JP2004038189A - 電子写真方式感光体,電子写真現像用液体トナー,電子写真方式ドラム,電子写真方式カートリッジ,画像形成装置 - Google Patents

電子写真方式感光体,電子写真現像用液体トナー,電子写真方式ドラム,電子写真方式カートリッジ,画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004038189A
JP2004038189A JP2003275342A JP2003275342A JP2004038189A JP 2004038189 A JP2004038189 A JP 2004038189A JP 2003275342 A JP2003275342 A JP 2003275342A JP 2003275342 A JP2003275342 A JP 2003275342A JP 2004038189 A JP2004038189 A JP 2004038189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
electrophotographic
photosensitive member
coating layer
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003275342A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiri Shu
朱 恵利
Beon-Jun Kim
金 範俊
Nam-Jeong Lee
李 南貞
Hwan-Koo Lee
李 桓求
Saburo Yokota
横田 三郎
Kyung-Yol Yon
連 卿烈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004038189A publication Critical patent/JP2004038189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0666Dyes containing a methine or polymethine group
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06147Amines arylamine alkenylarylamine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0666Dyes containing a methine or polymethine group
    • G03G5/0668Dyes containing a methine or polymethine group containing only one methine or polymethine group
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 画像欠陥を最小化すると同時に電気的特性を改善することが可能な電子写真方式感光体を提供する。
【解決手段】 導電性基板を含む支持体4と,上記支持体の上部に形成された第1コーティング層3と,上記第1コーティング層の上部に形成された感光層2とを含み,上記第1コーティング層は,有機溶媒に可溶性の電荷輸送材料,および結合剤樹脂を含むことを特徴とする,電子写真方式感光体が提供される。かかる構成により,支持体と感光層との間に適切な厚さの中間層として第1コーティング層を介在させることができ,支持体からの電子の流入を防ぎ,画像欠陥を最小化する。また,電荷輸送材料を添加して第1コーティング層の厚さによって生じる露光電位上昇を抑制して電気的特性を改善する効果を得る。
【選択図】 図1

Description

 本発明は,電子写真方式感光体に係り,特に,画像欠陥が減少し,電気的特性が改善された電子写真方式感光体,電子写真現像用液体トナー,電子写真方式ドラム,電子写真方式カートリッジ,画像形成装置に関する。
 一般的に,電子写真方式感光体は,導電性基板上に電荷生成材料,電荷輸送材料,結合剤樹脂よりなる感光層を形成してなる。感光層としては,電荷生成層と電荷輸送層とを積層して得られる機能分離型の積層型が主に使われている。
 一方,単純な製造工程で生産可能な単層型感光体が,オゾン発生の少ない正極のコロナ放電での使用が可能であるという効果的な帯電性により注目を集めている。
 単層型電子写真方式感光体としては,従来,例えば特許文献1で知られるPVK/TNF電荷移動錯体よりなる感光体,特許文献2で知られる光導電性フタロシアニンを樹脂に分散させた感光体,特許文献3で知られるチアピリリウムとポリカーボネートとの凝集体を電荷輸送材料と共に樹脂に分散させた感光体などが代表的である。しかし,このような感光体は,静電気特性が十分ではなく,かつ,材料選択に制約があり,材料の有害性が問題視されていて現在は使われていない。
 現在,開発の主流となっている単層型感光体は,特許文献4で知られる電荷生成材料を正孔輸送材料および電子輸送材料と共に結合剤樹脂に分散させた感光体である。このような感光体は,電荷生成と電荷輸送機能が相異なる材料に分離されているので,材料選択の幅が広い。また,電荷生成材料の濃度を低く設定できるので感光層の機能的,化学的耐久性を向上することができる。
 上記のような層構造においても,感光体は画像形成のための基本性能を発揮できるが,画像欠陥のない良好な画像を得ることは困難であった。実用的には画像欠陥のない画像を得ることが重要であり,さらに長時間使用し続ける場合には画像損失なしに良好な画質を長時間維持できなければならない。しかし,有機感光層が導電性支持体上に直接コーティングされる場合,導電性支持体からの電子流入による画像欠陥が生じる。このような画像欠陥は,結局感光体の実用性を低下させる問題となる。
 上記の問題を克服するために導電性支持体上に陽極酸化処理をしたり,感光層の下にミクロン単位以下の厚さを有する第1コーティング層を形成してみたが,画像欠陥の上記問題は解決されなかった。また,第1コーティング層の厚さを1ミクロン以上に厚く形成する場合は画像欠陥を減らすことができるが,導電性支持体に流入される電荷の移動が妨害され露光電位が高くなる結果を招き,電気的特性が不良になる問題が生じていた。
米国特許第3,484,237号明細書 米国特許第3,397,086号明細書 米国特許第3,615,414号明細書 特開昭54−1633号公報
 本発明は,従来の電子写真方式感光体が有する上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の目的は,画像欠陥を最小化すると同時に電気的特性を改善することが可能な,新規かつ改良された電子写真方式感光体,電子写真現像用液体トナー,電子写真方式ドラム,電子写真方式カートリッジ,画像形成装置を提供することである。
 上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,導電性基板を含む支持体と,上記支持体の上部に形成された第1コーティング層と,上記第1コーティング層の上部に形成された感光層とを含み,上記第1コーティング層は,有機溶媒に可溶性の電荷輸送材料,および結合剤樹脂を含むことを特徴とする,電子写真方式感光体が提供される。
 ここで,上記第1コーティング層に含まれる上記電荷輸送材料は,下記化学式(1)の化合物であり,
Figure 2004038189
 上記化学式(1)中のR,R,R,R,R,R,R,R,R,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,およびR24は,それぞれ独立した水素原子,ハロゲン原子,ヒドロキシル基,カルボキシル基,シアノ基,アミノ基,ニトロ基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数6〜30のアリル基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のハロゲン化アルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数7〜30のアルアルキル基,または,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルコキシ基であるとしても良い。
 また,上記化学式(1)の化合物は,下記化学式(2)の化合物であるとしても良い。
Figure 2004038189
 また,上記第1コーティング層に含まれる電荷輸送材料を溶解するための溶媒は,アルコール系溶媒,ハロゲン化溶媒,またはこれらを混合した共溶媒であるとしても良い。ここで,上記アルコール系溶媒は,2−クロロエタノールであるとしても良く,上記ハロゲン化溶媒は,1,1,2−トリクロロエタン,クロロホルム,ジクロロメタン,ジクロロエタン,またはこれらの混合溶媒のいずれかであるとしても良い。
 また,上記結合剤樹脂は,ポリカーボネート,ポリエステル,メタクリル樹脂,アクリル樹脂,ポリ塩化ビニル,ポリ塩化ビニリデン,ポリスチレン,ポリビニルアセテート,シリコン樹脂,シリコン−アルキド樹脂,スチレン−アルキド樹脂,ポリ−N−ビニルカルバゾール,フェノキシ樹脂,エポキシ樹脂,ポリビニルブチラール,ポリビニルアセタール,ポリビニルホルマール,ポリスルホン,ポリビニルアルコール,エチルセルロース,フェノール樹脂,ポリイミド,カルボキシ−メチルセルロース,ポリウレタンよりなる群から選択される1の物質または2以上の混合物であるとしても良い。ここで,上記結合剤樹脂は,ポリアミドであるとしても良い。
 また,上記第1コーティング層の厚さは,1〜5μmであっても良い。
 また,上記感光層は,電荷生成材料,電子輸送材料,および正孔輸送材料を全て含む単層型であっても良く,また,電荷生成層および電荷輸送層を含む積層型であり,上記電荷生成層は電荷生成材料を含み,上記電荷輸送層は正孔輸送材料および電子輸送材料を含むとしても良い。
 ここで,上記電荷生成材料は,フタロシアニン系顔料,アゾ系顔料,キノン系顔料,ぺリレン系顔料,インジゴ系顔料,ビスベンゾイミダゾール系顔料,キナクリドン系顔料,アズレニウム系染料,スクアリリウム系染料,ピリリウム系染料,トリアリルメタン系染料,およびシアニン系染料の有機材料,ならびに,無定形シリコン,無定形セレン,三方晶セレン,テルル,セレン−テルル合金,硫化カドミウム,硫化アンチモン,および硫化亜鉛の無機材料よりなる群から選択される1つ以上の材料であっても良く,上記正孔輸送材料は,ピレン系,カルバゾール系,ヒドラゾン系,オキサゾール系,オキサジアゾ−ル系,ピラゾリン系,アリルアミン系,アリルメタン系,ベンジジン系,チアゾ−ル系,スチリル系化合物よりなる群から選択される1つ以上の物質であるとしても良く,上記電子輸送材料は,ベンゾキノン系,シアノエチレン系,シアノキノジメタン系,フルオレノン系,キサントン系,フェナントラキノン系,無水フタル酸系,チオピラン系,ジフェノキノン系の電荷吸引性低分子化合物,電子輸送性の高分子化合物および電子輸送性を有する顔料よりなる群から選択される1つ以上の物質であっても良い。
 また,上記感光層は,結合剤樹脂をさらに含むこともできる。ここで,上記結合剤樹脂は,ポリカーボネート,ポリエステル,メタクリル樹脂,アクリル樹脂,ポリ塩化ビニル,ポリ塩化ビニリデン,ポリスチレン,ポリビニルアセテート,シリコン樹脂,シリコン−アルキド樹脂,スチレン−アルキド樹脂,ポリ−N−ビニルカルバゾール,フェノキシ樹脂,エポキシ樹脂,ポリビニルブチラール,ポリビニルアセタール,ポリビニルホルマール,ポリスルホン,ポリビニルアルコール,エチルセルロース,フェノール樹脂,ポリアミド,カルボキシ−エチルセルロース,およびポリウレタンよりなる群から選択される1つ以上の物質であるとしても良い。
 また,上記感光層の厚さは,5〜50μmの範囲であるとしても良い。
 上記課題を解決するために,本発明の第2の観点によれば,ドラムと,上記ドラム上に位置した電子写真方式感光体とを含む電子写真方式ドラムが提供される。かかる電子写真方式感光体は,上記第1の観点に示した特性を有する。上記電子写真方式ドラムは通常画像形成装置に脱着できる。
 上記課題を解決するために,本発明の第3の観点によれば,電子写真方式感光体が,ドラムの上に位置し,上記電子写真方式感光体を帯電させる帯電装置と,上記電子写真方式感光体上に形成された静電気潜像を現像させる現像ユニットと,上記電子写真方式感光体の表面を洗浄する洗浄装置のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする,電子写真方式カートリッジが提供される。かかる電子写真方式感光体は,上記第1の観点に示した特性を有する。上記電子写真方式カートリッジは画像形成装置に脱着できる。
 上記課題を解決するために,本発明の第4の観点によれば,電子写真方式感光体を含む光導電体ユニットと,上記光導電体ユニットを帯電させる帯電装置と,帯電された上記光導電体ユニットに画像形成光を照射することによって光導電体ユニット上に静電気潜像を形成する画像形成光照射装置と,トナーを使用して上記静電気潜像を現像し,上記光導電体ユニット上にトナー画像を形成する現像ユニットと,受容体上にトナー画像を伝送する伝送装置とを備えた画像形成装置が提供される。かかる電子写真方式光導電体は,上記第1の観点に示した電子写真方式感光体と同様の特性を有する。
 以上詳述したように本発明の感光体は,支持体上に第1コーティング層および感光層を備える。上記第1コーティング層は,有機溶媒に可溶性の電荷輸送材料,および結合剤樹脂を含む。このように支持体と感光層との間に適切な厚さの中間層として第1コーティング層を介在させることによって,支持体からの電子の流入を防ぎ,画像欠陥を最小化する。また,電荷輸送材料を添加して第1コーティング層の厚さによって生じる露光電位上昇を抑制して電気的特性を改善する効果を得る。
 以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。
 (第1の実施の形態)
 図1は,第1の実施形態による写真方式有機感光体1を示すブロック図である。上記電子写真方式感光体1は,感光層2,第1コーティング層3,導電性基板4からなり,導電性基板4上に第1コーティング層3が形成され,さらに第1コーティング層3上に感光層2が形成されている。
