WO2022209544A1 - 半導体装置、温度検出システム及び車両 - Google Patents

半導体装置、温度検出システム及び車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2022209544A1
WO2022209544A1 PCT/JP2022/008816 JP2022008816W WO2022209544A1 WO 2022209544 A1 WO2022209544 A1 WO 2022209544A1 JP 2022008816 W JP2022008816 W JP 2022008816W WO 2022209544 A1 WO2022209544 A1 WO 2022209544A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
semiconductor device
voltage
temperature detection
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/008816
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚弘 小谷
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Priority to CN202280023543.8A priority Critical patent/CN117043950A/zh
Priority to JP2023510706A priority patent/JPWO2022209544A1/ja
Priority to DE112022000910.1T priority patent/DE112022000910T5/de
Publication of WO2022209544A1 publication Critical patent/WO2022209544A1/ja
Priority to US18/478,153 priority patent/US20240027282A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/01Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using semiconducting elements having PN junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type

Definitions

  • the invention disclosed in this specification relates to a semiconductor device, a temperature detection system, and a vehicle.
  • the IPM disclosed in Patent Document 1 includes a temperature measurement circuit that measures the chip temperature.
  • the temperature measurement circuit is configured so that it can only measure temperatures between 15° C. and 150° C. inclusive. Therefore, the IPM disclosed in Patent Literature 1 has a problem that it cannot detect the chip temperature at startup when used in cold regions, for example.
  • a semiconductor device disclosed in this specification includes a power element, a drive circuit configured to drive the power element, and a temperature detection circuit configured to detect a temperature of 0° C. or less. Prepare.
  • the temperature detection circuit is configured to generate and output a detection signal having a temperature change rate smaller than that of the voltage signal, based on the temperature-dependent voltage signal.
  • a temperature detection system disclosed herein includes the semiconductor device described above and a computer including an analog input port configured to input an analog voltage signal.
  • the vehicle disclosed in this specification includes the above semiconductor device.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a motor control system according to one embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a temperature detection circuit.
  • FIG. 3 is a graph showing temperature characteristics of a voltage signal and an output signal.
  • FIG. 4 is an external view of a vehicle according to one embodiment.
  • the motor control system SYS1 includes a temperature detection system SYS2.
  • the temperature detection system SYS2 includes an MCU1 and an IPM2.
  • the first terminal T1 is configured to receive the first power supply voltage VCC1.
  • the second to fourth terminals T2 to T4 are configured to receive the above-described first to third control signals, respectively.
  • the fifth terminal T5 is configured to be connected to ground potential.
  • the eleventh terminal T11 is configured to output an output signal (detection signal) VOT of the temperature detection circuit 27, which will be described later.
  • the eleventh terminal T11 of IPM2 and the seventh port P7 of MCU1 are connected only by a connection line. In other words, there is no conversion circuit between the eleventh terminal T11 of the IPM2 and the seventh port P7 of the MCU1 for converting the output signal VOT of the temperature detection circuit 27, which will be described later. Since the temperature detection system SYS2 does not need to have a plurality of conversion circuits for converting the output signal VOT of the temperature detection circuit 27, the number of parts can be reduced, and the size and cost can be reduced.
  • the IPM 2 further includes a first drive circuit 21, IGBTs (Insulated Gate Bipolar Transistors) 22u, 22v and 22w, and diodes 23u, 23v and 23w.
  • IGBTs Insulated Gate Bipolar Transistors
  • the power elements provided in the semiconductor device are IGBTs, but power elements other than IGBTs may be provided in the semiconductor device.
  • the second drive circuit 24 is connected to the sixth to tenth terminals T6 to T10 inside the IPM2.
  • the second drive circuit 24 operates with a voltage between the second power supply voltage VCC2 and the ground potential.
  • the second drive circuit 24 generates a fourth drive signal based on the fourth control signal input to the seventh terminal T7, and supplies the fourth drive signal to the gate of the IGBT 25u.
  • the second drive circuit 24 generates a fifth drive signal based on the fifth control signal input to the eighth terminal T8, and supplies the fifth drive signal to the gate of the IGBT 25v.
  • the second drive circuit 24 generates a sixth drive signal based on the sixth control signal input to the ninth terminal T9, and supplies the sixth drive signal to the gate of the IGBT 25w.
