JP2004125011A - Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置 - Google Patents

Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004125011A
JP2004125011A JP2002287027A JP2002287027A JP2004125011A JP 2004125011 A JP2004125011 A JP 2004125011A JP 2002287027 A JP2002287027 A JP 2002287027A JP 2002287027 A JP2002287027 A JP 2002287027A JP 2004125011 A JP2004125011 A JP 2004125011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
slip
pressure
primary pulley
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002287027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4047122B2 (ja
Inventor
Shigeki Shimanaka
島中 茂樹
Hiroyasu Tanaka
田中 寛康
Yohei Ishikawa
石川 洋平
Tatsuo Wakahara
若原 龍雄
Kimihisa Kodama
兒玉 仁寿
Hideki Oshita
尾下 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2002287027A priority Critical patent/JP4047122B2/ja
Priority to KR1020030062917A priority patent/KR100568045B1/ko
Priority to US10/670,775 priority patent/US7229372B2/en
Priority to DE60330638T priority patent/DE60330638D1/de
Priority to EP03022197A priority patent/EP1403565B1/en
Publication of JP2004125011A publication Critical patent/JP2004125011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4047122B2 publication Critical patent/JP4047122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66272Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members characterised by means for controlling the torque transmitting capability of the gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/683Sensing pressure in control systems or in fluid controlled devices, e.g. by pressure sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66272Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members characterised by means for controlling the torque transmitting capability of the gearing
    • F16H2061/66277Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members characterised by means for controlling the torque transmitting capability of the gearing by optimising the clamping force exerted on the endless flexible member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】プライマリプーリ圧の低下によるダウンシフト中にVベルトがプーリに対してスリップするのを防止し得るような構成にする。
【解決手段】車速VSPが図示するごとくに低下する車両の減速により、ステップモータ位置Stepが図示のごとくに低下して生起されるプライマリプーリ圧Ppriの低下によるダウンシフト中、t1にプライマリプーリ回転数Npriが設定回転数(900rpm)未満になり、且つ、この状態のまま瞬時t2にプライマリプーリ圧Ppriが設定圧(0.2MPa)未満になるとき、Vベルトとプーリとの間にスリップが発生しそうであるのを予知する。このベルトスリップ発生予知瞬時t2に、これよりも設定時間(100msec)前の実変速比を目標変速比Ratio(0)とし、これに呼応してSrepを上昇させることにより実質上、ダウンシフト(Ppriの低下)が禁止され、上記設定時間前の実変速比へのアップシフトが行われることとなり、プライマリプーリ圧Ppriの上昇でベルトスリップを防止することができる。
【選択図】    図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、Vベルト式無段変速機のベルトスリップを防止する技術、特に、ダウンシフト時のスリップ防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
Vベルト式無段変速機は、例えば特許文献1に記載のように、エンジン回転を入力されるプライマリプーリと、車輪に結合する出力側のセカンダリプーリとを両者のプーリV溝が整列するよう配置して具え、これらプーリのV溝にVベルトを掛け渡して伝動系を構成する。
この伝動系を変速可能にするために、プライマリプーリおよびセカンダリプーリのV溝を形成するフランジのうち一方を固定フランジとし、他方のフランジを軸線方向へ変位可能な可動フランジとする。
これら可動フランジはそれぞれ、ライン圧を元圧として作り出したプライマリプーリ圧およびセカンダリプーリ圧により固定フランジに向け附勢し、これによりVベルトをプーリフランジに摩擦係合させてプライマリプーリおよびセカンダリプーリ間での動力伝達を可能にする。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−37237号公報
【0004】
変速に際しては、同じく特許文献1に記載のように、変速アクチュエータ(通常はステップモータ)を目標変速比に対応した操作位置(ステップ数)にすることで上記のプライマリプーリ圧を変化させることによりプライマリプーリ圧およびセカンダリプーリ圧間に目標変速比対応の差圧を生じさせ、この差圧により両プーリのV溝幅を変更して目標変速比を実現することができる。
これがためダウンシフトに際しては、プライマリプーリ圧を低下させることにより生起されるプライマリプーリのV溝幅の増大と、これに連動したセカンダリプーリのV溝幅の減少とでダウンシフトが行われることとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記プライマリプーリ圧の低下により行うダウンシフトが比較的急速な変速である場合は、そして特に、変速機の入力回転数が例えば停車直前の時のような低い回転数である時に当該急速なダウンシフトが行われると、低下中のプライマリプーリ圧が変速機の伝達トルクに対して一時的に不足気味になることがある。
この場合、Vベルトおよびプーリ間にスリップが発生してVベルトの耐久性、従ってVベルト式無段変速機の耐久性を著しく低下させるという問題を生ずる。
【0006】
この問題解決のためには、上記のダウンシフト時も含めて常時プライマリプーリ圧およびセカンダリプーリ圧を高めに設定することが考えられるが、この場合これらプライマリプーリ圧およびセカンダリプーリ圧の元圧であるライン圧に大きな余裕率やオフセット量を与えてライン圧を常に高くしておく必要があって、エンジン駆動されるライン圧用オイルポンプの駆動負荷が増大し、燃費の悪化を招く。
【0007】
本発明は、上記したようなVベルトおよびプーリ間のスリップが発生しそうになったのを予知して、当該スリップの原因であるプライマリプーリ圧の低下がそれ以後は進まないようにすれば、燃費の悪化を伴うことなく上記したスリップ防止を実現することができるとの観点から、この着想を具体化したVベルト式無段変速機のスリップ防止装置を提案することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この目的のため本発明のスリップ防止装置は、請求項1に記載のごとく、
入力側のプライマリプーリおよび出力側のセカンダリプーリ間にVベルトを掛け渡して具え、プライマリプーリへのプライマリプーリ圧を低下させることにより生起される該プーリのV溝幅の増大、或いはセカンダリプーリへのセカンダリプーリ圧を上昇させることにより生起される該プーリのV溝幅の減少と、これに連動したセカンダリプーリのV溝幅の減少或いはプライマリプーリのV溝幅の増大とでダウンシフトが行われるVベルト式無段変速機を要旨構成の基礎前提とし、
上記プライマリプーリ圧の低下中にVベルトとプーリとの間にスリップが発生しそうになったのを予知するベルトスリップ予知手段と、
この手段によりVベルトおよびプーリ間のスリップが予知されている時、上記プライマリプーリ圧の低下を禁止するプライマリプーリ圧低下禁止手段とを具備する構成にしたことを特徴とするものである。
【0009】
【発明の効果】
Vベルトを介したプライマリプーリおよびセカンダリプーリ間での動力伝達中、プライマリプーリ圧を低下させることにより生起されるプライマリプーリのV溝幅の増大、或いはセカンダリプーリ圧を上昇させることにより生起されるセカンダリプーリのV溝幅の減少と、これに連動したセカンダリプーリのV溝幅の減少、或いはプライマリプーリのV溝幅の増大とでVベルト式無段変速機はダウンシフトを行うことができる。
【0010】
ところで本発明によるスリップ防止装置は、上記プライマリプーリ圧の低下中にVベルトとプーリとの間にスリップが発生しそうになったのをベルトスリップ予知手段が予知する時、プライマリプーリ圧低下禁止手段により上記プライマリプーリ圧の低下を禁止するため、以下の作用効果を奏し得る。
つまり、上記プライマリプーリ圧の低下により行われるダウンシフト中にベルトスリップが発生しそうになった場合でも、上記プライマリプーリ圧の低下禁止によりプライマリプーリ圧がそれ以上は低下されないことから、ベルトスリップが発生するのを確実に防止することができ、当該スリップによりVベルトの耐久性、従ってVベルト式無段変速機の耐久性が著しく低下するという問題を解消することができる。
【0011】
しかも、プライマリプーリ圧およびセカンダリプーリ圧を常に高くしておくことにより当該問題解決を実現しようとするのではなく、ベルトスリップが発生しそうになった時だけダウンシフト用のプライマリプーリ圧の低下を禁止することにより問題解決を図ることから、オイルポンプの駆動負荷が増大することもなくて燃費の悪化を回避することができる。
【0012】
なお本発明における上記ベルトスリップ予知手段は請求項2に記載のごとく、プライマリプーリ圧が設定圧未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものとすることができる。
この場合、これらプライマリプーリ圧およびプライマリプーリ回転数がVベルトおよびプーリ間のスリップの前兆をよく表すことから、このスリップを一層確実に予知することができる。
【0013】
請求項2に記載の発明におけるベルトスリップ予知手段は請求項3に記載のごとく、プライマリプーリ圧が上記設定圧よりも大きな第2設定圧以上になった時、または、プライマリプーリ回転数が上記設定回転数よりも大きな第2設定回転数以上になった時をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップが発生する虞がなくなったと判定するものとすることができる。
この場合、ベルトスリップの予知にヒステリシスが設定されることとなって、ハンチングを生ずることなく上記の予知を安定して行うことができる。
【0014】
本発明における上記ベルトスリップ予知手段は請求項4に記載のごとく、プライマリプーリ圧が設定圧未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものとすることができ、
この場合も、プライマリプーリ圧がベルトスリップの第1原因であることから当該ベルトスリップの予知を確実に行うことができる。
【0015】
本発明における前記ベルトスリップ予知手段は請求項5に記載のごとく、プライマリプーリ圧が設定圧未満であり、且つ、車速が設定車速未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものとすることができる。
この場合、プライマリプーリ圧がベルトスリップの第1原因であること、また前記したごとく低入力回転域(低車速域)でベルトスリップが発生することから当該ベルトスリップの予知を確実に行うことができる。
【0016】
本発明における前記ベルトスリップ予知手段は請求項6に記載のごとく、プライマリプーリ圧が設定圧未満であり、且つ、車速が設定車速未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものとすることができる。
この場合、プライマリプーリ圧がベルトスリップの第1原因であること、また前記したごとく低車速域および/または低入力回転域でベルトスリップが発生することから当該ベルトスリップの予知を更に確実に行うことができる。
【0017】
なお、前記したプライマリプーリ圧に関する設定圧は請求項7に記載のごとく、必要プライマリプーリ圧よりも所定圧だけ低い圧力とするのがよい。
必要プライマリプーリ圧がベルトスリップを生じない範囲内で余裕率を考慮して低目の圧力に定められるのが常套であることから、これを基準として上記のごとくに設定圧を決定する場合、プライマリプーリ圧に基づくベルトスリップの予知が更に確実になる。
【0018】
本発明における前記ベルトスリップ予知手段は請求項8に記載のごとく、車両の減速度が設定減速度以上である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものとすることができる。
この場合、当該ベルトスリップが多くは車両の急減速時に発生することから、この急減速の状態応じて簡単にベルトスリップを予知することができる。
【0019】
本発明における前記ベルトスリップ予知手段は請求項9に記載のごとく、車両の減速度が設定減速度以上であり、且つ、車速が設定車速未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものとすることができる。
この場合、車両減速度だけでなく車速をも考慮してベルトスリップを予知することから、この予知を更に確実なものにすることができる。
【0020】
本発明における前記ベルトスリップ予知手段は請求項10に記載のごとく、車両の減速度が設定減速度未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものとすることができる。
この場合、車両減速度だけでなくプライマリプーリ回転数をも考慮してベルトスリップを予知することから、この予知を更に確実なものにすることができる。
【0021】
本発明における前記ベルトスリップ予知手段は請求項11に記載のごとく、車両の減速度が設定減速度未満であり、且つ、車速が設定車速未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものとすることができる。
この場合、車両減速度だけでなく車速およびプライマリプーリ回転数をも考慮してベルトスリップを予知することから、この予知を更に確実なものにすることができる。
【0022】
本発明における前記プライマリプーリ圧低下禁止手段は請求項12に記載のごとく、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも設定時間前の実変速比を目標変速比として変速アクチュエータに指令するものとすることができる。
この場合、プライマリプーリ圧の低下禁止(ダウンシフト禁止)がなされるときに実質上、設定時間前の実変速比へのアップシフトが行われることとなり、当該アップシフトのためのプライマリプーリ圧の上昇でベルトスリップを確実に防止することができる。
【0023】
なお、この作用を達成するに当たってプライマリプーリ圧低下禁止手段は請求項13に記載のごとく、変速アクチュエータを、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも設定時間前の操作位置に戻すものとすることができ、
この場合、目標変速比の設定のし直し、更に、新たな目標変速比に対応した変速アクチュエータ操作位置の求め直しなどの作業が不要で簡単に請求項12の作用効果を達成し得る。
【0024】
本発明における前記プライマリプーリ圧低下禁止手段は請求項14に記載のごとく、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の変速状態を保持するものとすることができる。
かかる変速状態の保持はプライマリプーリ圧を、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の圧力に保ってそれ以上の低下を行わないため、ベルトスリップを防止することができる。
この場合も、変速アクチュエータ操作位置を、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の操作位置に止めておくだけでよいため、簡単に要求通りの作用効果を達成し得る。
【0025】
本発明における前記プライマリプーリ圧低下禁止手段は請求項15に記載のごとく、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の変速状態よりもハイ側の変速比を目標変速比として変速アクチュエータに指令するものとすることができる。
この場合、プライマリプーリ圧の低下禁止(ダウンシフト禁止)がなされるときに実質上、上記ハイ側変速比へのアップシフトが行われることとなり、当該アップシフトのためのプライマリプーリ圧の上昇でベルトスリップを確実に防止することができる。
【0026】
なお上記ハイ側変速比は、請求項16に記載のごとく最ハイ変速比とすることができ、この場合は請求項15に記載の作用効果を一層確実なものにすることができる。
【0027】
本発明における前記プライマリプーリ圧低下禁止手段は請求項17に記載のごとく、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも、プライマリプーリ圧の元圧であるライン圧を上昇させるものとすることができる。
かかるライン圧の上昇によってもプライマリプーリ圧の上昇が可能であり、これによりベルトスリップを確実に防止することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
図1は、Vベルト式無段変速機1の概略を示し、このVベルト式無段変速機はプライマリプーリ2およびセカンダリプーリ3を両者のV溝が整列するよう配して具え、これらプーリ2,3のV溝に無終端Vベルト4を掛け渡す。
プライマリプーリ2に同軸にエンジン5を配置し、このエンジン5およびプライマリプーリ2間にエンジン5の側から順次ロックアップトルクコンバータ6および前後進切り換え機構7を設ける。
【0029】
前後進切り換え機構7は、ダブルピニオン遊星歯車組7aを主たる構成要素とし、そのサンギヤをトルクコンバータ6を介してエンジン5に結合し、キャリアをプライマリプーリ2に結合する。
前後進切り換え機構7は更に、ダブルピニオン遊星歯車組7aのサンギヤおよびキャリア間を直結する前進クラッチ7b、およびリングギヤを固定する後進ブレーキ7cをそれぞれ具え、前進クラッチ7bの締結時にエンジン5からトルクコンバータ6を経由した入力回転をそのままプライマリプーリ2に伝達し、後進ブレーキ7cの締結時にエンジン5からトルクコンバータ6を経由した入力回転を逆転減速下にプライマリプーリ2へ伝達するものとする。
【0030】
プライマリプーリ2への回転はVベルト4を介してセカンダリプーリ3に伝達され、セカンダリプーリ3の回転はその後、出力軸8、歯車組9およびディファレンシャルギヤ装置10を経て図示せざる車輪に至る。
上記の動力伝達中にプライマリプーリ2およびセカンダリプーリ3間における回転伝動比(変速比)を変更可能にするために、プライマリプーリ2およびセカンダリプーリ3のV溝を形成するフランジのうち一方を固定フランジ2a,3aとし、他方のフランジ2b,3bを軸線方向へ変位可能な可動フランジとする。
これら可動フランジ2b,3bはそれぞれ、詳しくは後述するごとくに制御するライン圧を元圧として作り出したプライマリプーリ圧Ppriおよびセカンダリプーリ圧Psecをプライマリプーリ室2cおよびセカンダリプーリ室3cに供給することにより固定フランジ2a,3aに向け附勢し、これによりVベルト4をプーリフランジに摩擦係合させてプライマリプーリ2およびセカンダリプーリ3間での前記動力伝達を可能にする。
なお本実施の形態においては、プライマリプーリ室2cおよびセカンダリプーリ室3cの受圧面積を同じにし、プーリ2,3の一方が大径になることのないようにし、これによりVベルト式無段変速機の小型化を図る。
【0031】
変速に際しては、後述のごとく目標変速比に対応させて発生させたプライマリプーリ圧Ppriおよびセカンダリプーリ圧Psec間の差圧により両プーリ2,3のV溝幅を変更して、これらプーリ2,3に対するVベルト4の巻き掛け円弧径を連続的に変化させることで目標変速比を実現することができる。
【0032】
プライマリプーリ圧Ppriおよびセカンダリプーリ圧Psecの出力は、前進走行レンジの選択時に締結すべき前進クラッチ7bおよび後進走行レンジの選択時に締結すべき後進ブレーキ7cの締結油圧の出力と共に変速制御油圧回路11により制御し、この変速制御油圧回路11は変速機コントローラ12からの信号に応答して当該制御を行うものとする。
このため変速機コントローラ12には、プライマリプーリ回転数Npriを検出するプライマリプーリ回転センサ13からの信号と、セカンダリプーリ回転数Nsecを検出するセカンダリプーリ回転センサ14からの信号と、セカンダリプーリ圧Psecを検出するセカンダリプーリ圧センサ15からの信号と、プライマリプーリ圧Ppriを検出するプライマリプーリ圧センサ16からの信号と、アクセルペダル踏み込み量APOを検出するアクセル開度センサ17からの信号と、インヒビタスイッチ18からの選択レンジ信号と、エンジン5の制御を司るエンジンコントローラ19からの変速機入力トルクに関した信号(エンジン回転数や燃料噴時間)とを入力する。
【0033】
変速制御油圧回路11および変速機コントローラ12は図2に示すごときもので、先ず変速制御油圧回路11について以下に説明する。
この回路は、エンジン駆動されるオイルポンプ21を具え、これから油路22への作動油を媒体として、これをプレッシャレギュレータ弁23により所定のライン圧Pに調圧する。
油路22のライン圧Pは、一方で減圧弁24により調圧されセカンダリプーリ圧Psecとしてセカンダリプーリ室3cに供給され、他方で変速制御弁25により調圧されプライマリプーリ圧Ppriとしてプライマリプーリ室2cに供給される。
なお、プレッシャレギュレータ弁23は、ソレノイド23aへの駆動デューティーによりライン圧Pを制御し、減圧弁24は、ソレノイド24aへの駆動デューティーによりセカンダリプーリ圧Psecを制御するものとする。
【0034】
変速制御弁25は、中立位置25aと、増圧位置25bと、減圧位置25cとを有し、これら弁位置を切り換えるために変速制御弁25を変速リンク26の中程に連結し、該変速リンク26の一端に、変速アクチュエータとしてのステップモータ27を、また他端にセカンダリプーリの可動フランジ2bを連結する。
ステップモータ27は、基準位置から目標変速比に対応したステップ数Stepだけ進んだ操作位置にされ、かかるステップモータ27の操作により変速リンク26が可動フランジ2bとの連結部を支点にして揺動することにより、変速制御弁25を中立位置25aから増圧位置25bまたは減圧位置25cとなす。
これにより、プライマリプーリ圧Ppriがライン圧Pを元圧として増圧されたり、またはドレンにより減圧され、セカンダリプーリ圧Psecとの差圧が変化することでハイ側変速比へのアップシフトまたはロー側変速比へのダウンシフトを生じ、目標変速比に向けての変速が生起される。
【0035】
当該変速の進行は、プライマリプーリの可動フランジ2cを介して変速リンク26の対応端にフィードバックされ、変速リンク26がステップモータ27との連結部を支点にして、変速制御弁25を増圧位置25bまたは減圧位置25cから中立位置25aに戻す方向へ揺動する。
これにより、目標変速比が達成される時に変速制御弁25が中立位置25aに戻され、目標変速比を保つことができる。
【0036】
プレッシャレギュレータ弁23のソレノイド駆動デューティー、減圧弁24のソレノイド駆動デューティー、およびステップモータ27への変速指令(ステップ数Step)は、図1に示す前進クラッチ7bおよび後進ブレーキ7cへ締結油圧を供給するか否かの制御と共に変速機コントローラ12により決定し、このコントローラ12を図2に示すように圧力制御部12aおよび変速制御部12bで構成する。
圧力制御部12aは、プレッシャレギュレータ弁23のソレノイド駆動デューティー、および減圧弁24のソレノイド駆動デューティーを以下のように決定し、変速制御部12bは後述のように、本発明が狙いとするベルトスリップ防止用の変速制御および通常通りの変速制御を行ってステップモータ27の駆動ステップ数Stepを決定する。
【0037】
まず圧力制御部12aを説明するに、ここではプライマリプーリ回転数Npriをセカンダリプーリ回転数Nsecで除算して求めた実変速比Ipと、エンジンコントローラ19(図1参照)からの入力トルク関連情報(エンジン回転数や燃料噴射時間)を基に求めた変速機入力トルクTiから図3に例示するマップを基に必要セカンダリプーリ圧Psecを求め、センサ15で検出した実セカンダリプーリ圧Psecと必要セカンダリプーリ圧Psecとの偏差に応じたフィードバック制御により、実セカンダリプーリ圧Psecを必要セカンダリプーリ圧Psecに一致させるための減圧弁24の駆動デューティーを決定し、これをソレノイド24aに出力する。
【0038】
圧力制御部12aは更に、上記した実変速比Ipおよび入力トルクTiから図4に例示するマップを基に必要プライマリプーリ圧Ppriを求め、
