JP2003509982A - 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ - Google Patents

無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ

Info

Publication number
JP2003509982A
JP2003509982A JP2001524389A JP2001524389A JP2003509982A JP 2003509982 A JP2003509982 A JP 2003509982A JP 2001524389 A JP2001524389 A JP 2001524389A JP 2001524389 A JP2001524389 A JP 2001524389A JP 2003509982 A JP2003509982 A JP 2003509982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
network
user equipment
active set
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001524389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4837859B2 (ja
Inventor
ヴァルター ミューラー,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2003509982A publication Critical patent/JP2003509982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4837859B2 publication Critical patent/JP4837859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data

Abstract

(57)【要約】 第1の周波数上のセル又は基地局の現行アクティブセットから、他の(新しい)周波数上の基地局の仮想アクティブセットへ切り替えることにより、ユーザ装置(UE)との通信に対する周波数間ハードハンドオーバを行う電気通信システムである。周波数間ハードハンドオーバは同一システム内部の周波数間ハンドオーバであっても、システム間ハンドオーバであってもよい。基地局の仮想アクティブセットはユーザ装置(UE)で維持され、本発明のいくつかの更新処理の1つに従って更新される。仮想アクティブセット更新を実施するための本発明の第1モードにおいて、ネットワークはユーザ装置(UE)に、所定の、ネットワークが指定したイベントであって、それによってネットワークが仮想アクティブセット更新情報をユーザ装置(UE)に通信するイベントの発生をネットワークに報告するよう委任する。本発明の第2のモードにおいて、ネットワークはユーザ装置(UE)に対し、ユーザ装置(UE)からネットワークに報告すべき周波数間測定イベントとともに、ネットワークが指定したイベントの発生時の自立的な仮想アクティブセット更新実行を委任し、またネットワークが周波数間ハンドオーバコマンドを発行する。有利に、周波数内測定をトリガするイベントは周波数間測定の報告に再利用可能である。他の見地において、本発明はネットワークに現在のアクティブセットの品質推定及び、仮想アクティブセットの品質推定を供給する。品質推定はあるUTRAN周波数から他のUTRAN周波数へのハンドオーバのみならず、システム間ハンドオーバ(例えば、UTRANシステムと例えばGSMシステムとのハンドオーバ)に関して利用可能である。品質推定は周波数/システムの変更又は切り替えのトリガに使用可能である。品質推定を用いるハンドオーバに用いられる所定の閾値はヒステリシス保護を与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (背景) 本出願は以下の米国仮出願の恩恵及び優先権を主張する。これら仮出願の全て
は参照によって本明細書に組み込まれる。 米国仮出願番号第60/154,577(1999年9月17日出願) 米国仮出願番号第60/153,946(1999年9月15日出願) 米国仮出願番号第60/153,947(1999年9月15日出願)
【0002】 1.発明の属する技術分野 本発明は無線通信分野に属する。本発明は周波数間ハンドオーバ及び周波数間
測定報告に関する。
【0003】 2.関連技術及び他の考慮 典型的なセルラ無線システムにおいて、地理的領域は無線ネットワークに接続
される基地局によってサービスが提供される複数のセル領域に分割される。セル
ラ無線システム内の各ユーザ(移動加入者)は音声及び/又はデータを移動無線
ネットワークと通信する、ポータブル、ポケット、ハンドヘルド又は自動車据え
付け型の移動局(ユーザ装置又はUE)を与えられる。各基地局は、送信器、受
信器、及びコントローラを含むチャネル部を複数有し、全方向に等しく伝送を行
う無指向性アンテナ又は、各々が特定のセクタセルにサービスを提供する複数の
指向性アンテナを有しても良い。各ユーザ装置(UE)もまた、送信器、受信器
、コントローラ、及びユーザインタフェースを含み、特定のユーザ装置ユニット
(UE)識別子によって識別される。
【0004】 セルラ無線通信システムにおいて、ハンドオーバ動作は、確立した接続に関与
する移動無線機がシステム内のセル間を移動した際に、その確立した接続が継続
することを可能にする。ハンドオーバは一般に、起点基地局との無線接続の信号
強度又は信号品質が所定の閾値を下回った際に開始される。しばしば、低信号強
度又は低信号品質表示は、ユーザ装置(UE)が2つのセルの境界に近いことを
意味する。ユーザ装置(UE)が目標セル又は障害物のない視線方向に近づいた
場合、目標セルへの無線接続のハンドオーバによって、通常よりよい無線伝送お
よび受信が実現される。
【0005】 一部のセルラシステムにおいて、ハンドオーバ動作は起点セルとの接続を物理
的に切断し、その後その接続を目標セルと再確立する、すなわち”接続前切断(b
reak-before-make)”切り替え動作を必要とする。そのようはハードハンドオー
バ技術は代表的には時分割多元アクセス(TDMA)及び周波数分割多元アクセ
ス(FDMA)形式セルラシステムに用いられている。
【0006】 一方、”ソフト”ハンドオーバ技術が符号分割多元アクセス(CDMA)形式
のセルラシステムにおいて利用可能である。CDMAはFDMA及びTDMA技
術よりも高スペクトル効率が達成される、すなわちより多くのセルラユーザ及び
/又はサービスをサポート可能であるため、人気が高まっているセルラ通信用ア
クセス形式である。さらに、共通周波数帯域はユーザ装置(UE)と複数の基地
局との同時通信を可能にする。共通周波数帯域を占有する複数の信号は、受信局
において、高速な疑似雑音(PN)符号の利用に基づくスペクトラム拡散CDM
A波形特性を通じて弁別される。これら高速なPN符号は基地局及びユーザ装置
(UE)から送信する信号を変調するのに使用される。異なるPN符号(又は時
間的にずれたPNコード)を用いる送信局は、受信局において独立して復調可能
な信号を生成する。高速PN変調はまた、送信された信号のいくつかの異なる伝
播経路を合成することにより、受信信号を有利に生成可能にする。
【0007】 従って、CDMAにおいて、ユーザ装置(UE)は、あるセルから別のセルへ
接続のハンドオーバが行われる際に周波数切り替えを行う必要がない。その結果
、目標セルは起点セルがその接続へのサービスを継続している同時刻に、ユーザ
装置(UE)への接続をサポートすることが可能である。ユーザ装置(UE)は
ハンドオーバ中、常に少なくとも1つのセルを通じて通信しているため、呼の中
断が存在しない。そのため、”ソフトハンドオーバ”と呼ばれる。ハードハンド
オーバと対照的に、ソフトハンドオーバは”切断前接続(make before break)”
切り替え動作である。
【0008】 ハンドオーバにどのセルが関与するかの決定には、しばしばユーザ装置(UE
)及び無線ネットワークとの間の調整が必要になる。たとえば、広帯域CDMA
(WCDMA)において、ユーザ装置(UE)は起こりうるハンドオーバのため
に監視の必要なセルのリストを維持する。ユーザ装置(UE)によって維持され
るセルのリストは、”アクティブリスト”を構成するセル及び、(アクティブリ
ストには無くても)監視すべき隣接セルを含む。ユーザ装置(UE)はその監視
すべきセルのリストを、ネットワークによってユーザ装置(UE)に送信された
情報に基づいて連続的に更新する。例えば、ネットワークは、測定制御メッセー
ジといったメッセージを介して、セルの初期リストを供給することができる。セ
ルの初期リストは、例えば、ユーザ装置(UE)が位置するセルに隣接するセル
のリストでもよい。その後、ネットワークは、アクティブセット更新メッセージ
等のメッセージを用い、そのセルがアクティブセットに含まれるべきかに関して
ユーザ装置(UE)を更新する。
【0009】 ユーザ装置(UE)は、自らが有するリストに含まれるセルの各々について、
基地局制御又は同報チャネルを監視、例えば測定する。監視結果(例えば測定結
果)はネットワークへ送信され、ネットワークではこの監視に基づきどのセルを
アクティブセットに入れるべきか(例えばどのセルを追加、置き換えあるいは除
去すべきか)を判定する。
【0010】 上述の通り、CDMAにおいては、あるセルから別のセルへ接続のハンドオフ
がなされる際、ユーザ装置(UE)は周波数を切り替える必要がない。さらに、
任意の瞬間において、ユーザ装置(UE)は同一無線周波数上で複数の基地局、
すなわちそのユーザ装置(UE)に対する基地局/セルの「アクティブセット」
と無線連絡中である。上述したこの種の(同一周波数の利用に関する)ソフトハ
ンドオーバはまた、周波数内ソフトハンドオーバ又はアクティブセット更新手順
としても知られている。
【0011】 周波数内ソフトハンドオーバをどのように実行するかを知るため、例えばアク
ティブセット内の基地局及び複数の隣接セルから送信される所定の制御チャネル
に関する測定を行わねばならない。測定に用いられる汎用制御チャネルの特性は
、固定電力を有し、ユーザ装置(UE)の検出及び報告における遅延に特別な余
裕を許しながら、セルの予想されるカバレージエリアに渡ってユーザ装置(UE
)が監視可能であることである。測定は例えば、その制御チャネルについての所
定の信号強度又は信号対雑音比(例えば信号対干渉比)測定であってよい。複数
の基地局からの制御チャネルの測定結果の値は比較され、この比較結果は、どの
ようにハンドオーバを実施すべきか(例えばどのセルをアクティブセットに含ま
せるか、あるいはアクティブセットから除外するか)を決定するために用いられ
る。
【0012】 ソフトハンドオーバに関連して、アクティブセット内の複数の基地局及び複数
の隣接セルから送信され、ハンドオーバ目的で測定される複数の制御チャネルは
、同一周波数上に存在するにもかかわらず、弁別可能である。特にCDMAの一
形態に関連して、ハンドオーバ測定に用いられる制御チャネルは、以前は主共通
制御物理チャネル(P CCPCH)と呼ばれていた、共通パイロットチャネル
(CPICH)として知られる物理制御チャネルである。一般に、ハンドオーバ
用の異なるセルとともに、ユーザ装置(UE)は監視すべきセル(例えば、アク
ティブセット内の基地局に対応するセル)のCPICHを測定する。CPICH
は一般に他のシステムでパイロットチャネル、又は止まり木チャネルと呼ばれて
いるものと等価であると見なすことができる。
【0013】 従って、これまでの説明で暗示されるように、ハンドオーバを目的とした(例
えばCPICHの)測定の利用は、例えば何らかの形式の測定報告、例えばユー
ザ装置(UE)からの測定結果報告を含む。そのような測定についての報告基準
や報告イベントや、ユーザ装置(UE)からのイベント駆動型測定報告によって
サポートされる基地局のアクティブセット維持、及び、ハンドオーバ全般といっ
たトピックスは、以下の文献の1つ又は複数において説明される(これら文献の
すべては、その全体を参照によって本明細書に組み込まれる)。
【0014】 (1)米国特許出願第09/314019号(1999年5月19日出願)、「
イベントベースの報告を含む移動局測定」 (2)米国特許出願第09/344122号(1999年6月24日出願)、「
移動局及び基地局に支援されるネットワーク評価ハンドオーバ」 (3)米国特許出願第09/344121号(1999年6月24日出願)、「
複数の品質推定の併用に基づく電力制御」 (4)米国特許出願第09/262346号(1999年3月4日出願)、「移
動通信システム内の移動無線局に送信される異なる形式のメッセージの調整」 さらに、背景情報はそのすべてが参照によって本明細書に組み込まれる米国特許
第5594718号、米国特許第5697055号、米国特許第5267261
号、米国特許5848063号の1つ又は複数によって与えられるであろう。
【0015】 周波数内ソフトハンドオーバはCDMAの有利な特徴であるが、ユーザ装置(
UE)が新しい周波数への切り替えを必要とする場合が存在する。ユーザ装置(
UE)に関する接続の、ある周波数から別の周波数への変更又は切り替えは、周
波数間ハンドオーバとして知られている。ユーザ装置(UE)の制限により、”
ソフト”周波数間ハンドオーバの実現は基本的に不可能又は非常に困難である。
従って、周波数間ハンドオーバは一般にハードハンドオーバにならざるを得ない
。このような事情により、電気通信ネットワークが新しい周波数のアクティブセ
ットにできるだけ早く適切なセルを割り当てることが非常に好ましい。しかし、
そのようにするためには、新しい周波数についてのユーザ装置(UE)からの関
連測定情報をネットワークが必要とする。しかし、周波数間ハンドオーバの実行
後に、ユーザ装置(UE)から新しい周波数についての関連測定情報を得るのは
時間がかかり、できる限り早く新しい周波数にアクティブセットを割り当てると
いう目的の支障となる。 従って、必要とされ、かつ本発明の目的であるものは、高速な周波数間ハンド
オーバを促進する技術である。
【0016】 (発明の概要) 電気通信ネットワークは、セル又は第1の周波数における基地局の現行アクテ
ィブセットから、別の(新しい)周波数における基地局の仮想アクティブセット
へ切り替えることにより、ユーザ装置(UE)との接続についての周波数間ハー
ドハンドオーバを行う。ハンドオーバは同一システム内部の周波数間ハードハン
ドオーバであっても、システム間ハンドオーバであってもよい。
【0017】 本発明によれば、(基地局のアクティブセットに加えて)基地局の仮想アクテ
ィブセットがユーザ装置(UE)で維持される。基地局の仮想アクティブセット
は本発明のいくつかの更新実施例の1つに従って更新される。ユーザ装置(UE
)からネットワークへの測定報告が正当である場合、ネットワークはユーザ装置
(UE)に周波数間ハードハンドオーバコマンドを発行し、その後ユーザ装置(
UE)は第1の周波数ではなく、仮想アクティブセットの新しい周波数を使用す
ることが可能になる。
【0018】 仮想アクティブセット更新の実施のための本発明の第1のモードにおいて、ネ
ットワークはユーザ装置(UE)に、所定の、ネットワークが指定したイベント
の発生をネットワークに報告するよう委任する。ネットワークは、仮想アクティ
ブセット更新情報をユーザ装置(UE)と通信することにより、必要に応じてこ
れらレポートに従って動作する。仮想アクティブセット更新の実施のための本発
明の第1のモードにおいて、実際の周波数間ハンドオーバに先立って、すなわち
、ユーザ装置(UE)が基地局のアクティブセットに関する現在の周波数上で動
作している際に、電気通信ネットワークはユーザ装置(UE)によって維持され
ている、1つ又は複数の(例えば、予想される)未使用周波数に対する基地局の
仮想アクティブセットを更新する。第1のモードに従ってユーザ装置(UE)に
仮想アクティブセット更新を送信する2つの方法例が説明される。最初の方法に
おいて、測定制御メッセージを用いる測定制御手順が周波数間情報中の仮想アク
ティブセット更新情報とともに用いられる第2の方法例においては、(例えば、
未使用又は予想される周波数の)周波数情報を含むアクティブセット更新手段が
ネットワークからユーザ装置(UE)へ送信される。
【0019】 仮想アクティブセット更新の実施のための本発明の第2のモードにおいて、ネ
ットワークはユーザ装置(UE)に、自立的な仮想アクティブセット更新の実行
を委任する。そのような委任は、(ユーザ装置(UE)が測定報告をネットワー
クに送信し、仮想アクティブセット更新を含んだ測定制御命令を待つ代わりに)
仮想アクティブセット更新をトリガすべきネットワーク指定のイベントによって
発生しうる。都合のよいことに、第2のモードはシグナリングを削減する。第2
のモードにおいて、ユーザ装置(UE)は、自立的仮想アクティブセット更新を
トリガする所定のネットワーク指定のイベントの発生時に、(例えば自立的仮想
アクティブセット更新を確認する目的の)報告をネットワークに送信してもしな
くてもよい。
【0020】 周波数間ハンドオーバの前に、ユーザ装置(UE)は、現行アクティブセット
に対する現在の周波数に関し、その周波数内ソフトハンドオーバ測定を引き続き
実施し、報告する。好都合なことに、本発明によれば、周波数内ハンドオーバを
トリガするイベントが、周波数間測定の報告に再利用されると同時に、未使用周
波数における仮想アクティブセットの維持をサポートする。従って、新しい周波
数上の仮想アクティブセットの維持に必要な報告基準は周波数内ソフトハンドオ
ーバ測定用に現在定義されているものと同一である。周波数間測定結果を用い、
ネットワークは周波数間ハンドオーバ決定及び、周波数間ハンドオーバの実施後
可能な限り早く、新しい、最適なアクティブセットを用いたユーザ装置(UE)
との通信確立を行うことが可能である。
【0021】 他の見地において、本発明はネットワークに現行アクティブセットの品質推定
及び仮想アクティブセットの品質推定を提供する。品質推定はあるUTRAN周
波数から別のUTRAN周波数へのハンドオーバに関連して、あるいはシステム
間ハンドオーバ(例えば、UTRANシステムと例えばGSMシステムの間での
ハンドオーバ)に関してでも利用可能である。品質推定は周波数/システムの変
更あるいは切り替えをトリガするために使用可能である。UTRAN周波数に対
して、UTRAN周波数品質推定が等式によって表される。一方、GSMセルの
品質推定は、主に(1)GSMキャリア無線電界強度表示(RSSI)、及び(
2)無線基地局IDコード又は基地局IDコード(BSIC)が確認済みである
か否かという2つの要因に基づく。品質推定利用ハンドオーバに用いられる所定
の閾値は、ヒステリシス保護を提供する。
【0022】 本発明の上述した目的及び他の目的、特徴及び利点は、以下の、添付図面に記
載される好ましい実施形態のより具体的な説明によって明らかになるであろう。
添付図面において、同一部分を参照する参照文字は、様々な図面において共通で
ある。図面は縮尺される必要が無く、代わりに、本発明の原理を説明するために
強調がなされている。
【0023】 (詳細な説明) 本発明の完全な理解を提供するため、以下の説明において、限定ではなく説明
を目的として、具体的なアーキテクチャ、インタフェース、方法等といった特定
の詳細を説明する。しかし、本技術分野に属する当業者には、本発明がこれら特
定の詳細以外の他の実施形態においても実施可能であることが明らかであろう。
他の場合において、周知の装置、回路及び方法の詳細な説明は、不必要な詳細に
よって本発明の説明が不明瞭にならないように省略する。
【0024】 本発明は、図1に示す、非限定的な、ユニバーサル移動通信システム(UMT
S)10の例に関して説明される。雲形12として示される、代表的なコネクシ
ョン型の外部コアネットワークは例えば公衆交換電話網(PSTN)及び/又は
統合サービスディジタル網(ISDN)であってよい。雲形14として示される
コネクションレス型外部コアネットワークは例えばインターネットでよい。いず
れのコアネットワークも対応するサービスノード16に接続される。PSTN/
ISDNコネクション型ネットワーク12は移動通信交換局(MSC)ノード1
8として示されるコネクション型サービスノードに接続される。インターネット
コネクションレス型ネットワーク14は時に在圏GPRSサービスノード(SG
SN)と呼ばれる、パケット交換形式のサービスを提供するように適合された汎
用パケット無線サービス(GPRS)ノード20に接続される。
【0025】 既存のGSM(Global System for Mobile Communications)ネットワークは基
地局システム(BSS)を含んでいる。基地局システム(BSS)は少なくとも
1つの(大抵は複数の)基地局コントローラ(BSC)22を有し、各基地局コ
ントローラは少なくとも1つの(大抵は複数の)基地局(BS)23にサービス
を提供する。図1においては1つのみ示しているが、各基地局コントローラ(B
SC)22はインタフェースAを介してMSC18と接続されている。基地局コ
ントローラ(BSC)22はその無線基地局23とインタフェースA’を介して
接続されている。
【0026】 コアネットワークサービスノード18及び20の各々は、UMTS地上無線ア
クセスネットワーク(UTRAN)24と、Iuインタフェースと呼ばれる無線
アクセスネットワーク(RAN)インタフェースを介して接続される。UTRA
N24は1つ又は複数の無線ネットワークコントローラ26を含む。RNC26
の各々は複数の基地局(BS)28及びURAN24内のその他のRNCと接続
される。
【0027】 好ましくは、無線アクセスは、個々の無線チャネルがCDMA拡散符号を用い
て割り当てられる、広帯域の符号分割多元アクセス(WCDMA)に基づく。も
ちろん、他のアクセス方法も使用可能である。WCDMAはマルチメディアサー
ビス及び他の高伝送速度要求に対して広帯域を提供する上、ダイバーシチハンド
オフ等のロバスト機能や及び高品質を保証するRAKE受信機をも提供する。各
ユーザ移動局又はユーザ装置(UE)30は、基地局28が特定のユーザ装置(
UE)からの伝送を特定できるように、また同一エリアに存在する他のすべての
伝送及びノイズの中から、ユーザ装置(UE)が基地局から自局に宛てられた伝
送を特定できるように、それぞれスクランブル符号を割り当てられる。
【0028】 基地局28の1つと複数のユーザ装置(UE)30との間には、異なる形式の
制御チャネルが存在しうる。例えば、順方向又はダウンリンク方向においては、
汎用同報チャネル(BCH)、呼び出しチャネル(PCH)、共通パイロットチ
ャネル(CPICH)及び順方向アクセスチャネル(FACH)を含む、ユーザ
装置(UE)に様々な他の形式の制御メッセージを供給するためのいくつかの形
式の同報チャネルが存在する。逆方向又はアップリンク方向では、位置登録、発
呼、呼び出し応答及び他のアクセス動作を実行するためにアクセスが必要な際、
ランダムアクセスチャネル(RACH)がユーザ装置(UE)に用いられる。ラ
ンダムアクセスチャネル(RACH)は、所定のユーザ、例えばウェブブラウザ
アプリケーションに対する例えばベストエフォートデータパケットの搬送にもま
た用いられる。ユーザ装置(UE)との実体的な呼の搬送にはトラフィックチャ
ネル(TCH)が割り当てられてもよい。
【0029】 共通パイロットチャネル(CPICH)は明示的なデータを搬送する必要はな
い。むしろ共通パイロットチャネル(CPICH)の符号及び外見(physical ap
pearance)がユーザ装置(UE)に情報を与える。例えば、ユーザ装置(UE)
は、共通パイロットチャネル(CPICH)を、ハンドオーバ評価測定や、受信
機をそのセルに対して伝送される他の物理チャネルに対して最適に調整するため
の良好なチャネル推定を得るために用いる。
【0030】 図1に示すように、一部のユーザ装置(UE)はただ1つの基地局と通信可能
である。しかし、ユーザ装置(UE)は、例えばソフトハンドオーバによって、
複数の基地局又は複数の基地局セクタと通信可能である。待機中であっても、ユ
ーザ装置(UE)は近隣の基地局から同報される制御チャネルを監視あるいはス
キャンする。
【0031】 図2に、ユーザ装置(UE)30及び無線ネットワークコントローラ26及び
基地局28といった例示的なノードの一般的な主要構成を示す。図2に示すユー
ザ装置(UE)30は、ユーザ装置(UE)によって要求される様々な動作を制
御するためのデータ処理及び制御部32を含んでいる。UEのデータ処理及び制
御部32は制御信号及びデータを、アンテナ35に接続される無線送受信機33
へ供給する。
【0032】 図2に示す、例示的な無線ネットワークコントローラ26及び基地局28は、
RNC26及び複数のユーザ装置(UE)30との間の通信を処理するのに必要
な多くの無線及びデータ処理動作を実行するための、対応するデータ処理及び制
御部36及び37をそれぞれ有する無線ネットワークノードである。基地局デー
タ処理及び制御部37によって制御される装置部分には、1つ又は複数のアンテ
ナ39に接続された複数の無線送受信機38が含まれる。
【0033】 本発明では、UTRANが複数のユーザ装置(UE)によって測定された1つ
又は複数のパラメータに基づいてネットワーク状況のリアルタイムな知見を受信
できるよう、測定報告の提供に複数のユーザ装置(UE)を用いることができる
。できるだけ少ないシグナリングでUTRANが各ユーザ装置(UE)から関連
情報を得ることが好ましい。測定報告の送信は、例えば1999年5月19日に
出願され、参照によって本明細書に組み込まれる、米国特許出願第09/314
019号、「イベントに基づく報告を含む移動局測定」によって説明されるよう
に、イベントによってトリガされることが可能かつ好ましい。従って、ネットワ
ーク状況のリアルタイムな知見は適切な時期に選択的に搬送されることが可能で
あり、そのためUTRANは遅延及び過度のシグナリングオーバヘッドなしに効
率的に応答可能である。ユーザ装置(UE)からの測定報告送信をトリガする、
あらかじめ定められた”イベント”及び/又はあらかじめ定められた”状況”の
適応的なセットを定義することが可能である。レポートを受信すると、UTRA
Nは報告された情報を解析し、必要なら応答又はハンドオーバ、電力制御、運用
及び保守、ネットワーク最適化及び他の手順等、他の必要な動作を実行する。
【0034】 図3に示すように、ユーザ装置(UE)30は第1の周波数上の基地局のアク
ディブセットに同調される。図3に示すように、アクティブセットはすべて周波
数1を用いるセルA、セルB及びセルCを含む。ユーザ装置(UE)はアクティ
ブセットに含まれるセルのリストを維持し、そのリストは通常ユーザ装置(UE
)の移動又は他の状況の変化に応じ、ネットワーク(例えばRNC26)によっ
て更新される。
【0035】 本発明において、ユーザ装置(UE)30は、基地局のアクティブセットの他
に、1つ又は複数の、基地局の仮想アクティブセットを維持する。特に図3は、
ユーザ装置(UE)30が(いずれも周波数2上の)セルD及びセルEを含む第
1の仮想アクティブセットと、(周波数3上の)セルFを有する第2の仮想アク
ティブセットを維持している状態を示している。セルA−C,D−E及びFのセ
ットはすべてほぼ同一の地理的領域をカバーしている。セルの各セットは異なる
周波数で動作している。後述するように、1つのセルセットは第1のオペレータ
によって維持されるシステム内に含まれ、他のセルセットは第2のオペレータが
維持するシステムに含まれてもよい。代わりに、1つのセルセットが第1方式/
世代のネットワーク(例えばUTRAN)に含まれ、他のセルセットが第2方式
/世代(例えばIS−95,CDMA2000等)のネットワークに含まれても
よい。
【0036】 特定の周波数(例えば第2又は新たな周波数)上の仮想アクティブセットに属
するセルは、ユーザ装置(UE)がその周波数に同調した場合にその周波数上で
のアクティブセットとなるであろうセルである。ユーザ装置(UE)はアクティ
ブセット及び(1つ又は複数の)仮想アクティブセットの両方に関する測定値を
供給する。そして、測定値が条件に当てはまる場合、ネットワークは周波数間ハ
ンドオーバコマンドをユーザ装置(UE)に発行し、その結果ユーザ装置(UE
)は第1の周波数でなく新しい周波数を使用する。つまり、電気通信ネットワー
クがユーザ装置(UE)30との接続に対し、第1の周波数上の基地局の現行ア
クティブセットから別の(新たな)周波数上の基地局の仮想アクティブセットへ
切り替えることにより、周波数間ハードハンドオーバを実行する。
【0037】 仮想アクティブセット更新の実施のための本発明の第1のモードにおいて、ネ
ットワークはユーザ装置(UE)に、所定の、ネットワークが指定したイベント
の発生をネットワークに報告するよう委任する。ネットワークは、仮想アクティ
ブセット更新情報をユーザ装置(UE)と通信することにより、必要に応じてこ
れらレポートに従って動作する。そして、そのユーザ装置(UE)装置からの引
き続く測定報告が条件に当てはまる場合、ネットワークは周波数間ハンドオーバ
コマンドをユーザ装置(UE)に発行する。
【0038】 本発明の第1モードに含まれる基本ステップのシーケンスを図4に示す。実際
の周波数間ハンドオーバに先立って、すなわち、ユーザ装置(UE)30が基地
局のアクティブセットに関する現在の周波数上で動作している際に、電気通信ネ
ットワーク(例えばRNC26)はユーザ装置(UE)30によって維持されて
いる、1つ又は複数の(例えば、予想される)未使用周波数に対する基地局の仮
想アクティブセットを更新する。図解のために、この仮想アクティブセットの更
新は、動作4−1のメッセージとしてまとめて表される、ネットワークの送信す
る仮想アクティブセットメッセージを含む。以下に説明するように、仮想アクテ
ィブセット更新は例えば一連の測定制御メッセージ(図5A参照)又は一連の仮
想アクティブセット更新メッセージ(図5B参照)を用いて行うことが可能であ
る。周波数間ハンドオーバの前にはまた、ユーザ装置(UE)がその周波数間ハ
ンドオーバ測定(例えば仮想アクティブセットの物理制御チャネル(例えばCP
ICH等)に関する測定)を実施する。ユーザ装置(UE)は図4の動作4−2
として表されるように、その周波数間ハンドオーバ測定の報告を行う。図4に示
すように、動作4−2の測定報告はイベント駆動されてもよい(例えば指定され
たトリガイベントによってトリガされる)。
【0039】 図4の説明に関して、動作4−3として、RNC26が周波数間ハンドオーバ
を行うべきかの判断を行うことが仮定されている。動作4−4として、RNC2
6は周波数間ハンドオーバコマンドをユーザ装置(UE)30に発行する。周波
数間ハンドオーバコマンドを受信すると、ユーザ装置(UE)30は直ちに周波
数間ハンドオーバコマンドによって要求された新たな周波数に切り替え、基地局
の仮想アクティブセットを新しい現行アクティブセットとして使用可能になる。
この効率性は、少なくともその一部において、RNC26が、そのユーザ装置(
UE)30が周波数間ハンドオーバに寄与する測定をすでに実行したことに鑑み
て周波数間ハンドオーバが受け入れ可能であろうことを既に知っているという事
実によって促進されている。さらに、ユーザ装置(UE)は仮想アクティブセッ
トがアクティブセットとなった際に再利用可能な、タイミングチャネル、推定等
といった様々なパラメータに関するレイヤ1情報を利用可能であり、それによっ
て周波数変更後の同期処理をおそらくスピードアップする。
【0040】 本発明の一実施形態によれば、動作4−2の報告を行うのに必要な、周波数間
測定をトリガするイベントはまた、周波数間測定の報告をトリガするイベントで
あってもよく、同時に、1つ又は複数の未使用周波数上の仮想アクティブセット
の維持をサポート可能である。従って、この共通トリガイベントの実行において
、新しい周波数上の仮想アクティブセットの維持に必要な報告基準は周波数内ソ
フトハンドオーバ用に現在定義されているものと同一である。周波数間測定を用
いることで、ネットワークは周波数間ハンドオーバの判定を行い、周波数間ハン
ドオーバが実行された後できる限り早くに、新しい、最適なアクティブセットを
用いてユーザ装置(UE)との通信を確立することが可能である。
【0041】 従って、仮想アクティブセット更新の実施のための本発明の第1のモードにお
いて、仮想アクティブセットの更新は、ユーザ装置(UE)に新しい周波数上で
のイベントに対するイベント報告を送信させるとともに、それら報告によってネ
ットワークによる、いくらかの、しかし比較的制限されたシグナリング量を含む
仮想アクティブセット制御メッセージの送信をトリガさせることにより実行され
る。
【0042】 仮想アクティブセット情報をユーザ装置(UE)30に通信するための動作4
−1がどのように実行可能であるかの2つの例が図5A及び図5Bによってそれ
ぞれ図示される。第1例(図5A)において、測定制御メッセージを用いる測定
制御手順が周波数間情報中の仮想アクティブセット更新情報とともに用いられる
。第2例(図5B)においては、周波数情報(例えば未使用又はそれが見込まれ
る周波数)を含む仮想アクティブセット更新手順がネットワークからユーザ装置
(UE)へ送信される。
【0043】 図5Aは上で暗に説明した測定制御手順の実行に有用なシグナリング図の例を
示す。図5Aの例において、仮想アクティブセット更新メッセージは一連の測定
制御メッセージの形式をとる。
【0044】 測定制御メッセージ(MCM)は多くの情報要素(IE)(以下で検討する)
を含むことが可能であるとともに、様々な形式をとることができる。この点に関
し、図6Aは本発明のための測定制御メッセージ例に包含可能な情報要素の一部
を示している。一般に、測定制御メッセージはユーザ装置(UE)に、使用中及
び未使用の周波数上の1つ又は複数の無線関連(又は他の)パラメータ測定を指
示する。測定制御メッセージはまた、ユーザ装置(UE)から無線ネットワーク
制御ノードへの測定報告返送をトリガする、1つ又は複数の予め定められたイベ
ント及び/又は状況を特定する。単純化のために、図6Aは測定制御メッセージ
例の情報要素のうち、現在の検討に関連する一部のみを示す。
【0045】 情報要素6A−1(図6A参照)はメッセージ形式情報要素であり、測定制御
メッセージにおいては、そのメッセージを測定制御メッセージ(MCM)として
特定する値を有する。
【0046】 情報要素6A−2は測定ID番号であり、特定の測定(例えば5番目の測定)
へのメッセージに関連する。測定ID番号は移動局測定のその後の修正において
ネットワーク(例えばUTRAN)によって用いられる上、測定報告において移
動局に用いられる。
【0047】 情報要素6A−3は測定コマンドフィールドであり、メッセージによって運ば
れるコマンド形式に従っていくつかの値のうち1つを有することが可能である。
コマンド形式はメッセージの機能が、新しい測定の設定、以前指定された測定パ
ラメータの変更、予め定められたイベント又は状況の変更、測定の停止、又は測
定に関連して移動局に保存された全情報の消去のいずれであるのかを示すことが
可能である。
【0048】 情報要素6A−4は測定形式であり、(例えば)周波数間測定を示すことが可
能である。
【0049】 情報要素6A−5は測定報告モードである。情報要素6A−5が適切な値に設
定されれば、情報要素6A−2で特定された特定の測定によってトリガされた測
定報告メッセージが(イベントが失われないように)肯定応答(acknowledgment)
モードを用いて送信される。
【0050】 情報要素6A−6は周波数間セル情報を含む。特に、情報要素6A−6は周波
数間隣接セル(inter-frequency neighbors)についての隣接セルリスト(NCL
)を有する。情報要素6A−12はシステム間セル情報を含み、システム間セル
情報はシステム間隣接セルリストを含む。この情報は他のシステム、例えばGS
Mに属するセルについて、ユーザ装置(UE)が測定すべきセル及びセルパラメ
ータを指定する。
【0051】 情報要素6A−7の周波数間測定品質は、イベント評価のために測定されるべ
きセルの品質を指定する。例えば、情報要素6A−7はCPICH Ec/No
、すなわちその周波数におけるノイズ密度で除算された共通パイロットチャネル
のチップ毎エネルギーを指定することが可能である。
【0052】 情報要素6A−8は周波数間測定報告品質表示、すなわちこの情報要素はイベ
ント報告においてどの品質を報告すべきかを指定する。例えば、情報要素6A−
8は(上述した)CPICH Ec/No及び周波数品質推定の両方を含むこと
が可能である。
【0053】 情報要素6A−9は周波数間設定更新(IFSU)情報要素である。図6Aに
示すように、周波数間設定更新(IFSU)情報要素6A−9は様々な構成要素
を有する。第1の構成要素はフィールド6A−9−1であり、自動更新(及び更
新がなされたことの自動報告)を行うべきか否かを示す第1の機能を有する。従
って、この第1機能について、情報要素6A−9のフィールド6A−9−1は、
自動更新が”ON”、”ON(報告なし)”又は”OFF”であることを示す値
を有する。周波数間設定更新(IFSU)情報の第2の構成要素は無線リンク(
RL)付加情報6A−9−2であり、仮想アクティブセットに加えるべき無線リ
ンクのID(すなわち、仮想アクティブセットに加えるべきセルのID)を含む
ことが可能である。周波数間設定更新(IFSU)情報要素6A−9の第3の構
成要素は無線リンク(RL)削除情報フィールド6A−9−2であり、仮想アク
ティブセットから削除すべき無線リンクのID(すなわち、仮想アクティブセッ
トから削除すべきセルのID)を含むことが可能である。
【0054】 情報要素6A−10は周波数内測定報告基準を含む。換言すれば、情報要素6
A−10は使用するイベント及び、トリガ及び周波数の品質推定(Qcarrier
を制御する他のパラメータを指定する。そのようなイベントは例えば以下のもの
を含むことが可能である。(FDDネットワークに対して)主CPICHが報告
範囲に入った、主CPICHが報告範囲からはずれた(FDDのみ)、非アクテ
ィブ主CPICHがアクティブ主CPICHよりも良好になった(FDD)、最
良セルの変化(FDD)、及び主CPICHが絶対閾値より良好になったか悪化
した(FDD)。
【0055】 情報要素6A−11は周波数間測定報告基準である。情報要素6A−11は(
物理チャネル再構成メッセージを用いてネットワークから命令された)実際の周
波数間ハンドオーバをトリガすることが可能なイベントを指定可能であり、また
周波数Wの品質推定に用いるいくつかのパラメータをも指定可能である。周波数
間測定報告基準情報は例えば、周期的、イベントトリガ時、又は即時の周波数間
測定報告であってよい。この基準情報はまた、測定報告がDCCH上の肯定応答
又は否定応答データ転送を用いて送信されるべき場合にも指定されうる。ここで
、周波数間測定報告をトリガ可能なイベントを”イベント2x”(xはa,b,
c...)と表す。そのようなイベントの例をイベント2a−2bとして以下にリ
ストする。
【0056】 トリガイベント2a:最良周波数の変化。未使用周波数のいずれかの品質推定
が現在使用されている周波数品質推定より良好になり、かつイベント2aが指示
されている場合、このイベントがユーザ装置(UE)からの報告送信をトリガす
る。 トリガイベント2b:現在使用中の周波数の品質推定が所定の閾値未満で、か
つ未使用周波数の品質推定が所定閾値を上回っている。 トリガイベント2c:未使用周波数の品質推定が所定の閾値未満である。 トリガイベント2d:現在使用中の周波数の品質推定が所定の閾値未満である
。 トリガイベント2e:未使用周波数の品質推定が所定の閾値未満である。 トリガイベント2f:現在使用中の周波数の品質推定が所定の閾値を上回って
いる。
【0057】 測定制御メッセージにおいては一般に、定性的及び/又は定量的なパラメータ
が指定及び測定されうる。非限定的なパラメータ例は測定信号強度、信号電力、
ビット誤り率、信号対干渉比、経路損失、トラフィック量、タイミング/同期オ
フセット等を含む。予め定められたイベント及び/又は状況の例は、例えば、1
999年5月19日に出願され、参照によって本明細書に組み込まれる米国特許
出願第09/314019号、「イベントに基づく報告を含む移動局測定」に記
載される。
【0058】 図5Aの測定制御手順例において、無線ネットワーク制御ノード、例えばRN
C、基地局又は他のコントローラは、測定制御メッセージを生成し、ユーザ装置
(UE)へ送信する(動作5−1)。測定制御メッセージ(動作5−1)は好ま
しくはDCCHに含まれるが、例えばそのセルの論理チャネル(BCCH)に含
まれてもよい。動作5A−1の測定制御メッセージはその形式情報要素6A−1
が”MCM”と示されるものとして表されている。図5AにおいてNCL情報要
素6A−6が影をつけて(shading)示されるように、動作5A−1の測定制御メ
ッセージはユーザ装置(UE)にどのセルを監視すべきかを通知するための隣接
セルリストを含んでいる。動作5−1の測定制御メッセージの周波数間設定更新
モード情報要素6A−9は、図5Aにおいて、本発明の非自動更新モードが用い
られること、すなわち、自動更新が”OFF”であることを表すその第1の構成
要素のみを示している。図5Aのメッセージに対しては選択された情報要素のみ
が表示され、必ずしもすべてのメッセージが同一の情報要素を一様に表示してい
ないことが理解されよう。
【0059】 ユーザ装置(UE)30は測定制御メッセージ5A−1に対し、測定報告メッ
セージで応答する(動作5A−2)。測定制御メッセージ5A−1への応答タイ
ミングは、周波数間測定報告基準情報要素6A−11(図6A参照)に規定され
るように、測定報告の送信をトリガする予め定められたイベント及び/又は状況
に基づくことが可能である。
【0060】 図5Aはさらに、ネットワーク(例えばRNC)が、メッセージ5A−3及び
5A−6といった他の測定制御メッセージをユーザ装置(UE)に送信すること
を示している。測定制御メッセージ5A−3及び5A−6はいずれも、これらメ
ッセージが、過去に送信した同一のIDを有する測定制御メッセージを”変更”
するためのコマンドに関するものであることを示すコマンド情報要素6A−3を
有する。図5Aの例に従って、また陰をつけられたIFSU情報要素6A−9そ
れ自体によって表されるように、測定制御メッセージ5A−3及び5A−6は基
地局の仮想アクティブセットを更新する情報を含む。例えば、周波数間設定更新
(IFSU)情報要素6A−9は(可能性のある複数の仮想アクティブセットの
中の)どの特定の仮想アクティブセットを更新すべきか、どのようにその特定の
仮想アクティブセットを更新すべきか(例えば、セルの追加、除去又は置換)、
及び更新によって影響を受けるセルのCPICHを表すことが可能である。例え
ば図3に関しては、測定制御メッセージ5A−1のNCL情報要素6A−6がセ
ルA−Cをリストするであろうが、測定制御メッセージ5A−3の第2の構成要
素は(それらのIFSU情報要素6A−9において)セルD及びセルEをそれぞ
れ第1の仮想アクティブセットに加えるべきことを指定するであろう。
【0061】 図5Aはさらに、動作5A−4及び5A−6のような、ユーザ装置(UE)か
らRNC26へ戻される測定報告メッセージの伝送も示している。この図におい
ては、動作5A−6の測定報告メッセージが、未使用周波数(例えば第1の仮想
アクティブセットの周波数2)が使用中の周波数(例えばアクティブセットの周
波数1)よりも良好であることを報告するものと仮定している。この報告に基づ
いて、イベント5A−7によって表されるように、ネットワーク(例えばRNC
26)はユーザ装置(UE)を使用中の周波数(例えば周波数1)から未使用の
周波数(例えば周波数2)へ切り替える決定を行う。そのような決定はイベント
5A−7として示される周波数間ハンドオーバコマンド(また物理チャネル再構
成メッセージとも呼ばれる)としてユーザ装置(UE)に通信される。
【0062】 図5に関連して上述したように、本発明によれば、ユーザ装置(UE)は1つ
又は複数の未使用周波数上で測定を行わねばならない。仮想アクティブセットは
周波数内イベント及び、最終的には周波数変更の必要性を表す新しいイベント(
例えば以下に与えられる)を再利用する。
【0063】 図5Bは上に暗示した仮想アクティブセット更新手順の実施に有用なシグナリ
ング線図の例を示す。図5Bの例において、仮想アクティブセットメッセージは
ユーザ装置(UE)から送信された一連の仮想アクティブセット更新メッセージ
の形式をとる。測定制御メッセージ(MCM)と同様、仮想アクティブセット更
新メッセージ(VASUM)は多くの情報要素(IE)を包含可能であるととも
に様々な形式をとりうる。単純化のために、図6Bでは仮想アクティブセット更
新メッセージ例の現在の検討に関連する一部の情報要素、特にメッセージ形式情
報要素6B−1及び周波数間セット更新(IFSU)情報要素6B−9のみを示
す。
【0064】 図5Bのシナリオは図5Aのシナリオと同様に、例えばネットワーク(例えば
RNC26)が測定制御メッセージをユーザ装置(UE)に送信(動作5B−1
)することから開始する。動作5B−1の測定制御メッセージはユーザ装置(U
E)にどのセルを監視すべきかを通知する隣接セルリスト(NCL)を含む。ユ
ーザ装置(UE)30は測定制御メッセージ5A−1に測定報告メッセージで応
答する(動作5B−2)。
【0065】 図5Bのシナリオにおいて、ネットワークはユーザ装置(UE)で維持される
1つ又は複数の仮想アクティブセットを更新するため、一連の仮想アクティブセ
ットメッセージ(VASUM)を発行する。図5Bは、動作5B−3及び5B−
6によって表わされるように、そのように発行される仮想アクティブセットメッ
セージ(VASUM)の2つの例を示している。動作5B−3及び5B−6のメ
ッセージが、本当に仮想アクティブセット更新メッセージであるという事実は、
そのメッセージ形式情報要素6B−1(図5Bに示されるように形式=VASU
M)によって表される。動作6B−3及び6B−6のVASUMメッセージの影
付きのフィールドIFSUによって表されるように、各VASUMメッセージは
周波数間セット更新(IFSU)情報要素6B−9を含む。周波数間設定更新(
IFSU)情報要素6B−9は上述した測定制御メッセージ(MCM)の対応す
る情報要素と本質的に同一形式を有する。すなわち、周波数間設定更新(IFS
U)情報要素6B−9はどのようにして仮想アクティブセットを更新するか(例
えば、セルの付加、除去又は置換)、及び更新によって影響を受けるセルのCP
ICHを指定する。
【0066】 各仮想アクティブセット更新メッセージに応答し、ユーザ装置(UE)は仮想
アクティブセット更新完了メッセージを発行する。この点について、図5Bは動
作6B−3及び6B−6仮想アクティブセット更新メッセージが動作6B−4及
び6B−7の仮想アクティブセット更新完了メッセージによってそれぞれ応答さ
れる。
【0067】 さらに、図5Aのシナリオと同様に、図5Bは、ユーザ装置(UE)からRN
C26に戻された、動作5B−5及び5B−8のような測定報告メッセージの伝
送についてさらに説明する。本発明に対しては、動作5B−8の測定報告メッセ
ージが、未使用周波数が現在使用中の周波数より良好であることを報告するもの
と仮定している。そのような決定はイベント5B−10(物理チャネル再構成メ
ッセージとしても知られる)として示される周波数間ハンドオーバコマンドとし
て通信される。
【0068】 従って、図5Bの例は仮想アクティブセット更新手順に関連する。本発明の周
波数間アクティブセット更新メッセージは、未使用周波数に関連するアクティブ
セットの変化を含む。周波数間アクティブセット更新メッセージ(VASUM)
によって提供される情報は、同一未使用周波数内の周波数間測定によって定義さ
れるイベントを、周波数間測定報告基準に用いることを可能にする。
【0069】 様々な実施形態を用い、どのようにして仮想アクティブセットを更新可能であ
るかについて説明してきた。上で特に具体的に述べてはいないが、ユーザ装置(
UE)に対するアクティブセットの更新はまた、ネットワークからのメッセージ
によっても発生する。例えば、ユーザ装置(UE)によって報告されるイベント
に従って、ネットワークはその仮想アクティブセット更新メッセージをアクティ
ブセットを更新するためのメッセージとともにまき散らしてもよい。この点につ
いて、図5Cは周波数間ハンドオーバコマンド5C−(n+14)で終了する、
ユーザ装置(UE)によって長期に発行される更新メッセージのシナリオ例を示
す。明確にするため、図5CはRNC及びユーザ装置(UE)の間で伝送される
そのような(測定レポートメッセージ等の)他のメッセージについては示してい
ないが、そのような他のメッセージ(測定報告メッセージ等)が実際には伝送さ
れることは明らかである。
【0070】 仮想アクティブセット更新を実施するための本発明の第2モードにおいて、ネ
ットワークはユーザ装置(UE)に自立的な仮想アクティブ更新の実行又は、所
定の、ネットワークが指定したイベントの発生に応答してネットワークに送信す
る報告を行わないように依頼する。そして、ユーザ装置(UE)からの引き続く
測定報告が条件に当てはまる場合、ネットワークは周波数間ハンドオーバコマン
ドを発行する。
【0071】 仮想アクティブセット更新を実施する本発明のこの第2のモードにおいて、ネ
ットワークはユーザ装置(UE)に、所定のネットワーク指定イベントの発生に
応答して自立的仮想アクティブセット更新を実行するよう依頼する。本発明の第
2のモードはおおむね図7に示される。図7のシナリオは図5Aのシナリオと同
様、例えばネットワーク(例えばRNC26)が測定制御メッセージをユーザ装
置(UE)に送信する(動作5B−1)ことから開始する。第2のモードに対し
て、メッセージ7−1の周波数間更新(IFSU)情報要素6A−9は、図7に
示されるように、自立的更新が”ON”であることを示す第1構成要素を有する
。自立的更新が”ON”であることにより、ユーザ装置(UE)は仮想アクティ
ブセットを自ら更新し、測定報告を送信する。
【0072】 図7においてNCL情報要素が影付きで表されるように、動作7−1の測定制
御メッセージはユーザ装置(UE)にどのセルを監視すべきかを通知するための
隣接セルリスト(NCL)を情報要素6A−6内に含む。さらに、動作7−1の
測定制御メッセージ(又は他のメッセージ)はユーザ装置(UE)に測定をトリ
ガするイベント及び仮想アクティブセット更新をトリガするイベントを搬送する
。この点に関し、動作7−1の測定制御メッセージは周波数内測定報告基準を提
供する情報要素6A−10及び、周波数間測定報告基準を報告するための情報要
素6A−11を含む。情報要素6A−10は未使用周波数に対するセルの仮想ア
クティブセットを更新するための基準を指定する。情報要素6A−11は未使用
周波数の推定品質が現在使用中の周波数の推定品質よりも良好である場合に、現
行アクティブセットのセル結合効果及び仮想アクティブセットセル結合効果を考
慮して開始するイベントを指定する。
【0073】 例えば、動作7−1の測定制御メッセージは、測定報告及び仮想アクティブセ
ットの更新の両方をトリガ可能なイベントを指定する周波数間測定報告基準情報
要素6A−11を含む。
【0074】 図7は、動作7−2として発生する、測定報告をトリガするイベントをさらに
示している。動作7−2の測定報告トリガイベントに応答して、ユーザ装置(U
E)は、(1)測定報告メッセージを動作7−3としてネットワークに送信する
とともに、(2)自動的な仮想アクティブセット更新の実施(動作7−4として
示す)を行う。自動仮想アクティブセット更新において、トリガイベント(例え
ばイベント1x)は動作7−3の測定報告メッセージの伝送をトリガするととも
に、測定された周波数上の仮想アクティブセットに対するセルの追加、置換又は
除去を引き起こす。
【0075】 換言すれば、トリガイベントの発生時に仮想アクティブセットがどのように影響
を受けるかに関し、ネットワークは既にユーザ装置(UE)に通知しているため
、ユーザ装置(UE)はトリガイベント発生時に自ら更新を行うことが可能であ
る。図7はたまたま、連続して発生する3つのトリガイベント、例えばトリガイ
ベント7−2,7−5及び7−8を説明し、トリガイベント7−2,7−5は仮
想アクティブセットに影響を与える特性を有し、それぞれ動作7−3及び7−6
の測定報告メッセージを発生させる。トリガイベント7−8(イベント2x)は
未使用周波数が使用中の周波数よりも良好であるため発生し、ネットワークへ送
信される動作7−9の測定報告メッセージ発生の原因となる。
【0076】 この状況の通知を受け、動作7−10としてネットワークはユーザ装置(UE)
を現在使用中の周波数から新しい周波数へ切り替える決定を行う。動作7−11
として、RNC26は周波数間ハンドオーバコマンドをユーザ装置(UE)30
に発行し、ユーザ装置(UE)30はこの周波数間ハンドオーバコマンド(物理
チャネル再構成メッセージ)を受信すると、直ちに周波数間ハンドオーバコマン
ドで要求された新しい周波数に直ちに切り替え可能となる。そして、仮想アクテ
ィブセットを新しい現行アクティブセットとして使用し始める。
【0077】 図7に関して上述した第2のモードにおいて、ネットワークは、例えば自立承
認メッセージ(autonomous authorization message)又は自立依頼を含む他のメッ
セージの情報要素を用い、ユーザ装置(UE)に仮想アクティブセットを自立的
に更新するように命令又は依頼する。そのような依頼は仮想アクティブセット更
新をトリガする1つ又は複数の所定のイベント又はパラメータをネットワークが
指定することで発生可能である。そのイベント又はパラメータの受信に応答して
、ユーザ装置(UE)は仮想アクティブセットの更新を自立的に、いかなるシグ
ナリングも行わずに実行する。イベント1xのようなイベントが発生した場合、
ネットワーク内の資源割り当てに関することであるため、ネットワークはアクテ
ィブセットに含まれるセルを知る理由(例えば、その時点で発行された測定報告
)を有する。
【0078】 従って、第2のモードにおいて、ユーザ装置(UE)は測定報告をネットワー
クに送信し、仮想アクティブセット更新を含む測定制御メッセージの受信を持つ
代わりに、自立的に仮想アクティブセットの更新を行う。有利なことに、第2の
モードはシグナリングを削減する。
【0079】 互換性がない場合を除き、本発明の第1のモードの様々な見地を本発明の第2
のモードに適用することが可能である。例えば、第2のモードにおける自立的更
新において、ネットワークは依然として使用中の周波数と未使用の周波数との比
較に関するイベント及び報告を必要とする。すなわち、第2のモードにおいて、
ユーザ装置(UE)は2つの周波数を比較した際、依然として周波数間報告基準
に指定されたイベントを報告する。アクティブセットを維持するため、未使用周
波数に関する物理的測定は引き続きユーザ装置(UE)によって実行されねばな
らないが、特にユーザ装置(UE)によって自立的な更新が実行される第2のモ
ードにおいて、測定された値を同じ頻度でネットワークに送信する必要はない。
【0080】 本発明において、周波数間測定報告基準は異なる周波数上のCPICHが互い
に比較される場合に関連し、一方周波数内測定基準は同一周波数上の複数のCP
ICHが互いに比較される場合に関連する。この言語法によれば、周波数内測定
報告基準はさらに、現行アクティブセットに用いられる周波数以外の他の周波数
上のCPICHに対しても適用されることに留意されたい。周波数間測定報告基
準はこのように、実際の測定がユーザ装置(UE)によってどうやって行われる
かには関係せず、むしろ報告基準が異なる周波数上のCPICH間の比較に関連
するか、又は同一周波数内の複数のCPICH間で比較が行われるかに関連する
。所定の周波数が現在使用中の周波数の代わりに使用されるべきか否かを評価す
るため、情報要素6A−11に関連して上で定義した周波数間報告イベントが用
いられる。未使用周波数のセルに対するセル個別のオフセットを用い、イベント
2a−2fのトリガポイントを変更することが可能である。
【0081】 他の見地において、本発明はネットワークに対し、ある周波数上のアクティブ
セットについての品質推定(そのアクティブセットが現行の(実際の)アクティ
ブセット又は仮想アクティブセットのいずれになるべきか)を供給する。この周
波数品質推定は周波数の変更又は切り替えのトリガに使用可能である。
【0082】 本発明による周波数品質推定をどのように使用可能であるかの一例は、第1の
UTRAN周波数から第2のUTRAN周波数へ変更又は切り替えするべきか否
かの判定時に発生する。そのような例に対し、UTRAN周波数品質推定(本明
細書においてはUTRAN品質推定と呼ぶ)は式1によって表される。有利に、
本発明に対する周波数間イベント報告のトリガに適用可能であるけれども、数式
1は周波数内イベント報告をトリガするための従来技術と似ている。
【0083】
【数1】
【0084】 数式1の変数は以下のように定義される。 Qfrequency jは周波数j上のアクティブセットについての品質推定 Mfrequency jは周波数j上のアクティブセットについての品質推定 Miはアクティブセット内のセルiの測定結果 NAはアクティブセット内のセル数 MBestはアクティブセット内の最強セルの測定結果 WはUTRANからUEへ送信される範囲1〜0の値を有するパラメータ W=0は周波数j上の最良セルからの測定結果のみを用いる W=1はアクティブセット内のセルからの測定結果の合計のみを用いる TSGR#5(99)563,RAN25.215v.2.0.0、”物理レ
イヤ測定(FDD)”からの他の2つの測定をまた数式1において使用可能であ
る。これら測定の第1は、CPICH RSCPであり、これは本質的にセルで
そのCPICHに対して使用されている符号上で受信された信号強度である(こ
こで、数式1において、Mはミリワット、Qfrequency jはdBm単位である)
。これら測定の第2は、CPICH Ec/N0であり、これはセルでそのCP
ICHに対して使用されている符号上で受信された信号対雑音比である(数式1
において、Mは比、Qfrequency jはdB単位である)。
【0085】 数式1はアクティブセット内のセルの合計が有意であるか、又は1つの周波数
上での受信に対する総合品質を計算する際、最良のセルのみが考慮されるかに従
って、重み付けすることが可能である。アクティブセット内の多くのセルはただ
1つのセルに比較してより良好な品質を与えるはずである。
【0086】 UTRAN品質推定は周波数間比較に用いることが可能である。すなわち、周
波数間ハンドオーバを行うべきか否かを判定するため、実際の、あるいは現行の
アクティブセットに対するUTRAN品質推定を仮想アクティブセットに対する
UTRAN品質推定と比較することが可能である。そのような周波数間比較及び
トリガは、以下のイベントを含む(図6Aの測定制御メッセージ(MCM)の情
報要素6A−11に関連して上にリストしたイベントに類似の)様々な周波数間
イベントによって促されることが可能である。
【0087】 トリガイベント2a:UTRAN周波数の変化 トリガイベント2b:現在用いられるUTRAN周波数のUTRAN品質推定
が所定の閾値(例えば”Q_search_for_another_frequency”)を下回り、かつ未
使用のUTRAN周波数のUTRAN品質推定が別の閾値(例えば”Q_accept_a
nother_frequency”)を上回る トリガイベント2c:現在用いられるUTRAN周波数のUTRAN品質推定
が所定の閾値(例えば”Q_search_for_another_frequency”)を下回る トリガイベント2d:未使用のUTRAN周波数のUTRAN品質推定が別の
閾値(例えば”Q_accept_another_frequency”)を上回る トリガイベント2e:未使用のUTRAN周波数のUTRAN品質推定が所定
の閾値を下回る トリガイベント2f:現在用いられるUTRAN周波数のUTRAN品質推定
が所定の閾値を上回る
【0088】 図8は、あるUTRAN周波数から他のUTRAN周波数へのハンドオーバに
関連してUTRAN品質推定を用いるシナリオを示している。動作8−1によっ
て表されるように、ネットワークはユーザ装置(UE)に周波数内測定の実行を
命令する。図示のシナリオにおいては、たまたまユーザ装置(UE)が所定のイ
ベント1A,1B,1Cをアクティブセットの更新に用いている。これらイベン
ト1A,1B及び1Cは以下のように定義される。イベント1Aはネットワーク
が1つのセルをアクティブセットに追加することを考慮しているであろう場合、
イベント1Bはネットワークが1つのセルをアクティブセットから除去すること
を考慮しているであろう場合、イベント1Cはネットワークがアクティブセット
内で1つのセルを他のセルすることを考慮しているであろう場合である。動作8
−2はユーザ装置(UE)が周波数間トリガイベント2c(上述)を周波数間比
較を促すために用いることを命令されたことを示している。すなわち、ユーザ装
置(UE)は現在使用されているUTRAN周波数に対するUTRAN品質推定
が予め定められた絶対閾値(例えば閾値”Q_search_for_another_frequency”)
よりも悪化した場合に報告することを要求されている。
【0089】 周波数間トリガイベント2cが実際に発生すると(現在使用されているUTR
AN周波数が予め定められた絶対閾値を下回ると)、図8の動作8−3として示
すように、その発生がユーザ装置(UE)によってネットワークへ報告される。
そして、動作8−4で表されるように、ネットワークは周波数間測定を許可する
ための圧縮モードの使用を開始させるため、ユーザ装置(UE)宛ての物理チャ
ネル再構成メッセージを用いる。
【0090】 圧縮モードが開始されると、動作8−5によって示されるように、ネットワー
クはユーザ装置(UE)に周波数間測定の実行及び、トリガイベント2bがトリ
ガされた際の測定報告送信を指示する。上述の通り、周波数間トリガイベント2
bは、(1)現在用いられるUTRAN周波数のUTRAN品質推定が所定の閾
値(例えば”Q_search_for_another_frequency”)を下回り、かつ(2)未使用
のUTRAN周波数のUTRAN品質推定が別の閾値(例えば”Q_accept_anoth
er_frequency”)を上回った際に発生する。
【0091】 周波数間トリガイベント2bが実際に発生すると、ユーザ装置(UE)は測定
報告を(動作8−6のように)送信し、この報告はまた周波数間トリガイベント
2bがトリガされたことの確認にも役立つ。そして、これに応答して、動作8−
7のように、ネットワークは周波数間ハンドオーバを開始する。周波数間ハンド
オーバが成功裏に実行された場合、古い周波数についてのUTRAN内の資源は
解放され、接続は新しいUTRAN周波数を用いて継続される。
【0092】 特に上述の検討に照らせば、動作8−1及び8−2は、例えばユーザ装置への
同一ネットワークメッセージ中において同時に起こり得る。
【0093】 選択された周波数から戻るためのヒステリシス保護は、上述した2つの閾値の
差、例えば少なくとも差[(Q_accept_another_frequency)−(Q_search_for_a
nother_frequency)]である。いずれの閾値も同一セル上の測定に対して比較さ
れる。閾値”Q_search_for_another_frequency”に対する比較のための測定サン
プルが概してより頻繁に得られる点のみが異なる。提案された閾値定義のこの性
質により、オペレータに比較的小さいヒステリシスの利用を可能にする異なるU
E実装に対し、ヒステリシス保護が堅実かつ安定になる。小さなヒステリシスは
必要とされる周波数間のカバー範囲重複を削減する。削減されたヒステリシス要
求はまた、大きなヒステリシスが必要な場合と比べ、UTRAN周波数がより広
い領域で他の周波数によりオフロードされることを可能にする。
【0094】 本技術分野に属する当業者は、動作8−4で指示された圧縮モードがどのよう
にして周波数間測定を促進するかを理解するであろう。手短に言えば、図9の例
に示すように、圧縮モードにおいてはフレームFGといった一部のスロット(例
えばフレーム)が測定に用いられる。フレームFG等のこれら優位な測定フレー
ム(又は”圧縮”フレーム)は、周波数間測定に利用可能な伝送ギャップGを含
む。図9に示されるように、(例えばBERやFER等で判定される)品質を、
処理利得の削減による影響なしに維持するため、圧縮フレームFGにおいて瞬時
送信電力が増加される。圧縮されたフレームの速度及び形式は可変であり、ネッ
トワークによって制御されるとともに、環境及び測定要求に依存する。
【0095】 以下により詳しく説明するように、本発明の原理はユーザ装置(UE)が2つ
のシステムとの接続能力を有する際のシステム間ハンドオーバにも適用可能であ
る。システム間ハンドオーバの様々なシナリオ例が図3A−図Dに関して示され
、以下の適切な場合に検討される。好都合なことに、システム間ハンドオーバの
シナリオ例は上で検討した本発明の品質推定に関する見地を用いることが可能で
ある。
【0096】 図3Aに示すシステム間ハンドオーバシナリオの第1例は、アクティブセット
を第1のUTRANシステムに、仮想アクティブセットを第2のUTRANシス
テムに有するデュアルシステムユーザ装置(UE)を示す。第1のUTRANシ
ステムから第2のUTRANシステムへのハンドオーバのための比較を行う際、
数式1で与えられるような品質推定を用いることが可能である。システムハンド
オーバを見越して比較を行う際、UTRAN周波数に対する数式1のUTRAN
品質推定は、ソフトハンドオーバからの予期されるマクロダイバーシチ利得をあ
る程度考慮する。さらに、品質推定は、システム間ハンドオーバを行う際、最良
のセルのみが品質推定に含まれる場合と比較して、より低い信号レベルでネット
ワークにUTRANセルを利用可能にする。好都合なことに、アクティブセット
に対する品質推定は、周波数内報告イベントにおいて報告範囲の計算に用いられ
るものと同じ数式を用いることが可能である。さらに、品質推定は(1)圧縮モ
ード測定をいつ開始するかの判定、(2)UTRAN周波数上で用いられるUT
RANセルからGSMセルへのシステム間ハンドオーバを行うべきかの判定等の
決定における判断基準として使用可能である(図3Dのシナリオととともに以下
更に説明する)。
【0097】 図3Bに示す、システム間ハンドオーバの第2例は、アクティブセットを第1
のUTRANシステム内に、仮想セットを第2の他の(例えば、非UTRAN)
システム内に有するデュアルシステムユーザ装置(UE)を示す。図3Bのシナ
リオに示す”他の”(非UTRAN)システムはソフト周波数内ハンドオーバを
許すシステムである。例えば、図3Bの第1の他のシステムはIS−95システ
ムであり、図3Bの第2の他のシステムはCDMA2000システムである。
【0098】 図3Cに示すシステム間ハンドオーバの第3例において、数式1で与えられる
ような品質推定は非ソフト周波数内ハンドオーバ形式のシステム(例えばGSM
システム)から別のシステム(例えばUTRANシステム)へのハンドオーバの
ための比較に使用可能である。特に、図3Cのシナリオにおいて、ユーザ装置(
UE)はGSMシステム内のセルFを用いている。しかし、起こりうるUTRA
Nシステムへのハンドオーバを予期し、ユーザ装置(UE)は第1の仮想アクテ
ィブセットを第1UTRAN周波数(周波数1)上に、第2の仮想アクティブセ
ットを第2UTRAN周波数(周波数2)上に維持する。第1の仮想アクティブ
セットはセルA,B,Cから、第2の仮想アクティブセットはセルD及びEを含
む。
【0099】 従って、図3Cのシナリオのシステム間比較において、数式1のUTRAN品
質推定はUTRAN周波数を有するシステムに用いられる。一方、GSMセルの
品質推定は主に(1)GSM搬送波無線信号強度表示(RSSI)の測定及び、
(2)無線基地局IDコード、基地局識別コード(BER)が確認されたか否か
の2つの要因に基づく。RSSI及びBERは続く2つの段落において簡単に説
明する。
【0100】 参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,006,077号に開示されるよう
に、時分割多元アクセス方法を用いるセルラ電話はGSMと呼ばれる欧州セルラ
標準又は、例えば、それぞれD−AMPS、IS54、IS136又はPCS1
900と呼ばれる米国TDMA標準のいずれかに準拠し、送信タイムスロットと
受信タイムスロットの間の空き時間を周波数変更及び他の基地局の信号強度を監
視するために使用可能である。同一基地局に対し、複数の信号強度測定が平均化
されてもよい。移動局は呼の進行中であっても、周囲の基地局から受信した信号
強度測定を行う。これらの測定を用いて移動局アシストハンドオーバ(MAHO
)を実施することが可能である。平均値は一般に現在サービスを提供している基
地局へ報告され、その基地局は他の基地局へのハンドオフを行うべきか否かを判
定する。移動局は一般にMAHO RSSI測定を、低ビットレートの、低速付
随制御チャネル又はSACCHと呼ばれる帯域内シグナリングチャネルを用いて
、ネットワーク局へ報告する。ネットワークは進行中の呼を処理するのに最適な
基地局、好ましくは移動局がもっとも強く受信している基地局を決定するため、
SACCH測定を用いる。
【0101】 GSMにおいて、セル選択又はセル再選択のため、すなわち無線セルの基地局
への接続を設定するため、ユーザ装置(UE)は基地局から送信されるBCCH
(同報制御チャネル)の搬送波周波数に同調し、BCCHデータを読みとる。B
CCHデータはシステム情報及びBER(無線基地局IDコード、基地局識別コ
ード)を含む。このようにして選択された無線セルはサービス提供セルと呼ばれ
る。標準化されたGSM勧告によれば、移動無線局は少なくとも30秒毎にサー
ビス提供セルのBCCH復号化を試みるようになっている。さらに、無線移動局
は少なくとも10秒毎にもっとも大きな平均受信レベルを有する他の基地局のB
SICを確認することになっている。BSICは同期バースト(SB)によって
、シグナルビーム中のBCCH上で伝送される。例えば、参照により本明細書に
組み込まれる米国特許第6,002,940号を参照されたい。
【0102】 GSMセルに対する品質推定取得についての基本的な説明に戻って、ユーザ装
置(UE)はGSMセル上の測定開始時にBSICを確認するものと仮定されて
いる。ユーザ装置(UE)がBSICの確認が済む前に測定報告を送信する場合
、ユーザ装置(UE)はBSICが未確認であることをその測定報告に表示はす
るが、その周波数上のRSSI情報をネットワークに提供する。ネットワークは
ユーザ装置(UE)に、測定するGSMセルについてBSIC確認を周期的又は
ネットワークからの要求時に一度行うよう要求する選択肢を有する。
【0103】 図11は、GSMシステムからUTRANシステムへ(例えば、1つ又は複数
のUTRANセルへ)のハンドオーバに関連してUTRAN品質推定を用いるシ
ナリオの代表例を示す。
【0104】 ネットワークは、動作11−2等の測定報告から、現在サービスを提供してい
るGSMセル(即ち、最良GSMセル)の品質が、オペレータ定義の閾値(例え
ば、閾値”Q_search_for_UTRAN”を下回ったことを判定する。この判定が起こっ
た場合、ユーザ装置(UE)は(動作11−3の)測定制御メッセージにより、
UTRANセルの測定開始及びイベント3y発生時の報告を指示される。イベン
ト3yは(1)現在使用されているGSMセルに対して推定された品質が指定さ
れた閾値(例えば、閾値”Q_search_for_UTRAN”)未満であり、かつ(2)UT
RAN周波数に対するUTRAN品質推定が許容可能な閾値(例えば、閾値”Q_
accept_UTRAN”)を超えている場合に発生するよう定義される。UTRANセル
上の測定はまた、ユーザ装置(UE)が、UTRAN隣接セルを持つようにオペ
レータが定義したGSMセルに接続されている場合にもトリガされうる。
【0105】 最初、図11のシナリオにおいて、ユーザ装置(UE)はGSMセルをキャン
プオンしている。動作11−1はユーザ装置(UE)がGSM仕様に従って行う
べき測定のために、隣接セルを含むGSMセルのリストをネットワークから受信
していることを表している。動作11−1のリストを受信すると、ユーザ装置(
UE)はGSMセル測定結果を周期的に報告する。動作11−2はネットワーク
へのGSMセル測定結果報告の一例を示している。
【0106】 動作11−2等の測定報告から、ネットワークは現在サービスを提供している
GSMセル(即ち、最良GSMセル)の品質がオペレータ定義の閾値(例えば、
閾値”Q_search_for_UTRAN”を下回ったことを判定する。この判定が起こった場
合、ユーザ装置(UE)は(動作11−3の)測定制御メッセージにより、UT
RANセルの測定開始及びイベント3y発生時の報告を指示される。イベント3
yは(1)現在使用されているGSMセルに対して推定された品質が指定された
閾値(例えば、閾値”Q_search_for_UTRAN”)未満であり、かつ(2)UTRA
N周波数に対するUTRAN品質推定が許容可能な閾値(例えば、閾値”Q_acce
pt_UTRAN”)を超えている場合に発生するよう定義される。UTRANセル上の
測定はまた、ユーザ装置(UE)が、UTRAN隣接セルを持つようにオペレー
タが定義したGSMセルに接続されている場合にもトリガされうる。
【0107】 周波数間トリガイベント3yが実際に発生すると、ユーザ装置(UE)は(動
作11−4として)測定報告を送信する。この測定報告はまた、イベント3yが
発生したことの確認にも役立つ。そして、これに応答して、動作11−5として
ネットワークはシステム間ハンドオーバを開始する。システム間ハンドオーバが
成功裏に実行された場合、GSM内の資源は解放され、接続は1つ又は複数のU
TRANセルを用いて継続する。
【0108】 上の説明から理解されるように、GSMからUTRANへのハンドオーバ実行
時にGSM基地局からUTRAN RRCへの要求で送信されるGSMセルに接
続された際の、UMTSセルに対するデュアルシステムユーザ装置(UE)測定
に基づいて、デュアルシステムユーザ装置(UE)はUMTSシステム用の仮想
アクティブセットを1つ又はいくつか維持してもよい。
【0109】 Q_acccept_UTRAN及びQ_search_for_GSMを用いる上述のシナリオは、仮想アク
ティブセット能力を用いるであろうアルゴリズムの単なる一例に過ぎない。ユー
ザ装置(UE)はGSMセルをキャンプオンしながら、UTRANセルに対する
測定から仮想アクティブセットの見解を生成することができ、この仮想アクティ
ブセットはシステム間ハンドオーバがUTRANにトリガされる際の開始時にお
けるデフォルトアクティブセットとして使用可能である。
【0110】 図3Dに示すシステム間ハンドオーバの第4例において、システムハンドオー
バはUTRANシステムから非ソフト周波数内ハンドオーバ形式システム(例え
ばGSMシステム)に起こる。具体的には、図3Dのシナリオ例において、ユー
ザ装置(UE)は第1のUTRAN周波数(周波数1)上にアクティブセットを
、第2のUTRAN周波数(周波数2)上に仮想アクティブセットを有し、GS
MシステムのセルFを監視する。アクティブセットはセルA,B,Cを、仮想ア
クティブセットはセルD及びEを含む。
【0111】 UTRANシステムからGSMシステムへのシステム間ハンドオーバが予期さ
れる場合、GSM内には仮想アクティブセットが無いものとして、だだ1つのG
SMセル(例えばセルF)が目標と見なされる。図4のシナリオ例において、第
1のUTRAN周波数からGSMへ、又は第1のUTRAN周波数から第2のU
TRAN周波数へのハンドオーバを行うための決定は、アクティブセットの推定
品質及び、(1)アクティブセットの推定品質と仮想アクティブセットの推定品
質との比較、(2)アクティブセットの推定品質とGSMセルの推定品質との比
較に基づくことが可能である。
【0112】 図10は、専用物理チャネルを用いるユーザ装置(UE)(例えば、Cell_DCH
状態にあるUE)が、図3DのシナリオのようにUTRANシステムからGSM
へハンドオーバを実行する際に含まれる基本動作の典型的なシーケンスを示す。
図10において、”ネットワーク”はUTRANネットワークを指す。図10の
シーケンスが特に第1のUTRAN周波数からGSMセルへのハンドオーバに含
まれる動作に関することを理解すべきであるとともに、第1のUTRAN周波数
から第2のUTRAN周波数へのハンドオーバの実現可能性を検討するための動
作も並行して実施可能であることを理解されたい。
【0113】 動作10−1として、ネットワークはユーザ装置(UE)に周波数無い測定の
実行を指示する。図8のシナリオのように、ユーザ装置(UE)はアクティブセ
ット更新のために(上述した)イベント1A,1B,1Cを用いている。動作1
0−2はユーザ装置(UE)が起こりうる周波数内ハンドオーバ判定を促進する
ために、指定された周波数間トリガイベント2x(例えば、上述したトリガイベ
ント2a,2b,2cの1つ)を用いるよう指示されていることを示す。すなわ
ち、ユーザ装置(UE)は、現在使用されているUTRAN周波数に対するUT
RAN品質推定が、予め定められた絶対閾値(例えば、閾値”Q_search_for_GSM
”)よりも悪くなった際に、報告することを要求される。
【0114】 周波数間トリガイベント2xが実際に発生する(現在使用しているUTRAN
周波数が絶対閾値を下回る)と、その発生は図10の動作10−3に示されるよ
うに、ユーザ装置(UE)によってネットワークへ報告される。そして、動作1
0−4に表されるように、ネットワークは、物理チャネル再構成メッセージを用
いて、ユーザ装置(UE)に周波数間測定を許容するための圧縮モードの使用を
開始させる。圧縮モードは図9に関して既に説明した。
【0115】 圧縮モードが開始されると、動作10−5のメッセージによって示されるよう
に、ネットワークはユーザ装置(UE)に、システム間測定の実行及び、周波数
間トリガイベント3xが発生時の測定報告送信を指示する。システム間測定トリ
ガイベント3xは、(1)現在使用されているUTRAN周波数に対して推定さ
れた品質が指定された閾値(例えば、閾値”Q_search_for_GSM”)未満であり、
かつ(2)最良のGSMセルが許容可能なGSM RSSI閾値(例えば、閾値
”Q_accept_GSM”)を超えるGSM搬送波無線信号強度表示を有する場合に発生
するよう定義される。
【0116】 システム間測定トリガイベント3xが実際に発生すると、ユーザ装置(UE)
は測定報告を(動作10−6として)送信する。この測定報告はまた、システム
間測定トリガイベント3xが発生したことを確認するのにも役立つ。動作10−
6の測定報告は(例えば)無線基地局IDコード、基地局識別コード(BSIC
)確認状態及び、GSMセルに対する観測時間差(観測時間差はユーザ装置(U
E)からの情報であり、どのタイミングでGSMセルBCCHチャネルが見つか
るかを、UMTSセルのタイミングの1つと関連して示す)といった他の情報を
必要に応じて含むことが可能である。そして、これに応答し、ネットワークは動
作10−7としてシステム間ハンドオーバを開始する。システム間ハンドオーバ
が成功裏に実施された場合、UTRAN内の資源は解放され、接続は1つ又は複
数のGSMセルを用いて継続する。
【0117】 システム間ハンドオーバに対しては、ヒステリシス保護が提供される。例えば
、図11のシナリオに示すように、GSMシステムからUTRANシステムへ戻
るためのヒステリシス保護は、少なくとも、図11のシナリオにおいて説明され
た2つの閾値の差、例えば、少なくとも差分[(Q_accept_GSM)−(Q_search_f
or_UTRAN)]である。いずれの閾値も同一GSMセルにおいて測定されたGSM
RXLEV値によって表される。RXLEVは測定報告において受信信号強度
表示(RSSI)を有する情報要素の名前である。GSMセルをキャンプオンし
ている間、測定サンプルが概してより頻繁に得られることのみが異なる。図10
のシナリオに対しても同様に、UTRANシステムからGSMシステムへ戻るた
めのヒステリシス保護は、少なくとも図10のシナリオにおいて上述した2つの
閾値の差、例えば、少なくとも差分[(Q_accept_UTRAN)−(Q_search_for_GSM
)]である。いずれの閾値もUTRAN UTRAN品質推定、例えば同一の1
つ又は複数のUTRANセルで測定されたEc/N0測定として表される。UT
RANセルをキャンプオンしている間、測定サンプルが概してより頻繁に得られ
ることのみが異なる。
【0118】 上に与えられた閾値定義のこの性質により、オペレータに比較的小さいヒステ
リシスの利用を可能にする異なるUE実装に対し、ヒステリシス保護が堅実かつ
安定になる。小さなヒステリシスは必要とされるシステム間のカバー範囲の重複
を削減する。削減されたヒステリシス要求はまた、より大きなヒステリシスが必
要な場合と比べて広い範囲において、GSMシステムがUTRANシステムによ
ってオフロードされることを可能にする。図12は、第1のシステム(例えばG
SMシステム)が第2のシステム(例えばUTRANシステム)のカバー範囲と
完全には重複していないような、限られたカバー範囲に対する閾値設定を示すグ
ラフである。一方、図13は、第1のシステム(例えばGSMシステム)が第2
のシステム(例えばUTRANシステム)のカバー範囲と完全に重複しているよ
うな、限られたカバー範囲に対する閾値設定を示すグラフである。
【0119】 図14に示すように、同一領域内の異なるオペレータは異なる周波数を有する
であろうため、本発明の原理は異なるオペレータ間(例えば、異なるUTRAN
オペレータ間)でのシステム間ハンドオーバにも提供可能である。
【0120】 上のシナリオに代表されるような、本発明のシステム間ハンドオーバ技術は、
以下に述べる利点を含む様々な利点を与える。例えば、ネットワークがシステム
間測定の開始及び停止を制御するための好適なイベントを利用できる。GSMセ
ルにおける無線信号強度表示(RSSI)測定は、GSM5.08:”ディジタ
ルセルラ電気通信システム(フェーズ2+);無線サブシステムリンク制御(Dit
ital Cellular Telecommunication System (Phase 2+); Radio Subsystem Link
Control)”で定められたものと同じマッピング及び範囲を用いることが可能であ
る。
【0121】 本発明の技術は、待機モードシステム間セル再選択(Idel mode inter-system
cell reselection)と調和する。即ち、待機モードセル再選択とシステム間ハン
ドオーバとで、同一のセル境界が得られる。この重要な点は、セル設定において
選択されるセルがまたシステム間ハンドオーバ評価に従うセルとなること、すな
わち、呼設定後の中間ハンドオーバが起こる可能性が低いことである。
【0122】 実行中の圧縮モードに依存する測定を行いながら、圧縮モードの再構成を行う
ことも可能である。本発明のある見地によれば、測定のための条件が満たされな
い場合(例えば、圧縮モードが切られている)、その表示が測定報告中に与えら
れる。ネットワークはまた、圧縮モードによって与えられる、限られた測定時間
に関し、優先度を有する特定の測定を表示する能力を有する。
【0123】 上述したように、ユーザ装置(UE)が、有利に、測定したGSMセル周波数
ID[無線基地局IDコード、基地局識別コード(BSIC)]が一度確認され
たか否かの表示とともにシステム間測定結果を送信する。ネットワークは測定さ
れたGSMセルの無線基地局IDコード、基地局識別コード(BSIC)の1度
又は周期的な再確認を要求するオプションを有する。さらに、適切なヒステリシ
スを得るため、同一の測定対象及び数量について、ネットワークはユーザ装置(
UE)に測定及び報告を要求するオプションを有する。
【0124】 システム間ハンドオーバで”仮想アクティブセット”を利用する典型的な場合
は、GSMからUTRANへのハンドオーバが行われる場合である。仮想アクテ
ィブセットはシステムに、この特定のユーザ装置(UE)に対するハンドオーバ
の後最初のアクティブセットとして、仮想アクティブセットに示されるセルを使
用するための準備を可能にする。UTRANからGSMへ移行する際の仮想アク
ティブセットの利用は、他の周波数から予期される品質を、現在の周波数上での
品質のみならず、GSMから予期される品質とも比較可能にする。
【0125】 一部の状況において、システムが周波数間ハンドオーバ又はシステム間ハンド
オーバのいずれを実行するかを選択可能であることをまた理解すべきである。
【0126】 ユーザ装置(UE)はシステム間測定をトリガするためのアクティブセットの
品質推定を考慮することが可能である。
【0127】 FDDモードの動作に関して様々な例を説明してきたが、本発明の原理はTD
Dモードの動作からFDDモードの動作へ、あるいは任意のシステム、例えばG
SM/GPRSからTDDモードの動作へのハンドオーバにも適用可能であるこ
とを理解すべきである。
【0128】 上述の通り、本発明においてネットワークは、UEに未使用周波数上の”仮想
アクティブセット”を有利に与える。仮想アクティブセットは、周波数内測定の
ための全イベントが、周波数間測定の報告に再利用可能とすると同時に、現在使
用されていない周波数上の仮想アクティブセットの維持をサポートする。これは
、ネットワークが、周波数間ハンドオーバがなされてからできるだけ早く最適な
アクティブセットを用いてUEへの通信を確立することをサポートする。
【0129】 ある場合において、本発明は典型的にはより低い測定精度となり得、また他の
周波数に対する”仮想アクティブセット”の大きさにおいても異なりうる。
【0130】 本発明を現時点において最も現実的かつ好ましい実施例と思われるものに関し
て説明してきたが、本発明は開示された実施例に限定されるべきでものではなく
、反対に様々な変形物及び等価構成を含むよう意図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を好適に実施可能な移動通信システムの例を示す図である。
【図2】 ユーザ装置(UE)、無線ネットワークコントローラ及び基地局を含む、UM
TS地上無線アクセスネットワークの一部の単純化された機能ブロック図である
【図3】 本発明の一シナリオ例に従ったユーザ装置(UE)に対するアクティブセット
及び仮想アクティブセットを示す線図である。
【図3A】 本発明によるシステム間ハンドオーバの様々なシナリオを表す線図である。
【図3B】 本発明によるシステム間ハンドオーバの様々なシナリオを表す線図である。
【図3C】 本発明によるシステム間ハンドオーバの様々なシナリオを表す線図である。
【図3D】 本発明によるシステム間ハンドオーバの様々なシナリオを表す線図である。
【図4】 本発明の第1のモードに含まれる、仮想アクティブセット更新を行うための基
本的な動作のシーケンスを示す線図である。
【図5A】 図4のモードに対する測定制御メッセージ手順を説明する線図である。
【図5B】 図4のモードに対するアクティブセット更新手順を説明する線図である。
【図5C】 ユーザ装置に自動的に発行される、アクティブセット更新メッセージ及び仮想
アクティブセット更新メッセージを含む更新メッセージのシナリオ例を説明する
線図である。
【図6A】 測定制御メッセージに含まれる、主要情報要素を示す図である。
【図6B】 仮想アクティブセット更新メッセージに含まれる、主要情報要素を示す図であ
る。
【図7】 本発明の第2のモードに含まれる、仮想アクティブセット更新を行うための基
本的な動作のシーケンスを示す線図である。
【図8】 UTRAN周波数から他のUTRAN周波数へのハンドオーバに関連してUT
RAN品質推定を用いるシナリオにおける基本動作を示す線図である。
【図9】 本発明の見地とともに利用可能な圧縮モード伝送例を示す線図である。
【図10】 様々なシステム間ハンドオーバシナリオのための基本動作を示す線図である。
【図11】 様々なシステム間ハンドオーバシナリオのための基本動作を示す線図である。
【図12】 第1のシステムが第2のシステムのカバレージと完全にはオーバラップしない
、カバレージ制限された場合に対する閾値設定のグラフを示す図である。
【図13】 第1のシステムが第2のシステムのカバレージと完全にオーバラップする、カ
バレージが制限された場合に対する閾値設定のグラフを示す図である。
【図14】 あるオペレータ(例えば、第1のネットワークサービス企業)から他のオペレ
ータ(例えば他のネットワークサービス企業)へのハンドオーバを実行する目的
でのアクティブセット及び仮想アクティブセットの利用を示す線図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年11月30日(2001.11.30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 一方、”ソフト”ハンドオーバ技術が符号分割多元アクセス(CDMA)形式
のセルラシステムにおいて利用可能である。CDMAはFDMA及びTDMA技
術よりも高スペクトル効率が達成される、すなわちより多くのセルラユーザ及び
/又はサービスをサポート可能であるため、人気が高まっているセルラ通信用ア
クセス形式である。さらに、共通周波数帯域はユーザ装置(UE)と複数の基地
局との同時通信を可能にする。共通周波数帯域を占有する複数の信号は、受信局
において、高速な疑似雑音(PN)符号の利用に基づくスペクトラム拡散CDM
A波形特性を通じて弁別される。これら高速なPN符号は基地局及びユーザ装置
(UE)から送信される信号を変調するのに使用される。異なるPN符号(又は
時間的にずれたPNコード)を用いる送信局は、受信局において独立して復調可
能な信号を生成する。高速PN変調はまた、送信された信号のいくつかの異なる
伝播経路を合成することにより、受信信号を有利に生成可能にする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0065
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0065】 図5Bのシナリオにおいて、ネットワークはユーザ装置(UE)で維持される
1つ又は複数の仮想アクティブセットを更新するため、一連の仮想アクティブセ
ットメッセージ(VASUM)を発行する。図5Bは、動作5B−3及び5B−
6によって表わされるように、そのように発行される仮想アクティブセットメッ
セージ(VASUM)の2つの例を示している。動作5B−3及び5B−6のメ
ッセージが、本当に仮想アクティブセット更新メッセージであるという事実は、
そのメッセージ形式情報要素6B−1(図5Bに示されるように形式=VASU
M)によって表される。動作5B−3及び5B−6のVASUMメッセージの影
付きのフィールドIFSUによって表されるように、各VASUMメッセージは
周波数間セット更新(IFSU)情報要素6B−9を含む。周波数間設定更新(
IFSU)情報要素6B−9は上述した測定制御メッセージ(MCM)の対応す
る情報要素と本質的に同一形式を有する。すなわち、周波数間設定更新(IFS
U)情報要素6B−9はどのようにして仮想アクティブセットを更新するか(例
えば、セルの付加、除去又は置換)、及び更新によって影響を受けるセルのCP
ICHを指定する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0072
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0072】 図7のNCL情報要素によって表されるように、動作7−1の測定制御メッセ
ージはユーザ装置(UE)にどのセルを監視すべきかを通知するための隣接セル
リスト(NCL)を情報要素6A−6内に含む。さらに、動作7−1の測定制御
メッセージ(又は他のメッセージ)はユーザ装置(UE)に測定をトリガするイ
ベント及び仮想アクティブセット更新をトリガするイベントを搬送する。この点
に関し、動作7−1の測定制御メッセージは周波数内測定報告基準を提供する情
報要素6A−10及び、周波数間測定報告基準を報告するための情報要素6A−
11を含む。情報要素6A−10は未使用周波数に対するセルの仮想アクティブ
セットを更新するための基準を指定する。情報要素6A−11は未使用周波数の
推定品質が現在使用中の周波数の推定品質よりも良好である場合に、現行アクテ
ィブセットのセル結合効果及び仮想アクティブセットセル結合効果を考慮して開
始するイベントを指定する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/154,577 (32)優先日 平成11年9月17日(1999.9.17) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/545,872 (32)優先日 平成12年4月6日(2000.4.6) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW 【要約の続き】 ィブセット更新実行を委任し、またネットワークが周波 数間ハンドオーバコマンドを発行する。有利に、周波数 内測定をトリガするイベントは周波数間測定の報告に再 利用可能である。他の見地において、本発明はネットワ ークに現在のアクティブセットの品質推定及び、仮想ア クティブセットの品質推定を供給する。品質推定はある UTRAN周波数から他のUTRAN周波数へのハンド オーバのみならず、システム間ハンドオーバ(例えば、 UTRANシステムと例えばGSMシステムとのハンド オーバ)に関して利用可能である。品質推定は周波数/ システムの変更又は切り替えのトリガに使用可能であ る。品質推定を用いるハンドオーバに用いられる所定の 閾値はヒステリシス保護を与える。

Claims (56)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気通信ネットワークであって、 ユーザ装置(UE)が、1つのセル又は第1の周波数上の基地局の現行アクテ
    ィブセットの1つを用い、第2の周波数上の基地局の仮想アクティブセットを維
    持することによって、前記ユーザ装置(UE)で行なわれる周波数測定の結果必
    要であれば前記基地局の仮想アクティブセットへの切替が可能であることを特徴
    とするネットワーク。
  2. 【請求項2】 前記ユーザ装置(UE)で行われる前記周波数測定が周期的
    に、直ちに、又は所定のイベントに応答してトリガされることを特徴とする請求
    項1記載のネットワーク。
  3. 【請求項3】 測定トリガ基準に応答して、前記ユーザ装置(UE)が前記
    第2の周波数に対する周波数間測定の実施及び報告を行うことを特徴とする請求
    項1記載のネットワーク。
  4. 【請求項4】 前記ユーザ装置(UE)に前記第2の周波数に対する周波数
    間測定の実施及び報告を行わせる前記測定トリガ基準が、前記ユーザ装置(UE
    )に前記第1の周波数に対する周波数内測定の実施及び報告を行わせる基準と同
    一であることを特徴とする請求項3記載のネットワーク。
  5. 【請求項5】 前記測定トリガ基準が周期的に、直ちに、又は所定のイベン
    トに応答してなされることを特徴とする請求項3記載のネットワーク。
  6. 【請求項6】 前記ユーザ装置(UE)でなされる周波数測定の結果、必要
    であれば、前記ユーザ装置(UE)が前記基地局の仮想アクティブセットへ切り
    替えできるよう、前記ネットワークが周波数間ハンドオーバコマンドを前記ユー
    ザ装置(UE)に発行することを特徴とする請求項1記載のネットワーク。
  7. 【請求項7】 前記ネットワークが前記基地局の前記第2の周波数上の仮想
    アクティブセットに関する情報を測定制御メッセージ内で供給することを特徴と
    する請求項1記載のネットワーク。
  8. 【請求項8】 前記測定制御メッセージがDCCH制御チャネルに含まれる
    ことを特徴とする請求項7記載のネットワーク。
  9. 【請求項9】 前記測定制御メッセージが測定すべき測定パラメータ及び測
    定をトリガする所定の測定イベントのいずれかを更に含むことを特徴とする請求
    項7記載のネットワーク。
  10. 【請求項10】 前記ネットワークが、仮想アクティブセット更新手順にお
    いて、前記第2の周波数上の仮想アクティブセットの少なくとも1つのメンバを
    供給することを特徴とする請求項1記載のネットワーク。
  11. 【請求項11】 前記ネットワークが前記ユーザ装置(UE)に、前記ユー
    ザ装置(UE)で行われる前記周波数測定の結果が条件を満たす際、前記ユーザ
    装置(UE)が自立的に前記基地局の仮想アクティブセットを更新することを許
    可する委任メッセージを送信することを特徴とする請求項1記載のネットワーク
  12. 【請求項12】 前記委任メッセージが、前記基地局の仮想アクティブセッ
    トの更新を、前記ユーザ装置がまず測定報告を前記ネットワークに送信する必要
    なくトリガ可能なイベント又はパラメータの1つを指定することを特徴とする請
    求項11記載のネットワーク。
  13. 【請求項13】 前記第2の周波数上の基地局の仮想アクティブセットが前
    記第1の周波数上の基地局の仮想アクティブセットを維持する第1のオペレータ
    と異なる第2のオペレータによって維持されることを特徴とする請求項1記載の
    ネットワーク。
  14. 【請求項14】 前記第2の周波数上の基地局の仮想アクティブセットが前
    記第1の周波数上で提供される第1のネットワークシステムと異なる第2のネッ
    トワークシステムを含むことを特徴とする請求項1記載のネットワーク。
  15. 【請求項15】 前記第2のネットワークシステムがUMTS(universal m
    obile telecommunications)システムであり、前記第1のネットワークシステム
    がGSM(Global System for Mobile)システムであることを特徴とする請求項1
    4記載のネットワーク。
  16. 【請求項16】 前記第2のネットワークシステムがソフト周波数内ハンド
    オーバを用い、前記第1のネットワークがUMTS(universal mobile telecomm
    unications)システムであることを特徴とする請求項14記載のネットワーク。
  17. 【請求項17】 前記ネットワークが、ユーザ装置(UE)でなされる周波
    数測定が前記基地局の仮想アクティブセットへの前記切り替えを必要とする場合
    を前記周波数品質推定を用いて決定することを特徴とする請求項1記載のネット
    ワーク。
  18. 【請求項18】 前記周波数品質推定が数式1によって与えられることを特
    徴とする請求項17記載のネットワーク。
  19. 【請求項19】 前記周波数品質推定が(1)搬送波無線信号強度表示(R
    SSI)及び(2)無線基地局IDコード/基地局識別コード(BSIC)が確
    認されたか否か、の2要因に基づくことを特徴とする請求項17記載のネットワ
    ーク。
  20. 【請求項20】 前記ネットワークが、ユーザ装置(UE)でなされる周波
    数測定が前記基地局の仮想アクティブセットへの前記切り替えを必要とする場合
    を判定するため、前記周波数品質推定を少なくとも1つの閾値と比較することを
    特徴とする請求項17記載のネットワーク。
  21. 【請求項21】 前記少なくとも1つの閾値がヒステリシス保護を与えるた
    めに選ばれることを特徴とする請求項20記載のネットワーク。
  22. 【請求項22】 電気通信ネットワークであって、 ユーザ装置(UE)が、1つのセル又は第1の周波数上の基地局の現行アクテ
    ィブセットの1つを用い、第2の周波数上の基地局の仮想アクティブセットを維
    持することによって、前記ユーザ装置(UE)でなされる周波数測定の結果必要
    であれば前記基地局の仮想アクティブセットへの切替が可能であり、さらに前記
    第2の周波数上の前記基地局の仮想アクティブセットが、前記第1の周波数上の
    前記基地局の現行アクティブセットを維持する第1のオペレータと異なる第2の
    オペレータによって維持されることを特徴とするネットワーク。
  23. 【請求項23】 前記ネットワークが、ユーザ装置(UE)でなされる周波
    数測定が前記基地局の仮想アクティブセットへの前記切り替えを必要とする場合
    を前記周波数品質推定を用いて決定することを特徴とする請求項22記載のネッ
    トワーク。
  24. 【請求項24】 前記周波数品質推定が数式1によって与えられることを特
    徴とする請求項23記載のネットワーク。
  25. 【請求項25】 前記周波数品質推定が(1)搬送波無線信号強度表示(R
    SSI)及び(2)無線基地局IDコード/基地局識別コード(BSIC)が確
    認されたか否か、の2要因に基づくことを特徴とする請求項23記載のネットワ
    ーク。
  26. 【請求項26】 前記ネットワークが、ユーザ装置(UE)でなされる周波
    数測定が前記基地局の仮想アクティブセットへの前記切り替えを必要とする場合
    を判定するため、前記周波数品質推定を少なくとも1つの閾値と比較することを
    特徴とする請求項23記載のネットワーク。
  27. 【請求項27】 前記少なくとも1つの閾値がヒステリシス保護を与えるた
    めに選ばれることを特徴とする請求項26記載のネットワーク。
  28. 【請求項28】 電気通信ネットワークであって、 ユーザ装置(UE)が、1つのセル又は第1の周波数上の基地局の現行アクテ
    ィブセットの1つを用い、第2の周波数上の基地局の仮想アクティブセットを維
    持することによって、前記ユーザ装置(UE)でなされる周波数測定の結果必要
    であれば前記基地局の仮想アクティブセットへの切替が可能であり、さらに前記
    第2の周波数上の前記基地局の仮想アクティブセットが、前記第1の周波数上に
    設けられている第1のネットワークシステムと異なる第2のネットワークシステ
    ムを含むことを特徴とするネットワーク。
  29. 【請求項29】 前記ネットワークが、ユーザ装置(UE)でなされる周波
    数測定が前記基地局の仮想アクティブセットへの前記切り替えを必要とする場合
    を前記周波数品質推定を用いて決定することを特徴とする請求項28記載のネッ
    トワーク。
  30. 【請求項30】 前記周波数品質推定が数式1によって与えられることを特
    徴とする請求項29記載のネットワーク。
  31. 【請求項31】 前記周波数品質推定が(1)搬送波無線信号強度表示(R
    SSI)及び(2)無線基地局IDコード/基地局識別コード(BSIC)が確
    認されたか否か、の2要因に基づくことを特徴とする請求項29記載のネットワ
    ーク。
  32. 【請求項32】 前記ネットワークが、ユーザ装置(UE)でなされる周波
    数測定が前記基地局の仮想アクティブセットへの前記切り替えを必要とする場合
    を判定するため、前記周波数品質推定を少なくとも1つの閾値と比較することを
    特徴とする請求項29記載のネットワーク。
  33. 【請求項33】 前記少なくとも1つの閾値がヒステリシス保護を与えるた
    めに選ばれることを特徴とする請求項32記載のネットワーク。
  34. 【請求項34】 前記第2のネットワークシステムがUMTS(universal m
    obile telecommunications)システムであり、前記第1のネットワークシステム
    がGSM(Global System for Mobile)システムであることを特徴とする請求項3
    2記載のネットワーク。
  35. 【請求項35】 前記第2のネットワークシステムがソフト周波数内ハンド
    オーバを用い、前記第1のネットワークがUMTS(universal mobile telecomm
    unications)システムであることを特徴とする請求項28記載のネットワーク。
  36. 【請求項36】 電気通信システムを操作する方法であって、 ユーザ装置(UE)が、1つのセル又は第1の周波数上の基地局の現行アクテ
    ィブセットの1つを用いるステップと、 第2の周波数上の基地局の仮想アクティブセットを維持するステップと、 前記ユーザ装置(UE)で行われた周波数測定の結果、必要であれば、前記ユ
    ーザ装置(UE)が前記基地局の仮想アクティブセットへの切り替えを行うステ
    ップを有することを特徴とする方法。
  37. 【請求項37】 前記ユーザ装置(UE)で行われる周波数測定を周期的に
    、直ぐに、又は所定イベントに応答してトリガするステップをさらに有すること
    を特徴とする請求項36記載の方法。
  38. 【請求項38】 前記ユーザ装置(UE)が、前記第2の周波数に対する周
    波数間測定を実行するとともに、測定トリガ基準に応答して報告するステップを
    さらに有することを特徴とする請求項36記載の方法。
  39. 【請求項39】 前記ユーザ装置(UE)に前記第2の周波数に対する周波
    数間測定を実行及び報告させる前記測定トリガ基準が、前記ユーザ装置(UE)
    に前記第1の周波数に対する周波数内測定実行及び報告させる基準と同一である
    ことを特徴とする請求項38記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記測定トリガ基準が周期的、直ちに、もしくは所定のイ
    ベントに応答したものであることを特徴とする請求項38記載の方法。
  41. 【請求項41】 前記ユーザ装置(UE)でなされた前記周波数測定が必要
    とする場合、前記ユーザ装置(UE)が前記基地局の仮想アクティブセットへの
    切り替え可能となるよう、前記ネットワークはユーザ装置(UE)に周波数間ハ
    ンドオーバコマンドを発行するステップをさらに有することを特徴とする請求項
    36記載の方法。
  42. 【請求項42】 前記ネットワークが、前記第2の周波数上の前記基地局の
    仮想アクティブセットに関する情報を、測定制御メッセージ中で供給するステッ
    プをさらに有することを特徴とする請求項36記載の方法。
  43. 【請求項43】 DCCH制御チャネルに前記測定制御メッセージを含ませ
    るステップをさらに有することを特徴とする請求項42記載の方法。
  44. 【請求項44】 測定すべき測定パラメータ及び、測定をトリガする所定の
    測定イベントの1つをさらに前記測定制御メッセージに含ませるステップを更に
    有することを特徴とする請求項42記載の方法。
  45. 【請求項45】 仮想アクティブセット更新手順において、前記ネットワー
    クが前記第2の周波数上の前記基地局の仮想アクティブセットの少なくとも1つ
    のメンバを供給するステップを更に有することを特徴とする請求項36記載の方
    法。
  46. 【請求項46】 前記ネットワークが前記ユーザ装置(UE)に、前記ユー
    ザ装置(UE)でなされた前記周波数測定の結果、必要であれば前記ユーザ装置
    (UE)が自立的に前記基地局の仮想アクティブセットを更新することを許可す
    る委任メッセージを送信するステップを更に有することを特徴とする請求項36
    記載の方法。
  47. 【請求項47】 前記委任メッセージにおいて、前記ユーザ装置(UE)が
    最初に測定報告を前記ネットワークに送信する必要なしに前記基地局の仮想アク
    ティブセットの前記更新をトリガ可能な、イベント又はパラメータの1つを指定
    するステップを更に有することを特徴とする請求項36記載の方法。
  48. 【請求項48】 前記第1の周波数上の前記基地局の現行アクティブセット
    を維持する第1のオペレータと異なる第2のオペレータによって、前記第2の周
    波数上の前記基地局の仮想アクティブセットを維持するステップを更に有する子
    を特徴とする請求項36記載の方法。
  49. 【請求項49】 前記第2の周波数上の前記基地局の仮想アクティブセット
    が、前記第1の周波数上に設けられた第1のネットワークシステムと異なる第2
    のネットワークシステムを含むことを特徴とする請求項36記載の方法。
  50. 【請求項50】 前記第2のネットワークシステムがUMTS(universal m
    obile telecommunications)システムであり、前記第1のネットワークシステム
    がソフト周波数内ハンドオーバを有するシステムであることを特徴とする請求項
    49記載の方法。
  51. 【請求項51】 前記第2のネットワークシステムがGSM(Global System
    for Mobile)システムであり、前記第1のネットワークシステムがUMTS(uni
    versal mobile telecommunications)システムであることを特徴とする請求項4
    9記載の方法。
  52. 【請求項52】 ユーザ装置(UE)でなされる周波数測定が前記基地局の
    仮想アクティブセットへの前記切り替えを必要とする場合を決定するため、前記
    周波数品質推定を用いるステップを更に有することを特徴とする請求項36記載
    の方法。
  53. 【請求項53】 前記周波数品質推定が数式1によって与えられることを特
    徴とする請求項52記載の方法。
  54. 【請求項54】 前記周波数品質推定が(1)搬送波無線信号強度表示(R
    SSI)及び(2)無線基地局IDコード/基地局識別コード(BSIC)が確
    認されたか否か、の2要因に基づくことを特徴とする請求項52記載の方法。
  55. 【請求項55】 前記ネットワークが、ユーザ装置(UE)でなされる周波
    数測定が前記基地局の仮想アクティブセットへの前記切り替えを必要とする場合
    を判定するため、前記周波数品質推定を少なくとも1つの閾値と比較するステッ
    プを更に有することを特徴とする請求項52記載の方法。
  56. 【請求項56】 前記少なくとも1つの閾値がヒステリシス保護を与えるた
    めに選ばれることを特徴とする請求項55記載の方法。
JP2001524389A 1999-09-15 2000-09-15 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ Expired - Lifetime JP4837859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15394799P 1999-09-15 1999-09-15
US15394699P 1999-09-15 1999-09-15
US60/153,947 1999-09-15
US60/153,946 1999-09-15
US15457799P 1999-09-17 1999-09-17
US60/154,577 1999-09-17
US09/545,872 US6845238B1 (en) 1999-09-15 2000-04-06 Inter-frequency measurement and handover for wireless communications
US09/545,872 2000-04-06
PCT/SE2000/001793 WO2001020942A1 (en) 1999-09-15 2000-09-15 Inter-frequency measurement and handover for wireless communications

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011179200A Division JP2012039622A (ja) 1999-09-15 2011-08-18 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003509982A true JP2003509982A (ja) 2003-03-11
JP4837859B2 JP4837859B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=27496112

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001524389A Expired - Lifetime JP4837859B2 (ja) 1999-09-15 2000-09-15 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ
JP2011179200A Pending JP2012039622A (ja) 1999-09-15 2011-08-18 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011179200A Pending JP2012039622A (ja) 1999-09-15 2011-08-18 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6845238B1 (ja)
EP (1) EP1212918B1 (ja)
JP (2) JP4837859B2 (ja)
KR (1) KR100759606B1 (ja)
CN (1) CN1197428C (ja)
AR (1) AR025865A1 (ja)
AT (1) ATE532366T1 (ja)
AU (1) AU779979B2 (ja)
CZ (1) CZ2002953A3 (ja)
DK (1) DK1212918T3 (ja)
ES (1) ES2375556T3 (ja)
MY (1) MY125531A (ja)
TW (1) TW554635B (ja)
WO (1) WO2001020942A1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129672A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Ntt Docomo Inc 無線アクセスネットワーク装置、移動局及びハンドオーバ制御方法
WO2007091649A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局装置および基地局装置
JP2007259238A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nec Corp 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法
JP2007266990A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Corp 移動局及び基地局
JP2007536873A (ja) * 2004-05-10 2007-12-13 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 広帯域無線接続システムでの移動端末を介した周辺基地局情報提供方法
JP2008072730A (ja) * 2007-09-26 2008-03-27 Kyocera Corp 通信手段変更方法およびそれを利用した端末装置
JP2008118722A (ja) * 2008-01-28 2008-05-22 Kyocera Corp 通信手段変更方法およびそれを利用した端末装置
CN100407837C (zh) * 2004-09-14 2008-07-30 中兴通讯股份有限公司 多载频小区和多小区系统中移动终端的测量控制方法
JP2008536408A (ja) * 2005-04-08 2008-09-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 高データレート無線システムにおけるシームレス周波数間ハンドオフ
JP2008211787A (ja) * 2007-02-14 2008-09-11 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv 進行中の通信を転送する方法、装置及びシステム、並びに当該方法に関連するコンピュータプログラム
WO2008114796A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システムで使用されるユーザ装置、基地局装置及び方法
WO2009157171A1 (ja) * 2008-06-24 2009-12-30 パナソニック株式会社 ハンドオーバ処理方法、その方法で用いられる移動端末及び接続管理装置
US7647039B2 (en) 2003-04-21 2010-01-12 Hitachi Communication Technologies, Ltd. Wireless communication apparatus, wireless communication network and software upgrading method
WO2010047397A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Nec Corporation Cell reselection method and apparatus
JP2010531120A (ja) * 2007-06-21 2010-09-16 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション E−utran用のハンドオーバー関連測定報告
JP2010536270A (ja) * 2007-08-09 2010-11-25 ノーテル ネットワークス リミテッド 無線ネットワークにおける隣接基地局の自動発見および管理
JP2011515031A (ja) * 2008-01-31 2011-05-12 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Cell_fach状態において不連続受信およびダウンリンクの周波数間および無線アクセス技術間の測定を行うための方法および装置
JP2011517891A (ja) * 2008-03-26 2011-06-16 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド マルチキャリアシステムにおいてアップリンクカバレッジを改善するためのシステム及び方法
CN102113374A (zh) * 2009-01-12 2011-06-29 华为技术有限公司 一种多载波小区切换方法、装置及系统
JP4730979B2 (ja) * 2008-03-19 2011-07-20 シャープ株式会社 移動通信システム、基地局装置、移動局装置及び移動通信方法
US8218506B2 (en) 2003-05-30 2012-07-10 Kyocera Corporation Communication system switching method, and terminal device using this method
JP2013021735A (ja) * 2008-01-02 2013-01-31 Interdigital Patent Holdings Inc セル再選択の方法および装置
JP2013048435A (ja) * 2008-12-26 2013-03-07 Sharp Corp 処理部、端末装置、端末装置の処理方法、通信システム、基地局装置及び基地局装置の処理方法
JP2013516918A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 接続モードのh(e)nbアウトバウンドモビリティおよびh(e)nb間モビリティの評価および測定報告
JP2013524607A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 ノキア コーポレイション 限定加入者グループセルを含む仮想アクティブセットを保持するための方法および装置
JP2013524636A (ja) * 2010-03-29 2013-06-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 異なるセルタイプのための異なる仮想アクティブセットを維持すること
JP2014510479A (ja) * 2011-02-28 2014-04-24 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 動作周波数の変更を調整する方法および装置
JP2014075802A (ja) * 2013-11-06 2014-04-24 Sharp Corp 端末装置、端末装置の通信方法、端末装置の処理部、基地局装置、基地局装置の通信方法、基地局装置の処理部
JP2015039188A (ja) * 2009-11-16 2015-02-26 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 動的スペクトルマネージャー(dsm)のためのサイレント期間の調整
JP2016220248A (ja) * 2007-02-12 2016-12-22 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Lte/eutranからgprs/geranへのハンドオーバをサポートする方法および装置

Families Citing this family (196)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169789B1 (en) * 1996-12-16 2001-01-02 Sanjay K. Rao Intelligent keyboard system
EP1081979A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
KR100388924B1 (ko) * 1999-09-06 2003-06-25 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 인접 셀 검색 제어 방법, 이동국, 및 이동 통신 시스템
US6600917B1 (en) 1999-10-04 2003-07-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Telecommunications network broadcasting of service capabilities
FI112562B (fi) 2000-02-29 2003-12-15 Nokia Corp Mittausaukkojen määrittäminen keskinäistaajuksien mittauksessa
DE10010958A1 (de) * 2000-03-06 2001-09-20 Siemens Ag Verfahren zur Intersystem-Verbindungsweiterschaltung
US7147558B2 (en) * 2000-03-22 2006-12-12 Wms Gaming Inc. System and method for dispensing gaming machine credits in multiple different media of monetary exchange
GB0011913D0 (en) * 2000-05-17 2000-07-05 Nokia Networks Oy Connections in a communication system
FR2809273B1 (fr) * 2000-05-19 2002-08-30 Cit Alcatel Procede de signalisation de parametres de mode compresse a une station mobile
EP1168871A1 (en) * 2000-06-20 2002-01-02 Alcatel Telecommunication system with real time protocol synchronization after hand-over procedure
JP2002152844A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Sony Corp 通信システム及びその方法、並びに通信端末
JP3892221B2 (ja) * 2000-11-17 2007-03-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局、基地局および通信方法
GB2372404B (en) * 2001-02-16 2003-04-09 Ericsson Telefon Ab L M Telecommunications system
FI112762B (fi) * 2001-03-09 2003-12-31 Nokia Corp Solukkoradioverkko
US6950422B2 (en) * 2001-03-19 2005-09-27 Motorola, Inc. Interference reduction within a communication system
US7227850B2 (en) * 2001-04-04 2007-06-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cellular radio communication system with frequency reuse
JP4061198B2 (ja) * 2001-04-05 2008-03-12 ノキア コーポレイション パケットデータのための割り当て周期の決定
US7181218B2 (en) 2001-04-10 2007-02-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Commanding handover between differing radio access technologies
JP4041662B2 (ja) * 2001-06-22 2008-01-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線通信方法、無線中継装置及び無線端末
DE60139902D1 (de) * 2001-07-03 2009-10-22 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren zum einstufen von nachbarzellen als kandidaten für eine weiterreichung
US7180879B2 (en) * 2001-08-17 2007-02-20 Ragulan Sinnarajah Method and apparatus for call setup latency reduction
EP1313336B1 (en) * 2001-10-10 2005-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Cell search method in discontinuous reception mode in a mobile communication system
KR100434049B1 (ko) * 2001-10-16 2004-06-04 엘지전자 주식회사 Vod 서비스 시스템의 데이터 전송속도 변경방법
US7580390B2 (en) * 2001-11-26 2009-08-25 Qualcomm Incorporated Reducing handover frequency error
FR2832898B1 (fr) * 2001-11-28 2004-06-25 Wavecom Sa Procede de synchronisation dans un reseau cellulaire de telecommunication, procede de transfert intercellulaire, terminal et station de base correspondants
US8644797B2 (en) * 2001-12-26 2014-02-04 Apple Inc. Content-based billing service for wireless prepaid subscribers
JP4160908B2 (ja) * 2002-02-11 2008-10-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法
EP1349328A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Data transfer method
EP1392069B1 (en) * 2002-02-18 2015-04-01 Sony Corporation Wireless communication system, wireless communication device and wireless communication method, and computer program
US20030162545A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Overlapping coverage sectored/omni antenna architecture for dual standard support with handoff to backward-compatible standard during antenna/RF path/system failure
US7079848B2 (en) * 2002-04-05 2006-07-18 Lucent Technologies Inc. Network controlled fast cell switching
US20040047312A1 (en) * 2002-04-29 2004-03-11 Peter Muszynski Method and apparatus for UL interference avoidance by DL measurements and IFHO
US7853260B2 (en) * 2002-04-29 2010-12-14 Nokia Corporation Method and apparatus for cell identification for uplink interference avoidance using inter-frequency measurements
CN100531458C (zh) * 2002-05-13 2009-08-19 三星电子株式会社 执行无线接入技术间测量的方法
KR100871118B1 (ko) * 2002-05-18 2008-11-28 엘지전자 주식회사 멀티캐스트 그룹 관리 방법
CN1628476A (zh) * 2002-06-05 2005-06-15 诺基亚公司 通过将不同切换参数用于通信网络中的不同业务和用户类别来执行切换的方法
US7408900B2 (en) * 2002-06-28 2008-08-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for automated determination of inter-system border thresholds
US7047036B2 (en) 2002-07-02 2006-05-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for handoff between a wireless local area network (WLAN) and a universal mobile telecommunication system (UMTS)
CN100454794C (zh) * 2002-08-08 2009-01-21 中兴通讯股份有限公司 一种用于宽带码分多址系统的频间硬切换判决方法
US20040032845A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Rex Huan-Yueh Chen Autonomous updating of a virtual active set for a wireless device
US7133702B2 (en) 2002-08-27 2006-11-07 Qualcomm Incorporated Idle mode cell reacquisition and reselection
CN100379312C (zh) 2002-08-27 2008-04-02 高通股份有限公司 空闲模式小区的重新获取和重新选择
US7110765B2 (en) * 2002-08-27 2006-09-19 Qualcomm Incorporated Limiting cell reselection based on pilot power
ATE463139T1 (de) * 2002-09-10 2010-04-15 Spyder Navigations Llc Messungen in kommunikationssystemen
US7606205B2 (en) * 2002-10-28 2009-10-20 Nokia Corporation System and method for providing selection diversity for multicasting content
DE10261201A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-15 Philips Semiconductors Dresden Ag Verfahren zur Herstellung einer Verbindung zwischen einer Mobilstation und einem Kommunikationsnetzwerk
US7096024B2 (en) * 2003-01-31 2006-08-22 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus to initiate point-to-point call during shared-channel delivery of broadcast content in a wireless telephone network
US7583633B2 (en) * 2003-02-28 2009-09-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Hard handoff target generation in a multi-frequency CDMA mobile network
KR100665425B1 (ko) * 2003-03-08 2007-01-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 핸드오버를 수행하는 시스템 및 방법
JP4197266B2 (ja) * 2003-04-10 2008-12-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御装置及びハンドオーバ制御方法
US20050141450A1 (en) * 2003-04-22 2005-06-30 Interdigital Technology Corporation Method and system for integrating resource allocation between time division duplex and frequency division duplex in wireless communication systems
CN1604687A (zh) * 2003-08-16 2005-04-06 三星电子株式会社 用于上行链路分组传输的调度分配的方法和装置
FI20031409A0 (fi) * 2003-09-30 2003-09-30 Nokia Corp Prosessoinnin jakaminen radioverkossa
US7853215B2 (en) * 2003-10-10 2010-12-14 Motorola, Inc. Communication circuit and method for selecting a reference link
US7817534B2 (en) * 2003-11-10 2010-10-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for interrupting a transmission of a multicast signal
KR100995347B1 (ko) * 2003-11-12 2010-11-19 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 상이한 타입의 액세스 기술 네트워크에 대한 애플리케이션서버 자동 액세스(asaa) 시스템
TWI441532B (zh) 2003-11-13 2014-06-11 Interdigital Tech Corp 有利於系統間交接之方法及系統
TWI280064B (en) * 2003-12-05 2007-04-21 Mediatek Inc Timing method for mobile station in wireless communication system and related devices
US20050147127A1 (en) * 2004-01-02 2005-07-07 Padmaja Putcha Multicasting data method in a radio communication system
DK1723814T3 (da) * 2004-03-12 2009-11-09 Interdigital Tech Corp Fremgangsmåde til at skifte en radioangangsteknologi mellem trådlöse kommunikationssystemer med en multimode trådlös sende-/modtageenhed
JP2005277815A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Fujitsu Ltd 利用ネットワーク選択方法及び通信システム、移動端末
CN100387094C (zh) * 2004-05-25 2008-05-07 华为技术有限公司 码分多址系统中的一种越区切换方法
US7366475B2 (en) * 2004-06-04 2008-04-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signal strength measurements in cellular telecommunication systems
US8855638B2 (en) 2004-06-08 2014-10-07 Lg Electronics Method for transitioning communications of a mobile subscriber station from a serving base station to a target base station
KR101100157B1 (ko) 2004-06-08 2011-12-28 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에 적용되는 주파수간 핸드오버방법
GB2420047B (en) * 2004-08-02 2007-09-19 Nec Technologies Mobile radio communications device and method of transferring between networks therefor
US20060094397A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Sharada Raghuram Apparatus and method for connecting an emergency call
KR100652697B1 (ko) * 2004-11-19 2006-12-01 엘지전자 주식회사 Dmb기능을 구비한 휴대단말기에서 방송 중 핸드오버수행방법
JP2008524917A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 負荷補償した測定値使用のブラインド・ハンドオーバ
CN101156472B (zh) * 2005-03-10 2016-08-10 日本电气株式会社 移动通信系统中的不同频率监视装置和方法
DE102005020637B4 (de) * 2005-05-03 2007-05-24 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Verarbeiten von Messsteuerungsnachrichten und Mobilfunk-Kommunikationsendgerät
EP1838126B1 (en) 2005-05-04 2009-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for reporting inter-frequency measurement using RACH message in a mobile communicaiton system
KR100770838B1 (ko) 2005-05-11 2007-10-26 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 핸드오버 방법과 그를 위한 이동통신시스템의 무선 네트워크 제어기
US20060276190A1 (en) * 2005-05-19 2006-12-07 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for implementing a handoff between radio access networks deployed under different radio access technologies
JP2006345488A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Lg Electronics Inc 移動通信端末機のハンドオーバートリガ方法及びそのシステム
US7269422B2 (en) * 2005-07-08 2007-09-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless telecommunications with adjustment of uplink power level
US8064400B2 (en) * 2005-07-20 2011-11-22 Interdigital Technology Corporation Method and system for supporting an evolved UTRAN
US7606363B1 (en) 2005-07-26 2009-10-20 Rockwell Collins, Inc. System and method for context switching of a cryptographic engine
KR20070019063A (ko) * 2005-08-09 2007-02-15 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 핸드오버 트리거링 방법 및 그 장치
US8315633B2 (en) * 2005-08-26 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Uplink soft handoff support in UMTS TDD systems for efficient uplink power and rate control
CN101292564A (zh) * 2005-08-26 2008-10-22 高通股份有限公司 在通用移动通信系统时分双工系统中支持上行链路软越区切换以用于有效的上行链路功率和速率控制
US8855704B2 (en) * 2005-08-26 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Fast cell selection in TD-CDMA (UMTS TDD)
US8867336B2 (en) 2005-09-28 2014-10-21 Qualcomm Incorporated System for early detection of decoding errors
EP1781056A1 (de) * 2005-10-25 2007-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Intrafrequenz- und Interfrequenzmessungen in einem Funkkommunikationssystem
US9247467B2 (en) * 2005-10-27 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Resource allocation during tune-away
US8134977B2 (en) * 2005-10-27 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Tune-away protocols for wireless systems
US8130727B2 (en) * 2005-10-27 2012-03-06 Qualcomm Incorporated Quasi-orthogonal allocation of codes in TD-CDMA systems
US8068464B2 (en) * 2005-10-27 2011-11-29 Qualcomm Incorporated Varying scrambling/OVSF codes within a TD-CDMA slot to overcome jamming effect by a dominant interferer
US8229433B2 (en) * 2005-10-27 2012-07-24 Qualcomm Incorporated Inter-frequency handoff
US8068835B2 (en) 2005-10-27 2011-11-29 Qualcomm Incorporated Tune-away and cross paging systems and methods
US8830945B2 (en) * 2005-10-31 2014-09-09 Lg Electronics Inc. Method for processing control information in a wireless mobile communication system
WO2007052921A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Lg Electronics Inc. Data receiving method for mobile communication terminal
EP1949562B1 (en) * 2005-10-31 2016-11-16 LG Electronics Inc. Method of transmitting a measurement report in a wireless mobile communications system
ES2799299T3 (es) 2005-10-31 2020-12-16 Evolved Wireless Llc Método de transmisión y recepción de información de acceso radioeléctrico en un sistema de comunicaciones móviles inalámbrico
AU2006309464B2 (en) * 2005-10-31 2009-10-29 Lg Electronics Inc. Method for processing control information in a wireless mobile communication system
US8358629B2 (en) 2005-11-01 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Mobile device-initiated measurement gap request
TW200719653A (en) * 2005-11-04 2007-05-16 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for mapping 3GPP service primitives to media independent handover event services
WO2007067113A1 (en) 2005-12-09 2007-06-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network evaluated hard handover using predictions
KR101176371B1 (ko) * 2006-01-04 2012-08-23 에스케이텔레콤 주식회사 비동기 이동통신 시스템에서의 로밍 제어 방법과 이를 위한비동기 이동통신 시스템
KR100671495B1 (ko) 2006-01-16 2007-01-19 에스케이텔레시스 주식회사 와이브로 시스템의 제어국에서 핸드오버 결정 방법
GB2434714A (en) * 2006-01-26 2007-08-01 Nec Technologies Inter-frequency measurement
WO2007094415A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Sharp Kabushiki Kaisha 移動通信システム、移動局装置、基地局装置及び移動通信方法
WO2007093219A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ.) Arrangements in a cellular mobile communication network
US8218517B2 (en) 2006-02-28 2012-07-10 Broadcom Corporation Method and apparatus for dual frequency timing acquisition for compressed WCDMA communication networks
US7489905B2 (en) * 2006-03-01 2009-02-10 Research In Motion Limited System for determining RF path loss between an RF source and an RF receiver with hysteresis and related methods
US7986661B2 (en) * 2006-03-02 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Efficient utilization of transmission gaps for cell measurements
US20070224988A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing a handover procedure between a 3gpp lte network and an alternative wireless network
EP1845745B1 (en) 2006-04-12 2012-02-22 Alcatel Lucent A cell discovery method and related equipment
JP4856243B2 (ja) * 2006-05-17 2012-01-18 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ベストエフォート型マクロダイバーシティ
EP3668179A1 (en) 2006-06-20 2020-06-17 InterDigital Technology Corporation Content of the handover command in an intra-lte handover
CN100466843C (zh) 2006-07-05 2009-03-04 华为技术有限公司 一种基于小区独立偏置量的小区切换方法
US7643830B2 (en) * 2006-07-17 2010-01-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for soft-decision based inter-radio access technology handover triggering
US7826820B2 (en) * 2006-09-08 2010-11-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Non-homogenous telecommunications base stations
US20080070576A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-20 Susan Wu Sanders Method of handoff in a wireless communication system
WO2008056411A1 (fr) * 2006-11-08 2008-05-15 Fujitsu Limited Appareil de station de base, équipement utilisateur et procédé utilisé dans un système de communication mobile effectuant un transfert interbande
WO2008063109A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Scenario based measurement type selection
JP4994867B2 (ja) * 2007-01-30 2012-08-08 京セラ株式会社 携帯端末装置
GB2446193B (en) * 2007-01-30 2009-03-11 Motorola Inc A code division multiple access cellular communication system
US20080274742A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Motorola, Inc. Method for performing mobility measurements among different networks
WO2008151243A2 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Interdigital Technology Corporation Rrc messages and procedures
US8094620B2 (en) 2007-06-26 2012-01-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for providing voice service in a multimedia mobile network
AU2013216641B2 (en) * 2007-06-26 2016-06-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and Method for Providing Voice Service in a Multimedia Mobile Network
US8537774B2 (en) * 2007-08-16 2013-09-17 Apple Inc. Capacity optimisation in a cellular wireless network
KR101593056B1 (ko) * 2007-09-28 2016-02-11 시그널 트러스트 포 와이어리스 이노베이션 강화된 랜덤 액세스 채널에서 메세지의 송신을 종료시키기 위한 방법 및 장치
RU2447623C2 (ru) * 2007-10-25 2012-04-10 Интердиджитал Пэйтент Холдингз, Инк. УПРАВЛЕНИЕ И УСТАНОВКА РЕСУРСОВ С УЛУЧШЕННЫМ MAC-e/es В СОСТОЯНИИ Cell_FACH
US8027308B1 (en) 2007-10-26 2011-09-27 Sprint Communications Company L.P. Method of optimizing handoff time in a wireless telecommunication network through dynamic data source control
US9100889B2 (en) * 2007-10-30 2015-08-04 Intel Mobile Communications GmbH Methods for signaling and determining the time of the beginning of a measurement time interval, communication device and communication network element
JP4843008B2 (ja) * 2007-11-21 2011-12-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局及び移動通信方法
JP4328825B2 (ja) * 2007-11-21 2009-09-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び無線基地局
US8243679B1 (en) * 2007-12-05 2012-08-14 Sprint Communications Company L.P. Initiating a handover in a communication network
US8155596B2 (en) * 2007-12-27 2012-04-10 Infineon Technologies Ag Radio communication device and method for processing measurement control information in a communication device
WO2009123391A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 Lg Electronics Inc. Reporting measurements from a mobile station to a network and associated handover control method
US8611822B2 (en) * 2008-07-15 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Wireless communication systems with femto cells
US8160508B2 (en) * 2008-08-14 2012-04-17 At&T Mobility Ii Llc System and method for operational parameter selection to avoid interference in a wireless communication system
JP5169714B2 (ja) * 2008-10-15 2013-03-27 富士通株式会社 移動局および基地局
KR100913098B1 (ko) * 2008-12-09 2009-08-21 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에 적용되는 주파수간 핸드오버 방법
CN101772028A (zh) * 2009-01-05 2010-07-07 华为技术有限公司 一种资源管理的方法、网络设备、用户设备及系统
BRPI1009480B1 (pt) * 2009-03-16 2021-01-26 Sun Patent Trust sistema de comunicação sem fio, aparelho terminal, aparelho de estação base e método de comunicação sem fio
US8903413B2 (en) * 2009-03-20 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Hybrid cell management in wireless networks
GB2469028A (en) * 2009-03-30 2010-10-06 Nec Corp Handover in a cellular communications system using two neighbour cell lists similtaneously
JP5195655B2 (ja) * 2009-06-11 2013-05-08 富士通株式会社 移動端末、通信システムおよび通信方法
CN102461238B (zh) * 2009-06-19 2015-05-13 诺基亚公司 用于管理载波测量的方法和装置
US8494453B2 (en) * 2009-11-03 2013-07-23 Htc Corporation Method of handling measurement and related communication device
US8451784B2 (en) 2009-11-06 2013-05-28 At&T Mobility Ii Llc Virtual neighbor objects for managing idle mode mobility in a wireless network
US9179395B2 (en) 2010-01-18 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mitigating data loss during autonomous system information reading
US20110176511A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-21 Motorola, Inc. Reducing resource allocations for inter-technology handover between wireless communication networks
WO2011161536A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Nokia Corporation Reduced cell id reassignments in multi-band local area
WO2012022834A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-23 Nokia Corporation Cell-based inter-frequency measurement events for detected or monitored set cells
US9313670B2 (en) * 2010-08-16 2016-04-12 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for facilitating controlled updating of a neighbor list
US20120044876A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Pouya Taaghol Method and apparatus for virtualization of wireless network
WO2012042112A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Nokia Corporation Method and apparatus for evaluating an inter-frequency measurement event utilizing a detected cell
US8320902B2 (en) * 2010-11-09 2012-11-27 Kapsch Trafficcom Ag System and method for selecting services in a wireless communication network
CN102026264B (zh) * 2010-12-17 2013-10-16 大唐移动通信设备有限公司 一种终端测量上报和系统间互操作方法及设备
KR101472100B1 (ko) 2010-12-22 2014-12-11 주식회사 케이티 무선통신 시스템에서 기지국 장비 및 데이터 처리 방법
CN102387532B (zh) * 2011-01-10 2013-12-04 华为技术有限公司 频点信息处理方法和用户设备
US8792432B2 (en) * 2011-02-14 2014-07-29 Broadcom Corporation Prioritizing RACH message contents
KR101311512B1 (ko) 2011-08-09 2013-09-25 주식회사 케이티 상향 링크 신호 처리 방법, 하향 링크 신호 처리 방법 및 이를 수행하는 무선 유닛
KR101289879B1 (ko) 2011-08-16 2013-07-24 주식회사 케이티 디지털 신호 처리 장치, 신호 처리 시스템 및 신호 처리 방법
WO2013044522A1 (zh) * 2011-09-30 2013-04-04 富士通株式会社 增强的控制信令的发送方法、基站和用户设备
KR101311523B1 (ko) 2011-10-26 2013-09-25 주식회사 케이티 이종 망 간의 망 부하 분산 방법
KR101311524B1 (ko) * 2011-10-27 2013-09-25 주식회사 케이티 이종 망의 경계 주변에 위치하는 단말의 망 천이 방법
US20140308960A1 (en) * 2011-11-03 2014-10-16 Nokia Solutions And Networks Oy Network to Terminal Signaling for Control of Interfrequency Measurements
US20130114571A1 (en) 2011-11-07 2013-05-09 Qualcomm Incorporated Coordinated forward link blanking and power boosting for flexible bandwidth systems
US9848339B2 (en) 2011-11-07 2017-12-19 Qualcomm Incorporated Voice service solutions for flexible bandwidth systems
US9516531B2 (en) 2011-11-07 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Assistance information for flexible bandwidth carrier mobility methods, systems, and devices
US20130114433A1 (en) 2011-11-07 2013-05-09 Qualcomm Incorporated Scaling for fractional systems in wireless communication
US9042287B2 (en) 2011-11-14 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving network loading
KR101262340B1 (ko) 2011-11-30 2013-05-08 주식회사 케이티 시스템 정보 제공 장치 및 그 방법
US9137717B2 (en) * 2012-01-13 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing mobility events in a dual-frequency dual-cell wireless communication network
US9326281B2 (en) * 2012-02-28 2016-04-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for communicating by using different types of carriers in radio communication system supporting carrier aggregation
EP2823671B1 (en) * 2012-03-06 2020-07-08 Samsung Electronics Co., Ltd. A method and system for minimizing power consumption of user equipment during cell detection
CN103391515B (zh) * 2012-05-10 2016-06-29 上海贝尔股份有限公司 辅助用户设备接收微微基站的广播信息的方法
CN104412656B (zh) 2012-05-31 2020-03-10 诺基亚技术有限公司 网络中ue自发的小区改变的方法、设备和计算机程序产品
US8971894B2 (en) 2012-06-22 2015-03-03 Apple Inc. Network reselection by a wireless communication device based on signal-to-noise ratio
US20140045501A1 (en) * 2012-08-08 2014-02-13 Benjamin Cheung Manifold network wireless communication system
CN103906158A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 展讯通信(上海)有限公司 一种从2g/3g网络返回lte网络的方法
US9697629B1 (en) 2013-01-22 2017-07-04 Hypori, Inc. System, method and computer product for user performance and device resolution settings
US9619673B1 (en) 2013-01-22 2017-04-11 Hypori, Inc. System, method and computer program product for capturing touch events for a virtual mobile device platform
US9380523B1 (en) 2013-01-22 2016-06-28 Hypori, Inc. System, method and computer program product for connecting roaming mobile devices to a virtual device platform
US9380456B1 (en) * 2013-01-22 2016-06-28 Hypori, Inc. System, method and computer program product for dynamically switching operating systems in a virtual mobile device platform
US9819593B1 (en) 2013-01-22 2017-11-14 Hypori, Inc. System, method and computer program product providing bypass mechanisms for a virtual mobile device platform
US9667703B1 (en) 2013-01-22 2017-05-30 Hypori, Inc. System, method and computer program product for generating remote views in a virtual mobile device platform
US9380562B1 (en) 2013-01-22 2016-06-28 Hypori, Inc. System, method and computer program product for providing notifications from a virtual device to a disconnected physical device
US10542474B2 (en) 2013-01-31 2020-01-21 Industrial Technology Research Institute Method of handling network entry in a cell cluster and related communication device
US9578487B2 (en) * 2013-03-14 2017-02-21 Aruba Networks, Inc. Method and system for dynamic determination of potential access points for propagating client information
CN103518399A (zh) * 2013-03-19 2014-01-15 华为技术有限公司 小区切换方法及设备
EP2793507B1 (en) * 2013-04-17 2018-01-10 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for connection management
EP3114867B1 (en) 2014-03-04 2018-08-29 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Centralized network management for different types of rat
US9337969B2 (en) * 2014-07-16 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Low-frequency assisted methods for beamforming, timing and frequency offset in mm-wave access systems
WO2016052066A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 日本電気株式会社 無線基地局、移動局、無線通信システム、無線基地局の制御方法および記録媒体
US9860051B2 (en) 2015-01-26 2018-01-02 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatus for management of frequency-division-duplex and time-division-duplex carrier aggregation
US10341891B2 (en) * 2015-07-02 2019-07-02 Nokia Technologies Oy User equipment adaptation of reporting triggers based on active set size
MX2020011466A (es) 2018-05-01 2021-03-31 Intermetro Communications Inc Dispositivo inalambrico de redes activas multiples.
US11812515B2 (en) 2018-05-01 2023-11-07 Intermetro Communications, Inc. Multiple active network wireless device using a shadow number
US11818612B2 (en) * 2020-01-14 2023-11-14 Qualcomm Incorporated User equipment selection of candidate and selected cells
US11632271B1 (en) 2022-02-24 2023-04-18 T-Mobile Usa, Inc. Location-based channel estimation in wireless communication systems

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998032262A2 (en) * 1997-01-15 1998-07-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing mobile assisted hard handoff between communication systems
WO1998036607A2 (en) * 1997-02-18 1998-08-20 Qualcomm Incorporated Method of and apparatus for avoiding lost communication with a mobile station
JPH11225358A (ja) * 1997-11-06 1999-08-17 Lg Information & Commun Ltd 電話システムにおける周波数間のハンドオフ実行方法
JP2001523075A (ja) * 1997-11-07 2001-11-20 モトローラ・インコーポレイテッド セルラ通信システムの加入者ユニットにおいて近隣走査を制御するための方法およびシステム

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063494A (en) 1989-04-12 1991-11-05 Unisys Corporation Programmable data communications controller
US5715419A (en) 1989-12-05 1998-02-03 Texas Instruments Incorporated Data communications system with address remapping for expanded external memory access
US5379404A (en) 1990-03-16 1995-01-03 Motorola, Inc. Plug code for automatically recognizing and configuring both non-microprocessor and microprocessor based radio frequency communication devices
US5164938A (en) 1991-03-28 1992-11-17 Sprint International Communications Corp. Bandwidth seizing in integrated services networks
US5457780A (en) 1991-04-17 1995-10-10 Shaw; Venson M. System for producing a video-instruction set utilizing a real-time frame differential bit map and microblock subimages
US5706290A (en) 1994-12-15 1998-01-06 Shaw; Venson Method and apparatus including system architecture for multimedia communication
US5826017A (en) 1992-02-10 1998-10-20 Lucent Technologies Apparatus and method for communicating data between elements of a distributed system using a general protocol
US5267261A (en) 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
FI91345C (fi) * 1992-06-24 1994-06-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kanavanvaihdon tehostamiseksi
US6301478B1 (en) * 1993-05-17 2001-10-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Intra cell handover and channel allocation to reduce interference
FR2711867B1 (fr) * 1993-10-28 1995-12-01 Alcatel Radiotelephone Procédé de transfert intercellulaire dans un système cellulaire de radiocommunications mobiles et dispositif pour la mise en Óoeuvre de ce procédé.
US5697055A (en) 1994-10-16 1997-12-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for handoff between different cellular communications systems
US5594718A (en) 1995-03-30 1997-01-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing mobile unit assisted hard handoff from a CDMA communication system to an alternative access communication system
US5767833A (en) 1995-06-28 1998-06-16 International Business Machines Corporation Method and system for providing external bitmap support for devices that support multiple image formats
US5825774A (en) 1995-07-12 1998-10-20 3Com Corporation Packet characterization using code vectors
US5740239A (en) 1995-09-27 1998-04-14 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus using bit maps to access data for processing telephone calls
US5903832A (en) 1995-12-21 1999-05-11 Nokia Mobile Phones Llimited Mobile terminal having enhanced system selection capability
US5838226A (en) 1996-02-07 1998-11-17 Lutron Electronics Co.Inc. Communication protocol for transmission system for controlling and determining the status of electrical devices from remote locations
US5774465A (en) 1996-05-17 1998-06-30 Transwitch Corp. Method and apparatus for providing multiple multicast communication sessions in an ATM destination switch
US5848063A (en) * 1996-05-23 1998-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for hard handoff in a CDMA system
DE19631874A1 (de) 1996-08-07 1998-02-12 Philips Patentverwaltung Mobilfunkendgerät
MY117945A (en) * 1996-09-27 2004-08-30 Nec Corp Hand- off method and apparatus in cdma cellular system
JP3097617B2 (ja) 1996-09-27 2000-10-10 日本電気株式会社 Cdmaセルラーシステムにおけるハンドオフ方法および装置
US5920549A (en) * 1996-12-19 1999-07-06 Motorola, Inc. Method of handing off and a wireless communication device
US6128490A (en) 1997-05-08 2000-10-03 Nortel Networks Limited Wireless communication system that supports selection of operation from multiple frequency bands and multiple protocols and method of operation therefor
FI105639B (fi) 1997-06-25 2000-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Parannettu menetelmä solun vaihtamiseksi
US6078570A (en) * 1997-08-21 2000-06-20 Nokia Mobile Phones Limited Mobile assisted hard hand-off for a code division multiple access (CDMA) system
US6097954A (en) * 1997-08-29 2000-08-01 Lucent Technologies, Inc. Method for performing a soft handoff
US6006077A (en) 1997-10-02 1999-12-21 Ericsson Inc. Received signal strength determination methods and systems
US5995836A (en) * 1997-12-24 1999-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system for variable handoff hysteresis in a radiocommunication system
US6285883B1 (en) * 1997-12-24 2001-09-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive handoff hysteresis in wireless telecommunication networks
US6252861B1 (en) 1998-03-26 2001-06-26 Lucent Technologies, Inc. Methods and apparatus for interfrequency handoff in a wireless communication system
US6181943B1 (en) * 1998-03-30 2001-01-30 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for inter-frequency hand-off in wireless communication systems
US6590879B1 (en) * 1998-08-28 2003-07-08 Nortel Networks Limited Method, mobile station, basestation and mobile communications system for performing handoff independently for groups of physical direct sequence-code division multiple access channels
FI107773B (fi) 1998-12-11 2001-09-28 Nokia Mobile Phones Ltd Kanavaihdon ajoituksen määrittäminen
US20020082019A1 (en) 1998-12-30 2002-06-27 Oguz Sunay Methods and apparatus for accomplishing inter-frequency, inter-network, and inter-tier soft handoff using dual transmission/reception or compression
FR2790632B1 (fr) 1999-03-05 2001-06-15 Cit Alcatel Procede de selection de cellule dans un systeme cellulaire de radiocommunications mobiles
US6600917B1 (en) 1999-10-04 2003-07-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Telecommunications network broadcasting of service capabilities

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998032262A2 (en) * 1997-01-15 1998-07-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing mobile assisted hard handoff between communication systems
JP2001508625A (ja) * 1997-01-15 2001-06-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 移動局に支援された通信間ハードハンドオフを行う方法及び装置
WO1998036607A2 (en) * 1997-02-18 1998-08-20 Qualcomm Incorporated Method of and apparatus for avoiding lost communication with a mobile station
JP2001511986A (ja) * 1997-02-18 2001-08-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 移動局との通信が途絶えることを回避するための方法と装置
JPH11225358A (ja) * 1997-11-06 1999-08-17 Lg Information & Commun Ltd 電話システムにおける周波数間のハンドオフ実行方法
JP2001523075A (ja) * 1997-11-07 2001-11-20 モトローラ・インコーポレイテッド セルラ通信システムの加入者ユニットにおいて近隣走査を制御するための方法およびシステム

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937078B2 (en) 2003-04-21 2011-05-03 Hitachi, Ltd. Wireless communication apparatus, wireless communication network and software upgrading method
US7647039B2 (en) 2003-04-21 2010-01-12 Hitachi Communication Technologies, Ltd. Wireless communication apparatus, wireless communication network and software upgrading method
US8204493B2 (en) 2003-04-21 2012-06-19 Hitachi, Ltd. Wireless communication apparatus, wireless communication network and software upgrading method
US8218506B2 (en) 2003-05-30 2012-07-10 Kyocera Corporation Communication system switching method, and terminal device using this method
JP4896012B2 (ja) * 2004-05-10 2012-03-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 広帯域無線接続システムでの移動端末を介した周辺基地局情報提供方法
JP2007536873A (ja) * 2004-05-10 2007-12-13 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 広帯域無線接続システムでの移動端末を介した周辺基地局情報提供方法
CN100407837C (zh) * 2004-09-14 2008-07-30 中兴通讯股份有限公司 多载频小区和多小区系统中移动终端的测量控制方法
JP4664405B2 (ja) * 2005-04-08 2011-04-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド 高データレート無線システムにおけるシームレス周波数間ハンドオフ
US8064398B2 (en) 2005-04-08 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Seamless interfrequency handoff in a high data rate wireless system
JP2008536408A (ja) * 2005-04-08 2008-09-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 高データレート無線システムにおけるシームレス周波数間ハンドオフ
JP2007129672A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Ntt Docomo Inc 無線アクセスネットワーク装置、移動局及びハンドオーバ制御方法
JP4837683B2 (ja) * 2006-02-10 2011-12-14 シャープ株式会社 移動局装置および基地局装置
WO2007091649A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局装置および基地局装置
JP2007259238A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nec Corp 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法
US8244254B2 (en) 2006-03-28 2012-08-14 Kyocera Corporation Mobile station and base station
JP2007266990A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Corp 移動局及び基地局
US9826443B2 (en) 2007-02-12 2017-11-21 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for supporting handover from LTE/EUTRAN to GPRS/GERAN
JP2016220248A (ja) * 2007-02-12 2016-12-22 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Lte/eutranからgprs/geranへのハンドオーバをサポートする方法および装置
JP2008211787A (ja) * 2007-02-14 2008-09-11 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv 進行中の通信を転送する方法、装置及びシステム、並びに当該方法に関連するコンピュータプログラム
US8548471B2 (en) 2007-03-20 2013-10-01 Ntt Docomo, Inc. User apparatus, base station apparatus and method used in mobile communication system
WO2008114796A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システムで使用されるユーザ装置、基地局装置及び方法
JP2010531120A (ja) * 2007-06-21 2010-09-16 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション E−utran用のハンドオーバー関連測定報告
JP2013153498A (ja) * 2007-06-21 2013-08-08 Interdigital Technology Corp E−utran用のハンドオーバー関連測定報告
US10070332B2 (en) 2007-06-21 2018-09-04 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for measurement reporting and event-triggered periodic measurement reporting in an evolved universal terrestrial radio access network
JP2015073330A (ja) * 2007-06-21 2015-04-16 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション E−utran用のハンドオーバー関連測定報告
JP2010536270A (ja) * 2007-08-09 2010-11-25 ノーテル ネットワークス リミテッド 無線ネットワークにおける隣接基地局の自動発見および管理
US8848613B2 (en) 2007-08-09 2014-09-30 Blackberry Limited Auto-discovery and management of base station neighbors in wireless networks
US8687597B2 (en) 2007-08-09 2014-04-01 Blackberry Limited Auto-discovery and management of base station neighbors in wireless networks
JP2008072730A (ja) * 2007-09-26 2008-03-27 Kyocera Corp 通信手段変更方法およびそれを利用した端末装置
JP2013021735A (ja) * 2008-01-02 2013-01-31 Interdigital Patent Holdings Inc セル再選択の方法および装置
JP2008118722A (ja) * 2008-01-28 2008-05-22 Kyocera Corp 通信手段変更方法およびそれを利用した端末装置
JP4672029B2 (ja) * 2008-01-28 2011-04-20 京セラ株式会社 通信手段変更方法およびそれを利用した端末装置
JP2011515031A (ja) * 2008-01-31 2011-05-12 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Cell_fach状態において不連続受信およびダウンリンクの周波数間および無線アクセス技術間の測定を行うための方法および装置
US10560852B2 (en) 2008-01-31 2020-02-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for performing discontinuous reception and downlink inter-frequency and inter-radio access technology measurements in CELL_FACH state
US9801077B2 (en) 2008-01-31 2017-10-24 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for performing discontinuous reception and downlink inter-frequency and inter-radio access technology measurements in CELL—FACH state
US9578562B2 (en) 2008-03-19 2017-02-21 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, base station device, mobile station device and mobile communication method
US8676204B2 (en) 2008-03-19 2014-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, base station device, mobile station device and mobile communication method
JP4730979B2 (ja) * 2008-03-19 2011-07-20 シャープ株式会社 移動通信システム、基地局装置、移動局装置及び移動通信方法
JP2011517891A (ja) * 2008-03-26 2011-06-16 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド マルチキャリアシステムにおいてアップリンクカバレッジを改善するためのシステム及び方法
WO2009157171A1 (ja) * 2008-06-24 2009-12-30 パナソニック株式会社 ハンドオーバ処理方法、その方法で用いられる移動端末及び接続管理装置
US8682324B2 (en) 2008-10-20 2014-03-25 Nec Corporation Cell reselection method and apparatus
JP2012506165A (ja) * 2008-10-20 2012-03-08 日本電気株式会社 セル再選択方法および装置
WO2010047397A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Nec Corporation Cell reselection method and apparatus
JP2016076999A (ja) * 2008-12-26 2016-05-12 シャープ株式会社 端末装置、端末装置の処理方法、端末装置に実装される処理部、基地局装置、基地局装置の処理方法及び基地局装置に実装される処理部
JP2014222878A (ja) * 2008-12-26 2014-11-27 シャープ株式会社 処理部、端末装置、端末装置の処理方法、通信システム、基地局装置及び基地局装置の処理方法
JP2013048435A (ja) * 2008-12-26 2013-03-07 Sharp Corp 処理部、端末装置、端末装置の処理方法、通信システム、基地局装置及び基地局装置の処理方法
CN102113374A (zh) * 2009-01-12 2011-06-29 华为技术有限公司 一种多载波小区切换方法、装置及系统
JP2015039188A (ja) * 2009-11-16 2015-02-26 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 動的スペクトルマネージャー(dsm)のためのサイレント期間の調整
US9277412B2 (en) 2009-11-16 2016-03-01 Interdigital Patent Holdings, Inc. Coordination of silent periods for dynamic spectrum manager (DSM)
US8842634B2 (en) 2010-01-08 2014-09-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Evaluating and reporting measurements for H(e)NB outbound mobility and inter-H(e)NB mobility in connected mode
JP2013516918A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 接続モードのh(e)nbアウトバウンドモビリティおよびh(e)nb間モビリティの評価および測定報告
JP2013524636A (ja) * 2010-03-29 2013-06-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 異なるセルタイプのための異なる仮想アクティブセットを維持すること
US8873440B2 (en) 2010-03-29 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Maintaining different virtual active sets for different cell types
US8948765B2 (en) 2010-04-02 2015-02-03 Nokia Corporation Method and apparatus for maintaining a virtual active set including a closed subscriber group cell
JP2013524607A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 ノキア コーポレイション 限定加入者グループセルを含む仮想アクティブセットを保持するための方法および装置
JP2016036175A (ja) * 2011-02-28 2016-03-17 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 動作周波数の変更を調整する方法および装置
US9930568B2 (en) 2011-02-28 2018-03-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for coordinating change of operating frequency
JP2014510479A (ja) * 2011-02-28 2014-04-24 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 動作周波数の変更を調整する方法および装置
JP2014075802A (ja) * 2013-11-06 2014-04-24 Sharp Corp 端末装置、端末装置の通信方法、端末装置の処理部、基地局装置、基地局装置の通信方法、基地局装置の処理部

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020026388A (ko) 2002-04-09
CN1197428C (zh) 2005-04-13
MY125531A (en) 2006-08-30
JP4837859B2 (ja) 2011-12-14
KR100759606B1 (ko) 2007-09-17
JP2012039622A (ja) 2012-02-23
DK1212918T3 (da) 2012-02-27
AR025865A1 (es) 2002-12-18
WO2001020942A1 (en) 2001-03-22
AU7568400A (en) 2001-04-17
EP1212918A1 (en) 2002-06-12
CZ2002953A3 (cs) 2002-08-14
TW554635B (en) 2003-09-21
AU779979B2 (en) 2005-02-24
US6845238B1 (en) 2005-01-18
CN1399855A (zh) 2003-02-26
EP1212918B1 (en) 2011-11-02
ES2375556T3 (es) 2012-03-02
ATE532366T1 (de) 2011-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4837859B2 (ja) 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ
EP1356692B1 (en) Method and system for inter-operator handover between wcdma and gsm
EP2241125B1 (en) Inter-rat/frequency automatic neighbor relation list management
US7787881B2 (en) Radio network controller, a mobile communication system, and a neighbor cell list filtering method
JP4491140B2 (ja) セルラー移動通信ネットワークにおけるソフトハンドオフ
US7260401B2 (en) Method and apparatus for flexible call recovery in a wireless communication system
US7945266B2 (en) Method and apparatus for call recovery in a wireless communication system
US20030224730A1 (en) Method and apparatus for selection of downlink carriers in a cellular system using multiple downlink carriers
JP2015015761A (ja) 無線通信システムにおけるパワーレベル調節のための方法および装置
AU2002217922A1 (en) Method and apparatus for call recovery in a wireless communication system
EP1192830A1 (en) Network-evaluated handover assisted by both mobile and base-stations
ZA200201554B (en) Inter-frequency measurement and handover for wireless communications.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4837859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term