  • the collector of the IGBT 25u and the cathode of the diode 26u are connected to the thirteenth terminal T13 inside the IPM2.
  • the emitter of the IGBT 25u and the anode of the diode 26u are connected to the sixteenth terminal T16 inside the IPM2.
  • the collector of the IGBT 25v and the cathode of the diode 26v are connected to the fourteenth terminal T14 inside the IPM2.
  • the emitter of the IGBT 25v and the anode of the diode 26v are connected to the seventeenth terminal T17 inside the IPM2.
  • the collector of the IGBT 25w and the cathode of the diode 26w are connected to the fifteenth terminal T15 inside the IPM2.
  • the emitter of the IGBT 25w and the anode of the diode 26w are connected to the eighteenth terminal T18 inside the IPM2.
  • the voltage signal generation circuit 271 is configured to generate a temperature dependent voltage signal VT.
  • the voltage signal generation circuit 271 includes an operational amplifier OP1 and resistors R1 and R2.
  • a non-inverting input terminal of the operational amplifier OP1 is connected to the output terminal of the operational amplifier OP1.
  • the inverting input terminal of the operational amplifier OP1 is connected to the output terminal of the operational amplifier OP1 via the resistor R1.
  • the inverting input terminal of the operational amplifier OP1 is connected to the ground potential via the resistor R2.
  • the input stage of the operational amplifier OP1 is composed of a differential pair of transistors having different threshold voltages.
  • the temperature change rate (temperature coefficient) of the voltage signal VT is substantially constant within the temperature detection range of the temperature detection circuit 27 (-40° C. or more and 150° C. or less).
  • the inverting input terminal of the operational amplifier OP2 is connected to the output terminal of the operational amplifier OP2 via the resistor R3. Also, the inverting input terminal of the operational amplifier OP2 is connected to the ground potential via the resistor R4. A bias voltage VBIAS that changes little with temperature is output from the output terminal of the operational amplifier OP2.
  • FIG. 3 is a graph showing temperature characteristics of the voltage signal VT and the output signal VOT of the temperature detection circuit 27.
  • FIG. The horizontal axis of the graph shown in FIG. 3 indicates temperature.
  • the vertical axis of the graph shown in FIG. 3 indicates the voltage value of the signal.
  • the motor control system SYS1 shown in FIG. 1 can be mounted, for example, on the vehicle X shown in FIG.
  • the three-phase motor 3 can be a motor provided inside a compressor, which is a component of an in-vehicle air conditioner, for example.
  • the MCU 1 can determine, based on the output signal VOT of the temperature detection circuit 27, whether the internal temperature of the IPM 2 is equal to or higher than the minimum temperature at which the compressor can be started.
  • the semiconductor device having the third configuration described above can detect the internal temperature of the semiconductor device at startup even in winter, for example, in most of the cold regions in Japan.
  • the conversion circuit includes a voltage feedback operational amplifier, the voltage signal is input to the voltage feedback operational amplifier, and the detection signal is output from the voltage feedback operational amplifier. (Seventh configuration).
  • the semiconductor device having the seventh configuration can realize conversion from a voltage signal to a detection signal with a simple circuit configuration.
  • the conversion circuit includes a DC bias voltage supply unit configured to supply a DC bias voltage to the voltage feedback operational amplifier (eighth configuration), good too.
  • the conversion circuit may include a voltage follower circuit provided between the voltage feedback operational amplifier and the DC bias voltage supply unit (ninth configuration). good.
  • the semiconductor device having the ninth configuration can improve voltage characteristics in the conversion circuit.
  • the temperature detection system (SYS2) described above includes a computer (1) including a semiconductor device having any one of the first to ninth configurations and an analog input port (P7) configured to input an analog voltage signal. and a configuration (tenth configuration).
  • the temperature detection system having the tenth configuration can detect the internal temperature of the semiconductor device at startup, for example, in a cold region. That is, the temperature detection system having the fifth configuration can detect the internal temperature of the semiconductor device when the semiconductor device is activated under a wide range of usage environments. Moreover, since there is no need to provide a conversion circuit between the terminal of the temperature detection circuit and the analog input port of the computer, miniaturization and cost reduction can be achieved.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

半導体装置は、パワー素子と、前記パワー素子を駆動するように構成される駆動回路と、0℃以下の温度を検出可能に構成される温度検出回路と、を備える。前記温度検出回路は、温度に依存する電圧信号に基づき、前記電圧信号より温度変化率の小さい検出信号を生成して出力するように構成される。