この必要プライマリプーリ圧Ppriを前記の必要セカンダリプーリ圧Psecと比較し、必要プライマリプーリ圧Ppriが必要セカンダリプーリ圧Psec以上なら、目標ライン圧P に必要プライマリプーリ圧Ppriと同じ値をセットし、この目標ライン圧P に対応する駆動デューティーをプレッシャレギュレータ弁23(図2参照)のソレノイド23aに出力し、
必要プライマリプーリ圧Ppriが必要セカンダリプーリ圧Psec未満と判定する場合、目標ライン圧P にセカンダリプーリ圧Psecと同じ値をセットし、この目標ライン圧P に対応する駆動デューティーをプレッシャレギュレータ弁23(図2参照)のソレノイド23aに出力する。
【0039】
次に図2の変速制御部12bを説明するに、ここでは図5に示す制御プログラムにより、本発明が狙いとするベルトスリップ防止用の変速制御および通常通りの変速制御を以下のごとくに行う。
図5のステップS11およびステップS12は、本発明におけるベルトスリップ予知手段に相当するもので、先ずステップS11においてプライマリプーリ圧Ppriが設定圧(例えば0.2MPa)未満であると判定し、且つ、ステップS12においてプライマリプーリ回転数Npriが設定回転数(例えば900rpm)未満であると判定した時をもって、ダウンシフト中におけるプライマリプーリ圧Ppriの低下でVベルト4とプーリ2,3との間にスリップが発生しそうであると予知する。
【0040】
ステップS11およびステップS12の条件のいずれか一方でも満たされない場合は、上記のベルトスリップが発生することはないから、制御をステップS13に進めて通常の変速制御を以下のごとくに行う。
先ず、セカンダリプーリ回転数Nsecから求め得る車速およびアクセルペダル踏み込み量APOを用いて図示せざる予定の変速マップを基に目標入力回転数を求め、この目標入力回転数をセカンダリプーリ回転数Nsecで除算することにより、運転状態(車速およびアクセルペダル踏み込み量APO)に応じた目標変速比を求める。
次いで、プライマリプーリ回転数Npriをセカンダリプーリ回転数Nsecで除算することにより実変速比を演算し、上記目標変速比に対する実変速比の偏差に応じて外乱補償しながら実変速比を目標変速速度で目標変速比に漸近させるための変速比指令を求める。
そして、この変速比指令を実現するためのステップモータ27(図2参照)のステップ数Stepを求め、これをステップモータ27に指令することで前記の変速動作により目標変速比を達成することができる。
【0041】
ステップS11およびステップS12の条件の双方が揃った場合は、ダウンシフト中におけるプライマリプーリ圧Ppriの低下でVベルト4とプーリ2,3との間にスリップが発生しそうであると予知して、このベルトスリップの発生を防止するために、本発明におけるプライマリプーリ圧低下禁止手段に相当するステップS14に制御を進め、ここでは、上記のベルトスリップ予知瞬時よりも設定時間(例えば100msec)前の実変速比を目標変速比Ratio(0)とする。
ステップS14では更に、実変速比をこの目標変速比に一致させるためのステップモータ27(図2参照)のステップ数Stepを求め、これをステップモータ27に指令することで当該目標変速比を達成することができる。
かかる変速制御によれば実質上、上記のダウンシフト(プライマリプーリ圧Ppriの低下)が禁止され、上記設定時間前の実変速比へのアップシフトが行われることとなり、当該アップシフトのためのプライマリプーリ圧の上昇で上記のベルトスリップを確実に防止することができる。
【0042】
図5のステップS15およびステップS16も、本発明におけるベルトスリップ予知手段に相当するもので、ステップS15においてプライマリプーリ圧PpriがステップS11の設定圧(例えば0.2MPa)よりも大きな第2設定圧(例えば0.3MPa)以上であると判定するか、或いは、ステップS16においてプライマリプーリ回転数NpriがステップS12の設定回転数(例えば900rpm)よりも大きな第2設定回転数(例えば1000rpm)以上であると判定するまでは、ステップS15およびステップS16の判定を継続することにより前記ベルトスリップの予知状態を継続し、ステップS14での変速状態、つまり、ベルトスリップ予知瞬時よりも設定時間(例えば100msec)前の実変速比を目標変速比Ratio(0)とする変速状態を保持する。
【0043】
ステップS15でプライマリプーリ圧Ppriが第2設定圧(例えば0.3MPa)以上であると判定するか、或いは、ステップS16でプライマリプーリ回転数Npriが第2設定回転数(例えば1000rpm)以上であると判定した場合は、Vベルト4とプーリ2,3との間にスリップが発生することがないからベルトスリップの予知を中止し、ステップS13での前記した通常の変速制御に復帰する。
かかるステップS13での変速制御は、ステップS17で車速VSPが計測限界の3km/h未満になったと判定する時、ステップS18での制御に切り換わって終了し、ステップS18では設定時間(例えば100msec)前の実変速比を目標変速比Ratio(0)とする変速制御を行う。
ステップS18での変速制御は、ステップS19で車速VSPがステップS17の車速計測限界(3km/h)より高い第2設定車速(例えば5km/h)以上になったと判定しない限り(停車も含む)継続し、車速VSPが第2設定車速(例えば5km/h)以上になったら制御を終了する。
【0044】
以上の図5に示す変速制御を、図6に基づき付言する。
図6は、車速VSPが図示するごとくに時系列低下するような車両の減速により、ステップモータ位置Stepが図示のごとくに低下して生起されるプライマリプーリ圧Ppriの低下によるダウンシフト中のベルトスリップ防止用変速制御を示す。
瞬時t1にプライマリプーリ回転数Npriが設定回転数(例えば900rpm)未満になり(ステップS12)、且つ、この状態のまま瞬時t2にプライマリプーリ圧Ppriが設定圧(例えば0.2MPa)未満になる(ステップS11)とき、ダウンシフト中におけるプライマリプーリ圧Ppriの低下でVベルト4とプーリ2,3との間にスリップが発生しそうであるのを予知する。
【0045】
このベルトスリップ発生予知瞬時t2にステップS14での処理により図示のごとく、当該予知瞬時t2よりも設定時間(例えば100msec)前の実変速比を目標変速比Ratio(0)とし、これに呼応してステップモータ位置Srepを上昇させる。この変速制御によれば実質上、上記のダウンシフト(プライマリプーリ圧Ppriの低下)が禁止され、上記設定時間前の実変速比へのアップシフトが行われることとなり、当該アップシフトのためのプライマリプーリ圧の上昇で上記のベルトスリップを確実に防止することができる。
【0046】
このベルトスリップ防止用の変速状態(ステップS14)は、プライマリプーリ圧Ppriが第2設定圧(例えば0.3MPa)以上となる(ステップS15)瞬時t3まで継続し、この瞬時t3に以後はVベルト4とプーリ2,3との間にスリップが発生することがないからステップS13での通常の変速制御に復帰して目標変速比Ratio(0)を例えば図示のごとくに定め、これと実変速比Ipとの偏差に呼応してステップモータ位置Stepを図示のごとくに指令する。
かかる通常の変速制御は、車速VSPが計測限界の3km/h未満になった(ステップS13)瞬時t4に、ステップS18での制御に切り換わって終了し、以後は停車判定に伴って瞬時t4から設定時間(例えば100msec)前の実変速比を目標変速比Ratio(0)とする停車時変速制御を行う。
なお瞬時t4以後は、車速(VSP)計測の元であるセカンダリプーリ回転数Nsecが計測不能であって実変速比Ipを演算し得ないため、この実変速比Ipを便宜上破線で示した。
【0047】
上記した本実施の形態になるスリップ防止装置によれば、車両減速中のダウンシフト用に行われるプライマリプーリ圧Ppriの低下中にVベルトとプーリとの間にスリップが発生しそうになったのを、図5のステップS11およびステップS12での判定により予知する時(図6の瞬時t2)、ステップS14でこのベルトスリップ予知瞬時t2よりも設定時間(例えば100msec)前の実変速比を目標変速比Ratio(0)としたから、当該新規な目標変速比Ratio(0)へのアップシフトによりプライマリプーリ圧Ppriがそれ以上の低下を禁止されるだけでなく逆に上昇されることとなり、上記のベルトスリップが発生するのを確実に防止することができ、当該スリップによりVベルトの耐久性、従ってVベルト式無段変速機の耐久性が著しく低下するという従来の問題を解消することができる。
【0048】
しかも、プライマリプーリ圧Ppriおよびセカンダリプーリ圧Psecを常に高くしておくことにより当該問題解決を実現しようとするのではなく、ベルトスリップが発生しそうになった時だけダウンシフト用のプライマリプーリ圧Ppriの低下を禁止する(本実施の形態では上昇させる)ことにより問題解決を図ることから、オイルポンプ21(図2参照)の駆動負荷が増大することもなくて燃費の悪化を回避することができる。
【0049】
