JP2003149055A - 温度センサ及びその調整方法 - Google Patents

温度センサ及びその調整方法

Info

Publication number
JP2003149055A
JP2003149055A JP2001343574A JP2001343574A JP2003149055A JP 2003149055 A JP2003149055 A JP 2003149055A JP 2001343574 A JP2001343574 A JP 2001343574A JP 2001343574 A JP2001343574 A JP 2001343574A JP 2003149055 A JP2003149055 A JP 2003149055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
voltage
current
temperature voltage
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001343574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721119B2 (ja
Inventor
Masaru Mizuta
勝 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001343574A priority Critical patent/JP3721119B2/ja
Priority to US10/286,294 priority patent/US6674185B2/en
Priority to CNB021504067A priority patent/CN100370237C/zh
Publication of JP2003149055A publication Critical patent/JP2003149055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721119B2 publication Critical patent/JP3721119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K15/00Testing or calibrating of thermometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 温度検出の検出精度を向上できる温度センサ
及びその調整方法を提供すること。 【解決手段】 温度センサ10は、周囲温度と電流とに
応じた第1温度電圧を発生する温度検出手段30と、所
定の周囲温度について予め設定された第2温度電圧をデ
ィジタル値で保持する設定値格納手段40と、前記温度
検出手段30に前記電流を供給する電流供給手段20
を具備し、前記電流供給手段20は、前記第2温度電圧
と、前記所定の周囲温度において前記温度検出手段30
で発生する前記第1温度電圧とが等しくなるように、前
記電流を制御することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、温度センサに関
するもので、特にトリミング機能付きのディジタル式温
度センサにおいて、温度検出用トランジスタの製造バラ
ツキが検出精度に与える悪影響を解消するための技術に
係る。
【0002】
【従来の技術】温度センサは、家電機器や医療機器等多
くの分野において広く用いられており、近年では携帯電
話等の移動体通信機器にも使用されるようになってきて
いる。これらの温度センサは多種多様であり、それぞれ
の分野に必要とされる性能を十分に備えていることが重
要である。
【0003】従来の温度センサについて図10を用いて
説明する。図10はディジタル式温度センサの構成を示
すブロック図である。
【0004】図示するように、温度センサ100はpM
OSトランジスタ110、pnp型バイポーラトランジ
スタ120、A/D変換器130及び加算器140を有
している。トランジスタ110は、トランジスタ120
に電流IFを供給する電流源として機能する。トランジ
スタ120は、ベースとエミッタが共通接続されること
でダイオードとして機能する。そして、電流IFと周囲
温度に応じた温度電圧VFを出力する。A/D変換器1
30は、温度電圧VFをA/D変換してnビットのディ
ジタルデータを出力する。加算器140は、A/D変換
器130の出力するディジタルデータと、同じくnビッ
トのディジタルデータであるオフセット値とを加算し、
加算結果を検出温度データとして外部へ出力する。
【0005】このように、図示する温度センサではトラ
ンジスタ120で発生する電圧VFが温度によって変化
することを利用して温度センスを行っている。なお、オ
フセット値とはトランジスタ120の特性を補正するた
めのデータである。このオフセット値を用いたトランジ
スタ120の特性補正について図11を用いて説明す
る。図11は温度と温度電圧VFとの関係を示すグラフ
である。
【0006】トランジスタ120は、各温度において予
め設定された温度電圧VFを発生するように設計・製造
される。それが図11における“設定特性”が示すグラ
フであったとする。しかし、トランジスタ120の製造
バラツキ等の影響により、温度電圧VFの温度依存性が
当初の設定と異なる場合がある。これが、図11におけ
る“実際の特性”が示すグラフである。従って、このよ
うな場合には実際の値が設定値からずれている分を補正
する必要がある(これをトリミング(trimming)と呼
ぶ)。
【0007】トリミングは次のようにして行われる。例
えば図11の例では、ある一点の温度T1おける実際の
温度電圧VFと設定温度電圧との差を観測する。更に、
この値をディジタルデータに変換して、温度センサ内の
メモリにオフセット値として記憶させておく。そして、
実際の温度センサの使用時にはA/D変換器130が出
力するディジタルデータに上記オフセット値を加算し
て、その結果を検出温度データとする。
【0008】このように、実際の測定値に予め用意して
おいたオフセット値を加算することで、トランジスタ1
20の特性バラツキを補正し、正確な温度センスが実現
できる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の温度センサのトリミング機能では、補正能力が十分
でないという問題があった。従来の方法では、ある一点
の温度(温度T1)における設定温度電圧と実際の温度
電圧とを比較し、その差をオフセット値としている。そ
して、実際の温度電圧VFにオフセット値を加算するこ
とで補正を行っている。換言すれば、“トリミング”と
は、図11における温度電圧VFの実際の温度特性を平
行移動させて、設定特性に重ねることである。従って、
両者の特性の傾きが異なる場合には、両者は温度T1以
外の温度範囲では一致しない。すなわち、図11に示す
ように、設定特性と補正後の特性とを比較すると、温度
T1でのみ温度電圧VFは一致するが、その他の温度
(T2、T3)では全く一致しない。
【0010】このように、従来の温度センサであると、
オフセット値を検出値に加算することでトリミングを行
っており、実際の温度電圧VFそのものの補正を行って
いなかった。従って、温度依存性の傾きが設定特性と異
なる場合には補正が十分には行われず、その結果、温度
の検出精度が悪化するという問題があった。
【0011】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、その目的は、温度検出の検出精度を向上できる温
度センサを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係る温度セン
サは、電流を供給する電流供給手段と、前記電流供給手
段の供給電流及び周囲温度に応じた第1温度電圧を発生
する温度検出手段とを具備し、該温度検出手段にて発生
する第1温度電圧により周囲温度を検知する温度センサ
であって、所望の周囲温度について予め設定された第2
温度電圧をディジタル値で保持する設定値格納手段を更
に備え、前記設定値格納手段に保持されている前記第2
温度電圧と、前記所望の周囲温度において前記温度検出
手段で発生する前記第1温度電圧とが等しくなるよう
に、前記電流供給手段の前記供給電流を制御することに
よってトリミングを行うことを特徴としている。
【0013】更にこの発明に係る温度センサは、電流を
供給する電流供給手段と、前記電流供給手段の供給電流
及び周囲温度に応じた第1温度電圧を発生する温度検出
手段と、所望の周囲温度について予め設定された第2温
度電圧をディジタル値で保持する設定値格納手段と、ト
リミング時にあっては、前記設定値格納手段に保持され
ている前記第2温度電圧と、前記所望の周囲温度におい
て前記温度検出手段が発生する前記第1温度電圧とを比
較して、前記第1温度電圧が前記第2温度電圧に等しく
なるように前記電流供給手段が供給する電流値を制御す
るディジタル値の制御信号を生成し、通常動作時にあっ
ては、前記温度検出手段が発生する前記第1温度電圧を
ディジタル値に変換し、該変換結果を検出温度データと
して出力する比較変換手段と、前記トリミング時にあっ
ては、前記比較変換手段が生成した前記制御信号を格納
し、前記通常動作時にあっては、該制御信号を前記電流
供給手段に送出して該電流供給手段の供給電流を調整す
る調整値格納手段とを具備することを特徴としている。
【0014】上記のような温度センサによれば、電流供
給手段が温度検出手段に供給する電流の値を制御するこ
とによって、温度検出手段にて検出される第1温度電圧
そのものを、予め設定された第2温度電圧に等しくなる
ように補正している。従って、ある一点の温度における
第1温度電圧を、所望の第2温度電圧に合わせるだけ
で、第1温度電圧の温度特性を全温度範囲で設定値とほ
ぼ完全に一致させることが出来る。そのため、温度セン
サの検出精度を向上できる。また、予め設定すべき第2
温度電圧及びトリミング時に得られた制御信号をディジ
タル値で取り扱うことが出来るため、トリミングの精度
向上を図ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
を参照して説明する。この説明に際し、全図にわたり、
共通する部分には共通する参照符号を付す。
【0016】この発明の一実施形態に係る温度センサに
ついて図1を用いて説明する。図1はトリミング機能を
有する温度センサのブロック図である。
【0017】図示するように、温度センサ10は電流供
給部20、温度検出部30、設定値格納部40、比較変
換部50及び調整値格納部60を有している。
【0018】電流供給部20は、複数の電流源21、2
1、…、及び電流源21を制御するスイッチ22、2
2、…を有しており、出力ノードN1に電流IFを供給
する。
【0019】温度検出部30は、例えばノードN1にア
ノードが接続され、接地電位にカソードが接続されたダ
イオード31である。そして、電流IFと周囲温度Tに
応じた温度電圧VF(第1温度電圧)を発生する。
【0020】設定値格納部40は、所定の温度におけ
る、予め設定された設定温度電圧(第2温度電圧)を格
納する、例えば不揮発性半導体メモリである。
【0021】比較変換部50は、通常動作時において、
過去の温度データと現在の温度電圧VFとを比較し、そ
の比較結果に応じたデータを検出温度データ(現在温
度)として出力する。またトリミング時には、設定値格
納部40に格納されている設定温度電圧と温度電圧VF
とを比較する。そして、この比較結果に応じて、設定温
度電圧と温度電圧VFとが等しくなるように、電流供給
部20が供給する電流IFを制御する。
【0022】調整値格納部60は、トリミング時におい
て設定温度電圧と温度電圧VFとが等しくなる上記制御
信号情報(調整値)を格納する、例えば不揮発性半導体
メモリである。
【0023】次に、上記構成の温度センサのトリミング
動作について図1、図2を用いて説明する。図2は温度
と温度電圧VFとの関係を示すグラフである。図示する
ように、ダイオード31で実際に発生する温度電圧VF
の温度特性(図中の“実際の特性”が示すグラフ)が、
予め設定された温度特性(図中の“設定特性”が示すグ
ラフ)と異なっていたとする。なお、以下では、温度検
出部30で実際に検出される温度電圧を温度電圧VF
(real)、予め設定された理想的な温度電圧をVF(id
eal)と表記する。
【0024】まず、設定値格納部40に所定の温度T1
における設定温度電圧VF(ideal)の値を保持させ
る。これはある一点の温度における温度電圧VF(idea
l)のみで良い。次に比較変換部50は、温度T1にお
いてダイオード31で実際に検出される温度電圧VF
(real)と、設定値格納部40に格納されている設定電
圧VF(ideal)とを比較し、その比較結果に応じて電
流供給部20に制御命令を送出する。この制御命令によ
って、電流供給部20は、ダイオード31で発生する温
度電圧VF(real)が設定温度電圧VF(ideal)と等
しくなるよう、供給電流IFの値をコントロールする。
そして、調整値格納部60は、VF(real)=VF(id
eal)となる制御命令を格納する。すなわち、調整値格
納部60は、VF(real)=VF(ideal)となるよう
な電流IFを生成する電流供給部20の動作条件を記憶
する。
【0025】このように、トリミング動作においては、
電流IFを制御することによって所定の温度T1におけ
る実際の温度電圧VF(real)自体を設定温度電圧VF
(ideal)に等しくなるような補正を行う。
【0026】次に、通常動作時について説明する。通常
動作時においては、電流供給部20はトリミング動作時
に調整値格納部60に格納された制御命令に応じた電流
IFを温度検出部30へ供給する。温度検出部30のダ
イオード31では、その電流IFと周囲温度に応じた温
度電圧VF(real)を出力する。比較変換部50では、
この温度電圧VF(real)と、直前の時刻における比較
変換部50の出力とを比較し、その比較結果を検出温度
データとして外部へ出力する。
【0027】上記のような温度センサによれば、電流I
Fの値を制御することによって、所定の温度における温
度電圧VF(real)そのものを補正し、設定温度電圧V
F(ideal)に等しくなるようにしている。このように
電流IFを制御してトリミングを行うことにより、図2
に示すように補正対象となった温度T1における温度電
圧VFのみならず、その温度特性の傾きの補正も同時に
行われる。従って、温度センサの検出精度を向上でき
る。
【0028】上記温度センサの具体的な構成及び動作に
ついて、図3を用いて説明する。図3は、図1に示す構
成を具体化した、トリミング機能付きのディジタル式温
度センサのブロック図である。
【0029】図示するように、電流供給部20は電流源
回路23及びスイッチ24を備えている。電流源回路2
3は、pMOSトランジスタ25及びpMOSトランジ
スタ26−1〜26−nを有している。pMOSトラン
ジスタ25は、ソースが電源電位に接続され、ゲートが
接地電位に接続されており、常時オン状態とされてい
る。n個のpMOSトランジスタ26−1〜26−n
は、ソースが電源電位に接続され、ゲートがnビットの
ディジタル信号を伝送する信号線L1に接続され、各ゲ
ートに信号線L1を伝送するディジタル信号の各ビット
に応じた信号が入力される。そして、pMOSトランジ
スタ25、26−1〜26−nのドレインは共通接続さ
れ、この共通ノードから電流IFが出力される。スイッ
チ24は、信号線L1と、比較変換部50または調整値
格納部60の出力との接続をスイッチングする。すなわ
ち、トランジスタ25によって最小限の電流IFが供給
され、それに対する重み付けがトランジスタ26−1〜
26−nによって行われる。
【0030】温度検出部30のダイオード31は、例え
ばベース及びコレクタが接地電位に接続され、エミッタ
が電流供給部20の出力ノードに接続されたpnp型の
バイポーラトランジスタ32である。このトランジスタ
32のエミッタ・コレクタ間電圧が、電流IF及び周囲
温度によって変動する温度電圧VF(real)となり、ト
ランジスタ32のエミッタと電流供給部20の出力ノー
ドとの接続ノードN1から取り出される。
【0031】設定値格納部40は、所定の温度T1にお
ける設定温度電圧VF(ideal)の値を、nビットのデ
ィジタルデータ(設定値)として格納している。
【0032】比較変換部50は、比較器51、D/A変
換器52、検出温度変換部53及びスイッチ54を有し
ており、周知の逐次比較型A/D変換回路である。比較
器51は、ノードN1で検出される温度電圧VF(rea
l)と、D/A変換器52が出力するアナログデータと
を比較する。検出温度変換部53は比較器51での比較
結果に応じたnビットのディジタルデータを出力する。
検出温度変換部における処理の詳細な説明は後述する。
この検出温度変換部53が、通常動作時には検出温度を
nビットのディジタルデータとして出力する。D/A変
換器52は、設定値格納部50または検出温度変換部5
3が出力するディジタルデータをアナログデータに変換
する。またスイッチ54は、D/A変換器52への入力
と、検出温度変換部53または設定値格納部40の出力
との接続をスイッチングする。
【0033】調整値格納部60は、トリミング時に検出
温度変換部53が出力するnビットデジタルデータを格
納する。
【0034】次に、上記構成を有する温度センサの動作
について説明する。まず、トリミング時の動作について
説明する。トリミング動作は、比較変換部50の基準電
圧を設定値格納部40に格納された設定値とし、2分法
を用いて電流値IFを調整することにより、トランジス
タ32の出力する温度電圧VF(real)を設定電圧VF
(ideal)に等しくすることで行われる。この2分法を
用いた電流IFの調整について、図3及び図4を用いて
説明する。図4は2分法について説明するためのもの
で、比較回数とオントランジスタ数及び温度電圧VFと
の関係を示す図である。
【0035】まず設定値格納部40に、所定の温度T1
における設定温度電圧VF(ideal)に相当するnビッ
トのディジタルデータ(設定値)が格納される。また、
電流供給部20では、デフォルトとしてn個のpMOS
トランジスタ26−1〜26−nの内の半分(n/2
個)がオン状態とされる。そして、トリミングを行うに
あたって、ノードL1はスイッチ24によって検出温度
変換部53の出力ノードに接続され、D/A変換器52
の入力ノードはスイッチ54によって設定値格納部40
の出力ノードに接続される。その上で、周囲温度が温度
T1に設定される。
【0036】D/A変換器52は、設定値格納部40に
格納されている設定値のD/A変換を行う。このD/A
変換によって得られた設定温度電圧VF(ideal)は、
比較器51の一方の入力端子に入力される。また、ノー
ドN1に現れる実際の温度電圧VF(real)が比較器の
他方の入力端子に入力される。なお、上記のように電流
源回路23におけるn個のpMOSトランジスタ26−
1〜26−nの内の半分がオン状態の場合にノードN1
に現れる実際の温度電圧VF(real)を、VF(real
1)とする。そして、比較器51は両者を比較する。こ
の時、設定温度電圧VF(ideal)と実際の温度電圧V
F(real1)との関係が、図4に示すようにVF(real
1)<VF(ideal)であったとする。すると、検出温度
変換部53はこの比較結果に基づいて更にn/4個のp
MOSトランジスタをオン状態にして、全体として3n
/4個のpMOSトランジスタをオン状態にする。その
結果、電流IFは増大し、トランジスタ32で発生する
