JP2003344294A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003344294A5
JP2003344294A5 JP2002157941A JP2002157941A JP2003344294A5 JP 2003344294 A5 JP2003344294 A5 JP 2003344294A5 JP 2002157941 A JP2002157941 A JP 2002157941A JP 2002157941 A JP2002157941 A JP 2002157941A JP 2003344294 A5 JP2003344294 A5 JP 2003344294A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
substrate holder
base
holder
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002157941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3931111B2 (ja
JP2003344294A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2002157941A external-priority patent/JP3931111B2/ja
Priority to JP2002157941A priority Critical patent/JP3931111B2/ja
Priority to KR10-2004-7001004A priority patent/KR20050005390A/ko
Priority to PCT/JP2003/006611 priority patent/WO2003102561A1/ja
Priority to CNB038007347A priority patent/CN100483115C/zh
Priority to TW092114436A priority patent/TWI313039B/zh
Publication of JP2003344294A publication Critical patent/JP2003344294A/ja
Publication of JP2003344294A5 publication Critical patent/JP2003344294A5/ja
Publication of JP3931111B2 publication Critical patent/JP3931111B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. ベースと、
    前記ベース上に設けられ大型基板を保持する基板ホルダと、
    前記基板ホルダを前方に起き上がるように前記ベースの前側縁部に設けられた回転支点を中心に回転させると共に、前記基板ホルダを起き上がらせたときに該基板ホルダの下端側が前記ベース上面の前記前側縁部よりも前方にせり出させる揺動機構と、
    を具備したことを特徴とする基板保持装置。
  2. 前記揺動機構は、前記基板ホルダを起き上がらせた状態で該基板ホルダを左右方向に回動させる別方向揺動機構を有することを特徴とする請求項1記載の基板保持装置。
  3. 前記揺動機構は、前記基板ホルダを水平状態と略垂直状態起きあげ角度範囲内で回動させることを特徴とする請求項1記載の基板保持装置。
  4. 前記揺動機構は、前記ホルダの両側に設けられた直線ガイドと、前記ベースの前側両端部に設けられた前記揺動支点と、該揺動支点を支点にして前記基板ホルダを起き上がらせるジャッキを有し、前記揺動支点に対して前記直線ガイドをスライド移動させることにより前記基板ホルダを前方にせり出させることを特徴とする請求項1記載の基板保持装置。
  5. 前記ジャッキは、一端を前記ベースの水平梁に回転可能に連結され、他端を前記基板ホルダの後方側と前記ベースの前方側との間を連結するリンクに回転可能に連結連結されることを特徴とする請求項4記載の基板保持装置。
  6. 前記ジャッキは、前記基板ホルダの両側に設けられ、両方のジャッキを同期させて一方向に伸縮させることにより前記基板ホルダを所定の角度に起き上がらせ、両方のジャッキを同期させて上下方向に伸縮を繰り返すことにより前記基板ホルダを前後方向に揺動させることを特徴とする請求項4記載の基板保持装置。
  7. 前記リンクの長さは、該リンクの一端が連結される前記基板ホルダの支点と前記揺動支点との間隔より短く、かつ前記揺動支点と該リンクの他端が連結される前記ベースの支点との間隔より長いことを特徴とする請求項5記載の基板保持装置。
  8. 前記別方向揺動機構は、前記基板ホルダの起き上げ方向の揺動軸方向に対して垂直な軸方向に回転可能に前記ベース上に設けられた回転支持部と、該回転支持部の両端に前記基板ホルダを起き上げ方向に揺動自在に支持する揺動支点を設けたことを特徴とする請求項2記載の基板保持装置。
  9. ベースと、
    前記ベース上に設けられ大型基板を保持する基板ホルダと、
    前記ベースの前側縁部を揺動支点を支点にして前記基板ホルダを前方に起き上がるように回動させると共に、前記基板ホルダを起き上がらせたときに該基板ホルダの前側端部が前記ベース上面の前側縁部より下降するように前記ホルダを前方にせり出させる揺動機構とを有し、
    前記揺動機構により前記基板ホルダを略垂直に起き上がらて該基板ホルダの前側を前記ベースより下降させた状態で前記基板ホルダ上に前記大型基板を載せ換えて搬送することを特徴とする基板保持装置。
  10. 前記基板ホルダの前記前側縁部に設けられたローラ付基準ピンと、前記基板ホルダの横側端部に設けられた基準ピンと、前記基準ピンを設けた前記基板ホルダの横側端部と対向する前記基板ホルダの横側端部に設けられた押付けピンとを有し、
    前記大型基板を前記ローラ付基準ピンに載せた状態で前記押付けピンにより前記大型基板を前記基準ピンに押し付けて前記大型基板を位置決めすることを特徴とする請求項9記載の基板保持装置。
  11. ベースと、
    前記ベース上に設けられ大型基板を保持する基板ホルダと、
    前記ベースの前側縁部に設けられた揺動支点を支点にして前記基板ホルダを前方に起き上がるように回動させると共に、前記基板ホルダを起き上がらせたときに該基板ホルダの 前側端部が前記ベース上面の前側縁部より下降するように前記ホルダを前方にせり出させる揺動機構と、
    前記基板ホルダに保持された前記大型基板の表面にマクロ照明光を照射するマクロ照明装置とを具備したことを特徴とする基板検査装置。
  12. 前記前記揺動機構は、前記ホルダの両側に設けられた直線ガイドと、前記ベースの前側両端部に設けられた前記揺動支点と、該揺動支点を支点にして前記基板ホルダを起き上がらせるジャッキを有し、前記ジャッキの伸縮させて前記基板ホルダをマクロ観察しやすい角度に起き上がらせた状態でマクロ検査することを特徴とする請求項11記載の基板検査装置。
  13. 前記ジャッキは、前記基板ホルダをマクロ観察しやすい角度に起き上がらせた状態で伸縮動作を繰り返すことにより前記大型基板を連続的に揺動させることを特徴とする請求項12記載の基板検査装置。
  14. 前記基板ホルダが前記ベース上に水平に載置された状態で該基板ホルダに保持された前記大型基板の両側に沿って移動可能に設けられた門型アームと、この門型アームの水平アームに沿って移動可能に設けられた顕微鏡と、前記門型アームと前記顕微鏡をXY方向に移動制御する制御部とを更に備えたことを特徴とする請求項11記載の基板検査装置。
  15. 前記制御部は、前記マクロ検査により特定された大型基板上の欠陥部分の座標データをインプットし、前記基板ホルダを水平に設置した状態で前記座標データに基づき前記前記門型アームと前記顕微鏡をXY方向に移動制御することを特徴とする請求項14記載の基板検査装置。
JP2002157941A 2002-05-30 2002-05-30 基板保持装置及び基板検査装置 Expired - Fee Related JP3931111B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002157941A JP3931111B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 基板保持装置及び基板検査装置
KR10-2004-7001004A KR20050005390A (ko) 2002-05-30 2003-05-27 기판 보호 유지 장치 및 기판 검사 장치
PCT/JP2003/006611 WO2003102561A1 (fr) 2002-05-30 2003-05-27 Dispositif de maintien de substrat et dispositif d'inspection de substrat
CNB038007347A CN100483115C (zh) 2002-05-30 2003-05-27 基板保持装置和基板检验装置
TW092114436A TWI313039B (en) 2002-05-30 2003-05-28 Substrate holding appatatus and substrate examination apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002157941A JP3931111B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 基板保持装置及び基板検査装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003344294A JP2003344294A (ja) 2003-12-03
JP2003344294A5 true JP2003344294A5 (ja) 2005-10-06
JP3931111B2 JP3931111B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=29706474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002157941A Expired - Fee Related JP3931111B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 基板保持装置及び基板検査装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3931111B2 (ja)
KR (1) KR20050005390A (ja)
CN (1) CN100483115C (ja)
TW (1) TWI313039B (ja)
WO (1) WO2003102561A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4700365B2 (ja) * 2005-02-09 2011-06-15 オリンパス株式会社 基板検査装置
CN101261234B (zh) * 2008-03-26 2010-06-09 广州中国科学院工业技术研究院 表面缺陷检测装置
CN101256157B (zh) * 2008-03-26 2010-06-02 广州中国科学院工业技术研究院 表面缺陷检测方法和装置
CN101995674B (zh) * 2009-08-13 2013-07-03 爱德牌工程有限公司 用于lcd玻璃的宏观检查设备
US8432540B2 (en) * 2010-03-31 2013-04-30 Cooper S.K. Kuo Support mechanism for inspection systems
JP5722049B2 (ja) * 2011-01-06 2015-05-20 オリンパス株式会社 基板検査システム
CN102629029B (zh) * 2011-11-04 2015-05-13 京东方科技集团股份有限公司 取向膜摩擦方法和装置
KR101326655B1 (ko) * 2012-02-29 2013-11-08 한국표준과학연구원 전도 및 근접복사열 가열수단을 이용한 적외선 열화상 부품 결함 측정 장치
CN103594391B (zh) * 2012-08-14 2017-09-26 营口金辰机械股份有限公司 太阳能电池组件翻转检查机构
JP6053154B2 (ja) * 2013-03-28 2016-12-27 リンテック株式会社 光照射装置および光照射方法
KR101703904B1 (ko) * 2015-08-28 2017-02-22 (주)오로스 테크놀로지 웨이퍼 그립핑 장치 및 이를 포함하는 양면 웨이퍼 스트레스 검사장치
CN107768287B (zh) * 2017-11-03 2020-02-14 德淮半导体有限公司 一种用于测试晶圆的方法和装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2870990B2 (ja) * 1990-06-01 1999-03-17 株式会社日本マイクロニクス 液晶表示パネル用プローバ
JP2740580B2 (ja) * 1991-04-16 1998-04-15 シャープ株式会社 外観検査装置
JPH0559219U (ja) * 1992-01-21 1993-08-06 テクノエイト株式会社 基板検査装置
JPH06118112A (ja) * 1992-10-05 1994-04-28 Asia Electron Inc テストボード固定機構
JPH08189947A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Fujitsu Ltd 印刷配線板検査装置
JP3590170B2 (ja) * 1995-12-04 2004-11-17 オリンパス株式会社 基板搬送装置及びこれを用いた基板外観検査装置
JPH09236755A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Jeol Ltd 顕微鏡の試料ステージの位置補正方法および試料ステージ
JP3782525B2 (ja) * 1996-10-09 2006-06-07 オリンパス株式会社 基板検査装置
JP3958852B2 (ja) * 1997-12-22 2007-08-15 株式会社日本マイクロニクス 被測定基板の検査装置
JP2000162133A (ja) * 1998-09-21 2000-06-16 Olympus Optical Co Ltd 基板検査装置および該基板検査装置に用いられるパラレルリンク機構
JP2002090303A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Olympus Optical Co Ltd ホルダ機構
JP2003014649A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 板状物体検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003344294A5 (ja)
CN107775610B (zh) 一种车轮组整体翻转方法
CN105589229A (zh) 液晶屏自动点灯治具
JP6070004B2 (ja) 超音波探傷装置
US20210124243A1 (en) Projector stand
CN104298081B (zh) 一种曝光机
JP3931111B2 (ja) 基板保持装置及び基板検査装置
JP2008064666A5 (ja)
JP2019052914A (ja) 検査装置
JP2008304214A (ja) タイヤの検査装置および方法
KR100815699B1 (ko) 표면검사를 위한 뒤집기 기능을 갖는 후판 유도장치
JP4679472B2 (ja) シールド掘進機のエレクタ装置およびセグメント組立方法
KR102081539B1 (ko) 원자로 헤드 검사 장치
JP5196659B2 (ja) 研削台車
JP4634094B2 (ja) ヘミング加工方法
JP4365603B2 (ja) 基板検査装置及び基板検査方法
JP2007237191A (ja) 曲げ加工ユニット
CN202230031U (zh) 一种光罩检测设备
JPH1164230A (ja) 伸縮自在型走行台車付管路検査装置
CN216781562U (zh) 一种用于数字射线摄影系统的支撑检测平台
JP2013202653A (ja) 追従装置と一体化したワーク位置決め突き当て装置
JP3929358B2 (ja) ホルダ装置
CN109487055B (zh) 翻转装置以及翻转方法
CN113960824A (zh) 基板上翻机构及基板检测方法
JPH0747133Y2 (ja) プレスブレーキのワーク支持装置