JP2004115914A - 耐食および耐熱コーティングを形成するための方法 - Google Patents

耐食および耐熱コーティングを形成するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004115914A
JP2004115914A JP2003332239A JP2003332239A JP2004115914A JP 2004115914 A JP2004115914 A JP 2004115914A JP 2003332239 A JP2003332239 A JP 2003332239A JP 2003332239 A JP2003332239 A JP 2003332239A JP 2004115914 A JP2004115914 A JP 2004115914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
alloy
zinc
layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003332239A
Other languages
English (en)
Inventor
Henry M Hodgens
ヘンリー エム.ホジェンズ
Thomas R Hanlon
トーマス アール.ハンロン
Promila Bhatia
プロミラ バティア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2004115914A publication Critical patent/JP2004115914A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/60After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • C23C28/025Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only with at least one zinc-based layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/028Including graded layers in composition or in physical properties, e.g. density, porosity, grain size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/10Use of solutions containing trivalent chromium but free of hexavalent chromium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/941Solid state alloying, e.g. diffusion, to disappearance of an original layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12458All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12937Co- or Ni-base component next to Fe-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

 【課題】 耐熱と大気防食を提供するコーティングを提供する。
 【解決手段】 亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングの方法は、基材12上にニッケルまたはニッケル合金の層14を形成するステップ、ニッケルまたはニッケル合金の層14の上に亜鉛層18を施すステップ、および層14内に亜鉛を熱拡散させるステップから構成される。この方法はさらに、拡散ステップの前または後にコーティングが施された基板をリン酸三価クロム化成溶液中に浸漬させるステップを有する。基材は、例えば、ガスタービンで使用される部品であり、スチール材料で形成される。
 【選択図】 図1