Description

半導体装置、温度検出システム及び車両
 本明細書中に開示されている発明は、半導体装置、温度検出システム及び車両に関する。
 従来、IPM(Intelligent  Power Module)と呼ばれる半導体装置が種々開発されている。IPMは、パワー素子と、当該パワー素子を駆動する駆動回路と、を備える。パワー素子は駆動時に発熱するため、パワー素子の周辺温度を検出する温度検出回路を内蔵するIPMが存在する。
特開2010-199490号公報(段落0019、段落0050、及び段落0051)
 例えば特許文献1で開示されているIPMは、チップ温度を測定する温度測定回路を備える。しかしながら、当該温度測定回路は、15℃以上150℃以下の温度しか測定できない構成である。したがって、特許文献1で開示されているIPMは、例えば寒冷地において使用した場合に起動時のチップ温度を検出できないという課題を有する。
 本明細書中に開示されている半導体装置は、パワー素子と、前記パワー素子を駆動するように構成される駆動回路と、0℃以下の温度を検出可能に構成される温度検出回路と、を備える。前記温度検出回路は、温度に依存する電圧信号に基づき、前記電圧信号より温度変化率の小さい検出信号を生成して出力するように構成される。
 本明細書中に開示されている温度検出システムは、上記半導体装置と、アナログ電圧信号を入力するように構成されるアナログ入力ポートを含むコンピュータと、を備える。
 本明細書中に開示されている車両は、上記半導体装置を備える。
 本明細書中に開示されている半導体装置、温度検出システム及び車両によれば、広範な使用環境下で半導体装置が起動するときの半導体装置の内部温度を検出することができる。
図1は、一実施形態に係るモータ制御システムの概略構成を示す図である。 図2は、温度検出回路の一構成例を示す図である。 図3は、電圧信号及び出力信号の温度特性を示すグラフである。 図4は、一実施形態に係る車両の外観図である。
 図1は、一実施形態に係るモータ制御システムの概略構成を示す図である。図1に示すモータ制御システムSYS1は、MCU(Micro  Controller  Unit)1と、IPM2と、三相モータ3と、を備える。MCU1は、コンピュータの一例である。IPM2は、半導体装置の一例である。本実施形態では、半導体装置に接続される負荷はモータであるが、半導体装置に接続される負荷はモータに限定されない。
 モータ制御システムSYS1は、温度検出システムSYS2を備える。温度検出システムSYS2は、MCU1と、IPM2と、を備える。
 MCU1は、第1~第7ポートP1~P7を備える。第1~第6ポートP1~P6はそれぞれ、PWM(Pulse Width  Modulation)制御信号等のデジタル電圧信号である第1~第6制御信号をそれぞれ出力するように構成されるデジタル出力ポートである。第7ポートP7は、アナログ電圧信号を入力するように構成されるアナログ入力ポートである。
 IPM2は、第1端子T1~第18端子T18を備える。
 第1端子T1は、第1電源電圧VCC1を入力するように構成される。第2~第4端子T2~T4はそれぞれ、上述した第1~第3制御信号それぞれを入力するように構成される。第5端子T5は、グラウンド電位に接続されるように構成される。
 第6端子T6は、第2電源電圧VCC2を入力するように構成される。第7~第9端子T7~T9はそれぞれ、上述した第4~第6制御信号それぞれを入力するように構成される。第10端子T10は、グラウンド電位に接続されるように構成される。
 第11端子T11は、後述する温度検出回路27の出力信号(検出信号)VОTを出力するように構成される。IPM2の第11端子T11とMCU1の第7ポートP7とは、接続線のみによって接続される。言い換えると、IPM2の第11端子T11とMCU1の第7ポートP7との間に、後述する温度検出回路27の出力信号VОTを変換する変換回路は存在しない。温度検出システムSYS2は、温度検出回路27の出力信号VОTを変換する変換回路を複数備える必要がないので、部品点数を少なくすることができ、小型化及び低コスト化を図ることができる。
 第12端子T12は、第3電源電圧VCC3を入力するように構成される。第13端子T13は、三相モータ3のU相端子に接続されるように構成される。第14端子T14は、三相モータ3のV相端子に接続されるように構成される。第15端子T15は、三相モータ3のW相端子に接続されるように構成される。第16~第18端子T16~T18はそれぞれ、例えば図1に示すようにグラウンド電位に接続されるように構成されてもよく、また例えばフィルタ回路を介してグラウンド電位に接続されるように構成されてもよい。
 第1~第3電源電圧VCC1~VCC3はそれぞれ直流電圧である。第1~第3電源電圧VCC1~VCC3はそれぞれ異なる値の電圧であってもよく、また少なくとも2つが同じ値の電圧であってもよい。
 IPM2は、第1駆動回路21と、IGBT(Insulated  Gate  Bipolar Transistor)22u、22v及び22wと、ダイオード23u、23v及び23wと、をさらに備える。本実施形態では、半導体装置に設けられるパワー素子はIGBTであるが、IGBT以外のパワー素子が半導体装置に設けられてもよい。
 第1駆動回路21は、IPM2の内部で第1~第5端子T1~T5に接続される。第1駆動回路21は、第1電源電圧VCC1とグラウンド電位との間の電圧によって動作する。第1駆動回路21は、第2端子T2に入力される第1制御信号に基づく第1駆動信号を生成し、第1駆動信号をIGBT22uのゲートに供給する。第1駆動回路21は、第3端子T3に入力される第2制御信号に基づく第2駆動信号を生成し、第2駆動信号をIGBT22vのゲートに供給する。第1駆動回路21は、第4端子T4に入力される第3制御信号に基づく第3駆動信号を生成し、第3駆動信号をIGBT22wのゲートに供給する。
 IGBT22u、22v及び22wの各コレクタ並びにダイオード23u、23v及び23wの各カソードは、IPM2の内部で第12端子T12に接続される。IGBT22uのエミッタ及びダイオード23uのアノードは、IPM2の内部で第13端子T13に接続される。IGBT22vのエミッタ及びダイオード23vのアノードは、IPM2の内部で第14端子T14に接続される。IGBT22wのエミッタ及びダイオード23wのアノードは、IPM2の内部で第15端子T15に接続される。
 IPM2は、第2駆動回路24と、IGBT25u、25v及び25wと、ダイオード26u、26v及び26wと、をさらに備える。
 第2駆動回路24は、IPM2の内部で第6~第10端子T6~T10に接続される。第2駆動回路24は、第2電源電圧VCC2とグラウンド電位との間の電圧によって動作する。第2駆動回路24は、第7端子T7に入力される第4制御信号に基づく第4駆動信号を生成し、第4駆動信号をIGBT25uのゲートに供給する。第2駆動回路24は、第8端子T8に入力される第5制御信号に基づく第5駆動信号を生成し、第5駆動信号をIGBT25vのゲートに供給する。第2駆動回路24は、第9端子T9に入力される第6制御信号に基づく第6駆動信号を生成し、第6駆動信号をIGBT25wのゲートに供給する。
 IGBT25uのコレクタ並びにダイオード26uのカソードは、IPM2の内部で第13端子T13に接続される。IGBT25uのエミッタ及びダイオード26uのアノードは、IPM2の内部で第16端子T16に接続される。IGBT25vのコレクタ並びにダイオード26vのカソードは、IPM2の内部で第14端子T14に接続される。IGBT25vのエミッタ及びダイオード26vのアノードは、IPM2の内部で第17端子T17に接続される。IGBT25wのコレクタ並びにダイオード26wのカソードは、IPM2の内部で第15端子T15に接続される。IGBT25wのエミッタ及びダイオード26wのアノードは、IPM2の内部で第18端子T18に接続される。
 IPM2は、温度検出回路27をさらに備える。
 温度検出回路27は、0℃以下の温度を検出可能に構成される。したがって、温度検出回路27は、例えば寒冷地において起動時のIPM2の内部温度を検出することができる。すなわち、IPM2は、広範な使用環境下でIPM2が起動するときのIPM2の内部温度を検出することができる。本実施形態では、温度検出回路27は、0℃の温度を検出しているときに、正の値である出力信号VОTを出力するように構成される。これにより、温度検出回路から出力される検出信号を処理する外部装置として汎用装置(例えば汎用コンピュータ)を利用することができ、当該汎用装置によって0℃の温度を検出したときの検出信号が処理可能となる。
 温度検出回路27は、-25℃の温度を検出可能に構成されることが好ましい。温度検出回路27が-25℃の温度を検出可能であれば、温度検出回路27は、例えば日本国内の大半の寒冷地において冬場であっても起動時のIPM2の内部温度を検出することができるからである。この場合、温度検出回路27は、-25℃の温度を検出しているときに、正の値である出力信号VОTを出力するように構成されるとよい。
 温度検出回路27は、-40℃の温度を検出可能に構成されることがさらに好ましい。温度検出回路27が-40℃の温度を検出可能であれば、温度検出回路27は、例えば世界中の大半の寒冷地において冬場であっても起動時のIPM2の内部温度を検出することができるからである。この場合、温度検出回路27は、-40℃の温度を検出しているときに、正の値である出力信号VОTを出力するように構成されるとよい。
 温度検出回路27は、150℃の温度を検出可能に構成される。したがって、温度検出回路27は、IGBT22u、22v、22w、25u、25v及び22wの発熱によってIPM2の内部温度が上昇した場合でもIPM2の内部温度を検出することができる。
 温度検出回路27はサーミスタを含まない構成である。そのため、IPM2は、温度検出回路27の出力信号VОTを出力するように構成される端子を1つのみ備える。IPM2は、温度検出回路27の出力信号VОTを出力するように構成される端子を複数備える必要がないので、小型化及び低コスト化を図ることができる。
 温度検出回路27は、全て集積回路で構成されることが好ましい。温度検出回路27の全てを集積回路で構成することによって、温度検出回路27の小型化及び低コスト化を図ることができる。
 図2は、温度検出回路27の一構成例を示す図である。図2に示す温度検出回路27は、電圧信号生成回路271と、変換回路272と、を備える。
 電圧信号生成回路271は、温度に依存する電圧信号VTを生成するように構成される。電圧信号生成回路271は、オペアンプOP1と、抵抗R1及びR2と、を備える。オペアンプOP1の非反転入力端子は、オペアンプOP1の出力端子に接続される。オペアンプOP1の反転入力端子は、抵抗R1を介してオペアンプOP1の出力端子に接続される。また、オペアンプOP1の反転入力端子は、抵抗R2を介してグラウンド電位に接続される。オペアンプOP1の入力段は、互いに閾値電圧が異なる差動対トランジスタによって構成される。電圧信号VTの温度変化率(温度係数)は、温度検出回路27の温度検出範囲(-40℃以上150℃以下)において略一定である。
 変換回路272は、電圧信号VTを出力信号VОTに変換するように構成される。変換回路272は、バンドギャップ型基準電圧生成回路BG1と、オペアンプOP2~OP4と、抵抗R3~R8と、を備える。
 バンドギャップ型基準電圧生成回路BG1は、バンドギャップ電圧を利用して、温度による変化が少ない基準電圧を生成し、当該基準電圧を出力する直流電圧源である。バンドギャップ型基準電圧生成回路BG1の負極は、グラウンド電位に接続される。
 バンドギャップ型基準電圧生成回路BG1の正極は、オペアンプOP2の非反転入力端子に接続される。つまり、バンドギャップ型基準電圧生成回路BG1からオペアンプOP2の非反転入力端子に基準電圧が供給される。
 オペアンプOP2の反転入力端子は、抵抗R3を介してオペアンプOP2の出力端子に接続される。また、オペアンプOP2の反転入力端子は、抵抗R4を介してグラウンド電位に接続される。温度による変化が少ないバイアス電圧VBIASがオペアンプOP2の出力端子から出力される。
 バイアス電圧VBIASは、抵抗R5及びR6によって分圧される。バイアス電圧VBIASの分圧は、オペアンプOP3の非反転入力端子に供給される。オペアンプOP3の反転入力端子は、オペアンプOP3の出力端子に接続される。バンドギャップ型基準電圧生成回路BG1、オペアンプOP2、及び抵抗R3~R5によって、直流バイアス電圧供給部が構成される。オペアンプOP3によってボルテージフォロワ回路が構成される。直流バイアス電圧供給部から供給される直流バイアス電圧VREFは、ボルテージフォロワ回路を介して、後述する電圧帰還型オペアンプに供給される。
 オペアンプOP3の出力端子は、抵抗R8を介してオペアンプOP4の反転入力端子に接続される。また、オペアンプOP4の反転入力端子は、抵抗R7を介してオペアンプOP4の出力端子に接続される。オペアンプOP4の出力端子から温度検出回路27の出力信号VОTが出力される。オペアンプOP4、抵抗R7、及び抵抗R8によって電圧帰還型オペアンプが構成される。
 図3は、電圧信号VT及び温度検出回路27の出力信号VОTの温度特性を示すグラフである。図3に示すグラフの横軸は温度を示している。図3に示すグラフの縦軸は信号の電圧値を示している。
 図3に示す通り、温度検出回路27の出力信号VОTの温度変化率(温度係数)は電圧信号VTの温度変化率(温度係数)より小さい。より詳細には、温度検出回路27の温度検出範囲(-40℃以上150℃以下)において、温度検出回路27の出力信号VОTの温度変化率(温度係数)は電圧信号VTの温度変化率(温度係数)より小さい。
 なお、温度検出回路27の温度検出範囲(-40℃以上150℃以下)において、温度検出回路27の出力信号VОTの温度変化率(温度係数)は略一定値であり、電圧信号VTの温度変化率(温度係数)も略一定値である。このため、温度検出回路27の温度検出範囲(-40℃以上150℃以下)内の代表的な温度(例えば25℃)において、温度検出回路27の出力信号VОTの温度変化率(温度係数)が電圧信号VTの温度変化率(温度係数)より小さければ、温度検出回路27の温度検出範囲(-40℃以上150℃以下)において、温度検出回路27の出力信号VОTの温度変化率(温度係数)は電圧信号VTの温度変化率(温度係数)より小さいとみなすことができる。
 変換回路272の回路定数を調整することによって、温度検出回路27の出力信号VОTの温度変化率(温度係数)が調整可能であり、図3に示すグラフにおける温度検出回路27の出力信号VОTと電圧信号VTとの交点の位置も調整可能である。
 図2に示す温度検出回路27は、上述した電圧信号生成回路271及び変換回路272を備える構成であるため、温度検出回路27の温度検出範囲(-40℃以上150℃以下)における温度検出回路27の出力信号VОTの電圧値範囲を容易に調整することができる。
 また、温度検出回路27の出力信号VОTの温度変化率(温度係数)が電圧信号VTの温度変化率(温度係数)より小さいので、温度検出回路27の温度検出範囲(-40℃以上150℃以下)における温度検出回路27の出力信号VОTの電圧値範囲を狭くすることができる。これにより、温度検出回路27の温度検出範囲(-40℃以上150℃以下)が広くても、例えば本実施形態のように温度検出回路27の出力信号VОTを直接コンピュータのアナログ入力ポートに供給することができる。
 IPM2が搭載される装置又は機器は限定されないが、使用環境での温度が大きく変化する装置又は機器にIPM2を搭載することが特に有用である。
 図1に示すモータ制御システムSYS1は、例えば図4に示す車両Xに搭載することができる。図1に示すモータ制御システムSYS1を車両Xに搭載する場合、三相モータ3は、例えば車内用エアーコンディショナーの構成部品である圧縮機の内部に設けられるモータとすることができる。例えば、MCU1は、温度検出回路27の出力信号VОTに基づき、IPM2の内部温度が圧縮機を起動させても問題無い下限温度以上であるか否かを判定することができる。
 なお、本発明の構成は、上記実施形態のほか、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
 以上説明した半導体装置(2)は、パワー素子(22u、22v、22w、25u、25v、25w)と、前記パワー素子を駆動するように構成される駆動回路(21、24)と、0℃以下の温度を検出可能に構成される温度検出回路(27)と、を備え、前記温度検出回路は、温度に依存する電圧信号に基づき、前記電圧信号より温度変化率の小さい検出信号を生成して出力するように構成される構成(第1の構成)である。
 上記第1の構成である半導体装置は、例えば寒冷地において起動時の半導体装置の内部温度を検出することができる。すなわち、上記第1の構成である半導体装置は、広範な使用環境下で半導体装置が起動するときの半導体装置の内部温度を検出することができる。
 上記第1の構成である半導体装置において、前記温度検出回路は、0℃の温度を検出しているときに、正の値である前記検出信号を出力するように構成される構成(第2の構成)であってもよい。
 上記第2の構成である半導体装置を用いると、温度検出回路から出力される検出信号を処理する外部装置として汎用装置(例えば汎用コンピュータ)を利用することができ、当該汎用装置によって0℃の温度を検出したときの検出信号が処理可能となる。
 上記第2の構成である半導体装置において、前記温度検出回路は、-25℃の温度を検出しているときに、正の値である前記検出信号を出力するするように構成される構成(第3の構成)であってもよい。
 上記第3の構成である半導体装置は、例えば日本国内の大半の寒冷地において冬場であっても起動時の半導体装置の内部温度を検出することができる。
 上記第3の構成である半導体装置において、前記温度検出回路は、-40℃の温度を検出しているときに、正の値である前記検出信号を出力するするように構成される構成(第4の構成)であってもよい。
 上記第4の構成である半導体装置は、例えば世界中の大半の寒冷地において冬場であっても起動時の半導体装置の内部温度を検出することができる。
 上記第1~第4いずれかの構成である半導体装置において、前記検出信号を出力するように構成される端子を1つのみ備える構成(第5の構成)であってもよい。
 上記第5の構成である半導体装置は、端子数を抑制できるので、小型化及び低コスト化を図ることができる。
 上記第1~第5いずれかの構成である半導体装置において、前記温度検出回路は、前記電圧信号を生成するように構成される電圧信号生成回路(271)と、前記電圧信号を前記検出信号に変換するように構成される変換回路(272)と、を備える構成(第6の構成)であってもよい。
 上記第6の構成である半導体装置は、温度検出回路の温度検出範囲における検出信号の電圧値範囲を容易に調整することができる。また、上記第6の構成である半導体装置は、温度検出回路の温度検出範囲における検出信号の電圧値範囲を狭くすることができる。
 上記第6の構成である半導体装置において、前記変換回路は、電圧帰還型オペアンプを含み、前記電圧信号は前記電圧帰還型オペアンプに入力され、前記検出信号は前記電圧帰還型オペアンプから出力される構成(第7の構成)であってもよい。
 上記第7の構成である半導体装置は、簡易な回路構成で電圧信号から検出信号への変換を実現することができる。
 上記第7の構成である半導体装置において、前記変換回路は、前記電圧帰還型オペアンプに直流バイアス電圧を供給するように構成される直流バイアス電圧供給部を含む構成(第8の構成)であってもよい。
 上記第8の構成である半導体装置は、簡易な回路構成で検出信号の値を調整することができる。
 上記第8の構成である半導体装置において、前記変換回路は、前記電圧帰還型オペアンプと前記直流バイアス電圧供給部との間に設けられるボルテージフォロワ回路を含む構成(第9の構成)であってもよい。
 上記第9の構成である半導体装置は、変換回路における電圧特性を高めることができる。
 以上説明した温度検出システム(SYS2)は、上記第1~第9いずれかの構成である半導体装置と、アナログ電圧信号を入力するように構成されるアナログ入力ポート(P7)を含むコンピュータ(1)と、を備える構成(第10の構成)である。
 上記第10の構成である温度検出システムは、例えば寒冷地において起動時の半導体装置の内部温度を検出することができる。すなわち、上記第5の構成である温度検出システムは、広範な使用環境下で半導体装置が起動するときの半導体装置の内部温度を検出することができる。また、温度検出回路の端子とコンピュータのアナログ入力ポートとの間に変換回路を設ける必要がないので、小型化及び低コスト化を図ることができる。
 以上説明した車両(X)は、上記第1~第9いずれかの構成である半導体装置を備える構成(第11の構成)である。
 上記第11の構成である車両は、例えば寒冷地において起動時の半導体装置の内部温度を検出することができる。すなわち、上記第5の構成である温度検出システムは、広範な使用環境下で半導体装置が起動するときの半導体装置の内部温度を検出することができる。
   1 MCU
   2 IPM
   3 三相モータ
   21 第1駆動回路
   22u、22v、22w、25u、25v、25w IGBT
   23u、23v、23w、26u、26v、26w ダイオード
   24 第2駆動回路
   27 温度検出回路
   271 電圧信号生成回路
   272 変換回路
   BG1 バンドギャップ型基準電圧生成回路
   OP1~OP4 オペアンプ
   R1~R8 抵抗
   P1~P7 第1ポート~第7ポート
   SYS1 モータ制御システム
   SYS2 温度検出システム
   T1~T18 第1端子~第18端子
   X 車両

Claims (11)

  1.  パワー素子と、
     前記パワー素子を駆動するように構成される駆動回路と、
     0℃以下の温度を検出可能に構成される温度検出回路と、を備え、
     前記温度検出回路は、温度に依存する電圧信号に基づき、前記電圧信号より温度変化率の小さい検出信号を生成して出力するように構成される、半導体装置。
  2.  前記温度検出回路は、0℃の温度を検出しているときに、正の値である前記検出信号を出力するように構成される、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記温度検出回路は、-25℃の温度を検出しているときに、正の値である前記検出信号を出力するするように構成される、請求項2に記載の半導体装置。
  4.  前記温度検出回路は、-40℃の温度を検出しているときに、正の値である前記検出信号を出力するするように構成される、請求項3に記載の半導体装置。
  5.  前記検出信号を出力するように構成される端子を1つのみ備える、請求項1~4のいずれか一項に記載の半導体装置。
  6.  前記温度検出回路は、
     前記電圧信号を生成するように構成される電圧信号生成回路と、
     前記電圧信号を前記検出信号に変換するように構成される変換回路と、を備える、請求項1~5のいずれか一項に記載の半導体装置。
  7.  前記変換回路は、電圧帰還型オペアンプを含み、
     前記電圧信号は前記電圧帰還型オペアンプに入力され、
     前記検出信号は前記電圧帰還型オペアンプから出力される、請求項6に記載の半導体装置。
  8.  前記変換回路は、前記電圧帰還型オペアンプに直流バイアス電圧を供給するように構成される直流バイアス電圧供給部を含む、請求項7に記載の半導体装置。
  9.  前記変換回路は、前記電圧帰還型オペアンプと前記直流バイアス電圧供給部との間に設けられるボルテージフォロワ回路を含む、請求項8に記載の半導体装置。
  10.  請求項1~9のいずれか一項に記載の半導体装置と、
     アナログ電圧信号を入力するように構成されるアナログ入力ポートを含むコンピュータと、を備える、温度検出システム。
  11.  請求項1~9のいずれか一項に記載の半導体装置を備える、車両。
PCT/JP2022/008816 2021-04-01 2022-03-02 半導体装置、温度検出システム及び車両 WO2022209544A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280023543.8A CN117043950A (zh) 2021-04-01 2022-03-02 半导体装置、温度检测系统以及车辆
JP2023510706A JPWO2022209544A1 (ja) 2021-04-01 2022-03-02
DE112022000910.1T DE112022000910T5 (de) 2021-04-01 2022-03-02 Halbleiterbauteil, temperaturerfassungssystem und fahrzeug
US18/478,153 US20240027282A1 (en) 2021-04-01 2023-09-29 Semiconductor device, temperature detection system, and vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-062761 2021-04-01
JP2021062761 2021-04-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/478,153 Continuation US20240027282A1 (en) 2021-04-01 2023-09-29 Semiconductor device, temperature detection system, and vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022209544A1 true WO2022209544A1 (ja) 2022-10-06

Family

ID=83458505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/008816 WO2022209544A1 (ja) 2021-04-01 2022-03-02 半導体装置、温度検出システム及び車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240027282A1 (ja)
JP (1) JPWO2022209544A1 (ja)
CN (1) CN117043950A (ja)
DE (1) DE112022000910T5 (ja)
WO (1) WO2022209544A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313020A (ja) * 1991-03-28 1992-11-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体センサ及びその調整方法
JP2001255213A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Toyoda Mach Works Ltd 温度検出装置
JP2002076804A (ja) * 2000-09-05 2002-03-15 Omron Corp 温度調整器の入力回路
JP2003149055A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Toshiba Corp 温度センサ及びその調整方法
JP2009139130A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Ricoh Co Ltd 温度検出回路
JP2011133420A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mitsubishi Electric Corp スイッチ素子の温度検出方法
JP2012167972A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Chino Corp 補正機能付き計測センサ
JP2013036910A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Semiconductor Components Industries Llc 温度検出回路
JP2014098614A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Renesas Electronics Corp 温度センサおよび半導体装置
JP2019070656A (ja) * 2018-12-11 2019-05-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199490A (ja) 2009-02-27 2010-09-09 Fuji Electric Systems Co Ltd パワー半導体装置の温度測定装置およびこれを使用したパワー半導体モジュール

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313020A (ja) * 1991-03-28 1992-11-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体センサ及びその調整方法
JP2001255213A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Toyoda Mach Works Ltd 温度検出装置
JP2002076804A (ja) * 2000-09-05 2002-03-15 Omron Corp 温度調整器の入力回路
JP2003149055A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Toshiba Corp 温度センサ及びその調整方法
JP2009139130A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Ricoh Co Ltd 温度検出回路
JP2011133420A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mitsubishi Electric Corp スイッチ素子の温度検出方法
JP2012167972A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Chino Corp 補正機能付き計測センサ
JP2013036910A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Semiconductor Components Industries Llc 温度検出回路
JP2014098614A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Renesas Electronics Corp 温度センサおよび半導体装置
JP2019070656A (ja) * 2018-12-11 2019-05-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN117043950A (zh) 2023-11-10
DE112022000910T5 (de) 2023-11-23
US20240027282A1 (en) 2024-01-25
JPWO2022209544A1 (ja) 2022-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9954476B2 (en) Motor driving apparatus
US10193323B2 (en) Semiconductor device
JP5809833B2 (ja) モータ駆動装置及びこれを用いたモータ装置
JP2012090499A (ja) パワー半導体デバイスの電流検出回路
US7684682B2 (en) Fan circuit with a fan speed control circuit
US9334871B2 (en) Fan rotation speed adjusting system
KR101085962B1 (ko) 반도체장치와 그것을 가지는 모터 및 모터 구동장치
US20090009122A1 (en) Fan motor speed control circuit, fan apparatus, and electronic apparatus
US20180067150A1 (en) Semiconductor integrated circuit device and electronic device for driving a power semiconductor device
US8536852B2 (en) Current balance circuit to keep dynamic balance between currents in power passages of power connector
US20160377666A1 (en) Abnormality detecting circuit and abnormality detecting method
US9874479B2 (en) Temperature detection device
US8139385B2 (en) Inverter control circuit and control method thereof
US20140072449A1 (en) Fan control system
JP2010200468A (ja) 誘起電圧検出回路とそれを有するモータ駆動用半導体装置及びモータ並びに空調機
JP4899801B2 (ja) 半導体装置とそれを有するモータ及びモータ駆動装置
WO2022209544A1 (ja) 半導体装置、温度検出システム及び車両
CN113093856B (zh) 用于高压栅驱动芯片的高精度带隙基准电压产生电路
TWI381626B (zh) 風扇控制電路
US8030864B2 (en) Motor drive circuit
WO2016002329A1 (ja) パワー半導体素子の電流検出装置
US9695833B2 (en) Rotational speed control system for fan
JP2009254059A (ja) 車両駆動装置
JP2011155497A (ja) レベルシフト回路
JP3834480B2 (ja) クランプ回路および入力インターフェース回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22779769

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280023543.8

Country of ref document: CN

Ref document number: 2023510706

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112022000910

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22779769

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1