JP2004051937A - 高分子複合材料及びその製造方法 - Google Patents

高分子複合材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004051937A
JP2004051937A JP2002333039A JP2002333039A JP2004051937A JP 2004051937 A JP2004051937 A JP 2004051937A JP 2002333039 A JP2002333039 A JP 2002333039A JP 2002333039 A JP2002333039 A JP 2002333039A JP 2004051937 A JP2004051937 A JP 2004051937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pmma
polymer
nanodiamond
composite material
polymer composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002333039A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sawaguchi
澤口 孝志
Shoichiro Yano
矢野 彰一郎
Akiyoshi Ito
伊藤 彰義
Kazuki Ri
李  和樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon University
Original Assignee
Nihon University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University filed Critical Nihon University
Priority to JP2002333039A priority Critical patent/JP2004051937A/ja
Publication of JP2004051937A publication Critical patent/JP2004051937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、耐熱性及び弾性率の優れた高分子複合材料及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ナノダイヤモンドがポリマー中に分散してなる高分子複合材料。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ナノダイヤモンドがポリマー中に分散してなる高分子複合材料及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】
近年、分散相の寸法が、メゾスコピックからナノメーターオーダーの超微細組織をもつナノ複合材料に関する研究が、高分子、金属、セラミックス、あるいはこれらを相互に組み合わせた系について広く行われている。複合材料の分散相がミクロ化され、組織が微細化されると、界面相の特性が材料全体に大きな影響を及ぼすようになり、構成素材の物性とは異なった性質を有する材料が得られると言われている。しかしながら、構成素材の物性から予想ができない新規な複合効果を有する材料として満足のいくものは、得られていないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、耐熱性及び弾性率の優れた高分子複合材料及びその製造方法を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明は次の構成を有する。即ち、ナノダイヤモンドがポリマー中に分散してなる高分子複合材料である。
【0005】
また、前記課題を解決するために、本発明は次の構成を有する。即ち、ナノダイヤモンド、モノマー、及び重合開始剤を混合した後、重合反応によりポリマーを得る高分子複合材料の製造方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明に用いるナノメーターオーダーのダイヤモンド、即ちナノダイヤモンドの平均粒径は、1〜10nmの範囲内がよく、好ましくは3〜8nmの範囲内、さらに好ましくは4〜7nmの範囲内である。平均粒径が1nmに満たないと、飛散しやすくなり、材料の取り扱い性に問題を生じることがある。逆に平均粒径が10nmを越えると、ポリマーとの接触面積が小さくなり、物性の改善効果が不足することがある。
【0007】
本発明に用いるナノダイヤモンドの製造方法は、特に制限されないが、例えば、爆薬を爆発させる等によって衝撃波を加え、原料であるグラファイトをダイヤモンドに直接変換し、顆粒状のダイヤモンドを得る衝撃法等が挙げられる。かかる方法にて得られたナノダイヤモンドは、ガラス表面に容易に傷をつける硬度を有する。
【0008】
本発明に用いるナノダイヤモンドの元素組成は、85〜95重量%の炭素原子を主体とし、残りは1〜4重量%の水素原子、2〜5重量%の窒素原子、2〜6重量%の酸素原子であることが好ましい。この場合、水素原子、窒素原子、及び酸素原子はナノダイヤモンドの表層部に局在しており、結晶構造の内部に存在するものは僅かである。水素原子、窒素原子、及び酸素原子を含有するナノダイヤモンドを配合した高分子複合材料の耐熱性や弾性率は、実質的に炭素原子のみを含有するナノダイヤモンドを配合した高分子複合材料に比べて優れている。その原因は必ずしも明確ではないが、ナノダイヤモンドがポリマーの骨格に取り込まれることや、ナノダイヤモンドとポリマーの界面で化学結合が生成することによるものと推測される。
【0009】
本発明に用いられるポリマーは、特に制限されないが、熱可塑性樹脂、ゴム、熱硬化性樹脂、及び天然高分子等が、単独あるいは複数の混合で用いられる。熱可塑性樹脂の具体例としては、ポリアセタール、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリアリレート、ポリイミド、ポリウレタン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリ酢酸ビニル、ポリスチレン、ポリスルホン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルホルマール、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンスルフィド、ポリプロピレン、ポリベンズイミダゾール、及びポリメタクリル酸メチル等が挙げられる。また、ゴムの具体例としては、ポリイソプレン、ポリクロロプレン、ポリブタジエン、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、及びスチレン−ブタジエン共重合体等が挙げられる。また、熱硬化性樹脂の具体例としては、フェノール樹脂、尿素樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタレート樹脂、シリコーン樹脂及びベンゾグアナミン樹脂等が挙げられる。さらに、天然高分子の具体例としては、セルロース、でん粉、及びアガロース等が挙げられる。
【0010】
これらのポリマー中でも、ポリイソプレン、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリプロピレン、ポリメタクリル酸メチルが、優れた複合効果が得られるという理由により、特に好ましく用いられる。
【0011】
本発明の高分子複合材料においては、ポリマー100重量部に対して、ナノダイヤモンドを1〜20重量部配合することがよく、好ましくは2〜15重量部であり、さらに好ましくは3〜10重量部である。ナノダイヤモンドの配合量が1重量部に満たないと、物性の改善効果が不足することがあり、20重量部を越えると、粘度が高くなり、材料の取り扱い性に問題を生じることがある。
【0012】
本発明の高分子複合材料は、ナノダイヤモンドとポリマーを必須の成分として含み、必要に応じて、酸化防止剤、難燃剤、着色剤、離型剤、帯電防止剤、無機充填材、光安定剤、滑剤等の添加剤を含ませてもよい。
【0013】
本発明の高分子複合材料においては、ポリマー中にナノダイヤモンドが分散している必要がある。即ち、ポリマー相にナノダイヤモンド微粒子が散在している必要がある。ナノダイヤモンドが凝集していると、これが欠陥となり、結果として物性が低下することがあるので好ましくない。
【0014】
本発明の高分子複合材料の製造方法は、特に制限されないが、例えば、以下の3つの方法が挙げられる。
(方法1)ナノダイヤモンド、モノマー、及び重合開始剤を混合した後、重合反応によりポリマーを得る方法。
(方法2)ナノダイヤモンドとポリマーを混合する方法。
(方法3)ナノダイヤモンド、ポリマー、及び重合開始剤を混合した後、ラジカル反応を起こす方法。
【0015】
本発明ではどの方法を用いてもよいが、引張り強度の向上には(方法1)が好ましく、耐熱性の向上には(方法2)が好ましく、引張り弾性率の向上には(方法3)が好ましく、目的・用途に応じて使い分ければよい。
【0016】
本発明に用いる重合開始剤は、公知のものでよく、具体例としては、過酸化アセチル、過酸化ラウロイル、過酸化ベンゾイル、クメンヒドロペルオキシド、ジ−tert−ブチルペルオキシド、ペルオクソ硫酸カリウム、ペルオクソ硫酸アンモニウム、過酸化水素、α,α′−アゾビスイソブチロニトリル、アゾビスシクロヘキサンカルボニル、テトラメチルチウラムジスルフィド、ジベンゾイルジスルフィド、p−トルエンスルフィン酸等が挙げられる。
【0017】
本発明では、ナノダイヤモンドをポリマーと混合する際、一軸スクリュー押出し機、二軸スクリュー押出し機、密閉式ミキサー、バンバリーミキサー等を用いることができる。
【0018】
本発明では、ナノダイヤモンドをモノマーやポリマーと混合する際、溶媒を用いてもよい。本発明に用いられる溶媒の具体例としては、トルエン、ベンゼン、クロロホルム、ヘキサン、テトラヒドロフラン、メタノール、エタノール、水、及び二酸化炭素等の超臨界流体等が挙げられる。これらの溶媒を用いた場合は、適宜、減圧乾燥等を行い、最終的に高分子複合材料から溶媒を除去する必要がある。
【0019】
本発明では、溶媒を用いてナノダイヤモンドをモノマーやポリマーと混合する場合、超音波照射を行うことが好ましい。数時間の超音波照射を行うと、溶媒中にナノダイヤモンドが均一に分散するため、結果として、物性にばらつきのない高分子複合材料が得られる。
【0020】
本発明では、溶媒を用いてナノダイヤモンドをポリマーと混合する場合、ポリマー溶液中に分散したナノダイアモンドをポリマーで被覆して電気的に集積する電気泳動法を利用してもよい。
【0021】
本発明の高分子複合材料は、少量のナノダイヤモンドの配合により、耐熱性、引張り強度、引張り弾性率等の物性が著しく向上し、航空機、自動車、建造物等の構造材料として使用可能である。
【0022】
【実施例】
以下、実施例により本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明は本実施例に限定されるものではない。本実施例では、以下の略号を用いた。
PMMA    :ポリメタクリル酸メチル
PMMA/C  :メタクリル酸メチル、重合開始剤、及びナノダイヤモンドを混合した後、有機溶媒中での重合反応によりポリメタクリル酸メチルを得る高分子複合材料
PMMA/C/s:メタクリル酸メチル、重合開始剤、及びナノダイヤモンドを混合した後、超臨界二酸化炭素を重合溶媒として用いた重合反応によりポリメタクリル酸メチルを得る高分子複合材料
PMMA−C  :ポリメタクリル酸メチルとナノダイヤモンドを有機溶媒中で混合して得られる高分子複合材料
PMMA−C−A:ポリメタクリル酸メチル、重合開始剤、及びナノダイヤモンドを混合した後、有機溶媒中でラジカル反応を起して得られる高分子複合材料
【0023】
(実施例1)
本実施例で用いたナノダイヤモンドの平均粒径は5nmであった。また、本実施例で用いたナノダイヤモンドの元素組成の分析結果は次の通りであった。
炭素原子:88.1重量% 水素原子:3.0重量%
窒素原子:3.4重量%  酸素原子:3.1重量% 灰分:2.1重量%
なお、本実施例で用いたナノダイヤモンドのSEM写真(使用装置JEOL JSM−6700F、加速電圧10kV)を図1に示した。
【0024】
(1)PMMA/Cの作製
トルエン50mlにナノダイヤモンド0.504gを加え、超音波を約1時間照射し、ナノダイヤモンドを分散させた。その後、α,α′−アゾビスイソブチロニトリル(重合開始剤)0.033gとメタクリル酸メチル20.032gを加え、攪拌しながら80℃で24時間重合反応を行った。反応後、ヘキサンを滴下してポリマーを沈殿させ、沈殿物を吸引濾過により分離し、乳鉢で粉砕した後、20℃での減圧乾燥により12.523gのPMMA/Cを得た。収率は61.0%であった。
【0025】
(2)PMMA/C/sの作製
メタクリル酸メチル5.0355gにナノダイヤモンド0.1279gを加え、超音波を約1時間照射し、ナノダイヤモンドを分散させた。その後、α,α′−アゾビスイソブチロニトリル(重合開始剤)0.0084gを加え、超臨界セル中で二酸化炭素の圧力を9MPaとし、撹拌しながら80℃で24時間重合反応を行った。反応後、反応生成物をTHFに溶解し、ヘキサンに滴下してポリマーを沈殿させ、沈殿物を吸引濾過により分離し、40℃での減圧乾燥により3.8995gのPMMA/C/sを得た。収率は75.5%であった。
【0026】
(3)PMMA−Cの作製
トルエン2.5mlにポリメタクリル酸メチル1.0128g及びナノダイヤモンド0.0282gを加え、24時間攪拌した後、超音波を約1時間照射し、ナノダイヤモンドを分散させた。次いで、400mlのヘキサンを滴下してポリマーを沈殿させ、沈殿物を吸引濾過により分離し、乳鉢で粉砕した後、40℃での減圧乾燥により1.0021gのPMMA−Cを得た。収率は96.3%であった。
【0027】
(4)PMMA−C−Aの作製
トルエン2.5mlにポリメタクリル酸メチル1.046g及びナノダイヤモンド0.031gを加え、24時間攪拌した後、超音波を約1時間照射し、ナノダイヤモンドを分散させた。その後、α,α′−アゾビスイソブチロニトリル(重合開始剤)0.010gを加え、攪拌しながら80℃で24時間ラジカル反応を行った。反応後、ヘキサンを滴下してポリマーを沈殿させ、沈殿物を吸引濾過により分離し、乳鉢で粉砕した後、40℃での減圧乾燥により0.944gのPMMA−C−Aを得た。収率は87.7%であった。
【0028】
(5)粘弾性試験
周波数10Hz、昇温速度5℃/分の条件で引張りモードにてPMMA、PMMA/C、PMMA/C/s、PMMA−C、及びPMMA−C−Aの粘弾性試験を行った。結果を図2、図3に示した。ナノダイヤモンドの少量の配合により、高分子複合材料の耐熱性が著しく向上していることが判る。かかる複合効果は、従来の高分子複合材料にはないものである。
【0029】
(6)応力−歪み試験
温度25℃、引張り速度10mm/分の条件で引張りモードにてPMMA、PMMA/C、PMMA/C/s、PMMA−C、及びPMMA−C−Aの応力−歪み試験を行った。結果を図4に示した。ナノダイヤモンドの少量の配合により、高分子複合材料の弾性率が著しく向上していることが判る。かかる複合効果は、従来の高分子複合材料にはないものである。
【0030】
(実施例2)
本実施例で用いたナノダイヤモンドは、以下の4種類である。
DiamondA:実施例1で使用した。平均粒径5nm。
DiamondB:製造元:株式会社イズミテック、販売:住友石炭鉱業株式会社製 SCMファインダイヤ(Lot No.0203H1001)、平均粒径50nm。
DiamondC:製造元:甘粛凌雲納米材料有限公司、販売:株式会社 ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション製 ダイヤモンドナノパウダー 粒径3〜10nm。
DiamondD:製造元:甘粛凌雲納米材料有限公司、販売:株式会社ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション製 ダイヤモンドナノパウダー、粒径3〜12nm。
CB:カーボンブラック。東海カーボン株式会社製 シースト300 HAF−LS、 平均粒径28nm。
またここで使用した略語は以下の通りである。
PMMA/MAA/C:メタクリル酸メチル、メタクリル酸、重合開始剤、及びナノダイヤモンドを混合した後、有機溶媒中での共重合反応により得たポリメタクリル酸メチル。
PMMA/AA/C:メタクリル酸メチル、アクリル酸、重合開始剤、及びナノダイヤモンドを混合した後、有機溶媒中での共重合反応により得たポリメタクリル酸メチル。
表1にこれらのダイヤモンドの特性をまとめた。
【表1】
Figure 2004051937
【0031】
(1)PMMA/MAA/Cの作製
トルエン15mlにナノダイヤモンド(DiamondC)0.1438gを加え、超音波を約1時間照射し、ナノダイヤモンドを分散させた。その後、α,α′−アゾビスイソブチロニトリル(重合開始剤)0.0096gとメタクリル酸メチル5.8989g及びメタクリル酸0.2756gを加え、撹拌しながら80℃で24時間重合反応を行った。反応後、ヘキサンを滴下してポリマーを沈殿させ、沈殿物を吸引濾過により分離し40℃での減圧乾燥により3.961gのPMMA/MAA/Cを得た。収率は62.6%であった。
【0032】
(2)PMMA/AA/Cの作製
トルエン15mlにナノダイヤモンド(DiamondC)0.1516gを加え、超音波を約1時間照射し、ナノダイヤモンドを分散させた。その後、α,α′−アゾビスイソブチロニトリル(重合開始剤)0.0101gとメタクリル酸メチル5.7344g及びアクリル酸0.2394gを加え、撹拌しながら80℃で24時間重合反応を行った。反応後、ヘキサンを滴下してポリマーを沈殿させ、沈殿物を吸引濾過により分離し40℃での減圧乾燥により3.7071gのPMMA/AA/Cを得た。収率は60.4%であった。
【0033】
(3)得られたナノダイヤモンドを含む高分子複合材料の物性評価を、熱重量分析、動的粘弾性測定、引張試験にて行った。それらの結果を図5〜16にまとめた。
【0034】
【発明の効果】
本発明のナノダイヤモンドを含む高分子複合材料は、耐熱性、弾性率及び強度が非常に優れ、各種構造材料として使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ナノダイヤモンドのSEM写真を示す図である。
【図2】PMMA、PMMA/C、PMMA/C/s、PMMA−C、及びPMMA−C−Aの粘弾性試験のE′の測定結果を示す図である。
【図3】PMMA、PMMA/C、PMMA/C/s、PMMA−C、及びPMMA−C−Aの粘弾性試験のtanδの測定結果を示す図である。
【図4】PMMA、PMMA/C、PMMA/C/s、PMMA−C、及びPMMA−C−Aの応力−歪み試験の結果を示す図である。
【図5】PMMAと種々のダイヤモンドを1wt%含む、ナノダイヤモンドを含む高分子複合材料の熱重量分析結果を示す図である。
【図6】PMMAと種々のダイヤモンドを2.5wt%含む、ナノダイヤモンドを含む高分子複合材料の熱重量分析結果を示す図である。
【図7】PMMA、PMMA/C、PMMA/MAA/C(95/5/2.5、95/5は、PMMAとMAAのモノマー比であって、ダイヤモンドC2.5とは該共重合体に対する重量比を示す。以下同じ)の熱重量分析結果を示す図である。
【図8】PMMA、PMMA/C、PMMA/MAA/C(95/5/2.5、95/5は、PMMAとMAAのモノマー比であって、ダイヤモンドC2.5とは該共重合体に対する重量比を示す。以下同じ)、PMMA/AA/C(95/5/2.5)の熱重量分析結果を示す図である。
【図9】PMMAと種々のダイヤモンドを1wt%含む、ナノダイヤモンドを含む高分子複合材料の粘弾性試験結果を示す図である。
【図10】PMMAと種々のダイヤモンドを2.5wt%含む、ナノダイヤモンドを含む高分子複合材料の粘弾性試験結果を示す図である。
【図11】PMMA(種々のダイヤモンド1wt%)の熱重量分析結果を示す図である。
【図12】PMMA(種々のダイヤモンド2.5wt%)の熱重量分析結果を示す図である。
【図13】PMMA、PMMA/MAA(95/5)、PMMA/MAA/C(95/5/1)、PMMA/MAA/C(95/5/2.5)の引張試験結果を示す図である。
【図14】PMMA、PMMA/C(2.5wt%)、PMMA/MAA/C(95/5/2.5)、PMMA/AA/C(95/5/2.5)の引張試験結果を示す図である。
【図15】PMMA(種々のダイヤモンド1wt%)の引張試験結果を示す図である。
【図16】PMMA(種々のダイヤモンド2.5wt%)の引張試験結果を示す図である。

Claims (2)

  1. ナノダイヤモンドがポリマー中に分散してなる高分子複合材料。
  2. ナノダイヤモンド、モノマー、及び重合開始剤を混合した後、重合反応によりポリマーを得る高分子複合材料の製造方法。
JP2002333039A 2002-05-31 2002-11-18 高分子複合材料及びその製造方法 Pending JP2004051937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002333039A JP2004051937A (ja) 2002-05-31 2002-11-18 高分子複合材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002158477 2002-05-31
JP2002333039A JP2004051937A (ja) 2002-05-31 2002-11-18 高分子複合材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004051937A true JP2004051937A (ja) 2004-02-19

Family

ID=31949129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002333039A Pending JP2004051937A (ja) 2002-05-31 2002-11-18 高分子複合材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004051937A (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082998A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素エラストマー組成物
WO2005085359A1 (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Nihon University ポリマーナノダイヤモンドコンポジット
WO2007148667A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Central Glass Co., Ltd. フッ素化ナノダイヤモンド含有組成物及びこれを使用する加熱処理製品
JP2008086714A (ja) * 2006-09-06 2008-04-17 Nippon Aruta:Kk 健康医療具
JP2009096880A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Masakazu Komuro 赤外線及び荷電粒子を放射する機能素子及び機能製品
JP2011026390A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Kobe Univ コーティング組成物及び当該コーティング組成物からなるフィルム
JP2012025930A (ja) * 2010-06-25 2012-02-09 Vision Development Co Ltd ダイヤモンド微粒子及び/又はカーボンナノチューブを含有するポリエステル樹脂の製造方法
JP2012067243A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Vision Development Co Ltd ポリビニルアセタール樹脂組成物及びその製造方法
US8202430B2 (en) 2008-09-10 2012-06-19 Brigham Young University Modified diamond particle surfaces and method
WO2012138040A1 (ko) * 2011-04-07 2012-10-11 광주과학기술원 나노다이아몬드-고분자 나노입자 복합체 및 이의 박막 필름
WO2014027620A1 (ja) * 2012-08-15 2014-02-20 ダイキン工業株式会社 フッ素化ナノダイヤモンドを含むフッ素樹脂組成物
US8658039B2 (en) 2010-11-17 2014-02-25 Brigham Young University Sonication for improved particle size distribution of core-shell particles
JP2014108998A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Sekisui Chem Co Ltd 炭素質材料−ポリマー複合材料の製造方法及び炭素質材料−ポリマー複合材料
US9005436B2 (en) 2008-05-10 2015-04-14 Brigham Young University Porous composite particulate materials, methods of making and using same, and related apparatuses
WO2015087984A1 (ja) * 2013-12-11 2015-06-18 三洋化成工業株式会社 複合粒子の製造方法、複合粒子及び分散体
US9192915B2 (en) 2008-05-10 2015-11-24 Brigham Young University Porous composite particulate materials, methods of making and using same, and related apparatuses
WO2017038333A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社ダイセル 樹脂組成物
WO2017159253A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 株式会社ダイセル 硬化性樹脂組成物および光学部材
WO2018079597A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 株式会社ダイセル 樹脂用添加剤、及び樹脂組成物
JP2019112577A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 ポリプラスチックス株式会社 液晶性樹脂の製造方法
JP2019112576A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 ポリプラスチックス株式会社 液晶性樹脂の製造方法
WO2019240013A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 株式会社ダイセル 組成物
JP2020180201A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 昭和電工株式会社 ナノダイヤモンドを含有する樹脂組成物及びその製造方法
KR20200144400A (ko) * 2019-06-18 2020-12-29 주식회사 네오몬드 나노기공성 탄소 복합체, 그의 제조 방법, 및 나노기공성 탄소 복합체를 포함하는 폴리머 복합체
WO2021182295A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 株式会社ダイセル 硬化性エポキシ組成物

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600393B2 (ja) * 2004-02-26 2010-12-15 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマー組成物
JPWO2005082998A1 (ja) * 2004-02-26 2007-11-15 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマー組成物
KR100782663B1 (ko) * 2004-02-26 2007-12-07 다이킨 고교 가부시키가이샤 불소 함유 엘라스토머 조성물
WO2005082998A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素エラストマー組成物
WO2005085359A1 (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Nihon University ポリマーナノダイヤモンドコンポジット
WO2007148667A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Central Glass Co., Ltd. フッ素化ナノダイヤモンド含有組成物及びこれを使用する加熱処理製品
JP2008001812A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Central Glass Co Ltd フッ素化ナノダイヤモンドを含有した混合物および、この加熱処理品
JP2008086714A (ja) * 2006-09-06 2008-04-17 Nippon Aruta:Kk 健康医療具
JP2009096880A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Masakazu Komuro 赤外線及び荷電粒子を放射する機能素子及び機能製品
US9005436B2 (en) 2008-05-10 2015-04-14 Brigham Young University Porous composite particulate materials, methods of making and using same, and related apparatuses
US9192915B2 (en) 2008-05-10 2015-11-24 Brigham Young University Porous composite particulate materials, methods of making and using same, and related apparatuses
US8202430B2 (en) 2008-09-10 2012-06-19 Brigham Young University Modified diamond particle surfaces and method
US9283543B2 (en) 2008-09-10 2016-03-15 Brigham Young University Modified diamond particles
JP2011026390A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Kobe Univ コーティング組成物及び当該コーティング組成物からなるフィルム
JP2012025930A (ja) * 2010-06-25 2012-02-09 Vision Development Co Ltd ダイヤモンド微粒子及び/又はカーボンナノチューブを含有するポリエステル樹脂の製造方法
JP2012067243A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Vision Development Co Ltd ポリビニルアセタール樹脂組成物及びその製造方法
US9511575B2 (en) 2010-11-17 2016-12-06 Brigham Young University Sonication for improved particle size distribution of core-shell particles
US8658039B2 (en) 2010-11-17 2014-02-25 Brigham Young University Sonication for improved particle size distribution of core-shell particles
WO2012138040A1 (ko) * 2011-04-07 2012-10-11 광주과학기술원 나노다이아몬드-고분자 나노입자 복합체 및 이의 박막 필름
JP2014055290A (ja) * 2012-08-15 2014-03-27 Daikin Ind Ltd フッ素化ナノダイヤモンドを含むフッ素樹脂組成物
WO2014027620A1 (ja) * 2012-08-15 2014-02-20 ダイキン工業株式会社 フッ素化ナノダイヤモンドを含むフッ素樹脂組成物
US9725582B2 (en) 2012-08-15 2017-08-08 Daikin Industries, Ltd. Fluororesin composition containing fluorinated nano-diamond
JP2014108998A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Sekisui Chem Co Ltd 炭素質材料−ポリマー複合材料の製造方法及び炭素質材料−ポリマー複合材料
WO2015087984A1 (ja) * 2013-12-11 2015-06-18 三洋化成工業株式会社 複合粒子の製造方法、複合粒子及び分散体
WO2017038333A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社ダイセル 樹脂組成物
TWI775727B (zh) * 2015-09-01 2022-09-01 日商大賽璐股份有限公司 樹脂組成物
KR102516477B1 (ko) 2015-09-01 2023-04-03 주식회사 다이셀 수지 조성물
KR20180048829A (ko) * 2015-09-01 2018-05-10 주식회사 다이셀 수지 조성물
JPWO2017038333A1 (ja) * 2015-09-01 2018-06-14 株式会社ダイセル 樹脂組成物
WO2017159253A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 株式会社ダイセル 硬化性樹脂組成物および光学部材
JPWO2017159253A1 (ja) * 2016-03-18 2019-01-24 株式会社ダイセル 硬化性樹脂組成物および光学部材
CN108884176A (zh) * 2016-03-18 2018-11-23 株式会社大赛璐 固化性树脂组合物及光学部件
CN108884176B (zh) * 2016-03-18 2021-03-02 株式会社大赛璐 固化性树脂组合物及光学部件
US10988607B2 (en) 2016-03-18 2021-04-27 Daicel Corporation Curable resin composition and optical member
WO2018079597A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 株式会社ダイセル 樹脂用添加剤、及び樹脂組成物
JP2019112577A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 ポリプラスチックス株式会社 液晶性樹脂の製造方法
JP7083636B2 (ja) 2017-12-26 2022-06-13 ポリプラスチックス株式会社 液晶性樹脂の製造方法
JP7084133B2 (ja) 2017-12-26 2022-06-14 ポリプラスチックス株式会社 液晶性樹脂の製造方法
JP2019112576A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 ポリプラスチックス株式会社 液晶性樹脂の製造方法
JPWO2019240013A1 (ja) * 2018-06-13 2021-06-24 株式会社ダイセル 組成物
WO2019240013A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 株式会社ダイセル 組成物
JP7304853B2 (ja) 2018-06-13 2023-07-07 株式会社ダイセル 組成物
JP2020180201A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 昭和電工株式会社 ナノダイヤモンドを含有する樹脂組成物及びその製造方法
KR20200144400A (ko) * 2019-06-18 2020-12-29 주식회사 네오몬드 나노기공성 탄소 복합체, 그의 제조 방법, 및 나노기공성 탄소 복합체를 포함하는 폴리머 복합체
KR102288489B1 (ko) * 2019-06-18 2021-08-10 주식회사 네오몬드 나노기공성 탄소 복합체, 그의 제조 방법, 및 나노기공성 탄소 복합체를 포함하는 폴리머 복합체
WO2021182295A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 株式会社ダイセル 硬化性エポキシ組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004051937A (ja) 高分子複合材料及びその製造方法
JP7231267B2 (ja) グラフェン強化ポリマーマトリクス複合体
Faraguna et al. Preparation of polystyrene nanocomposites with functionalized carbon nanotubes by melt and solution mixing: Investigation of dispersion, melt rheology, electrical and thermal properties
Kar et al. Simultaneous enhancement in mechanical strength, electrical conductivity, and electromagnetic shielding properties in PVDF–ABS blends containing PMMA wrapped multiwall carbon nanotubes
KR101841774B1 (ko) 복합재 조성물
Rong et al. Structure–property relationships of irradiation grafted nano-inorganic particle filled polypropylene composites
Zaman et al. Epoxy/graphene platelets nanocomposites with two levels of interface strength
JP7372239B2 (ja) 剥離したナノ粒子を製造するための機械化学的プロセス
Shakun et al. Hard nanodiamonds in soft rubbers: Past, present and future–A review
Mathew et al. Recycling of natural rubber latex waste and its interaction in epoxidised natural rubber
Zheng et al. Polystyrene nanoparticles with anionically polymerized polybutadiene brushes
KR101722069B1 (ko) 열전도성 박막 시트 및 이의 제조방법
US8969479B2 (en) Pressure-sensitive adhesives and process for preparing them
Song et al. Non-covalent functionalization of graphene oxide by pyrene-block copolymers for enhancing physical properties of poly (methyl methacrylate)
JP2010024400A (ja) ゴム組成物
Kenig et al. The mechanical and tribological properties of epoxy nanocomposites with WS2 nanotubes
TWI610886B (zh) 複合材料及其製造方法
Ahmad et al. Mechanical properties of filled NR/LLDPE blends
Liu et al. Manipulation of Fracture Behavior of Poly (methyl methacrylate) Nanocomposites by Interfacial Design of a Metal–Organic-Framework Nanoparticle Toughener
Wu et al. The surface modification of diatomite, thermal, and mechanical properties of poly (vinyl chloride)/diatomite composites
Li et al. Acrylic emulsion pressure-sensitive adhesives (PSAS) reinforced with layered silicate
Afolabi et al. Effect of dispersion method and CNT loading on the quality and performance of nanocomposite soy protein/CNTs adhesive for wood application
Wang et al. Deformation reversibility enhancement of thermoplastic vulcanizates based on high density polyethylene and ethylene–propylene–diene terpolymer
Şen et al. Tuning of final performances of unsaturated polyester composites with inorganic microsphere/platelet hybrid reinforcers
Sun et al. Model filled polymers. XIV: Effect of modifications of filler composition on rheology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104