Description

 本発明は、亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングをその上に有する基材(特にスチール基材)およびその形成方法に関するものである。
 スチール製品は大気腐食からの損傷を受け易いので保護する必要がある。これは多くの場合、有機フィルムつまり有機物薄膜(塗装)あるいは金属コーティング(電気メッキ)などの保護コーティングを施すことで達成される。スチールはまた、高温で熱酸化の影響を受け易く、この環境に曝される場合には、適切なコーティングで保護する必要がある。電気メッキコーティングや溶射金属コーティングあるいは金属塗装(metallized paint)が多くの場合、ガスタービンエンジンにおいて見られるような高熱の環境への耐性をもたらすために使用される。耐熱および耐大気腐食(大気防食)の両方が必要な場合にはいろいろな問題がある。通常、高熱に対する耐性のためのコーティングは大気防食を効果的に行うことができない。一方、大気腐食を防ぐことが可能な典型的なコーティングは420℃(約790°F)を超えると断熱(熱保護)を行うことができない。
 従って本発明の目的は、耐熱および大気防食の両方を提供できるコーティングを提供することにある。
 本発明の他の目的は上記コーティングを形成するための方法を提供することにある。
 上述の目的は本発明のコーティングおよび方法によって達成される。
 本発明の第1の特徴によれば、基材(基体)上に防食および断熱コーティングを形成する方法が提供される。この方法は、概略的には、基材上にニッケルベースのコーティングを形成するステップ、ニッケル合金コーティング層上に亜鉛層を施すステップ、およびニッケル合金コーティング層内に亜鉛を拡散させるステップ、を有してなる。必要ならば、拡散ステップの前あるいは後において、コーティングされた基材をリン酸化三価クロム(phosphated trivalent chromium)の化成用溶液に浸漬されても良い。
 本発明の第2の特徴によれば、少なくとも1つの面を有し、またこの少なくとも1つの面上に亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングを有するスチール基材(基体)が提供される。
 本発明のコーティングの他の詳細、および他の目的、並びにこれに伴う特長は、以下の詳細な説明および添付図面に説明されている。添付図面において、類似の参照符号は類似の要素を表す。
 本発明は、基材上に予め堆積ないし蒸着された既存のニッケルベースのコーティング中に亜鉛を拡散させることを含んでなるものである。本発明の亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングは、様々な材料より形成された基材に適用ないし施され、具体的には、C1010と称される脱酸素(還元)された低炭素スチール合金などのスチール材料から形成された基材に特に有用である。
 図1には、本発明に係わる、亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティング10を形成するための方法ないしプロセスが例示されている。このプロセスは、好ましくはスチール材料で形成された、清浄な基材を準備することから始まる。基材12は、例えばガスタービンエンジンで使用される部品である。基材12の少なくとも1つの面16上には平らなニッケルまたはニッケル合金の層14が堆積ないし蒸着される。従来公知のいずれかの技術がニッケルまたはニッケル合金の層14を堆積ないし蒸着するために使用される。好ましくは、ニッケルまたはニッケル合金の層14は、室温(約68°F(約20℃))から130°F(約55℃)までの範囲の温度で動作される電気メッキ浴により、1時間当たり約12.0μmの割合で堆積ないし蒸着される。電気メッキ浴の構成(組成)はメッキされるニッケル材料によって決まる。ニッケル−コバルト合金を堆積ないし蒸着するための典型的な浴の組成は、48〜76g/lのニッケル、1.7〜2.9g/lのコバルト、15〜40g/lのホウ酸、総量4.0〜10.0g/lの塩化物(NiCl−6H0から)を有してなり、3.0から6.0、好ましくは4.5から5.5の範囲のpH値を有する。堆積ないし蒸着される他のニッケル合金は、NiFe(ニッケル鉄)、NiMn(ニッケルマンガン)、NiMo(ニッケルモリブデン)およびNiSn(ニッケルスズ)などの合金が含まれる。ニッケルコバルト合金が堆積ないし蒸着される場合、堆積ないし蒸着層内のコバルトの含有量は7.0から40.0重量%の範囲の量である。メッキプロセスは0.5amps/dmから4.304amps/dmの範囲の電流密度で実施され、浴は2.0から6.0の範囲のpH値に維持される。ニッケルを含有した層14は2.0から20.0μm、好ましくは1.0から14μm、最も好ましくは8.0から11μmの範囲の厚みを有している。
 ニッケルを含有した層14を基材12上に堆積ないし蒸着した後、亜鉛層18がニッケルまたはニッケル合金の層14の上に堆積ないし蒸着される。亜鉛層は従来公知のいずれかの適切な技術を用いて堆積ないし蒸着される。好ましくは、亜鉛層は室温で1分当たり約1μmの割合で亜鉛を堆積ないし蒸着する電気メッキ技術を用いて堆積ないし蒸着される。亜鉛を電気メッキの化学的組成は主に硫酸亜鉛と添加された酢酸ナトリウムおよび塩化物である。8.8g/lから45g/lの間の亜鉛の金属濃度が用いられる。適切な浴の伝導性を提供するために塩化ナトリウムが用いられる。亜鉛層は適度に穏やかに撹拌された室温の溶液により堆積ないし蒸着される。使用される適切な亜鉛浴の化学的組成は、442.5g/lの硫酸亜鉛(ZnSO−7HO)、26.5g/lの硫酸ナトリウム(NaSO)、13.8g/lの酢酸ナトリウム三水和物(CHCOONa−3HO)、および1.0g/lの塩化ナトリウム(NaCl)を有してなる。浴は4.8から6.2の範囲のpH値を有し、水酸化ナトリウム(NaOH)あるいは硫酸(HSO)のどちらか一方で調整される。3.228amps/dmから8.608amps/dmの範囲の電流密度が亜鉛層を電気メッキするために用いられてよい。亜鉛層18は0.8から14μm、好ましくは2.0から14.0μm、最も好ましくは4.0から7.0μmの範囲の厚みを有する。
 層18内の亜鉛は従来公知のいずれかの技術を用いてニッケル合金層14中に拡散される。好ましくは熱拡散技術が利用される。熱拡散技術は、大気雰囲気または不活性ガス炉(オーブン)のいずれか内において、少なくとも100分間、600°Fから800°F(315℃から427℃)の範囲の温度で実施される。あるいは大気ガス炉内において行うこともできる。必要に応じて、熱拡散技術は2つのステップで実施される。すなわち、ニッケル合金層14および亜鉛層18を有した基材12は、80から100分の範囲の時間だけ上記の範囲の第1の温度に曝され、次いで20から60分の範囲の時間だけ好ましくは第1の温度よりも高い上記の範囲の第2の温度に曝される。
 本発明のコーティングの有効性ないし効果を示すため、以下の試験が実施された。
 清浄で脱酸素処理された低炭素スチールの切取片より形成された試験用の各パネルには、適度に撹拌され室温で動作される500ml試験浴からニッケル−コバルト層でコーティングが施された。各合金層は0.5から4.0amp/dmの範囲の電流密度で堆積ないし蒸着された。ニッケル−コバルト浴は、62g/lのニッケル、2.3g/lのコバルト、27.5g/lのホウ酸、7g/lの総塩基物の組成を有し、また水酸化ナトリウムまたは硫酸で調整されたpH値5を有する。亜鉛電気メッキ浴は8.0から45g/lの間の亜鉛金属濃度を有するように調製された。塩化カリウム塩化物または塩化アンモニウム塩化物が所望の浴の伝導性を提供するために用いられた。各試験用切取片上の亜鉛層は適度に撹拌された、室温の溶液により堆積ないし蒸着された。拡散は2段階で行われ、最も典型的には、サンプルを最初は90分間の間だけ630°F(332℃)に保持し、次いで1時間の間だけ730°F(388℃)に保持した。
 サンプルのX線図によれば、亜鉛原子がニッケルコバルト層の全体に亘りニッケルコバルト−鉄の界面まで拡散したこと、およびこれより少ない程度ではあるがニッケル原子とコバルト原子の両方が亜鉛層中に拡散されことが示されている。図2の濃度プロフィールのプロットには5.4μmコーティング用の拡散プロセスによって設定された一種の元素濃度勾配を示されており、最初は約2.0μmの厚さの亜鉛の下側に約3.0μmの厚さのNiCoを有していたものである。コーティング表面において金属原子の80%が亜鉛であり、またNeCo−Fe界面においては亜鉛含量が実質的にゼロに降下していることが示されている。
 図3(a)および(b)には腐食環境に曝された際において、添加された亜鉛が本発明のコーティングの性能を高めるのかが例示されている。図3(a)には熱拡散サイクルの前(右)および熱拡散サイクルの後(左)において成長したコーティングが示されている。図3(b)は20時間の間だけASTM B117塩霧に曝露した後の状態が示されている。各サンプルの縁の部分はメッキ工用のテープでマスキングされた。露出したスチール部分上の著しい赤錆は曝露されたストリップつまり細片の幅を示している。63%Ni37%Coの量のニッケルコバルトは単独で耐腐食性をもたらしたが、損傷を受けた領域は非常に腐食しやすいことが分かった(穴あけ器がサンプルのコーティングに用いられた)。薄い亜鉛の層が堆積ないし蒸着されると共にその後に熱拡散された先端部分のみが、腐食性の攻撃に対する耐性が向上したことが示された。
 図4を参照して、必要に応じて、コーティングが施された基材をリン酸三価クロム化成溶液中に浸漬してもよい。この浸漬ステップは最終の拡散ステップの前あるいは拡散ステップの後に実施される。
 リン酸三価クロム化成溶液は水溶性の三価クロム化合物、水溶性のフッ化化合物(フッ化物化合物)、および三価クロムの沈殿も低減させる腐食改善用添加剤、を有してなる。添加剤はキレート剤または二座配位子あるいは多座配位子を有してなる。通常、この添加剤はコーティング溶液の全量に対して総量が5ppmから100ppmの間、好ましくはコーティング溶液の全量に対して総量が15ppmから30ppmの間で存在する。腐食防止のための好ましい添加剤はアミノ−リン酸の誘導体、例えばニトリロトリス(メチレン)三リン酸(NTMP:nitrilotris(methylene) triphosphoric)、ヒドロキシ-アミノ-アルキルリン酸(hydroxy-amino-alkyl phosphoric acids)、エチルイミド(メチレン)リン酸(ethyl imido(methylene) phosphoric acids)、ジエチルアミノメチルリン酸(diethl aminomethyl phosphoric acid)のような塩やエステルを含んでおり、誘導体を提供する一方または他方または化合物は実質的に水に可溶である。腐食防止剤として使用するのに特に適した添加剤および溶液安定用添加剤はニトリロトリスメチレン三リン酸(NTMP)である。
 希釈された酸性の水性溶液は水溶性の三価クロム化合物、水溶性のフッ化化合物、およびアミノ−リン酸化合物を有してなる。三価クロム化合物は溶液中に総量で0.2g/lから10.0g/lの間(好ましくは0.5g/lから8.0g/lの間)だけ存在し、フッ化化合物は総量で0.2g/lから20g/l(好ましくは0.5g/lから18.0g/lの間)までの間だけ存在する。希釈された三価クロムコーティング溶液は2.5から4.0の間のpH値を有する。
 100ppmから300ppmの間の量の三価クロム、200ppmから400ppmの間の量のフッ化物、および10ppmから30ppmの間の量の腐食防止用のアミノ−リン酸化合物を含有したコーティング溶液を使用することで、優れた防食が達成されると共に三価クロムの沈殿が長期に亘って低減される。
 コーティングされた基材は、リン酸三価クロム化成溶液中に5秒から15分の範囲の時間、好ましくは少なくとも30秒間浸漬される。
 図5(a)および(b)には、塩霧への曝露前に左半分上のみに本発明による化成コーティング(化成被覆)を施した切取試験片であって、印が刻み付けられたニッケル−亜鉛コーティングされた切取試片が示されている。図5(b)は同じ切取試片で、199時間ASTM B117の塩霧に曝したものである。図5(a)および図5(b)を比較すると、化成コーティングが施された領域がより一層耐腐食性であること、特に刻み付けられた印の内側において耐腐食性であることが明らかである。化成コーティング半分の試料はまたベースの電気メッキされた面と比較して、全体的な外観がより優れていた。右端の領域はコーティングが施されていないベースのスチールであり、かなりの赤錆腐食がみられた。
 本発明の亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングは基材、特にガスタービンエンジンで使用される基材に優れた耐腐食性をもたらすと共に900°F(482℃)を超える温度に対し耐え得る能力を提供する。
 本発明によれば、上述した各目的、手段、および特長を完全に満足する防食および熱保護のための亜鉛拡散されたニッケル合金コーティング提供されることは明らかである。本発明をその特定の実施例に関して説明したが、以上の説明を読むことで当業者にはその他の代替、変更、および変形が明らかとなる。従って、添付の特許請求の範囲の広い範囲はこれらの代替、変更および変形を包含するように意図されている。
亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングの方法の図式的な説明図である。 スチール基材上の拡散ニッケルコバルト−亜鉛コーティングの濃度プロフィールを示したグラフである。 (a)および(b)は20時間ASTM B117塩霧曝露後のNiCo−Znコーティングが施されたスチールパネルを例示した説明図である。 その他の亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングのプロセスの説明図である。 (a)および(b)は199時間だけASTMの塩霧の曝露前および曝露後の部分的に化成コーティングが施された試料を例示した説明図である。
符号の説明
 12 基材
 14 ニッケルまたはニッケル合金の層
 18 亜鉛層

Claims (23)

  1.  基材上に耐食および耐熱コーティングを形成するための方法であって、
     前記基材上にニッケルベースのコーティング層を形成するステップ、
     前記ニッケルベースのコーティング層上に亜鉛層を施すステップ、および
     前記ニッケルベースのコーティング層内に亜鉛を拡散させるステップを有してなる、ことを特徴とする方法。
  2.  前記ニッケルベースのコーティング層を形成するステップが、前記基材の表面上にニッケルまたはニッケル合金からなる層を電着させることを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3.  前記ニッケルベースのコーティング層を形成するステップが、2.0から20μmまでの範囲の厚みを有するニッケルまたはニッケル合金からなる層を形成することを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4.  前記ニッケルベースのコーティング層を形成するステップが2.0から14.0μmまでの範囲の厚みを有するニッケルまたはニッケル合金からなる層を形成することを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  5.  前記ニッケルベースのコーティング層を形成するステップが8.0から11μmまでの範囲の厚みを有するニッケルまたはニッケル合金からなる層を形成することを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  6.  前記ニッケルベースのコーティング層を形成するステップが、ガスタービンエンジンに使用される部品上にニッケル合金の層を形成するステップを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  7.  前記ニッケルベースのコーティング層を形成するステップが、ニッケルコバルト合金、ニッケル鉄合金、ニッケルマンガン合金、ニッケルモリブデン合金、およびニッケルスズ合金よりなる群より選択されたニッケル合金の層をスチール基材上に形成することを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  8.  前記亜鉛層を施すステップが、8.0から45.0g/lの間の亜鉛金属濃度を含む電気メッキ溶液を形成すること、および前記ニッケルベースのコーティング層上に前記亜鉛層を電気メッキすることを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  9.  前記亜鉛層を施すステップが、0.8から14μmまでの範囲の厚みを有する亜鉛層を形成することを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  10.  前記亜鉛層を施すステップが、2.0から14μmまでの範囲の厚みを有する亜鉛層を形成することを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  11.  前記亜鉛層を施すステップが、4.0から7.0μmまでの範囲の厚みを有する亜鉛なる層を形成することを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  12.  前記拡散ステップが、大気雰囲気および不活性ガス炉の少なくとも一方において315℃(600°F)から427℃(800°F)までの範囲の温度で少なくとも100分間の熱拡散サイクルを行うことを有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  13.  前記熱拡散サイクルが、前記ニッケルベースのコーティングがされた基材を前記亜鉛層と共に、前記範囲内の第1の温度で80から100分の範囲の時間だけ加熱し、次いで第1の温度より高い第2の温度で20から60分の範囲の時間だけ加熱することを有してなる、ことを特徴とする請求項12記載の方法。
  14.  前記基材をリン酸三価クロム化成溶液内に浸漬することを更に有してなる、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  15.  前記浸漬ステップが、前記亜鉛層を施すステップの後で前記拡散ステップの前に行われる、ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  16.  前記浸漬ステップが前記拡散ステップの後に行われる、ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  17.  前記浸漬ステップが、水溶性の三価クロム化合物、水溶性のフッ化化合物、および耐食性を向上させる添加物よりなる溶液中に前記基材を浸漬させることを有してなる、ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  18.  少なくとも1つの面と、前記少なくとも1つの面上の亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングとを有してなる基材。
  19.  前記基材がスチールより形成されるものである、ことを特徴とする請求項18記載の基材。
  20.  前記基材がガスタービンエンジンで使用される部品を有してなる、ことを特徴とする請求項18記載の基材。
  21.  前記亜鉛が拡散されたニッケル合金コーティングが耐食性と900°F(482.2℃)を超える温度での耐熱性とを提供するものであり、前記コーティングが亜鉛原子が拡散したニッケルまたはニッケル合金の層を有すると共にニッケル原子が拡散した亜鉛層を有してなるものである、ことを特徴とする請求項18記載の基材。
  22.  前記ニッケル合金層が、ニッケルコバルト合金、ニッケル鉄合金、ニッケルマンガン合金、ニッケルモリブデン合金、およびニッケルスズ合金よりなる群より選択された合金により形成される、ことを特徴とする請求項21記載の基材。
  23.  前記ニッケル合金が、7.0から40重量%までの範囲のコバルト含有量を有するニッケルコバルト合金から形成される、ことを特徴とする請求項21記載の基材。
JP2003332239A 2002-09-23 2003-09-24 耐食および耐熱コーティングを形成するための方法 Abandoned JP2004115914A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/252,867 US6756134B2 (en) 2002-09-23 2002-09-23 Zinc-diffused alloy coating for corrosion/heat protection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004115914A true JP2004115914A (ja) 2004-04-15

Family

ID=31993033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003332239A Abandoned JP2004115914A (ja) 2002-09-23 2003-09-24 耐食および耐熱コーティングを形成するための方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6756134B2 (ja)
EP (1) EP1405934B1 (ja)
JP (1) JP2004115914A (ja)
KR (1) KR100584059B1 (ja)
CN (1) CN100360713C (ja)
AT (1) ATE397683T1 (ja)
BR (1) BR0304193A (ja)
CA (1) CA2441718A1 (ja)
DE (1) DE60321435D1 (ja)
MX (1) MXPA03008544A (ja)
SG (1) SG134989A1 (ja)
TW (1) TWI276707B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012018014A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板および熱間プレス用鋼板を用いた熱間プレス部材の製造方法
WO2014207982A1 (ja) * 2013-06-25 2014-12-31 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板
JP7399080B2 (ja) 2017-05-12 2023-12-15 ケメオン サーフェス テクノロジー, エルエルシー pH安定な三価クロムコーティング液

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018486B2 (en) * 2002-05-13 2006-03-28 United Technologies Corporation Corrosion resistant trivalent chromium phosphated chemical conversion coatings
US20050181137A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Straus Martin L. Corrosion resistant, zinc coated articles
US20060222880A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 United Technologies Corporation Nickel coating
US7812703B2 (en) * 2006-03-23 2010-10-12 Innovative Micro Technology MEMS device using NiMn alloy and method of manufacture
WO2008034282A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-27 Guohua Wang Marmite
US20110005287A1 (en) * 2008-09-30 2011-01-13 Bibber Sr John Method for improving light gauge building materials
WO2010075998A2 (en) * 2008-12-29 2010-07-08 Hille & Müller GMBH Coated product for use in an electrochemical device and a method for producing such a product
US8574396B2 (en) 2010-08-30 2013-11-05 United Technologies Corporation Hydration inhibitor coating for adhesive bonds
JP5555146B2 (ja) * 2010-12-01 2014-07-23 株式会社日立製作所 金属樹脂複合構造体及びその製造方法、並びにバスバ、モジュールケース及び樹脂製コネクタ部品
RU2457287C1 (ru) * 2011-04-06 2012-07-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Тюменский государственный университет" Электролит для осаждения сплава никель-висмут
CN103103589B (zh) * 2013-01-16 2015-06-10 南京工业大学 一种锰铜合金材料的制备方法
CN103320739A (zh) * 2013-05-30 2013-09-25 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种海洋环境防腐镍基涂层的制备方法
CN103710692A (zh) * 2013-12-20 2014-04-09 苏州市邦成电子科技有限公司 耐腐蚀sus301不锈钢带的制备方法
US10266958B2 (en) 2013-12-24 2019-04-23 United Technologies Corporation Hot corrosion-protected articles and manufacture methods
WO2015099880A1 (en) 2013-12-24 2015-07-02 United Technologies Corporation Hot corrosion-protected articles and manufacture methods
CN105917030B (zh) 2014-01-15 2018-04-13 萨夫罗克有限公司 用于生成含有铬的多层涂层的方法和涂覆的物体
BR112016016106B1 (pt) 2014-01-15 2023-04-04 Savroc Ltd Método para produção de um revestimento de cromo sobre um objeto por trivalente cromagem
CN106661749B (zh) 2014-07-11 2020-06-05 萨夫罗克有限公司 含铬涂层,其制备方法以及涂覆物体
CN105239064A (zh) * 2015-10-29 2016-01-13 无锡市嘉邦电力管道厂 一种耐腐蚀金属材料
WO2017201418A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 Arcanum Alloys, Inc. Methods and systems for coating a steel substrate
CN106493309A (zh) * 2016-11-24 2017-03-15 张红卫 一种水泵涡轮铸造和退火工艺
KR101839783B1 (ko) * 2016-12-21 2018-04-26 이종소 유기성폐기물의 분해 소멸처리가 가능한 연속식 촉매분해처리장치
ES2708984A1 (es) 2017-09-22 2019-04-12 Haldor Topsoe As Quemador para un reactor catalítico con revestimiento de slurry con alta resistencia a la desintegración en polvo métalico
US11854007B2 (en) * 2018-04-16 2023-12-26 Visa International Service Association Method and system for pre-authorizing a delivery transaction
CN109252196B (zh) * 2018-09-30 2020-02-04 四川理工学院 一种制备MnCo2O4微纳米纤维的方法
US20220209243A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-30 Toyo Kohan Co., Ltd. Surface-treated sheet for alkaline secondary battery and method for manufacturing same
CN112247487A (zh) * 2020-10-14 2021-01-22 山东聊城富锋汽车部件有限公司 一种耐高温的发动机支架制造方法
CN113073324B (zh) * 2021-03-26 2023-02-28 苏州航宇九天动力技术有限公司 一种真空电机表面处理装置及其处理工艺

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3808031A (en) * 1968-05-31 1974-04-30 Chromalloy American Corp Multi-metal corrosion-resistant diffusion coatings
JPS6049715B2 (ja) * 1979-04-09 1985-11-05 新日本製鐵株式会社 亜鉛系合金被覆鋼板
US4416737A (en) * 1982-02-11 1983-11-22 National Steel Corporation Process of electroplating a nickel-zinc alloy on steel strip
JPS6056790B2 (ja) * 1982-07-28 1985-12-11 川崎製鉄株式会社 片面のみ合金化処理した溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPS61119679A (ja) * 1984-11-16 1986-06-06 Nippon Steel Corp 高耐食性亜鉛系合金メツキ鋼板
IT1184289B (it) * 1985-07-19 1987-10-22 Consiglio Nazionale Ricerche Procedimento per il rivestimento di fili di acciaio e relativi prodotti utilizzabile nella fabbricazione di corde per strutture di rinforzo di manufatti in materiale elastomerico in particolare pneumatici
US4859289A (en) * 1986-05-26 1989-08-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for producing a metal wire useful as rubber product reinforcement
JPS63312960A (ja) * 1987-06-17 1988-12-21 Nippon Steel Corp 加工性の良い溶融亜鉛合金めっき鋼板の製造法
US5246786A (en) * 1988-10-29 1993-09-21 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd. Steel product with heat-resistant, corrosion-resistant plating layers
US5176812A (en) * 1988-12-27 1993-01-05 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper fin material for heat-exchanger and method of producing the same
JPH03215693A (ja) * 1990-01-18 1991-09-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 耐塩水性複合材料
JPH0651903B2 (ja) * 1990-01-30 1994-07-06 新日本製鐵株式会社 摺動抵抗の高い亜鉛又は亜鉛系合金溶融めっき鋼板の製造方法
EP0453374B1 (en) * 1990-04-20 1995-05-24 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Improved corrosion-resistant surface coated steel sheet
JPH0753913B2 (ja) * 1990-11-14 1995-06-07 新日本製鐵株式会社 有機複合めっき鋼板の製造方法
KR970000190B1 (ko) * 1993-06-02 1997-01-06 니홍고오깡 가부시키가이샤 아연도금강판의 제조방법
JPH0711479A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Nkk Corp 亜鉛系合金めっき鋼板及びその製造方法
US5494706A (en) * 1993-06-29 1996-02-27 Nkk Corporation Method for producing zinc coated steel sheet
US5500290A (en) * 1993-06-29 1996-03-19 Nkk Corporation Surface treated steel sheet
JPH07145469A (ja) * 1993-09-28 1995-06-06 Nippon Steel Corp 耐食性・プレス成形性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
US5595831A (en) * 1994-01-28 1997-01-21 Clark; Eugene V. Cadium-free corrosion protection for turbines
US6500565B2 (en) * 1994-08-30 2002-12-31 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited Corrosion resistant resin coating structure in a metal tube
US6040054A (en) * 1996-02-01 2000-03-21 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Chromium-free, metal surface-treating composition and surface-treated metal sheet
US6527841B2 (en) * 2000-10-31 2003-03-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Post-treatment for metal coated substrates

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012018014A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板および熱間プレス用鋼板を用いた熱間プレス部材の製造方法
JP4883240B1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-22 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法
US9023488B2 (en) 2010-08-04 2015-05-05 Jfe Steel Corporation Steel sheet for hot pressing and method of manufacturing hot-pressed part using steel sheet for hot pressing
WO2014207982A1 (ja) * 2013-06-25 2014-12-31 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板
JP2015007266A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 Jfeスチール株式会社 熱間プレス用鋼板
US10093077B2 (en) 2013-06-25 2018-10-09 Jfe Steel Corporation Steel sheet for hot press-forming
JP7399080B2 (ja) 2017-05-12 2023-12-15 ケメオン サーフェス テクノロジー, エルエルシー pH安定な三価クロムコーティング液

Also Published As

Publication number Publication date
ATE397683T1 (de) 2008-06-15
TW200413580A (en) 2004-08-01
US6869690B1 (en) 2005-03-22
SG134989A1 (en) 2007-09-28
BR0304193A (pt) 2004-09-08
MXPA03008544A (es) 2005-09-08
CA2441718A1 (en) 2004-03-23
US20040058189A1 (en) 2004-03-25
KR100584059B1 (ko) 2006-05-29
US6756134B2 (en) 2004-06-29
CN1497065A (zh) 2004-05-19
KR20040026618A (ko) 2004-03-31
EP1405934B1 (en) 2008-06-04
TWI276707B (en) 2007-03-21
EP1405934A2 (en) 2004-04-07
DE60321435D1 (de) 2008-07-17
EP1405934A3 (en) 2006-02-01
US20050058848A1 (en) 2005-03-17
CN100360713C (zh) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100584059B1 (ko) 내부식/내열용 아연 확산 합금 코팅
TWI630284B (zh) 由三價電解質沉積之微不連續鉻的鈍化
JP6058215B2 (ja) クロム表面のカソード防食方法
AU2018203454B2 (en) Compositionally modulated zinc-iron multilayered coatings
JPS5815554B2 (ja) カチオン電着塗装用のメッキ鋼材
CA1116119A (en) Treatment of chromium electrodeposit
EP2784188B1 (en) Process for corrosion protection of iron containing materials
Zaki Zinc alloy plating
WO2011127473A1 (en) Passivation treatment of zinc-based coatings
US6998035B2 (en) Method for forming Re-Cr alloy film through electroplating process using bath containing Cr(VI)
JP2833477B2 (ja) 色調の明るいりん酸亜鉛処理めっき金属板とその製造方法
KR890002496B1 (ko) 내식성이 우수한 아연-니켈 합금의 전기도금 강판 제조법
JP2712924B2 (ja) 耐食性、めっき密着性、化成処理性および塗膜密着性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム系合金電気めっき鋼板
JP3220012B2 (ja) 硬質めっき皮膜被覆部材とその製造方法
JPS5920491A (ja) 亜鉛系めつき鋼板の塗膜二次密着性の改良方法
GB1465169A (en) Corrosion-resistant coatings for metallic substrates
TW202115281A (zh) 積層體及其製造方法
JP5863659B2 (ja) マグネシウムおよびマグネシウム合金基材の改良されたジンケート処理のための組成物および方法
JPH11106941A (ja) 耐水2次密着性に優れたZn−Ni系めっき鋼板
JP2010209431A (ja) 耐食性に優れた金属材料の着色皮膜の形成方法および着色金属材料
JPS6049715B2 (ja) 亜鉛系合金被覆鋼板
JPS62120492A (ja) 耐熱耐食性めつき鋼板
JPS62167898A (ja) 防錆用鋼板
JPH0340120B2 (ja)
JPS6244564A (ja) 片面溶融アルミニウムめつき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070514

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080812

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081003