 本実施形態における第1コーティング層に含まれる電荷輸送材料は下記化学式(3)の化合物が望ましい。
Figure 2004038189
 上記化学式(3)中のR,R,R,R,R,R,R,R,R,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,およびR24は,それぞれ独立した水素原子,ハロゲン原子,ヒドロキシル基,カルボキシル基,シアノ基,アミノ基,ニトロ基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数6〜30のアリル基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のハロゲン化アルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数7〜30のアルアルキル基,または,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルコキシ基を示す。
 上記化学式(3)の化合物で使われる置換基であるアルキル基は,炭素数1〜20の直鎖または分枝型ラジカルを含み,望ましくは,1〜12つの炭素原子を有する線形または分枝型ラジカルを含む。より望ましいアルキルラジカルは1〜8つの炭素原子を有するアルキルである。このようなラジカルの例としては,メチル,エチル,n−プロピル,イソプロピル,n−ブチル,イソブチル,sec−ブチル,t−ブチル,ペンチル,イソアミル,ヘキシル,オクチルなどが挙げられる。また,更に望ましいのは,1〜3つの炭素原子を有する低級アルキルラジカルである。
 上記化学式(3)の化合物で使われる置換基であるアルコキシ基は,炭素数1〜20のアルキル部分を有する酸素−含有線形または分枝型ラジカルを含む。1〜6つの炭素原子を有する低級アルコキシラジカルであることが望ましく,1〜3つの炭素原子を有する低級アルコキシラジカルであることがさらに望ましい。このようなラジカルの例としては,メトキシ,エトキシ,プロポキシ,ブトキシおよびt−ブトキシが挙げられる。上記アルコキシラジカルは,フッ素,塩素または臭素のような1つ以上のハロ原子にさらに置換されてハロアルコキシラジカルが提供される。1〜3つの炭素原子を有する低級ハロアルコキシラジカルであることがさらに望ましい。このようなラジカルの例としては,フルオロメトキシ,クロロメトキシ,トリフルオロメトキシ,トリフルオロエトキシ,フルオロエトキシおよびフルオロプロポキシが挙げられる。
 上記化学式(3)の化合物で使われる置換基であるアリル基は,単独または組み合わせて使われ,1つ以上のリングを含む炭素原子数6〜30つの炭素環芳香族システムを意味する。上記リングはペンダント方法により一緒に付着し,または融合する。アリルという用語は,フェニル,ナフチル,テトラヒドロナフチルおよびビフェニルのような芳香族ラジカルを含む。さらに望ましいアリルはフェニルである。上記アリル基はヒドロキシ,ハロ,ハロアルキル,ニトロ,シアノ,アルコキシおよび低級アルキルアミノのような1〜3つの置換基を有することができる。
 上記化学式(3)の化合物で使われる置換基であるアルアルキル基は,上記定義されたようにアリル基で水素原子のうち一部が低級アルキル,例えば,メチル,エチル,プロピルなどのようなラジカルに置換されたことを意味する。例えば,ベンジル,フェニルエチルなどがある。
 上記化学式(3)の化合物で使われる置換基であるハロゲン化アルキル基は,上記定義されたようなアルキル基で水素原子のうち一部がフッ素,塩酸または臭素のような1つ以上のハロ原子にさらに置換されたことを意味する。例えば,フルオロメチル,クロロエチルなどがある。
 上記化学式(3)の化合物のうち,望ましい構造の化合物は,下記化学式(4)の化合物である。
Figure 2004038189
 上記第1コーティング層に使われる電荷輸送材料を溶解するための溶媒としてはアルコール系溶媒,ハロゲン化溶媒,またはこれらを混合した共溶媒が望ましい。より望まくは,2−クロロエタノール,1,1,2−トリクロロエタン/ジクロロメタンまたは2−クロロエタノール/ジクロロメタンが良い。
 上記アルコール系溶媒としては通常使われるものであれば特別な制限なしに使用でき,望ましくは,2−クロロエタノールが良い。また上記ハロゲン化溶媒としては1,1,2−トリクロロエタン,クロロホルム,ジクロロメタン,またはジクロロエタンなどが望ましく,ジクロロメタンが特に望ましい。
 上記第1コーティング層に使われる結合剤樹脂としては感光体を製造するために該当分野で通常使われるものであれば,制限なく使用できる。ここでは,ポリカーボネート,ポリエステル,メタクリル樹脂,アクリル樹脂,ポリ塩化ビニル,ポリ塩化ビニリデン,ポリスチレン,ポリビニルアセテート,シリコン樹脂,シリコン−アルキド樹脂,スチレン−アルキド樹脂,ポリ−N−ビニルカルバゾール,フェノキシ樹脂,エポキシ樹脂,ポリビニルブチラール,ポリビニルアセタール,ポリビニルホルマール,ポリスルホン,ポリビニルアルコール,エチルセルロース,フェノール樹脂,ポリアミド,カルボキシ−メチルセルロース,ポリウレタンなどが挙げられる。これらは単独に使われることもあれば,2種類以上を混合して使用することもある。この中でも望ましくは,主成分としてポリイミド分子の中でエーテル結合を有する共重合ポリイミド,あるいはポリイミド分子の中で低級アルキル基を有する脂肪族リングまたはヘテロ原子リングを有する共重合ポリアミドが良い。
 上記第1コーティング層は,1〜5μmの厚さを有するのが望ましい。これは,厚さが1μm未満である場合は支持体からの電子流入を抑制し難くなり,5μmを超える場合には露光電位が上昇して電気的特性が悪化する恐れがあるからである。
 一般的に,電子写真方式感光体は支持体上に感光層を塗布したものが使われる。上記支持体としては金属,プラスチックなどよりなるドラムあるいはベルト形状を有するものを使用する。
 上記感光層は,積層型または単層型の2つに大別でき,上記積層型は電荷生成材料を含む電荷生成層および電荷輸送材料を含む電荷輸送層を有し,上記単層型は単一層に電荷生成材料および電荷輸送材料を全て含む。
 上記感光層に使われる上記電荷生成材料としては,例えば,フタロシアニン系顔料,アゾ系顔料,キノン系顔料,ぺリレン系顔料,インジゴ系顔料,ビスベゾイミダゾール系顔料,キナクリドン系顔料,アズレ二ウム系染料,スクアリリウム系染料,ピリリウム系染料,トリアリルメタン系染料,シアニン系染料などの有機材料や,アモルファスシリコン,アモルファスセレン,三方晶セレン,テルル,セレン−テルル合金,硫化カドミウム,硫化アンチモン,硫化亜鉛などの無機材料が挙げられる。感光層に使われる電荷生成材料は,上記材料に限定されず,またこれらを単独に使用することも可能であるが,2種類以上を混合して使用することも可能である。
 上記積層型感光層の場合には,上記電荷生成材料を結合剤樹脂と共に溶媒に分散させて塗布したり,真空蒸着,スパッタリング,CVD法などの手段で成膜して電荷生成層を形成したりする。電荷生成材料の厚さは通常0.1μm〜1.0μmの範囲内で設定する。これは,上記厚さが0.1μm未満であれば電荷生成が行われないおそれがあり,1.0μmを超えれば闇減衰が大きくなり感光層の効率性が低下する問題点があるからである。
 上記感光層の結合剤樹脂としては,電気絶縁性の高分子重合体が望ましく,例えば,ポリカーボネート,ポリエステル,メタクリル樹脂,アクリル樹脂,ポリ塩化ビニル,ポリ塩化ビニリデン,ポリスチレン,ポリビニルアセテート,シリコン樹脂,シリコン−アルキド樹脂,スチレン−アルキド樹脂,ポリ−N−ビニルカルバゾール,フェノキシ樹脂,エポキシ樹脂,ポリビニルブチラール,ポリビニルアセタール,ポリビニルホルマール,ポリスルホン,ポリビニルアルコール,エチルセルロース,フェノール樹脂,ポリイミド,カルボキシ−メチルセルロース,ポリウレタンなどが挙げられる。また,結合剤樹脂はこれらに限定されない。この高分子重合体は,単独に使われることもあれば,2種類以上を混合して使用することもある。
 単層型感光体の場合には,上記電荷生成材料を結合剤樹脂と電荷輸送材料などと共に溶媒に分散させ,塗布することによって感光層を得る。この場合,電荷輸送材料としては,正孔輸送材料と電子輸送材料とがある。
 本実施形態の感光層に使用できる正孔輸送材料としては,例えばピレン系,カルバゾール系,ヒドラゾン系,オキサゾール系,オキサジアゾ−ル系,ピラゾリン系,アリルアミン系,アリルメタン系,ベンジジン系,チアゾ−ル系,スチリル系などの含窒素環式や縮合多環式化合物が挙げられる。また,これらの置換基を主鎖あるいは側鎖が有する高分子化合物やポリシラン系化合物を使用することも可能である。しかし,これらに限定されるわけではない。
 本実施形態の感光層に使用できる電子輸送材料としては,例えば,ベンゾキノン系,シアノエチレン系,シアノキノジメタン系,フルオレノン系,キサントン系,フェナントラキノン系,無水フタル酸系,チオピラン系,ジフェノキノン系などの電子吸引性低分子化合物が挙げられる。また,これらに限定されるわけではない。電子輸送性高分子化合物やn型半導体特性を有する顔料などでもよい。
 本実施形態の電子写真方式感光体に併用できる電荷輸送材料または正孔輸送材料は,上記に限定されず,その使用においては単独あるいは2種類以上を混合して使用することもできる。
 上記感光層の厚さは積層型,単層型に関係なく通常5μm〜50μmの範囲内に設定される。塗布法に使われる溶媒としてはアルコール類,ケトン類,アミド類,エーテル類,エステル類,スルホン類,芳香族類,脂肪族ハロゲン化炭化水素類などの有機溶媒が挙げられる。塗布法としては,浸漬塗布,リング塗布,ロール塗布,スプレー塗布が挙げられるが,本実施形態の電子写真方式感光体はいかなる方法を使用して作成しても良い。
 上記積層型または単層型感光層で,結合剤樹脂の含量は電荷輸送材料1重量部を基準として,0.5〜2重量部であることが望ましい。これは,電荷輸送材料が0.5重量部未満であれば感光層のうちの樹脂含量が少なくなり,望ましくならず,2重量部を超えれば電荷輸送能力が不十分になるので,感度が低くて残留電位が大きくなる傾向があり,望ましくないからである。
 本実施形態において,インタフェースバンドの形成を抑制し,支持体上の欠陥を補完するために,上記支持体と感光層との間に導電層をさらに形成できる。上記導電層は,カーボンブラック,グラファイト,金属粉末,または金属酸化物粉末のような導電性粉末を溶媒に分散させた後で得られた分散液を,支持体上に塗布し,乾燥させて得られる。上記導電層の厚さは5〜50μm範囲であることが望ましい。
 また,結合剤樹脂と共に可塑剤,レベリング剤,分散安定剤,酸化防止剤,光劣化防止剤などの添加剤が使用できる。
 上記酸化防止剤としては,例えば,フェノール系,硫黄系,リン系,アミン系化合物などの酸化防止剤が挙げられる。
 上記光劣化防止剤としては,例えば,ベンゾトリアゾ−ル系化合物,ベンゾフェノン系化合物,干渉アミン系化合物などが挙げられる。
 上記のような本実施形態による感光体は,コピー機の他にもレーザープリンタ,CRTプリンタ,LEDプリンタ,液晶プリンタおよびレーザー電子写真分野で使用できる。特に,液体トナー電子写真現像用に有用である。
 以下で,詳細な実施の形態を挙げて本実施形態をより詳しく説明する。
 (第2の実施の形態)
 (第1コーティング層)
 アルミニウムドラムにポリアミド(東レ社 アミラン CM8000)0.25g,電荷輸送材料である下記化学式(5)の化合物0.25gを共溶媒(2−クロロエタノール6.65g,ジクロロメタン2.85g)に溶解させ,ろ過(孔の大きさ=1μm)する。その後,リングコーティング装置において300mm/minの速度にコーティングし,120℃の温度で30分間乾燥させて厚さ約2ミクロンの第1コーティング層を形成した。
Figure 2004038189
 (感光層)
 <組成>
 ガンマ型チタニルフタロシアニン(γ−TiOPc, H.W.Sands):8重量部
 正孔輸送材料(MPCT10,三菱製紙社製):30重量部
 電子輸送材料(BCMF,三星 Imaging Lab.):20重量部
 バインダー(O−PET,鐘紡社):60重量部
 酸化防止剤(Irganox 1010,チバ社):11.8重量部
 上記組成の中,ガンマ型チタニルフタロシアニンを除外した他の物質を1,1,2−トリクロロエタン(4)/ジクロロメタン(6)共溶媒460.2重量部に溶解した。構成物質を全て溶かした後,ミリングされたガンマ型チタニルフタロシアニンを入れて分散させ,ろ過(孔の大きさ=5μm)する。その後,リングコーティング装置において300mm/minの速度でコーティングし,110℃の温度で60分間乾燥させ,厚さ12μmの感光層を上記第1コーティング層上に形成して感光体を完成した。
 (比較例1)
 (感光層)
 <組成>
 ガンマ型チタニルフタロシアニン(γ−TiOPc,H.W.Sands):8重量部
 正孔輸送材料(MPCT10,三菱製紙社):30重量部
 電子輸送材料(BCMF,三星 Imaging Lab.):20重量部
 バインダー(O−PET,鐘紡社):60重量部
 酸化防止剤(Irganox1010,チバ社):11.8重量部
 上記組成の中,ガンマ型チタニルフタロシアニンを除外した他の物質を1,1,2−トリクロロエタン(4)/ジクロロメタン(6)共溶媒460.2重量部に溶解した。構成物質を全て溶かした後,ミリングされたガンマ型チタニルフタロシアニンを入れて分散させ,ろ過(孔の大きさ=5μm)する。その後,リングコーティング装置において300mm/minの速度でコーティングし,110℃の温度で60分間乾燥し,厚さ12μmの感光層をアルミニウムドラム上に形成して感光体を完成した。
 (比較例2)
 (第1コーティング層)
 アルミニウムドラムにポリアミド(東レ社 アミラン CM8000)0.3gを2−クロロエタノール9.7gに溶解させ,ろ過(孔の大きさ=1μm)する。その後,リングコーティング装置において300mm/minの速度でコーティングし,120℃の温度で30分間乾燥し,厚さ1ミクロン未満の第1コーティング層を形成した。
 (感光層)
 <組成>
 ガンマ型チタニルフタロシアニン(γ−TiOPc,H.W.Sands):8重量部
 正孔輸送材料(MPCT10,三菱製紙社):30重量部
 電子輸送材料(BCMF,三星 Imaging Lab.):20重量部
 バインダー(O−PET,鐘紡社):60重量部
 酸化防止剤(Irganox1010,チバ社):11.8重量部
 上記組成の中,ガンマ型チタニルフタロシアニンを除外した他の物質を1,1,2−トリクロロエタン(4)/ジクロロメタン(6)共溶媒460.2重量部に溶解した。構成物質を全て溶かした後,ミリングされたガンマ型チタニルフタロシアニンを入れて分散させ,ろ過(孔の大きさ=5μm)する。その後,リングコーティング装置において300mm/minの速度でコーティングし,110℃の温度で60分間乾燥し,厚さ12μmの感光層を上記第1コーティング層上に形成して感光体を完成した。
 (比較例3)
 (第1コーティング層)
 アルミニウムドラムにポリアミド(東レ社 アミランCM8000)0.5gを2−クロロエタノール9.5gに溶解させ,ろ過(孔の大きさ=1μm)する。その後,リングコーティング装置において300mm/minの速度でコーティングし,120℃の温度で30分間乾燥し,厚さ2ミクロンの第1コーティング層を形成した。
 (感光層)
 <組成>
 ガンマ型チタニルフタロシアニン(γ−TiOPc,H.W.Sands):8重量部
 正孔輸送材料(MPCT10,三菱製紙社):30重量部
 電子輸送材料(BCMF,三星 Imaging Lab.):20重量部
 バインダー(O−PET,鐘紡社):60重量部
 酸化防止剤(Irganox1010,チバ社):11.8重量部
 上記組成の中,ガンマ型チタニルフタロシアニンを除外した他の物質を1,1,2−トリクロロエタン(4)/ジクロロメタン(6)共溶媒460.2重量部に溶解した。構成物質を全て溶かした後,ミリングされたガンマ型チタニルフタロシアニンを入れて分散させ,ろ過(孔の大きさ=5μm)する。その後,リングコーティング装置において300mm/minの速度でコーティングし,110℃の温度で60分間乾燥し,厚さ12μmの感光層を上記第1コーティング層上に形成して感光体を完成した。
 (実験例1)
 (画像評価)
 以下の液体トナー現像器は,上記第2の実施形態,比較例1〜3で得られた電子写真方式感光体を使用して製作された。この液体トナー現像器でプリンティングして得られた画像について画像欠陥(画像で微小点発生の有無)を評価し,その結果を下記の表(1)に示した(帯電電位を900Vに合わせた)。
Figure 2004038189
 上記表(1)から分かるように,画像評価の結果,第1コーティング層のない比較例1,あるいは,第1コーティング層はあるが厚さが1ミクロン未満である比較例2の場合,画像に小さな微小点が生じる欠陥が現れた。しかし,第2の実施形態と比較例3のように1ミクロン以上の第1コーティング層の厚さを有する場合,画像欠陥が生じなかった。
 (実験例2)
 (電気的特性評価)
 上記第2の実施形態,比較例1および3で製造した感光体についてPDT2000(QEA)を利用して8kV印加時の帯電電位と1μJ/cmのエネルギーで露光する時の露光電位などの電気的特性を評価して下記の表(2)に示した。
Figure 2004038189
 上記表(2)の結果で分かるように,本実施形態の感光体は第1コーティング層の厚さが約2ミクロンであって,ブロッキング層として作用して支持体からの電子の流入を抑制できた。電荷輸送材料を入れない比較例3の場合,露光電位は大幅上昇したが,電荷輸送材料を添加した第2の実施形態の場合には,第1コーティング層が含まれていない比較例1のように露光電位が上がらない安定した電気的特性が得られた。
 (第3の実施の形態)
 次に,上述した感光体を利用した他の実施形態を示す。
 図2は,第3の実施形態による電子写真方式光導電体ドラム28,電子写真方式カートリッジ21および画像形成装置30を示す概略図である。
 図2に示したように,本実施形態は,電子写真方式光導電体ドラム28,電子写真方式カートリッジ21,または画像形成装置30において使用できる。電子写真方式光導電体ドラム28は,上述した電子写真方式感光体と同様の特性を有する電子写真方式光導電体29で形成される。上記電子写真方式カートリッジ21は,電子写真方式光導電体29と,上記電子写真方式光導電体29を帯電させる帯電装置25,上記電子写真方式光導電体29に形成された静電気潜像を現像する現像ユニット24,および上記電子写真方式光導電体29の表面を洗浄する洗浄装置26のうち少なくとも1つを含み形成される。また,電子写真方式カートリッジ21は上記画像形成装置30に脱着できる。
 画像形成装置30に使用される上記電子写真方式光導電体ドラム28は,一般的に画像形成装置30に脱着可能で,その上に形成された電子写真方式光導電体29を含む。
 一般的に,画像形成装置30は,光導電体ユニット(例えば,電子写真方式光導電体ドラム28),上記光導電体ユニットを帯電させる帯電装置25,上記光導電体ユニット上に静電気潜像を形成するために画像形成光に帯電された光導電体ユニットに照射される画像形成光照射装置22,上記光導電体ユニット上にトナー画像を形成するためにトナーで静電気潜像を現像する現像ユニット24,および紙P等の受容体上に上記トナー画像を伝送する伝送装置27を含む。上記光導電体ユニットは,前述したような電子写真方式光導電体29を含む。上記帯電装置25は,帯電ユニットであって,電圧を供給することにより,,上記電子写真方式導電体29を帯電させうる。連続して使用し続けるために,上記画像形成装置30は,必要な時に電子写真方式光導電体29の表面上の残留電荷を除去するために事前露出ユニット23を含むこともできる。
 以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 上述したように,本発明による電子写真方式感光体は,支持体からの電子流入を抑制して画像欠陥を最小化しながらも,第1コーティング層に含まれている電荷輸送材料によって露光電位上昇を抑制して,電気的特性の改善が可能である。また,コピー機の他にもレーザープリンタ,CRTプリンタ,LEDプリンタ,液晶プリンタおよびレーザー電子写真分野で使用でき,特に,液体トナー電子写真現像用に有用である。
第1の実施形態による写真方式有機感光体を示すブロック図である。 第3の実施形態による電子写真方式光導電体ドラム,電子写真方式カートリッジおよび画像形成装置を示す概略図である。
符号の説明
 1 電子写真方式感光体
 2 感光層
 3 第1コーティング層
 4 導電性基板(支持板)
21 電子写真方式カートリッジ
22 画像形成光照射装置
23 事前露出ユニット
24 現像ユニット
25 帯電装置
26 洗浄装置
27 伝送装置
28 電子写真方式光導電体ドラム
29 電子写真方式光導電体
30 画像形成装置

Claims (25)

  1. 導電性基板を含む支持体と,
     前記支持体の上部に形成された第1コーティング層と,
     前記第1コーティング層の上部に形成された感光層と,
    を含み,
     前記第1コーティング層は,有機溶媒に可溶性の電荷輸送材料,および結合剤樹脂を含むことを特徴とする,電子写真方式感光体。
  2. 前記第1コーティング層に含まれる前記電荷輸送材料は,下記化学式(1)の化合物であり,
    Figure 2004038189
     前記化学式(1)中のR,R,R,R,R,R,R,R,R,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,およびR24は,それぞれ独立した水素原子,ハロゲン原子,ヒドロキシル基,カルボキシル基,シアノ基,アミノ基,ニトロ基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数6〜30のアリル基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のハロゲン化アルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数7〜30のアルアルキル基,または,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルコキシ基であることを特徴とする,請求項1に記載の電子写真方式感光体。
  3. 前記化学式(1)の化合物は,下記化学式(2)の化合物であることを特徴とする,請求項2に記載の電子写真方式感光体。
    Figure 2004038189
  4. 前記第1コーティング層に含まれる電荷輸送材料を溶解するための溶媒は,アルコール系溶媒,ハロゲン化溶媒,またはこれらを混合した共溶媒であることを特徴とする,請求項1に記載の電子写真方式感光体。
  5. 前記アルコール系溶媒は,2−クロロエタノールであることを特徴とする,請求項4に記載の電子写真方式感光体。
  6. 前記ハロゲン化溶媒は,1,1,2−トリクロロエタン,クロロホルム,ジクロロメタン,ジクロロエタン,またはこれらの混合溶媒のいずれかであることを特徴とする,請求項4に記載の電子写真方式感光体。
  7. 前記結合剤樹脂は,ポリカーボネート,ポリエステル,メタクリル樹脂,アクリル樹脂,ポリ塩化ビニル,ポリ塩化ビニリデン,ポリスチレン,ポリビニルアセテート,シリコン樹脂,シリコン−アルキド樹脂,スチレン−アルキド樹脂,ポリ−N−ビニルカルバゾール,フェノキシ樹脂,エポキシ樹脂,ポリビニルブチラール,ポリビニルアセタール,ポリビニルホルマール,ポリスルホン,ポリビニルアルコール,エチルセルロース,フェノール樹脂,ポリイミド,カルボキシ−メチルセルロース,ポリウレタンよりなる群から選択される1の物質または2以上の混合物であることを特徴とする,請求項1に記載の電子写真方式感光体。
  8. 前記結合剤樹脂は,ポリアミドであることを特徴とする,請求項7に記載の電子写真方式感光体。
  9. 前記第1コーティング層の厚さは,1〜5μmであることを特徴とする,請求項1に記載の電子写真方式感光体。
  10. 前記感光層は,電荷生成材料,電子輸送材料,および正孔輸送材料を全て含む単層型であることを特徴とする,請求項1に記載の電子写真方式感光体。
  11. 前記感光層は,電荷生成層および電荷輸送層を含む積層型であり,前記電荷生成層は電荷生成材料を含み,前記電荷輸送層は正孔輸送材料および電子輸送材料を含むことを特徴とする,請求項1に記載の電子写真方式感光体。
  12. 前記電荷生成材料は,フタロシアニン系顔料,アゾ系顔料,キノン系顔料,ぺリレン系顔料,インジゴ系顔料,ビスベンゾイミダゾール系顔料,キナクリドン系顔料,アズレニウム系染料,スクアリリウム系染料,ピリリウム系染料,トリアリルメタン系染料,およびシアニン系染料の有機材料,ならびに,無定形シリコン,無定形セレン,三方晶セレン,テルル,セレン−テルル合金,硫化カドミウム,硫化アンチモン,および硫化亜鉛の無機材料よりなる群から選択される1つ以上の材料であることを特徴とする,請求項10または11に記載の電子写真方式感光体。
  13. 前記正孔輸送材料は,ピレン系,カルバゾール系,ヒドラゾン系,オキサゾール系,オキサジアゾ−ル系,ピラゾリン系,アリルアミン系,アリルメタン系,ベンジジン系,チアゾ−ル系,スチリル系化合物よりなる群から選択される1つ以上の物質であることを特徴とする,請求項10または11に記載の電子写真方式感光体。
  14. 前記電子輸送材料は,ベンゾキノン系,シアノエチレン系,シアノキノジメタン系,フルオレノン系,キサントン系,フェナントラキノン系,無水フタル酸系,チオピラン系,ジフェノキノン系の電荷吸引性低分子化合物,電子輸送性の高分子化合物および電子輸送性を有する顔料よりなる群から選択される1つ以上の物質であることを特徴とする,請求項10または11に記載の電子写真方式感光体。
  15. 前記感光層は,結合剤樹脂をさらに含むことを特徴とする,請求項10または11に記載の電子写真方式感光体。
  16. 前記結合剤樹脂は,ポリカーボネート,ポリエステル,メタクリル樹脂,アクリル樹脂,ポリ塩化ビニル,ポリ塩化ビニリデン,ポリスチレン,ポリビニルアセテート,シリコン樹脂,シリコン−アルキド樹脂,スチレン−アルキド樹脂,ポリ−N−ビニルカルバゾール,フェノキシ樹脂,エポキシ樹脂,ポリビニルブチラール,ポリビニルアセタール,ポリビニルホルマール,ポリスルホン,ポリビニルアルコール,エチルセルロース,フェノール樹脂,ポリアミド,カルボキシ−エチルセルロース,およびポリウレタンよりなる群から選択される1つ以上の物質であることを特徴とする,請求項15に記載の電子写真方式感光体。
  17. 前記感光層の厚さは,5〜50μmの範囲であることを特徴とする,請求項1に記載の電子写真方式感光体。
  18. 前記感光層は,可塑剤,レベリング剤,分散安定剤,酸化防止剤,および光劣化防止剤よりなる群から選択されるいずれか1つ以上の添加剤をさらに含むことを特徴とする,請求項1に記載の電子写真方式感光体。
  19. 請求項1から18のいずれか1つに記載の感光体を採用したことを特徴とする,電子写真現像用液体トナー。
  20. ドラムと,
     前記ドラム上に位置した電子写真方式感光体とを含み,
     前記電子写真方式感光体は,
     導電性基板を含む支持体と,
     前記支持体の上部に形成された第1コーティング層と,
     前記第1コーティング層の上部に形成された感光層と,
    を備え,
     前記第1コーティング層は,有機溶媒に可溶性の電荷輸送材料,および結合剤樹脂を含むことを特徴とする,電子写真方式ドラム。
  21. 前記第1コーティング層に含まれる前記電荷輸送材料は,下記化学式(3)の化合物であり,
    Figure 2004038189
     前記化学式(3)中のR,R,R,R,R,R,R,R,R,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,およびR24は,それぞれ独立した水素原子,ハロゲン原子,ヒドロキシル基,カルボキシル基,シアノ基,アミノ基,ニトロ基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数6〜30のアリル基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のハロゲン化アルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数7〜30のアルアルキル基,または,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルコキシ基を示し,画像形成装置に脱着可能であることを特徴とする,請求項20に記載の電子写真方式ドラム。
  22. 電子写真方式感光体は,ドラムの上に位置し,
     前記電子写真方式感光体は,
     導電性基板を含む支持体と,
     前記支持体の上部に形成された第1コーティング層と,
     前記第1コーティング層の上部に形成された感光層と,
    を備え,
     前記第1コーティング層は,有機溶媒に可溶性の電荷輸送材料,および結合剤樹脂を含み,
     前記電子写真方式感光体を帯電させる帯電装置と,前記電子写真方式感光体上に形成された静電気潜像を現像させる現像ユニットと,前記電子写真方式感光体の表面を洗浄する洗浄装置のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする,電子写真方式カートリッジ。
  23. 前記第1コーティング層に含まれる前記電荷輸送材料は,下記化学式(4)の化合物であり,
    Figure 2004038189
     前記化学式(4)中のR,R,R,R,R,R,R,R,R,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,およびR24は,それぞれ独立した水素原子,ハロゲン原子,ヒドロキシル基,カルボキシル基,シアノ基,アミノ基,ニトロ基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数6〜30のアリル基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のハロゲン化アルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数7〜30のアルアルキル基,または,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルコキシ基であることを特徴とする,請求項22に記載の電子写真方式カートリッジ。
  24. 電子写真方式感光体を含む光導電体ユニットと,
     前記光導電体ユニットを帯電させる帯電装置と,
     帯電された前記光導電体ユニットに画像形成光を照射することによって光導電体ユニット上に静電気潜像を形成する画像形成光照射装置と,
     トナーを使用して前記静電気潜像を現像し,前記光導電体ユニット上にトナー画像を形成する現像ユニットと,
     受容体上にトナー画像を伝送する伝送装置とを備え,
     前記電子写真方式光導電体には,
     導電性基板を含む支持体と,
     前記支持体の上部に形成された第1コーティング層と,
     前記第1コーティング層の上部に形成された感光層と,
    が設けられ,
     前記第1コーティング層は,有機溶媒に可溶性の電荷輸送材料,および結合剤樹脂を含むことを特徴とする,画像形成装置。
  25. 前記第1コーティング層に含まれる前記電荷輸送材料は,下記化学式(5)の化合物であり,
    Figure 2004038189
     前記化学式(5)中のR,R,R,R,R,R,R,R,R,R10,R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17,R18,R19,R20,R21,R22,R23,およびR24は,それぞれ独立した水素原子,ハロゲン原子,ヒドロキシル基,カルボキシル基,シアノ基,アミノ基,ニトロ基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数6〜30のアリル基,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のハロゲン化アルキル基,置換もしくは非置換された炭素原子数7〜30のアルアルキル基,または,置換もしくは非置換された炭素原子数1〜20のアルコキシ基であることを特徴とする,請求項24に記載の画像形成装置。

JP2003275342A 2002-07-16 2003-07-16 電子写真方式感光体,電子写真現像用液体トナー,電子写真方式ドラム,電子写真方式カートリッジ,画像形成装置 Pending JP2004038189A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0041580A KR100538218B1 (ko) 2002-07-16 2002-07-16 전자 사진용 감광체

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004038189A true JP2004038189A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31713087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003275342A Pending JP2004038189A (ja) 2002-07-16 2003-07-16 電子写真方式感光体,電子写真現像用液体トナー,電子写真方式ドラム,電子写真方式カートリッジ,画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040091801A1 (ja)
JP (1) JP2004038189A (ja)
KR (1) KR100538218B1 (ja)
CN (1) CN1495544A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170388A (ja) * 2004-11-24 2011-09-01 Hodogaya Chem Co Ltd 電子写真用感光体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060060146A (ko) * 2004-11-30 2006-06-05 삼성전자주식회사 호모지나이저를 이용한 단층형 감광층 형성용코팅조성물의 안정화방법
JP4838208B2 (ja) * 2006-09-11 2011-12-14 株式会社リコー 電子写真感光体、及びその製造方法、画像形成装置、並びに、プロセスカートリッジ
JP5340057B2 (ja) * 2009-06-30 2013-11-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体
EP3027419B1 (en) 2013-07-31 2017-12-20 Hewlett-Packard Development Company L.P. Coated photoconductive substrate
JP2017178795A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 富士ゼロックス株式会社 化合物、光電変換デバイス、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2019061073A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、及び、画像形成方法
CN107807499B (zh) * 2017-11-20 2021-04-09 贵州云侠科技有限公司 激光打印耗材及制备硒鼓的方法
CN107885050B (zh) * 2017-11-20 2020-09-29 贵州云侠科技有限公司 电荷传输材料及制备光导器件的方法
CN110527103A (zh) * 2019-09-17 2019-12-03 河南工业职业技术学院 一种高分子化工材料及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3397086A (en) * 1965-03-12 1968-08-13 Gen Electric Photoconductive composition and coated article
US3484237A (en) * 1966-06-13 1969-12-16 Ibm Organic photoconductive compositions and their use in electrophotographic processes
US3615414A (en) * 1969-03-04 1971-10-26 Eastman Kodak Co Photoconductive compositions and elements and method of preparation
US4115289A (en) * 1973-08-02 1978-09-19 A. B. Dick Company Dry powdered or liquid developer compositions
US4019911A (en) * 1973-11-19 1977-04-26 Pitney-Bowes, Inc. Toner compositions
JPH1073942A (ja) * 1996-06-25 1998-03-17 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
JPH10228123A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体およびその製造方法
JP2000250243A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Chem Co Ltd 下引き層用組成物及びそれを用いた電子写真感光体の製造方法
JP3741346B2 (ja) * 1999-04-30 2006-02-01 富士電機画像デバイス株式会社 電子写真用感光体および電子写真装置
JP2001022109A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Sharp Corp 電子写真感光体およびその製造方法
JP2001330972A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Fuji Denki Gazo Device Kk 電子写真用感光体およびそれを備えた電子写真装置
JP2002072520A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Fuji Denki Gazo Device Kk 電子写真用感光体およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170388A (ja) * 2004-11-24 2011-09-01 Hodogaya Chem Co Ltd 電子写真用感光体
JP4879753B2 (ja) * 2004-11-24 2012-02-22 保土谷化学工業株式会社 電子写真用感光体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040006963A (ko) 2004-01-24
US20040091801A1 (en) 2004-05-13
KR100538218B1 (ko) 2005-12-21
CN1495544A (zh) 2004-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0862864A (ja) 感光体
WO2017072972A1 (ja) 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
US6593047B2 (en) Single-layer type electrophotosensitive material
JP2004038189A (ja) 電子写真方式感光体,電子写真現像用液体トナー,電子写真方式ドラム,電子写真方式カートリッジ,画像形成装置
JP3847732B2 (ja) 単層型電子写真感光体,電子写真カートリッジ,電子写真ドラムおよび画像形成装置
US6852458B2 (en) Electrophotographic photoreceptor, and electrophotographic apparatus using the same
JP2884353B2 (ja) 電子写真感光体
JP6311839B2 (ja) 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
JP2003005391A (ja) 単層型電子写真感光体
JP3587942B2 (ja) 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体
JP4779850B2 (ja) 電子写真感光体および画像形成装置
JPH0527469A (ja) 電子写真感光体
JP2005023322A (ja) ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド系高分子及びそれを含む電子写真感光体,電子写真カートリッジ,電子写真ドラム及び電子写真画像形成装置
JP2000147806A (ja) 電子写真用感光体および電子写真装置
JP2000231213A (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JPH1138661A (ja) 電子写真感光体とそれを用いた画像形成装置及び画像形成方法
JP2003005396A (ja) 電子写真用感光体およびそれを備えた電子写真装置
JPH08320581A (ja) 電子写真感光体
JPH07209886A (ja) 電子写真用有機感光体
JPH0513499B2 (ja)
JPH08184974A (ja) 電子写真感光体
JP3114986B2 (ja) 電子写真感光体
JP3892432B2 (ja) 画像形成装置
JP3908914B2 (ja) 画像形成装置
JP2688485B2 (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122