2003-11-13 2008-11-05 株式会社リコー 通信装置
US7082323B2 (en) * 2004-02-17 2006-07-25 Speed Tech Corp. Mobile navigation device
US7333084B2 (en) 2004-03-02 2008-02-19 Research In Motion Limited Thumbwheel and switch for a mobile electronic device and methods thereof
EP1586985A3 (en) * 2004-03-02 2005-12-21 Research In Motion Limited Thumbwheel and switch for a mobile electronic device and methods thereof
US7164891B2 (en) * 2004-04-07 2007-01-16 Speed Tech Corp. Roller construction with a sense of feel for a mobile navigation device
US7461105B2 (en) * 2004-04-20 2008-12-02 Sony Corporation Data entry method and apparatus
TWM257497U (en) * 2004-05-19 2005-02-21 Lite On Technology Corp Use roller of cell phone input apparatus
DE602004028302D1 (de) * 2004-06-04 2010-09-02 Research In Motion Ltd Rollrad mit Zeicheneingabe
US7145557B2 (en) * 2004-06-09 2006-12-05 Speed Tech Corp. Roller construction with direction finding for a mobile navigation device
GB2415769A (en) * 2004-06-30 2006-01-04 Nokia Corp Portable device having multicolour illumination
KR100619892B1 (ko) * 2004-07-23 2006-09-19 엘지전자 주식회사 스위치 조립체
US7212834B2 (en) * 2004-08-18 2007-05-01 Speed Tech Corp. Mobile device having an improved roller feel
TWM264533U (en) * 2004-08-27 2005-05-11 Quanta Comp Inc Mechanical roller gear controller
JP4548093B2 (ja) 2004-11-01 2010-09-22 日本電気株式会社 携帯端末装置及び携帯端末装置の表示データ編集方法
DE102004054927A1 (de) 2004-11-13 2006-06-01 Hansaton Akustik Gmbh Hörgerät mit Lautstärkestellrad
DE102005006856B3 (de) 2005-02-15 2006-08-03 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörhilfegerät mit einem Bedienelement
TWM277053U (en) * 2005-03-18 2005-10-01 Speed Tech Corp Holder structure improvement of guiding devices
TWM276344U (en) * 2005-04-08 2005-09-21 Speed Tech Corp Guiding instruction device
US20060258301A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Yanqing Cui Mobile communication terminal and method
KR100675179B1 (ko) 2005-05-16 2007-01-30 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 스크롤형 입력장치
US8373651B2 (en) * 2005-07-15 2013-02-12 Research In Motion Limited Systems and methods for inputting data using multi-character keys
KR100680000B1 (ko) * 2005-11-11 2007-02-08 삼성전자주식회사 이동통신단말기에서 웹페이지 디스플레이 방법
JP4172802B2 (ja) * 2005-12-28 2008-10-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 利用者から受けた問い合わせに対する回答をすることを支援するシステム
KR100698316B1 (ko) 2006-01-10 2007-03-22 엘지전자 주식회사 문자 입력 방법과 장치
CN101026040A (zh) * 2006-02-18 2007-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 开关装置
US7860538B2 (en) * 2006-02-28 2010-12-28 Lg Electronics Inc. Mobile terminal
KR101123496B1 (ko) 2006-03-31 2012-03-23 엘지전자 주식회사 신호발생장치 및 이를 구비한 전자기기
US7996050B2 (en) * 2006-02-28 2011-08-09 Lg Electronics Inc. Input device for an electronic device and electronic device having the same
US7590413B2 (en) * 2006-04-03 2009-09-15 Research In Motion Limited Free busy calendar interface
US8174512B2 (en) * 2006-06-02 2012-05-08 Immersion Corporation Hybrid haptic device utilizing mechanical and programmable haptic effects
KR100837589B1 (ko) 2006-06-14 2008-06-12 주식회사 모젬 윈도우 일체형 키패드 및 이를 구비한 무선단말기
US9378343B1 (en) 2006-06-16 2016-06-28 Nokia Corporation Automatic detection of required network key type
KR101144804B1 (ko) 2006-07-03 2012-05-11 엘지전자 주식회사 로터리 키를 구비하는 이동통신 단말기 및 그 동작제어방법
CN104656900A (zh) 2006-09-13 2015-05-27 意美森公司 用于游戏厅游戏触觉的系统和方法
EP2067154B1 (en) * 2006-09-25 2015-02-25 BlackBerry Limited Navigation keys for a handheld electronic device
CN101174185B (zh) * 2006-10-30 2012-04-18 英华达(上海)电子有限公司 一种移动终端的方向键的使用方法以及相应的滚轮式按键
KR100810219B1 (ko) * 2006-10-30 2008-03-06 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 데이터 입력 장치
KR100790119B1 (ko) 2006-11-03 2008-01-02 삼성전자주식회사 슬라이드용 휴대단말기에서 숫자입력방법
KR101122092B1 (ko) * 2006-11-28 2012-06-14 엘지전자 주식회사 롤-키(roll-key)를 구비한 이동통신 단말기 및 이를이용한 입력신호 처리 방법
US20080263095A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Porter Iii Gilbert Brackett Method and system for navigating electronic documents using an electronic device
US20080270949A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Liang Younger L Methods and Systems for Navigation and Selection of Items within User Interfaces with a Segmented Cursor
KR101354129B1 (ko) * 2007-05-03 2014-01-22 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 그 제어방법
EP2015330A3 (en) * 2007-07-09 2010-02-17 Nihon Kaiheiki Industrial Company, Ltd. Switch with a display capable of tree-type searching by a single unit
US9486292B2 (en) 2008-02-14 2016-11-08 Immersion Corporation Systems and methods for real-time winding analysis for knot detection
DE102008012921B4 (de) 2008-03-06 2018-08-09 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Druck- und drehbetätigbares Bedienelement für ein Kraftfahrzeug
US8185170B2 (en) * 2008-03-28 2012-05-22 Kyocera Corporation Portable electronic apparatus
US9104791B2 (en) 2009-05-28 2015-08-11 Immersion Corporation Systems and methods for editing a model of a physical system for a simulation
EP2278600A1 (de) 2009-07-23 2011-01-26 Delphi Technologies, Inc. Elektrischer Schalter
US8542105B2 (en) 2009-11-24 2013-09-24 Immersion Corporation Handheld computer interface with haptic feedback
US8463316B2 (en) * 2010-02-17 2013-06-11 Harris Corporation Communication device with a multi-functional control
US8532585B2 (en) 2010-05-11 2013-09-10 Harris Corporation Electronic device with rotary knob multi-functional control
US8744535B2 (en) * 2010-10-29 2014-06-03 Blackberry Limited Navigation tool holder
KR101869771B1 (ko) * 2011-07-19 2018-06-22 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 키 패드 제조방법
US9582178B2 (en) 2011-11-07 2017-02-28 Immersion Corporation Systems and methods for multi-pressure interaction on touch-sensitive surfaces
US9891709B2 (en) 2012-05-16 2018-02-13 Immersion Corporation Systems and methods for content- and context specific haptic effects using predefined haptic effects
DE102012012172A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Druck- und drehbetätigbares Bedienelement für ein Kraftfahrzeug
US9904394B2 (en) 2013-03-13 2018-02-27 Immerson Corporation Method and devices for displaying graphical user interfaces based on user contact
US9866924B2 (en) 2013-03-14 2018-01-09 Immersion Corporation Systems and methods for enhanced television interaction
FR3029007B1 (fr) * 2014-11-25 2018-02-02 Psa Automobiles Sa. Dispositif de commande manuelle d’une fonction, a corps de commande monte a rotation et guidant la lumiere, et ensemble de commande associe
CN105426054A (zh) * 2015-12-14 2016-03-23 张建勋 大屏或柔性屏手机和平板电脑单手操控技术方案
JP2017092967A (ja) * 2016-12-12 2017-05-25 ディーアールエヌシー ホールディングス インコーポレイテッド 無線通信装置、無線通信方法、及び、無線通信制御装置、プログラム
CN109511033A (zh) * 2018-11-30 2019-03-22 重庆秉为科技有限公司 一种蓝牙耳机按键

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2263619C3 (de) * 1972-12-27 1978-05-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Einrichtung zur fehlererkennenden und irrungsfreien Ablesung von eich- und Überwachungspflichtigen Vorrichtungen, insbesondere von Waagen
US4724715A (en) * 1986-04-30 1988-02-16 Culver Craig F Control mechanism for computer keyboard and the like
US4739128A (en) * 1986-11-10 1988-04-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Thumb-controlled, hand-held joystick
US5266949A (en) * 1990-03-29 1993-11-30 Nokia Mobile Phones Ltd. Lighted electronic keyboard
FI87871C (fi) * 1990-06-26 1995-05-16 Nokia Mobile Phones Ltd Anordning foer soekning av menyer i en telefonanordning
FI88345C (fi) * 1991-01-29 1993-04-26 Nokia Mobile Phones Ltd Belyst tastatur
JP3225522B2 (ja) * 1991-01-31 2001-11-05 ソニー株式会社 電子機器
JPH0536532A (ja) 1991-08-01 1993-02-12 Tdk Corp 高周波用コイル
US5448240A (en) * 1991-08-29 1995-09-05 Alps Electric Co., Ltd. Remote control input device
JP2508446Y2 (ja) * 1991-10-17 1996-08-21 エスエムケイ株式会社 複合動作スイッチ
JP3044926B2 (ja) * 1992-06-29 2000-05-22 株式会社日立製作所 携帯電話機
JP3268467B2 (ja) * 1992-09-08 2002-03-25 株式会社日立製作所 電話機
US5396264A (en) * 1994-01-03 1995-03-07 Motorola, Inc. Automatic menu item sequencing method
DE4405962C1 (de) * 1994-02-24 1995-06-01 Loewe Opta Gmbh Betätigungsvorrichtung für eine ortsfeste Bedienung an einem elektronischen Gerät oder an einem Fernbedienungsgeber hierfür
MY118477A (en) * 1994-04-20 2004-11-30 Sony Corp Communication terminal apparatus and control method thereof
US5477508A (en) * 1994-05-31 1995-12-19 Will; Craig A. Control of digital watch using menu and thumbwheel
FR2721419B3 (fr) * 1994-06-16 1996-05-31 Primax Electronics Ltd Souris statique de commande de la position d'un curseur sur un écran d'affichage.
JPH0879366A (ja) 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp 通信端末装置
CA2157623C (en) * 1994-09-20 1999-12-21 Lars Stig Sorensen Method and apparatus for dynamic radio communication menu
CA2159138A1 (en) * 1994-11-28 1996-05-29 Sonia Mercedes Estevez-Alcolado De Holl Roller bar menu access system and method for cellular telephones
JP3222714B2 (ja) * 1995-01-24 2001-10-29 松下電器産業株式会社 押圧・回転操作型電子部品
US5825353A (en) * 1995-04-18 1998-10-20 Will; Craig Alexander Control of miniature personal digital assistant using menu and thumbwheel
GB2301482B (en) 1995-05-27 1999-09-22 Nokia Mobile Phones Ltd A key assembly
EP0746136A3 (en) 1995-06-02 1999-06-23 Nokia Mobile Phones Ltd. Automatic credit card calling system
US5670988A (en) * 1995-09-05 1997-09-23 Interlink Electronics, Inc. Trigger operated electronic device
DE69531052T2 (de) 1995-09-29 2004-04-01 Nokia Corp. Telekommunikationsverfahren und eine zu seiner Durchführung geeignete Vorrichtung
FI101846B (fi) 1995-10-13 1998-08-31 Nokia Mobile Phones Ltd Näppäimistölukon aktivointi
US6006114A (en) 1995-11-06 1999-12-21 Nokia Mobiles Phones Limited Radiotelephone enabling adjustment of alerting indicator volume/level during incoming calls
GB2307626B (en) 1995-11-24 2000-06-07 Nokia Mobile Phones Ltd A signal receiver
US5692032A (en) 1995-11-27 1997-11-25 Nokia Mobile Phones Ltd. Mobile terminal having one key user message acknowledgment function
US5903832A (en) 1995-12-21 1999-05-11 Nokia Mobile Phones Llimited Mobile terminal having enhanced system selection capability
US5794142A (en) 1996-01-29 1998-08-11 Nokia Mobile Phones Limited Mobile terminal having network services activation through the use of point-to-point short message service
FI961154A (fi) 1996-03-13 1997-09-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely matkapuhelimen käytön rajoittamiseksi
FI112133B (fi) 1996-03-29 2003-10-31 Nokia Corp Menetelmä kahdella eri taajuuusalueella toimivan radioviestinjärjestelmän suoramuunnoslähetin/vastaanottimen taajuuksien muodostamiseksi ja kahdella taajuusalueella toimivan radioviestinjärjestelmänsuoramuunnoslähetin/vastaanotin sekä edellisten käyttö matkaviestimessä
DE19635922A1 (de) 1996-09-04 1998-03-12 Nokia Mobile Phones Ltd Anzeige der Uhrzeit in einem Funktelefon
US5870683A (en) 1996-09-18 1999-02-09 Nokia Mobile Phones Limited Mobile station having method and apparatus for displaying user-selectable animation sequence
US5901222A (en) * 1996-10-31 1999-05-04 Lucent Technologies Inc. User interface for portable telecommunication devices
US5841849A (en) * 1996-10-31 1998-11-24 Lucent Technologies Inc. User interface for personal telecommunication devices
US6397084B1 (en) * 1997-02-07 2002-05-28 Sony Corporation Wireless telephone with metered shuttle on face

Also Published As

Publication number Publication date
CN100444601C (zh) 2008-12-17
GB2329083A (en) 1999-03-10
GB2329070A (en) 1999-03-10
EP0901262A2 (en) 1999-03-10
US6965782B1 (en) 2005-11-15
GB2329094A (en) 1999-03-10
GB9727062D0 (en) 1998-02-18
GB9727060D0 (en) 1998-02-18
GB2329094B (en) 2002-11-20
EP0901262A3 (en) 2004-04-14
EP2282490A2 (en) 2011-02-09
EP0901262B8 (en) 2013-08-28
EP0901262B1 (en) 2013-07-24
EP2282490A3 (en) 2012-10-03
GB9727058D0 (en) 1998-02-18
US6097964A (en) 2000-08-01
GB2329070B (en) 2001-12-19
BR9803321A (pt) 1999-12-14
JP4108045B2 (ja) 2008-06-25
CN1516425A (zh) 2004-07-28
AU755819B2 (en) 2002-12-19
JPH11168540A (ja) 1999-06-22
GB2329083B (en) 2001-06-13
TW559416U (en) 2003-10-21
CN1190983C (zh) 2005-02-23
CN1227997A (zh) 1999-09-08
KR19990029496A (ko) 1999-04-26
AU8079698A (en) 1999-03-18
EP2282490B1 (en) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4108045B2 (ja) ハンドセット用ナビゲーション・キー構造体
US7917097B2 (en) Methods and apparatus for controlling a mobile device by using a pivoting input switch
US20090146959A1 (en) Input Device for a Portable Terminal
US7170497B2 (en) Electronic device and control element
EP1621000B1 (en) A mobile telephone having a rotator input device
US6546231B1 (en) Communication terminal device and rotary operation key
US7577920B1 (en) Navigating through menus of a handheld computer
JP2000036856A (ja) 携帯電話用のコンテクスト感知ポップアップウインドウ
US6295441B1 (en) Input device and method of entering data into an electronic apparatus
US20070123320A1 (en) Key input device for portable terminal
US8611971B2 (en) Hinging interconnector for a clamshell handheld electronic communication device
US20090160775A1 (en) Trackball input for handheld electronic device
JP2002358155A (ja) 入力装置
EP2006761B1 (en) Appearance adaptable keypad for a handheld communication device
EP2081366A1 (en) Hinging interconnector for a clamshell handheld electronic communication device
CA2640466C (en) Differentiating a portion of a text message shown in a listing on a handheld communication device using an icon
EP2073104B1 (en) Trackball input for handheld electronic device
JPH11259230A (ja) 入力装置及びこれを有する電子機器
JPH11305861A (ja) 情報入力装置
CA2686200A1 (en) Clamshell handheld electronic communication device with pivotally coupled interconnector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees