JP2007259238A - 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法 - Google Patents

異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007259238A
JP2007259238A JP2006082992A JP2006082992A JP2007259238A JP 2007259238 A JP2007259238 A JP 2007259238A JP 2006082992 A JP2006082992 A JP 2006082992A JP 2006082992 A JP2006082992 A JP 2006082992A JP 2007259238 A JP2007259238 A JP 2007259238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
different frequency
cells
cell
mobile terminal
handover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006082992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4788431B2 (ja
Inventor
Hidemi Hosobe
日出海 細部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006082992A priority Critical patent/JP4788431B2/ja
Publication of JP2007259238A publication Critical patent/JP2007259238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4788431B2 publication Critical patent/JP4788431B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】異周波セル間のハンドオーバ直後でも安定した通信を実現できる移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法を提供する。
【解決手段】異周波セル間のハンドオーバ実行前に、通信可能な通信品質を持つ異周波セルが複数存在するならば(S23でYes)、ハンドオーバ実行前にそれら複数の異周波セルの無線リソースを移動端末に割り当て(S24)、ハンドオーバ直後でも複数のセルと通信を可能とする(S25)。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信システムにおいて異周波セル間をハンドオーバする方法に関する。
従来、移動通信システムの異周波セル間のハンドオーバでは、現在、移動端末(UE:User Equipment)のセルの通信品質が、所定値以下でしかも隣接する異周波セルの通信品質が所定値以上であることを無線ネットワーク制御装置(RNC:Radio Network Controller)が報告を受けると、制御装置は移動端末にその異周波セルへのハンドオーバ実行を指示する(例えば、非特許文献1参照)。
図1は、従来の異周波セル間のハンドオーバのシーケンスを示す。移動端末から基地局を介して無線ネットワーク制御装置に、一定以上の通信品質を持つ異周波セルを報告する。制御装置は、基地局に、報告された異周波セルの無線リソース確保を要求する。基地局は、制御装置に、無線リソース確保完了を通知する。制御装置は、基地局を介して移動端末に、報告された異周波セルにハンドオーバの実行を通知する。
図2は、従来のハンドオーバ実行の流れを示す。ハンドオーバ実行時に移動端末に割り当てられるセルの無線リソースの数は1つのみである。つまり、ハンドオーバ直後に移動端末が通信できるセル数は1つである。
現在の周波数のセルの通信品質が悪化していき(S11)、その後改善しないまま、異周波セルの通信品質が一定値以上であることを測定すると(S12でYes)、制御装置は移動端末にハンドオーバを指示し、移動端末は通信品質の良い異周波セルにハンドオーバを実行する(S13)。通信品質が一定値以上の異周波セルがない場合は(S12でNo)、ハンドオーバせずに通常の呼処理を実行する(S14)。
従来の通信方式では、異周波セル間のハンドオーバでは、ハンドオーバ直後に通信できるセルはひとつのみであるので、通信品質のよい異周波セルが複数存在したとしても、それらのうち最も通信品質の良いセルにのみハンドオーバを実行していた。
また、周波数間ハンドオーバ中、ハンドオーバ先基地局は、コンプレストモードにおけるギャップで、ハンドオーバ元基地局がハンドオーバ元周波数にて移動局に送信するデータと同一のデータをハンドオーバ先周波数にて移動局に送信し、移動局は、コンプレストモードにおけるギャップで周波数をハンドオーバ元周波数からハンドオーバ先周波数に切替えて、移動局がハンドオーバ元基地局へ送信するデータと同一のデータをハンドオーバ先基地局に送信する移動通信システムがある(例えば、特許文献1参照)。
" WCDMA for UMTS : radio access for third generation mobile communications " Harri Holma, Antti Toskala, 2002 特開2004−88522号公報
しかしながら、通常ハンドオーバ完了までには一定の時間を要する。ハンドオーバ完了までに移動端末の移動または電波状況の変化などにより、そのセルの通信品質が悪化した場合、通信が不安定になってしまう、または通信不可になってしまうという問題が発生する。すなわち、異周波セル間のハンドオーバ直後に、電波状況の変化によって通信が不安定になってしまう場合がある。
そこで本発明は、異周波セル間のハンドオーバ直後でも安定した通信を実現できる移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法を提供することを目的とする。
上述の課題を解決するため、本発明は、異周波セル間のハンドオーバ実行前に、通信可能な通信品質を持つ異周波セルが複数存在するならば、ハンドオーバ実行前にそれら複数の異周波セルの無線リソースを移動端末に割り当て、ハンドオーバ直後でも複数のセルと通信を可能とすることを特徴とする。
すなわち、異周波セルにおいて通信可能な通信品質を持つセルが複数存在する場合、通信品質の良いセルから順に複数のセルの無線リソースを割り当てているので、それら通信可能なセルのうち、いくつかのセルの通信品質が悪化したとしても、他のセルの通信品質が良ければハンドオーバ直後でも安定した通信が可能になる。
本発明によれば、通信可能な通信品質を持つセルが複数存在するときは、異周波セル間のハンドオーバ後に複数のセルと通信ができるため、通信が不安定になることを予防でき、回線の信頼性向上に寄与することができる。
次に、本発明の最良の形態について図面を参照して説明する。
図3は、本発明のシステム構成を示し、無線ネットワーク側が、無線ネットワーク制御装置(RNC#100)、基地局(NodeB#110,#120)と、基地局配下の各セル(Cell#111,#121,#122)から構成されている。セル#111は、基地局#110配下にあり周波数帯#1を使用し、セル#121,#122は、基地局#120配下にあり周波数帯#2を使用している。基地局#110と基地局#120は、同一制御装置#100配下にある。なお、基地局#110,#120は、異なる制御装置配下にあってもよい。
移動端末10がセルの通信品質(例えば、受信電力対干渉電力(SIR)または信号強度)を測定し、そのセルの通信品質が一定以上または一定以下になると、移動端末10は、制御装置へ報告する。図5または図6に示すように、移動端末10は、現在のセル#111の通信品質が閾値1以下になったことを測定すると、制御装置へ通知する。また、移動端末10は、隣接する異周波のセル#121(あるいはセル#121と#122)の通信品質が閾値2以上となったことを測定すると、制御装置へ通知する。
次に、上記システムの動作の流れを図4のフローチャートに示す。今、移動端末10は、1つのセル#111と通信をしている状況を仮定する。なお、複数のセルと通信していてもかまわない。また、移動端末10は、セル#111だけでなく隣接する異周波セルの通信品質も測定しているものとする。
図5は、通信可能な異周波セルが複数存在する場合の通信品質を示す。この図5において、現在の周波数のセル#111の通信品質が悪化していき(S21)、その後改善しないまま、異周波のセル#121または#122の通信品質が閾値2以上であることを測定すると(S22でYes)、制御装置#100は移動端末10にハンドオーバを指示する。その際、従来の方法であれば、セル#121または#122のうち通信品質の良い一方のセルにハンドオーバするが、本発明では、図5に示すように、セル#121と#122の通信品質が共に閾値2以上であるなら(S23でYes)、移動端末10は、ハンドオーバ可能なセル#121とセル#122があることを制御装置#100に通知する。
ハンドオーバ可能なセルが複数あることが制御装置に通知されると、制御装置#100は通知された複数のセルの無線リソースを移動端末10に割り当てするよう基地局#110に通知する。すると基地局#110は、通知されたセルのChannelization codeや送信電力などの無線リソースを移動端末10に割り当て(S24)、制御装置#100へ無線リソース割り当て完了を通知し、その後、移動端末10はハンドオーバを実行する(S25)。
一方、図6に示すように、閾値2を超える異周波セルが1つしか存在しなかった場合は(S23でNo)、従来の方法と同様、閾値2を超える異周波セル#121に対してのみハンドオーバ手順が実行される(S27)。通信するのに十分でない通信品質のセル#122と通信してしまうと、雑音・干渉の増加を生じ、他の移動端末の通信に悪影響を及ぼすからである。
また、通常、移動端末が同時に通信できるセルの数(本明細書ではこれをActive set sizeと呼ぶ)は限られている。もし閾値2を超えるセルの数がActive set sizeを超えてしまっている場合、それらのセルのうち通信品質の良いものからActive set size分の無線リソースを割り当ててからハンドオーバを実行する。
本発明の第2の実施例として、その基本的構成は第1の実施例と同様であるが、ハンドオーバを実行するために満たさなければならない閾値と、通信可能なセルとして選択するための閾値に異なる閾値を用いることについて工夫している。
第1の実施例では、ハンドオーバ後に通信する異周波セルの基準としてセル#121、#122とも1つの閾値2を用いているが、必ずしも1つでなくても良い。ハンドオーバのトリガーとしての閾値と、ハンドオーバ後に通信するセルの基準として用いる閾値を別のものを使用することができる。
例えば図7に示すように、セル#121は閾値2、セル#122は閾値3とすることができる。つまり現在のセル#111の通信品質が閾値1以下、かつ最も通信品質の良い異周波セルの通信品質が閾値2以上であることをハンドオーバのトリガーとして使用し、ハンドオーバ後に通信するセルの基準として閾値2より低い閾値3を用いる。図7では、セル#122の通信品質は異周波セル測定開始時に閾値3を超えているので、ハンドオーバ直後に通信するセルとして選択される。
ハンドオーバを行う基準とハンドオーバ後に通信するセルの基準に異なるものを使用する利点として、閾値1ほど通信品質が良くないセルでもハンドオーバ直後に通信するセルとして使用することが可能になるので、Active setとして使用するセルの選択肢を増やすことができることである。
以上述べた実施形態では、携帯電話システムに適用した例を示したが、これに限らず、本発明は無線LANシステムなどにも適用可能である。
従来の異周波セル間のハンドオーバのシーケンス図である。 従来の異周波セル間ハンドオーバの実行を説明するフローチャートである。 本発明のシステム構成図である。 本発明の動作を説明するフローチャートである。 通信可能な異周波セルが複数存在する場合の通信品質の例を示す図である。 通信可能な異周波セルが1つのみ存在する場合の通信品質の例を示す図である。 通信可能な異周波セルの通信品質に複数の閾値を設けた例を示す図である。
符号の説明
10 移動端末
#100 無線ネットワーク制御装置
#110、#120 基地局
#111、#121、#122 セル

Claims (8)

  1. 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法であって、
    移動端末が、異周波セルの通信品質を測定して、無線ネットワークへ送信し、
    前記無線ネットワークが、複数の異周波セルの無線リソースを前記移動端末に割り当て、
    前記移動端末が、無線リソースの割り当てられたセルへハンドオーバを実行する各ステップを含むことを特徴とする移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法。
  2. 前記移動端末または無線ネットワークは、異周波セルの通信品質が所定の閾値以上であることを確認することを特徴とする請求項1に記載のハードハンドオーバ方法。
  3. 前記移動端末は、選択可能なセルのうち、通信品質の良いほうから所定の数のセルを選択することを特徴とする請求項1または2に記載のハードハンドオーバ方法。
  4. 前記移動端末は、ハンドオーバを実行するための閾値と、通信可能なセルとして選択するための閾値に異なる値を用いることを特徴とする請求項2または3に記載のハードハンドオーバ方法。
  5. 異周波セルを有する移動通信システムにおいて、
    移動端末は、異周波セルの通信品質を測定して、無線ネットワークへ送信する手段と、
    前記無線ネットワークから無線リソースの割り当てられたセルへハンドオーバを実行する手段とを有し、
    前記無線ネットワークは、複数の異周波セルの無線リソースを前記移動端末に割り当てる手段を有することを特徴とする移動通信システム。
  6. 前記移動端末または無線ネットワークは、異周波セルの通信品質が所定の閾値以上であることを確認することを特徴とする請求項5に記載の移動通信システム。
  7. 前記移動端末は、選択可能なセルのうち、通信品質の良いほうから所定の数のセルを選択することを特徴とする請求項5または6に記載の移動通信システム。
  8. 前記移動端末は、ハンドオーバを実行するための閾値と、通信可能なセルとして選択するための閾値に異なる値を用いることを特徴とする請求項6または7に記載の移動通信システム。
JP2006082992A 2006-03-24 2006-03-24 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法 Expired - Fee Related JP4788431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006082992A JP4788431B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006082992A JP4788431B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007259238A true JP2007259238A (ja) 2007-10-04
JP4788431B2 JP4788431B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=38632993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006082992A Expired - Fee Related JP4788431B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4788431B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526769A (ja) * 2008-07-01 2011-10-13 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムのハンドオーバ装置及び方法
WO2011152347A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 シャープ株式会社 通信システムおよび通信方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000358267A (ja) * 1999-05-28 2000-12-26 Nec Corp 移動通信システム
JP2001095028A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Toshiba Corp 移動通信端末装置
JP2002112311A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Kenwood Corp 無線通信装置及び無線通信方法
JP2003509982A (ja) * 1999-09-15 2003-03-11 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000358267A (ja) * 1999-05-28 2000-12-26 Nec Corp 移動通信システム
JP2003509982A (ja) * 1999-09-15 2003-03-11 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ
JP2001095028A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Toshiba Corp 移動通信端末装置
JP2002112311A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Kenwood Corp 無線通信装置及び無線通信方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526769A (ja) * 2008-07-01 2011-10-13 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムのハンドオーバ装置及び方法
US9185608B2 (en) 2008-07-01 2015-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing handover in wireless communication system
WO2011152347A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 シャープ株式会社 通信システムおよび通信方法
CN102893661A (zh) * 2010-06-04 2013-01-23 夏普株式会社 通信系统及通信方法
JP5792719B2 (ja) * 2010-06-04 2015-10-14 シャープ株式会社 通信システムおよび通信方法
US9215635B2 (en) 2010-06-04 2015-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Communication system and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4788431B2 (ja) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7027662B2 (ja) 測定報告方法および関連デバイス
JP4720977B2 (ja) 基地局制御装置、移動体通信システム、および近隣セルリストフィルタリング方法
KR101017485B1 (ko) 업링크 전력 및 레이트를 효율적으로 제어하기 위하여umts tdd 시스템에서 업링크 소프트 핸드오프 지원
EP2827634B1 (en) Method and device for implementing report measurement and reporting measurement result
EP1553715B1 (en) A method for decide cdma frequency hard hand-off
US9357466B2 (en) Method and apparatus for performing a serving cell change
EP1313244B1 (en) Communication device and method for communicating over a digital mobile network
JP2006211645A (ja) 無線通信の周波数間ハンドオーバーでのセルの負荷平衡化
KR20180124862A (ko) D2d 통신을 위한 방법 및 d2d 장비
KR20080072633A (ko) 이동통신 셀 변경 방법
JP4795045B2 (ja) 移動局および無線アクセスネットワーク装置並びにモビリティ制御方法
EP2699045A1 (en) Power control method, device and system
JP2011508515A (ja) アップリンク搬送波ハンドオフおよびアップリンク搬送波ハンドオフのパス損失ベースのトリガの方法
CN104618958A (zh) 在收发信机中使用的ic及被配置成执行测量报告的ic
JP2005524358A (ja) 複数のダウンリンク搬送波を使用するセルラー・システムでダウンリンク搬送波を選択するための方法および装置
US9503952B2 (en) Systems and methods for interference cancellation capability reporting and user equipment offloading in heterogeneous networks
JP6249305B2 (ja) 無線ベアラ制御方法、デバイス、およびシステム
JP2007159055A (ja) 呼受付制御装置、呼受付制御方法
JP2009514467A (ja) 無線通信システム
US9596638B2 (en) Apparatus, systems and methods for improved link quality evaluation of mobile cellular systems
TWI426795B (zh) 內系統邊界門檻自動化決定之方法及系統
WO2011148487A1 (ja) 無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法
US11871294B2 (en) Frequency band handover in dual-connectivity systems
US20140024380A1 (en) Method for Calculating a Transmit Power for a User Equipment
JP4788431B2 (ja) 異周波セルを有する移動通信システムにおけるハードハンドオーバ方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100915

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees