JP4869532B2 - 熱セルを有する吸収性物品 - Google Patents

熱セルを有する吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP4869532B2
JP4869532B2 JP2001559404A JP2001559404A JP4869532B2 JP 4869532 B2 JP4869532 B2 JP 4869532B2 JP 2001559404 A JP2001559404 A JP 2001559404A JP 2001559404 A JP2001559404 A JP 2001559404A JP 4869532 B2 JP4869532 B2 JP 4869532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
heat
cell actuator
absorbent
wearer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001559404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003522600A5 (ja
JP2003522600A (ja
Inventor
コルネリア、スプレンガルト‐アイヒェル
マーク、ジェイムズ、クライン
ブルーノ、ヨハネス、エーンスペルガー
トレイシー、エライン、ベックマン
コンスタンス、リー、フィッシャー
マティアス、シュミット
ドナルド、キャロル、ロー
ブルース、アーネスト、テッパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27054841&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4869532(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US09/504,765 external-priority patent/US6572600B1/en
Priority claimed from US09/504,485 external-priority patent/US6565549B1/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2003522600A publication Critical patent/JP2003522600A/ja
Publication of JP2003522600A5 publication Critical patent/JP2003522600A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869532B2 publication Critical patent/JP4869532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/66Garments, holders or supports not integral with absorbent pads
    • A61F13/82Garments, holders or supports not integral with absorbent pads with means for attaching to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/495Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers with faecal cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/028Control arrangements therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/841Environmental containment or disposal of nanostructure material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/953Detector using nanostructure
    • Y10S977/955Of thermal property

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
この発明は、おむつ、成人用失禁用品、女性用保護用品などのような衛生吸収性物品に関する。特に、本発明は熱セルアクチュエータを含む吸収性物品に関する。
【0002】
(発明の背景)
吸収性物品は当業界には周知である。これらの物品は典型的には、排泄物をこの物品が捕らえるように、締着装置により、使用中に着用者の体に保持又は配置される、吸収性コアを有する。典型的な吸収性物品は、流体の滲出物を通過させる、着用者に面したトップシート、及びその滲出物が吸収性物品から逃げるのを防ぐバックシートを含む。
使い捨て吸収性物品の導入以来、当業界では多くの前進がなされた。しかし、着用者へのこの物品の容易な適用、及び排泄物の隔離に関して、問題がまだ存在する。ポケット、受け取り孔を有するトップシート、空隙部要素、バリアカフ、及び他の物質的手段を使用することにより、糞便の排泄物を隔離するための試みがなされてきた。ある場合は、そのような構造は、着用者の身体、特に排泄物の出口部分及び/又はこの製品の周辺部近くの着用者の身体の部分との調整を不適切に維持するという欠点を持つ。接着剤テープ、及びベルコ(Velcro)(登録商標)のような機械的締着装置の使用により、この物品の着用者への適用を改善するための試みがなされてきた。しかし、これらの物品では、二つの手だけを使って動いている着用者に適用することは未だ困難である。
【0003】
先行技術の欠点を克服するために、親水コロイド、シリコーン、及びヒドロゲル接着剤のような局所用の接着剤が、物品をよりよく配置する又は身体との接触を維持する手段として、使い捨て物品に組み込まれてきた。しかし、そのような接着剤を添加することは、接着剤が着用者の皮膚及び/又は使い捨て物品の他の構成成分に強く接着するので、製品の除去を複雑にし、負の影響を持ち得る。しかし、熱活性可能接着剤又は熱非活性可能接着剤を活性化する又は非活性化するための加熱又は冷却の補足的な源がないと、特定の接着剤を選択することは、例えば、体温で又は体温に近い温度で活性可能であり、又体温より低い温度で又は体温に近い温度で非活性可能である接着剤等に、事実上限定されてよい。
米国特許第5,649,914号及び第5,797,892号では、物品内の着用者からの尿の存在で、加熱効果又は冷却効果を発生するトイレ訓練補助器具を開示する。加熱効果又は冷却効果は、トイレ訓練過程において補助する試みで、着用者に不快感を引き起こすことを意図している。この加熱効果又は冷却効果は、物品自体には有用な機能を何も果たさない。代わりに、このトイレ訓練補助器具は着用者に働いて、着用者に何らかの行動を取らせる(例えば、湿った物品を除去し、新しいものを適用する)。更に、トイレ訓練補助器具は単独で、物品と着用者の間の状態ではなく、物品自体の中の状態に反応する。更に、トイレ訓練補助器具は、短時間の間だけ機能し、典型的な着用時間に対する相対的湿度又は温度の減少を維持するようには設計されていない。
【0004】
又、吸収性物品は、着用期間中と、適用に関して同一の又は本質的に同一の特性を有する要素を持つ傾向がある。例えば、伸縮性おむつを着用者に適用すると、伸縮性パネルの伸張は変化するが、伸縮性パネルを備える材料のモジュラスは、小さいヒステリシス損以外は本質的に一定のままである。材料の特性、又は物品の適用及び着用の間の構造の変化の不足は、物品の適用中の特性、及び着用中の特性両方の最適化に失敗することになり得る。結果として、物品の全体的効果を最小化する、又は物品の適用を更に困難にする妥協を生じるかもしれない。熱収縮可能材料は、このようにその特性を変えるウエストバンドのような部分を収縮させるなどのために、吸収性物品の構成工程に使用されてきたが、製造工程に従って温度が変化するならば、そのような物品は反応しない、又は特性を変えない。製造後の材料特性の変化は、本発明に開示する加熱要素又は冷却要素を使用することにより達成してもよい。
従って、物品の少なくとも一部の特性を変える又は物品と着用者の間の状態を変えるような有用な機能を、吸収性物品に果たす、熱セルアクチュエータを提供することは望ましいであろう。つまり、吸収性物品が、いくつかの有用な機能を作動する「熱セルアクチュエータ」を含むことは、望ましいことであろう。
【0005】
(発明の概要)
本発明は、トップシート、トップシートの少なくとも一部に接合するバックシート、トップシートとバックシートの間の少なくとも一部に配置する吸収性コア、及び物品に有用な機能を果たすために、吸収性物品の少なくとも一部に熱を添加又は一部から熱を除去可能な熱セルアクチュエータを備える、吸収性物品を提供することにより、先行技術の欠点を解決する。この熱セルアクチュエータは、着用者又は世話人により、又は熱の添加又は削除が必要な箇所で適時に、物品と着用者の間の環境状態により、作動し得る。
【0006】
(発明の詳細な説明)
本明細書に使用する時、用語「吸収性物品」は、身体の滲出物を吸収及び/又は含有する装置に関し、特に、体から排泄される種々の滲出物を吸収及び含有するために、着用者の体に又は体に近接して配置される装置に関する。用語「使い捨て」は通常、洗濯又は修復又は吸収性物品として再利用することを意図しない(すなわち、一回の使用後、放棄する、好ましくはリサイクルする、堆肥にする、又は環境的に適合性のあるやり方で放棄することを意図する)吸収性物品を説明するために本明細書に使用する。「一体型」吸収性物品は、整合した存在を形成するために合体する、ばらばらの部分から形成され、離れたホルダー及び/又はライナーのような、離れた操作部分を必要としない吸収性物品に関する。本発明の吸収性物品の好ましい実施形態は、図1に示す一体型の使い捨て吸収性物品、おむつ20である。用語「おむつ」を本明細書で使用する時、一般に幼児及び失禁者により胴体下部の周りに着用される吸収性物品を指す。また本発明は、失禁用ブリーフ、失禁用下着、吸収用挿入部材、おむつホルダーとライナー、女性用生理用衣類、拭き取り用品、モップ、包帯などのような他の吸収性物品にも適用できる。
【0007】
図1は、本発明のおむつ20の平面図であり、おむつ20の構造を、より明確に示すために、切断した構造物の部分を平たくした状態で示している。おむつ20を着用者に面する側から見ている。図1に示すように、おむつ20は好ましくは、液体透過性トップシート24,液体不透過性バックシート26、好ましくはトップシート24とバックシート26の間の少なくとも一部に配置される吸収性コア28、サイドパネル30、弾性化したレッグカフ32、弾性的ウエスト構造部34、及び一般的に締着装置と呼ばれる装置40を備える。おむつ20は、図1に示し、第一ウエスト領域36、第一ウエスト領域36に向かい合う第二ウエスト領域38、及び第一ウエスト領域36と第二ウエスト領域38の間に配置する股領域37を有する。おむつ20の周辺部は、長手方向縁部50がおむつ20の長手方向中心線100に通常は平行に延び、末端縁部52が、長手方向縁部の間で、おむつ20の横方向中心線110に通常は平行に延びるおむつ20の外側縁部により画定される。
【0008】
おむつ20の含有組み立て部22は好ましくは、トップシート24、バックシート26、及びトップシート24とバックシート26の少なくとも一部の間に好ましくは配置する吸収性コア28を含む。含有組み立て部22は、合成おむつ構造を形成するために加えられる他の機構と共に、おむつの主構造を構成する。含有組み立て部22は、物品着用時に通常は、体に接触する又は体に極めて近接する内側表面を有する。含有組み立て部22は又、着用者の胴体下部の周りに着用してよい、いずれかの衣類に通常は接触する又は極めて近接する、内側表面に向かい合う外側表面も有する。トップシート24、バックシート26、及び吸収性コア28を、当業界で周知の種々の形態で組み立ててもよい。代表的な含有組み立て部構造は、1999年5月4日に発行された米国特許第5,899,895号及び2000年9月19日に発行された米国特許第6,120,487号に記載するが、それらの特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。
バックシート26は通常、吸収性コア28の衣類に面する表面45に近接して配置し、その中に含まれる排泄物及び/又は滲出物が、ベッドシーツ及び下着のような、おむつ20に接触してよい物品を汚すのを防ぐ、おむつ20の部分である。(用語「配置する」は本明細書では、吸収性物品の他の要素と特定の物質的な関係にある、ある要素の配列に関する。)好適なバックシートフィルムの例は、トレデガー社(米国インディアナ州Terre Haute)により製造され、商品名X15306、X10962、及びX10964で販売されるものを含む。
【0009】
バックシート26、又はそのいずれかの部分は、1つ以上の方向に弾性的に延伸自在であってよい。一実施形態においてバックシート26は、構造的に弾性状のフイルム(「SELF」)ウエブを含んでもよい。構造的に弾性状のフィルムウェブは、弾性材料の添加なしに、伸張の方向に弾性様挙動を表す延伸性材料であり、1996年5月21日にチャペル(Chappell)らに発行された、発明の名称「弾性様挙動を表すウェブ材料」の米国特許第5,518,801号に、より詳細に説明し、その特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。代替実施形態においてバックシート26は、弾性フイルム、フォーム、ストランド、又はこれら又は他の好適な材料と不織布又は合成フイルムとの組合せを含んでもよい。
ある実施形態では、物品のバックシートは、通気性及び/又は液体透過性において、互いに異なる領域を含んでよい。例えば、バックシートは、吸収性コアと一致しない領域での通気性及び/又は液体透過性において、より高くてもよい。バックシートは、一以上の層から組み立ててもよく、好ましくは液体不透過性である少なくとも一層を含み、その液体不透過層は好ましくは、吸収性コアに近接して配置し、好ましくは吸収性コアと少なくとも同じ面積を占める。
【0010】
いずれの場合も、バックシートの少なくとも一部は、低い通気性を有し、特に一日あたり約2600g/m2未満の水蒸気透湿度WVTRを有する。低いWVTRを有するバックシートの部分は、吸収性コアの少なくとも一部と一致してもよい。WVTRの詳細な説明は、「低再湿性を有し、コアからトップシートまでの蒸発が少ない使い捨て吸収性物品(Disposable Absorbent Article Having Low Rewet and a Reduced Evaporation from the Core Through the Topsheet)」に見つけられるが、それを参考として引用して本明細書に組み入れる。
トップシート24は好ましくは、吸収性コア28の体に面する表面に近接して配置し、又吸収性コア28及び/又はバックシート26に、当業界に既知のいずれかの取り付け手段により、接合してもよい。好ましくは、トップシート24の少なくとも一部は液体透過性であり、液体はその厚みを容易に通過する。好適なトップシートは、多孔質発泡体、網状発泡体、孔あきプラスチックフィルム、又は木材繊維又は綿繊維のような天然繊維の織物材料、又は不織布材料、又はポリエステル繊維又はポリプロピレン繊維のような合成繊維、又は天然繊維と合成繊維の組み合わせのような、当業界で既知の広範囲の材料から製造してもよい。
【0011】
吸収性コア28は、尿及び他の排泄物のような液体を吸収及び保持し得るいずれかの好適な吸収性材料を含んでもよい。吸収性コア28は、粉砕木材パルプ、セルロースの詰め物、メルトブローポリマー、化学的に硬化、改良、又は架橋したセルロース繊維、ティッシュ、吸収性発泡体、超吸収性ポリマー、吸収性ゲル材料のような、使い捨ておむつ及び他の吸収性物品に一般に使用する、多種多様の液体吸収性材料のいずれかを含んでもよい。代表的な吸収性コア構造は、1986年9月9日に発行された米国特許第4,610,678号、及び1993年11月9日に発行された第5,260,345号に説明し、これら両方の特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。
【0012】
おむつ20は、例えば、図1に示す少なくとも一つのウエスト構造部34を含んでよい。ウエスト構造部34は好ましくは、吸収性コア28のウエスト縁部56の少なくとも一つから部分的に外側に縦に配置し、通常、おむつ20の前末端縁部52及び/又は後ろ末端縁部54の少なくとも一部を形成する。ウエスト構造部34は、おむつ20に添付する一以上の別々の要素を備えてもよく、及び/又は例えばバックシート26及び/又はトップシート24のような、おむつ20の他の要素の延伸部を備えてもよい。ウエスト構造部34は、実質的に非弾性的であってもよく、又は着用者のウエストで力学的に適合するように、少なくとも横方向に弾性的延伸性があってもよい。用語「弾性的」及び「弾性的延伸性」は、本明細書では、引っ張りを適用すると、それにより実用的な程度まで、材料及び/又は要素を伸張することができ、引っ張りを解放した後、最初の長さ又は最初の長さの近くまで実質的に戻るであろうおむつ20の、ある材料及び/又はある要素の特性に関する。代表的なウエスト機構構造は、1985年5月7日に発行された米国特許第4,515,595号及び1993年6月22日に発行された米国特許第5,221,274号に記載のものを含み、それらの両方を参考として引用して本明細書に組み入れる。
【0013】
おむつ20は又、締着装置40を含んでも良い。締着装置40は好ましくは、おむつ20を着用者の上に保持するために、おむつ20の周辺部に横方向の引っ張りを提供するために、第一ウエスト領域36及び第二ウエスト領域38を、ある形体に維持する。他のいずれか既知の締着手段を通常、受け入れ可能ではあるが、締着装置40は好ましくは、テープタブ、フック、及び環状締着構成成分、及び/又は両性締着構成成分のような、表面ファスナーを備える。いくつかの代表的な表面締着装置は、1974年11月19日にブエル(Buell)に発行された米国特許第3,848,594号、発明の名称「使い捨ておむつのためのテープ締着装置(Tape Fastening System for Disposable Diaper)」、1987年5月5日にヒロツ(Hirotsu)らに発行された米国特許第B1 4,662,875号、発明の名称「吸収性物品(Absorbent Article)」、1989年7月11日にスクリップス(Scripps)に発行された米国特許第4,846,815号、発明の名称「改善した締着装置を有する使い捨ておむつ(Disposable Diaper Having An Improved Fastening Device")」、1990年1月16日にネステガード(Nestegard)に発行された米国特許第4,894,060号、発明の名称「改善したフックファスナー部分を有する使い捨ておむつ(Disposable Diaper With Improved Hook Fastener Portion)」、1990年8月7日にバトレル(Battrell)に発行された米国特許第4,946,527号、発明の名称「感圧接着剤ファスナー及びその作成方法(Pressure-Sensitive Adhesive Fastener AndMethod of Making Same)」、本明細書で上に引用した1992年9月9日にブエル(Buell)に発行された米国特許第5,151,092号、及び1993年6月22日にブエル(Buell)に発行された米国特許第5,221,274号に開示する。代替実施形態では、物品の向かい合う側を継ぎ合わす又は溶接してパンツを形成してもよい。それによりこの物品は、トレーニングパンツのようなプルオンタイプのおむつとして使用可能になる。
【0014】
おむつ20は又、後ろウエスト領域38、前ウエスト領域36、又は、例えば、図1及び他の図に示すように、前ウエスト領域36と後ろウエスト領域38の両方に配置するサイドパネル30も含んでもよい。サイドパネル30は、弾性的延伸性でもよく、非延伸性でもよい。弾性的延伸性サイドパネルの例は、1997年9月23日に発行された米国特許第5,669,897号に記載するが、その特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。
おむつ20は、例えば、図1に示すような少なくとも一つのレッグカフレッグカフ32を含んでもよい。レッグカフレッグカフス32は、レッグカフス、レッグバンド、サイドフラップ、バリアカフス、及び/又は弾性的カフスとして、当業界では既知である。レッグカフレッグカフ32は、1987年9月22日に発行された米国特許第4,695,278号、及び1989年1月3日に発行された米国特許第4,795,454号に記載するものを含めて、当業界で既知のいずれかの好適な形体で構成してもよく、これらの特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。
【0015】
又、本発明の物品は好ましくは、熱セルアクチュエータを備える。本明細書に使用する「熱セルアクチュエータ」は、物品に有用な機能の動作を作動させる熱セルアクチュエータに関する。熱セルアクチュエータが行いうる有用な機能の数例は、物品の少なくとも一部の特性、又は物品と着用者の間の環境的状態を変えることを含む。いずれの場合においても有用な機能は、熱セルアクチュエータ又は物品の一部の温度の低下又は上昇に、多少関係する、又は低下又は上昇により引き起こされる。
熱セルアクチュエータは、着用者又は世話人の動作により、又は物品と着用者の間の環境的状況により、作動可能である。例えば、熱セルアクチュエータを作動可能な、着用者又は世話人の動作は、衣類の本体の一部を圧縮する通常の力、又は衣類の本体の一部を延伸する引っ張り力、の導入を含んでよい。熱セルアクチュエータを作動してもよい環境的状態は、温度、物品のトップシートと着用者の間の水分、相対的湿度、などの変化を含む。
【0016】
熱セルアクチュエータは、冷却効果、加熱効果、及び加熱効果と冷却効果の両方を提供してもよく、又は熱セルアクチュエータは、熱シンクとして機能してもよい。冷却効果のみを提供する熱セルアクチュエータは、本明細書では冷却装置と呼ぶ。加熱効果のみを提供する熱セルアクチュエータを、本明細書では熱源と呼ぶ。その操作次第で、加熱効果又は冷却効果のいずれかを提供し得る熱セルアクチュエータを、本明細書ではツーウエイ熱セルアクチュエータと呼ぶ。
熱セルアクチュエータ自体が加熱又は冷却効果を発生するならば、その装置は、「効果発生熱セルアクチュエータ」と呼ぶ。効果発生熱セルアクチュエータのある実施形態は、電力を用いるので、電力の供給がある限り、熱的効果を維持し得る。他の実施形態は、一定期間熱的効果を発生可能であるが、その後室温に戻る。
あるいは、熱セルアクチュエータは、それを加熱又は冷却するための別の装置(すなわち、それ自身では加熱又は冷却効果を発生しない)を要してもよいので、この装置は単なる「熱エネルギー貯蔵装置」である。このような熱エネルギー貯蔵装置を、所望の温度まで冷却又は加熱してもよく、又物品の一部から熱を移して物品の少なくとも一部を冷却するために(すなわち、熱シンクとして働く)、又は物品の一部の中に熱を移して少なくとも物品の一部を加熱するために、吸収性物品の一部に又は吸収性物品の近くに配置してもよい。熱エネルギー貯蔵装置は好ましくは、30秒、好ましくは数分、又ある好ましい実施形態では数時間までであってよい、典型的に必要とする(すなわち、物品の、意図する全着用期間)長さ、所望の温度を保持可能である。
【0017】
ある好ましい実施形態では、熱の流れは、着用者及び熱セルアクチュエータ603まで、又はそれらからであるが、おむつの外側の環境を伴う熱の流れは、図5に示すように制御してもよい。物品と外の環境の間の熱の流れを制限する必要があるならば、熱の移動を更に制御するために、熱セルアクチュエータ603と外の環境の間に追加の絶縁体604又は606を加え得る。熱絶縁層の好適な例は典型的には、嵩高不織布、連続又は独立気泡発泡体、セルロース詰め物などのような、連行空気を有する多孔質材料である。
【0018】
熱セルアクチュエータは、一度使用した後は廃棄することを意図する使い捨て装置であってもよく、又は再利用可能であってもよい。ある実施形態は、一回目の使用で「効果発生熱セルアクチュエータ」として働いてもよく、その後、熱エネルギー貯蔵装置として再利用可能であってもよい。更に、熱セルアクチュエータは、物品と一体化してもよく、物品から離れてもよく、又は実際には製品に全く接続せず、必要なときに世話人が適所で保持するだけでもよい。このような実施形態では、熱セルアクチュエータは本明細書では、「十分に外の熱セルアクチュエータ」として既知であり、温度の上昇又は下降に反応する少なくともいくつかの要素を備える物品と共に使用することを意図している。
更に、熱セルアクチュエータは、吸収性物品の加熱における突然の変化を処理するための熱シンクとして機能してもよい。これらの熱の突然の変化は、排尿、排便、又は着用者の活動の増加によるものであり得る。一実施形態では、相変化材料を熱セルアクチュエータに組み込んでもよい。
【0019】
代表的な熱源:
熱を発生する熱セルアクチュエータは本明細書では、熱源と呼ぶ。この熱源は、着用者から供給される熱を越える特別な熱源の提供を意図する。この熱源は、熱を発生するいずれかの装置又は材料を備えてもよい。例えば、熱源は、バッテリ又は太陽発電ヒーター、発熱化学反応、相変化からの潜在的な熱、又は分離可能な潜在的に再利用可能な熱パックのような、いずれかの内部の動力源を介して、温度変化を発生してもよい。更に、熱源は、ペルティエ効果のような熱電気効果を使用して、又は抵抗加熱を介して、温度変化を発生してもよい。あるいは熱源は、いくつかの外部装置により高温まで加熱する熱貯蔵装置を含んでもよく、上昇した温度を一定期間維持可能である。
【0020】
相変化からの潜在的な熱から、熱を作る熱源を用いる実施形態では、熱は、例えば、超冷却流体溶液、又は超飽和流体溶液の凝固中に解放してもよい。相変化は、可逆であるので、この型の熱源は、再利用可能であってよい(すなわち、熱源は他の吸収性物品で再利用してもよい)。相変化から潜在的な熱を利用する、好適な熱源は、ソースマーケティングインターナショナル社(Source Marketing International, INC.)(米国テキサス州 Dallas)から販売されるリ−ヒーターヒートパック(Re-Heater Heat Pack)として入手可能である。以下の特許は、混合時に発熱溶液を作る特定の化学物質のみならず、使用前に化学物質を詰める方法も開示する。例えば、発熱溶液は、水と特定の溶質(硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、塩化第二鉄、又は硫酸アルミニウムカリウムを含むが、限定されない)を、密閉したパケット内の離れた区画に組み込むことにより作ってもよく、この区画は、もろい、又は解放可能なシールを介して分離する。ある実施形態の例として、水の区画に圧力を加えると、もろいシールを破壊し、水が溶質と混ざって溶質を溶解し、発熱溶液を作り得る。熱を解放する他の装置は、米国特許第4,462,224号、第5,792,213号、第5,545,197号、第5,423,996号、第5,552,075号、及び第5,650,090号に、より詳細に記載され、それらすべての特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。相変化の間の潜在的熱解放に基づく追加の好適な熱源は、米国特許第5,805,766号、第5,476,490号、第5,662,096号、第4,077,390号、第5,897,580号、第5,736,110号、第5,275,156号、第4,460,546号、第4,899,772号、第4,580,547号、第5,056,589号、第5,143,048号、第708,549号、第3,643,665号、第3,951,127号、及び第4,451,383号に記載され、それらすべての特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。
【0021】
熱源が熱貯蔵装置として働く実施形態において、いずれかの好適な材料を熱貯蔵装置に含んでもよいが、固体及び液体は通常、外部の加熱装置から離れている時、所望の温度をより効果的に維持するので、固体及び液体の形体は、ガス状の形体より好ましい。固体材料を使用する場合、パケットを物品又は着用者などの表面に柔軟に適合させるために、又加熱する領域と最大に接触するために、相対的に小さい粒子が好ましい。好ましくは、粒子は最大寸法で約10mm未満、より好ましくは約5mm未満、更に好ましくは約1mm未満である。熱貯蔵装置は、少なくとも低レベルの水(例えば好ましくは重量で約5%未満から約10%まで)を含む典型的吸収性材料(木材パルプ繊維、セルロース繊維、超吸収性ポリマー、スポンジ、フォームなどを含む)を含んでもよく、又はポリプロピレン、ポリエチレン、ナイロン、スチール、ポリスチレン、ゴムなどを含むが限定されない他の好適な材料の小粒子を含んでもよい。あるいは、熱貯蔵装置は、ゲル又は水のような液体、エチレングリコール、又は他のいずれか好適な液体又はゲルを含んでもよい。代表的な熱貯蔵装置は、米国特許第4,920,964号、第4,891,501号、及び第5,417,276号に記載し、それらすべての特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。他の好適な熱貯蔵装置は、「ホットアンドコールドパック」(Hot n' Cold Pack)の名前でサンビームオスターハウスホールドプロダクツ社(Sunbeam-Oster Household Products)(米国イリノイ州 Schaumburg)から入手可能である。
【0022】
米国特許第4,741,338号、第4,860,748号、第5,197,294号、第4,483,021号、第4,470,263号及び第5,800,490号は、ペルティエ効果を利用し、物品の少なくとも一部又は着用者と物品の間の環境を加熱するのに好適な熱電気加熱装置を説明する。これら特許の全てを参考として引用して、本明細書に組入れる。これらの装置は典型的に電源を必要とする。ペルティエ加熱装置の電源は、家庭用交流電流、バッテリ、又は太陽エネルギーを含む、いずれか好適な電源であってよい。
本発明の更にその他の実施形態では、限定されないが、抵抗加熱のように、ペルティエ効果以外の機構により熱を発生するために、電力を使用してもよい。米国特許第5,486,680号、第4,665,308号、第5,772,185号、第4,705,935号、及び第5,230,333号は,物品の少なくとも一部又は着用者と物品の間の環境を加熱するためにも好適である電力加熱装置について説明する。
【0023】
熱源のための電源は、家庭用交流電流、バッテリ、及び、太陽、又は他のいずれか既知の、本発明の物品における使用に好適なエネルギー源であってよい。更に熱源は、単一の熱発生機構、又は化学基礎の(化学反応又は相変化による)熱発生及び電力熱発生のような、熱発生機構の組み合わせを含んでもよい。好適な組み合わせ熱源装置は米国特許第5,805,776号に開示し、これを参考として引用して本明細書に組み入れる。
上記のように、熱源は、発熱化学反応を含んでもよい。発熱化学反応は、好適な化学系を空気にさらすことにより、又はその他の、単一の又は複数の活性成分により起こる酸化反応であってもよい。好適な酸化発熱熱源は、米国特許第5,741,318号、第5,918,590号、及び発熱化学反応を活性化するための、水の熱セルへの添加を開示する、1996年3月29日に出願された係属中の特許出願第08/623,752号に記載する。酸化化学系を活性成分、典型的には空気又は水にさらすことは、不透過性シール又は覆いの除去、又はシール又は熱セルアクチュエータの部分の物質的破壊を含む、いずれか既知の手段により、成し遂げられてもよい。酸化化学系を活性成分にさらす機構は又、ユーザーのための追加的段階(例えばシールの除去)を含んでもよく、又は着用者に適用する過程の間の、物品の通常の取り扱いの結果であってもよい。
【0024】
代表的な冷却装置:
熱を除去する熱セルアクチュエータは本明細書では、冷却装置と呼ぶ。冷却装置は、物品又はその一部を、着用者の体温より低い温度に冷やす、又は特定の標的温度で物品の一部を維持することを意図する。冷却装置は、冷却効果を発生する、いずれかの装置又は材料を含んでよい。例えば、冷却装置は、温度変化を発生してもよく、又は(蒸発冷却を介して温度を低減する揮発性の液体、又は体で又は体と室温の間で、吸熱的に相移行を行う相変化材料を介してのような)相変化の熱力学的効果、吸熱化学反応、溶液の負の熱を有する溶液の作成により標的温度を維持してもよく、又は冷却装置は、ペルティエ効果のような熱電気効果を用いて冷却効果を発生してもよい。冷却装置は又、溶けた蝋のように、上昇する温度の方向に相移行を行う間熱を吸収する、相変化材料を含んでもよい。あるいは、冷却装置は、ある外部装置により低温まで冷却され、相対的な冷たい温度を一定期間維持し得る熱シンクを含んでよい。熱シンク冷却装置を、冷却する物品に又は物品の近くに配置するとき、冷却装置は、熱を物品からそれ自身まで移行し、物品の少なくとも一部の、又は着用者と物品の間の環境の温度を下げる。
【0025】
水/尿素相変化材料を利用することにより冷却効果をもたらす代表的な相変化装置は、1996年9月3日にサルヤー(Salyer)に発行された米国特許第5,552,075号、1997年7月22日発行の米国特許第5,650,090号、及び1995年6月13日発行の米国特許第5,423,996号に見つけられ、それら各々を参考として引用して本明細書に組み入れる。これらの特許は、混合時に吸熱溶液を作る特定の化学物質だけでなく、使用前に化学物質を詰めるための手段も開示する。例えば、吸熱溶液は、水と特定の溶質(Na2HPO4・12H2O、Na2SO4・10H2O、Na2CO3・10H2O、NH4NO3、KCl、NH4Cl、KNO3、NaNO3、KCNS、NH4CNS、尿素、NaCH3COO・3H2O)を、密閉したパケットの中の別々の区画に組み込むことにより作ってもよく、区画はもろい又は解放可能なシールを介して分離される。例えば、水区画に圧力を加えると、もろいシールを破ることができ、水が溶質と混ざって溶質を溶解し、吸熱溶液を作る。そのような技術を利用した好適な製品は、「インスタントコールドパック」(Instant Cold Pack)の名前で、バクスターヘルスケアプロダクツアンドウッドレット社(Baxter Healthcare Products and Woodlets, Inc.)(米国ニューヨーク州 Buffalo)から購入可能である。代表的な吸熱反応装置は、米国特許第4,462,224号、第4,967,573号、第5,792,213号、第5,545,197号、第5,431,022号、及び上記で引用した米国特許第5,423,996号、第5,552,075号、第5,650,090号に、より詳細に説明され、それらすべての特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。
【0026】
冷却装置が熱シンクを含む実施形態では、いずれの好適な材料を冷却装置に含んでもよいが、固体及び液体は通常、外部の冷却装置から離れると、所望の低温を、より効果的に維持するので、固体と液体の形体がガス状の形体より好ましい。更に固体材料を使用する場合、パケットが物品又は着用者の表面などに柔軟に適合するために、又冷却する領域との最大の接触を提供するために、相対的に小さい粒子が好ましい。熱貯蔵装置に関して検討すると、好ましくは、粒子は最大寸法で約10mm未満、より好ましくは約5mm未満、最も好ましくは約1mm未満である。熱シンク装置は、少なくとも低レベルの水(例えば好ましくは重量で約5%未満から約10%まで)を含む、典型的吸収性材料(木材パルプ繊維、セルロース繊維、超吸収性ポリマー、スポンジ、フォームなどを含む)を含んでもよく、又はポリプロピレン、ポリエチレン、ナイロン、スチール、ポリスチレン、ゴムなどを含むが限定されない他の好適な材料の小粒子を含んでよい。あるいは、熱シンク装置は、ゲル又は水のような液体、エチレングリコール、又は他のいずれかの液体又はゲルを含んでよい。代表的な熱シンク型冷却装置は、上で引用した米国特許第4,920,964号、第4,891,501号、及び第5,417,276号に説明する。これら特許の全てを参考として引用し本明細書に組入れる。他の好適な熱シンク製品は、「ホットアンドコールドパック」(Hot n' Cold Pack)と「コールドパック」(Cold Pack)の名前で、サンビームオスターハウスホールドプロダクツ社(Sunbeam-Oster Household Products)(米国イリノイ州Schaumburg)から、又は「コールドパック」(Cold Pack)の名前でチャッタノーガ社(Chattanooga Corporation)から入手可能である。
【0027】
冷却装置が相変化材料を含む実施形態では、この装置は、熱シンク又は緩衝液として作用するために、相移行の潜在的な熱を貯蔵する。これらの装置は、単純な熱収容力に基づく装置と比較して、材料のグラムあたり、より高い熱を保有できる。これらの装置は又、材料を換えることにより相移行温度を正確に設定できるので、一定の温度制御を提供してもよい。相移行の可逆性ゆえに、相移行材料を使用した熱セルアクチュエータの効果も、可逆的であってよい。その結果、相移行材料は、熱の突然の変化を処理するために、熱シンクとして機能してもよい。相変化材料の相変化温度は、いずれかの好適な温度であり得る。しかし、おむつの実施形態としては、相変化材料は好ましくは、30℃と37℃の間、より好ましくは32℃と35℃°の間、の相変化を受ける。物品における相変化材料の種々の適用は、米国特許第5,722,482号、第5,885,475号、第5,366,801号、第4,572,864号、及び第4,851,291号に記載する。
上で引用した米国特許第4,741,338号、第4,860,748号、第5,197,294号、第4,483,021号、第4,470,263号、及び第5,800,490号は、ペルティエ効果を利用し、又本明細書に前に開示した加熱効果を作るのに好適であることに加えて、物品の少なくとも一部、又は着用者と物品の間の環境を冷却するのに好適である、熱電気冷却装置を説明する。
【0028】
代表的なツーウエイ熱セルアクチュエータ:
熱を発生すること及び除去することの両方が可能な熱セルアクチュエータは、本明細書ではツーウエイ熱セルアクチュエータと呼ぶ。温度規制は、着用者の着心地を改善するのに有用であってよく、熱の添加及び除去の両方が可能な熱セルは、物品内の温度を規制するために機能してもよい。前に説明したように、操作次第で、物品内に加熱効果又は冷却効果のいずれかを提供し得る熱セルアクチュエータは、本明細書ではツーウエイ熱セルアクチュエータと呼ぶ。あるツーウエイ熱セル発生装置は、例えば、物品と着用者の間の環境の過度の冷却又は加熱を防ぎ、又制御した環境を提供するために有用であり得る。
若干数の上記熱セルアクチュエータは、ツーウエイ熱セルアクチュエータとして作用してもよい。例えば、大部分の熱貯蔵装置は、高温を貯蔵するために加熱可能であるか、又は低温を貯蔵するために冷却可能である。更に、ペルティエセルは、セルを通る電流の方向に基づいて加熱効果又は冷却効果のいずれかを提供できるので、適切な回路構成があれば、所定のペルティエセルはツーウエイ熱セルアクチュエータになる。
【0029】
他の実施形態では、ツーウエイ熱セルアクチュエータは、第一部分が上記加熱装置のいずれかを備え、第二部分が上記冷却装置のいずれかを備える、二部分方式を用いて構成し得る。例えば、ツーウエイ熱セルアクチュエータは、一部分中の、発熱反応による加熱セル、及び他の部分中の、吸熱反応による冷却セルの両方を含んでもよい。あるいは、ツーウエイ熱セルアクチュエータは、一部分中の、相変化による加熱セル、及び他の部分中の、吸熱による冷却セルの両方を含んでもよい。加熱セル及び冷却セルのいずれかの型を、単一の熱セルアクチュエータに組み合わせてもよく、その結果、ユーザーは、適時に一カ所で加熱効果を選択して使用可能であり、又次回に冷却パックとして、そのパックを再利用することが可能である。更に、ツーウエイ熱セルアクチュエータは、複数回の使用を可能にするために、複数の個々の加熱パック及び冷却パックを備えてもよい。例えば、ツーウエイ熱セルアクチュエータは、2以上の熱源装置及び2以上の冷却装置を含んでもよい。
【0030】
いずれの場合も、熱セルアクチュエータ又はそのいずれかの部分は、使い捨てであってもよく、又は再利用可能であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、熱セルアクチュエータは、各再利用において加熱効果を作るための、あるいは各再利用における冷却効果を作るための同じ機構を利用して、繰り返し再利用してもよい。他の実施形態では、熱セルアクチュエータは、一回の利用で、加熱効果又は冷却効果を発生する一機構、及びその後の利用での他の機構を含んでもよい。例えば、加熱装置は、一回の利用で発熱効果を発生するために、発熱反応を利用してもよく、その後、熱貯蔵装置として再利用してもよい。更に、冷却装置は、一回の利用で冷却効果を発生するために、吸熱反応を利用してもよく、その後、熱シンクとして再利用してもよい。
【0031】
更に、熱セルアクチュエータは、物品に永久に接合してもよく、又はその物品から除去可能であってもよい。熱セルアクチュエータは、これらに限定されないが、トップシート24又はバックシート26に近接する位置、又はトップシートとバックシートの間の位置を含む、物品のいずれかの部分、と接触して接合又は配置してもよい。除去可能な熱セルアクチュエータは、物品からの熱セルアクチュエータの除去を容易にするために、もろい接着を含むこと、又は熱セルアクチュエータを、感圧接着剤ファスナ、機械的ファスナ、鉤型及び環状ファスナ、インターロックファスナ、又は他のいずれかの好適なファスナを含む、分離可能なファスナで物品に取り付けること、のいずれかにより構成してもよい。あるいは、物品は、熱セルアクチュエータを配置してよいポケット300又は他の構造を含んでよく、その一例を図3に示す。そのような実施形態では、この装置は、2001年2月7日にクリネ(Kline)らの名前で出願した同時係属の米国特許出願第_____号に開示するような活動的外部変化補助装置として使用でき、この出願を参考として引用して本明細書に組み入れる。除去可能な熱セルアクチュエータは、ユーザーがブラダー(貯気槽)を湯(又は冷水)、又は他の流体、固体、又はゲル材料で満たし、加熱又は冷却する領域で物品に取り付ける、小パケットを含む、種々の形体で構成してもよい。
【0032】
代表的なトリガー機構:
本発明の熱セルアクチュエータは、物品内の非尿基礎機構によりトリガーを与えてもよい。好適なトリガー機構としては:1)力基礎機構、又は2)熱セルアクチュエータを作動させるセンサーから、測定可能なパラメータの変化の検出がある。
力基礎トリガー機構は、例えば、通常の力又は引っ張り力の、構造への適用を含んでよい。力の適用により、構造部220の少なくとも一層を破る又は222を開けてもよく、その結果、図4に見られるように、少なくとも二つの反応物質を互いに215向き合わせる(又前記反応物質は互いに反応する時、吸熱効果又は発熱効果を作る)。通常の荷重でトリガーを与える構造部の例は、前に引用した米国特許第4,462,224号、第5,792,213号、第5,545,197号、第5,423,996号、第5,552,075号、及び第5,650,090号に含まれ、そのすべての特許を参考として引用して本明細書に組み入れる。引っ張り荷重でトリガーを与える構造部の例は、米国特許第5,520,274号、及び係属中の米国の事例、伸張性構成成分を有する使い捨て衣類に含まれる。あるいは、力の適用は、電気基礎の熱セルアクチュエータの開閉器を開ける又は閉じる操作をするために作用してもよく、この開閉器は、通常の荷重(典型的な押しボタンとして)又は引っ張り荷重(軽い固定物の典型的な引っ張りチェーンとして)に反応し得る。センサーにより測定される特性は、温度、湿度、(吸収性コア中の、又は物品と着用者の間の環境での蒸気相中の尿の濃度のような)化学物質の濃度、又はpHを含んでもよい。
【0033】
代表的な調整可能熱量:
熱セルアクチュエータの効果を最適化して着用者の着心地を改善するために、物品に添加する又は物品から除去する熱の量を調整することは望ましいかもしれない。加熱効果及び冷却効果の量は、熱セルアクチュエータの中に存在する、反応物質又は材料の質量を変えることにより、変化させてもよい。物品の着用期間中、予想される必要性次第で、配る及び使用するおよその効果の量を、ユーザ又は世話人が決定できる、特定の実施形態が構想される。
例えば、物品は、熱セルアクチュエータを配置するポケット、又はすでに論じたように、熱セルアクチュエータを物品に取り付けるためのその他の位置を備えてもよい。熱セルアクチュエータを、物品に挿入可能な又は取り付け可能なパケットとして設計してもよい。そのような実施形態では、ユーザは、冷却の必要性が低いと予想される場合、(すなわち、短い予想着用時間又は相対的に不活発な着用期間)一つのパケットだけを添加してもよい。あるいは、冷却の必要性が高いと予想される場合(すなわち、長い予想着用時間又は相対的に活発な着用期間)、ユーザは一つより多いパケットを添加することができる。
【0034】
熱セルアクチュエータの、吸収性物品との代表的な使用:
本発明の熱セルアクチュエータは、物品内の、又は物品と着用者の間の環境内で、いくつかの型の変化の一以上を作動させてもよい。例えば、熱セルアクチュエータにより作られた熱は、材料を物品内で収縮させ、それにより物品の少なくとも一部の寸法の変化に影響を及ぼす。代表的な熱収縮可能材料は、以下の米国特許第4,303,571号、第4,543,154号、第4,515,595号に見つけられ、その各々を参考として引用して本明細書に組み入れる。更に、熱セルアクチュエータにより作られた熱は、揮発性液体の蒸発のような相の変化を引き起こしてもよく、固体を液体に溶解し、製品内で移動させ、その結果、製品の内部に冷却効果をもたらす。固体の溶解は、ローション、又は他の皮膚処理、又は着用者の皮膚を少なくとも部分的に覆うために、物品から皮膚まで移動する他の材料、のような材料を、物品から着用者に流れさせるために利用し得る。流れを変えてもよい代表的な材料は、PCT公報:WO99/45973に見つけられる。あるいは、熱を除去する又は添加することにより各々、粘度率を上昇又は下降させてもよい。熱の規制により又、材料の流れを増加、又は規制してもよい。熱セルアクチュエータは又、化学物質を異なる状態に活性化するために必要なエネルギーを提供してもよい。例えば、熱の適用は接着剤を活性化してべとつかせてもよく、熱の除去は接着剤を非活性化して接着値を減少させてもよい。
【0035】
熱セルアクチュエータの冷却効果を、体温で材料が物品から流出するのを防ぐために使用してもよく、このようにして材料が物品の中から移動する代わりに、物品の内部で材料を維持する。冷たい温度の規制は又、おむつローションの移動のような、材料の流れを制限又は規制してもよい。冷却効果は又、着用者の着心地を改善するために、物品と着用者の間の温度を下げるために使用してもよく、物品と着用者の間の内部の相対的湿度を下げるために使用してもよい。好ましい実施形態では、熱セルアクチュエータは、流れることを所望する材料の直下に配置する。あるいは、流れることを所望する材料は、熱セルの表面に直接配置する。
物品と着用者の間の環境状態を制御するための一実施形態は、湿度センサー及びペルティエ装置を含む。このセンサーは、加熱又は冷却のいずれかを提供して内部の湿度を制御するために、ペルティエ装置のトリガーを与える、ペルティエ装置への信号を提供する。同様に、着用者と物品の間の環境の温度を、物品に覆われない皮膚の表面温度に近い温度に制御するために、温度センサーをペルティエ装置と組み合わせてもよい。好適な温度センサーは、サーミスタ及びサーモカップルを含む。好ましくは、その装置は、約15℃から25℃まで、より好ましくは17℃から21℃まで冷える。
【0036】
本発明の他の実施形態では、おむつ20は、物品又はそのある部分を物品使用の少なくとも一部の時間の間、適所に保持するために作用する、熱による活性可能接着剤を含む。例えば、物品の長手方向、横方向、及び/又はZ方向の配置(すなわち、着用者に対して垂直方向)は、熱による活性可能接着剤により維持してもよい。あるいは、物品の一部を物品の他の部分に、又は異なる物品に接着するために、この接着剤を使用してもよい。熱による活性可能接着剤を、使用後に捨てるための適切な形体で物品を保持するための、使い捨て手段としても使用してもよい。
好適な活性可能、非活性可能、及び熱可逆接着剤は、2000年2月15日に出願された、同時係属の米国特許出願第09/504765号、非活性可能接着剤を有する使い捨て物品、及び2000年2月15日に出願された第09/504485号、熱活性可能接着剤を有する吸収性物品に開示する。これらの特許出願を参考として引用して本明細書に組み入れる。
【0037】
物品の内側に水蒸気凝縮を含む代表的な実施形態:
熱セルアクチュエータを一回使用することは、水蒸気の凝縮を促進することにより、物品内の相対的な湿度を規制又は制御することである。冷却装置型の熱セルアクチュエータは、吸収性物品の特定の領域の温度を減少させることができ、このようにしてその領域の蒸気圧を変える。その領域が着用者の皮膚より低い温度であり、蒸気が熱セルアクチュエータを備える領域に移動できる場合、これは、熱セルアクチュエータの上の蒸気凝縮を導くことができ、このようにして皮膚近くの空気の相対的湿度を減らす。従って、蒸気を少し又は全く外の環境と交換せずとも、着用者から過度の熱を除去し、相対的な湿度及び小気候(物品のトップシートと着用者の間の気候状態)を制御するために、この凝縮を使用できる。このように、低通気性で、物品の中の相対的な湿度、RHを処理するために、冷却装置型の熱セルアクチュエータを備えるおむつを使用することは可能であり、このようにして低温を有する領域をバックシートから熱的な隔離をしながら、バックシート上の、外側の凝縮の問題を回避する。図5に示すように、凝縮を除去するために、熱セルアクチュエータ603に近接する吸収層602又は吸収材料を有することは好ましい。
【0038】
構造の寸法変更及び/又はモジュラス変更を含む代表的実施形態:
ポリマーは使い捨て物品の至る所で典型的に使用され、温度が上昇するとモジュラスを減らす(又温度が下降するとモジュラスを増やす)ので、熱セルアクチュエータの行動による温度変化は、物品内の材料特性を変えるために使用してもよい。熱セルアクチュエータは、材料に近接して、又は適用で着用中とは異なる特性を有することが望ましい製品の部分に近接して配置できる。例えば、適用時には低荷重を有する(引き上げが容易になる)が、着用している間製品を適所に保持するために高荷重を有するサイドパネル、を有するプルオンおむつを持つことが好ましいかもしれない。ある実施形態では、適用直前にサイドパネルを加熱すると、モジュラスは減少し、適用荷重も減少するように、おむつを形成可能である。このように、熱セルアクチュエータは、寸法変更又はモジュラス変更を受けることを意図する物品の一部に近接することが好ましい。物品の部分が着用時の体温まで冷えると、モジュラスは増え、着用荷重も増える。
【0039】
本発明のある実施形態では、物品は積層体を含んでもよい。特性が温度と共に変化するような実施形態では、積層体合成物は、2以上の材料を積層することから作られ得る。積層体は熱非活性可能接着剤を用いて組み立てるならば、寒さにさらすと、接着剤は粘性を失い、効果的に構造を剥離する。非活性可能ボンドと活性可能ボンド(すなわち、活性可能接着剤又はある型の機械的ボンド)の組み合わせを積層体に使用する時、低温にさらすと、非活性可能ボンドは破断するが、活性可能ボンドはそのままである構造が作られ得る。これは構造のモジュラスを下げる。組み立て中に一つの層が、他の層に関してひずみを与えられた場合(特に弾性材料にひずみが与えられると)、非活性可能ボンドは、エラストマー材が、非活性接着剤が非活性化するゼロひずみまで十分にゆるむことを防ぎ得る。一旦非活性化すると、エラストマーは、引っ張られた状態からゆるむ可能性があり、又構造を短縮する可能性もある。
【0040】
通気性の変化を含む代表的な実施形態:
熱セルアクチュエータを、物品の通気性に間接的に影響を与えるために使用してもよい。例えば、物品が、DiAPLEX(三菱国際)のような、ある形状記憶ポリマーから作られる材料を含む場合、その材料から作られた部分の通気性は、材料の活性箇所の上又は下の、局部的温度を変えることにより増加又は減少させてもよい。活性温度は、特定のポリマー構造次第で変えてもよい。そのような材料は、ポリマー科学の雑誌:ポリマー物理学パートB、38巻3009から3017ページ(2000)の、ユング(Jeong)らによる「非晶性可逆層を有する形状記憶ポリウレタンの水蒸気透過性」という名称の記事に記載する。
【0041】
冷却、加熱、又はその組み合わせによる、におい制御を含む代表的実施形態:
冷却効果、又は加熱効果、又はその組み合わせを提供する熱セルアクチュエータは又、吸収性物品の使用中及び/又は処理中に、吸収性物品の中に含まれる、糞便、月経、尿などのような排泄物のにおい制御を提供するためにも使用可能である。制御するために特に興味深いものは、滲出物から発生する悪臭のする蒸気、特に、酸、アルコール、アルデヒド、アミン、エステル、ケトン、チオールなどを含む、四炭素化合物から六炭素化合物まで、並びにインドール及びスカトールのような複素環式化合物である。
液体から固体への相変化を受けるときの相変化材料のような、熱シンク型の熱セルアクチュエータは、吸収性物品の特定の領域の温度を下げることができ、このようにしてその領域の蒸気圧を変える。その領域の温度が、悪臭のする蒸気を発生する排泄物の周りの空気の温度より低い場合、その蒸気は熱セルアクチュエータを備える領域へ動くことができる。これは、熱セルアクチュエータの上で蒸気の凝縮を導くことができ、このようにして、吸収性物品の使用中及び/又は処理中に、着用者、世話人、又は着用者の付近の他人を不快にし得る、相対的に多量の悪臭のする蒸気を減少する。更に、活性炭、シリカ、ゼオライトなどのような当業界で周知のにおい吸収物質を、熱シンクに極く近接して配置する時、そのような実施形態と共に使用することができ、凝縮する悪臭の蒸気のための大量の貯蔵を提供することにより、におい制御装置の容量を増す。
【0042】
悪臭のする蒸気を直接検出することにより、又は吸収性物品の滲出物の存在などによる間接的検出により、又は機械的又は電気的装置を使用するユーザの介入によりトリガーを与えた時、加熱型の熱セルアクチュエータを、又は他のいずれかの手段を、芳香を解放して悪臭を覆うために使うことができる。一例では、加熱型熱セルアクチュエータは、活性炭、シリカ、でんぷん、ゼオライト、又は他の当業界で既知の芳香キャリアのような、芳香含浸物質の、蝋やゲル状の保護コーティングを溶解することにより芳香の解放を開始してもよい。他の例では、熱源は、保護しない活性炭のように、キャリアのための遮蔽芳香の結束親和度を克服するのに十分なエネルギーを提供する。
上記のような冷却型熱セル及び加熱型熱セルの組み合わせは、吸収性物品の悪臭を制御するために使用できるので、冷却は悪臭のする蒸気の凝縮を提供し、加熱は凝縮しない悪臭の蒸気のための遮蔽芳香の解放を引き起こす。
【0043】
本発明の特定の実施形態及び/又は個別の機構を例示し記述しているが、本発明の精神と範囲から逸脱することなく様々な変化と変形が可能であることは、当業者にとり明白であると考える。さらに、このような実施形態及び特徴の全ての組み合わせが可能であること、又これにより本発明を好ましく実施できることも明らかである。従って、付随する請求項は、本発明の範囲内にある全てのこのような変更と修正を包括するように企図したものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 下にある構造を現わすために、切欠した部分を有する使い捨ておむつの平面図である。
【図2】 本発明の潜在的配置位置を示す使い捨ておむつの平面図である。
【図3】 着用時に現れるように示した、本発明の一実施形態の等角投影図である。
【図4】 熱セルアクチュエータに開口部を開けるタブを剥がすための、引っ張り力の等角投影図及び横断面図である。
【図5】 本発明の潜在的配置位置を指示する横断面図である。

Claims (8)

  1. おむつである吸収性物品であって:
    (1)バックシート;
    (2)バックシートに接合する液体透過性トップシート;
    (3)トップシート及びバックシートの中間に配置する吸収性コア;及び
    (4)物品上に又は物品と着用者の間の環境に、有用な機能を発揮するために、吸収性物品の少なくとも一部に熱を添加又は一部から熱を除去可能な熱セルアクチュエータを備え、前記熱セルアクチュエータがペルティエ素子を含んでなり、
    前記熱セルアクチュエータは、相対的湿度又は水分における変化に反応し、又は衣類本体の一部を伸張するための、世話人による引っ張り力の適用に反応し、又は世話人による、衣類本体の一部を圧縮するための通常の力の適用に反応し、又は熱セルアクチュエータに開口部をあけるタブを剥がすための引っ張り力の適用に反応し、該物品のバックシートと着用者の皮膚の間で、機能を発揮するものである、吸収性物品。
  2. 熱セルアクチュエータに接続するトリガー機構が存在し、それにより、物品内の非尿基礎信号が、熱セルアクチュエータに、前記吸収性物品の少なくとも一部に熱を添加又は一部から熱を削除させる、請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 該熱セルアクチュエータは、該物品の湿度を制御し、該物品は、一日あたりわずか2600g/m2 の水蒸気伝達率を有する、吸収性コアに近接するバックシート領域を有する、請求項1または2に記載の吸収性物品。
  4. 該熱セルアクチュエータは、該物品の湿度を制御し、該物品は、一日あたりわずか1100g/m2の水蒸気伝達率を有する、吸収性コアに近接するバックシート領域を有する、請求項1または2に記載の吸収性物品。
  5. 該熱セルアクチュエータは、発熱反応又は吸熱反応を行う材料を含み、又発熱反応の反応物質は、Na2HPO4・12H2O、Na2SO4・10H2O、Na2CO3・10H2O、NH4NO3、KCl、NH4Cl、KNO3、NaNO3、KCNS、NH4CHNS、尿素、NaCH3COO・3H2Oの群から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  6. 前記熱セルアクチュエータが、物品の適用中にユーザによってトリガーが与えられる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  7. 前記熱セルアクチュエータが、該物品の構成要素の寸法、又は該物品の構成要素の物理的特性を変化させる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  8. 悪臭のする蒸気を減らす又は芳香を増すことにより、前記熱セルアクチュエータが、物品のバックシートと着用者の皮膚の間の環境に効果を及ぼす、請求項1〜7のいずれか一項に記載の吸収性物品。
JP2001559404A 2000-02-15 2001-02-14 熱セルを有する吸収性物品 Expired - Fee Related JP4869532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/504,765 US6572600B1 (en) 2000-02-15 2000-02-15 Disposable article with deactivatable adhesive
US09/504,485 2000-02-15
US09/504,485 US6565549B1 (en) 2000-02-15 2000-02-15 Absorbent article with thermally activatable adhesives
US09/504,765 2000-02-15
PCT/US2001/004608 WO2001060305A1 (en) 2000-02-15 2001-02-14 Absorbent article with thermal cell

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003522600A JP2003522600A (ja) 2003-07-29
JP2003522600A5 JP2003522600A5 (ja) 2010-10-21
JP4869532B2 true JP4869532B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=27054841

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559317A Pending JP2003522572A (ja) 2000-02-15 2001-02-14 外部物品用能動交換補助具
JP2001559397A Pending JP2003533244A (ja) 2000-02-15 2001-02-14 相変化材料を有する吸収製品
JP2001559404A Expired - Fee Related JP4869532B2 (ja) 2000-02-15 2001-02-14 熱セルを有する吸収性物品

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559317A Pending JP2003522572A (ja) 2000-02-15 2001-02-14 外部物品用能動交換補助具
JP2001559397A Pending JP2003533244A (ja) 2000-02-15 2001-02-14 相変化材料を有する吸収製品

Country Status (9)

Country Link
US (3) US6989471B2 (ja)
EP (3) EP1263380B2 (ja)
JP (3) JP2003522572A (ja)
AT (3) ATE279894T1 (ja)
AU (3) AU2001236973A1 (ja)
CA (1) CA2397363A1 (ja)
DE (3) DE60106578T2 (ja)
MX (1) MXPA02007885A (ja)
WO (3) WO2001060298A2 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6581493B1 (en) * 1999-01-19 2003-06-24 Maureen S. Gillane Pedal stabilizing device
US6576004B2 (en) * 2000-10-06 2003-06-10 Weyerhauser Company Wrap-ons aromatic thermal wraps
US6642427B2 (en) * 2001-05-14 2003-11-04 The Procter & Gamble Company Wearable article having a temperature change element
ATE304305T1 (de) * 2001-07-26 2005-09-15 Procter & Gamble Hilfsvorrichtung zum auswechseln externer artikel
DE60313203T2 (de) * 2002-11-06 2007-12-20 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Kits bestehend aus körperkompresse und lösbar befestigbare thermische vorrichtung
US7056335B2 (en) 2003-03-21 2006-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal therapy sleeve
US6869441B2 (en) 2003-03-21 2005-03-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal therapy sleeve
US6881219B1 (en) 2003-03-21 2005-04-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of extending the therapeutic duration of a thermal therapy product
DE102004016552A1 (de) * 2004-04-03 2005-10-27 Paul Hartmann Ag Hygieneartikel zum einmaligen Gebrauch
US20050261654A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Swanson Paul J Method and apparatus for warming accessories for diapers and the like
US7763061B2 (en) 2004-12-23 2010-07-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal coverings
CA2604047C (en) * 2005-04-13 2013-11-05 Jim Shaikh Self-heating fluid connector and self-heating fluid container
US20060264883A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E Method for holding article in close bodily contact with thong-shaped holder
US8556876B2 (en) 2005-06-21 2013-10-15 The Procter & Gamble Company Personal care articles of commerce comprising a magnetic member
DE102005032769A1 (de) * 2005-07-14 2007-01-18 Outlast Technologies, Inc., Boulder Hygieneartikel
US7878187B2 (en) * 2005-09-23 2011-02-01 Wyeth Llc Heat cells comprising exothermic compositions having absorbent gelling material
US7794649B2 (en) * 2005-09-23 2010-09-14 Wyeth Llc Method of making heat cells comprising exothermic compositions having absorbent gelling material
US8968265B2 (en) * 2005-09-30 2015-03-03 The Procter & Gamble Company Absorbent article fastening device having stiffness changing characteristics
US20070150033A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Cherlin Johnson Cooling blanket
US7914891B2 (en) 2005-12-28 2011-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipes including microencapsulated delivery vehicles and phase change materials
JP4791327B2 (ja) 2006-01-27 2011-10-12 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性着用物品
US7654412B2 (en) 2006-05-30 2010-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system for dispensing warm wet wipes
US7497351B2 (en) 2006-05-30 2009-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system
US8440877B2 (en) * 2006-05-31 2013-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Alignment aids for a sensing article
US8319004B2 (en) * 2006-08-17 2012-11-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Training article for delivering unique sensations
US8425578B2 (en) * 2006-08-31 2013-04-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Warming product
US8604268B2 (en) * 2006-09-29 2013-12-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sensor and associated articles for toilet training
US8697933B2 (en) * 2006-09-29 2014-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Toilet training using sensor and associated articles
US8039011B2 (en) 2006-10-10 2011-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Skin cooling compositions
US7875066B2 (en) * 2006-12-11 2011-01-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal grill for heating articles
US8192841B2 (en) 2006-12-14 2012-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated delivery vehicle having an aqueous core
ES2277577B2 (es) * 2007-02-06 2010-01-18 Sunilei Tecnologia Solar, S.A. "elemento con acondicionamiento termico".
US8187697B2 (en) * 2007-04-30 2012-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cooling product
KR100901716B1 (ko) * 2007-09-04 2009-06-08 엘지전자 주식회사 덕트리스 건조기
US20090110656A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Lemke Sarah A Skin cooling composition
US20090149925A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Temperature Indicator for Warming Products
US20090157153A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Sarah Anne Lemke Skin cooling system
US8853487B2 (en) * 2007-12-28 2014-10-07 Daio Paper Corporation Disposable absorbent article with temperature changing layer
JP5191250B2 (ja) * 2008-02-29 2013-05-08 大王製紙株式会社 使い捨て吸収性物品
JP5135005B2 (ja) * 2008-02-29 2013-01-30 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ
AR071784A1 (es) 2008-05-15 2010-07-14 Wyeth Corp Sistema de suministro de calor humedo portatil, dispositivo terapeutico que lo comprende y metodo de suministro
WO2009145139A1 (ja) * 2008-05-28 2009-12-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及び生理用ナプキン
EP2281536A4 (en) 2008-05-28 2013-01-02 Unicharm Corp ABSORBENT ARTICLE AND HYGIENIC TOWEL
US7924142B2 (en) 2008-06-30 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned self-warming wipe substrates
US20090324693A1 (en) 2008-06-30 2009-12-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery Product for Topical Compositions
US20100065243A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-18 Thomas Peyton A Thermal capacitor for increasing energy efficiency
JP5483940B2 (ja) * 2009-07-13 2014-05-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収体及び吸収性物品
CN103068346B (zh) 2010-06-11 2016-03-02 W·R·曼德尔 用于对人或哺乳动物的身体部分进行治疗性冷却和加温的装置
JP5951236B2 (ja) * 2011-11-18 2016-07-13 花王株式会社 吸収性物品
JP6184670B2 (ja) * 2012-08-31 2017-08-23 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収体、および、これを用いた吸収性物品
CN103690312A (zh) * 2013-12-16 2014-04-02 福建恒安集团有限公司 一种吸湿用品
US20150316308A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 North Carolina State University Cooling panel
EP3821861A1 (en) 2014-05-08 2021-05-19 The Procter & Gamble Company Length to waist silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
WO2015171378A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 The Procter & Gamble Company Hip to waist silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
EP3139884B1 (en) 2014-05-08 2021-05-26 The Procter & Gamble Company Waist to side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
MX2016014571A (es) 2014-05-08 2017-02-20 Procter & Gamble Siluetas de cadera a lateral de conjuntos y articulos absorbentes desechables para adultos.
WO2015171384A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 The Procter & Gamble Company Length to side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
WO2016054292A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Soft Health Technologies Llc Systems and methods for incontinence control
US10034801B2 (en) 2014-10-03 2018-07-31 The Procter & Gamble Company Adult disposable absorbent articles and arrays comprising improved product lengths
EP3203957A1 (en) 2014-10-09 2017-08-16 The Procter and Gamble Company Length-to-side and hip-to-waist silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
US10864117B2 (en) 2014-10-09 2020-12-15 The Procter & Gamble Company Length-to-waist and hip-to-side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays
RU2017123059A (ru) 2015-01-16 2019-02-18 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Одноразовые абсорбирующие изделия для взрослых и серии указанных изделий, содержащие абсорбирующие сердцевины, именющие каналы
WO2016209719A1 (en) 2015-06-25 2016-12-29 The Procter & Gamble Company Adult disposable absorbent articles and arrays of said articles comprising improved capacity profiles
US9925015B2 (en) 2015-07-17 2018-03-27 Thincubus, LLC Wearable protective articles donning system
EP3370674B1 (en) 2015-11-06 2021-03-24 The Procter and Gamble Company Disposable absorbent article silhouettes and silhouette arrays
CA3027007C (en) 2016-06-15 2024-01-16 First Quality Retail Services, Llc. Absorbent article with microencapsulated phase change material
WO2018017743A1 (en) 2016-07-19 2018-01-25 Allegiance Corporation Perineal thermal pack with improved liquid containment
US10842205B2 (en) 2016-10-20 2020-11-24 Nike, Inc. Apparel thermo-regulatory system
US10720040B2 (en) * 2017-03-02 2020-07-21 5Tech Llc Soiled diaper detection system
US10716714B2 (en) * 2017-03-02 2020-07-21 5Tech Llc Soiled diaper detection system
US11684521B2 (en) 2017-03-17 2023-06-27 Soft Health Technologies, Llc Systems and methods for incontinence control
US20180263749A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Soft Health Technologies, Llc. Systems and methods for incontinence control
JP2020524034A (ja) 2017-06-30 2020-08-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company ボクサーブリーフ型使い捨て吸収性物品及び群の臀部対側部シルエット
CN110785153A (zh) 2017-06-30 2020-02-11 宝洁公司 比基尼/低腰短型一次性吸收制品及系列的髋部对侧部轮廓和腰部对侧部轮廓
CN110785155A (zh) 2017-06-30 2020-02-11 宝洁公司 一次性吸收制品及系列的长度对髋部轮廓和长度对腰部轮廓
CN110799160B (zh) 2017-06-30 2022-05-24 宝洁公司 比基尼/低腰短型一次性吸收制品及系列的长度对侧部轮廓
JP2020524041A (ja) 2017-06-30 2020-08-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company ボクサーブリーフ/ボーイショーツ型使い捨て吸収性物品の長さ対側部シルエット及び群
US20200188195A1 (en) * 2017-07-28 2020-06-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent Article Containing Nanoporous Superabsorbent Particles
US10751223B1 (en) * 2018-01-08 2020-08-25 Tracy Hunter Taylor Painless bandage removal system
JP7085403B2 (ja) * 2018-05-08 2022-06-16 花王株式会社 吸収性物品
US11576825B2 (en) * 2018-09-25 2023-02-14 Medline Industries, Lp Apparatus and method for application of absorbent article

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104069A (en) * 1980-10-14 1982-06-28 Inbentaazu Ando Inbesutaazu In Private cooler
WO1998024247A1 (de) * 1996-11-22 1998-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und routing-system zur dynamischen verkehrslenkung in einem kommunikationsnetz
JPH11104179A (ja) * 1997-10-05 1999-04-20 Shigeko Sato 夏用おむつ、冬用おむつ
WO1999064237A1 (en) * 1998-06-09 1999-12-16 The Procter & Gamble Company Moisture vapour permeable composite structure and the utilisation thereof in absorbent articles
WO2000000240A1 (en) * 1998-06-29 2000-01-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article including ionic complexing agent for feces

Family Cites Families (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2681032A (en) * 1953-05-21 1954-06-15 Joseph D Shaw Accessory for infants' diapers
US3175558A (en) 1962-03-14 1965-03-30 James C Caillonette Thermal therapeutic pack
US3305878A (en) 1964-03-02 1967-02-28 Halcyon W Hellbaum Cushion construction
DE1909822A1 (de) * 1969-02-26 1970-09-17 Werner Bauer Moebelaufleger fuer das Wickeln von Kleinkindern
US3643665A (en) 1969-04-04 1972-02-22 Kay Laboratories Inc Therapeutic pack for thermal applications
DE2117080A1 (de) 1971-04-07 1972-10-12 Heuser, Helmut, 7101 Niederhofen Vorrichtung zur Erleichterung des Anziehens von Kleidungsstücken
US3951127A (en) 1973-06-28 1976-04-20 Kay Laboratories, Inc. Constant temperature device
US3871376A (en) * 1974-03-13 1975-03-18 Union Carbide Corp Combination absorbent dressing and flexible cooling device
US4015296A (en) * 1976-03-17 1977-04-05 Frank Malick Elastic stocking
US4077390A (en) 1976-08-02 1978-03-07 Marc F. Fiedler Reusable heat pack containing supercooled solution and means for activating same
US4117841A (en) * 1977-02-07 1978-10-03 Anthony Perrotta Medicated bandage pocket
US4451383A (en) 1978-01-03 1984-05-29 American Hospital Supply Corporation Recyclable hot pad
US4204543A (en) * 1978-01-06 1980-05-27 Henderson Mary M Coolant band
US4494417A (en) 1979-03-16 1985-01-22 Robotgruppen Hb Flexible arm, particularly a robot arm
US4303571A (en) 1980-01-17 1981-12-01 Exxon Research & Engineering Co. Film-forming thermoplastic elastomeric polymer compositions
US4460546A (en) 1980-08-11 1984-07-17 Kapralis Imants P Trigger to controllably initiate crystallization
US4386932A (en) * 1981-10-21 1983-06-07 Pitts Linda F Absorbent article
US4921293A (en) 1982-04-02 1990-05-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multi-fingered robotic hand
US4483021A (en) 1982-08-05 1984-11-20 Mckool, Inc. Thermo-electric cooled motorcycle helmet
US4515595A (en) 1982-11-26 1985-05-07 The Procter & Gamble Company Disposable diapers with elastically contractible waistbands
CH652883A5 (fr) 1983-05-02 1985-11-29 Lange Int Sa Corps de chauffe electrique destine a etre incorpore a une garniture interieure d'un element d'habillement ou d'un accessoire destine a etre applique contre une partie du corps humain.
US4462224A (en) 1983-07-11 1984-07-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Instant hot or cold, reusable cold pack
GB2145691B (en) 1983-08-29 1987-06-03 Toshiba Kk Extendible and contractable arms
US4543154A (en) 1983-11-04 1985-09-24 The Procter & Gamble Company Method for severing a laminated web containing a dimensionally heat unstable layer to produce non-linear shirred edges
US4580547A (en) 1984-06-04 1986-04-08 Kapralis Imants P Flexible heat pack containing super cooled salt solution
US4596250A (en) * 1984-11-14 1986-06-24 Genetic Laboratories, Inc. Moldable cooling/heating device with directional cooling/heating
US4572864A (en) 1985-01-04 1986-02-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Composite materials for thermal energy storage
US4756311A (en) 1985-05-15 1988-07-12 Jack Frost Laboratories, Inc. Microwavable thermal compress and method of use thereof
US4705935A (en) 1985-08-20 1987-11-10 Traffanstedt Albert J Heated socks
US5254380A (en) * 1985-11-22 1993-10-19 University Of Dayton Dry powder mixes comprising phase change materials
US4851291A (en) 1986-06-19 1989-07-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Temperature adaptable textile fibers and method of preparing same
JPH0788022B2 (ja) * 1986-09-06 1995-09-27 東洋ゴム工業株式会社 モ−ルドフオ−ム成型法
US4891501A (en) 1986-09-19 1990-01-02 Barry Lipton Therapeutic treatment pad
US4741338A (en) 1986-10-06 1988-05-03 Toshiaki Miyamae Thermoelectric physical remedy apparatus
CA1290501C (en) * 1986-10-10 1991-10-15 Jerry Layne Dragoo Absorbent article having leakage resistant dual cuffs
US4962761A (en) * 1987-02-24 1990-10-16 Golden Theodore A Thermal bandage
DE3718330A1 (de) * 1987-06-01 1988-12-22 Walter Tomasi Vorrichtung zur erleichterung des anziehens von kleidungsstuecken
US4756958A (en) * 1987-08-31 1988-07-12 Triangle Research And Development Corporation Fiber with reversible enhanced thermal storage properties and fabrics made therefrom
FR2620323B1 (fr) 1987-09-10 1990-01-19 Magnen Philippe Dispositif pour enfiler un vetement
US5062855A (en) 1987-09-28 1991-11-05 Rincoe Richard G Artifical limb with movement controlled by reversing electromagnet polarity
US4860748A (en) 1988-02-23 1989-08-29 Thermapeutics, Inc. Thermal pattern generator for pain relief
US5197945A (en) * 1988-05-31 1993-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alginate wound dressing of good integrity
US4915272A (en) * 1988-07-13 1990-04-10 David G. Vlock Glove donning and removing machine
US4899772A (en) 1988-10-20 1990-02-13 Rockwell International Corporation Mixing aids for supersonic flows
US4948575A (en) * 1989-01-24 1990-08-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alginate hydrogel foam wound dressing
US5156911A (en) * 1989-05-11 1992-10-20 Landec Labs Inc. Skin-activated temperature-sensitive adhesive assemblies
IT1232239B (it) 1989-09-08 1992-01-28 Enea Apparecchio miniaturizzato di condizionamento e climatizzazione
US4967573A (en) 1989-12-04 1990-11-06 Wilhelm Raymond P Thermal pack
US5056589A (en) 1989-12-19 1991-10-15 Hettel Bernd R Supercooled liquid thermal generator and improved triggering device
US5200679A (en) 1990-02-22 1993-04-06 Graham Douglas F Artificial hand and digit therefor
US5178139A (en) * 1990-03-05 1993-01-12 Stephen P. Angelillo Absorbent pad and thermal pack
US5167655A (en) * 1991-04-29 1992-12-01 Mccoy Kevin Cold therapy panty
US5143048A (en) 1991-09-23 1992-09-01 Consolidated Products And Services, Inc. Disposable infant heel warmer
US5249832A (en) * 1991-10-07 1993-10-05 Leonardz Georgia B Magnetized opener/closer for zippers
US5314005A (en) 1991-11-25 1994-05-24 Reuven Dobry Particulate heating/cooling agents
GB9200334D0 (en) 1992-01-07 1992-02-26 Ralston Sebastian W Baby mat
US5230333A (en) 1992-05-27 1993-07-27 Yates James W Thermal sock having a toe heating pocket
US5366801A (en) 1992-05-29 1994-11-22 Triangle Research And Development Corporation Fabric with reversible enhanced thermal properties
US5245885A (en) 1992-07-13 1993-09-21 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Bladder operated robotic joint
US5275156A (en) 1992-07-13 1994-01-04 Nova Design Partners, L.P. Reusable heat releasing pack
US6004662A (en) 1992-07-14 1999-12-21 Buckley; Theresa M. Flexible composite material with phase change thermal storage
CZ283133B6 (cs) * 1992-08-10 1998-01-14 Okanagan House Inc. Termální obvaz
US5299336A (en) 1992-11-30 1994-04-05 Jean Marteeny Portable diaper changing station and method for use thereof
US5327585A (en) * 1993-05-05 1994-07-12 Karlan Edward J Cool cap
US5386741A (en) 1993-06-07 1995-02-07 Rennex; Brian G. Robotic snake
US5330459A (en) * 1993-06-23 1994-07-19 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an inflatable spacer
DE4420251B4 (de) 1993-06-23 2006-03-30 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Reibungskupplung
JPH0726671U (ja) 1993-10-05 1995-05-19 株式会社ニチワ 冷却袋
US5327667A (en) * 1993-12-16 1994-07-12 Fore John C Device for luring deer
US5486680A (en) 1994-01-10 1996-01-23 Lieberman; Mitchell J. Warming system using a flexible battery
US5534020A (en) * 1994-01-24 1996-07-09 Cheney, Iii; Henry H. Instant reusable compress
US5428845A (en) * 1994-03-31 1995-07-04 Safesport, Inc. Helmet removal device and method
US5423996A (en) 1994-04-15 1995-06-13 Phase Change Laboratories, Inc. Compositions for thermal energy storage or thermal energy generation
US5476490A (en) 1994-05-10 1995-12-19 Medela, Inc. Heating pad
US5546620A (en) * 1994-08-17 1996-08-20 Matthews; Susan H. Baby support with interconnectable play toys
US5649914A (en) 1994-12-22 1997-07-22 Kimberly-Clark Corporation Toilet training aid
US5681298A (en) * 1994-12-22 1997-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Toilet training aid creating a temperature change
US6125487A (en) * 1995-02-10 2000-10-03 Ive; Ronald A. Infant support cushion
US5545197A (en) 1995-03-14 1996-08-13 Tecnol Medical Products, Inc. Reusable heat or cold chemical therapy pack
US5736110A (en) 1995-05-16 1998-04-07 Angelillo; Stephen P. Activator for initiating crystallization of a supersaturated solution
US5885475A (en) 1995-06-06 1999-03-23 The University Of Dayton Phase change materials incorporated throughout the structure of polymer fibers
ES2200066T3 (es) 1995-06-29 2004-03-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Faja de espalda elastica que tiene elementos termicos en forma de rombo y medios antideslizamiento.
AU6178296A (en) 1995-06-29 1997-01-30 Procter & Gamble Company, The Heat cells
US5662096A (en) 1995-07-03 1997-09-02 Omni Therm, Inc. Trigger to activate supercooled aqueous salt solution for use in a heat pack
US5607760A (en) 1995-08-03 1997-03-04 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a lotioned topsheet containing an emollient and a polyol polyester immobilizing agent
WO1997012561A2 (en) * 1995-10-05 1997-04-10 Palti Yoram Prof Heat-removable bandage and medical tape
US5658353A (en) * 1995-10-31 1997-08-19 Layton; Harry W. Method for donning or doffing an artificial limb
DE19541458C1 (de) 1995-11-07 1997-03-06 Siemens Ag Flexibler Aktor
US5792213A (en) 1995-11-15 1998-08-11 Tecnol Medical Products, Inc. Hot or cold chemical therapy pack
US5591146A (en) * 1996-01-17 1997-01-07 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin with perfume-bearing microcapsule adhesive
US5984995A (en) 1996-03-29 1999-11-16 The Procter & Gamble Company Heat cells
US5769832A (en) * 1996-04-17 1998-06-23 Hasse; Margaret Henderson Absorbent article with odor masking agents released by the fastening system
US6248125B1 (en) * 1996-04-23 2001-06-19 Allegiance Corporation Perineal cold bubble
US5763335A (en) 1996-05-21 1998-06-09 H.H. Brown Shoe Technologies, Inc. Composite material for absorbing and dissipating body fluids and moisture
US5865823A (en) * 1996-11-06 1999-02-02 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a breathable, fluid impervious backsheet
US5888650A (en) * 1996-06-03 1999-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Temperature-responsive adhesive article
US5805766A (en) 1996-07-07 1998-09-08 Wang; Chi-Tu Heat releasing bag with sodium acetate solution and electric heating element producing infrared radiation
US5772185A (en) 1996-09-24 1998-06-30 Pulsipher; Larry W. Resilient wall cap
US5800490A (en) * 1996-11-07 1998-09-01 Patz; Herbert Samuel Lightweight portable cooling or heating device with multiple applications
US5769833A (en) * 1996-12-12 1998-06-23 Hasse; Margaret Henderson Diaper having perfume zones
CN1191804C (zh) 1996-12-30 2005-03-09 金伯利-克拉克环球有限公司 内部加热的吸湿制品
GB9701178D0 (en) * 1997-01-21 1997-03-12 Smith & Nephew Dressings
US5961500A (en) * 1997-01-27 1999-10-05 Weinstein; Robert E. Prewetted medical wipe with impermeable barrier
ZA983401B (en) 1997-04-24 1998-10-27 Procter & Gamble Absorbent articles having lotioned leg cuffs containing a polysiloxane emollient
US5951534A (en) * 1997-05-14 1999-09-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising touch-sensitive fragrance members
US6309215B1 (en) * 1997-06-20 2001-10-30 Align Technology Inc. Attachment devices and method for a dental applicance
US6471511B1 (en) * 1997-06-20 2002-10-29 Align Technology, Inc. Defining tooth-moving appliances computationally
US5975893A (en) * 1997-06-20 1999-11-02 Align Technology, Inc. Method and system for incrementally moving teeth
US6183248B1 (en) * 1998-11-30 2001-02-06 Muhammad Chishti System and method for releasing tooth positioning appliances
US6450807B1 (en) * 1997-06-20 2002-09-17 Align Technology, Inc. System and method for positioning teeth
US6409504B1 (en) * 1997-06-20 2002-06-25 Align Technology, Inc. Manipulating a digital dentition model to form models of individual dentition components
US6298509B1 (en) * 1997-11-14 2001-10-09 Delores A. Vickers Convertible diaper bag/changing pad
FR2775331B1 (fr) * 1998-02-23 2000-04-21 Centre Tech Cuir Chaussure Garniture flexible isolant de la chaleur ou du froid
CA2322503A1 (en) 1998-03-12 1999-09-16 Donald Carroll Roe Disposable absorbent article having a skin care composition containing an enzyme inhibitor
US6080189A (en) * 1998-04-06 2000-06-27 Augustine Medical, Inc. Wound treatment apparatus including a heater and an IR-Transparent or IR-Transmissive bandage
US6270487B1 (en) 1998-05-01 2001-08-07 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having a skin care composition disposed thereon that are at least partially assembled using an oil resistant adhesive
EP0970710A1 (en) * 1998-06-26 2000-01-12 The Procter & Gamble Company Hygienic article comprising oil resistant, hydrophilic adhesive
KR20010083076A (ko) * 1998-06-29 2001-08-31 데이비드 엠 모이어 프로액티브 센서를 갖는 일회용 제품
ATE266991T1 (de) * 1998-06-29 2004-06-15 Procter & Gamble Absorbierender wegwerfartikel mit einem reagierenden system mit einem elektrischen antrieb
US6399853B1 (en) * 1998-06-29 2002-06-04 The Proctor & Gamble Company Disposable article having fecal component sensor
US6102936A (en) * 1998-07-21 2000-08-15 Augustine Medical, Inc. Inflatable thermal pad with drainage
DE19835148C1 (de) * 1998-08-04 1999-12-02 Daimler Chrysler Ag In einem Fahrzeug verwendbare Wickelunterlage
US6227850B1 (en) * 1999-05-13 2001-05-08 Align Technology, Inc. Teeth viewing system
US6406292B1 (en) * 1999-05-13 2002-06-18 Align Technology, Inc. System for determining final position of teeth
US6488499B1 (en) * 2000-04-25 2002-12-03 Align Technology, Inc. Methods for correcting deviations in preplanned tooth rearrangements
WO2000033759A1 (en) * 1998-12-04 2000-06-15 Align Technology, Inc. Reconfigurable dental model system for fabrication of dental appliances
JP3515918B2 (ja) * 1998-12-25 2004-04-05 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
BR9916596A (pt) * 1998-12-29 2001-12-18 Kimberly Clark Co Adesivos ativados por calor
AU2506800A (en) * 1999-01-15 2000-08-01 Align Technology, Inc. System and method for producing tooth movement
IT246468Y1 (it) * 1999-01-19 2002-04-09 Stamp Srl Unita' portatile per cambiare indumenti ad un bambino o provvedereall'igiene del medesimo
US6165208A (en) * 1999-02-25 2000-12-26 Reyes; Blanca Sweatband system
US6269503B1 (en) * 1999-02-26 2001-08-07 Koala Corporation Diaper changing station with prerecorded voice instructions
AU3510500A (en) * 1999-03-02 2000-09-21 Shaw Mudge & Company Fragrance and flavor compositions containing odor neutralizing agents
US6251131B1 (en) 1999-04-30 2001-06-26 Allegiance Corporation Absorbent ice bag
US6318994B1 (en) * 1999-05-13 2001-11-20 Align Technology, Inc Tooth path treatment plan
US6320095B1 (en) * 1999-08-06 2001-11-20 Lisa Wall Therapeutic pad
US6153209A (en) * 1999-09-28 2000-11-28 The Procter & Gamble Company Article having a transferable breathable skin care composition thereon
US6463344B1 (en) * 2000-02-17 2002-10-08 Align Technology, Inc. Efficient data representation of teeth model
US6371761B1 (en) * 2000-03-30 2002-04-16 Align Technology, Inc. Flexible plane for separating teeth models
US6454565B2 (en) * 2000-04-25 2002-09-24 Align Technology, Inc. Systems and methods for varying elastic modulus appliances
US6386864B1 (en) * 2000-06-30 2002-05-14 Align Technology, Inc. Stress indicators for tooth positioning appliances
US6386878B1 (en) * 2000-08-16 2002-05-14 Align Technology, Inc. Systems and methods for removing gingiva from teeth
US6497574B1 (en) * 2000-09-08 2002-12-24 Align Technology, Inc. Modified tooth positioning appliances and methods and systems for their manufacture
US6308341B1 (en) * 2001-03-21 2001-10-30 Reneé Shelton Temperature and compression treatment underpant

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104069A (en) * 1980-10-14 1982-06-28 Inbentaazu Ando Inbesutaazu In Private cooler
WO1998024247A1 (de) * 1996-11-22 1998-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und routing-system zur dynamischen verkehrslenkung in einem kommunikationsnetz
JPH11104179A (ja) * 1997-10-05 1999-04-20 Shigeko Sato 夏用おむつ、冬用おむつ
WO1999064237A1 (en) * 1998-06-09 1999-12-16 The Procter & Gamble Company Moisture vapour permeable composite structure and the utilisation thereof in absorbent articles
WO2000000240A1 (en) * 1998-06-29 2000-01-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article including ionic complexing agent for feces

Also Published As

Publication number Publication date
US20010021833A1 (en) 2001-09-13
DE60106578D1 (de) 2004-11-25
ATE279894T1 (de) 2004-11-15
DE60127388T3 (de) 2012-02-09
ATE357200T1 (de) 2007-04-15
DE60127388D1 (de) 2007-05-03
EP1255473B1 (en) 2004-06-02
WO2001060298A3 (en) 2001-12-13
EP1263380B1 (en) 2007-03-21
DE60103613T2 (de) 2005-08-11
ATE268135T1 (de) 2004-06-15
US20020022820A1 (en) 2002-02-21
DE60106578T2 (de) 2005-10-27
US6989471B2 (en) 2006-01-24
EP1263380B2 (en) 2011-09-21
AU2001238208A1 (en) 2001-08-27
EP1263379B1 (en) 2004-10-20
DE60127388T2 (de) 2007-11-29
EP1255473A2 (en) 2002-11-13
EP1263380A2 (en) 2002-12-11
JP2003533244A (ja) 2003-11-11
DE60103613D1 (de) 2004-07-08
WO2001060214A2 (en) 2001-08-23
MXPA02007885A (es) 2002-11-29
WO2001060298A2 (en) 2001-08-23
JP2003522572A (ja) 2003-07-29
AU2001241482A1 (en) 2001-08-27
US7537586B2 (en) 2009-05-26
AU2001236973A1 (en) 2001-08-27
US6791004B2 (en) 2004-09-14
WO2001060214A3 (en) 2002-05-02
US20010023340A1 (en) 2001-09-20
JP2003522600A (ja) 2003-07-29
CA2397363A1 (en) 2001-08-23
WO2001060305A1 (en) 2001-08-23
EP1263379A1 (en) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4869532B2 (ja) 熱セルを有する吸収性物品
JP3830901B2 (ja) 温度変化要素を有する使い捨て吸収性物品
US6565549B1 (en) Absorbent article with thermally activatable adhesives
AU2007297694B2 (en) A disposable waste containment article and a combination of two articles worn simultaneously
JP4744762B2 (ja) 不活性化可能な接着剤を有する使い捨て物品
JP4489293B2 (ja) 使い捨て吸収製品についての使用のための方向について優先性のある汚物通過部材
JP2010507439A (ja) 使い捨て吸収性物品をトレーニングパンツとして使用する方法
EP1263376B1 (en) Absorbent article with water-activatable topical adhesives
JP4531257B2 (ja) 糞便管理部材を有する使い捨て吸収体
JP2003535650A (ja) 新鮮な空気を循環するベローズを有する吸収性物品
JP2004515266A (ja) 改良された締着装置を持つ吸収性物品
JP2003527202A (ja) 多構成要素による失禁ケアシステム
SE520458C2 (sv) Absorberande alster innefattande ett transportorgan anordnat vid en absorptionskropp
JP2001095847A (ja) 使いすておむつ
CZ20004353A3 (cs) Jednorázový absorpční výrobek mající vrstvu pro ovládání fekálního materiálu

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100830

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees