JP2004105036A - 漢方茶の製造方法 - Google Patents

漢方茶の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004105036A
JP2004105036A JP2002269734A JP2002269734A JP2004105036A JP 2004105036 A JP2004105036 A JP 2004105036A JP 2002269734 A JP2002269734 A JP 2002269734A JP 2002269734 A JP2002269734 A JP 2002269734A JP 2004105036 A JP2004105036 A JP 2004105036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaves
chinese herbal
herbal tea
hot air
tea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002269734A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Asai
浅井  清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUSADA SEICHA KK
Original Assignee
MARUSADA SEICHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUSADA SEICHA KK filed Critical MARUSADA SEICHA KK
Priority to JP2002269734A priority Critical patent/JP2004105036A/ja
Publication of JP2004105036A publication Critical patent/JP2004105036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

【課題】原料である草木の葉の成分や旨味が湯中に十分に浸出するようにした漢方茶の製造方法を提供する。
【解決手段】ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を切断し、蒸気で蒸し、熱風を送りつつ揉み、乾燥させ、整形した後、再度乾燥させることにより香気と旨味とを増すように仕上げることを特徴とする漢方茶の製造方法。生葉を揉んだ後、粉砕し、再び揉むようにしてもよい。また、再度乾燥させる前にブレンドしてもよい。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は漢方茶の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
本出願人は漢方茶の製造方法に関する先行技術文献情報を有するものではないが、従来の漢方茶は草木の生葉を天日に晒し又は棚上に載置して自然乾燥させた後、更に乾燥機により乾燥させるという簡単な製造方法により製造されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、上記の如く簡単な製造方法により製造された漢方茶は、これに湯を注いでも原料である草木の葉の成分や旨味が湯中に十分に浸出しないという問題がある。
【0004】
このような点に鑑み、本発明は、原料である草木の葉の成分や旨味が湯中に十分に浸出するようにした漢方茶の製造方法を提供しようとしてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明は下記の漢方茶の製造方法を提供する。
【0006】
(1)ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を切断し、蒸気で蒸し、熱風を送りつつ揉み、乾燥させ、整形した後、再度乾燥させることにより香気と旨味とを増すように仕上げることを特徴とする漢方茶の製造方法(請求項1)。
【0007】
(2)ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を切断し、蒸気で蒸し、熱風を送りつつ揉み、粉砕し、再び揉み、乾燥させ、整形した後、再度乾燥させることにより香気と旨味とを増すように仕上げることを特徴とする漢方茶の製造方法(請求項2)。
【0008】
(3)ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を切断し、蒸気で蒸し、熱風を送りつつ揉み、粉砕し、再び揉み、乾燥させ、整形し、ブレンドした後、再度乾燥させることにより香気と旨味とを増すように仕上げることを特徴とする漢方茶の製造方法(請求項3)。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を添付図面に従って説明する。
【0010】
(1)生葉
ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を採取し、カッターにより適宜切断する。
【0011】
(2)蒸し
切断した生葉を蒸機により100℃以上の蒸気で30〜200秒間蒸す。
【0012】
(3)葉打
葉打機により30〜150℃の熱風を送りつつ、5〜15分間揉み込む。
【0013】
(4)粗揉
粗揉機により50〜130℃の熱風を送りつつ、10〜40分間揉み込む。
【0014】
(5)粉砕
粗揉によりかなり乾いた葉をチョッパー機により粉砕する。使用する原料(ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナ)により、粉砕を行わないこともある。
【0015】
(6)揉捻
揉捻機により3〜5分間より込む。
【0016】
(7)中揉
中揉機により30〜150℃の熱風を送りつつ、更により込む。
【0017】
(8)乾燥
乾燥機により60〜150℃の熱風により20〜60分間乾燥させる。
【0018】
(9)整形
平行機により茶の形を整える。
【0019】
(10)粉砕
粉砕機により大きな茶を切断する。
【0020】
(11)合組
必要に応じて合組機により合組(ブレンド)を行なうことにより香味等を調整する。ブレンドは同一原料の茶同士で行われるが、異種原料の茶をブレンドしても差し支えない。
【0021】
(12)仕上再製加工
80〜150℃の温度で乾燥火入れを行うことにより香気と旨味とを増し、より飲みやすくなるように仕上げる。
【0022】
【実施例】
ビワの生葉を採取し、カッターにより細かに切断し、蒸機により110℃の蒸気で100秒間蒸した。葉打機により100℃の熱風を送りつつ、10分間揉み込んだ。粗揉機により100℃の熱風を送りつつ、20分間揉み込んだ。揉捻機により4分間より込み、中揉機により80℃の熱風を送りつつ、更により込んだ。乾燥機により90℃の熱風により40分間乾燥させ、平行機により茶の形を整え、120℃の温度で乾燥火入れを行うことにより香気と旨味とを増し、より飲みやすくなるように仕上げ、漢方茶を得た。
【0023】
【発明の効果】
[請求項1の発明]
ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を切断し、蒸気で蒸し、熱風を送りつつ揉み、乾燥させ、整形した後、再度乾燥させることにより香気と旨味とを増すように仕上げるようにしたため、原料であるビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの葉の成分や旨味が湯中に十分に浸出する。特に、仕上げ加工により漢方茶の香気と旨味が増大し、より飲みやすい漢方茶となる。
【0024】
[請求項2の発明]
生葉を揉んだ後、粉砕し、再び揉むようにしているため、原料中の成分や養分が湯中に好ましく浸出する。その他の点においては、請求項2の発明は上記請求項1の発明と同様の効果を発揮する。
【0025】
[請求項3の発明]
ブレンドにより香味等が向上する。その他の点においては、請求項3の発明は上記請求項2の発明と同様の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による漢方茶の製造方法の一例を示す説明図である。