温度電圧VF(real)も増大する。この時にノードN1
に現れる温度電圧をVF(real2)とする。そして、比
較器51によって両者の比較が行われるが、その比較結
果はVF(real2)>VF(ideal)であったとする。す
ると、検出温度変換部53は、オン状態とされている3
n/4個のトランジスタの内、n/8個をオフ状態とし
て、全体として5n/8個のトランジスタをオン状態に
する。これにより電流IFは減少し、トランジスタ32
で発生する温度電圧VF(real)も減少する。引き続
き、比較器はこの状態においてノードN1に現れる温度
電圧と設定温度電圧とを比較し、一致しなければ、n/
16個のトランジスタを追加、または削減して、ノード
N1に現れる温度電圧と設定温度電圧とを比較する。こ
の処理を、実際の温度電圧VF(real)=設定温度電圧
VF(ideal)となるまで繰り返す。
【0037】以上のように、2分法によって、オン状態
とすべきトランジスタの個数をn/2個づつ増減しなが
ら、実際の温度電圧VF(real)と設定温度電圧VF
(ideal)との比較を逐次行い、実際の温度電圧VF(r
eal)を設定温度電圧VF(ideal)に近づけていく。そ
して、VF(real)=VF(ideal)を満たすのに必要
なpMOSトランジスタ26−1〜26−nの個数に相
当する制御信号(調整値)が、書き込み信号に基づいて
調整値格納部60に格納される。
【0038】次に通常動作時について説明する。通常動
作時においては、ノードL1はスイッチ24によって調
整値格納部60の出力ノードに接続され、D/A変換器
52の入力ノードはスイッチ54によって検出温度変換
部53の出力ノードに接続される。
【0039】電流源回路23内に含まれるn個のpMO
Sトランジスタ26−1〜26−nは、上記トリミング
時に調整値格納部60に格納された調整値によって指定
されたトランジスタのみがオン状態とされることによ
り、電流IFが制御される。これにより、トランジスタ
32で発生する温度電圧VF(real)は、設定温度電圧
VF(ideal)に等しくなる。
【0040】その上で、比較変換部50は、温度電圧V
F(real)をA/D変換して得たnビットのディジタル
データを検出温度データとして出力する。通常動作時に
おいて比較変換部50で行われる処理は基本的にはトリ
ミング時と同様であるが、比較器51において基準とな
る電圧は、ノードN1で検出される補正済みの温度電圧
VF(real)である。この電圧VF(real)を基準とし
た2分法によって、検出温度変換部53で得られるnビ
ットディジタルデータを、温度電圧VF(real)に相当
する値に一致させる。
【0041】次に、上記温度センサの動作をより具体的
に説明する。図5はトリミング時における温度センサの
実質的な構成を示すブロック図であり、簡単化のため
に、n=8(pMOSトランジスタ26−1〜26−n
の数)の場合を示している。また、当該温度センサにお
いて予め設定された設定温度電圧VF(ideal)、周囲
温度、及びディジタルデータの関係を図6に示す。すな
わち、設定温度電圧は0.00Vから8.00Vまでの
範囲で変動し、それに対応する周囲温度は105℃から
−65℃、各温度に対応するディジタルデータは(00
000000)から(11111111)である。例と
して、周囲温度25℃でトリミングを行う場合について
以下説明する。
【0042】まず図6に示すように、周囲温度25℃に
対応するディジタルデータは(10000000)であ
り、この8ビットディジタルデータが設定値格納部40
に設定値として格納される。
【0043】また、電流供給部20を制御する制御信号
として、(11110000)が検出温度変換部53に
格納される。これは、トリミングを行うにあたってのデ
フォルト値であって、各ビットは、上位ビットから順次
トランジスタ26−1〜26−8の制御命令に相当し、
“1”でオン状態、“0”でオフ状態とするものであ
る。従って、データ(11110000)の意味すると
ころは、8個のpMOSトランジスタ26−1〜26−
8の内の半分、すなわち4つのトランジスタ26−1〜
26−4をオン状態とし、トランジスタ26−5〜26
−8をオフ状態にするということである。
【0044】更に、周囲温度が25℃に設定されると共
に、スイッチ24によってノードL1は検出温度変換部
53の出力ノードに接続され、スイッチ54によってD
/A変換器52の入力ノードは設定値格納部40の出力
ノードに接続される。
【0045】設定値格納部40内の設定値(10000
000)は、D/A変換器52においてアナログデータ
に変換される。このA/D変換は、当然ながら図6に示
す関係を満たすようにして行われる。すなわち、設定値
(10000000)は4Vに変換されて、比較器51
の正転入力端子に入力される。他方、比較器51の反転
入力端子には、ノードN1に現れる温度電圧VF(rea
l)が入力される。ここで、周囲温度25℃における実
際の温度電圧VF(real)が設定温度電圧VF(idea
l)=4Vと異なり3.5Vであったと仮定する。
【0046】すると、比較変換部50は上記説明した2
分法に基づいて、温度電圧VF(real)を設定温度電圧
VF(ideal)に等しくなるよう処理を始める。図7
は、本処理の流れを示すものであり、比較器での比較回
数とオン状態のトランジスタの個数及び電圧VFとの関
係を示す特性図である。図示するように、電流供給部2
0の供給する電流IFがデフォルト(4個のトランジス
タ26−1〜26−4がオン状態)である場合には、V
F(real)<VF(ideal)である(比較回数=1)か
ら、オン状態のトランジスタ数を増やして電流IFを上
昇させる必要がある。従って、検出温度変換部53は全
pMOSトランジスタ数の1/4に相当する数(2個)
のトランジスタを更にオン状態とし、全体として6個の
トランジスタ26−1〜26−6をオン状態として、温
度電圧VF(real)を上昇させる。すなわち制御信号
(11111100)を発生する。
【0047】6個のトランジスタ26−1〜26−6を
オン状態とすることにより電流IFが増加し、温度電圧
VF(real)は上昇する。その結果、温度電圧VF(re
al)は設定温度電圧(ideal)=4Vを超えて4.5V
であったとする(比較回数=2)。とすれば、次は電流
IFを小さくする必要があるから、検出温度変換部53
は、全トランジスタ数の1/8に相当する数(1個)の
トランジスタをオフ状態とし、全体として5個のトラン
ジスタ26−1〜26−5をオン状態として、温度電圧
VF(real)を低減させる。すなわち制御信号(111
11000)を発生する。その結果、温度電圧(real)
も下降し、温度電圧VF(real)=4Vとなり、設定温
度電圧VF(ideal)に一致する。そして、温度電圧V
F(real)=設定温度電圧VF(ideal)とする制御信
号(11111000)が、書き込み信号に基づいて調
整値格納部60に調整値として保持される。以上のよう
にしてトリミング動作が完了する。
【0048】次に、通常動作について図6及び図8を用
いて説明する。図8は通常動作時における温度センサの
実質的な構成を示すブロック図である。例として、周囲
温度が25℃から40℃に変化した場合の動作について
以下説明する。
【0049】まず、ノードL1はスイッチ24によって
調整値格納部60の出力ノードに接続され、D/A変換
器52の入力ノードはスイッチ54によって検出温度変
換部53の出力ノードに接続されている。そして、調整
値格納部60には、上記トリミング時に得た調整値(1
1111000)が格納されている。従って、電流源回
路23内の8個のpMOSトランジスタ26−1〜26
−8のうち、5個のpMOSトランジスタ26−1〜2
6−5がオン状態、3個のpMOSトランジスタ26−
6〜26−8がオフ状態とされることで、トランジスタ
32の出力する温度電圧VF(real)は設定温度電圧V
F(ideal)に補正されている。
【0050】また、検出温度変換部53には、周囲温度
25℃時のディジタルデータ(10000000)が格
納されており、このデータがD/A変換器52で4Vに
変換されて、比較器51の正転入力端子に入力されてい
る。更に、比較器51の反転入力端子には、ノードN1
に現れる温度電圧VF(real)=4V(25℃時の設定
電圧)が入力されている。
【0051】このような状態で、周囲温度が25℃から
40℃に変化したとする。それに伴って、ノードN1に
現れる温度電圧VF(real)が、4Vから3.25Vに
減少する。
【0052】すると、比較変換部50は上記説明した2
分法に基づいて、温度電圧VF(real)を基準にして、
検出温度変換部53が出力する検出温度データがVF
(real)に相当するディジタルデータとなるよう処理を
始める。図9は、本処理の流れを示すものであり、比較
器での比較回数と検出温度変換部53が出力するディジ
タル値の検出温度データに対応する電圧(D/A変換器
52の出力V(dac))との関係を示す特性図である。
【0053】まず、当初、検出温度変換部53が出力す
る検出温度データは25℃に対応する4V(V(da
c))である。従って、実際の温度電圧VF(real)が
3.25Vに低下したことにより、比較器51での比較
結果はV(dac)>VF(real)である(比較回数=
1)。通常動作時では、V(dac)をVF(real)に一
致させるのであるから、V(dac)を小さくする必要が
ある。V(dac)の振幅幅Vp-pは、図6に示すように8
Vであるから、この振幅幅の1/4に相当する電圧(2
V)を低減することにより、V(dac)=2Vに設定す
る。そのために、検出温度変換部53では、V(dac)
=2Vに対応するディジタルデータ(0100000
0)を発生する。
【0054】次に、D/A変換器52は上記データ(0
1000000)をD/A変換して比較器51の正転入
力端子に入力する。すると、比較器51での比較結果
は、A/D変換器出力V(dac)=2V<温度電圧VF
(real)=3.25Vである(比較回数=2)。従っ
て、次はV(dac)を上昇させる必要がある。そこで検
出温度変換部53は、V(dac)の振幅幅Vp-pの1/8
に相当する電圧(1V)を上昇させたV(dac)=3V
に相当するディジタルデータ(01100000)を発
生する。
【0055】更に、D/A変換器52は上記データ(0
1100000)をD/A変換して比較器51の正転入
力端子に入力する。すると、比較器51での比較結果
は、依然としてA/D変換器出力V(dac)=3V<温
度電圧VF(real)=3.25Vである(比較回数=
3)。従って、更にV(dac)を上昇させる必要があ
る。そこで検出温度変換部53は、V(dac)の振幅幅
Vp-pの1/16に相当する電圧(0.5V)を上昇さ
せたV(dac)=3.5Vに相当するディジタルデータ
(01110000)を発生する。
【0056】そして、D/A変換器52は上記データ
(01110000)をD/A変換して比較器51の正
転入力端子に入力する。すると、比較器51での比較結
果は、A/D変換器出力V(dac)=3.5V<温度電
圧VF(real)=3.25Vである(比較回数=4)。
従って、次はV(dac)を減少させる必要がある。そこ
で検出温度変換部53は、V(dac)の振幅幅Vp-pの1
/32に相当する電圧(0.25V)を減少させたV
(dac)=3.25Vに相当するディジタルデータ(0
1101000)を発生する。
【0057】以上の結果、V(dac)=V(real)の関
係が満たされ、現在温度40℃に対応するディジタルデ
ータ(01101000)が検出温度変換部53より検
出温度データとして出力される。
【0058】上記のような構成及び動作を有する温度セ
ンサによれば、ダイオードに流れ込む電流の値を制御す
ることによって、ダイオードにて検知される温度電圧そ
のものを設定温度電圧に等しくなるように補正してい
る。従って、ある一点の温度における温度電圧を設定温
度電圧に合わせるだけで、温度電圧の温度特性を全温度
範囲で設定とほぼ完全に一致させることが出来る。その
結果、温度センサの検出精度を向上できる。また、温度
センサの動作制御はディジタル信号を用いて行うことが
可能であるから、ディジタル機器への温度センサの組み
込みが大変容易となる。加えて、調整値及び設定値をデ
ィジタルデータとして設定することが出来るため、トリ
ミングの精度向上を図ることができる。
【0059】なお、温度センサを構成する為の回路には
多くの種類の構成があり、図示した回路構成に限られる
ものではない。すなわち、電流供給部20や温度検出部
30の構成は、図示した構成に限られるものではない
し、比較変換部50も逐次比較型のA/D変換回路とし
て機能するものであれば足りる。また、トリミング時の
電流源回路23の制御を、通常動作時と同様の処理で行
っても良い。すなわち、上記実施形態では、電流源回路
23を制御する調整値の各ビットが、個々のpMOSト
ランジスタの制御信号に相当する信号となっていた。し
かし、nビットからなる調整値を1つの制御信号として
取り扱ってもよい。具体的には、調整値が(00000
000)の際に供給される電流IFに対して、調整値
(00000001)の際には2・IF、(00000
010)の際には3・IF、…調整値(1111111
1)の際には129・IFという電流量になるようにし
ておき、この電流量自体を1/2づつ増減させてトリミ
ングを行っても良い。
【0060】なお、本願発明は上記実施形態に限定され
るものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範
囲で種々に変形することが可能である。更に、上記実施
形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される
複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の
発明が抽出されうる。例えば、実施形態に示される全構
成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が
解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発
明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合に
は、この構成要件が削除された構成が発明として抽出さ
れうる。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、温度検出の検出精度を向上できる温度センサを提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る温度センサの構成
を示すブロック図。
【図2】この発明の一実施形態に係る温度センサにおけ
る温度と温度電圧との関係を示す特性図。
【図3】この発明の一実施形態に係る温度センサの構成
を示すブロック図。
【図4】この発明の一実施形態に係る温度センサにおけ
るトリミング時の温度電圧の変化を示す特性図。
【図5】図3に示す温度センサのトリミング時における
実質的構成を示すブロック図。
【図6】温度センサの電圧、温度、及びディジタルデー
タの関係を示す関係図。
【図7】図5に示す温度センサにおけるトリミング時の
温度電圧の変化を示す特性図。
【図8】図3に示す温度センサの通常動作時における実
質的構成を示すブロック図。
【図9】図8に示す温度センサにおける通常動作時に、
D/A変換器から出力される電圧の変化を示す特性図。
【図10】従来の温度センサの構成を示すブロック図。
【図11】図10に示す温度センサにおける温度と温度
電圧との関係を示す特性図。
【符号の説明】
10、100…温度センサ 20…電流供給部 21…電流源 22、24、54…スイッチ 23…電流源回路 25、26−1〜26−n、110…pMOSトランジ
スタ 30…温度検出部 31…ダイオード 32、120…pnp型バイポーラトランジスタ 40…設定値格納部 50…比較変換部 51…比較器 52…D/A変換器 53…検出温度変換部 60…調整値格納部 130…A/D変換器 140…加算器
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年11月14日(2002.11.
14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 温度センサ及びその調整方法
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、その目的は、温度検出の検出精度を向上できる温
度センサ及びその調整方法を提供することにある。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係る温度セン
サは、周囲温度と電流とに応じた第1温度電圧を発生す
る温度検出手段と、の周囲温度について予め設定さ
れた第2温度電圧をディジタル値で保持する設定値格納
手段と、前記温度検出手段に前記電流を供給する電流供
給手段とを具備し、前記電流供給手段は、前記第2温度
電圧と、前記所の周囲温度において前記温度検出手段
で発生する前記第1温度電圧とが等しくなるように、前
記電流を制御することを特徴としている。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】更にこの発明に係る温度センサは、トリミ
ング動作モードと通常動作モードとを有する温度センサ
であって、電流を供給する電流供給手段と前記電流供
給手段の供給する前記電流及び周囲温度に応じた第1温
度電圧を発生する温度検出手段と、所の周囲温度につ
いて予め設定された第2温度電圧をディジタル値で保持
する設定値格納手段と、前記トリミング動作モードにお
いては、前記第2温度電圧と、前記所の周囲温度にお
いて前記温度検出手段が発生する前記第1温度電圧とを
比較して、前記第1、第2温度電圧等しくるように
前記電流供給手段制御するディジタル値の制御信号を
生成する比較変換手段と、前記トリミング動作モードに
おいては、前記第1、第2温度電圧を等しくする前記制
御信号を格納する調整値格納手段とを具備することを特
徴としている。またこの発明に係る温度センサの調整方
法は、所定の温度に対応するディジタル値の第1温度電
圧を第1格納回路に格納するステップと、電流供給回路
が所定の電流を供給するためのディジタル値の制御信号
を設定するステップと、周囲温度と前記電流とに基づい
て、前記周囲温度を第2温度電圧に変換するステップ
と、前記第1、第2温度電圧が等しくなるよう前記電流
を制御するステップと、前記第1、第2温度電圧が等し
くなる前記電流を前記電流供給回路に供給させる前記制
御信号を、第2格納回路に格納するステップとを具備す
ることを特徴としている。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】上記のような温度センサ及びその調整方法
によれば、電流供給手段が温度検出手段に供給する電流
の値を制御することによって、温度検出手段にて検出さ
れる第1温度電圧そのものを、予め設定された第2温度
電圧に等しくなるように補正している。従って、ある一
点の温度における第1温度電圧を、所望の第2温度電圧
に合わせるだけで、第1温度電圧の温度特性を全温度範
囲で設定値とほぼ完全に一致させることが出来る。その
ため、温度センサの検出精度を向上できる。また、予め
設定すべき第2温度電圧及びトリミング時に得られた制
御信号をディジタル値で取り扱うことが出来るため、ト
リミングの精度向上を図ることができる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0061
【補正方法】変更
【補正内容】
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、温度検出の検出精度を向上できる温度センサ及びそ
の調整方法を提供できる。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電流を供給する電流供給手段と、前記電
    流供給手段の供給電流及び周囲温度に応じた第1温度電
    圧を発生する温度検出手段とを具備し、該温度検出手段
    にて発生する第1温度電圧により周囲温度を検知する温
    度センサであって、 所望の周囲温度について予め設定された第2温度電圧を
    ディジタル値で保持する設定値格納手段を更に備え、 前記設定値格納手段に保持されている前記第2温度電圧
    と、前記所望の周囲温度において前記温度検出手段で発
    生する前記第1温度電圧とが等しくなるように、前記電
    流供給手段の前記供給電流を制御することによってトリ
    ミングを行うことを特徴とする温度センサ。
  2. 【請求項2】 電流を供給する電流供給手段と、 前記電流供給手段の供給電流及び周囲温度に応じた第1
    温度電圧を発生する温度検出手段と、 所望の周囲温度について予め設定された第2温度電圧を
    ディジタル値で保持する設定値格納手段と、 トリミング時にあっては、前記設定値格納手段に保持さ
    れている前記第2温度電圧と、前記所望の周囲温度にお
    いて前記温度検出手段が発生する前記第1温度電圧とを
    比較して、前記第1温度電圧が前記第2温度電圧に等し
    くなるように前記電流供給手段が供給する電流値を制御
    するディジタル値の制御信号を生成し、通常動作時にあ
    っては、前記温度検出手段が発生する前記第1温度電圧
    をディジタル値に変換し、該変換結果を検出温度データ
    として出力する比較変換手段と、 前記トリミング時にあっては、前記比較変換手段が生成
    した前記制御信号を格納し、前記通常動作時にあって
    は、該制御信号を前記電流供給手段に送出して該電流供
    給手段の供給電流を調整する調整値格納手段とを具備す
    ることを特徴とする温度センサ。
  3. 【請求項3】 前記比較変換手段は、第1入力端子及び
    前記第1温度電圧が入力される第2入力端子を有する比
    較器と、 前記比較器における比較結果に基づいたディジタルデー
    タを前記制御信号または前記検出温度データとして生成
    する温度検出変換部と、 前記温度検出変換部が生成するディジタル値の前記検出
    温度データ、または前記設定値格納手段に保持されてい
    るディジタル値の前記第2温度電圧をアナログ値に変換
    して、該変換結果を前記比較器の第1入力端子に入力す
    る前記するD/A変換器と を備え、前記トリミング時にあっては、前記D/A変換
    器は前記設定値格納手段に保持されているディジタル値
    の前記第2温度電圧をアナログ値に変換し、前記比較器
    は、前記第1温度電圧と、アナログ値に変換された前記
    第2温度電圧とを比較し、前記温度検出変換部は、前記
    比較器における比較結果に基づいて、前記第1温度電圧
    が前記第2温度電圧に等しくなるよう前記電流供給手段
    を制御するディジタル値の制御信号を生成し、 前記通常動作時にあっては、前記D/A変換器は前記温
    度検出変換部が出力するディジタル値の前記検出温度デ
    ータをアナログ値に変換し、前記比較器は、前記第1温
    度電圧と、アナログ値に変換された前記検出温度データ
    とを比較し、前記温度検出変換部は、前記比較器におけ
    る比較結果に基づいて、前記検出温度データを前記第1
    温度電圧に対応するディジタル値に変換することを特徴
    とする請求項2記載の温度センサ。
  4. 【請求項4】 前記比較変換手段は、通常動作時にあっ
    ては前記第1温度電圧を基準値とし、トリミング時にあ
    っては前記第2温度電圧を基準値とする逐次比較型のA
    /D変換器であることを特徴とする請求項2または3記
    載の温度センサ。
  5. 【請求項5】 前記電流供給手段は複数のトランジスタ
    を備え、オン状態にある該トランジスタの数によって供
    給電流を調整することを特徴とする請求項2乃至4いず
    れか1項記載の温度センサ。
  6. 【請求項6】 前記電流供給手段は、トリミング時にあ
    っては、オン状態にある前記トランジスタの数を前記比
    較変換手段によって調整されることにより、前記第1、
    第2温度電圧が一致する電流を供給し、 通常動作時にあっては、前記調整値格納部に保持された
    前記制御信号に基づく数の前記トランジスタがオン状態
    とされることを特徴とする請求項5記載の温度センサ。
  7. 【請求項7】 前記温度検出手段はダイオードであるこ
    とを特徴とする請求項2乃至6いずれか1項記載の温度
    センサ。
  8. 【請求項8】 前記設定値格納手段及び前記調整値格納
    手段は不揮発性の半導体メモリであることを特徴とする
    請求項2乃至7いずれか1項記載の温度センサ。
JP2001343574A 2001-11-08 2001-11-08 温度センサ Expired - Fee Related JP3721119B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001343574A JP3721119B2 (ja) 2001-11-08 2001-11-08 温度センサ
US10/286,294 US6674185B2 (en) 2001-11-08 2002-11-04 Temperature sensor circuit having trimming function
CNB021504067A CN100370237C (zh) 2001-11-08 2002-11-08 具有调整功能的温度传感器电路及其调整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001343574A JP3721119B2 (ja) 2001-11-08 2001-11-08 温度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003149055A true JP2003149055A (ja) 2003-05-21
JP3721119B2 JP3721119B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=19157241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001343574A Expired - Fee Related JP3721119B2 (ja) 2001-11-08 2001-11-08 温度センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6674185B2 (ja)
JP (1) JP3721119B2 (ja)
CN (1) CN100370237C (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323417A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
JP2006071564A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Nec Corp 薄膜半導体素子及びその駆動回路並びにそれらを用いた装置
JP2007101470A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Chugoku Electric Power Co Inc:The 温度信号入力回路
JP2007281139A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Toshiba Corp 温度制御システム
JP2008051775A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Toyota Motor Corp 半導体モジュールの温度検出装置
JP2008249374A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp 温度検出回路
JP2009232550A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Mitsumi Electric Co Ltd 充電制御用半導体集積回路
JP2009240024A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Denso Corp 温度検出装置
JP2012257447A (ja) * 2011-05-19 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体集積回路
JP2015158505A (ja) * 2015-04-21 2015-09-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2018147931A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社デンソー 半導体装置
US11296492B2 (en) 2019-09-19 2022-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Protection circuit, semiconductor device, and method
WO2022209544A1 (ja) * 2021-04-01 2022-10-06 ローム株式会社 半導体装置、温度検出システム及び車両
WO2024018816A1 (ja) * 2022-07-22 2024-01-25 ローム株式会社 温度センサ及び車両

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952209B2 (en) * 2001-06-27 2005-10-04 Agilent Technologies, Inc. Variable scaled graphical indicator to display dynamic data
US6679628B2 (en) * 2001-08-14 2004-01-20 Schneider Automation Inc. Solid state temperature measuring device and method
FR2834343B1 (fr) * 2001-12-28 2004-04-09 St Microelectronics Sa Detecteur thermique
US7052180B2 (en) * 2002-01-04 2006-05-30 Kelvin Shih LED junction temperature tester
DE10204487B4 (de) * 2002-01-30 2004-03-04 Infineon Technologies Ag Temperatursensor
US6908224B2 (en) * 2002-05-21 2005-06-21 Kendro Laboratory Products, Lp Temperature sensor pre-calibration method and apparatus
JP2004085384A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Seiko Epson Corp 温度センサ回路、半導体集積回路及びその調整方法
JP4086613B2 (ja) * 2002-10-09 2008-05-14 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置および内部温度測定方法
US7104684B2 (en) * 2002-11-29 2006-09-12 Sigmatel, Inc. On-chip digital thermometer to sense and measure device temperatures
US7044633B2 (en) * 2003-01-09 2006-05-16 International Business Machines Corporation Method to calibrate a chip with multiple temperature sensitive ring oscillators by calibrating only TSRO
US6956411B1 (en) 2003-03-27 2005-10-18 National Semiconductor Corporation Constant RON switch circuit with low distortion and reduction of pedestal errors
US6869216B1 (en) * 2003-03-27 2005-03-22 National Semiconductor Corporation Digitizing temperature measurement system
US20040190585A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 International Business Machines Corporation Method to calibrate a temperature sensitive ring oscillator with minimal test time
US7180211B2 (en) * 2003-09-22 2007-02-20 Micro Technology, Inc. Temperature sensor
US20050099163A1 (en) * 2003-11-08 2005-05-12 Andigilog, Inc. Temperature manager
US6991369B1 (en) * 2003-11-10 2006-01-31 Analog Devices, Inc. Method and circuit for the provision of accurately scaled currents
US7389720B2 (en) * 2003-12-30 2008-06-24 Haverstock Thomas B Coffee infusion press for stackable cups
DE102004002007B4 (de) * 2004-01-14 2012-08-02 Infineon Technologies Ag Transistoranordnung mit Temperaturkompensation und Verfahren zur Temperaturkompensation
US7648270B2 (en) * 2004-04-02 2010-01-19 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Temperature measurement of an integrated circuit
US7255476B2 (en) * 2004-04-14 2007-08-14 International Business Machines Corporation On chip temperature measuring and monitoring circuit and method
US7118274B2 (en) * 2004-05-20 2006-10-10 International Business Machines Corporation Method and reference circuit for bias current switching for implementing an integrated temperature sensor
US20070237207A1 (en) * 2004-06-09 2007-10-11 National Semiconductor Corporation Beta variation cancellation in temperature sensors
US7492344B2 (en) * 2004-08-13 2009-02-17 Himax Technologies Limited Temperature sensor for liquid crystal display device
US7075475B1 (en) 2004-08-13 2006-07-11 National Semiconductor Corporation Correlated double sampling modulation system with reduced latency of reference to input
US7102417B2 (en) * 2004-11-05 2006-09-05 International Business Machines Corporation Integrated circuit die including a temperature detection circuit, and system and methods for calibrating the temperature detection circuit
KR100655076B1 (ko) * 2005-01-20 2006-12-08 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치의 내부 온도 데이터 출력 방법 및그에 따른 내부 온도 데이터 출력회로
US20060192597A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-31 Johns Charles R Temperature sensing circuits, and temperature detection circuits including same
US7135909B1 (en) * 2005-05-17 2006-11-14 Sigmatel, Inc. Temperature sensor circuit and system
MXPA05007947A (es) 2005-07-27 2005-12-12 L I P N Ct De Investigacion Y Metodo para utilizar un transistor bipolar como sensor de temperatura y/o termometro autocalibrado.
DE102005045635B4 (de) * 2005-09-23 2007-06-14 Austriamicrosystems Ag Anordnung und Verfahren zur Bereitstellung eines temperaturabhängigen Signals
US7341374B2 (en) * 2005-10-25 2008-03-11 Aimtron Technology Corp. Temperature measurement circuit calibrated through shifting a conversion reference level
KR100791918B1 (ko) * 2006-05-08 2008-01-04 삼성전자주식회사 셀프 보정 기능을 가지는 온도 센서 회로 및 그 방법
EP1863091A3 (en) * 2006-05-30 2012-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device using the same
US7688054B2 (en) 2006-06-02 2010-03-30 David Cave Bandgap circuit with temperature correction
US20080001647A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 George Stennis Moore Temperature stabilized integrated circuits
US7791012B2 (en) * 2006-09-29 2010-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising photoelectric conversion element and high-potential and low-potential electrodes
KR100851989B1 (ko) * 2006-10-12 2008-08-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 온도정보 출력회로 및 방법
US7686508B2 (en) * 2006-10-21 2010-03-30 Intersil Americas Inc. CMOS temperature-to-digital converter with digital correction
US8108175B2 (en) * 2006-10-23 2012-01-31 Advanced Micro Devices, Inc. Method for determining self-heating free I-V characterstics of a transistor
US7561027B2 (en) * 2006-10-26 2009-07-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sensing device
JP5006739B2 (ja) * 2007-09-10 2012-08-22 株式会社リコー 温度検出回路およびそれを用いた電子機器
JP5215060B2 (ja) * 2008-07-02 2013-06-19 テルモ株式会社 電子体温計及び作動制御方法
DE102009023354B3 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Austriamicrosystems Ag Schaltungsanordnung und Verfahren zur Temperaturmessung
US8432214B2 (en) * 2011-03-21 2013-04-30 Freescale Semiconductor, Inc. Programmable temperature sensing circuit for an integrated circuit
US8831529B2 (en) * 2012-04-30 2014-09-09 Apple Inc. Wireless communications circuitry with temperature compensation
US8878597B2 (en) * 2013-02-15 2014-11-04 Robert Bosch Gmbh Circuit for canceling errors caused by parasitic and device-intrinsic resistances in temperature dependent integrated circuits
US10190922B2 (en) 2013-12-06 2019-01-29 Intel Corporation Method and apparatus for calibrating a sensor
CN103837253B (zh) * 2014-03-21 2017-03-29 苏州纳芯微电子有限公司 一种cmos温度传感器
EP3062097A1 (fr) * 2015-02-27 2016-08-31 EM Microelectronic-Marin SA Capteur d'humidité avec module thermique
US10365169B2 (en) * 2017-04-10 2019-07-30 Infineon Technologies Ag Temperature/voltage sensor calibration
CN107255349B (zh) * 2017-06-26 2019-11-22 广东美的暖通设备有限公司 传感器温度修正方法、装置及计算机可读存储介质
JP6962795B2 (ja) * 2017-11-22 2021-11-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体システム
TWI646316B (zh) * 2017-12-28 2019-01-01 新唐科技股份有限公司 溫度感測電路
JP7069988B2 (ja) * 2018-04-06 2022-05-18 富士電機株式会社 温度検出装置
CN108710389A (zh) * 2018-05-18 2018-10-26 哈尔滨工业大学深圳研究生院 无温度传感器稳定温控系统与方法
US11287329B2 (en) * 2018-09-26 2022-03-29 Microchip Technology Incorporated Fractional mirror ratio technique for digital remote temperature sensors, and related systems, methods, and devices
US10429879B1 (en) 2018-12-04 2019-10-01 Nxp Usa, Inc. Bandgap reference voltage circuitry
US11125629B2 (en) 2018-12-04 2021-09-21 Nxp Usa, Inc. Temperature detection circuitry
US11181426B1 (en) * 2019-02-05 2021-11-23 Xilinx, Inc. Bias current variation correction for complementary metal-oxide-semiconductor (CMOS) temperature sensor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597228A (ja) * 1982-06-17 1984-01-14 ウエスチングハウス エレクトリツク コ−ポレ−シヨン 温度監視装置
JPH07159196A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Citizen Watch Co Ltd センサ信号処理装置
JPH10246676A (ja) * 1997-02-12 1998-09-14 Internatl Rectifier Corp Mosゲート・パワー半導体デバイスの接合部温度を検出する方法および回路ならびにシステム
JP2001013011A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Toshiba Corp 温度検出回路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4165642A (en) * 1978-03-22 1979-08-28 Lipp Robert J Monolithic CMOS digital temperature measurement circuit
JPH02156653A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Yokogawa Electric Corp 温度センサicウエハのトリミング方法
CN2106365U (zh) * 1991-08-20 1992-06-03 陈奚平 通用型多通道温度变送器
US7216064B1 (en) * 1993-09-21 2007-05-08 Intel Corporation Method and apparatus for programmable thermal sensor for an integrated circuit
JPH10260082A (ja) * 1997-01-14 1998-09-29 Citizen Watch Co Ltd 温度センサ及びその調整方法
GB9716838D0 (en) * 1997-08-08 1997-10-15 Philips Electronics Nv Temperature sensing circuits
US6140860A (en) * 1997-12-31 2000-10-31 Intel Corporation Thermal sensing circuit
US6008685A (en) * 1998-03-25 1999-12-28 Mosaic Design Labs, Inc. Solid state temperature measurement
US6097239A (en) * 1999-02-10 2000-08-01 Analog Devices, Inc. Decoupled switched current temperature circuit with compounded ΔV be
US6183131B1 (en) 1999-03-30 2001-02-06 National Semiconductor Corporation Linearized temperature sensor
US6554469B1 (en) * 2001-04-17 2003-04-29 Analog Devices, Inc. Four current transistor temperature sensor and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597228A (ja) * 1982-06-17 1984-01-14 ウエスチングハウス エレクトリツク コ−ポレ−シヨン 温度監視装置
JPH07159196A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Citizen Watch Co Ltd センサ信号処理装置
JPH10246676A (ja) * 1997-02-12 1998-09-14 Internatl Rectifier Corp Mosゲート・パワー半導体デバイスの接合部温度を検出する方法および回路ならびにシステム
JP2001013011A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Toshiba Corp 温度検出回路

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323417A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
US8399951B2 (en) 2004-09-06 2013-03-19 Nec Corporation Thin-film semiconductor device
JP2006071564A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Nec Corp 薄膜半導体素子及びその駆動回路並びにそれらを用いた装置
US8009162B2 (en) 2004-09-06 2011-08-30 Nec Corporation Thin-film semiconductor device, display device including the same, and method of driving display device
JP2007101470A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Chugoku Electric Power Co Inc:The 温度信号入力回路
JP2007281139A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Toshiba Corp 温度制御システム
US7490018B2 (en) 2006-04-05 2009-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermal management system
JP2008051775A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Toyota Motor Corp 半導体モジュールの温度検出装置
JP2008249374A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp 温度検出回路
JP2009232550A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Mitsumi Electric Co Ltd 充電制御用半導体集積回路
JP2009240024A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Denso Corp 温度検出装置
JP2012257447A (ja) * 2011-05-19 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体集積回路
JP2015158505A (ja) * 2015-04-21 2015-09-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2018147931A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社デンソー 半導体装置
US11296492B2 (en) 2019-09-19 2022-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Protection circuit, semiconductor device, and method
WO2022209544A1 (ja) * 2021-04-01 2022-10-06 ローム株式会社 半導体装置、温度検出システム及び車両
WO2024018816A1 (ja) * 2022-07-22 2024-01-25 ローム株式会社 温度センサ及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP3721119B2 (ja) 2005-11-30
CN1417565A (zh) 2003-05-14
CN100370237C (zh) 2008-02-20
US6674185B2 (en) 2004-01-06
US20030086476A1 (en) 2003-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003149055A (ja) 温度センサ及びその調整方法
US9894309B2 (en) Ramp signal generator, and CMOS image sensor using the same
US7002500B2 (en) Circuit, apparatus and method for improved current distribution of output drivers enabling improved calibration efficiency and accuracy
JP3807381B2 (ja) A/d変換回路、温度センサ回路、集積回路、及び温度センサ回路の調整方法
US6888482B1 (en) Folding analog to digital converter capable of calibration and method thereof
US8148970B2 (en) Reference current generating circuit
US7633351B2 (en) Differential ring oscillator
US6888397B2 (en) Temperature sensor circuit, semiconductor integrated circuit, and method of adjusting the temperature sensor circuit
US7405988B2 (en) Method and apparatus for systematic and random variation and mismatch compensation for multilevel flash memory operation
CN102289239A (zh) 浮栅的可编程低压降调节器及其方法
US20110260708A1 (en) Bandgap reference circuit and method
US20090315617A1 (en) Method and Algorithm of High Precision On-Chip Global Biasing Using Integrated Resistor Calibration Circuits
KR102158947B1 (ko) 클록 보상 회로, 클록 회로 및 마이크로컨트롤러
US7116597B1 (en) High precision reference devices and methods
JP2012163356A (ja) 温度検出回路
CN111308304B (zh) 一种检测双极型晶体管电流放大倍数的电路和方法
US11460875B2 (en) Bandgap circuits with voltage calibration
US20220066489A1 (en) System and method for calibration of multi-channel transceivers
KR20150000114A (ko) 기준 전류의 오프셋 보정을 위한 반도체 장치
KR100685642B1 (ko) 플래시 메모리 셀의 기준전압 트리밍 방법 및 트리밍 장치
US8587689B2 (en) Time AD converter and solid state image pickup device
JP2004080238A (ja) D/aコンバータ及び自動補正方法
KR101772593B1 (ko) 환경 온도의 변화를 자체적으로 반영하는 아날로그-디지털 변환기
US11706539B2 (en) Image sensing device and operating method thereof
JP2015154097A (ja) デジタルアナログ変換回路、デジタルアナログ変換回路の補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees