JP2003197789A - フラッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形成方法 - Google Patents

フラッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形成方法

Info

Publication number
JP2003197789A
JP2003197789A JP2002356983A JP2002356983A JP2003197789A JP 2003197789 A JP2003197789 A JP 2003197789A JP 2002356983 A JP2002356983 A JP 2002356983A JP 2002356983 A JP2002356983 A JP 2002356983A JP 2003197789 A JP2003197789 A JP 2003197789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
trench
floating gate
capping layer
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002356983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4209181B2 (ja
Inventor
Cheol Mo Jeong
哲 謨 鄭
Pyeng Geun Sohn
坪 根 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2003197789A publication Critical patent/JP2003197789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4209181B2 publication Critical patent/JP4209181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トレンチ絶縁膜にモウトが発生することを防
止し且つ後続の工程によって形成されるフローティング
ゲートのスペーシングを最小化することが可能なフラッ
シュメモリセルの自己整列フローティングゲート形成方
法を提供すること。 【解決手段】 半導体基板にトレンチを形成する段階
と、前記トレンチを埋め込むように、所定の突出部を有
するトレンチ絶縁膜を形成する段階と、全体構造上にキ
ャッピング層を形成する段階と、前記キャッピング層を
除去すると共に、前記トレンチ絶縁膜の突出部が所定の
幅を有するようにエッチング工程を行う段階と、全体構
造上に前記トレンチ絶縁膜の突出部を境界として孤立す
るフローティングゲートを形成する段階とを含んでな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フラッシュメモリ
セルの自己整列フローティングゲート形成方法に関し、
特に、フラッシュメモリセルの自己整列フローティング
ゲート(Self aligned floating gate)形成時のモウト(M
oat)発生を防止することが可能なトレンチ絶縁膜形成方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、フラッシュメモリセル(Flash m
emory cell)は素子分離工程としてSTI(Shallow Tren
ch Isolation)工程を用いて実現しているが、マスクパ
ターニング(Mask patterning)を用いたフローティング
ゲートの独立化(Isolation)工程時にマスク微小寸法(Cr
itical Dimension;CD)の変化(Variation)によってウ
ェーハ均一性(Wafer uniformity)が非常に不良であって
均一なフローティングゲートの実現が容易でなく、カッ
プリング比(Coupling ration)の変化によってメモリセ
ルのプログラム及び消去フェールなどの問題が発生して
いる。さらに、高集積化される設計特性上、0.13μ
m以下の小さいスペース具現時にマスク工程が一層難し
くなって均一なフローティングゲートの実現が重要な要
素として作用するフラッシュメモリセル製造工程が一層
さらに難しくなっている。
【0003】このような理由でフローティングゲートが
均一に形成されない場合、カップリング比の差異が激し
くなってメモリセルのプログラム及び消去時に過消去(O
ver erase)などの問題が発生することにより、素子特性
に悪い影響を及ぼしている。また、マスク工程の増加に
より製品の収率低下及びコスト上昇の原因になってい
る。そして、STI及びDTI(Deep Trench Isolatio
n)或いはNS−LOCOS(Nitride-Spacer Local Oxid
ation of Silicon)工程時に共に発生するモウト(Moat)
によって素子の不良化などが発生しているため、高集積
化されるフラッシュ素子においてモウトの発生していな
いセルを確保してカップリング比を高めることが最も重
要な問題として台頭している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、か
かる問題を解決するために創案されたもので、その目的
は、トレンチ絶縁膜上にキャッピング層を形成した後、
エッチング工程を行ってトレンチ絶縁膜を所望の寸法(d
imension)だけエッチングすることにより、トレンチ絶
縁膜にモウトが発生することを防止し且つ後続の工程に
よって形成されるフローティングゲートのスペーシング
を最小化することが可能なフラッシュメモリセルの自己
整列フローティングゲート形成方法を提供することにあ
る。
【0005】また、本発明の他の目的は、トレンチ絶縁
膜上にキャッピング層を形成してトレンチ絶縁膜の高さ
を高めることにより、後続の工程によって形成されるフ
ローティングゲートとコントロールゲート間のカップリ
ング比を改善することが可能なフラッシュメモリセルの
自己整列フローティングゲート形成方法を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るフラッシュメモリセルの自己整列フロー
ティングゲート形成方法は、半導体基板にトレンチを形
成する段階と、前記トレンチを埋め込むように、所定の
突出部を有するトレンチ絶縁膜を形成する段階と、全体
構造上にキャッピング層を形成する段階と、前記キャッ
ピング層を除去すると共に、前記トレンチ絶縁膜の突出
部が所定の幅を有するようにエッチング工程を行う段階
と、全体構造上に前記トレンチ絶縁膜の突出部を境界と
して孤立するフローティングゲートを形成する段階とを
含んでなることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図に基づいて本発明の
好適な実施例を詳細に説明する。
【0008】図1乃至図5は本発明の実施例に係るフラ
ッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形成
方法を説明するために示す断面図である。
【0009】図1aを参照すると、前処理洗浄工程によ
って洗浄された半導体基板10上にパッド酸化膜12及
びパッド窒化膜14が順次形成される。この際、前処理
洗浄工程はDHF(Diluted HF;50:1の比率でH
Oによって希釈されたHF溶液)またはBOE(Buffer O
xide Etchant;HFとNHFが100:1または30
0:1で混合された溶液)を用いて実施する。
【0010】また、パッド酸化膜12は前記半導体基板
10の上部表面の結晶欠陥または表面処理のために所定
の温度で乾式または湿式酸化方式を行うことにより形成
される。パッド窒化膜14は、後続の工程によって形成
されるトレンチ絶縁膜の高さを最大限増加させるために
LP−CVD(Low Pressure Chemical Vapor Depositio
n)方式で蒸着工程を行うことにより、少なくとも300
0Åの厚さに形成される。
【0011】図1bを参照すると、全体構造上にアイソ
レーションISOマスクを用いたSTI工程を行ってパ
ッド窒化膜14、パッド酸化膜12を含んだ半導体基板
10の所定の部位をエッチングすることにより、半導体
基板10の所定の部位が露出するようにトレンチ16が
形成される。ここで、半導体基板10はトレンチ16に
よって活性領域と非活性領域(即ち、トレンチが形成さ
れた領域)に分離される。この際、トレンチ16の内部
傾斜面は所定の傾斜角αを有し、パッド窒化膜14はほ
ぼ垂直な断面形状(プロファイル)を有する。
【0012】図1cを参照すると、ウォール(Wall)犠牲
(SACrificial;SAC)酸化工程を乾式酸化方式で行って
トレンチ16の内部面に位置したシリコンを成長させる
ことにより、トレンチ16の内部面に犠牲酸化膜18が
形成される。一方、ウォール犠牲(SAC)酸化工程の
前に、トレンチ16の内部面の自然酸化膜を除去するた
めにDHFまたはBOEを用いて前処理洗浄工程が行わ
れる。
【0013】図2aを参照すると、犠牲酸化膜18の蒸
着ターゲットと同一の厚さを有するエッチングターゲッ
トで洗浄工程を行って犠牲酸化膜18を除去した後、ト
レンチ16の底面がラウンドとなるようにウォール酸化
工程を行うことにより、トレンチ16の内部面にウォー
ル酸化膜20が形成される。
【0014】図2bを参照すると、全体構造上にDCS
(SiHCl)を基本とするHTO(High Temperat
ure Oxide)を薄く蒸着した後、高温で緻密化工程を行う
ことにより、ライナー酸化膜22が形成される。この
際、緻密化工程はライナー酸化膜22の組織を緻密にし
てエッチング抵抗性を高め、STI工程時のモウト形成
を抑制し且つ漏洩電流を防止するために、少なくとも1
000℃以上の高温で行われる。
【0015】図3aを参照すると、全体構造上にトレン
チ絶縁膜用HDP酸化膜を形成した後、平坦化工程CM
Pを行うことにより、トレンチ16を埋め込むようにト
レンチ絶縁膜24が形成される。この際、トレンチ絶縁
膜用HDP酸化膜はトレンチ16の内部にボイド(Void)
が発生しないようにするため、ギャップフィリング(Gap
filling)工程によって形成される。
【0016】また、平坦化工程CMPはパッド窒化膜1
4をエッチングバリア層(Etch stopper)として用いてパ
ッド窒化膜14が露出するまで行われる。次に。パッド
窒化膜14の上部面に残存できるトレンチ絶縁膜24を
除去するために、HFまたはBOEを用いた洗浄工程を
行うことにより、トレンチ絶縁膜24はパッド窒化膜1
4より所定の厚さだけオーバーエッチ(Over etch)され
る。
【0017】図3bを参照すると、パッド酸化膜12を
エッチングバリア層として用いたエッチング工程を行っ
てパッド酸膜12が露出するまでトレンチ絶縁膜24を
除いたパッド窒化膜14をエッチングすることにより、
上部が突出部構造を有するトレンチ絶縁膜24が形成さ
れる。この際、突出部を有するトレンチ絶縁膜24の上
部の大きさは素子の集積度によって異なる可能性もある
が、一般に0.18μmテクノロジではパッド酸化膜1
2を基準として高さH1が800〜2000Å程度であ
り、幅W1が1800〜2100Å程度である。
【0018】図4aを参照すると、全体構造上にキャッ
ピング層用HDP酸化膜を用いた蒸着工程を行うことに
より、キャッピング層26が形成される。この際、キャ
ッピング層26はパッド酸化膜12及びトレンチ絶縁膜
24の突出部の上部に形成される部位「A」の厚さとト
レンチ絶縁膜24の突出部の外側壁上に形成される部位
「B」の厚さ間の蒸着厚さ比(A:B)が3:1乃至1
0:1となるように形成される。ここで、キャッピング
層26は部位「A」の厚さを基準として300〜800
Åの厚さに形成される。
【0019】また、キャッピング層26は部位「C」の
エッチングを最小化するために、ほぼ垂直な形状に形成
することが重要であるが、これはキャッピング層26の
蒸着工程時に部位「C」がオーバーエッチングされる
と、後続の第1ポリシリコン層の平坦化工程に多くの難
しさが発生し、ACバイアスパワーによってトレンチ絶
縁膜24の所定の部位がエッチングされて活性領域上に
再蒸着(Re-deposition)される現象が発生する。従っ
て、キャッピング層26の蒸着工程時にACバイアスパ
ワーを最小化し、或いはACバイアスパワーを印加しな
いことが望ましい。
【0020】上述したようにキャッピング層26の部位
「A」を部位「B」より数倍厚く形成する理由は、後続
のトレンチ絶縁膜24をエッチングするためのエッチン
グ工程時にトレンチ絶縁膜24の突出部の幅W1の減少
に比べて高さH1の減少を最小化するためである。これ
は、トレンチ絶縁膜24の突出部をエッチングするため
のエッチング工程時にモウトが発生する部位(即ち、パ
ッド酸化膜とトレンチ絶縁膜との境界面)とトレンチ絶
縁膜24の突出部の上部のエッチング率を最小化してモ
ウトの発生を最大限抑制すると同時に、トレンチ絶縁膜
24の突出部の上部の高さを最大限高く維持することに
より、後続の工程で形成されるフローティングゲートと
コントロールゲート間の接触面積を広めてカップリング
比を改善するためである。また、トレンチ絶縁膜24の
突出部の側壁エッチング率を最大限高めて後続の工程に
よって形成されるフローティングゲートのスペーシング
を改善する。
【0021】前記キャッピング層26を形成するための
蒸着工程は、蒸着装備内の温度を300〜450℃に維
持し、圧力を2.5〜6.5mTorrに維持する状態で
蒸着装備内にシラン(SiH)、酸素及びアルゴンソ
ースガスをそれぞれ50〜200sccm、50〜30
0sccm及び50〜300sccmの流入量で流入さ
せる。また、ソースプラズマパワー(Source plasma pow
er)を2〜5kW程度で印加するとともに、半導体基板
10の方向に印加されるバイアスパワーを2〜5kW程
度に最小化し或いはほぼ0Wにして、アルゴンイオンに
よる部位「C」のエッチングが最小化されるように実施
される。
【0022】図4bを参照すると、半導体基板10の上
部面をエッチングバリア層としてパッド酸化膜12が完
全に除去されるようにBOEまたはHFを用いたエッチ
ング工程を行うことにより、キャッピング層26を含ん
だパッド酸化膜12が除去されると同時に、トレンチ絶
縁膜24の突出部が所定の幅にエッチングされ、ニップ
ル形状を有するトレンチ絶縁膜24が形成される。この
際、ニップル形状の突出部の高さH2は半導体基板10
を基準として500〜1800Åとなり、幅W2は50
0〜1200Åとなる。
【0023】上述したように、トレンチ絶縁膜24の上
部にキャッピング層26を形成した後、エッチングター
ゲットをキャッピング層26の厚さだけ設定して洗浄工
程を行うことにより、所定の寸法だけトレンチ絶縁膜2
4のエッチングが可能である。従って、トレンチ絶縁膜
24にモウトが発生することを防止することができ、後
続の工程によって形成されるフローティングゲート間の
スペーシングを最小化することができる。
【0024】次に、パッド酸化膜12が除去された部位
に所定の湿式または乾式酸化工程を行ってスクリーン酸
化膜(図示せず)を形成した後、全体構造上にウェルイ
オン注入工程としきい値電圧イオン注入工程を行うこと
により、半導体基板10の活性領域にウェル領域(図示
せず)と不純物領域(図示せず)が形成される。
【0025】図5aを参照すると、スクリーン酸化膜を
除去し、所定の蒸着工程を行って50〜100Åの厚さ
にトンネル酸化膜28を形成した後、全体構造上にフロ
ーティングゲート用第1ポリシリコン層を蒸着する。次
に、トレンチ絶縁膜24をエッチングバリア層として用
いる平坦化工程(CMP)を行って第1ポリシリコン層
の所定の部位を研磨することにより、トレンチ絶縁膜2
4によって孤立したフローティングゲート30が形成さ
れる。
【0026】図5bを参照すると、HFまたはBOEを
用いたエッチング工程を行って、フローティングゲート
30の間に形成されたトレンチ絶縁膜24を500〜2
000Åのエッチングターゲットでエッチングする。
【0027】次に、全体構造上にONO(Oxide/Nitride
/Oxide)構造またはONON(Oxide/Nitride/Oxide/Nitr
ide)構造の誘電体膜32とコントロールゲート用第2ポ
リシリコン層34を順次蒸着した後、所定のエッチング
工程を行ってパターニングすることにより、コントロー
ルゲート(図示せず)が形成される。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、トレンチ
絶縁膜の上部にキャッピング層を形成した後、エッチン
グ工程を行ってトレンチ絶縁膜を所望の寸法だけエッチ
ングすることにより、トレンチ絶縁膜にモウトが発生す
ることを防止し且つ後続の工程によって形成されるフロ
ーティングゲートのスペーシングを最小化することがで
きる。
【0029】また、本発明は、フローティングゲートの
スペーシングが最小化されてフローティングゲートの幅
が増加することにより、プログラム及び消去特性を向上
させることができ、フローティングゲートの偏差を減ら
してカップリング比を最小化することができる。
【0030】また、本発明は、トレンチ絶縁膜がキャッ
ピング層の厚さだけ増加することにより、フローティン
グゲートを形成するための平坦化工程時に平坦化マージ
ンを確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るフラッシュメモリセルの
自己整列フローティングゲート形成方法を説明するため
に示す断面図である。
【図2】本発明の実施例に係るフラッシュメモリセルの
自己整列フローティングゲート形成方法を説明するため
に示す断面図である。
【図3】本発明の実施例に係るフラッシュメモリセルの
自己整列フローティングゲート形成方法を説明するため
に示す断面図である。
【図4】本発明の実施例に係るフラッシュメモリセルの
自己整列フローティングゲート形成方法を説明するため
に示す断面図である。
【図5】本発明の実施例に係るフラッシュメモリセルの
自己整列フローティングゲート形成方法を説明するため
に示す断面図である。
【符号の説明】
10 半導体基板 12 パッド酸化膜 14 パッド窒化膜 16 トレンチ 18 犠牲酸化膜 20 ウォール酸化膜 22 ライナー酸化膜 24 トレンチ絶縁膜 26 キャッピング層 28 トンネル酸化膜 30 フローティングゲート 32 誘電体膜 34 第2ポリシリコン層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F083 EP02 EP03 EP13 EP22 EP55 EP56 GA09 GA22 JA04 NA01 PR40 5F101 BA01 BA02 BA12 BA29 BA36 BB02 BD35 BD36

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板にトレンチを形成する段階
    と、前記トレンチを埋め込むように、所定の突出部を有
    するトレンチ絶縁膜を形成する段階と、全体構造上にキ
    ャッピング層を形成する段階と、前記キャッピング層を
    除去すると共に、前記トレンチ絶縁膜の突出部が所定の
    幅を有するようにエッチング工程を行う段階と、全体構
    造上に前記トレンチ絶縁膜の突出部を境界として孤立す
    るフローティングゲートを形成する段階とを含んでなる
    とを特徴とするフラッシュメモリセルの自己整列フロー
    ティングゲート形成方法。
  2. 【請求項2】 前記キャッピング層は、前記トレンチ絶
    縁膜の両側壁上に形成される部位を除いた他の部位が前
    記トレンチ絶縁膜の両側壁上に形成される部位より3〜
    10倍の厚さに形成されることを特徴とする請求項1記
    載のフラッシュメモリセルの自己整列フローティングゲ
    ート形成方法。
  3. 【請求項3】 前記キャッピング層は前記突出部の角部
    位と対応して形成される部位が垂直に形成されることを
    特徴とする請求項1記載のフラッシュメモリセルの自己
    整列フローティングゲート形成方法。
  4. 【請求項4】 前記キャッピング層は蒸着とエッチング
    が同時に行われるプラズマ蒸着工程で形成されることを
    特徴とする請求項1記載のフラッシュメモリセルの自己
    整列フローティングゲート形成方法。
  5. 【請求項5】 前記プラズマ蒸着工程は、シラン、酸素
    及びアルゴンガスをそれぞれ50〜200sccm、5
    0〜300sccm及び50〜300sccmの流入量
    で流入させた後、300〜450℃の温度と2.5〜6.
    5mTorrの圧力下で行うことを特徴とする請求項4
    記載のフラッシュメモリセルの自己整列フローティング
    ゲート形成方法。
  6. 【請求項6】 前記プラズマ工程は前記突出部の角部位
    と対応して形成される前記キャッピング層の角部位を垂
    直に形成するために、バイアスパワーを0〜5kWに調
    節して行うことを特徴とする請求項4記載のフラッシュ
    メモリセルの自己整列フローティングゲート形成方法。
  7. 【請求項7】 前記キャッピング層は300〜800Å
    の厚さに形成されることを特徴とする請求項1記載のフ
    ラッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形
    成方法。
  8. 【請求項8】 前記キャッピング層はHDP酸化膜で形
    成されることを特徴とする請求項1記載のフラッシュメ
    モリセルの自己整列フローティングゲート形成方法。
  9. 【請求項9】 前記エッチング工程は前記キャッピング
    層を形成するための蒸着ターゲットと同一の厚さを有す
    るエッチングターゲットで行われることを特徴とする請
    求項1記載のフラッシュメモリセルの自己整列フローテ
    ィングゲート形成方法。
  10. 【請求項10】 前記トレンチ形成の前に、前記半導体
    基板上にパッド酸化膜及びパッド窒化膜を順次形成する
    段階をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のフラ
    ッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形成
    方法。
  11. 【請求項11】 前記トレンチを形成した後、前記トレ
    ンチの内部面に犠牲酸化膜を形成する段階と、前記犠牲
    酸化膜を除去した後、ウォール酸化膜を形成する段階
    と、前記トレンチの内部面にライナー酸化膜を形成する
    段階とをさらに含むことを特徴とする請求項1記載のフ
    ラッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形
    成方法。
JP2002356983A 2001-12-22 2002-12-09 フラッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形成方法 Expired - Fee Related JP4209181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0083490A KR100406179B1 (ko) 2001-12-22 2001-12-22 플래쉬 메모리 셀의 자기 정렬 플로팅 게이트 형성 방법
KR2001-83490 2001-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003197789A true JP2003197789A (ja) 2003-07-11
JP4209181B2 JP4209181B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=36121989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002356983A Expired - Fee Related JP4209181B2 (ja) 2001-12-22 2002-12-09 フラッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6656793B2 (ja)
JP (1) JP4209181B2 (ja)
KR (1) KR100406179B1 (ja)
DE (1) DE10258787B4 (ja)
FR (1) FR2834126B1 (ja)
TW (1) TWI231567B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049915A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性メモリ素子及びその製造方法
KR100854861B1 (ko) 2006-12-27 2008-08-28 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
JP2017500747A (ja) * 2013-12-19 2017-01-05 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッドSilicon Storage Technology, Inc. 自己整列浮遊及び消去ゲートを有する不揮発性メモリセル及びその製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426484B1 (ko) * 2001-12-22 2004-04-14 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬 메모리 셀 및 그의 제조방법
KR100426483B1 (ko) * 2001-12-22 2004-04-14 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬 메모리 셀의 제조 방법
KR100427537B1 (ko) * 2002-06-04 2004-04-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 소자 분리막 형성 방법 및 이를 이용한플래시 메모리 셀 제조 방법
TWI233665B (en) * 2004-02-12 2005-06-01 Powerchip Semiconductor Corp Method of fabricating a flash memory
CN1309053C (zh) * 2004-03-26 2007-04-04 力晶半导体股份有限公司 闪速存储器的制造方法
US7371658B2 (en) * 2004-06-17 2008-05-13 Texas Instruments Incorporated Trench isolation structure and a method of manufacture therefor
US7279385B2 (en) * 2004-12-20 2007-10-09 Macronix International Co., Ltd. Flash memory device and manufacturing method thereof
KR100636031B1 (ko) * 2005-06-30 2006-10-18 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치의 제조 방법.
KR100799029B1 (ko) * 2005-07-26 2008-01-28 주식회사 하이닉스반도체 자기 정렬 플로팅 게이트를 갖는 플래쉬 메모리 소자의제조방법
KR100666916B1 (ko) * 2005-12-15 2007-01-10 삼성전자주식회사 도전성 구조물 형성 방법
KR100763228B1 (ko) * 2006-03-20 2007-10-04 삼성전자주식회사 비휘발성 반도체 메모리 소자의 제조 방법
US7427549B2 (en) * 2006-03-31 2008-09-23 Freescale Semiconductor, Inc. Method of separating a structure in a semiconductor device
KR100884984B1 (ko) * 2007-07-12 2009-02-23 주식회사 동부하이텍 플래시 메모리 소자의 제조 방법
US9627246B2 (en) * 2015-06-10 2017-04-18 Microchip Technology Incorporated Method of forming shallow trench isolation (STI) structures
US9825046B2 (en) * 2016-01-05 2017-11-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Flash memory device having high coupling ratio
US10658409B2 (en) * 2017-11-17 2020-05-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. U. Semiconductor structure and method of manufacturing the same
CN110896047A (zh) * 2018-09-12 2020-03-20 长鑫存储技术有限公司 浅沟槽隔离结构和半导体器件的制备方法
US11417734B2 (en) 2019-10-31 2022-08-16 United Microelectronics Corp. Method for fabricating flash memory

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4385975A (en) * 1981-12-30 1983-05-31 International Business Machines Corp. Method of forming wide, deep dielectric filled isolation trenches in the surface of a silicon semiconductor substrate
US6281103B1 (en) * 1993-07-27 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Method for fabricating gate semiconductor
JPH10335497A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Sony Corp 半導体不揮発性記憶装置およびその製造方法
KR100275908B1 (ko) * 1998-03-02 2000-12-15 윤종용 집적 회로에 트렌치 아이솔레이션을 형성하는방법
US6153494A (en) * 1999-05-12 2000-11-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method to increase the coupling ratio of word line to floating gate by lateral coupling in stacked-gate flash
JP4131896B2 (ja) * 2000-03-31 2008-08-13 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
US6323516B1 (en) * 1999-09-03 2001-11-27 Advanced Micro Devices, Inc. Flash memory device and fabrication method having a high coupling ratio
KR100331556B1 (ko) * 1999-10-05 2002-04-06 윤종용 자기 정렬된 트랜치를 갖는 플레시 메모리 및 그 제조방법
JP2001250871A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Sharp Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
TW521430B (en) * 2001-11-28 2003-02-21 Vanguard Int Semiconduct Corp Manufacturing method and structure of flash memory having protruded floating gate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049915A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性メモリ素子及びその製造方法
KR100854861B1 (ko) 2006-12-27 2008-08-28 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
US7663912B2 (en) 2006-12-27 2010-02-16 Hynix Semiconductor Inc. Non-volatile memory device and method of fabricating the same
US7933149B2 (en) 2006-12-27 2011-04-26 Hynix Semiconductor Inc. Non-volatile memory device
JP2017500747A (ja) * 2013-12-19 2017-01-05 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッドSilicon Storage Technology, Inc. 自己整列浮遊及び消去ゲートを有する不揮発性メモリセル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2834126B1 (fr) 2006-03-10
FR2834126A1 (fr) 2003-06-27
US6656793B2 (en) 2003-12-02
KR100406179B1 (ko) 2003-11-17
TWI231567B (en) 2005-04-21
TW200408054A (en) 2004-05-16
KR20030053311A (ko) 2003-06-28
JP4209181B2 (ja) 2009-01-14
US20030119259A1 (en) 2003-06-26
DE10258787B4 (de) 2007-10-04
DE10258787A1 (de) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174302B2 (ja) フラッシュメモリセルの製造方法
JP4209181B2 (ja) フラッシュメモリセルの自己整列フローティングゲート形成方法
KR100426485B1 (ko) 플래쉬 메모리 셀의 제조 방법
US6878588B2 (en) Method for fabricating a flash memory cell
US6642109B2 (en) Method of manufacturing a flash memory cell
US7037785B2 (en) Method of manufacturing flash memory device
JP2002110830A (ja) セルフアライン−シャロートレンチ素子分離法及びこれを利用した不揮発性メモリ装置の製造方法
KR100466196B1 (ko) 플래시 메모리 제조방법
JP2002016156A (ja) 不揮発性メモリの製造方法
JP2004179624A (ja) 半導体素子の製造方法
KR100466195B1 (ko) 플래시 메모리 제조방법
KR20070118348A (ko) 불휘발성 메모리 장치의 제조 방법
JP2004172567A (ja) 半導体素子の製造方法
KR20040005230A (ko) 플래시 메모리 제조방법
KR20030044146A (ko) 플래쉬 메모리 셀의 제조방법
KR100854896B1 (ko) 플래시 메모리 소자의 제조 방법
KR20040102305A (ko) 자기정렬된 셸로우 트렌치 소자분리 방법 및 이를 이용한불휘발성 메모리 장치의 제조방법
KR20030048549A (ko) 플래쉬 메모리 셀의 제조방법
KR20060112772A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
KR20060116265A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
KR20050073311A (ko) 플래시 메모리 소자의 제조방법
KR20060040071A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
KR20080021867A (ko) 반도체 장치의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4209181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees