JP2003205809A - 駐車支援装置 - Google Patents

駐車支援装置

Info

Publication number
JP2003205809A
JP2003205809A JP2002005072A JP2002005072A JP2003205809A JP 2003205809 A JP2003205809 A JP 2003205809A JP 2002005072 A JP2002005072 A JP 2002005072A JP 2002005072 A JP2002005072 A JP 2002005072A JP 2003205809 A JP2003205809 A JP 2003205809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
parking
steering
driver
steering angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002005072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3749483B2 (ja
Inventor
Hiroaki Kataoka
寛暁 片岡
Hisashi Satonaka
久志 里中
Seiji Kawakami
清治 河上
Mitsuhiko Morita
光彦 森田
Tomohiko Endo
知彦 遠藤
Katsuhiko Iwasaki
克彦 岩▲崎▼
Yoshifumi Iwata
良文 岩田
Masaru Tanaka
優 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2002005072A priority Critical patent/JP3749483B2/ja
Priority to US10/336,407 priority patent/US6929082B2/en
Priority to DE60319895T priority patent/DE60319895T2/de
Priority to EP03000456A priority patent/EP1327559B1/en
Publication of JP2003205809A publication Critical patent/JP2003205809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3749483B2 publication Critical patent/JP3749483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/002Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle
    • B60Q9/004Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle using wave sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0285Parking performed automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/029Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/10Automatic or semi-automatic parking aid systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実に目標駐車位置へと誘導することが可能
であるとともに、操舵系への負担が小さく、運転者が違
和感を感ずることのない駐車支援装置を提供する。 【解決手段】 任意の停止位置から運転者が設定した目
標駐車位置までの移動を自動操舵により支援する駐車支
援装置において、設定手段(駐車支援ECU1)は、停
止位置から目標駐車位置までの経路とこの経路に至るま
でに必要な転舵操作を設定し(ステップS201)、停
止位置における舵角を初期舵角とするとこの経路が設定
不能で(ステップS202でNO)、かつ、別の舵角を
初期舵角とすると経路が設定可能な場合(ステップS2
04〜S208)には、運転者に対して指示装置(モニ
タ13またはスピーカー14)を介してこの別の舵角へ
の転舵指示を行う(ステップS209)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、目標駐車位置まで
の走行を自動操舵によって支援する駐車支援装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】運転者の駐車操作を支援する装置とし
て、特開平3−14767号公報に開示されている技術
が知られている。この技術は、所定の位置(駐車動作開
始位置)から目標駐車位置までに至る転舵操作を記憶し
ておき、自動操舵装置によって記憶した転舵操作を行う
ことで以後の駐車操作を簡単に行うことができるように
するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この装置では、記憶時
とその再現時における初期舵角を一致させるために、ス
イッチにより記憶あるいは再現動作を設定した場合に車
両の移動開始前に舵角を中立位置まで復元させている。
しかしながら、駐車開始位置に至る経路によっては、駐
車開始位置では舵角を大きく切っている場合があり、こ
のような場合には、移動前に急にハンドルのみが回転し
てしまい、不慣れな運転者が違和感を感ずる可能性があ
る。また、停止中の操舵であるいわゆる据え切りを行う
場合には、移動中の操舵に比べて転舵に要する力が大き
くなるため、操舵系にとって負担となる。さらに、再現
時の駐車開始位置、車両の向きが転舵動作を記憶させた
時の駐車開始位置、車両の向きとずれていた場合、目標
駐車位置と駐車開始位置との距離が大きいほど、再現終
了時の駐車位置が目標位置からずれてしまう。このずれ
は車両の向きのずれの影響のほうが顕著である。
【0004】そこで本発明は、確実に目標駐車位置へと
誘導することが可能であるとともに、操舵系への負担が
小さく、運転者が違和感を感ずることのない駐車支援装
置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る駐車支援装置は、任意の停止位置から
運転者が設定した目標駐車位置までの移動を自動操舵に
より支援する駐車支援装置において、停止位置から目標
駐車位置までの経路とこの経路を採るために必要な転舵
操作を設定する設定手段と、停止位置における舵角を初
期舵角とするとこの経路が設定不能で、かつ、別の舵角
を初期舵角とするとこの経路が設定可能な場合には、運
転者に対してこの別の舵角への転舵指示を行う指示装置
と、をさらに備えていることを特徴とする。
【0006】このようにすると、運転者が停止位置、初
期舵角を厳密に設定しなくとも目標駐車位置へ確実に到
達することができ、操作が簡便になる。また、別の初期
舵角への設定は運転者が行うため、操作に違和感を感ず
ることがなく、また、操舵系への負担も小さく、自動操
舵装置の操舵力が小さくて済むため、自動操舵装置のコ
ストも低減できる。
【0007】この設定手段は、初期舵角を変更しても現
在位置から目標駐車位置への経路設定不能と判定した場
合には、目標駐車位置への経路設定が可能な別の初期停
止位置を算出し、指示装置は、運転者に対して求めた別
の初期停止位置への移動指示を行うことが好ましい。こ
れにより、確実に目標駐車位置へ至ることができるとと
もに、精密な車両移動は不要であるため、運転者の負担
は軽減できる。
【0008】移動指示後の車両位置を監視して、現在位
置から目標位置への経路設定が可能となった場合には、
運転者にその旨を報知する報知手段をさらに備えている
ことが好ましい。これにより、移動時の運転者の負担を
よりいっそう軽減できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の好適な実施の形態について詳細に説明する。説明の理
解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に
対しては可能な限り同一の参照番号を附し、重複する説
明は省略する。
【0010】図1は本発明に係る駐車支援装置100の
ブロック構成図である。本実施形態に係る駐車支援装置
100は、走行制御装置110と自動操舵装置120と
を含み、制御装置である駐車支援ECU1により制御さ
れる。駐車支援ECU1は、本発明に係る設定手段を兼
ねるものであり、CPU、ROM、RAM、入力信号回
路、出力信号回路、電源回路などにより構成され、走行
制御装置110の制御を行う走行制御部10と自動操舵
装置の制御を行う操舵制御部11とを有している。この
走行制御部10と操舵制御部11とは駐車支援ECU1
内でハード的に区分されていてもよいが、ハード的には
同一のCPU、ROM、RAM等を用い、ソフト的に区
分されていてもよい。
【0011】走行制御装置110は、前述した走行制御
部10と制動系、駆動系により構成される。制動系は各
輪へ付与する制動力をブレーキECU31によって電子
制御する電子制御ブレーキ(ECB)システムであっ
て、アクチュエータ34により各輪に配置された油圧ブ
レーキのホイルシリンダ38へ付加されるブレーキ油圧
を調整することで制動力を調整する。ブレーキECU3
1には、各輪に配置されてその車輪速を検出する車輪速
センサ32と、車両の加速度を検出する加速度センサ3
3、アクチュエータ34内に配置されており、内部およ
びホイルシリンダ38に付加される油圧を検出する図示
していない油圧センサ群、ブレーキペダル37とアクチ
ュエータ34との間に接続されているマスタシリンダ3
5の油圧を検出するマスタシリンダ(M/C)油圧セン
サ36の各出力信号が入力されている。
【0012】駆動系を構成するエンジン22はエンジン
ECU21によって制御され、エンジンECU21とブ
レーキECU31は走行制御部10と相互に情報を通信
して協調制御を行う。ここで、エンジンECU21に
は、トランスミッションのシフト状態を検出するシフト
センサ12の出力が入力されている。
【0013】自動操舵装置120は、ステアリングホイ
ール40とステアリングギヤ41との間に配置されたパ
ワーステアリング装置を兼ねる駆動モータ42と、ステ
アリングの変位量を検出する変位センサ43とを備え、
操舵制御部11は駆動モータ42の駆動を制御するとと
もに、変位センサ43の出力信号が入力されている。
【0014】走行制御部10と操舵制御部20とを備え
る駐車支援ECU1には、車両後方の画像を取得するた
めの後方カメラ15で取得した画像信号と、駐車支援に
あたって運転者の操作入力を受け付ける入力手段16の
出力信号が入力されるとともに、運転者に対して画像に
より情報を表示するモニタ13と、音声により情報を提
示するスピーカー14が接続されている。このモニタ1
3とスピーカー14が本発明に係る指示手段、報知手段
を構成している。
【0015】次に、本駐車支援装置を用いた駐車支援処
理について具体的に説明する。図2、図3は駐車支援処
理を説明するフローチャートであって、図2が実際の駐
車支援処理全体を、図3がそのうちの到達経路設定処理
部分を詳細に説明するフローチャートである。また、図
4、図5はこの駐車支援における自車の経路を説明する
図である。以下、車両5を道路6に面した車庫7内に駐
車する車庫入れの場合を例に説明する。
【0016】まず、車両5を図4に示される位置に移動
した後、運転者はモニタ13に表示されている後方カメ
ラ15で撮像した画像を見ながら、入力手段16を操作
することにより、駐車支援モードに設定し、画面上に表
示されている駐車枠を図の5tの位置に移動させること
で、目標駐車位置の設定を行う。以下、車両の重心位置
をP(x,y)とし、目標駐車位置5tの重心位置をP
t(xt,yt)で表す。
【0017】目標駐車位置5tの設定が完了すると、駐
車支援ECU1は、図2に示される処理を開始する。ま
ず、ステップS1では、駐車位置への経路設定完了フラ
グXsetに初期値である0をセットする。このXse
tは1の時に目標位置5tへの到達経路が設定されてい
ることを意味し、0の時には設定が未了であることを意
味する。
【0018】続く、ステップS2では、目標位置への到
達経路設定処理を行う。続く、ステップS3でXset
の値をチェックし、1の時のみに次のステップS4へと
移行し、0の時には、ステップS2へと戻ることで、到
達経路の設定を行う。
【0019】ステップS2の到達経路設定処理の具体的
処理内容を図3に示す。ステップS201では、現在位
置P(x,y)からPt(xt,yt)までの経路を求め
る。より詳細には、まず画像認識処理によりPt
(xt,yt)の位置を予め求めておく。ここで、目標位
置Pt(xt,yt)は、例えば現在の車両位置P(x,
y)を原点とする相対座標として求めおけばよい。次
に、駐車支援ECU1はP(x,y)から目標位置Pt
(xt,yt)に至る最適な車両重心の経路51を求め
る。このとき、経路位置に対する舵角および舵角操作量
が自動操舵装置120により設定可能な舵角および舵角
操作量に納まるように算出される。
【0020】ステップS202では、このような経路設
定が可能であったか否かが判定される。図4において車
両5の現在位置P(x,y)において、操舵位置を中立
に保持している場合には、経路は実線8nで示されるよ
うに設定される。また、運転者がハンドルを右にいっぱ
いに切り込んで停車している場合には、一点鎖線8rに
示されるように経路8nより回転半径の大きな経路をと
ることが可能となる。これらの場合には、経路設定に成
功したとしてステップS203へ移行し、経路設定完了
フラグXsetに1をセットして、経路設定処理を終了
する。
【0021】一方、運転者がハンドルを左にいっぱいに
切り込んで停車している場合には、目標位置Pt
(xt,yt)に近づく経路は破線8nで示されるように
なるが、この経路では、途中の位置Px(xx,yx)に
おいて車庫7の端に接触するため、この経路をとって駐
車を行うことは不可能である。このような場合には、ス
テップS202において経路設定不能と判断してステッ
プS204へと移行する。
【0022】ステップS204では、現在車両が移動中
か否かを判定する。移動中でない、つまり停車中の場合
には、ステップS205へと移行して、初期舵角の偏向
可能であるか否かを判定する。これはPxを目標位置P
tに近づける側、つまりPxから見てPt側へ舵を切れ
るかどうかにより判定する。
【0023】舵を切る余裕がある場合には、ステップS
206へと移行し、初期舵角を計算上所定量だけ判定し
た側へと変更し、ステップS207において、変更した
初期舵角で目標駐車位置Ptへの経路を再演算する。ス
テップS208では、再演算により経路設定が可能であ
ったか否かが判定される。経路設定不能であると判定さ
れた場合には、ステップS205へと戻ることで、現在
位置で舵角を変更することにより、駐車位置への移動が
可能であるか否かを判定する。ステップS208で舵角
変更によって駐車位置への移動経路が設定されたと判定
された場合には、ステップS209へと移行して、運転
者に対し、モニタ13やスピーカー14を介して、求め
た移動経路を採るために必要な初期舵角の変更量を例え
ば「ハンドルを右に半回転させて下さい」等と指示して
処理を終了する。舵角が実際に変更されるまでは、ステ
ップS203を通過してXsetが1になることはな
く、ステップS201、202、S204〜S209の
処理が継続されるので、確実に運転者によって初期舵角
を目標位置Ptへ到達可能な舵角へと変更させることが
できる。このいわゆる据え切りを運転者が行うため、自
動操舵装置120の駆動モータ42の駆動力が小さいも
のですみ、操舵系の負担を軽減できる。このときに、駆
動モータ42により運転者の転舵操作をアシストするパ
ワーステアリング動作を行うことが好ましい。さらに、
運転者が自ら転舵操作を行うため、特開平3−1476
7号公報の技術のように停止時にいきなりハンドルが回
りだすようなことがなく、運転者が違和感を感ずること
がない。さらに、中立位置に戻すだけでは駐車が不可能
な場合でも大きく切り込んだ状態から駐車動作をスター
トさせることが可能となるため、駐車可能となる初期位
置が広がり、駐車支援処理をスタートさせる際に運転者
が初期停車位置を厳密に設定する必要がなく、操作が簡
便になる。
【0024】舵角を駐車位置側に切り込んでも目標駐車
位置への到達が不能な場合、つまり、ステップS202
あるいはステップS208で経路設定不能と判定された
後、舵角変更なしにステップS205で舵角変更が不能
と判定された場合、および車両が移動中の場合には、ス
テップS210へ移行する。これは図5に示されるよう
に現在位置P’(x’,y’)から最小回転半径の経路
8r’で目標駐車位置5tへと向かっても位置Pa(x
a,ya)で車庫7の端に接触するため、駐車不能と判定
されるような場合である。このような場合には、ステッ
プS210へと移行し、目標駐車位置Ptから逆算する
ことで最小回転半径を用いて目標駐車位置Ptへの到達
が可能な目標経路8tを演算する。続く、ステップS2
11では、現在位置P’(x’,y’)からこの目標経
路8t上に至る経路8sとその交点Ps(xs,ys)を
求める。この経路8sは例えば、現在の舵角を保持する
か中立位置へ戻して直進した際の延長線として求めれば
算出が簡単になり好ましい。ステップS212へと移行
して、運転者に対し、モニタ13やスピーカー14を介
して、求めた移動経路を採るために必要な移動量を例え
ば「車両を前方に5m移動させて下さい」等と指示して
処理を終了する。舵角変更が必要な場合には、「ハンド
ルを右に戻しながら車両を前方に5m移動させて下さ
い」等と指示すればよい。実際に車両位置が変更される
までは、ステップS203を通過してXsetが1にな
ることはなく、ステップS201、202、S204、
S211〜212の処理が継続されるので、確実に運転
者によって車両を目標位置Ptへ到達可能な初期位置へ
と移動させることができる。
【0025】最初に、必要な変更舵角、初期位置への移
動経路が算出された後、舵角の変更中あるいは車両移動
中の運転者への報知内容は、舵角変更中であれば、「あ
と半回転です」、車両移動中であれば「あと3mです」
のように表示あるいは音声により指示すると、運転者が
確実に求めた初期状態へと操作することができるので好
ましい。
【0026】さらに、移動中に停止した場合には、その
停止位置で据え切りによって自動駐車支援が可能か否か
を判定し、移動中にコースを変更した場合も初期位置へ
の移動経路の再計算を行うので駐車支援が可能な初期位
置、初期舵角へと確実に運転者を誘導することが可能で
ある。
【0027】最初から駐車支援が可能な初期位置、初期
舵角が設定されている時および運転者による車両の移
動、舵角の変更によって駐車支援が可能となった場合に
はXsetが1に設定されているため、ステップS3か
らステップS4へと移行する。
【0028】ステップS4では、運転者にブレーキペダ
ル37を踏み込んで、シフトレバーを操作して後退にセ
ットするよう指示し、条件が満たされるまで待機する。
ステップS5では、駐車支援ECU1の走行制御部10
が、エンジンECU21にエンジン22をトルクアップ
するよう指示し、自動操舵を開始する。トルクアップに
より、エンジン22は通常のアイドル時より高い回転数
で回転することにより、駆動力の高いトルクアップ状態
に移行する。このため、アクセル操作を行うことなく、
ブレーキペダル37のみで調整できる車速範囲が拡大
し、車両のコントロール性が向上する。
【0029】ここで、運転者がブレーキペダル37を戻
すと、そのペダル開度に応じてアクチュエータ34によ
ってホイルシリンダ38に付与されるホイルシリンダ油
圧(ブレーキ油圧)が調整され、各輪に付与される制動
力を調整することで車速を調整する。このとき、車輪速
センサ32で検出している車速が上限車速を超えないよ
うアクチュエータ34で各ホイルシリンダ38に付与す
るブレーキ油圧を調整することで制動力を付与して上限
車速のガードを行う。進路上に障害物や歩行者等が存在
した場合は、運転者がブレーキペダル37を踏み込む
と、それに応じた制動力がブレーキECU31の制御に
よりアクチュエータ34を経てホイルシリンダ38へと
付与されるので安全に減速、停止することができる。
【0030】ステップS6では、車輪速センサ32から
得られる車輪速を基に求めた車速変化、加速度センサ3
3から得られる加速度を基に求めた加速度変化および変
位センサ43から求められる操舵角変化を基に、現在位
置を算出する。
【0031】操舵制御部11は変位センサ43の出力を
監視しながら、駆動モータ42を制御してステアリング
ギヤ41を操作することにより、舵角が駐車支援ECU
1で求めた位置に応じた舵角変位となるよう制御する
(ステップS7)。
【0032】ステップS8では、現在位置Pが目標位置
Ptに到達しているか否かを判定する。この判定におい
ては、現在位置Pが目標位置Ptの近辺の所定のエリア
内に到達しているか否かを判定すればよい。このエリア
の広さは、後方カメラ15から取得された画像の画像認
識の精度や、車速、加速度等から求められる現在位置の
判定精度、自動操舵装置120の操舵精度等を基にして
設定すればよい。
【0033】目標位置へ到達していないと判定された場
合には、ステップS6へ戻って処理を繰り返すことで、
運転者がハンドル操作を行うことなく目標位置Ptまで
設定した経路に沿って車両5を移動させることができ、
運転者は進路上の安全確認と車速調整に専念することが
でき、駐車操作が簡便化される。
【0034】目標位置Pt近傍へ到達したと判定した場
合には、ステップS9へと移行して走行制御部10は、
エンジンECU21にエンジン22の回転数を下げるよ
う指示して、トルクダウンを行い、操舵制御部11は、
自動操舵制御を終了する。そして、ステップS10で
は、モニタ13やスピーカー14を介して、運転者に目
標駐車位置へ到達したことを報知するとともに、シフト
レバーを駐車位置に設定して、エンジンを停止させるよ
う促し、処理を終了する。
【0035】以上の説明では、舵角変更では、駐車目標
位置への経路設定が不能な場合には、経路設定が可能な
初期位置を求め、その初期位置への移動を促す例を説明
したが、現在位置からは初期舵角を変更しても駐車目標
位置への移動が不能と判定した場合には、その旨をモニ
タ13、スピーカー14を介して運転者に報知し、初期
位置の変更を促してもよい。この場合も移動中に現在の
位置から設定駐車目標位置への経路設定が可能かどうか
を判定し、可能になった時点で運転者に報知することが
好ましい。
【0036】また、舵角変更の場合の初期舵角は、目標
駐車位置から現在の位置までの経路を逆算して最適な経
路を演算することにより求めてもよい。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、現
在の舵角で駐車支援をスタートさせると、目標駐車位置
への自動操舵による到達が不能と判定した場合には、目
標駐車位置への到達を可能とする初期舵角を求め、運転
者にその初期舵角への変更を促すことで、操舵系の負荷
を増大させることなく、目標駐車位置への到達を確実な
ものとすることができる。
【0038】さらに転舵のみでは目標駐車位置への到達
が不能と判定した場合には、初期位置の移動を促せば、
さらに駐車操作が簡便なものとなり、好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る駐車支援装置を示す概略構成図で
ある。
【図2】図1の装置による駐車支援処理を示すフローチ
ャートである。
【図3】図2の処理中の到達経路設定処理を示すフロー
チャートである。
【図4】図3の到達経路設定における自車の経路を説明
する図である。
【図5】図3の到達経路設定における自車の経路を説明
する別の図である。
【符号の説明】
1…駐車支援ECU、10…走行制御部、11…操舵制
御部、12…シフトセンサ、13…モニタ、14…スピ
ーカー、15…後方カメラ、16…入力手段、21…エ
ンジンECU、22…エンジン、31…ブレーキEC
U、32…車輪速センサ、33…加速度センサ、34…
アクチュエータ、35…マスタシリンダ、36…油圧セ
ンサ、37…ブレーキペダル、38…ホイルシリンダ、
40…ステアリングホイール、41…ステアリングギ
ヤ、42…駆動モータ、43…変位センサ、5…車両、
61、62…他車、100…駐車支援装置、110…走
行制御装置、120…自動操舵装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 里中 久志 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 河上 清治 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 森田 光彦 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 遠藤 知彦 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 岩▲崎▼ 克彦 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 岩田 良文 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 (72)発明者 田中 優 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意の停止位置から運転者が設定した目
    標駐車位置までの移動を自動操舵により支援する駐車支
    援装置において、 停止位置から目標駐車位置までの経路とこの経路を採る
    ために必要な転舵操作を設定する設定手段と、 停止位置における舵角を初期舵角とすると前記経路が設
    定不能で、かつ、別の舵角を初期舵角とすると前記経路
    が設定可能な場合には、運転者に対して前記別の舵角へ
    の転舵指示を行う指示装置と、 をさらに備えている駐車支援装置。
  2. 【請求項2】 前記設定手段は、初期舵角を変更しても
    現在位置から目標駐車位置への経路設定不能と判定した
    場合には、目標駐車位置への経路設定が可能な別の初期
    停止位置を算出し、前記指示装置は、運転者に対して求
    めた別の初期停止位置への移動指示を行うことを特徴と
    する請求項1記載の駐車支援装置。
  3. 【請求項3】 前記移動指示後の車両位置を監視して、
    現在位置から前記目標位置への経路設定が可能となった
    場合には、運転者にその旨を報知する報知手段をさらに
    備えている請求項2記載の駐車支援装置。
JP2002005072A 2002-01-11 2002-01-11 駐車支援装置 Expired - Lifetime JP3749483B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005072A JP3749483B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 駐車支援装置
US10/336,407 US6929082B2 (en) 2002-01-11 2003-01-06 Parking assist apparatus for vehicle and control method of same
DE60319895T DE60319895T2 (de) 2002-01-11 2003-01-10 Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung beim Einparken
EP03000456A EP1327559B1 (en) 2002-01-11 2003-01-10 Parking assist apparatus for vehicle and control method of same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005072A JP3749483B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 駐車支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003205809A true JP2003205809A (ja) 2003-07-22
JP3749483B2 JP3749483B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=19191061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005072A Expired - Lifetime JP3749483B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 駐車支援装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6929082B2 (ja)
EP (1) EP1327559B1 (ja)
JP (1) JP3749483B2 (ja)
DE (1) DE60319895T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7117073B2 (en) 2003-07-23 2006-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parking-assist device and reversing-assist device
WO2007019864A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Sauer-Danfoss Aps A method of calibrating and steering a vehicle provided with a positioning system
KR101332932B1 (ko) 2009-02-26 2013-11-26 아이신세이끼가부시끼가이샤 주차지원장치
WO2014073193A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 パナソニック株式会社 駐車支援装置
JP2014199057A (ja) * 2014-06-27 2014-10-23 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2017081398A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 クラリオン株式会社 駐車支援装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4058369B2 (ja) * 2003-03-27 2008-03-05 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
JP4235026B2 (ja) * 2003-04-28 2009-03-04 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
DE10336985A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Unterstützung des Fahrers bei Fahrmanövern
JP4235051B2 (ja) * 2003-08-29 2009-03-04 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
JP4345391B2 (ja) * 2003-08-29 2009-10-14 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
DE10354661A1 (de) * 2003-11-22 2005-06-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur semiautonomen Unterstützung des Einparkvorgangs bei Fahrzeugen
US20050206231A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling an automotive vehicle using brake-steer and normal load adjustment
US8380416B2 (en) 2004-03-18 2013-02-19 Ford Global Technologies Method and apparatus for controlling brake-steer in an automotive vehicle in reverse
US7229139B2 (en) * 2004-03-18 2007-06-12 Ford Global Technologies, Llc Control system for brake-steer assisted parking and method therefor
US7165644B2 (en) * 2004-03-18 2007-01-23 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus of controlling an automotive vehicle using brake-steer as a function of steering wheel torque
DE102004027250A1 (de) * 2004-06-03 2005-12-29 Magna Donnelly Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum unterstützten Steuern eines Kraftfahrzeuges
DE102004039179A1 (de) * 2004-08-12 2006-02-23 Robert Bosch Gmbh Einparkhilfe für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Unterstützen eines Kraftfahrzeugbenutzers beim Einparken eines Kraftfahrzeuges
JP3977368B2 (ja) * 2004-09-30 2007-09-19 クラリオン株式会社 駐車支援システム
DE102005008176A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur semiautonomen Unterstützung des Einparkvorgangs bei Fahrzeugen
JP4020128B2 (ja) * 2005-04-22 2007-12-12 トヨタ自動車株式会社 目標位置設定装置およびそれを備えた駐車支援装置
CN101171153B (zh) * 2005-05-11 2010-05-12 株式会社日立制作所 汽车及汽车内的通信与控制装置
DE102005027165B4 (de) * 2005-06-13 2024-01-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ausgabe von Einparkhinweisen
EP1896314B1 (fr) * 2005-06-24 2013-10-30 Renault Trucks Procédé de commande de l'angle de braquage des roues directrices d'un véhicule
JP4414959B2 (ja) * 2005-11-16 2010-02-17 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
JP5044136B2 (ja) * 2006-03-31 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
US8538631B2 (en) * 2007-01-23 2013-09-17 GM Global Technology Operations LLC Method and system for vehicle parking assistance
DE102007009745A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Continental Automotive Gmbh Einparkhalbautomat
US7737866B2 (en) * 2007-09-27 2010-06-15 Automotive Research & Testing Center Auto-parking device
DE102008027779A1 (de) * 2008-06-11 2009-12-17 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers eines Fahrzeugs beim Einparken in eine Parklücke
DE102009028309B4 (de) * 2009-08-06 2019-06-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum unterstützten Ausparken eines Fahrzeugs aus einer Parklücke und Vorrichtung hierzu
DE102009047473A1 (de) * 2009-12-04 2011-06-09 Robert Bosch Gmbh Parksystem für ein Kraftfahrzeug
DE102010020204A1 (de) * 2010-05-12 2011-11-17 Volkswagen Ag Verfahren zum Einparken eines Fahrzeugs sowie entsprechendes Einparkassistenzsystem und Fahrzeug
DE102010031672A1 (de) * 2010-07-22 2012-01-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs
DE102011003881A1 (de) * 2011-02-09 2012-08-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs
DE102012012265A1 (de) * 2012-06-20 2013-12-24 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeugs umfassend ein Einparkassistenzsystem
WO2014083823A1 (ja) * 2012-11-27 2014-06-05 日産自動車株式会社 車両用加速抑制装置及び車両用加速抑制方法
KR20150042106A (ko) * 2013-10-10 2015-04-20 현대자동차주식회사 차량의 변속 장치
US9434415B2 (en) * 2013-11-08 2016-09-06 Ford Global Technologies, Llc Tire windup compensation
JP6049811B1 (ja) * 2015-06-23 2016-12-21 三菱電機株式会社 自動駐車制御装置
GB2543094A (en) * 2015-10-09 2017-04-12 Jaguar Land Rover Ltd Method and apparatus for aligning a vehicle with a wireless charging device
JP6911434B2 (ja) * 2017-03-23 2021-07-28 株式会社アイシン 車両走行支援装置
CN107416023B (zh) * 2017-08-04 2019-04-12 奇瑞汽车股份有限公司 泊车方法和装置
DE102018205968A1 (de) * 2018-04-19 2019-10-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Parkassistenzsystems eines Kraftfahrzeugs und Parkassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug
CN110626259A (zh) * 2018-06-21 2019-12-31 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 三角警示架及其撞击预警方法
US11247724B2 (en) * 2019-08-16 2022-02-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle parking control

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072019A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP2001018821A (ja) * 1999-07-02 2001-01-23 Honda Motor Co Ltd 車両の自動操舵装置
JP2001180407A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Toyota Autom Loom Works Ltd 縦列駐車時の操舵支援装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931930A (en) * 1988-04-19 1990-06-05 Industrial Technology Research Institute Automatic parking device for automobile
JPH0314767A (ja) 1989-06-08 1991-01-23 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用電動式パワステアリング装置兼自動操舵装置
US6275754B1 (en) 1996-10-09 2001-08-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic steering system for vehicle
JP3645969B2 (ja) 1996-10-09 2005-05-11 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
DE19703517C2 (de) * 1997-01-31 2001-05-31 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Anzeige der Steuereingriffe zum Parken eines Kraftfahrzeuges bzw. Verfahren zur Durchführung der Steuereingriffe zum Parken eines Kraftfahrzeuges sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP3223244B2 (ja) * 1997-04-15 2001-10-29 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
JP3044534B2 (ja) * 1997-04-28 2000-05-22 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
JPH11208420A (ja) 1998-01-27 1999-08-03 Nissan Motor Co Ltd 駐車誘導装置および自動駐車装置
EP1785336B1 (en) * 1999-08-12 2008-03-26 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Steering assist apparatus
JP2001106115A (ja) 1999-10-04 2001-04-17 Yazaki Corp 駐車支援システムにおける指示装置及びその指示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6704653B2 (en) 2000-05-12 2004-03-09 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Vehicle backing support apparatus
DE60119431T3 (de) 2000-05-30 2013-11-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parkhilfe
JP3466549B2 (ja) 2000-07-03 2003-11-10 トヨタ自動車株式会社 縦列駐車支援装置
JP2002036991A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Honda Motor Co Ltd 駐車支援装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072019A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP2001018821A (ja) * 1999-07-02 2001-01-23 Honda Motor Co Ltd 車両の自動操舵装置
JP2001180407A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Toyota Autom Loom Works Ltd 縦列駐車時の操舵支援装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7117073B2 (en) 2003-07-23 2006-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parking-assist device and reversing-assist device
WO2007019864A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Sauer-Danfoss Aps A method of calibrating and steering a vehicle provided with a positioning system
US8019506B2 (en) 2005-08-18 2011-09-13 Sauer-Danfoss Aps Method of calibrating and steering a vehicle provided with a positioning system
KR101332932B1 (ko) 2009-02-26 2013-11-26 아이신세이끼가부시끼가이샤 주차지원장치
US8599043B2 (en) 2009-02-26 2013-12-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Parking assist apparatus
WO2014073193A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 パナソニック株式会社 駐車支援装置
JPWO2014073193A1 (ja) * 2012-11-06 2016-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 駐車支援装置
US9475492B2 (en) 2012-11-06 2016-10-25 Panasonic Intellectual Property Management Co, Ltd. Parking assist device
JP2014199057A (ja) * 2014-06-27 2014-10-23 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2017081398A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 クラリオン株式会社 駐車支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1327559B1 (en) 2008-03-26
DE60319895T2 (de) 2009-04-09
US20030150661A1 (en) 2003-08-14
JP3749483B2 (ja) 2006-03-01
US6929082B2 (en) 2005-08-16
DE60319895D1 (de) 2008-05-08
EP1327559A1 (en) 2003-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003205809A (ja) 駐車支援装置
EP3424766B1 (en) Vehicle surrounding display apparatus
JP3936204B2 (ja) 駐車支援装置
JP6017806B2 (ja) 側後方感知センサーを用いた車間距離制御システム及びその制御方法
EP1591315B1 (en) Parking assist apparatus for vehicle
JP4506568B2 (ja) 駐車支援装置
JP3912279B2 (ja) 自動操舵制御装置付き自動車
JP6726244B2 (ja) 自動駐車装置及び自動駐車方法
JP6607826B2 (ja) 走行制御装置
JP2006264623A (ja) 車線維持支援装置
JP2001001929A (ja) 車両の自動操舵装置
JPWO2019031107A1 (ja) 駐車制御装置及び方法
JP2006256494A (ja) 車両用走行支援装置
CN109278726B (zh) 行驶辅助装置和行驶辅助方法
JP3866223B2 (ja) 車両用走行支援装置
JP2014024462A (ja) 駐車支援装置
JP6822323B2 (ja) 車線変更支援装置
JP6373916B2 (ja) 駐車出庫支援装置
JP7257621B2 (ja) 運転支援装置、及び車両
JP2003205808A (ja) 駐車支援装置
JP2018127154A (ja) 駐車支援装置
JP4110937B2 (ja) 駐車支援装置
JP2020152294A (ja) 駐車支援装置
JP2020029140A (ja) 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP3899973B2 (ja) 駐車支援装置及び駐車支援装置付き車両

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050804

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3749483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term