Claims (3)

  1. ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を切断し、蒸気で蒸し、熱風を送りつつ揉み、乾燥させ、整形した後、再度乾燥させることにより香気と旨味とを増すように仕上げることを特徴とする漢方茶の製造方法。
  2. ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を切断し、蒸気で蒸し、熱風を送りつつ揉み、粉砕し、再び揉み、乾燥させ、整形した後、再度乾燥させることにより香気と旨味とを増すように仕上げることを特徴とする漢方茶の製造方法。
  3. ビワ、イチョウ、クワ、カキ、ドクダミ、又はスギナの生葉を切断し、蒸気で蒸し、熱風を送りつつ揉み、粉砕し、再び揉み、乾燥させ、整形し、ブレンドした後、再度乾燥させることにより香気と旨味とを増すように仕上げることを特徴とする漢方茶の製造方法。
JP2002269734A 2002-09-17 2002-09-17 漢方茶の製造方法 Pending JP2004105036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002269734A JP2004105036A (ja) 2002-09-17 2002-09-17 漢方茶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002269734A JP2004105036A (ja) 2002-09-17 2002-09-17 漢方茶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004105036A true JP2004105036A (ja) 2004-04-08

Family

ID=32267580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002269734A Pending JP2004105036A (ja) 2002-09-17 2002-09-17 漢方茶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004105036A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100807078B1 (ko) * 2007-02-09 2008-02-25 정명철 다수 자동확산형 수동식 소화기
US7901724B2 (en) * 2004-08-03 2011-03-08 Nagasaki Prefectural Government Fermented tea obtained by tea-rolling processing of tea material leaves and loquat leaves, and composition having extract contained in fermented tea as active component
JP2012050335A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Ken Ganaha グァバ茶葉の製造方法
JP2012072093A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Spirulina Biological Lab Ltd ヘラオオバコ加工物及びその製造方法並びにヘラオオバコ加工物の抽出物
JP2015002715A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 株式会社大石茶園 桑葉加工品及びその製造方法
JP2019163252A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社スプラウト 植物抽出物、その製造方法、その用途、及びその植物抽出物を含む薬用化粧品、製品

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171662A (ja) * 1986-01-27 1987-07-28 Nagano Pref Gov Nouson Kogyo Kenkyusho 柿茶の製法
JPH0365167A (ja) * 1989-08-02 1991-03-20 Dynic Corp 桑茶の製造法
JPH0556772A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Ichiyouha Sangyo Kk 健康茶
JPH09135671A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Kanagawa Pref Gov 桑葉加工食品とその製造方法
JPH09206019A (ja) * 1996-02-06 1997-08-12 Nippon Kanpo Kenkyusho:Kk 乾燥桑葉および桑葉粉末の製造方法
JP2000139392A (ja) * 1998-11-02 2000-05-23 Machiko Suzuki イチョウ葉の加工方法及びそれにより加工したイチョウ葉加工物
JP2002193823A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Toyotama Kenko Shokuhin Kk 悪酔い・二日酔い予防剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171662A (ja) * 1986-01-27 1987-07-28 Nagano Pref Gov Nouson Kogyo Kenkyusho 柿茶の製法
JPH0365167A (ja) * 1989-08-02 1991-03-20 Dynic Corp 桑茶の製造法
JPH0556772A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Ichiyouha Sangyo Kk 健康茶
JPH09135671A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Kanagawa Pref Gov 桑葉加工食品とその製造方法
JPH09206019A (ja) * 1996-02-06 1997-08-12 Nippon Kanpo Kenkyusho:Kk 乾燥桑葉および桑葉粉末の製造方法
JP2000139392A (ja) * 1998-11-02 2000-05-23 Machiko Suzuki イチョウ葉の加工方法及びそれにより加工したイチョウ葉加工物
JP2002193823A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Toyotama Kenko Shokuhin Kk 悪酔い・二日酔い予防剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7901724B2 (en) * 2004-08-03 2011-03-08 Nagasaki Prefectural Government Fermented tea obtained by tea-rolling processing of tea material leaves and loquat leaves, and composition having extract contained in fermented tea as active component
KR100807078B1 (ko) * 2007-02-09 2008-02-25 정명철 다수 자동확산형 수동식 소화기
JP2012050335A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Ken Ganaha グァバ茶葉の製造方法
JP2012072093A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Spirulina Biological Lab Ltd ヘラオオバコ加工物及びその製造方法並びにヘラオオバコ加工物の抽出物
JP2015002715A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 株式会社大石茶園 桑葉加工品及びその製造方法
JP2019163252A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社スプラウト 植物抽出物、その製造方法、その用途、及びその植物抽出物を含む薬用化粧品、製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004105036A (ja) 漢方茶の製造方法
JPH09206019A (ja) 乾燥桑葉および桑葉粉末の製造方法
KR100552493B1 (ko) 죽엽차 및 그 제조방법
JP2003018975A (ja) モロヘイヤ粉末、モロヘイヤ茶の製造方法
KR101584236B1 (ko) 솔잎을 이용한 발효액이 포함된 떡 제조방법
JP3101901B2 (ja) 杜仲茶の製造方法
JPH01128774A (ja) 醗酵杜仲茶およびその製造方法
JPH08256689A (ja) 粉茶の製造方法及び微細粉茶の製造方法
JPH08140577A (ja) ハス茶
JP3437539B2 (ja) ケールの乾燥粉末の製造方法
KR20000037680A (ko) 비파 잎 차의 제조방법
JP2996631B2 (ja) 入浴剤とその製造方法
JPS63126459A (ja) 造粒緑茶の製造方法
JPS61247363A (ja) 発酵アマチヤヅル茶の加工法
JPH0120861B2 (ja)
JPH0678676A (ja) コーヒー葉茶の製法
KR20100098186A (ko) 떡차 제조방법
KR20160047127A (ko) 커피나무잎 숙성차의 제조방법 및 이에 따라 제조된 커피나무잎 숙성차
KR20170009405A (ko) 옥수수 속대를 이용한 커피 음료제조
JPS5876043A (ja) 節の製造方法
JPS6041577B2 (ja) スナックの製造法
KR20040084435A (ko) 죽엽 두부의 제조방법
JPS63294744A (ja) 揉圧操作を利用した釜いり茶の香味発揚製造法
JPS58110521A (ja) よもぎ茶の製造方法
JPS63119649A (ja) 粒形緑茶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080207