なお、上記ベルトスリップの予知に際し本実施の形態におけるように、プライマリプーリ圧Ppriが設定圧(例えば0.2MPa)未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数Npriが設定回転数(例えば900rpm)未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知する場合、これらプライマリプーリ圧Ppriおよびプライマリプーリ回転数NpriがVベルトおよびプーリ間のスリップの前兆をよく表すことから、このスリップを一層確実に予知することができる。
【0050】
また本実施の形態におけるように、プライマリプーリ圧Ppriが上記設定圧(例えば0.2MPa)よりも大きな第2設定圧(例えば0.3MPa)以上になった時、または、プライマリプーリ回転数Npriが上記設定回転数(例えば900rpm)よりも大きな第2設定回転数(例えば1000rpm)以上になった時をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップが発生する虞がなくなったと判定する場合、ベルトスリップの予知にヒステリシスが設定されることとなって、ハンチングを生ずることなく上記の予知を安定して行うことができる。
【0051】
なお上記ベルトスリップの予知は、プライマリプーリ圧Ppriが設定圧未満である状態のみをもって行うこともでき、この場合も、前記した実施の形態ほどではないが、プライマリプーリ圧がベルトスリップの第1原因であることから当該ベルトスリップの予知を確実に行うことができる。
【0052】
またベルトスリップの予知は、プライマリプーリ圧Ppriが設定圧未満であり、且つ、車速VSPが設定車速未満である状態をもって行うことができ、この場合、プライマリプーリ圧Ppriがベルトスリップの第1原因であること、また前記したごとく低入力回転域(低車速域)でベルトスリップが発生することから当該ベルトスリップの予知を確実に行うことができる。
【0053】
更にベルトスリップの予知は、プライマリプーリ圧Ppriが設定圧未満であり、且つ、車速VSPが設定車速未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数Npriが設定回転数未満である状態をもって行うことができ、この場合、プライマリプーリ圧Ppriがベルトスリップの第1原因であること、また前記したごとく低車速域および/または低入力回転域でベルトスリップが発生することから当該ベルトスリップの予知を更に確実に行うことができる。
【0054】
なお、前記したプライマリプーリ圧Ppriに関する設定圧(例えば0.2MPa)は、図4に例示する必要プライマリプーリ圧Ppriよりも所定圧だけ低い圧力とするのがよい。
必要プライマリプーリ圧Ppriがベルトスリップを生じない範囲内で余裕率を考慮して低目の圧力に定められるのが常套であることから、これを基準として上記のごとくに設定圧(例えば0.2MPa)を決定する場合、プライマリプーリ圧Ppriに基づくベルトスリップの予知が更に確実になる。
【0055】
ここで必要プライマリプーリ圧Ppriは、上記したマップ検索による方法の他に次式の演算により求めることができる。
必要プライマリプーリ圧Ppri={(必要プライマリプーリ推力−プライマリプーリ遠心力)/プライマリプーリ受圧面積}×余裕率
必要プライマリプーリ推力=(入力トルク×cosV溝壁傾斜角)/(2×ベルトμ×プライマリプーリ巻き付け半径)
プライマリプーリ巻き付け半径=(軸間距離/2)×1/(変速比−1){(−π[変速比+1])+〔π2×[変速比+1]−4[変速比−1]2 /軸間距離×(2×軸間距離−ベルト周長)〕1/2
【0056】
ところで上記のベルトスリップが多くは車両の急減速時に発生することから、車両の減速度が設定減速度以上である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを簡単に予知するものとすることもできる。
【0057】
ベルトスリップの予知は更に、車両の減速度が設定減速度以上であり、且つ、車速が設定車速未満である状態をもって行うことができ、この場合、車両減速度だけでなく車速をも考慮してベルトスリップを予知することから、この予知を更に確実なものにすることができる。
【0058】
またベルトスリップの予知は、車両の減速度が設定減速度未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって行うことができ、この場合、車両減速度だけでなくプライマリプーリ回転数をも考慮してベルトスリップを予知することから、この予知を更に確実なものにすることができる。
【0059】
更にベルトスリップの予知は、車両の減速度が設定減速度未満であり、且つ、車速が設定車速未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもっておこなうことができ、この場合、車両減速度だけでなく車速およびプライマリプーリ回転数をも考慮してベルトスリップを予知することから、この予知を更に確実なものにすることができる。
【0060】
なお前記した図示する実施の形態においては、スリップ防止対策として、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも設定時間前の実変速比を目標変速比として変速アクチュエータに指令することとし、プライマリプーリ圧の低下禁止(ダウンシフト禁止)がなされるときに実質上、設定時間前の実変速比へのアップシフトが行われるようになし、当該アップシフトのためのプライマリプーリ圧の上昇でベルトスリップを確実に防止する構成としたが、
同じ作用を達成するに当たって変速アクチュエータを、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも設定時間前の操作位置に戻すものとしてもよい。
この場合、目標変速比の設定のし直し、更に、新たな目標変速比に対応した変速アクチュエータ操作位置の求め直しなどの作業が不要で簡単に上記の作用効果を達成し得る。
【0061】
またベルトスリップ防止対策としては上記アップシフトに代えて、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の変速状態を保持する対策を用いることもできる。
かかる変速状態の保持はプライマリプーリ圧を、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の圧力に保ってそれ以上の低下を行わないため、ベルトスリップを防止することができる。
この場合も、変速アクチュエータ操作位置を、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の操作位置に止めておくだけでよいため、簡単に要求通りの作用効果を達成し得る。
【0062】
更に、ベルトスリップ防止対策としてアップシフトを行わせるにしても、上記に代え、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の変速状態よりもハイ側の変速比を目標変速比として変速アクチュエータに指令する対策も考えられる。
この場合、プライマリプーリ圧の低下禁止(ダウンシフト禁止)がなされるときに実質上、上記ハイ側変速比へのアップシフトが行われることとなり、当該アップシフトのためのプライマリプーリ圧の上昇でベルトスリップを確実に防止することができるし、上記ハイ側変速比の選択の自由度が高くて汎用性が高い。
なお上記ハイ側変速比は、最ハイ変速比としてもよく、この場合はベルトスリップの防止作用を一層確実なものにすることができる。
【0063】
またベルトスリップ防止対策としては上記のように変速制御に頼る代わりに、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも、プライマリプーリ圧Ppriの元圧であるライン圧Pを上昇させるものでもよい。
かかるライン圧Pの上昇によってもプライマリプーリ圧Ppriの上昇が可能であり、これによりベルトスリップを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態になるスリップ防止装置を具えたVベルト式無段変速機を、その変速制御システムと共に示す略線図である。
【図2】同変速制御システムの詳細を示すブロック線図である。
【図3】必要セカンダリプーリ圧の変化特性図である。
【図4】必要プライマリプーリ圧の変化特性図である。
【図5】図2における変速機コントローラの変速制御部が実行する制御プログラムのフローチャートである。
【図6】同変速制御部の動作タイムチャートである。
【符号の説明】
1 Vベルト式無段変速機
2 プライマリプーリ
3 セカンダリプーリ
4 Vベルト
5 エンジン
6 ロックアップトルクコンバータ
7 前後進切り換え機構
8 出力軸
9 歯車組
10 ディファレンシャルギヤ装置
11 変速制御油圧回路
12 変速機コントローラ
13 プライマリプーリ回転センサ
14 セカンダリプーリ回転センサ
15 セカンダリプーリ圧センサ
16 プライマリプーリ圧センサ
17 アクセル開度センサ
18 インヒビタスイッチ
19 エンジンコントローラ
21 オイルポンプ
23 プレッシャレギュレータ弁
24 減圧弁
25 変速制御弁
26 変速リンク
27 ステップモータ(変速アクチュエータ)

Claims (17)

  1. 入力側のプライマリプーリおよび出力側のセカンダリプーリ間にVベルトを掛け渡して具え、プライマリプーリへのプライマリプーリ圧を低下させることにより生起される該プーリのV溝幅の増大、或いはセカンダリプーリへのセカンダリプーリ圧を上昇させることにより生起される該プーリのV溝幅の減少と、これに連動したセカンダリプーリのV溝幅の減少或いはプライマリプーリのV溝幅の増大とでダウンシフトが行われるVベルト式無段変速機において、
    前記プライマリプーリ圧の低下中にVベルトとプーリとの間にスリップが発生しそうになったのを予知するベルトスリップ予知手段と、
    該手段によりVベルトおよびプーリ間のスリップが予知されている時、前記プライマリプーリ圧の低下を禁止するプライマリプーリ圧低下禁止手段とを具備することを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  2. 請求項1に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、プライマリプーリ圧が設定圧未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  3. 請求項2に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、プライマリプーリ圧が前記設定圧よりも大きな第2設定圧以上になった時、または、プライマリプーリ回転数が前記設定回転数よりも大きな第2設定回転数以上になった時をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップが発生する虞がなくなったと判定するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  4. 請求項1に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、プライマリプーリ圧が設定圧未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  5. 請求項1に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、プライマリプーリ圧が設定圧未満であり、且つ、車速が設定車速未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  6. 請求項1に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、プライマリプーリ圧が設定圧未満であり、且つ、車速が設定車速未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  7. 請求項2乃至6のいずれか1項に記載のスリップ防止装置において、前記プライマリプーリ圧に関する設定圧を、必要プライマリプーリ圧よりも所定圧だけ低い圧力としたことを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  8. 請求項1に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、車両の減速度が設定減速度以上である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  9. 請求項1に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、車両の減速度が設定減速度以上であり、且つ、車速が設定車速未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  10. 請求項1に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、車両の減速度が設定減速度未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  11. 請求項1に記載のスリップ防止装置において、前記ベルトスリップ予知手段は、車両の減速度が設定減速度未満であり、且つ、車速が設定車速未満であり、且つ、プライマリプーリ回転数が設定回転数未満である状態をもって、Vベルトおよびプーリ間のスリップを予知するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載のスリップ防止装置において、プライマリプーリ圧低下禁止手段は、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも設定時間前の実変速比を目標変速比として変速アクチュエータに指令するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  13. 請求項12に記載のスリップ防止装置において、プライマリプーリ圧低下禁止手段は変速アクチュエータを、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも設定時間前の操作位置に戻すものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  14. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載のスリップ防止装置において、プライマリプーリ圧低下禁止手段は、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の変速状態を保持するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  15. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載のスリップ防止装置において、プライマリプーリ圧低下禁止手段は、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時の変速状態よりもハイ側の変速比を目標変速比として変速アクチュエータに指令するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  16. 請求項15に記載のスリップ防止装置において、プライマリプーリ圧低下禁止手段は、最ハイ変速比を目標変速比として変速アクチュエータに指令するものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
  17. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載のスリップ防止装置において、プライマリプーリ圧低下禁止手段は、Vベルトおよびプーリ間のスリップが予知された時よりも、プライマリプーリ圧の元圧であるライン圧を上昇させるものであることを特徴とするVベルト式無段変速機のスリップ防止装置。
JP2002287027A 2002-09-30 2002-09-30 Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置 Expired - Lifetime JP4047122B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002287027A JP4047122B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置
KR1020030062917A KR100568045B1 (ko) 2002-09-30 2003-09-09 V 벨트식 무단 변속기의 슬립 방지 장치
US10/670,775 US7229372B2 (en) 2002-09-30 2003-09-26 Slippage prevention apparatus of belt-drive continuously variable transmission for automotive vehicle
DE60330638T DE60330638D1 (de) 2002-09-30 2003-09-30 Vorrichtung zur Verhinderung des Riemenschlupfes eines stufenlosen Getriebes für Kraftfahrzeuge
EP03022197A EP1403565B1 (en) 2002-09-30 2003-09-30 Slippage prevention apparatus of belt-drive continuously variable transmission for automotive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002287027A JP4047122B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004125011A true JP2004125011A (ja) 2004-04-22
JP4047122B2 JP4047122B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=31973430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002287027A Expired - Lifetime JP4047122B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7229372B2 (ja)
EP (1) EP1403565B1 (ja)
JP (1) JP4047122B2 (ja)
KR (1) KR100568045B1 (ja)
DE (1) DE60330638D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005147388A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Hyundai Motor Co Ltd 自動変速機のライン圧可変制御方法及びそのシステム
JP2007247816A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Jatco Ltd 無段変速機の制御装置
EP1939503A2 (en) 2006-12-26 2008-07-02 JATCO Ltd Continuously variable transmission and control method for continuously variable transmission

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3597808B2 (ja) * 2001-09-28 2004-12-08 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の滑り検出装置
JP2004125066A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Jatco Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP3964333B2 (ja) * 2003-02-06 2007-08-22 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速油圧装置
JP2004263737A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Jatco Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP4687096B2 (ja) * 2004-02-10 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 ベルト式無段変速機の制御装置
JP4274033B2 (ja) * 2004-04-14 2009-06-03 トヨタ自動車株式会社 ベルト式無段変速機の制御装置
JP2006046420A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4051361B2 (ja) * 2004-08-06 2008-02-20 ジヤトコ株式会社 無段変速機の配置構造及びその製造方法
JP2006342837A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Jatco Ltd ベルト式無段変速機を備えた車両の制御装置
JP4309389B2 (ja) 2005-10-04 2009-08-05 ジヤトコ株式会社 無段変速機のライン圧制御装置
JP2007232147A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP4251200B2 (ja) 2006-07-07 2009-04-08 トヨタ自動車株式会社 車両用ベルト式無段変速機
JP4431563B2 (ja) * 2006-11-21 2010-03-17 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
JP4755970B2 (ja) * 2006-12-15 2011-08-24 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4840135B2 (ja) * 2006-12-30 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP4424399B2 (ja) * 2007-09-10 2010-03-03 トヨタ自動車株式会社 油圧制御装置
JP4613226B2 (ja) * 2008-05-30 2011-01-12 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
US8215282B2 (en) * 2008-10-23 2012-07-10 GM Global Technology Operations LLC Method and system to reduce accessory drive belt slip
JP4766100B2 (ja) * 2008-11-07 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US8977447B2 (en) * 2010-02-26 2015-03-10 Honda Motor Co., Ltd. Torque ratio estimating apparatus for continuously variable transmission and lateral pressure control apparatus for continuously variable transmission
US8447449B2 (en) * 2010-12-21 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Belt slip detection diagnostic
CN103347766B (zh) * 2011-01-28 2016-02-17 日产自动车株式会社 混合动力车辆的控制装置
WO2013183483A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 ジヤトコ株式会社 無段変速機及びその油圧制御方法
JP5852554B2 (ja) * 2012-12-21 2016-02-03 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧供給装置
JP5832509B2 (ja) * 2013-11-28 2015-12-16 ファナック株式会社 モータと主軸との間の動力伝達部の異常検出機能を有するモータ制御装置
US10197157B2 (en) * 2016-01-25 2019-02-05 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling a continuously variable transmission
US10047860B2 (en) * 2016-06-02 2018-08-14 GM Global Technology Operations LLC Pump switching control systems and methods for continuously variable transmissions
US9970540B2 (en) * 2016-06-02 2018-05-15 GM Global Technology Operations LLC Transmission fluid pressure control systems and methods for continuously variable transmissions
US10571016B2 (en) 2018-01-03 2020-02-25 GM Global Technology Operations LLC Electronic transmission range selection for a continuously variable transmission
CN109854693A (zh) * 2018-12-30 2019-06-07 芜湖万里扬变速器有限公司 适于电动汽车的无级变速系统
JP7241124B2 (ja) * 2021-04-21 2023-03-16 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の制御装置及び制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2946295C2 (de) * 1979-11-16 1982-10-21 P.I.V. Antrieb Werner Reimers GmbH & Co KG, 6380 Bad Homburg Kegelscheiben-Umschlingungsgetriebe
US4579021A (en) * 1982-04-30 1986-04-01 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling line pressure in continuously variable transmission
US5168778A (en) * 1991-08-29 1992-12-08 Borg-Warner Automotive, Inc. CVT downshift control strategy to minimize slip at the drive pulley
DE4411628A1 (de) * 1994-04-02 1995-10-05 Bosch Gmbh Robert Schlupfregler für stufenloses Getriebe
JP3590919B2 (ja) * 1996-06-05 2004-11-17 愛知機械工業株式会社 無段変速機の制御方法
JP3422227B2 (ja) 1997-07-16 2003-06-30 日産自動車株式会社 無段変速機の制御装置
JP3498900B2 (ja) * 1998-12-25 2004-02-23 日産自動車株式会社 ベルト式無段変速機の制御装置
US6287227B1 (en) * 1999-09-20 2001-09-11 General Motors Corporation Hydraulic control for a continuously variable transmission
JP4009053B2 (ja) * 2000-04-26 2007-11-14 三菱自動車工業株式会社 ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP3698957B2 (ja) * 2000-06-02 2005-09-21 三菱電機株式会社 無段変速機の油圧制御装置
JP4126152B2 (ja) * 2000-09-26 2008-07-30 ジヤトコ株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP4445119B2 (ja) * 2000-11-01 2010-04-07 三菱電機株式会社 車両用無段変速機のライン圧制御装置。
JP2003074682A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の制御装置
JP3730204B2 (ja) * 2002-09-02 2005-12-21 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機のベルト滑り防止システム
JP3964333B2 (ja) * 2003-02-06 2007-08-22 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速油圧装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005147388A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Hyundai Motor Co Ltd 自動変速機のライン圧可変制御方法及びそのシステム
JP4542383B2 (ja) * 2003-11-17 2010-09-15 現代自動車株式会社 自動変速機のライン圧可変制御方法及びそのシステム
JP2007247816A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Jatco Ltd 無段変速機の制御装置
JP4593500B2 (ja) * 2006-03-16 2010-12-08 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
EP1939503A2 (en) 2006-12-26 2008-07-02 JATCO Ltd Continuously variable transmission and control method for continuously variable transmission
US8096906B2 (en) 2006-12-26 2012-01-17 Jatco Ltd Continuously variable transmission and control method for continuously variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040028511A (ko) 2004-04-03
KR100568045B1 (ko) 2006-04-07
US7229372B2 (en) 2007-06-12
EP1403565B1 (en) 2009-12-23
EP1403565A3 (en) 2006-05-17
US20040127313A1 (en) 2004-07-01
DE60330638D1 (de) 2010-02-04
JP4047122B2 (ja) 2008-02-13
EP1403565A2 (en) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4047122B2 (ja) Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置
US8096906B2 (en) Continuously variable transmission and control method for continuously variable transmission
JP4344379B2 (ja) 無段変速機の制御装置
KR101606933B1 (ko) 무단 변속기의 제어 장치
EP2233794B1 (en) Continuously variable transmission and control method thereof
US7179196B2 (en) Input torque control system of belt-type continuously variable transmission for vehicle
JPH08285021A (ja) 無段変速機の制御装置
JP4291555B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2007211856A (ja) 車両の制御装置
US7510501B2 (en) Hydraulic control system of belt-type continuously variable transmission for vehicle
KR100481567B1 (ko) 무단변속기를 포함하는 구동기구의 제어장치
JP3730204B2 (ja) ベルト式無段変速機のベルト滑り防止システム
JP2004125037A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP4071649B2 (ja) ベルト式無段変速機における変速制御装置
JP3856309B2 (ja) 車両用変速システムのエンジン出力制御装置
JP3821764B2 (ja) ベルト式無段変速機のベルト滑り防止システム
JP4152709B2 (ja) Vベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4070561B2 (ja) 無段変速機のロックアップ制御装置
JP2004100826A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2008106813A (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4101563B2 (ja) 車両用無段変速機のスリップ防止装置
JPH09112675A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2004132496A (ja) ベルト式自動変速機
JP2008039154A (ja) ベルト式無段変速機における油圧制御装置
KR20120128937A (ko) 무단변속기의 제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4047122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141130

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term