JP2003500273A - シートベルトリトラクタ - Google Patents

シートベルトリトラクタ

Info

Publication number
JP2003500273A
JP2003500273A JP2000619668A JP2000619668A JP2003500273A JP 2003500273 A JP2003500273 A JP 2003500273A JP 2000619668 A JP2000619668 A JP 2000619668A JP 2000619668 A JP2000619668 A JP 2000619668A JP 2003500273 A JP2003500273 A JP 2003500273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
seat belt
drive spring
torsion bar
belt retractor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000619668A
Other languages
English (en)
Inventor
マルティン スペヒト、
Original Assignee
ブリード・オートモティブ・テクノロジィ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22272794&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003500273(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ブリード・オートモティブ・テクノロジィ・インク filed Critical ブリード・オートモティブ・テクノロジィ・インク
Publication of JP2003500273A publication Critical patent/JP2003500273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/341Belt retractors, e.g. reels comprising energy-absorbing means
    • B60R22/3413Belt retractors, e.g. reels comprising energy-absorbing means operating between belt reel and retractor frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/44Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R22/4676Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up comprising energy-absorbing means operating between belt reel and retractor frame
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/28Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices
    • B60R2022/284Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices using electric or magnetic braking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/28Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices
    • B60R2022/286Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices using deformation of material
    • B60R2022/287Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices using deformation of material of torsion rods or tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/28Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices
    • B60R2022/288Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices with means to adjust or regulate the amount of energy to be absorbed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/44Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
    • B60R2022/4446Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions using one spring and one additional retraction device in series
    • B60R2022/4466Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions using one spring and one additional retraction device in series the additional retraction device being an electric actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R2022/4666Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by electric actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/18Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags the inflatable member formed as a belt or harness or combined with a belt or harness arrangement

Abstract

(57)【要約】 シートベルトリトラクタは、フレーム(9)に取り付けられた軸(16)の周りに回転するベルトリール(4)を有している。駆動ばね(5)がベルトリールを巻取り方向に駆動する。拘束装置がベルトリールをベルトの延びを阻止するように拘束し、電動機(1)がシートベルトリトラクタの様々な機能に影響を与える。回転子(2)は、駆動ばね、トーションバー(6)、およびベルトリールを駆動する状態に選択的にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の特徴項に記載されたようなシートベルトリトラクタに関
する。
【0002】 ドイツ特許第4112620A1号から公知であるこの種のシートベルトリト
ラクタにおいては、シートベルトが着用された後にシートベルト帯ひもに加えら
れる着用力が、シートベルトが停止時の位置に引かれるときにシートベルト帯ひ
もに加えられる力よりも弱くなるように、巻取りばねに電動機が作用する。この
ために、電動機は、シートベルトリトラクタ上に回転可能に取り付けられたばね
ケーシングに作用する。
【0003】 ドイツ特許第2742676号から公知である他のシートベルトリトラクタで
は、電動機がシートベルトリトラクタのばね側に設けられており、駆動ばねにク
ラッチを介して作用する。それによって、駆動ばねの戻り力を調整することがで
きる。クラッチは、電動機(調整モータ)によって伝達されるトルクを最大値内
に制限するためにフリクションクラッチであってもよい。
【0004】 本発明の目的は、電動機を備え、それにもかかわらず構造が小型で、他の機能
を果たす、本明細書の冒頭部に記載された種類のシートベルトリトラクタを提供
することにある。
【0005】 本発明によれば、この目的は、請求項1の特徴によって達成される。
【0006】 本発明では、駆動ばねの力を変化させる調整運動を伝達する回転子を取り付け
るベルトリール軸に、荷重制限手段として配置されたトーションバーが用いられ
ている。このために、電動機は、その出力軸がベルトリールの軸に平行になるよ
うに配置してもよい。この場合、電動機の出力軸は、例えば、引張り手段、歯付
きベルト、チェーン、金属製ベルト、歯車伝動機構などの伝動機構によって、回
転駆動できるように回転子に接続してもよい。
【0007】 また、電動機の回転子と固定子は、ベルトリールの軸と同心にシートベルトリ
トラクタのばね側に配置してもよい。この場合、駆動ばねの力を調整するために
、回転子は駆動ばねの2つの端部の少なくとも一方に回転可能に連結されている
。この回転連結は、特に、フリクションクラッチを介在させない剛な回転連結で
ある。伝動機構、特に遊星伝動機構を回転子とばね係合点の間に設けてもよい。
【0008】 適切な電動機は、ドイツ特許第4302042A1号に記載されたフラットモ
ータである。平坦な構造のこの電動機は、内側に配置された半径上の固定子極と
、固定子極の周りの、外側に配置された半径上の回転子極とを有している。回転
子−固定子組立体の軸方向の長さは、回転子の外径よりも大幅に短い。小型の遊
星伝動機構を固定子極内に配置し、回転子に回転駆動可能に連結してもよい。遊
星伝動機構によって伝達される回転運動は、駆動ばねに伝達してもよいし、クラ
ッチを介して荷重制限手段および/または巻上げシャフトに伝達してもよい。回
転子の回転運動は、駆動ばねの2つの端部の一方に直接伝達してもよい。伝達は
駆動ばねの、外側に配設された端部に行うことが好ましい。
【0009】 場合によっては一体にするのが有利である電動機と遊星伝動機構の各構成部材
のこの特定の構成によって、現時点で最新の技術水準と異なり、他の機能をシー
トベルトリトラクタによっても実現する可能性をもたらす。このような機能には
、駆動ばねの戻り力を適切に調整することによって、シートベルト帯ひもの着用
時の快適さを調整することだけでなく、プリクラッシュセンサまたは緊急ブレー
キによって開始させることができるベルトプリテンショニング作用がある。テン
ショニングがフルに作動するための開始しきい値よりも低い、この種のベルトプ
リテンショニングは、強い制動を伴う状況や、衝突の初期段階や、事故が起こり
やすい道路状況で、全ての方向への減速について、乗物の搭乗者に安心感を与え
る。このために、例えば、電動機によって駆動ばねを巻いて拘束状態にしてもよ
く、巻かれて拘束状態にされたばねによって、ベルトリールに連続的にトルクが
伝達され、シートベルトにプリテンションがかけられる。また、この回転運動を
、係合されたクラッチによってベルトリールに伝達してもよい。
【0010】 トーションバーであることが好ましい所定の荷重制限手段を、電動機によって
供給されるトルクと組み合わせることにより、調整可能な荷重制限手段を提供す
る可能性がある。したがって、衝突の激しさおよび/または乗物の搭乗者のデー
タ(第5百分位数の女性から第95百分位数の男性まで)に応じて、作動中のベ
ルトシャフトをベルト帯ひもの延びの程度を制限するように拘束して保持力を適
切に調整することが可能である。
【0011】 電動機によって供給されるトルクと、ベルト帯ひもの延びに制動がかけられた
ときに荷重制限手段、特にトーションバーによってもたらされるエネルギー吸収
作用との組合せは、駆動ばねによって、巻いて拘束状態にした時に得てもよいし
、回転子または遊星伝動機構と巻上げシャフトおよび/または荷重制限手段、特
にトーションバーとの間に動作可能に配置された係合クラッチによって得てもよ
い。電動機のトルクによって、荷重制限手段、特にトーションバーにより予め決
められたエネルギー吸収作用を強めても弱めてもよい。この荷重制限は、衝突の
激しさと、乗物の搭乗者に関するデータとに依存する。このために、特に性能グ
ラフの、ベルトの力の特性曲線に基づいて電動機を制御してもよい(ドイツ特許
第19640842A1号およびドイツ特許第19731689A1号)。
【0012】 例えばトーションバーの形態の荷重制限手段のような機能部品は、電動機、特
に回転子の構成部材を支持する働きをすることができるのが有利である。このた
めに、トーションバーには、回転子が取り付けられる、軸方向に延びる延長部を
設けてもよい。そのために、トーションバーはベルトリールの軸に配置される。
また、回転子の固定子はシートベルトリトラクタのフレーム上、特にばね側のフ
レームリム上に取り付けてもよい。固定子担体をこのフレームリムと一体に形成
できることが好ましい。
【0013】 発明の詳細な説明 以下に、本発明について、実施形態によって図面を参照して詳しく説明する。
【0014】 各図に示されている実施形態のシートベルトリトラクタは、全て、シートベル
ト(不図示)用のベルトリール4を有している。駆動ばね5がこのベルトリール
を公知のように巻取り方向に駆動する。加速センサによって作動させられる拘束
歯止め(不図示)が、拘束歯機構17に噛み合うことができる。拘束歯機構は、
通常の巻取り動作時と巻きを解く動作時にベルトリール4と共に軸16の周りに
回転する拘束ディスク18上に配置されている。拘束歯止めが拘束歯機構に噛み
合うと、ベルトリールは、ベルトリールが回転可能に支持されているフレーム9
上でさらに回転運動するのを阻止するように拘束される。
【0015】 電動機1がフレーム9のばね側に配置されている。電動機の固定子3がフレー
ム上に固定子担体8によって支持されている。固定子担体は場合によってはフレ
ームと一体に形成してもよい。固定子3は、内側に配置された半径上に配置され
、電動機の回転子2は外側の半径上に配置されている。回転子の極21が、固定
子3の極と1つの平面に関して向かい合うように配置されている。固定子担体8
と固定子3は環状の形状である。この環状形部内に配置されているのは、遊星歯
車担体11上に回転可能に取り付けられた遊星歯車10を備える遊星伝動機構ま
たは外転サイクロイド伝動機構である。この遊星歯車担体は、ベルトリール4の
軸16の周りを回転する。
【0016】 図示の実施形態では、ベルトリール4の軸16に、トーションバー6の形態の
荷重制限手段が配置されている。このトーションバーは軸方向に延びている。ば
ね側付近で、22で示されている確実にロックする連結部によってベルトリール
の内側に回転できないように連結されている。シートベルトリトラクタの他方の
側(機構側)で、トーションバー6は、固定取付け部19によって拘束ディスク
18に回転できないように連結されている。固定取付け部の近くで、トーション
バーはベルトリール4の内側と共に緩い取付け部20を形成しており、それによ
ってベルトリールはトーションバーによって形成された緩い取付け部分に対して
回転できるようになっている。ベルトリールの通常の巻取り動作時と巻きを解く
動作時には、トーションバー6は軸16の周りにベルトリールと共に回転する。
【0017】 図示の実施形態では、駆動ばね5がばねの芯部、すなわち舌状部13によって
トーションバー6に回転できないように連結されている。したがって、通常の動
作では、駆動ばねの戻り力がトーションバーによってベルトリールに伝達される
【0018】 トーションバー6は軸方向の延長部7を有している。電動機1の回転子2は、
この延長部上に回転可能に取り付けられている。図示の実施形態では、回転子は
キャップ状の形状をしている。中央で内側に突き出ている取付け延長部23は、
遊星伝動機構の太陽歯車12を構成する歯機構を外側に有している。遊星歯車1
0がこの太陽歯車と噛み合っている。遊星伝動機構を完成するために、固定子3
は、遊星歯車10が噛み合う環状歯車24を構成する歯機構を内面に備えている
。図示の実施形態で使用されている、一体化された遊星伝動装置を有するフラッ
トモータは、ドイツ特許第4302042A1号から公知である。
【0019】 例えばDCモータの電動機1は、シートベルトリトラクタの様々な機能が、運
転動作または動作に関する各状況に応じて適切に実現されるように、シートベル
トリトラクタの様々な構成部材に連結され、または連結することができる。
【0020】 図1に示されている実施形態では、回転子2のトルクは、遊星伝動機構と遊星
歯車担体11によって駆動ばね5の外側取付け点25に伝達される。それによっ
て、駆動ばねの戻り力を関連した各動作状況に応じて調整することができる。例
えば、駆動ばねの戻り力は、シートベルト帯ひもを停止時の位置まで巻き取る場
合は強くしてもよく、それによって、ベルト帯ひもはベルトリール4上に迅速に
巻き取られる。シートベルト着用時の快適さと利便性を改善するために、駆動ば
ね5の戻り力は、シートベルトを適正な位置に着用する時とシートベルトが着用
されている時に弱くしてもよい。
【0021】 また、駆動ばね5は、例えばDCモータの電動機1によって、巻き取って拘束
状態にすることができる。例えば、衝突前に、トルクを作用させ続けることによ
ってシートベルトにプリテンションをかけることができる。
【0022】 衝突時には、ベルトリールが、乗物の乗客が前方に移動した時に拘束された状
態になると、トーションバー6の形態の荷重制限手段の作用を、電動機1の可変
の追加のトルクを調節することによって適切に調整することができる。トーショ
ンバーの作用は、回転子2の回転方向に応じて弱くしたり強くしたりすることが
できる。これによって、衝突の激しさと、乗物の搭乗者の体格および体重に応じ
て特性曲線にしたがって制御される荷重制限作用が得られる。荷重制限手段とし
て働く際、拘束ディスク18は、拘束つめが拘束歯機構17に噛み合うことによ
ってさらに回転するのを阻止される。拘束ディスクに固定取付け部19によって
連結されたトーションバー6の端部も回転するのを阻止される。しかし、ベルト
リール4は緩い取付け部20のおかげでトーションバーに対して回転できる。ば
ね側付近の、トーションバーとベルトリール4との間の、確実にロックする連結
部22の連結が保たれるので、トーションバー6はねじれ、荷重制限手段として
作用する。前述のように、この作用は、ばねの芯、すなわち舌状部13によって
駆動ばねに連結されたトーションバーの端部上に巻き取られて拘束状態にされた
駆動ばね5によって、電動機1からも生じる。ばねの芯、すなわち舌状部は、ベ
ルトリール4とトーションバーとの間の確実にロックする連結部22のすぐ近く
に配置されることが好ましい。図1に示されている実施形態では、駆動ばね5は
、固定子担体8内に、そして遊星伝動機構とベルトリール4のばね側の端面との
間に配置されている。駆動ばねが配置されているばねケーシングは、遊星歯車担
体11と一体に形成してもよい。しかし、ばねケーシングは、別体として作製し
、遊星歯車担体に回転できないように連結してもよい。駆動ばね5と遊星歯車担
体との間の連結部は、前述のように、電動機1によって生成されたトルクを駆動
ばねの外側取付け点25に伝達できるようになっている。
【0023】 図2と4に示されている実施形態では、駆動ばね5は、キャップ状の形状の回
転子2の外側に配置されている。駆動ばねが配置されたばねケーシングは、回転
子上に形成してもよいし、または回転子に回転できないように接合してもよい。
ばねの芯、すなわち舌状部13は、トーションバー6の軸方向の延長部7に回転
できないように連結されている。図2と4の実施形態では、この延長部は回転子
を貫通して延びている。ばねの芯、すなわち舌状部13は、延長部の、回転子を
貫通して突き出ている部分に連結されている。
【0024】 駆動ばね5の外側取付け点25は回転子2に直接連結されている。これは、駆
動ばねの外側取付け点が取り付けられたばねケーシングを回転子に回転できない
ように連結することによって行うことができる。しかし、回転子上にケーシング
のようなばね受け手段を一体に形成してもよく、その場合、外側取付け点25は
回転子上のこのばね受け手段上に設けられる。
【0025】 すでに図1の実施形態に関して説明したように、電動機1によって生成された
トルクは駆動ばね5に作用する。この点で、駆動ばねの戻り力は、すでに上述し
たのと同様にして、シートベルト帯ひもの着用に関して所望の快適さと利便性が
得られるように調整できる。駆動ばね5は巻き取って拘束状態にすることができ
、図1の実施形態に関して説明した、衝突前にシートベルトにプリテンションを
かける機能、またはトーションバー6の荷重制限作用に影響を与える機能を実行
することができる。
【0026】 一方、図2と4の実施形態に示されているように、追加のクラッチを設けるこ
ともできる。
【0027】 図2に示されている実施形態では、ベルトリール4と遊星歯車担体11との間
に、図3の平面図に模式的に示されているクラッチ14が設けられている。この
クラッチはローラ型クラッチである。シートベルトリトラクタの通常動作時には
、クラッチローラ26はベルトリールの軸16に関して半径方向外側の位置に位
置している。この位置では、クラッチローラは遊星歯車担体11から離れており
、拘束歯機構17を保持するリング27を、ベルトリール4の端面上に一体に形
成された、軸16の周りに延びている環状体フランジ28に連結している。この
位置では、拘束歯機構はベルトリールに回転できないように連結されている。ク
ラッチローラは、シートベルトリトラクタの通常の動作時にこの位置に位置する
。この実施形態では、ベルトリール4は、シートベルトリトラクタの通常の動作
時に、両側で2つの拘束歯機構17内に拘束することができる。衝突時、拘束つ
めは、おそらくシートベルトに最大限のテンションがかけられた後に2つの拘束
歯機構に噛み合う。乗物の搭乗者が、ベルト帯ひもが延びるのを阻止するように
拘束されたシートベルトの方へと前方に移動すると、リング27とフランジ28
との間に相対的な回転運動が起こり、この相対的な回転運動によって、クラッチ
ローラ26が、例えばドイツ特許第19647841A1号に記載されているよ
うな公知の方法で軸16に関して半径方向内側に移動し、その結果、クラッチロ
ーラは遊星歯車担体11に、すなわちそれに一体に連結された駆動出力部の対応
する開口部29に係合する。この半径方向内側の位置では、遊星歯車担体、すな
わちそれに一体にまたは回転できないように連結された駆動出力部と、フランジ
28、すなわちベルトリール4とが互いに回転できないように連結される。
【0028】 図2において、トーションバー6の左側端部は、すでに上述したように、固定
取付け部19と拘束された拘束ディスク18によって回転を阻止される。右側(
ばね側)には、確実にロックする連結部22がベルトリール4とトーションバー
との間にある。ベルトリールは、拘束されたリング27に対して回転できる。ま
た、トーションバーの荷重制限作用には、電動機1によって生成されるトルクに
よって、クラッチがフランジ28と遊星歯車担体間に係合することにより遊星伝
動機構を介して影響を与えることができる。トーションバーに対するベルトリー
ルの回転運動は、ベルトリールの左側にある緩い取付け部20のおかげで可能に
なる。トーションバー6の荷重制限作用には、電動機1により、クラッチ係合部
、およびベルトリール4とトーションバーの間の確実にロックする連結部22を
介して加えられるトルクによって影響を与えることができる。
【0029】 図4に示されている実施形態では、互いに連結される2つの部材の相対的な回
転運動によって係合されるクラッチ15も用いられている。この場合、例えばド
イツ特許第3531856A1号によって公知であるクラッチつめを用いること
もできる。電動機1のトルクを伝達する遊星歯車担体11とトーションバー6の
周囲に設けられたクラッチ歯機構30間の連結による係合が、遊星歯車担体が電
動機によってトーションバーに対して回転させられた時にクラッチ15によって
行われる。おそらく、これによって、プリテンショニング作用のために必要とさ
れるトルクを、トーションバー、およびトーションバー6と巻取りシャフト4の
間の確実にロックする連結部22を介して巻取りシャフトに伝達することができ
る。クラッチ15は、ドイツ特許第19844092A1号に記載されたように
動作することができる。そのために、クラッチつめが、遊星歯車担体11に回転
できないように連結されたクラッチハウジング31内に配置されている。
【0030】 さらに、クラッチの係合時に、電動機1によって供給されるトルクをトーショ
ンバー6の荷重制限作用に対して付加するように用いることができる。図1およ
び2の実施形態の場合と同様に、このようにして、衝突の激しさと、乗り物の搭
乗者の体重および体格に応じた、特性曲線で制御される、力を制限する作用を生
じさせることができる。
【0031】 図5に示されている実施形態では、電動機1は、その回転子シャフトがベルト
リールの軸16に実質的に平行な状態で配置されている。電動機の出力シャフト
33は、歯車伝動機構や、引張り手段、歯付きベルト、チェーン、金属製ベルト
などを含む伝動機構であってよい伝動機構によってキャップ状の回転子32に接
続されている。キャップ状の回転子32は、図2と4の実施形態の回転子と同様
に構成され支持されている。図示の実施形態では、歯車伝動機構は、出力シャフ
ト33上に保持された歯車34と、歯車34と噛み合う中間歯車35と、回転子
32上の外歯リングとを有している。クラッチ14は、図2と3の実施形態と同
じ構造である。
【0032】 電動機は、固定子側で、フレーム9の2つのリムに固定されていることが好ま
しい。
【0033】 回転子32が、電動機1によって設定された角位置に確実に保持されるように
するために、回転子に自己ロック保持装置36を作用させてもよい。この保持装
置は、例えば、回転子32の回転運動を回転角検知装置37に伝達する自己ロッ
ク伝達機構であってよい。回転角検知装置は、回転子の角位置に対応する電気信
号を生成するポテンショメータであってよい。しかしながら、電動機1の駆動運
動を回転子32に伝える伝動機構が自己ロック式であってもよい。これによって
、特に、電動機によって設定された、駆動ばね5の戻り力が、設定された値に確
実に維持されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施形態を示す図である。
【図2】 第2の実施形態を示す図である。
【図3】 第2の実施形態で使用されるクラッチを示す図である。
【図4】 第3の実施形態を示す図である。
【図5】 第4の実施形態を示す図である。
【手続補正書】
【提出日】平成13年11月20日(2001.11.20)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項17
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0001】 本発明は、請求項1の前提項に記載されたようなシートベルトリトラクタに関
する。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレーム上に軸の周りに回転可能に取り付けられた、シート
    ベルト用のベルトリールと、前記ベルトリールを巻取り方向に駆動する駆動ばね
    と、前記ベルトリールをベルト帯ひもが延びるのを阻止するように拘束する拘束
    装置と、前記駆動ばねの作用に影響を与える電動機と、前記ベルトリールの軸と
    同心にシートベルトリトラクタの前記ばね側に配置された、前記駆動ばねの力を
    調整するために前記駆動ばねの2つの端部の少なくとも1つに回転可能に連結さ
    れている回転子とを備えるシートベルトリトラクタにおいて、 軸の方向に延び、前記回転子(2;32)が取り付けられた延長部(7)を有
    するトーションバー(6)が荷重制限手段として前記ベルトリール(4)の軸(
    16)に配置されていることを特徴とするシートベルトリトラクタ。
  2. 【請求項2】 前記電動機(1)は、その出力シャフト(33)が前記ベル
    トリールの軸(16)に平行な状態で配置されていることを特徴とする、請求項
    1に記載のシートベルトリトラクタ。
  3. 【請求項3】 伝動機構(34,35)が前記電動機(1)の前記出力シャ
    フト(33)と前記回転子(32)との間に配置されていることを特徴とする、
    請求項1または2に記載のシートベルトリトラクタ。
  4. 【請求項4】 前記回転子(2)は、固定子(3)が前記ベルトリール(4
    )の前記軸(16)と同心に配置された前記電動機(1)の回転子であることを
    特徴とする、請求項1に記載のシートベルトリトラクタ。
  5. 【請求項5】 前記電動機(1)は、前記シートベルトリトラクタの前記フ
    レーム(9)上の前記固定子側に支持されていることを特徴とする、請求項1か
    ら4のいずれか1項に記載のシートベルトリトラクタ。
  6. 【請求項6】 前記回転子(2;32)内に、前記回転子(2;32)のト
    ルクを前記トーションバー(6)および/または前記ベルトリール(4)に伝達
    できる遊星伝動機構(10;12)が配置されていることを特徴とする、請求項
    1から5のいずれか1項に記載のシートベルトリトラクタ。
  7. 【請求項7】 前記伝動機構(10;12)の遊星歯車担体(11)が前記
    トーションバー(6)の前記軸方向の延長部(7)上に回転可能に支持されてい
    ることを特徴とする、請求項6に記載のシートベルトリトラクタ。
  8. 【請求項8】 前記駆動ばね(5)は、前記電動機(1)によって巻かれて
    拘束状態にできることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載のシ
    ートベルトリトラクタ。
  9. 【請求項9】 前記駆動ばね(15)は、巻かれて拘束状態にされた時に、
    前記回転子(2;32)を前記トーションバー(6)および/または前記ベルト
    リール(4)に回転できないように連結することを特徴とする、請求項1から8
    のいずれか1項に記載のシートベルトリトラクタ。
  10. 【請求項10】 前記回転子(2;32)の前記トルクは、前記遊星伝動機
    構(10;12)によって加えられるようにおよび/または減らされるように前
    記トーションバー(6)および/または前記ベルトリール(4)に伝達できるこ
    とを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載のシートベルトリトラク
    タ。
  11. 【請求項11】 前記駆動ばね(5)は、前記回転子(2;32)と前記ト
    ーションバー(6)との間に配置されている、請求項1から10のいずれか1項
    に記載のシートベルトリトラクタ。
  12. 【請求項12】 前記駆動ばね(5)のばねの芯部(13)が前記トーショ
    ンバー(6)に回転できないように連結されていることを特徴とする、請求項1
    1に記載のシートベルトリトラクタ。
  13. 【請求項13】 前記回転子(2;32)の前記トルクを遊星伝動機構(1
    0;12)によって前記駆動ばね(5)に伝達できることを特徴とする、請求項
    11または12に記載のシートベルトリトラクタ。
  14. 【請求項14】 前記遊星伝動機構(10;12)の太陽歯車(12)が回
    転できないように前記回転子(2;32)に連結されていることを特徴とする、
    請求項1から13のいずれか1項に記載のシートベルトリトラクタ。
  15. 【請求項15】 前記回転子(2;32)はキャップ状の形状で、前記固定
    子(3)と前記伝動機構(10;12)を囲んでいることを特徴とする、請求項
    1から14のいずれか1項に記載のシートベルトリトラクタ。
  16. 【請求項16】 前記駆動ばね(5)は、前記キャップ状の回転子(2;3
    2)内に配置されていることを特徴とする、請求項15に記載のシートベルトリ
    トラクタ。
  17. 【請求項17】 前記駆動ばね(5)は前記キャップ状の回転子(2;32
    )の外側に配置され、かつ前記トーションバー(6)の、前記回転子(2;32
    )を貫通して案内されている、前記軸方向の延長部(17)に前記ばねの芯部(
    13)によって回転できないように連結されている、請求項15または16に記
    載のシートベルトリトラクタ。
  18. 【請求項18】 前記電動機(1)によって供給される前記トルクはクラッ
    チ(14;15)によって前記トーションバー(6)および/または前記ベルト
    リール(4)に伝達できることを特徴とする、請求項1から17のいずれか1項
    に記載のシートベルトリトラクタ。
  19. 【請求項19】 前記クラッチ(14;15)はトーションバー(6)と電
    動機(1)とを組み合わせた荷重制限作用を生じるように係合させることができ
    ることを特徴とする、請求項18に記載のシートベルトリトラクタ。
  20. 【請求項20】 前記電動機(1)は、プリクラッシュセンサおよび/また
    は衝突に関連したデータおよび/または乗物の搭乗者に関連したデータおよび/
    またはベルト帯ひも着用時の快適さに応じて動作可能であることを特徴とする、
    請求項1から19のいずれか1項に記載のシートベルトリトラクタ。
  21. 【請求項21】 前記回転子(2;32)は、前記駆動ばね(5)、前記ト
    ーションバー(6)、および前記ベルトリール(4)を駆動するように選択的に
    制御可能であることを特徴とする、請求項1から20のいずれか1項に記載のシ
    ートベルトリトラクタ。
  22. 【請求項22】 自己ロック保持装置(36)が前記回転子(32)の動作
    に作用することを特徴とする、請求項1から21のいずれか1項に記載のシート
    ベルトリトラクタ。
JP2000619668A 1999-05-20 1999-05-20 シートベルトリトラクタ Pending JP2003500273A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1999/011140 WO2000071394A1 (en) 1999-05-20 1999-05-20 Seatbelt retractor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003500273A true JP2003500273A (ja) 2003-01-07

Family

ID=22272794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000619668A Pending JP2003500273A (ja) 1999-05-20 1999-05-20 シートベルトリトラクタ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1178906B1 (ja)
JP (1) JP2003500273A (ja)
KR (1) KR100436253B1 (ja)
AU (1) AU4006799A (ja)
CA (1) CA2354550A1 (ja)
DE (2) DE69917343D1 (ja)
WO (1) WO2000071394A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131117A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Takata Corp シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006131118A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Takata Corp シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006151339A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Tkj Kk シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006151338A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Tkj Kk シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006151337A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Tkj Kk シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006159969A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Tkj Kk シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2008504160A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 キー セーフティー システムズ、 インコーポレイテッド 電気モータを備えたシートベルト巻き取り装置
US7611086B2 (en) 2003-09-19 2009-11-03 Takata Corporation Seatbelt retractor and seatbelt device
US10040420B2 (en) 2016-05-11 2018-08-07 Hyundai Motor Corporation Motorized seat belt system

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20115316U1 (de) 2001-09-17 2002-02-07 Trw Repa Gmbh Gurtaufroller
DE19936627A1 (de) 1999-08-04 2001-02-08 Hs Tech & Design Rückhaltevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE19959956A1 (de) 1999-12-13 2001-06-21 Breed Automotive Tech Gurtaufroller
JP4618659B2 (ja) * 2000-02-01 2011-01-26 タカタ株式会社 モータ式シートベルトリトラクター
DE10064352C1 (de) * 2000-12-21 2002-03-21 Autoliv Dev Sicherheitsgurtaufroller mit einer Vorstraffeinrichtung
DE50109490D1 (de) 2000-12-28 2006-05-24 Takata Petri Gmbh Ulm Kraftbegrenzer in einem Gurtaufroller
DE10122910B4 (de) * 2001-05-11 2004-10-21 Breed Automotive Technology, Inc., Lakeland Rückhaltevorrichtung für einen Fahrzeuginsassen
DE10139816C2 (de) * 2001-08-14 2003-12-18 Breed Automotive Tech Gurtaufroller für einen Sicherheitsgurt eines Fahrzeugs
DE10141240A1 (de) * 2001-08-23 2003-03-06 Trw Repa Gmbh Gurtaufroller mit Getriebemotor
EP1291251B1 (de) * 2001-09-06 2007-07-11 TRW Automotive Electronics & Components GmbH & Co. KG Gurtaufroller
SE521720C2 (sv) * 2002-01-16 2003-12-02 Bo Swedenklef Variabel kraftbegränsare för säkerhetsbälte
US6863235B2 (en) * 2002-01-17 2005-03-08 Key Safety Systems, Inc. Mechanical shifting of multi-load retractor
US6773075B2 (en) 2002-01-24 2004-08-10 Ford Global Technologies, Llc Four point seat belt restraint system
DE60213478T2 (de) * 2002-03-22 2007-08-16 Ashimori Industry Co. Ltd. Sicherheitsgurtaufroller
JP4437316B2 (ja) * 2002-05-29 2010-03-24 オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット 予備緊張装置を持つ安全ベルト巻取り機
JP3562519B2 (ja) 2002-09-30 2004-09-08 日産自動車株式会社 車両用シートベルト装置
DE10248718A1 (de) * 2002-10-18 2004-04-29 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Gurtaufroller für einen Fahrzeug-Sicherheitsgurt
EP1475282A1 (de) * 2003-05-09 2004-11-10 Delphi Technologies, Inc. Sicherheitseinrichtung und Verfahren zur Gurtkraftbegrenzung mit einer solchen Einrichtung
DE102004012164A1 (de) 2004-03-09 2005-10-06 Takata Corp. Gurtstraffer
DE102004012166A1 (de) 2004-03-09 2005-10-06 Takata Corp. Gurtstraffer
DE102004012165A1 (de) 2004-03-09 2005-10-06 Takata Corp. Gurtstraffer
US7240924B2 (en) 2004-07-29 2007-07-10 Key Safety Systems, Inc. Multilevel load limiting retractor with dual shifting mode
US7669794B2 (en) 2004-09-01 2010-03-02 Key Safety System, Inc Seatbelt retractor with torsion bar
DE102004046514B4 (de) * 2004-09-23 2013-07-25 Volkswagen Ag Insassenkomfortsystem für ein Fahrzeug
DE102004048455B4 (de) * 2004-10-05 2009-01-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur Straffung eines zum Insassenschutz in einem Fahrzeug dienenden Sicherheitsgurtes
JP4563142B2 (ja) * 2004-10-29 2010-10-13 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
DE102004054078B4 (de) 2004-11-09 2013-03-07 Key Safety Systems, Inc. Verfahren zum Blockieren einer Wickelwelle eines Sicherheitsgurtaufrollers
JP4489122B2 (ja) * 2008-01-07 2010-06-23 本田技研工業株式会社 車両用シートベルト装置
JP5872390B2 (ja) * 2012-06-21 2016-03-01 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置
EP3153358B1 (en) * 2015-10-09 2018-08-29 Autoliv Development AB Seatbelt retractor with a load limiting function
DE102016004694B4 (de) * 2016-04-19 2020-03-12 eMoSys GmbH Elektronisch gesteuerter Gurtautomat eines Fahrzeuginsassenrückhaltesystems
DE102016209153B3 (de) * 2016-05-25 2017-10-12 Autoliv Development Ab Gurtaufroller mit einem ersten Elektromotor für eine Sicherheitsgurteinrichtung eines Kraftfahrzeuges
DE102016121609A1 (de) * 2016-11-11 2018-05-17 Trw Automotive Gmbh Gurtaufroller
WO2019030545A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Key Safety Systems, Inc. INTEGRATED MOTOR RETRACTOR (IMR) WITH TRAVEL PROFILES
DE102018219040B4 (de) 2018-11-08 2024-02-15 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102019200628A1 (de) * 2018-12-07 2020-06-10 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gurtaufroller
DE102019218306A1 (de) * 2019-11-26 2021-05-27 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102019218307A1 (de) * 2019-11-26 2021-05-27 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102020207535A1 (de) 2020-06-18 2021-12-23 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102020208905A1 (de) 2020-07-16 2022-01-20 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102020121236A1 (de) 2020-08-12 2022-02-17 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102020211208A1 (de) 2020-09-07 2022-03-10 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102021200706B4 (de) 2021-01-27 2023-05-25 Autoliv Development Ab Sicherheitsgurtaufroller
DE102021113744B4 (de) 2021-05-27 2023-08-24 Autoliv Development Ab Gurtaufroller mit einem Elektromotor
DE102022101082A1 (de) 2022-01-18 2023-07-20 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102022101080A1 (de) 2022-01-18 2023-07-20 Autoliv Development Ab Gurtaufroller
DE102022124371A1 (de) 2022-09-22 2024-03-28 Autoliv Development Ab Sicherheitsgurteinrichtung für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2220669A1 (de) * 1972-04-27 1973-11-08 Daimler Benz Ag Sicherheitsgurtsystem mit einem, eine federbelastete welle aufweisenden gurtaufroller
DE2742676A1 (de) 1977-09-22 1979-04-05 Volkswagenwerk Ag Sicherheitsgurtaufwickelvorrichtung
JPS6087754U (ja) * 1983-11-11 1985-06-17 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
DE3531856A1 (de) 1985-09-06 1986-12-04 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Sicherheitsgurtwickelautomat mit einem eine seilrolle und eine gurtwelle verbindenden kupplungshebel
DE4112620A1 (de) 1991-04-18 1992-05-21 Daimler Benz Ag Aufwickelvorrichtung fuer sicherheitsgurte in fahrzeugen, insbesondere kraftfahrzeugen
DE4302042C2 (de) 1993-01-26 2000-06-08 Hs Tech & Design Elektromotor
DE19604483C1 (de) * 1996-02-08 1997-03-20 Autoliv Dev Sicherheitseinrichtung für Kraftfahrzeuge mit regelbarer Kraftbegrenzungseinrichtung
DE29605200U1 (de) * 1996-03-20 1996-07-18 Trw Repa Gmbh Gurtaufroller mit an der Gurtspule angreifendem Gurtstraffer
DE19640842C2 (de) 1996-10-02 1999-06-02 Hs Tech & Design Sicherheitsgurtaufroller
DE19647841A1 (de) 1996-11-19 1998-05-20 Hs Tech & Design Sicherheitsgurtaufroller
JPH10167002A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Takata Kk シートベルトリトラクタ
DE19731689C2 (de) 1997-07-23 1999-07-29 Hs Tech & Design Vorrichtung zum Aufrollen eines Sicherheitsgurtbandes
US6158816A (en) * 1997-11-05 2000-12-12 Breed Automotive Technology, Inc. Energy absorbing torsion bar seat belt retractor with sharp onset property
DE19804365C2 (de) * 1998-02-04 2000-06-08 Hs Tech & Design Dreipunkt-Sicherheitsgurt
DE19844092C2 (de) * 1998-09-25 2000-08-10 Breed Automotive Tech Kupplung zur Übertragung eines Drehmoments auf eine Gurtspule eines Sicherheitsgurtaufrollers

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7611086B2 (en) 2003-09-19 2009-11-03 Takata Corporation Seatbelt retractor and seatbelt device
JP2008504160A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 キー セーフティー システムズ、 インコーポレイテッド 電気モータを備えたシートベルト巻き取り装置
JP4584679B2 (ja) * 2004-11-05 2010-11-24 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006131118A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Takata Corp シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP4584680B2 (ja) * 2004-11-05 2010-11-24 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006131117A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Takata Corp シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006151338A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Tkj Kk シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006151337A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Tkj Kk シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006151339A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Tkj Kk シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP4671674B2 (ja) * 2004-12-01 2011-04-20 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP4674714B2 (ja) * 2004-12-01 2011-04-20 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP4671673B2 (ja) * 2004-12-01 2011-04-20 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
JP2006159969A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Tkj Kk シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両
US10040420B2 (en) 2016-05-11 2018-08-07 Hyundai Motor Corporation Motorized seat belt system

Also Published As

Publication number Publication date
DE19927731A1 (de) 2000-12-07
KR20020022662A (ko) 2002-03-27
EP1178906B1 (en) 2004-05-12
CA2354550A1 (en) 2000-11-30
WO2000071394A1 (en) 2000-11-30
DE69917343D1 (de) 2004-06-17
EP1178906A1 (en) 2002-02-13
AU4006799A (en) 2000-12-12
DE19927731C2 (de) 2002-10-17
KR100436253B1 (ko) 2004-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003500273A (ja) シートベルトリトラクタ
KR100492116B1 (ko) 좌석 벨트 리트렉터
US7341216B2 (en) Device for controlling a seat belt retractor
JP3890608B2 (ja) 力制限器を有するベルト巻き付け器−ベルトテンショナ組合わせ
EP1392592B1 (en) Seat belt retractor
EP1516789B1 (en) Seatbelt retractor
JP2001151076A (ja) 乗員拘束保護システム
CN114728628B (zh) 安全带卷收器
US6409115B1 (en) Seat belt retractor
CN115989163A (zh) 安全带卷收器
US20230256933A1 (en) Belt retractor
US20140263797A1 (en) Progressive load limiting restraing system
WO2011148772A1 (ja) シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置
EP1531099A1 (en) Seat belt retractor
US6863234B2 (en) Seatbelt retractor
CN114761283A (zh) 安全带卷收器
JP2011189896A (ja) ウエビング巻取装置
US20130256445A1 (en) Safety belt retractor having a pretensioning device
JP4404335B2 (ja) シートベルトのリトラクター装置及びシートベルト装置
JP2022121998A (ja) シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置
MXPA01005781A (es) Retractor de cinturon de seguridad
JPH1071930A (ja) プリテンショナー付きシートベルト用リトラクター

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040303