JP2003520188A - ヒトパピローマウイルスのウイルス様粒子の精製方法 - Google Patents

ヒトパピローマウイルスのウイルス様粒子の精製方法

Info

Publication number
JP2003520188A
JP2003520188A JP2000565108A JP2000565108A JP2003520188A JP 2003520188 A JP2003520188 A JP 2003520188A JP 2000565108 A JP2000565108 A JP 2000565108A JP 2000565108 A JP2000565108 A JP 2000565108A JP 2003520188 A JP2003520188 A JP 2003520188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vlp
hpv
type
protein
vlps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000565108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4440471B2 (ja
Inventor
クツク,ジエイムズ・シー,ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2003520188A publication Critical patent/JP2003520188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4440471B2 publication Critical patent/JP4440471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • C12N7/02Recovery or purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5258Virus-like particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20023Virus like particles [VLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20051Methods of production or purification of viral material

Abstract

(57)【要約】 パピローマウイルスのウイルス様粒子(VLP)の精製方法は、部分精製されたVLP含有溶液をヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーカラムに通過させる工程を含む。ついでリン酸陰イオンを含有するバッファーを使用して該VLPを溶出する。この方法の利点には、高純度の無傷VLPの回収が含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、ワクチン成分として使用しうるパピローマウイルス(HPV)のウイ
ルス様粒子(VLP)の製造方法および精製方法に関する。
【0002】 (発明の背景) パピローマウイルス感染症は、ヒト、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウサギ、サル、ヘ
ビおよびウシを含む種々の動物において生じる。パピローマウイルスは、上皮細
胞に感染し、一般には、良性の上皮性腫瘍または線維上皮腫を感染部位において
誘発する。パピローマウイルスは種特異的感染因子であり、ヒトパピローマウイ
ルスがヒト以外の動物に感染することはない。
【0003】 パピローマウイルスは、それらが感染する宿主に基づいて様々なグループに分
類することができる。ヒトパピローマウイルス(HPV)は更に、DNA配列相同性に
基づいて70個以上の型に分類されている(総説としては、Papillomaviruses and
Human Cancer, H. Pfister (編), CRC Press, Inc., 1990を参照されたい)。
ある1つのパピローマウイルス型に対する感染に対する中和免疫は別のパピロー
マウイルス型に対する免疫を付与しない点で、パピローマウイルスの型は型特異
的免疫原であるらしい。
【0004】 パピローマウイルスは、8個までの初期遺伝子および2個の後期遺伝子をコード
する小型(50〜60nm)でエンベロープを有さない二十面体DNAウイルスである。
そのウイルスゲノムのオープンリーディングフレーム(ORF)はE1〜E7ならびにL
1およびL2と称され、この場合の「E」は初期を意味し、「L」は後期を意味する
。L1およびL2は、ウイルスカプシドタンパク質をコードする。初期(E)遺伝子
は、ウイルス複製および細胞トランスフォーメーションなどの機能に関連してい
る。
【0005】 L1タンパク質は主要なカプシドタンパク質であり、55〜60kDaの分子量を有す
る。L2タンパク質は副次的なカプシドタンパク質であり、55〜60kDaの推定分子
量および75〜100kDaの見掛け分子量(ポリアクリルアミドゲル電気泳動で測定し
た場合)を有する。免疫学的データは、L2タンパク質の大部分がL1タンパク質の
内部に存在すると示唆している。L2タンパク質(特に、そのC末端の10個の塩基
性アミノ酸)は、種々のパピローマウイルス間で高度に保存されている。L1 ORF
は、種々のパピローマウイルス間で高度に保存されている。
【0006】 組換えL1タンパク質は種々の宿主において作製されており、それは単独で又は
L2と共に、適当な条件下で自己集合してウイルス様粒子(VLP)を形成する。VLP
は商業用ワクチンの候補である。しかしながら、VLPがヒトワクチンにおいて有
用であるためには、VLPが高度に精製され宿主細胞混入物を含まないものでなけ
ればならない。これまでのところ、混入生体分子を除去するためにダイアフィル
トレーション方式でのクロスフロー(cross-flow)限外濾過が用いられている。
しかしながら、この方法はHPV L1のタンパク質分解を引き起こした。高純度で非
分解性の産物を与えるL1タンパク質の精製方法を得ることが望ましいであろう。
【0007】 (発明の概要) 本発明は、組換えパピローマウイルス(HPV)のウイルス様粒子(VLP)の精製
方法であって、部分精製されたVLP含有細胞ライセートとクロマトグラフィーカ
ラム内のヒドロキシアパタイト媒体とを、該VLPが該ヒドロキシアパタイト媒体
に結合する条件下で接触させ、リン酸陰イオンを含む溶液で該結合VLPを溶出し
、溶出したVLPを回収する工程を含んでなる方法に関する。
【0008】 該精製方法は、L1タンパク質より実質的になるVLPに使用することができ、L1
およびL2タンパク質を含むVLPにも使用することができる。また、それは、キメ
ラ体の(すなわち、L1タンパク質およびL2:融合タンパク質を含有する)VLPにも
使用することもできる。一般に、ワクチン用途には、L1タンパク質だけを含有す
るVLPが好ましい。
【0009】 該方法は、実質的に任意のパピローマウイルス株に由来するVLPに適用可能で
ある。ヒトパピローマウイルス(HPV)を使用することが好ましい。好ましいHPV
株としては、最も重篤な病態を引き起こすことが知られているHPV株(HPV 6a型
、HPV 6b型、HPV 11型、HPV 16型、HVP 18型、HVP 31型、HVP 33型およびHVP 45
型を含む)が挙げられる。
【0010】 一般には、L1またはL1およびL2タンパク質、あるいはL1およびL2:融合タンパ
ク質をコードするベクターで宿主細胞を形質転換する。
【0011】 本明細書および特許請求の範囲の全体にわたり用いる「L2:融合タンパク質」
なる語は、L2タンパク質をコードするDNAが、所望のタンパク質(好ましくは、E
1、E2、E3、E4、E5、E6またはE7などのHPVに由来するもう1つのタンパク質)を
コードするもう1つのDNAに作動的に結合していることを意味する。該融合タンパ
ク質のL2部分は完全長であってもよく、あるいはそれは欠失および/またはトラ
ンケート化体を有していてもよい。具体例は、本出願と共に出願された同時係属
米国仮特許出願S.N. 60/096,638(Attorney Docket Number 20276PV; それを参
照により本明細書に組み入れることとする)に記載されている。
【0012】 該宿主細胞は、当技術分野において公知の容易に培養される任意の宿主細胞で
あってもよい。それらの宿主細胞には、酵母(サッカロミセス・セレビシエ(Sa
ccharomyces cerevisiae))、昆虫細胞、細菌または哺乳類細胞が含まれる。酵
母細胞が特に好ましい。
【0013】 また、該ベクターは、当技術分野において公知の他の要素(例えば、転写およ
び翻訳制御要素、および/またはマーカー遺伝子)を含有していてもよい。発現
されたL1、L1およびL2、またはL1およびL2:融合タンパク質は、自発的に集合し
てVLPを形成するであろう。典型的には、宿主細胞を細胞溶解し、ついで該細胞
ライセートを部分的に精製する。
【0014】 該部分精製工程は、一般に用いられる精製工程を含むものであってもよく、本
発明における決定的な工程とはみなされない。例えば、該細胞ライセートを精密
濾過法、および少なくとも1つのクロマトグラフィー工程(例えば、陽イオン交
換クロマトグラフィー)に付すことができる。
【0015】 カラム媒体としてヒドロキシアパタイトを使用するクロマトグラフィー工程、
およびそれに続く、リン酸陰イオンを含有するバッファー溶液での溶出により、
部分精製細胞ライセートから大量の混入物が除去されることが、本発明において
見出された。特に、ほとんどの混入生体分子(DNA、脂質およびタンパク質を含
む)が該ライセートから除去されることが判明した。
【0016】 本発明では、最終的な精製されたVLP調製物は、一般には、少なくとも75%の
純度、好ましくは少なくとも80%の純度、より好ましくは少なくとも90%の純度
(SDS/PAGEアッセイを用いて測定した場合)を有する。
【0017】 商業的に入手可能な実質的に任意のヒドロキシアパタイトカラム物質を本発明
において使用することができる。約20〜50μmの粒径および約800オングストロー
ムの孔径を有するセラミックヒドロキシアパタイトが好ましい。そのような1つ
の商業的に入手可能なヒドロキシアパタイトは、BioRadから「セラミック・ヒド
ロキシアパタイトII型(Ceramic hydroxyapatite, Type II)」として販売され
ている。しかしながら、その他のものも有効である。
【0018】 該精製方法のクロマトグラフィー工程の準備の際、該カラムフィード(column
feed)をpH 6〜8、好ましくはpH 7のバッファー中に配置することが推奨される
。好ましいバッファーは、1.25M NaClをも含有する50mM MOPS [3-(N-モルホリノ
)プロパンスルホン酸](pH 7.0)である。
【0019】 同様に使用することができる他のバッファー系は当業者に明らかであり、それ
らには、MES [2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸]、BIS-TRIS [ビス-(2-ヒドロ
キシエチル)-アミノ]トリス-(ヒドロキシメチル)メタン]、ADA [N-2-アセトアミ
ドイミノ二酢酸・一ナトリウム塩]、ACES [N-2-アセトアミド-2-アミノエタンス
ルホン酸]、PIPES [ピペラジン-N,N'-ビス(2-エタン-スルホン酸)]、MOPSO [(3-
N-モルホリノ)-2-ヒドロキシプロパンスルホン酸]、BIS-TRIS PROPANE [1,3-ビ
ス[トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミノ]プロパン]、BES [N,N-ビス-(2-ヒド
ロキシエチル)-2-アミノ-エタンスルホン酸]、TES [N-トリス(ヒドロキシメチル
)メチル-2-アミノエタン-スルホン酸および2-2([2-ヒドロキシ-1,1-ビス(ヒドロ
キシメチル)エチル)アミノ]エタンスルホン酸]、HEPES [N-2-ヒドロキシエチル
ピペラジン-N'-2-エタン-スルホン酸]、DIPSO [3-(N,N-ビス(2-ヒドロキシエチ
ル)アミノ)-2-ヒドロキシ-プロパンスルホン酸]、TAPSO [3-N-トリス(ヒドロキ
シメチル)メチルアミノ]-2-ヒドロキシ-プロパンスルホン酸]、TRIS [トリス-(
ヒドロキシメチル)-アミノメタン]、HEPPSO [N-(2-ヒドロキシエチル)-ピペラジ
ン-N'-[2-ヒドロキシ-プロパンスルホン酸)]、POPSO [(ピペラジン-N,N'-ビス[2
-ヒドロキシプロパンスルホン酸)]、EPPS [N-[2-ヒドロキシエチル]-ピペラジン
-N'-[3-プロパンスルホン酸およびHEPPS]、TEA [トリエタノールアミン]、TRICI
NE [N[トリス-(ヒドロキシメチル)メチル]グリシン]、BICINE [N,N-ビス-(2-ヒ
ドロキシエチル]-グリシン]、TAPS [3-{[トリス-(ヒドロキシメチル)メチル]ア
ミノ}-プロパンスルホン酸]、イミダゾール、HEPPS [N-2-ヒドロキシエチルピペ
ラジン-N'-3-プロパン-スルホン酸]、グリシンアミド塩酸塩、グリシルグリシン
、クエン酸塩、酢酸塩およびコハク酸塩バッファーが含まれる。
【0020】 該緩衝化溶液中の部分精製VLPと該ヒドロキシアパタイト媒体とを、該VLPが該
ヒドロキシアパタイトに結合するのを可能にする条件下で接触させる。これらの
条件は広い温度範囲を含むが、室温が好ましい。流速も多種多様となりうるが、
好ましい範囲は約90cm/時である。
【0021】 該VLPが該ヒドロキシアパタイトに結合した後の次の工程は、溶出バッファー
で該精製VLPを該ヒドロキシアパタイトから回収することである。好ましい溶出
バッファー溶液は、リン酸陰イオン、例えば、リン酸ナトリウムまたはカリウム
溶液を含有する。好ましいモル濃度範囲は、約0.05M〜約1Mであり、約0.2Mが好
ましい。該溶出バッファーのpHは約pH 6〜8の範囲であり、約7のpHが好ましい。
【0022】 本発明方法の他の利点には、(a)特別なクロマトグラフィー装置も技術も必
要としないこと、(b)該方法が迅速でありバッファーの交換を要しないこと、
および(c)該方法が優れた収量のHPV L1を与えること、が含まれる。
【0023】 以下に記載の非限定的な実施例は、本発明を更に例示するものである。
【0024】 (実施例) 実施例1 部分精製ライセートの調製 VLPを発現するように形質転換された酵母細胞を収穫し、貯蔵用に-70℃で凍結
した。凍結酵母細胞懸濁液を貯蔵庫から取り出し、室温で約3時間、ついで4℃で
約18時間で融解した。BENZONASE(登録商標)(Nycomed Pharma A/S, Copenhage
n, Denmark)(2.8 x 105単位/mLおよびタンパク質0.21mg/mL)を該細胞懸濁液
に、湿潤細胞重量1g当たり750単位の最終濃度まで加えた(1つの実験においては
、湿潤細胞重量1g当たり335単位に減らした)。細胞を15分間攪拌し、ついで14,
500〜16,000psiのチャンバー圧の衛生化APV Gaulin 30CDホモジナイザーに2回付
すことにより破壊して、95%の細胞破壊を達成した。残りのライセートを穏やか
に4℃で18時間攪拌した。
【0025】 精密濾過による清澄化 以下のとおり、ダイアフィルトレーション方式のクロスフロー精密濾過により
、細胞ライセートを清澄化した。ライセートを、1インチ径の入口および出口を
有する無菌プロセスタンクに移した。該マイクロフィルター(microfilter)は
、A/G Technologies FlexStand(登録商標)Benchtop Pilot Hollow Fiber系内
に収容された孔径0.65ミクロンおよび表面積5平方フィートの中空線維フィルタ
ーカートリッジ(A/G Technologies #CFP-6D-8A, Needham, MA)であった。該濃
縮水を3容積のダイアフィルトレーションバッファー(後記)でのダイアフィル
トレーションに付して、該清澄化ライセートを得た。ダイアフィルトレーション
バッファーは0.2M (Na+) MOPS、pH7.0 + 0.4M NaClであった。
【0026】 清澄化ライセートのクロマトグラフィー クロマトグラフィーカラム内に充填されたPOROS(登録商標)50HS強陽イオン
交換クロマトグラフィー樹脂(PerSeptive Biosystem, Framingham,MA)を使用
するカラムクロマトグラフィーにより、該清澄化ライセートを分画した。該カラ
ムを、使用前に0.5N NaOHで清潔にした。該カラムをHPVダイアフィルトレーショ
ンバッファー(Diafiltration Buffer)[0.2M (Na+)MOPS、pH7.0 + 0.4M NaCl]
で室温で平衡化した。該低温(4℃)清澄化ライセートを125mL/分で送り出し、8
カラム容積の室温HPVカラムバッファー(Column Buffer)A [0.05M (Na+)MOPS、
pH7.0 + 0.5M NaCl]を使用して、100% HPVカラムバッファーAから100% HPVカ
ラムバッファーB [0.05M (Na+)MOPS、pH7.0 + 1.5M NaCl]までの直線勾配で、12
5mL/分にて該カラムを洗浄した。全直線勾配は10カラム容積であった。それを10
個の等容積の画分中に集めた。該勾配洗浄の後、該カラムを2カラム容積の室温H
PVカラムバッファーBで125mL/分で洗浄し、それを2個の追加的な画分中に集めた
。画分を2リットルの無菌プラスチックボトル中に集め、4℃で保存した。該勾配
中の最後のUV吸収ピーク(A280nmおよびA230nm)を含有する画分をプールし、MI
LLIPAK-200使い捨てフィルターユニット(Millipore, Bedford, MA)を使用して
濾過し、4℃で保存した。
【0027】 実施例2 ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー すべての工程を室温で行った。セラミックヒドロキシアパタイトII型(Cerami
c Hydroxyapatite, Type II)(BioRad Cat#7320081, Hercules, CA)を充填し
たクロマトグラフィーカラム(13mm ID x 36mm)を、50mM MOPS、pH7.0 + 1.25M
NaClで予め平衡化した。実施例1からの部分精製HPV溶液を、線流速90cm/時で該
カラムにアプライした。サンプルのアプライが完了した後、該カラム流出液の光
学濃度が0に近くなるまで該カラムを8カラム容積の前平衡化バッファーで洗浄し
た。該HPVワクチン産物を0%〜100%の直線勾配の溶出バッファー(0.2Mリン酸
ナトリウム pH7.0 + 1.25M NaCl)で、再び線流速90cm/時で溶出した。該勾配の
全容積は4カラム容積であった。該ワクチン産物を含有する画分をRIAおよびブラ
ッドフォード(Bradford)タンパク質アッセイにより同定した。該タンパク質の
タンパク質濃度は100μg/mLであった。
【0028】 アッセイ: ウシ血清アルブミンを標準体として使用するクーマシー・プラス・アッセイ試薬
(Coomassie Plus Assay Reagent)(Pierce, Rockford, IL)を用いて、ブラッ
ドフォードタンパク質アッセイを行った。BSAを検定標準として使用してLowryら
1951 J. Biol. Chem. 193:265-270の方法に従い、ローリータンパク質アッセイ
を行った。VLPのコンホメーションエピトープを認識するモノクローナル抗体を
使用する多層ELISAにより、抗原をアッセイした。マイクロタイタープレートを
ポリクローナルヤギ抗HPV VLP抗体でコートした。標準体および試験サンプルを
、1% w/v BSA、0.1% TWEEN-20および0.1%アジ化ナトリウムを含有するPBSで
希釈し、該ウェルに加え、該ウェル内で抗原を該プレート結合抗体により捕捉し
た。モノクローナル抗HPV L1 VLP抗体(Chemicon, Temecula, CA)を該ウェルに
加えて、該プレート結合抗体により捕捉された抗原に結合させた。該モノクロー
ナル抗HPV VLP抗体を、ホースラディッシュペルオキシダーゼ共役抗マウスIgG抗
体により検出した。ホースラディッシュペルオキシダーゼの発色基質3,3',5,5'-
テトラメチルベンジジン(Pierce)を加えた。450nmの吸収は該サンプル中のL1
VLPの濃度に比例した。
【0029】 該ワクチン産物に関する該カラムの動的容量は、ブラッドフォードでは樹脂1m
L当たり2.9mgであり、RIAでは樹脂1mL当たり4.6mgであった。この工程による回
収率は、該カラムに100%容量でローディングした場合には、ブラッドフォード
タンパク質アッセイでは90%、あるいはRIAでは82%であった。該カラムに8%容
量でローディングした場合には、該回収率はブラッドフォードでは63%、RIAで
は50%に低下した。
【0030】 実施例3 他の生体分子の除去 実質的に実施例1および2に記載のとおりに調製したHPV 11 L1サンプルを、PCR
に基づくアッセイを用いてDNAの存在に関してアッセイした。以下の表に記載す
る結果は、このクロマトグラフィー法が、最終産物から混入DNAを除去するのに
非常に効果的であることを示している。
【0031】
【表1】
【0032】 実施例4 キメラVLPの精製 HPV 16型L1/L2mini/E2キメラVLPの精製修飾L2遺伝子の構築 YP3ベクター(最小L2) このベクターは、唯一のNotI、SacIおよびXhoI制限酵素部位を導入し1つのグ
ルタミン酸残基の挿入とセリンからグルタミン酸へ突然変異とをもたらす合成ポ
リリンカーによりインフレームで融合したHPV16 L2のアミノ末端の69アミノ酸お
よびカルボキシ末端の84アミノ酸(aa)をコード配列を保有する。
【0033】 ベクターpGal110 HPV16 L1 + L2内に含まれる天然L2遺伝子からL2配列を増幅
するようなPCRプライマー(Midland Certified Reagents)を設計した。
【0034】 プライマーI(5'-CTT CCC CCC GGG CAC AAA ACA AAA TGC-3'; 配列番号1)お
よびC(5'-CTC GAG CTC GCG GCC GCC TGT ACC CGA CCC-3'; 配列番号2)は、ア
ミノ末端の69アミノ酸および23bpの上流非翻訳配列(SmaI制限酵素部位を含む)
をコードする265bpの配列を増幅した。プライマーCは、L2アミノ末端コード領域
と、該L2コード配列の下流の追加的なNotI、SacIおよびXhoI制限酵素部位とを修
飾し伸長した。
【0035】 プライマーA(5'-GCG GCC GCG AGC TCG AGG GTT ATA TTC CTG CAA ATA CAA-3'
; 配列番号3)、CおよびD(5'-CCC TCC AGA TCT CTA GGC AGC CAA AGA GAC ATC
TG-3'; 配列番号4)は、L2のカルボキシ末端の84アミノ酸をコードする285bpの
配列と、BglII制限酵素部位を付加する6bpとを増幅した。また、プライマーAは
、該L2コード配列の上流にNotI、SacIおよびXhoI部位を含有する17bpの配列を付
加した。
【0036】 最小L2発現構築物を、プライマーAおよびCにより付加された相補的配列を介し
て集合させた。前記のI/CおよびA/D増幅反応の単離されたDNA産物を共に、増幅
プライマーとしてIおよびDオリゴを用いるPCR反応において使用した。それらの
断片がそれらの17bpの相補的配列を介して結合するのを促進するために、3サイ
クルのPCRを37℃のアニーリング温度で行い、ついで15サイクルのPCRを57℃で行
った。得られた増幅産物を平滑末端化し、pcrScript(Stratagene, LaJolla、 C
A)内に連結し、XL-1 Blue MRF'細胞(Stratagene, LaJolla)内に形質転換した
。陽性クローンを、プライマーIおよびDを使用するPCRにより同定し、制限消化
分析により確認した。ついで該構築物を自動配列分析(Perkin Elmer, Inc., Fo
ster City, CA)により確認した。
【0037】 ついで適当な単離物からのプラスミドDNAをSmaIおよびBalIIで消化した。約0.
5キロベースペア(kb)の断片をゲル精製し、14kbのSmaI-BalII pGAL110 HPV16L
1ベクター断片に連結した。コンピテントDH5大腸菌(E. coli)細胞(Gibco BRL
, Rockville, MD)を該連結混合物で形質転換し、形質転換体をLBアンピシリン
プレート(Remel, Lenexa, KS)上で選択した。L2の部分を増幅するためにプラ
イマーDおよびIを使用するPCRにより、クローンを初期スクリーニングした。つ
いで適当なクローンを制限消化分析により確認した。候補クローンYP3#1を、前
記のとおりの配列分析により確認した。
【0038】 ついで、HPV16 E1、E2またはE7オープンリーディングフレームをコードする遺
伝子が挿入されたバックボーン構築物として、YP3#1を使用した。
【0039】HPV Eタンパク質をコードする遺伝子の挿入 HPV 16 E2をコードする遺伝子をHPV16陽性臨床サンプルのPCR増幅により得、
ついでそれをサブクローニングベクターpCRII(Stratagene, LaJolla, CA)内に
直接挿入し、前記のとおりに配列を確認した。ついで該E2遺伝子配列を、以下の
とおりに修飾した。
【0040】 1)インフレームXhoI、NaeI、NotI含有DNA配列をE2のアミノ末端部分に付加し
た。また、NotI、NaeIおよびXhoI含有配列をE2のカルボキシル末端部分に付加し
て、E2内のNotI、XhoI部位への挿入を容易にした。
【0041】 2)グルタミン酸39およびイソロイシン73の残基がアラニン残基をコードする
よう、該DNA配列をPCR突然変異誘発により改変した。これは、E2タンパク質の機
能を不活性化するように設計された。
【0042】 前記の修飾HPV16 E2遺伝子をNotI、XhoIで消化し、同様に消化されたYP3#1ベ
クターに連結した。適切に挿入されたE2配列を含有する形質転換体をPCRにより
選択し、配列を確認した。
【0043】 同じ方法を、HPV16 E1およびHPV16 E7をコードする遺伝子に用いた。E1では、
グリシン482をアスパラギン酸に変化させ、E7では、システイン24およびグルタ
ミン酸26を共にグリシンに変化させてタンパク質機能を不活性化した。ついで、
得られた構築物を、発現分析のために酵母の形質転換に使用した。
【0044】 実施例5 キメラVLPを発現する酵母の同定および増殖 YP3#1および前記誘導体のプラスミドDNAを使用して、サッカロミセス・セレビ
シエ(Saccharomyces cerevisiae)(MATa, leu2-04, prb::HIS3, mnn9::URA3,
cir0)をセフェロプラスト法(Hinnenら, 1978, Proc. Natl. Acad. USA 75:192
9-1933)により形質転換した。形質転換されたセフェロプラストを選択(ロイシ
ン-)培地(Remel, Lenexa, KS)上にプレーティングした。2ラウンドの単コロ
ニー選択により、クローンを単離した。候補クローンの小さな液体培養物を、ガ
ラクトース含有培地内で高い細胞密度にまで増殖させた。粗抽出物を、ガラスビ
ーズでの激しい攪拌により調製し、ついで遠心分離した。L1、またはL2、または
L2のアミノもしくはカルボキシ末端、またはL1 VLP、またはE1、またはE2、また
はE7、または該修飾L2に融合した他の任意のタンパク質もしくはペプチドを認識
するモノクローナル抗体または単特異性ポリクローナル抗血清を使用するSDS PA
GE、ELISA、免疫ブロットおよびEIAを含む種々の方法により、該清澄化抽出物を
L1、L2成分およびVLPの発現に関して分析した。L2成分を発現しVLPを形成したク
ローンを、さらなる特徴づけのために選択した。選択したクローンの培養物1リ
ットルまたは16リットルを、キメラVLPの大規模生産のためにガラクトース含有
培地内で増殖させた。
【0045】 細胞ペレットを-70℃で凍結保存した。凍結細胞(湿潤重量 = 148g)を融解し
、740mLの「破砕バッファー(Breaking Buffer)」(200mM MOPS、pH7、1mM CaC
l2)に再懸濁させて、約20%(w/v)のスラリーを得た。ヌクレアーゼBENZONASE
(登録商標)(Nycomed Pharma)を、湿潤細胞重量1g当たり750単位まで加えた
。該細胞スラリーを、M110-Y-Microfluidizer(Microfluidics Corp., Newton,
MA)に5回付すことにより約19,000psiの圧力で破壊した。細胞スラリーを集め、
破壊中、氷上に維持した。ヘマトクリットアッセイは、>80%の破壊を示した。
【0046】 ダイアフィルトレーション方式で運転する接線方向流動(tangential-flow)
精密濾過装置を使用する孔径0.65ミクロンの中空繊維カートリッジ(A/G Techno
logies)に通過させる精密濾過により、該老化(aged)細胞ライセートを清澄化
した。該ライセートを3容積の0.25Mクエン酸ナトリウム、0.2M MOPS(pH7.0)で
のダイアフィルトレーションに付した。抗原は該膜を通過した。該抗原を透過物
として集めた。
【0047】 ダイアフィルトレーションに付された0.65mm透過画分(3.9L)を、200mM MOPS
、pH7、250mMクエン酸ナトリウムで平衡化されたPOROS(登録商標)50HS樹脂(P
erseptive Biosystems, Cambridge, MA)の325mLカラム(11.2cm ID x 3.3cm)
上にローディングした。該カラムを8容積の50mM MOPS、0.5M NaCl、5mMリン酸ナ
トリウム(pH 7)で洗浄し、同じサンプルバッファー中の0.5〜1.5M NaClの直線
勾配(10容積)で溶出した。流出および洗浄画分を一括して集め、一方、1容積
の画分を溶出中に集めた。カラム画分をウエスタンブロット法およびSDS-PAGE(
コロイドクーマシーブルーで検出)により分析した。p55タンパク質を主として
含有する画分をプールした。
【0048】 該50HSプールを、BCAアッセイ(Pierce)により総タンパク質に関して分析し
た。該総タンパク質(168mg)をベースとして、セラミックヒドロキシアパタイ
ト(HA)II型(Bio-Rad)のカラムを注いで1mL樹脂/2mgタンパク質を得た。この
カラムは2.6cm ID x 15.7cmであった。該カラムを50mM MOPS(pH 7)、1.25M Na
Cl、5mMリン酸ナトリウムで平衡化した。該50HSプール(770mL)を0.22mmで濾過
し、113cm/時の流速でHAカラムにアプライした。流出液を一括して集めた。該HA
カラムを5容積の平衡化バッファーで洗浄し、1.25M NaCl中の5〜200mMリン酸ナ
トリウム(pH 7)の直線勾配(8容積)で溶出した。該溶出中に集めた画分をウ
エスタンブロットおよびSDS-PAGE(コロイドクーマシーブルーで検出)により分
析した。L1タンパク質の比較しうる純度および含量を示す画分をプールした。そ
れらのプールした画分を0.22mm膜で無菌的に濾過し、4℃で保存した。
【0049】 プロセスを維持し、産物を、特異的EIAによりHPV16 L1に関して及びBCAアッセ
イによりタンパク質に関して分析した。最終的な精製産物収量は、1.00mg L1/mg
タンパク質の比活性を有するタンパク質27mgであった。電子顕微鏡検査は、平均
径32nmを有する無傷VLP粒子の存在を証明した。SDS-PAGE純度分析のために、最
終産物のアリコートをTCA沈殿により濃縮し、ウエスタンブロットおよびSDS-PAG
E(コロイドクーマシーブルーで検出する)により分析した。L1の定量を、2.5mg
のローディング量を用いて行い、酵母混入物を20.0mgのローディングで定量した
。該L1タンパク質は>94%の均一性であることがデンシトメトリーにより示され
た。L1およびL2mini/E2の共沈降が、プロセス画分の特異的免疫ブロット分析に
より示された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // A61K 39/12 C12R 1:865 (C12P 21/00 C12N 15/00 A C12R 1:865) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CN,CR,CU,CZ, DM,EE,GD,GE,HR,HU,ID,IL,I N,IS,JP,KG,KR,KZ,LC,LK,LR ,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MX,NO, NZ,PL,RO,RU,SG,SI,SK,TJ,T M,TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU,ZA Fターム(参考) 4B024 AA01 BA32 DA12 EA04 GA11 HA03 HA11 HA12 4B064 AG31 CA06 CA19 CC24 CE02 CE10 DA01 4C085 AA03 BA51 CC08 CC22 DD36 4H045 AA11 AA20 BA10 BA40 CA01 DA86 EA31 FA74 GA01 GA10 GA21

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組換えパピローマウイルスのウイルス様粒子(VLP)の精製
    方法であって、 (a)部分精製されたVLP含有細胞ライセートとクロマトグラフィーカラム内の
    ヒドロキシアパタイト媒体とを、該VLPが該ヒドロキシアパタイト媒体に結合す
    る条件下で接触させ、 (b)リン酸陰イオンを含む溶液で該結合VLPを溶出し、 (c)溶出したVLPを回収する工程を含んでなる方法。
  2. 【請求項2】 該VLPがL1タンパク質より実質的になる、請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 該VLPがヒトパピローマウイルス(HPV)VLPである、請求項
    1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 該VLPが、HPV 6a型、HPV 6b型、HPV 11型、HPV 16型、HVP 1
    8型、HVP 31型、HVP 33型およびHVP 45型よりなる群から選ばれる、請求項3に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 溶出したVLPが少なくとも75%の純度を有する、請求項4に
    記載の方法。
  6. 【請求項6】 溶出したVLPが少なくとも90%の純度を有する、請求項4に
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 該VLPがL1タンパク質およびL2:融合タンパク質を含む、請求
    項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 該L2:融合タンパク質が、完全長より小さいL2部分を有する
    、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 ヒトワクチンでの使用に適した精製されたヒトパピローマウ
    イルスVLP産物の製造方法であって、 (a)HPV L1 VLPを発現するように形質転換された酵母細胞に由来する細胞ラ
    イセートを部分精製し、 (b)部分精製されたVLP含有細胞ライセートとクロマトグラフィーカラム内の
    ヒドロキシアパタイト媒体とを、該VLPが該ヒドロキシアパタイト媒体に結合す
    る条件下で接触させ、 (c)リン酸陰イオンを含む溶液で該結合VLPを溶出し、 (d)溶出したVLPを回収する工程を含んでなる製造方法。
JP2000565108A 1998-08-14 1999-08-10 ヒトパピローマウイルスのウイルス様粒子の精製方法 Expired - Lifetime JP4440471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9656898P 1998-08-14 1998-08-14
US60/096,568 1998-08-14
PCT/US1999/017930 WO2000009671A1 (en) 1998-08-14 1999-08-10 Process for purifying human papillomavirus virus-like particles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003520188A true JP2003520188A (ja) 2003-07-02
JP4440471B2 JP4440471B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=22257989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000565108A Expired - Lifetime JP4440471B2 (ja) 1998-08-14 1999-08-10 ヒトパピローマウイルスのウイルス様粒子の精製方法

Country Status (24)

Country Link
US (1) US6602697B1 (ja)
EP (1) EP1105466B1 (ja)
JP (1) JP4440471B2 (ja)
KR (1) KR20010072470A (ja)
CN (1) CN1354787A (ja)
AT (1) ATE324436T1 (ja)
AU (1) AU760633B2 (ja)
BR (1) BR9913026A (ja)
CA (1) CA2339034C (ja)
CY (1) CY1105084T1 (ja)
CZ (1) CZ2001570A3 (ja)
DE (1) DE69931053T2 (ja)
DK (1) DK1105466T3 (ja)
EA (1) EA200100236A1 (ja)
ES (1) ES2262333T3 (ja)
HR (1) HRP20010113A2 (ja)
HU (1) HUP0103091A3 (ja)
IL (1) IL141130A0 (ja)
NZ (1) NZ509610A (ja)
PL (1) PL347472A1 (ja)
PT (1) PT1105466E (ja)
SI (1) SI1105466T1 (ja)
SK (1) SK2232001A3 (ja)
WO (1) WO2000009671A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006028214A1 (ja) 2004-09-10 2006-03-16 Asahi Glass Company, Limited 経口投与ワクチン
JP2013517284A (ja) * 2010-01-15 2013-05-16 バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド アパタイトの表面中和方法
WO2015004996A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 株式会社Umnファーマ ウイルス様粒子の精製方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR200101055T2 (tr) * 1998-10-16 2001-09-21 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Adjuvan sistemler ve aşılar
JP2000262280A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Asahi Optical Co Ltd ウィルスまたはウィルス性抗原の精製方法およびワクチンの製造方法
US6436402B1 (en) * 1999-10-15 2002-08-20 Merck & Co., Inc. Process for making human papillomavirus virus-like particles with improved properties
GB0206360D0 (en) * 2002-03-18 2002-05-01 Glaxosmithkline Biolog Sa Viral antigens
MY139500A (en) * 2003-11-12 2009-10-30 Merck Sharp & Dohme Optimized expression of hpv 58 l1 in yeast
SG150501A1 (en) * 2004-02-05 2009-03-30 Millipore Corp Porous adsorptive or chromatographic media
EP1730175B1 (en) * 2004-03-24 2010-04-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Optimized expression of hpv 52 l1 in yeast
EP1736538A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-27 Cytos Biotechnology AG Process for the preparative purification of virus-like-particles (VLPs)
WO2008027861A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. System and method for characterizing membranes and membrane filtration devices
LT2601970T (lt) * 2006-09-29 2017-04-25 Takeda Vaccines, Inc. Vakcinos prieš noro virusą kompozicijos
AU2008217189B2 (en) * 2007-02-22 2013-06-13 Baxalta GmbH Method of purification of hydrophobic proteins
CA2683977C (en) * 2007-03-14 2017-04-25 Ligocyte Pharmaceuticals, Inc. A method of norovirus virus-like particle purification comprising ion exchange chromatography
US9428555B2 (en) 2007-04-29 2016-08-30 Beijing Wantai Biological Pharmacy Enterprise Co., Ltd. Truncated L1 protein of Human Papillomavirus type 16
US9364529B2 (en) 2007-04-29 2016-06-14 Beijing Wantai Biological Pharmacy Enterprise Co., Ltd. Truncated L1 protein of human papillomavirus type 18
DK2154149T3 (da) * 2007-05-29 2019-10-14 Univ Xiamen En trunkeret l1-protein af human papillomavirus 6
US9433922B2 (en) * 2007-08-14 2016-09-06 Emd Millipore Corporation Media for membrane ion exchange chromatography based on polymeric primary amines, sorption device containing that media, and chromatography scheme and purification method using the same
US20100266636A1 (en) * 2007-09-18 2010-10-21 Ligocyte Pharmaceuticals, Inc. Method of conferring a protective immune response to norovirus
KR20100083150A (ko) * 2007-09-18 2010-07-21 리고사이트 파머슈티컬즈 인코퍼레이티드 노로바이러스에 대한 보호면역반응을 제공하는 방법
EP2011573B1 (en) * 2007-11-05 2010-07-21 Agilent Technologies, Inc. Freezing a microfluidic chip
US20090130738A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-21 Mikhail Kozlov Media for membrane ion exchange chromatography
CN102177233B (zh) * 2008-08-08 2015-04-15 莱戈赛特医药股份有限公司 用于增强交叉反应性的包含复合衣壳氨基酸序列的病毒样颗粒
SG184833A1 (en) 2010-04-14 2012-11-29 Emd Millipore Corp Methods of producing high titer, high purity virus stocks and methods of use thereof
US8895707B2 (en) 2010-08-18 2014-11-25 Bio-Rad Laboratories, Inc. Elution of proteins from hydroxyapatite resins without resin deterioration
EP2670704B1 (en) 2011-02-02 2018-12-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Apatite surface neutralization with alkali solutions
CR20190540A (es) 2011-07-11 2022-04-04 Takeda Vaccines Inc FORMULACIONES PARENTERALES DE VACUNAS CONTRA LOS NOVOVIRUS (Divisional 2014-0069)
RU2642287C2 (ru) * 2011-12-01 2018-01-24 Юниверсити Оф Кейп Таун Химерная частица hpv
US9815695B2 (en) 2012-05-30 2017-11-14 Bio-Rad Laboratories, Inc. In situ restoration of apatite-based chromatography resins
JOP20130186B1 (ar) 2012-06-22 2021-08-17 Takeda Vaccines Montana Inc تنقية الجزيئات الشبيهة بالفيروسات
KR101559622B1 (ko) * 2012-07-30 2015-10-13 중앙대학교 산학협력단 인유두종바이러스 바이러스 유사입자의 고효율 정제방법
WO2015200299A2 (en) 2014-06-23 2015-12-30 Bio-Rad Laboratories, Inc. Apatite in-situ restoration
CN105392569B (zh) 2014-06-23 2019-08-20 生物辐射实验室股份有限公司 磷灰石预处理
CN105907729B (zh) * 2015-05-05 2019-08-16 广东东阳光药业有限公司 一种制备人乳头瘤病毒l1蛋白类病毒样颗粒的方法
CN108524929B (zh) * 2017-03-06 2019-05-07 广州瑞贝斯药业有限公司 一种狂犬病疫苗的生产方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078999A (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 Chemo Sero Therapeut Res Inst HBs抗原の精製方法
SE9000650L (sv) 1989-02-28 1990-08-29 Asahi Optical Co Ltd Separation av celler eller virus
CA2189882C (en) 1994-05-16 2005-09-20 Kathrin U. Jansen Papillomavirus vaccines
JPH10506014A (ja) * 1994-09-22 1998-06-16 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ヒトパピローマウイルス6a型をコードするDNA
AR004464A1 (es) * 1994-11-14 1998-12-16 Merck Sharp & Dohme Un metodo para producir una proteina de capside de papilomavirus
IL117459A (en) * 1995-03-22 2005-11-20 Merck & Co Inc Dna encoding human papillomavirus type 18
IL117591A0 (en) * 1995-03-30 1996-07-23 Merck & Co Inc Synthetic DNA encoding human papillomavirus type 11 L1 protein
WO1997008298A1 (en) * 1995-08-30 1997-03-06 Genzyme Corporation Chromatographic purification of adenovirus and aav

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006028214A1 (ja) 2004-09-10 2006-03-16 Asahi Glass Company, Limited 経口投与ワクチン
US8282936B2 (en) 2004-09-10 2012-10-09 Asahi Glass Company, Ltd. Human papillomavirus vaccine for oral administration
JP2013517284A (ja) * 2010-01-15 2013-05-16 バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド アパタイトの表面中和方法
WO2015004996A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 株式会社Umnファーマ ウイルス様粒子の精製方法
JP2015017066A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社Umnファーマ ウイルス様粒子の精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU5469899A (en) 2000-03-06
CZ2001570A3 (cs) 2001-09-12
DK1105466T3 (da) 2006-08-14
AU760633B2 (en) 2003-05-22
SK2232001A3 (en) 2001-08-06
CA2339034C (en) 2010-10-12
DE69931053D1 (de) 2006-06-01
PT1105466E (pt) 2006-07-31
IL141130A0 (en) 2002-02-10
CN1354787A (zh) 2002-06-19
JP4440471B2 (ja) 2010-03-24
ES2262333T3 (es) 2006-11-16
EP1105466B1 (en) 2006-04-26
HUP0103091A3 (en) 2002-03-28
KR20010072470A (ko) 2001-07-31
BR9913026A (pt) 2001-09-25
CA2339034A1 (en) 2000-02-24
NZ509610A (en) 2002-10-25
HRP20010113A2 (en) 2002-02-28
DE69931053T2 (de) 2006-11-23
SI1105466T1 (sl) 2006-08-31
PL347472A1 (en) 2002-04-08
CY1105084T1 (el) 2009-11-04
EP1105466A4 (en) 2002-05-15
WO2000009671A1 (en) 2000-02-24
HUP0103091A2 (hu) 2001-12-28
US6602697B1 (en) 2003-08-05
EA200100236A1 (ru) 2001-08-27
ATE324436T1 (de) 2006-05-15
EP1105466A1 (en) 2001-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440471B2 (ja) ヒトパピローマウイルスのウイルス様粒子の精製方法
Cook et al. Purification of virus-like particles of recombinant human papillomavirus type 11 major capsid protein L1 from Saccharomyces cerevisiae
Zhou et al. Interaction of human papillomavirus (HPV) type 16 capsid proteins with HPV DNA requires an intact L2 N-terminal sequence
Kim et al. One-step chromatographic purification of human papillomavirus type 16 L1 protein from Saccharomyces cerevisiae
US7897155B2 (en) Method for producing yeast expressed HPV types 6 and 16 capsid proteins
US6991795B1 (en) Protein delivery system using human papillomavirus virus-like particles
AU753391B2 (en) Protein delivery system using human papillomavirus virus-like particles
KR101559622B1 (ko) 인유두종바이러스 바이러스 유사입자의 고효율 정제방법
EP1105495B1 (en) Method for producing yeast expressed hpv types 6 and 16 capsid proteins
JP3417948B2 (ja) 修飾された乳頭腫ウイルスl2タンパク質およびそれから形成されたvlp群
JPH02475A (ja) Vero細胞、酵母細胞又はl細胞からの組換えエプスタイン−バールウイルス抗原の精製
MXPA01001647A (en) Process for purifying human papillomavirus virus-like particles
AU682092C (en) Modified papilloma virus L2 protein and VLPs formed therefrom
AU682092B2 (en) Modified papilloma virus L2 protein and VLPs formed therefrom
CA2182272C (en) Modified papilloma virus l2 protein and vlps formed therefrom
WO2015128788A1 (en) Purification of papillomavirus l2 protein
ZHOU et al. L2 N-Terminal Sequence

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4440471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term