JP2003522572A - 外部物品用能動交換補助具 - Google Patents

外部物品用能動交換補助具

Info

Publication number
JP2003522572A
JP2003522572A JP2001559317A JP2001559317A JP2003522572A JP 2003522572 A JP2003522572 A JP 2003522572A JP 2001559317 A JP2001559317 A JP 2001559317A JP 2001559317 A JP2001559317 A JP 2001559317A JP 2003522572 A JP2003522572 A JP 2003522572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
effect
active external
wearer
generating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001559317A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク、ジェイムズ、クライン
ドナルド、キャロル、ロウ
アン、マリー、サリバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27054841&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003522572(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US09/504,765 external-priority patent/US6572600B1/en
Priority claimed from US09/504,485 external-priority patent/US6565549B1/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2003522572A publication Critical patent/JP2003522572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/66Garments, holders or supports not integral with absorbent pads
    • A61F13/82Garments, holders or supports not integral with absorbent pads with means for attaching to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/495Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers with faecal cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/028Control arrangements therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/841Environmental containment or disposal of nanostructure material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/953Detector using nanostructure
    • Y10S977/955Of thermal property

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 能動外部交換補助具は、有効に機能するように着用者に装着する物品に作用する要素を有する。能動外部交換補助具は、製品の装着や取り外しにおいて介護人又は着用者が操作を行うことにより、製品の最適な装着及び性能が得られるように介護人又は着用者を補助する。前記物品は、能動外部交換補助具の要素と共同して働く要素を任意に有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願との相互参照) 本出願は2000年2月15日に出願された米国出願番号09/504,48
5号の一部継続出願である。
【0002】 (技術分野) 本発明は、着用者が体の最外部に着用する物品、特に衛生用吸収製品(例えば
、おむつ、大人用失禁物品、女性用保護物品など)の装着又は取り外しを補助す
る装置に関する。
【0003】 (発明の背景) 物品の装着及び/又は取り外し(交換)を補助する装置は、物品の着用者に作
用して着用者を交換時の位置に拘束又は固定する要素を典型的に有する。例えば
、おむつ交換台の多くは着用者を交換台に固定する帯を有し、それにより交換中
の着用者が過剰に動くのを制限する。更に、着用者の体の少なくとも一部分を持
ち上げて、介護人がより容易に新しい物品を着用者の下に置くことができるよう
にする装置も発表されている。このような装置は、日本実用新案登録第3046
377号(石川、1997年12月10日登録)「おむつ交換介助軽減装置(Di
aper exchange aid mitigating device)」に開示されている。更に「アプリケ
ーター」として知られる装置は、通常タンポンを体に挿入するために使用される
。これらの従来技術の交換補助具は、おむつなどの体の外部に着用する物品の着
用者だけに作用するか、あるいはタンポンなどの体の内部に挿入する物品だけに
作用するように製造している。
【0004】 おむつなどの着用者が体の外部に着用する物品は、着用者が装着又は取り外し
のために動くことにより着用者の位置がずれて、通常うまく装着されない。この
ため、不均一な装着、漏れの原因になる隙間、及び着用者の肌に傷跡をつけたり
不快感の原因になることがある部品(締結具など)の位置ずれが生じることがあ
る。更に、介護人又は着用者が製品を適切に装着している場合でも、交換方法を
より容易にするために更なる補助が必要であると考えを述べる人が多い。これは
特に、赤ちゃんなどの非協力的な着用者を世話する介護人の正直な気持ちである
。赤ちゃんは、幼児も含め、足を扱いにくい位置に動かしたり、端から端に寝返
ったり、あるいは手足を動かしておむつ交換を激しく嫌がったりする。その結果
、介護人は多くの場合におむつ交換の間、おむつに加えて着用者の体を何箇所も
抑えなくてはならない。
【0005】 従来技術は、体の外部に着用する物品を交換するための便利で快適な手段を十
分に補助するという試みに成功していない。例えば、ある従来技術の試みでは、
着用者を拘束することにより固定して、おむつ交換方法を補助している。しかし
、拘束されることにより、着用者は不快に感じて更に抵抗するため、交換方法が
更に難しくなることが知られている。従って、着用者が体の最外部に着用する物
品の装着及び取り外しを容易にすることに関して、依然として問題が残っている
【0006】 着用者が体の外部に着用する物品を交換する方法において、介護人又は着用者
を補助する装置を使用することが望ましいと考えられる。また、物品交換方法を
容易且つ効果的にするために、このような装置とともに機能するように独自に設
計した要素を有する外部着用物品を提供することが望ましいと考えられる。
【0007】 (発明の概要) 本発明は、着用者が体の外部に着用する物品の交換を補助する能動外部交換補
助具を提供することにより、従来技術の短所を解決するためのものである。能動
外部交換補助具は、物品に作用する効果発生要素を有し、物品の交換方法を補助
する装置であれば、いずれの装置であってもよい。効果発生要素は、物品の装着
又は取り外しにおいて、物品の少なくとも一部分を第1地点から一般的に決まっ
た位置である第2地点へ動かすことにより、交換方法を補助することができる。
あるいは、効果発生要素は、物品の装着又は取り外しにおいて、一般的に決まっ
た位置に物品の少なくとも一部分を固定することができる。また、効果発生要素
は、物品の少なくとも一部分を第1の状態から少なくとも1つの第2の状態に変
形させることにより、交換方法を補助することができる。更に、効果発生要素は
交換方法を補助するために、上記のいずれかの組み合せを実施することができる
【0008】 (発明の詳細な説明) 本発明は、着用者が体の外部に着用する物品の装着又は取り外し(つまり、交
換)を補助する能動外部交換補助具に関する。この物品には失禁用具及び吸収製
品が含まれ、例えば、結腸バッグ、おむつ、衛生ナプキン、パンティライナー、
包帯、体を包む布などが挙げられる。物品は、着用者が体の外部に着用するもの
であってもよいが、体の内部に入る部分を含んでいてもよい。能動外部交換補助
具は、着用者が体の最外部に着用する物品に有効に機能する装置である。有効な
機能には、着用者に物品を装着する方法又は着用者から物品を取り外す方法の改
良を含むことができ、その結果、装着性が向上し、交換時間が短縮し、交換が容
易になる。ある実施形態では、能動外部交換補助具は、介護人が交換する方法に
おいて、実際に1又はそれ以上の交換工程を経ることがある。能動外部交換補助
具は、一般的に、介護人、着用者、又はその他の物品の交換方法を補助する人が
投入することにより作用する。
【0009】 典型的には、能動外部交換補助具は、補助を与えるために物品に作用する効果
発生要素を少なくとも1つ有する。効果発生要素は、物品の一部分を動かすか、
物品の一部分を一般的に決まった位置に固定するか、あるいは物品の物理的特性
を変えるために物品の少なくとも一部分を変化させることができる。また、効果
発生要素は、上記の機能を組み合せて行うこともできる。例えば、効果発生要素
は、物品の一部分を動かし、物品の別の部分を固定すると同時に、物品の同じ部
分又は別の部分を変化させることができる。
【0010】 能動外部交換補助具の態様の1つは、効果発生要素が、物品の少なくとも一部
分を第1地点から第2地点へ動かし、着用者の体に物品を装着する補助ができる
ようにすることである。例えば、効果発生要素は、物品を実際に動かすように動
くか、あるいは物品を動かすエネルギーを放出することができる。いずれの場合
にも効果発生要素は、物品の装着又は取り外しにおいて、少なくとも1つの第1
地点から少なくとも1つの第2地点へ物品の一部分を動かすことができる。
【0011】 能動外部交換補助具は、少なくとも第1の領域及び第2の領域を有することが
あり、これらの領域は一方の領域が他方の領域に呼応して動くか、あるいは2つ
又はそれ以上の領域が互いに呼応して動く。着用者に製品を装着するには、物品
を能動外部交換補助具の上に置き、少なくとも部分的に能動外部交換補助具の2
つの領域に物品が広がるようにする。第1の領域が動くと、それに伴って少なく
とも物品の第1の部分が動く。第2の領域は静止して動かないか、あるいは物品
の第2の部分とともに別の位置に動くことができる。領域間の呼応した動きが物
品に動きを与える。
【0012】 この実施形態の代表的な例を図1aに示す。この実施形態は、平面的な交換マ
ット11の形態の能動外部交換補助具を有し、効果発生要素として少なくとも1
つの圧縮性素材製の第1領域51及び少なくとも1つの圧縮性素材製の第2領域
52を含む。第1領域51及び第2領域52はどちらも同じ圧縮率を有すること
ができるが、第1領域51のほうが第2領域52より圧縮率が大きいほうが好ま
しい。いずれの場合でも、1平方インチ当たり0.1ポンド(0.1psi)の加
圧下で、第1領域又は第2領域の圧縮性素材は、元の非圧縮厚みの少なくとも約
10%、あるいは少なくとも約25%、あるいは少なくとも約50%圧縮するこ
とができる。圧縮性素材の第1領域51は、2つ又はそれ以上の圧縮性素材の第
2領域52の間に配置することができる。図1bに示すように、物品20を交換
マット11と着用者30の間に配置するとき、着用者30の下にある圧縮性素材
の第1領域51を着用者30の体重で圧縮する。圧縮性素材の第1領域51が圧
縮した結果、圧縮性素材の第2領域52が物品20を着用者の側面に沿って包み
込み、物品20を装着するために必要とする適切な位置に着用者30を包み込む
。圧縮していない交換マットのサイズは、幅が約18インチ、長さが約30イン
チであり、厚みが少なくとも約2インチ、好ましくは少なくとも約4インチであ
る。
【0013】 効果発生要素は多数の素材で製造することができ、例えば、連続気泡発泡体、
閉塞気泡発泡体、ゴム、プラスチック、繊維性パッド、気体を含有する袋(例え
ば、空気、ヘリウム、水素、窒素など)、液体を含有する袋(例えば、水、又は
水以外のいずれかの液体で好ましくは毒性のないもの)、膨張及び収縮した袋、
ゲルを含有する袋、及び必要に応じて部分的に変形し部分的に構造を保つことが
できるいずれかの内部構造が挙げられるが、これらに限定されない。好適なゲル
は、参照として本明細書に組み込まれている米国特許第5,590,430号に記
述されている。
【0014】 交換マット11は、図1aに示すように、半膨張袋から成る第1領域51、及
び第1領域に比べて堅い素材から成る第2領域52を含むこともできる。また、
第2領域52は剛性又は非圧縮性であってもよい。第1領域の半膨張袋は、空気
又はその他の気体、液体、ゲル、あるいはビーズなどの固体を含むことができる
。第2領域の堅い素材は、連続気泡発泡体、閉塞気泡発泡体、ゴム、プラスチッ
ク、又はその他の当業界で周知の素材から構成されることができる。この実施形
態では、物品20の中心部分22が第1領域51を覆い、物品の末端部分23が
第2領域52に重なる。着用者の体重により、物品の中心部分22が第1領域5
1の袋の中に沈み込み、物品の末端部分23が着用者30の周囲を包み込む。あ
るいは、第2領域52は、第1領域から独立して末端部分23に着用者の周囲を
包み込ませる膨張可能な袋であってもよい。
【0015】 図1bに示した別の実施形態では、能動外部交換補助具は柔軟な容器10から
構成され、効果発生要素はビーズ50を有してよい。この実施形態では、図1b
に示すように、物品20を柔軟な容器10の上に置き、その後着用者30を物品
20の上に乗せる。着用者30の体重により、少なくとも柔軟な容器10の一部
分が変形して物品20が着用者30の周囲を包み込み、それにより物品20の装
着を補助する。
【0016】 別の実施形態では、図3a〜cに示すように、動きをもたらす効果発生要素と
して旋回パドル52を有することがある。この実施形態では、図3bに示すよう
に、物品20を能動外部交換補助具10の上に置き、少なくとも部分的に旋回パ
ドル52に重なるようにする。旋回パドル52は一般的に、第2アーム82と結
合した第1アーム81、及び第1アーム81と第2アーム82の結合位置にある
旋回点83から形成される角度を有する。着用者が能動外部交換補助具の上に横
になると、着用者の体重により旋回パドル52が旋回点83で旋回し、少なくと
も物品20の一部分が、物品20を着用者30に装着するための補助ができる位
置に動く。
【0017】 本発明の能動外部交換補助具は機械的な効果発生要素を含むこともでき、これ
には例えば、ロボット構成成分、滑車及びケーブルシステム、旋回点の組み合せ
、連続したレバー及び旋回心軸に基づく拡張又は収縮性アームなどが挙げられる
。その他の好適な動きを生じる効果発生要素は、米国特許第5,062,855号
、米国特許第4,494,417号、米国特許第4,712,969号、米国特許第
4,921,293号、米国特許第5,386,741号、米国特許第5,816,7
69号、米国特許第5,200,679号、米国特許第5,245,885号、米国
特許第5,469,756号、及び米国特許第5,567,110号に見ることがで
きる。これらの各特許は参照として本明細書に組み込まれている。
【0018】 効果発生要素が物品を動かすためのエネルギーを放出する実施形態では、図4
aに示すように、エアジェット54を有することがある。この実施形態では、物
品20を能動外部交換補助具10の上に置き、少なくとも部分的にエアジェット
54に重なるようにする。適切なときにエアジェット54を送り出すと、吹き出
した空気が物品20の一部に当たり、物品20の少なくとも一部分が着用者30
の体の周囲に動く。このシステムの気体は空気が好ましいが、その他の毒性のな
い気体もこのようなシステムには好適である。
【0019】 能動外部交換補助具の別のある実施形態では、物品の中に組み込んだ効果受容
要素を必要とすることがある。この効果受容要素は、能動外部交換補助具の効果
発生要素と協働して望ましい効果をもたらしたり、作り出したりする。これらの
実施形態では、効果受容要素は効果発生要素からの入力に反応して、物品を動か
すか、物品を適所に固定するか、あるいは物品の物理的特性を変化させる。これ
らの作用はいずれも永久的であっても一時的であってもよい。
【0020】 ある実施形態では、物品は効果受容要素を有する。この効果受容要素は、効果
発生要素に反応して物品の少なくとも一部分を第1地点から第2地点へ動かす。
例えば、効果発生要素と物品内に組み込まれた効果受容要素は共に磁石を有する
ことがあり、これらの磁石は、同じ電極を互いに向かい合わせに配置するか、あ
るいは異なる電極を互いに向かい合わせに配置する。同じ電極は互いに反発し、
異なる電極は互いに引き合う。効果発生要素の磁石を効果受容要素の磁石に近づ
けると、物品の効果受容要素を有する部分が動く。あるいは、能動外部交換補助
具内の磁石は電磁石であってもよく、この電磁石は、能動外部交換補助具に操作
ができるように接続されたいずれかの手段によりオン/オフができる。電極の反
発を利用した好適なシステムは、米国特許第3,745,698号、米国特許第4
,486,729号、米国特許第4,666,198号、米国特許第5,035,01
7号、米国特許第5,103,513号、米国特許第2,702,191号、及び米
国特許第3,196,566号に開示されている。これらの各特許は参照として本
明細書に組み込まれている。同様に、帯電した静電気もエネルギーを発生するた
めに使用することができ、静電気を帯電した物品の効果受容要素を、静電気を帯
電した能動外部交換補助具の効果発生要素と引き合わせるか、反発させて、着用
者の体に物品を装着する。
【0021】 その他の実施形態では、能動外部交換補助具の効果発生要素又は物品の効果受
容要素のいずれかが、電気ひずみ性又は磁気ひずみ性の素材を有することがある
。これらの素材は電場又は磁場を受けると、曲がったり動いたりする。例えば、
電気ひずみ性又は磁気ひずみ性の素材を有する効果発生要素に電流又は磁場を与
えると、これらの素材は少なくとも物品の一部分を動かすことができる。あるい
は、効果受容要素が電気ひずみ性又は磁気ひずみ性の素材を有し、効果発生要素
が電流又は磁場を与える媒体を有することがある。好適な磁気ひずみ性の素材は
、参照として本明細書に組み込まれている米国特許第5,588,466号に見る
ことができる。好適な電気ひずみ性の素材は、1999年3月22日発行のタイ
ム紙の記事「NASA Builds Muscles」に開示されている。この文献も参照として
本明細書に組み込まれている。
【0022】 効果発生要素は形状記憶合金を含んでもよい。形状記憶合金は、応力を誘導し
た変形及び復元により、形状を回復する特性を示す合金である。例えば、形状記
憶合金を加熱すると、形状記憶合金は変形した形状から元の変形前の形状に戻る
ことができる。好適な形状記憶合金は、米国特許第5,092,901号及び米国
特許第5,619,177号に見ることができる。これらの各特許は参照として本
明細書に組み込まれている。
【0023】 能動外部交換補助具の別の態様は、効果発生要素が、物品の少なくとも一部分
(好ましくは効果受容要素)に結合することである。効果受容要素と効果発生要
素の結合には、再生可能な締結具を用いることが好ましい。好適な締結具には、
一時的且つ取り外し可能な結合を生じる、テープ、接着剤、粘着剤、複数のルー
プと結合した複数のフック締結具から成るフック及びループ(つまり、マジック
テープ(登録商標)など)、雌雄構成のファスナー、静電気、磁石、電磁石、真
空パッド、及びこれらの組み合せが含まれる。利用可能なその他の締結具には、
多様な種類の互いにかみ合う締結具があり、例えば、スナップ、ボタン、互いに
かみ合う形状のジッパーなどが含まれる。更に、物品と能動外部交換補助具の結
合は、物品の少なくとも一部分と能動外部交換補助具の少なくとも一部分の間で
吸引することにより、結合を生じることができる。
【0024】 能動外部交換補助具の効果発生要素と物品の効果受容要素が結合しているとき
、効果発生要素又は効果受容要素は調整した位置に物品を固定して、物品を着用
者に装着する補助をすることができる。例えば、効果発生要素は真空パッドを有
してもよく、調整した位置に能動外部交換補助具と少なくとも物品の一部分を固
定する。また、能動外部交換補助具の効果発生要素はグリップ装置を有すること
があり、一般的に決まった位置で物品を押えて、物品の交換中、物品の少なくと
も一部分を適所に固定する。グリップ装置は、特定の位置に取り付けをするはさ
み、又は素材の広がった部分を固定するクランプを有することができる。更に、
物品と能動外部交換補助具の調整を最小限にする必要がある場合には、異なる摩
擦係数を有する少なくとも2つの領域を有する効果発生要素を使用することがあ
り、、物品の交換中、物品の決まった部分を固定し、他の部分をより自由に動か
せるようにする。
【0025】 別の好ましい実施形態では、図7に示すように、能動外部交換補助具10の効
果発生要素は、物品の少なくとも一部分を適所に固定する固定口58を有するこ
とがある。能動外部交換補助具は、着用者が能動外部交換補助具の上に座ると、
物品が固定口から外れて着用者の周囲に固定されるように設計することが好まし
い。能動外部交換補助具は、固定口が1又はそれ以上の物品を積み重ねた配置4
4で固定できるように設計することができる。、物品20、積み重ねた配置44
、及び/又は固定口58に力を加えることによりそれぞれの物品が外れるように
、積み重ねた配置44は固定口58に対して固定することが好ましい。
【0026】 能動外部交換補助具が実施できる別の有用な機能には、物品の少なくとも一部
分を変化させることが含まれる。この実施形態では、効果発生要素が物品内の効
果受容要素に作用し、物品の少なくとも一部分に望ましい変化を与える。能動外
部交換補助具の効果発生要素は、物品内の効果受容要素を変化させるか、活性化
するか、あるいは不活性化し、物品内部の特性に変化を与える。変化には、サイ
ズ、厚み、吸収性、通気性、可撓性、弾性、粘着性、これらの組み合せ、又はそ
の他の物品の物理的特性における変化を含んでよい。あるいは、この変化には、
物品の少なくとも2つの部分を結合させることを含むんでもよい。
【0027】 ある実施形態では、能動外部交換補助具の効果発生要素は、物品の少なくとも
一部分を第1の状態から少なくとも1つの第2の状態に変化させる。例えば、物
品の効果受容要素は、低温では粘着性がなく、特定の活性温度を超えると粘着性
をおこす活性粘着剤を有してもよい。この例では、能動外部交換補助具の効果発
生要素は、熱を発生できる熱電池を有することがある。能動外部交換補助具の効
果発生要素と物品の効果受容要素が結合しているか、少なくとも互いに接近して
いるとき、効果発生要素からの熱により物品の効果受容要素の温度が上がり、そ
の結果、温度活性粘着剤の温度が上がり、それに伴い粘着性が増加する。同様に
、物品の効果受容要素も、高温では粘着性であり、特定の不活性温度を下回ると
粘着性がなくなる不活性粘着剤を有することがある。この実施形態では、能動外
部交換補助具の効果発生要素は、冷却効果を生じることができる熱電池を有して
よい。粘着剤の粘着性を実際に変化させることにより、介護人は意図しない間違
った締結具の締結を避けることができ、他に有用であると考えられる粘着剤より
通常の室温において更に強力な締結具の粘着剤を使用することができる。活性粘
着剤及び不活性粘着剤に関する更に詳細な記述は、同時係属出願第09/504
765号 “Disposable Article With Deactivatable Adhesive”(2000年
2月15日出願)及び第09/504485号 “Absorbent Article With Ther
mally Activatable Adhesives”(2000年2月15日出願)に見ることがで
きる。
【0028】 米国特許第5,062,855号はロボットの腕を開示している。このロボット
の腕は電磁石によりコントロールされ、動き及び/又はグリップ効果を生み出す
。本特許は参照として本明細書に組み込まれている。第5,062,885号特許
に開示されているグリップ効果を生み出す構造と類似の構造を使用して、物品を
一時的に変化させ、物品内に少なくとも1つの堅い領域を作り出すこともできる
。例えば、図5a及び5bに示すように、第5,062,855号特許の主な教示
を使用した構造を物品の一部に組み込み、効果発生要素により堅く変化させる構
造を作り出すことができる。図5aにおいて、物品20は物品の周辺部に効果受
容要素21を有する。物品20は(操作できるように効果受容要素21と接続し
た)電気接触点521を有する。この電気接触点521は、物品20を能動外部
交換補助具10と接触させておくとき、電気接触点521が効果発生要素と電気
的に接触して効果受容要素に電流を供給できる位置にある。効果発生要素は、接
触点521を通して効果受容要素21に電流を供給するように設計されている。
図5bに示すように、電流により効果受容要素21内の多数の電磁石600及び
601は電力を得ることができる。電磁石600及び601は多数のプレート6
02上に設置し、同じ電極が互いに向かい合うように配置する。プレート602
は多数の旋回点603で結合している。電磁石に電流が流れていないとき、構造
は旋回点で曲がることができる。電磁石600及び601に電流が流れると、電
磁石600が電磁石601に反発するため、効果受容要素の構造は堅くなる。あ
るいは、図5cに示すように、電磁石600及び601を異なる電極が互いに引
き合うように旋回点603の一方に配置し、電磁石700及び701を同じ電極
が互いに反発するように旋回点603のもう一方に配置して、効果受容要素21
を形成してもよい。このような実施形態では、電流を供給すると、効果受容要素
21内に動きが生じる。この場合の動きは、電磁石600及び601の電極が向
かい合わせで同じ電極のとき、ある一方向に動き、電磁石600及び601の電
極が向かい合わせで異なる電極のとき、反対の方向に動くと考えられる。別の実
施形態では、電磁石に代えて膨張又は収縮した袋を使用し、動きを生じさせたり
、及び/又は堅さを増したり減らしたりする。袋はプレート602の間に操作が
できるように接続し、袋を膨張又は収縮するシステムを提供する。あるいは、前
述のプレート、旋回点及び袋、又は磁石を有する効果発生要素は、物品の一部分
を動かすように設計してもよい。
【0029】 変化に関する本発明の別の実施形態は、物品の堅さを変えるために、膨張可能
又は収縮可能な効果受容要素を有することができる。このような実施形態では、
効果受容要素は、膨張可能又は収縮可能な袋であってもよい。効果発生要素が効
果受容要素に接触すると、効果受容要素は一時的に膨張して、可撓性が低くなる
(堅くなる)ことができる。能動外部交換補助具の効果発生要素がオフになるか
、物品から離れると、効果受容要素が収縮して、構造が可撓性になる。
【0030】 これまでに記述した効果発生要素及び/又は効果受容要素は、物品を動かすこ
と、結合すること、又は変化させることのいずれかの組み合せを行うように設計
することができる。この実施形態を図2aに示す。能動外部交換補助具は、湾曲
弾性張力アーム53から成る効果発生要素を有する交換マット12を含む。この
湾曲弾性張力アーム53は、交換マット12の片側又は両側に配置する。図2a
に示すように、物品20は締結具48から成る効果受容要素を含む。弾性アーム
53は、物品20が弾性アーム53の間でつり下がり、交換マット12の上方に
くるように、物品の締結具48又はその他いずれかの部分と結合することができ
る。結合により、能動外部交換補助具は、物品の少なくとも一部分を能動外部交
換補助具に呼応する位置に固定するか、及び/又は動かすことができる。着用者
30が物品20を交換マット12の方向に押すと、物品20は交換マット12の
方向に押されるため、弾性アーム53は物品20によって内側に引っ張られる。
【0031】 図2bは、交換マット12を押している着用者30及び物品20を示す。物品
を装着するために近くに配置しようとして、着用者が交換マット12に近づくた
め、弾性アーム53は着用者30の方向に内側に引っ張られる。更に、図2bに
示すように、物品の締結具48を互いに締結するために近づけて配置するか、あ
るいは実際に互いに締結することができる。その結果、変形が生じて、更に交換
方法を補助する。
【0032】 これまでに記述した実施形態は、外部交換補助具の使用中に補助具の上に横に
なる着用者に適用する場合について述べてきた。しかし、本明細書に開示する能
動外部交換補助具は、同様に他の姿勢の着用者に外部着用物品を装着する場合に
も補助できるように設計することができる。例えば、記述した各実施形態は、着
用者が能動外部交換補助具に接していれば、着用者が座っているか、立っている
間に機能するように設計することができる。上述した効果発生要素の多くは動き
を生じるために着用者の体重を利用しているが、これらの実施形態では、着用者
が能動外部交換補助具の領域に外力を加えるならば、他の位置に作用するように
設計することができる。例えば、物品を携帯する能動外部交換補助具は、着用者
がただ物品にもたれるだけでいいように配置した壁固定式又は垂直固定式自立フ
ロアユニットを有してよい。着用者が能動外部交換補助具に力を加えると、物品
の複数の部分が着用者の周囲を包むと考えられる。このような能動外部交換補助
具14及び効果発生要素50を図6a〜cに示す。一般的に、能動外部交換補助
具は、着用者が横になっているか、座っているか、直立して立っているか、ある
いはその他いずれかの望ましい姿勢にあるとき、機能するように設計することが
できる。
【0033】 効果発生要素が物品を固定し、動かし、あるいは変化させるという機能は、自
動的に、あるいは着用者又は介護人が操作する作動装置により作動することがで
きる。自動的な作動には、例えば、図2a〜bに示すようなものがあり、ここで
の作動装置は弾性アーム53を有する。弾性アーム53は着用者の体重により自
動的に作動する。同様に、図3a〜cではパドルを有する作動装置を示す。パド
ルも着用者の体重により自動的に作動する。別の好適な作動手段としては、能動
外部交換補助具の効果発生要素に操作ができるように接続した、介護人が操作す
る作動装置によるものがある。このような作動装置には手動操作装置が含まれ、
例えば、足踏みパドル、膝操作パドル、押しボタン、スイッチ、又はその他の手
動装置が挙げられる。
【0034】 また、効果発生要素は遠隔操作できる装置であってもよい。遠隔操作できる作
動装置には信号に応答するセンサーが含まれ、例えば、音声作動センサー、無線
周波数センサー、赤外線センサー、音響センサー、又はその他いずれかの信号通
信システムの形態が挙げられる。好適な音声コントロール作動システムは、米国
特許第4,178,472号、米国特許第4,388,495号、米国特許第5,3
03,384号、米国特許第5,370,567号、米国特許第5,455,889
号、米国特許第5,471,557号、及び米国特許第5,790,754号に開示
されている。好適な無線周波数システムは米国特許第4,496,492号に開示
されている。好適な赤外線システムは、米国特許第5,769,120号、米国特
許第5,815,982号、米国特許第5,758,688号、及び米国特許第5,
651,384号に開示されている。好適な音響システムは米国特許第4,029
,176号に開示されている。上記の特許はすべて参照として本明細書に組み込
まれている。効果発生要素を作動するいずれの作動装置も、機械的又は電気的に
効果発生要素と接続することができる。作動により効果発生要素を動かし、同様
に物品の少なくとも一部分に動きを与えることが可能である。作動装置は、少な
くとも1つの効果発生要素に操作ができるように接続してもよい。
【0035】 作動装置は、当業界で周知のいずれかのエネルギー発生装置に接続することが
できる。このエネルギー発生装置には、電力、モーター、風力又は水力装置、及
びばねが含まれる。例えば、電気モーターは、効果発生要素を膨張又は収縮する
ために、あるいはパドルやレバーなどの効果発生要素を動かすためにに作動させ
るすることができる。更に、図2の弾性張力は、レバーにより解除すると着用者
の体重に関係なく弾性アームが着用者の周囲に曲がるように、逆方向に向けるこ
とができる。
【0036】 動きを生じる効果発生要素又は効果受容要素は、効果発生要素の動きを調整し
、着用者に過剰な力がかからないようにするために、コントロールシステムを含
むことがある。好適なロボットコントロールシステムは、米国特許第4,946,
380号及び米国特許第4,955,918号(Lee、1990年8月7日及び1
990年9月11日発行)に開示されている。
【0037】 ある実施形態では、本明細書に記述する効果発生要素は、着用者を保護するか
、あるいは効果発生要素を隠すために、少なくとも部分的に被覆してよい。
【0038】 本発明の特定の実施形態及び/又は個別の特徴を例示し記述しているが、本発
明の主旨と範囲から逸脱することなく様々な変更及び改良が可能であることは、
当業者には明らかであると考える。更に、このような実施形態及び特徴の全ての
組み合わせが可能であること、又これにより本発明を好ましく実施できることも
明らかである。従って、本明細書における請求項は、本発明の範囲内にあるすべ
てのこのような変更及び改良を包括するように意図するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 圧縮性の領域を有する手動外部交換補助具のある実施例の斜視
図。
【図1b】 圧縮性の領域を有する手動外部交換補助具のある実施例の斜視
図。
【図2a】 手動外部交換補助具の別の実施例の透視図であり、効果発生要
素に旋回レバーを有する。
【図2b】 手動外部交換補助具の別の実施例の透視図であり、効果発生要
素に旋回レバーを有する。
【図3a】 手動外部交換補助具の別の実施例の斜視図であり、効果発生要
素に屈曲アームを有する。
【図3b】 手動外部交換補助具の別の実施例の斜視図であり、効果発生要
素に屈曲アームを有する。
【図3c】 手動外部交換補助具の別の実施例の斜視図であり、効果発生要
素に屈曲アームを有する。
【図4a】 手動外部交換補助具の別の実施例の斜視図であり、効果発生要
素にエアジェットを有する。
【図4b】 手動外部交換補助具の別の実施例の斜視図であり、効果発生要
素にエアジェットを有する。
【図5a】 物品及び手動外部交換補助具の別の実施例の図であり、効果発
生要素に電磁石を有する。
【図5b】 物品及び手動外部交換補助具の別の実施例の図であり、効果発
生要素に電磁石を有する。
【図5c】 物品及び手動外部交換補助具の別の実施例の図であり、効果発
生要素に電磁石を有する。
【図6a】 手動外部交換補助具の別の実施例である。
【図6b】 手動外部交換補助具の別の実施例である。
【図6c】 手動外部交換補助具の別の実施例である。
【図7】 手動外部交換補助具の別の実施例である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 マーク、ジェイムズ、クライン アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 ポンデローザ、ドライブ、5265 (72)発明者 ドナルド、キャロル、ロウ アメリカ合衆国オハイオ州、ウェスト、チ ェスター、アンバーウッド、コート、6324 (72)発明者 アン、マリー、サリバン アメリカ合衆国マサチューセッツ州、ウォ ルサム、レイク、ストリート、1291、デザ イン、コンティニウム、 Fターム(参考) 3B029 BD01 BD12 BD14 4C098 AA09 CD10 DD13 DD17 DD20 DD22 DD23

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着用者が体の外部に着用する物品の装着又は取り外しを補助
    する能動外部交換補助具であって、少なくとも1つの効果発生要素を有する能動
    外部交換補助具。
  2. 【請求項2】 前記効果発生要素が、物品の装着又は取り外しにおいて、物
    品の少なくとも一部分を第1地点から第2地点へ動かすか、物品の少なくとも一
    部分を第1の状態から少なくとも1つの第2の状態に変化させるか、あるいは物
    品の装着において、物品の少なくとも一部分を調整した位置に接続する、請求項
    1に記載の能動外部交換補助具。
  3. 【請求項3】 前記の少なくとも1つの効果発生要素が、磁石、エアジェッ
    ト、熱電池、可動部位、袋、圧縮性素材、フック及びループ締結具、接着剤、粘
    着剤、真空パッド、異なる摩擦係数を有する少なくとも2つの領域、及びこれら
    の組み合せを有する、請求項1又は2に記載の能動外部交換補助具。
  4. 【請求項4】 前記効果発生要素が圧縮性素材製の第1領域を有し、前記第
    1領域が第1領域より圧縮性の低い素材でできた2つ又はそれ以上の第2領域の
    間に挟まれており、前記圧縮性素材が、連続気泡発泡体、独立気泡発泡体、ゴム
    、プラスチック、又はこれらの組み合せを有し、前記圧縮性素材が1平方インチ
    当たり0.1ポンドの加圧で少なくとも10%圧縮可能である、請求項1〜3の
    いずれか一項に記載の能動外部交換補助具。
  5. 【請求項5】 前記効果発生要素が、電気ひずみ性、磁気ひずみ性、形状記
    憶合金、又はこれらの組み合せである素材を有する、請求項1〜4のいずれか一
    項に記載の能動外部交換補助具。
  6. 【請求項6】 更に、前記能動外部交換補助具が、効果発生要素の動きを調
    整するコントロールシステムを有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の能
    動外部交換補助具。
  7. 【請求項7】 前記変化が一時的又は永久的であることができ、可撓性、サ
    イズ、粘着度、及びこれらの組み合せのような物品内の素材の性質の変化を含む
    ことができる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の能動外部交換補助具。
  8. 【請求項8】 前記の少なくとも1つの効果発生要素が、無線周波数、赤外
    線、音声作動、音響、及びこれらの組み合せから成る群から選択される信号に反
    応するセンサーを有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の能動外部交換補
    助具。
  9. 【請求項9】 前記の少なくとも1つの効果発生要素及び能動外部交換補助
    具が、着用者が横になっているか、座っているか、あるいは直立している間に操
    作するように設計された、請求項1〜8のいずれか一項に記載の能動外部交換補
    助具。
  10. 【請求項10】 前記効果発生要素が固定口を有し、前記固定口が1又はそ
    れ以上の物品を積み重ねた配置で固定することができ、前記積み重ねた配置の一
    部に力を加えることにより前記積み重ねた配置を固定口に対して固定する、請求
    項1〜9に記載の能動外部交換補助具。
JP2001559317A 2000-02-15 2001-02-14 外部物品用能動交換補助具 Pending JP2003522572A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/504,765 US6572600B1 (en) 2000-02-15 2000-02-15 Disposable article with deactivatable adhesive
US09/504,485 2000-02-15
US09/504,485 US6565549B1 (en) 2000-02-15 2000-02-15 Absorbent article with thermally activatable adhesives
US09/504,765 2000-02-15
PCT/US2001/004613 WO2001060214A2 (en) 2000-02-15 2001-02-14 Active change aids for external articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522572A true JP2003522572A (ja) 2003-07-29

Family

ID=27054841

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559317A Pending JP2003522572A (ja) 2000-02-15 2001-02-14 外部物品用能動交換補助具
JP2001559397A Pending JP2003533244A (ja) 2000-02-15 2001-02-14 相変化材料を有する吸収製品
JP2001559404A Expired - Fee Related JP4869532B2 (ja) 2000-02-15 2001-02-14 熱セルを有する吸収性物品

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559397A Pending JP2003533244A (ja) 2000-02-15 2001-02-14 相変化材料を有する吸収製品
JP2001559404A Expired - Fee Related JP4869532B2 (ja) 2000-02-15 2001-02-14 熱セルを有する吸収性物品

Country Status (9)

Country Link
US (3) US6989471B2 (ja)
EP (3) EP1263380B2 (ja)
JP (3) JP2003522572A (ja)
AT (3) ATE279894T1 (ja)
AU (3) AU2001236973A1 (ja)
CA (1) CA2397363A1 (ja)
DE (3) DE60106578T2 (ja)
MX (1) MXPA02007885A (ja)
WO (3) WO2001060298A2 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6581493B1 (en) * 1999-01-19 2003-06-24 Maureen S. Gillane Pedal stabilizing device
US6576004B2 (en) * 2000-10-06 2003-06-10 Weyerhauser Company Wrap-ons aromatic thermal wraps
US6642427B2 (en) * 2001-05-14 2003-11-04 The Procter & Gamble Company Wearable article having a temperature change element
ATE304305T1 (de) * 2001-07-26 2005-09-15 Procter & Gamble Hilfsvorrichtung zum auswechseln externer artikel
DE60313203T2 (de) * 2002-11-06 2007-12-20 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Kits bestehend aus körperkompresse und lösbar befestigbare thermische vorrichtung
US7056335B2 (en) 2003-03-21 2006-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal therapy sleeve
US6869441B2 (en) 2003-03-21 2005-03-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal therapy sleeve
US6881219B1 (en) 2003-03-21 2005-04-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of extending the therapeutic duration of a thermal therapy product
DE102004016552A1 (de) * 2004-04-03 2005-10-27 Paul Hartmann Ag Hygieneartikel zum einmaligen Gebrauch
US20050261654A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Swanson Paul J Method and apparatus for warming accessories for diapers and the like
US7763061B2 (en) 2004-12-23 2010-07-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal coverings
CA2604047C (en) * 2005-04-13 2013-11-05 Jim Shaikh Self-heating fluid connector and self-heating fluid container
US20060264883A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E Method for holding article in close bodily contact with thong-shaped holder
US8556876B2 (en) 2005-06-21 2013-10-15 The Procter & Gamble Company Personal care articles of commerce comprising a magnetic member
DE102005032769A1 (de) * 2005-07-14 2007-01-18 Outlast Technologies, Inc., Boulder Hygieneartikel
US7878187B2 (en) * 2005-09-23 2011-02-01 Wyeth Llc Heat cells comprising exothermic compositions having absorbent gelling material
US7794649B2 (en) * 2005-09-23 2010-09-14 Wyeth Llc Method of making heat cells comprising exothermic compositions having absorbent gelling material
US8968265B2 (en) * 2005-09-30 2015-03-03 The Procter & Gamble Company Absorbent article fastening device having stiffness changing characteristics
US20070150033A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Cherlin Johnson Cooling blanket
US7914891B2 (en) 2005-12-28 2011-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipes including microencapsulated delivery vehicles and phase change materials
JP4791327B2 (ja) 2006-01-27 2011-10-12 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性着用物品
US7654412B2 (en) 2006-05-30 2010-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system for dispensing warm wet wipes
US7497351B2 (en) 2006-05-30 2009-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system
US8440877B2 (en) * 2006-05-31 2013-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Alignment aids for a sensing article
US8319004B2 (en) * 2006-08-17 2012-11-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Training article for delivering unique sensations
US8425578B2 (en) * 2006-08-31 2013-04-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Warming product
US8604268B2 (en) * 2006-09-29 2013-12-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sensor and associated articles for toilet training
US8697933B2 (en) * 2006-09-29 2014-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Toilet training using sensor and associated articles
US8039011B2 (en) 2006-10-10 2011-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Skin cooling compositions
US7875066B2 (en) * 2006-12-11 2011-01-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal grill for heating articles
US8192841B2 (en) 2006-12-14 2012-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated delivery vehicle having an aqueous core
ES2277577B2 (es) * 2007-02-06 2010-01-18 Sunilei Tecnologia Solar, S.A. "elemento con acondicionamiento termico".
US8187697B2 (en) * 2007-04-30 2012-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cooling product
KR100901716B1 (ko) * 2007-09-04 2009-06-08 엘지전자 주식회사 덕트리스 건조기
US20090110656A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Lemke Sarah A Skin cooling composition
US20090149925A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Temperature Indicator for Warming Products
US20090157153A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Sarah Anne Lemke Skin cooling system
US8853487B2 (en) * 2007-12-28 2014-10-07 Daio Paper Corporation Disposable absorbent article with temperature changing layer
JP5191250B2 (ja) * 2008-02-29 2013-05-08 大王製紙株式会社 使い捨て吸収性物品
JP5135005B2 (ja) * 2008-02-29 2013-01-30 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ
AR071784A1 (es) 2008-05-15 2010-07-14 Wyeth Corp Sistema de suministro de calor humedo portatil, dispositivo terapeutico que lo comprende y metodo de suministro
WO2009145139A1 (ja) * 2008-05-28 2009-12-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及び生理用ナプキン
EP2281536A4 (en) 2008-05-28 2013-01-02 Unicharm Corp ABSORBENT ARTICLE AND HYGIENIC TOWEL
US7924142B2 (en) 2008-06-30 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned self-warming wipe substrates
US20090324693A1 (en) 2008-06-30 2009-12-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery Product for Topical Compositions
US20100065243A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-18 Thomas Peyton A Thermal capacitor for increasing energy efficiency
JP5483940B2 (ja) * 2009-07-13 2014-05-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収体及び吸収性物品
CN103068346B (zh) 2010-06-11 2016-03-02 W·R·曼德尔 用于对人或哺乳动物的身体部分进行治疗性冷却和加温的装置
JP5951236B2 (ja) * 2011-11-18 2016-07-13 花王株式会社 吸収性物品
JP6184670B2 (ja) * 2012-08-31 2017-08-23 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収体、および、これを用いた吸収性物品
CN103690312A (zh) * 2013-12-16 2014-04-02 福建恒安集团有限公司 一种吸湿用品
US20150316308A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 North Carolina State University Cooling panel
EP3821861A1 (en) 2014-05-08 2021-05-19 The Procter & Gamble Company Length to waist silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
WO2015171378A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 The Procter & Gamble Company Hip to waist silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
EP3139884B1 (en) 2014-05-08 2021-05-26 The Procter & Gamble Company Waist to side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
MX2016014571A (es) 2014-05-08 2017-02-20 Procter & Gamble Siluetas de cadera a lateral de conjuntos y articulos absorbentes desechables para adultos.
WO2015171384A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 The Procter & Gamble Company Length to side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
WO2016054292A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Soft Health Technologies Llc Systems and methods for incontinence control
US10034801B2 (en) 2014-10-03 2018-07-31 The Procter & Gamble Company Adult disposable absorbent articles and arrays comprising improved product lengths
EP3203957A1 (en) 2014-10-09 2017-08-16 The Procter and Gamble Company Length-to-side and hip-to-waist silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
US10864117B2 (en) 2014-10-09 2020-12-15 The Procter & Gamble Company Length-to-waist and hip-to-side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
RU2017123059A (ru) 2015-01-16 2019-02-18 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Одноразовые абсорбирующие изделия для взрослых и серии указанных изделий, содержащие абсорбирующие сердцевины, именющие каналы
WO2016209719A1 (en) 2015-06-25 2016-12-29 The Procter & Gamble Company Adult disposable absorbent articles and arrays of said articles comprising improved capacity profiles
US9925015B2 (en) 2015-07-17 2018-03-27 Thincubus, LLC Wearable protective articles donning system
EP3370674B1 (en) 2015-11-06 2021-03-24 The Procter and Gamble Company Disposable absorbent article silhouettes and silhouette arrays
CA3027007C (en) 2016-06-15 2024-01-16 First Quality Retail Services, Llc. Absorbent article with microencapsulated phase change material
WO2018017743A1 (en) 2016-07-19 2018-01-25 Allegiance Corporation Perineal thermal pack with improved liquid containment
US10842205B2 (en) 2016-10-20 2020-11-24 Nike, Inc. Apparel thermo-regulatory system
US10720040B2 (en) * 2017-03-02 2020-07-21 5Tech Llc Soiled diaper detection system
US10716714B2 (en) * 2017-03-02 2020-07-21 5Tech Llc Soiled diaper detection system
US11684521B2 (en) 2017-03-17 2023-06-27 Soft Health Technologies, Llc Systems and methods for incontinence control
US20180263749A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Soft Health Technologies, Llc. Systems and methods for incontinence control
JP2020524034A (ja) 2017-06-30 2020-08-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company ボクサーブリーフ型使い捨て吸収性物品及び群の臀部対側部シルエット
CN110785153A (zh) 2017-06-30 2020-02-11 宝洁公司 比基尼/低腰短型一次性吸收制品及系列的髋部对侧部轮廓和腰部对侧部轮廓
CN110785155A (zh) 2017-06-30 2020-02-11 宝洁公司 一次性吸收制品及系列的长度对髋部轮廓和长度对腰部轮廓
CN110799160B (zh) 2017-06-30 2022-05-24 宝洁公司 比基尼/低腰短型一次性吸收制品及系列的长度对侧部轮廓
JP2020524041A (ja) 2017-06-30 2020-08-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company ボクサーブリーフ/ボーイショーツ型使い捨て吸収性物品の長さ対側部シルエット及び群
US20200188195A1 (en) * 2017-07-28 2020-06-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent Article Containing Nanoporous Superabsorbent Particles
US10751223B1 (en) * 2018-01-08 2020-08-25 Tracy Hunter Taylor Painless bandage removal system
JP7085403B2 (ja) * 2018-05-08 2022-06-16 花王株式会社 吸収性物品
US11576825B2 (en) * 2018-09-25 2023-02-14 Medline Industries, Lp Apparatus and method for application of absorbent article

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3305878A (en) * 1964-03-02 1967-02-28 Halcyon W Hellbaum Cushion construction
FR2136191A7 (ja) * 1971-04-07 1972-12-22 Heuser Helmut
FR2620323A1 (fr) * 1987-09-10 1989-03-17 Magnen Philippe Dispositif pour enfiler un vetement
GB2263232A (en) * 1992-01-07 1993-07-21 Sebastian Windeyer Ralston A safe portable inflatable baby changing mat
US5299336A (en) * 1992-11-30 1994-04-05 Jean Marteeny Portable diaper changing station and method for use thereof

Family Cites Families (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2681032A (en) * 1953-05-21 1954-06-15 Joseph D Shaw Accessory for infants' diapers
US3175558A (en) 1962-03-14 1965-03-30 James C Caillonette Thermal therapeutic pack
DE1909822A1 (de) * 1969-02-26 1970-09-17 Werner Bauer Moebelaufleger fuer das Wickeln von Kleinkindern
US3643665A (en) 1969-04-04 1972-02-22 Kay Laboratories Inc Therapeutic pack for thermal applications
US3951127A (en) 1973-06-28 1976-04-20 Kay Laboratories, Inc. Constant temperature device
US3871376A (en) * 1974-03-13 1975-03-18 Union Carbide Corp Combination absorbent dressing and flexible cooling device
US4015296A (en) * 1976-03-17 1977-04-05 Frank Malick Elastic stocking
US4077390A (en) 1976-08-02 1978-03-07 Marc F. Fiedler Reusable heat pack containing supercooled solution and means for activating same
US4117841A (en) * 1977-02-07 1978-10-03 Anthony Perrotta Medicated bandage pocket
US4451383A (en) 1978-01-03 1984-05-29 American Hospital Supply Corporation Recyclable hot pad
US4204543A (en) * 1978-01-06 1980-05-27 Henderson Mary M Coolant band
US4494417A (en) 1979-03-16 1985-01-22 Robotgruppen Hb Flexible arm, particularly a robot arm
US4303571A (en) 1980-01-17 1981-12-01 Exxon Research & Engineering Co. Film-forming thermoplastic elastomeric polymer compositions
US4460546A (en) 1980-08-11 1984-07-17 Kapralis Imants P Trigger to controllably initiate crystallization
US4470263A (en) * 1980-10-14 1984-09-11 Kurt Lehovec Peltier-cooled garment
US4386932A (en) * 1981-10-21 1983-06-07 Pitts Linda F Absorbent article
US4921293A (en) 1982-04-02 1990-05-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multi-fingered robotic hand
US4483021A (en) 1982-08-05 1984-11-20 Mckool, Inc. Thermo-electric cooled motorcycle helmet
US4515595A (en) 1982-11-26 1985-05-07 The Procter & Gamble Company Disposable diapers with elastically contractible waistbands
CH652883A5 (fr) 1983-05-02 1985-11-29 Lange Int Sa Corps de chauffe electrique destine a etre incorpore a une garniture interieure d'un element d'habillement ou d'un accessoire destine a etre applique contre une partie du corps humain.
US4462224A (en) 1983-07-11 1984-07-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Instant hot or cold, reusable cold pack
GB2145691B (en) 1983-08-29 1987-06-03 Toshiba Kk Extendible and contractable arms
US4543154A (en) 1983-11-04 1985-09-24 The Procter & Gamble Company Method for severing a laminated web containing a dimensionally heat unstable layer to produce non-linear shirred edges
US4580547A (en) 1984-06-04 1986-04-08 Kapralis Imants P Flexible heat pack containing super cooled salt solution
US4596250A (en) * 1984-11-14 1986-06-24 Genetic Laboratories, Inc. Moldable cooling/heating device with directional cooling/heating
US4572864A (en) 1985-01-04 1986-02-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Composite materials for thermal energy storage
US4756311A (en) 1985-05-15 1988-07-12 Jack Frost Laboratories, Inc. Microwavable thermal compress and method of use thereof
US4705935A (en) 1985-08-20 1987-11-10 Traffanstedt Albert J Heated socks
US5254380A (en) * 1985-11-22 1993-10-19 University Of Dayton Dry powder mixes comprising phase change materials
US4851291A (en) 1986-06-19 1989-07-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Temperature adaptable textile fibers and method of preparing same
JPH0788022B2 (ja) * 1986-09-06 1995-09-27 東洋ゴム工業株式会社 モ−ルドフオ−ム成型法
US4891501A (en) 1986-09-19 1990-01-02 Barry Lipton Therapeutic treatment pad
US4741338A (en) 1986-10-06 1988-05-03 Toshiaki Miyamae Thermoelectric physical remedy apparatus
CA1290501C (en) * 1986-10-10 1991-10-15 Jerry Layne Dragoo Absorbent article having leakage resistant dual cuffs
US4962761A (en) * 1987-02-24 1990-10-16 Golden Theodore A Thermal bandage
DE3718330A1 (de) * 1987-06-01 1988-12-22 Walter Tomasi Vorrichtung zur erleichterung des anziehens von kleidungsstuecken
US4756958A (en) * 1987-08-31 1988-07-12 Triangle Research And Development Corporation Fiber with reversible enhanced thermal storage properties and fabrics made therefrom
US5062855A (en) 1987-09-28 1991-11-05 Rincoe Richard G Artifical limb with movement controlled by reversing electromagnet polarity
US4860748A (en) 1988-02-23 1989-08-29 Thermapeutics, Inc. Thermal pattern generator for pain relief
US5197945A (en) * 1988-05-31 1993-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alginate wound dressing of good integrity
US4915272A (en) * 1988-07-13 1990-04-10 David G. Vlock Glove donning and removing machine
US4899772A (en) 1988-10-20 1990-02-13 Rockwell International Corporation Mixing aids for supersonic flows
US4948575A (en) * 1989-01-24 1990-08-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alginate hydrogel foam wound dressing
US5156911A (en) * 1989-05-11 1992-10-20 Landec Labs Inc. Skin-activated temperature-sensitive adhesive assemblies
IT1232239B (it) 1989-09-08 1992-01-28 Enea Apparecchio miniaturizzato di condizionamento e climatizzazione
US4967573A (en) 1989-12-04 1990-11-06 Wilhelm Raymond P Thermal pack
US5056589A (en) 1989-12-19 1991-10-15 Hettel Bernd R Supercooled liquid thermal generator and improved triggering device
US5200679A (en) 1990-02-22 1993-04-06 Graham Douglas F Artificial hand and digit therefor
US5178139A (en) * 1990-03-05 1993-01-12 Stephen P. Angelillo Absorbent pad and thermal pack
US5167655A (en) * 1991-04-29 1992-12-01 Mccoy Kevin Cold therapy panty
US5143048A (en) 1991-09-23 1992-09-01 Consolidated Products And Services, Inc. Disposable infant heel warmer
US5249832A (en) * 1991-10-07 1993-10-05 Leonardz Georgia B Magnetized opener/closer for zippers
US5314005A (en) 1991-11-25 1994-05-24 Reuven Dobry Particulate heating/cooling agents
US5230333A (en) 1992-05-27 1993-07-27 Yates James W Thermal sock having a toe heating pocket
US5366801A (en) 1992-05-29 1994-11-22 Triangle Research And Development Corporation Fabric with reversible enhanced thermal properties
US5245885A (en) 1992-07-13 1993-09-21 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Bladder operated robotic joint
US5275156A (en) 1992-07-13 1994-01-04 Nova Design Partners, L.P. Reusable heat releasing pack
US6004662A (en) 1992-07-14 1999-12-21 Buckley; Theresa M. Flexible composite material with phase change thermal storage
CZ283133B6 (cs) * 1992-08-10 1998-01-14 Okanagan House Inc. Termální obvaz
US5327585A (en) * 1993-05-05 1994-07-12 Karlan Edward J Cool cap
US5386741A (en) 1993-06-07 1995-02-07 Rennex; Brian G. Robotic snake
US5330459A (en) * 1993-06-23 1994-07-19 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an inflatable spacer
DE4420251B4 (de) 1993-06-23 2006-03-30 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Reibungskupplung
JPH0726671U (ja) 1993-10-05 1995-05-19 株式会社ニチワ 冷却袋
US5327667A (en) * 1993-12-16 1994-07-12 Fore John C Device for luring deer
US5486680A (en) 1994-01-10 1996-01-23 Lieberman; Mitchell J. Warming system using a flexible battery
US5534020A (en) * 1994-01-24 1996-07-09 Cheney, Iii; Henry H. Instant reusable compress
US5428845A (en) * 1994-03-31 1995-07-04 Safesport, Inc. Helmet removal device and method
US5423996A (en) 1994-04-15 1995-06-13 Phase Change Laboratories, Inc. Compositions for thermal energy storage or thermal energy generation
US5476490A (en) 1994-05-10 1995-12-19 Medela, Inc. Heating pad
US5546620A (en) * 1994-08-17 1996-08-20 Matthews; Susan H. Baby support with interconnectable play toys
US5649914A (en) 1994-12-22 1997-07-22 Kimberly-Clark Corporation Toilet training aid
US5681298A (en) * 1994-12-22 1997-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Toilet training aid creating a temperature change
US6125487A (en) * 1995-02-10 2000-10-03 Ive; Ronald A. Infant support cushion
US5545197A (en) 1995-03-14 1996-08-13 Tecnol Medical Products, Inc. Reusable heat or cold chemical therapy pack
US5736110A (en) 1995-05-16 1998-04-07 Angelillo; Stephen P. Activator for initiating crystallization of a supersaturated solution
US5885475A (en) 1995-06-06 1999-03-23 The University Of Dayton Phase change materials incorporated throughout the structure of polymer fibers
ES2200066T3 (es) 1995-06-29 2004-03-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Faja de espalda elastica que tiene elementos termicos en forma de rombo y medios antideslizamiento.
AU6178296A (en) 1995-06-29 1997-01-30 Procter & Gamble Company, The Heat cells
US5662096A (en) 1995-07-03 1997-09-02 Omni Therm, Inc. Trigger to activate supercooled aqueous salt solution for use in a heat pack
US5607760A (en) 1995-08-03 1997-03-04 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a lotioned topsheet containing an emollient and a polyol polyester immobilizing agent
WO1997012561A2 (en) * 1995-10-05 1997-04-10 Palti Yoram Prof Heat-removable bandage and medical tape
US5658353A (en) * 1995-10-31 1997-08-19 Layton; Harry W. Method for donning or doffing an artificial limb
DE19541458C1 (de) 1995-11-07 1997-03-06 Siemens Ag Flexibler Aktor
US5792213A (en) 1995-11-15 1998-08-11 Tecnol Medical Products, Inc. Hot or cold chemical therapy pack
US5591146A (en) * 1996-01-17 1997-01-07 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin with perfume-bearing microcapsule adhesive
US5984995A (en) 1996-03-29 1999-11-16 The Procter & Gamble Company Heat cells
US5769832A (en) * 1996-04-17 1998-06-23 Hasse; Margaret Henderson Absorbent article with odor masking agents released by the fastening system
US6248125B1 (en) * 1996-04-23 2001-06-19 Allegiance Corporation Perineal cold bubble
US5763335A (en) 1996-05-21 1998-06-09 H.H. Brown Shoe Technologies, Inc. Composite material for absorbing and dissipating body fluids and moisture
US5865823A (en) * 1996-11-06 1999-02-02 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a breathable, fluid impervious backsheet
US5888650A (en) * 1996-06-03 1999-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Temperature-responsive adhesive article
US5805766A (en) 1996-07-07 1998-09-08 Wang; Chi-Tu Heat releasing bag with sodium acetate solution and electric heating element producing infrared radiation
US5772185A (en) 1996-09-24 1998-06-30 Pulsipher; Larry W. Resilient wall cap
US5800490A (en) * 1996-11-07 1998-09-01 Patz; Herbert Samuel Lightweight portable cooling or heating device with multiple applications
US6411701B1 (en) * 1996-11-22 2002-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Method and system of dynamic traffic control in a communication network
US5769833A (en) * 1996-12-12 1998-06-23 Hasse; Margaret Henderson Diaper having perfume zones
CN1191804C (zh) 1996-12-30 2005-03-09 金伯利-克拉克环球有限公司 内部加热的吸湿制品
GB9701178D0 (en) * 1997-01-21 1997-03-12 Smith & Nephew Dressings
US5961500A (en) * 1997-01-27 1999-10-05 Weinstein; Robert E. Prewetted medical wipe with impermeable barrier
ZA983401B (en) 1997-04-24 1998-10-27 Procter & Gamble Absorbent articles having lotioned leg cuffs containing a polysiloxane emollient
US5951534A (en) * 1997-05-14 1999-09-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising touch-sensitive fragrance members
US6309215B1 (en) * 1997-06-20 2001-10-30 Align Technology Inc. Attachment devices and method for a dental applicance
US6471511B1 (en) * 1997-06-20 2002-10-29 Align Technology, Inc. Defining tooth-moving appliances computationally
US5975893A (en) * 1997-06-20 1999-11-02 Align Technology, Inc. Method and system for incrementally moving teeth
US6183248B1 (en) * 1998-11-30 2001-02-06 Muhammad Chishti System and method for releasing tooth positioning appliances
US6450807B1 (en) * 1997-06-20 2002-09-17 Align Technology, Inc. System and method for positioning teeth
US6409504B1 (en) * 1997-06-20 2002-06-25 Align Technology, Inc. Manipulating a digital dentition model to form models of individual dentition components
JPH11104179A (ja) * 1997-10-05 1999-04-20 Shigeko Sato 夏用おむつ、冬用おむつ
US6298509B1 (en) * 1997-11-14 2001-10-09 Delores A. Vickers Convertible diaper bag/changing pad
FR2775331B1 (fr) * 1998-02-23 2000-04-21 Centre Tech Cuir Chaussure Garniture flexible isolant de la chaleur ou du froid
CA2322503A1 (en) 1998-03-12 1999-09-16 Donald Carroll Roe Disposable absorbent article having a skin care composition containing an enzyme inhibitor
US6080189A (en) * 1998-04-06 2000-06-27 Augustine Medical, Inc. Wound treatment apparatus including a heater and an IR-Transparent or IR-Transmissive bandage
US6270487B1 (en) 1998-05-01 2001-08-07 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having a skin care composition disposed thereon that are at least partially assembled using an oil resistant adhesive
EP0963837A1 (en) * 1998-06-09 1999-12-15 The Procter & Gamble Company Moisture vapour permeable composite structure and the utilisation thereof in absorbent articles
EP0970710A1 (en) * 1998-06-26 2000-01-12 The Procter & Gamble Company Hygienic article comprising oil resistant, hydrophilic adhesive
KR20010083076A (ko) * 1998-06-29 2001-08-31 데이비드 엠 모이어 프로액티브 센서를 갖는 일회용 제품
ATE266991T1 (de) * 1998-06-29 2004-06-15 Procter & Gamble Absorbierender wegwerfartikel mit einem reagierenden system mit einem elektrischen antrieb
US5998695A (en) * 1998-06-29 1999-12-07 The Procter & Gamble Company Absorbent article including ionic complexing agent for feces
US6399853B1 (en) * 1998-06-29 2002-06-04 The Proctor & Gamble Company Disposable article having fecal component sensor
US6102936A (en) * 1998-07-21 2000-08-15 Augustine Medical, Inc. Inflatable thermal pad with drainage
DE19835148C1 (de) * 1998-08-04 1999-12-02 Daimler Chrysler Ag In einem Fahrzeug verwendbare Wickelunterlage
US6227850B1 (en) * 1999-05-13 2001-05-08 Align Technology, Inc. Teeth viewing system
US6406292B1 (en) * 1999-05-13 2002-06-18 Align Technology, Inc. System for determining final position of teeth
US6488499B1 (en) * 2000-04-25 2002-12-03 Align Technology, Inc. Methods for correcting deviations in preplanned tooth rearrangements
WO2000033759A1 (en) * 1998-12-04 2000-06-15 Align Technology, Inc. Reconfigurable dental model system for fabrication of dental appliances
JP3515918B2 (ja) * 1998-12-25 2004-04-05 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
BR9916596A (pt) * 1998-12-29 2001-12-18 Kimberly Clark Co Adesivos ativados por calor
AU2506800A (en) * 1999-01-15 2000-08-01 Align Technology, Inc. System and method for producing tooth movement
IT246468Y1 (it) * 1999-01-19 2002-04-09 Stamp Srl Unita' portatile per cambiare indumenti ad un bambino o provvedereall'igiene del medesimo
US6165208A (en) * 1999-02-25 2000-12-26 Reyes; Blanca Sweatband system
US6269503B1 (en) * 1999-02-26 2001-08-07 Koala Corporation Diaper changing station with prerecorded voice instructions
AU3510500A (en) * 1999-03-02 2000-09-21 Shaw Mudge & Company Fragrance and flavor compositions containing odor neutralizing agents
US6251131B1 (en) 1999-04-30 2001-06-26 Allegiance Corporation Absorbent ice bag
US6318994B1 (en) * 1999-05-13 2001-11-20 Align Technology, Inc Tooth path treatment plan
US6320095B1 (en) * 1999-08-06 2001-11-20 Lisa Wall Therapeutic pad
US6153209A (en) * 1999-09-28 2000-11-28 The Procter & Gamble Company Article having a transferable breathable skin care composition thereon
US6463344B1 (en) * 2000-02-17 2002-10-08 Align Technology, Inc. Efficient data representation of teeth model
US6371761B1 (en) * 2000-03-30 2002-04-16 Align Technology, Inc. Flexible plane for separating teeth models
US6454565B2 (en) * 2000-04-25 2002-09-24 Align Technology, Inc. Systems and methods for varying elastic modulus appliances
US6386864B1 (en) * 2000-06-30 2002-05-14 Align Technology, Inc. Stress indicators for tooth positioning appliances
US6386878B1 (en) * 2000-08-16 2002-05-14 Align Technology, Inc. Systems and methods for removing gingiva from teeth
US6497574B1 (en) * 2000-09-08 2002-12-24 Align Technology, Inc. Modified tooth positioning appliances and methods and systems for their manufacture
US6308341B1 (en) * 2001-03-21 2001-10-30 Reneé Shelton Temperature and compression treatment underpant

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3305878A (en) * 1964-03-02 1967-02-28 Halcyon W Hellbaum Cushion construction
FR2136191A7 (ja) * 1971-04-07 1972-12-22 Heuser Helmut
FR2620323A1 (fr) * 1987-09-10 1989-03-17 Magnen Philippe Dispositif pour enfiler un vetement
GB2263232A (en) * 1992-01-07 1993-07-21 Sebastian Windeyer Ralston A safe portable inflatable baby changing mat
US5299336A (en) * 1992-11-30 1994-04-05 Jean Marteeny Portable diaper changing station and method for use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20010021833A1 (en) 2001-09-13
DE60106578D1 (de) 2004-11-25
ATE279894T1 (de) 2004-11-15
DE60127388T3 (de) 2012-02-09
ATE357200T1 (de) 2007-04-15
DE60127388D1 (de) 2007-05-03
EP1255473B1 (en) 2004-06-02
WO2001060298A3 (en) 2001-12-13
EP1263380B1 (en) 2007-03-21
DE60103613T2 (de) 2005-08-11
ATE268135T1 (de) 2004-06-15
US20020022820A1 (en) 2002-02-21
DE60106578T2 (de) 2005-10-27
US6989471B2 (en) 2006-01-24
EP1263380B2 (en) 2011-09-21
AU2001238208A1 (en) 2001-08-27
EP1263379B1 (en) 2004-10-20
DE60127388T2 (de) 2007-11-29
EP1255473A2 (en) 2002-11-13
JP4869532B2 (ja) 2012-02-08
EP1263380A2 (en) 2002-12-11
JP2003533244A (ja) 2003-11-11
DE60103613D1 (de) 2004-07-08
WO2001060214A2 (en) 2001-08-23
MXPA02007885A (es) 2002-11-29
WO2001060298A2 (en) 2001-08-23
AU2001241482A1 (en) 2001-08-27
US7537586B2 (en) 2009-05-26
AU2001236973A1 (en) 2001-08-27
US6791004B2 (en) 2004-09-14
WO2001060214A3 (en) 2002-05-02
US20010023340A1 (en) 2001-09-20
JP2003522600A (ja) 2003-07-29
CA2397363A1 (en) 2001-08-23
WO2001060305A1 (en) 2001-08-23
EP1263379A1 (en) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522572A (ja) 外部物品用能動交換補助具
KR100807632B1 (ko) 일회용 배설물 처리용 착용 물품
KR100323819B1 (ko) 고정 시스템, 흡수 물품 및 고정 장치의 고정 방법
JPH10512033A (ja) タブファスナ
JPH09506535A (ja) 動的にフィットするおむつ
HUT73113A (en) Absorbent article having z-folded cuffs providing improved fit and containment
JP2002507912A (ja) 配置及び取り外しが容易な接着性の糞便マネージメントコレクタ
JP4112490B2 (ja) 外部物品用の交換補助具
CZ318995A3 (en) Absorption article for retention of body exudates within a little-motion zone of the bearer
JP2008544807A (ja) 前側締結用組立体を備えた使い棄て吸収性物品
WO2009095770A1 (en) Apparatus for prevention and treatment of decubitus ulcers
JP4540843B2 (ja) 使い捨て吸収体
KR20060116013A (ko) 허리 특징이 개선된 흡수 제품
JP2002528145A (ja) 可撓性皮膚取付け手段を備えた糞便収集装着具
JP2595980Y2 (ja) 伸縮自在の使い捨てカイロ
JP2003527139A (ja) 尿捕集器
KR100453412B1 (ko) 통기성 피부 부착 수단을 구비한 대변처리 장치, 이 장치의 배치에 사용되는 부착기 및 이 부착기를 사용하여 대변처리 장치를 배치하는 방법
CN201154018Y (zh) 骨盆复位充气固定带
CN211356128U (zh) 一种可调式肩关节外展支具
JP3115054U (ja) ストーマ用パウチ装着具
CN217524022U (zh) 一种防褥疮裤
CN221012072U (zh) 一种护手腕
CN210811295U (zh) 一种压力型护理短裤
CN220275781U (zh) 一种多功能髋关节置换术后防脱位装置
CN113733058B (zh) 一种绑带、裤装及膝关节助力外骨骼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110401