JP2003138359A - 溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法 - Google Patents

溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003138359A
JP2003138359A JP2001331608A JP2001331608A JP2003138359A JP 2003138359 A JP2003138359 A JP 2003138359A JP 2001331608 A JP2001331608 A JP 2001331608A JP 2001331608 A JP2001331608 A JP 2001331608A JP 2003138359 A JP2003138359 A JP 2003138359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
plating
less
phase
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001331608A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ishigaki
一 石垣
Tamotsu Toki
保 土岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2001331608A priority Critical patent/JP2003138359A/ja
Publication of JP2003138359A publication Critical patent/JP2003138359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】鋼板のプレスやロールによる加工を行っても、
めっき密着性、耐食性に良好な鋼板を提供する。 【解決手段】質量%で、Alを1%以上、22%以下、
Mgを1%以上、10%以下、Zrを0.001%以
上、2%以下、Ca、Mn、Cu、Sr、Ba、Li、Ga、
およびミッシュメタルの中から選ばれた1種または2種
以上を、合計で0%以上、0.5%以下含有し、残部が
Znと不純物からなるめっき皮膜を備えた、溶融Zn−
Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、密着性及び耐食性
に優れた溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板、お
よびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から安価で耐食性に優れる溶融亜鉛
めっき鋼板は、自動車、家電、土木建築、建材などの産
業分野において、幅広く用いられている。溶融亜鉛めっ
き鋼板は加工後、無塗装で使用される場合が多く、無塗
装での耐食性が重要とされる。そのため溶融亜鉛めっき
鋼板の耐食性を向上させる方法については、種々の提案
がされている。
【0003】米国特許第3505043号公報には、質
量%で、Alが3〜17%、およびMgが1〜5%を含有
し、残部がZn からなる溶融めっき浴を用いた耐食性に
優れた溶融Zn−Al−Mgめっき鋼板が提案されてい
る。
【0004】特開平10−226865号公報には、A
lを4.0〜10%、およびMgを1.0〜4.0%含有
し、Al/Zn/ZnMgの3元共晶組織からなる素地中
に初晶Al相が混在した金属組織を有するめっき皮膜を
備え、耐食性と、表面外観の良好な特性を備えた溶融Z
n−Al−Mgめっき鋼板が開示されている。
【0005】特開2000−219950号公報には、
Alを3.0〜6.0%、およびMgを1.0〜7.0%
含有し、Zn初晶相とZn−Al−Mg3元共晶組織により
構成される溶融めっき皮膜を有する塗装後耐食性に優れ
た溶融Zn−Al−Mg めっき鋼板が開示されている。
【0006】しかし、上記技術の何れの場合も成形加工
後の密着性について考慮されておらず、プレス加工、ロ
ール成形などの加工を経て最終製品とされる際に、めっ
き皮膜と鋼板の界面で、剥離が生じる問題が発生し易い
欠点があり、使用に際し制限があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の問題点
に鑑みて成されたものであり、その課題は鋼板のプレス
加工やロール成型による加工を行っても、めっき皮膜と
鋼板の密着性に優れ、かつ耐食性にも良好な鋼板を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、めっき皮
膜と鋼板の剥離の原因について検討を行い、以下のa)
〜c)の知見を得た。
【0009】a)Zn−Mg金属間化合物の共晶素地中
に島状に析出した[Zn相]または/および[Al相]
は粗大化しやすい。
【0010】b)これらの粗大な析出相は、プレス加
工、ロール成形などの加工時に、めっき皮膜を貫通また
は/および鋼板に食い込む。
【0011】c)粗大なめっき相が、皮膜を貫通または
/および鋼板に食い込むと、めっき皮膜と鋼板の界面に
せん断応力が加わり、部分的にめっき皮膜と鋼板の密着
性が大きく低下し、めっき皮膜の剥離の原因となる。そ
こで、めっき皮膜中に形成される粗大な[Zn相]また
は/および[Al相]を微細化する方法について検討し
た結果、Zn−Al−Mg系溶融亜鉛めっき浴に、Zr
を含有させることによって前記の相を微細化でき、めっ
き皮膜と鋼板の密着性が加工後も保持され、めっき皮膜
の剥離が防止できることを見いだした。
【0012】この微細化の機構については詳細は不明で
あるが、以下のように推測している。
【0013】めっき被膜は、Zn−Mg金属間化合物の
共晶素地中に[Al−Zr]と、[Zn相]または/お
よび[Al相]が混在した組織である。めっき皮膜中の
Zn−Mg共晶組織は、ZnMgまたはZn11Mg
で代表されるZn−Mg金属間化合物を有する共晶組
織で、めっき皮膜中にラメラ状に存在する共晶組織であ
る。
【0014】めっき皮膜が凝固する際、最初に[Al−
Zr相]が均一微細に析出する。この[Al−Zr相]
は、Al−Zr状態図上から判断すると、Zrが53%
以下で、組成幅を持った金属間化合物と考えられる。
【0015】図1に、めっき皮膜の断面の、SEM(走
査型電子顕微鏡)およびEPMA(波長分散型元素分析
装置)を用いた観察結果を示す。この時のめっき被膜中
の化学組成は、Alを3.5%、Mgを3%、およびZ
rを1.5%含有していた。2次電子像では均一微細に
ある相が析出している状況が観察され、また元素分析か
ら、この相にはAlおよびZrが濃化していることが分
かる。この結果より、[Al−Zr相]が、めっき皮膜
内で均一微細に析出していることが分かる。
【0016】[Zn相]または/および[Al相]は、
上記記載の均一微細に析出した[Al−Zr相]を核と
して析出するか、または/および結果として分断されて
析出するために、微細になる。
【0017】[Zn相]および[Al相]は、前者には
微量にAlまたは/およびMgを含有し、また後者には
微量にZnまたは/およびMgを含有する。
【0018】また、[Zn相]および[Al相]の体積
率は、めっき浴中のAl含有量によって様々に変化す
る。例えばAl含有量が5%以下の場合は[Zn相]が
多く、5%以上の場合は[Al相]が多くなる。
【0019】さらに、[Al相]または/および[Zn
相]が微細に析出した結果、皮膜の均一性が図られ、耐
食性も向上する2次的な効果もあることが分かった。
【0020】本発明は、以上の知見よりなされた発明で
あり、その要旨は以下の(1)および(2)に示す、良
好なめっき皮膜の密着性および耐食性を兼ね備えた、溶
融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製
造方法である。
【0021】(1)質量%で、Alを1%以上、22%
以下、Mgを1%以上、10%以下、Zrを0.001
%以上、2%以下、並びにCa、Mn、Cu、Sr、Ba、
Li、Ga、およびミッシュメタルの中から選ばれた1種
または2種以上を、合計で0%以上、0.5%以下含有
し、残部がZnと不純物からなるめっき皮膜を備えた、
溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板。
【0022】(2)質量%で、Alを1%以上、22%
以下、Mgを1%以上、10%以下、Zrを0.001
%以上、2%以下、並びにCa、Mn、Cu、Sr、Ba、
Li、Ga、およびミッシュメタルの中から選ばれた1種
または2種以上を、合計で0%以上、0.5%以下含有
し、残部がZnと不純物からなるめっき浴に鋼板を浸漬
し、めっき浴から引き上げてからめっきが凝固するまで
の冷却速度を1℃/s以上で冷却する、溶融Zn−Al
−Mg−Zr合金めっき鋼板の製造方法。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明で、めっき皮膜組成、めっ
き浴組成および製造方法を上述の通り限定した理由につ
いて説明する。ここで、めっき皮膜中のZn、Al 、M
gおよびZr含有量は、めっき浴におけるそれぞれの含
有量と同一であるので、以下では、めっき浴の化学組成
とめっき皮膜の化学組成を同一として説明する。
【0024】Al:1%以上、22%以下 Znめっき浴にMgを含有させるために、Alを含有さ
せる。これは、本来溶融Znに対するMgの溶解量は
0.1%が限度であるが、溶融Znに適量のAlを含有
させると、Alが溶融Zn浴表面に酸化膜を形成し、M
gの酸化を防止して、溶融ZnにおけるMg溶解量を高
めることができるためである。Al含有量が1%未満で
はその効果が薄く、22%を超えると効果が飽和する。
一方、めっき皮膜のAl含有量も同様である。コスト的
な観点からは、1%以上、20%以下が好ましい範囲で
ある。
【0025】Mg:1%以上、10%以下 Mgはめっき皮膜の耐食性を向上させる作用があり、そ
の効果を得るために、1%以上含有させる。望ましくは
2%以上である。一方、Mg含有量は10%を超えると
浴中に溶解しにくくなるばかりか、めっき浴表面に通称
ドロスと呼ばれるMg等の金属酸化物が多量に発生し、
溶融めっきの操業性を損なう。よって上限を10%とす
る。同様に、めっき皮膜のMg 含有量も1%以上、10
%以下とする。望ましくは、2%以上、8%以下であ
る。
【0026】Zr:0.001%以上、2%以下 Zrは、めっき被膜中のZn−Mg共晶素地中に析出
し、[Zn相]または/および[Al相]を均一微細化
する作用がある。その効果は、0.001%以上で発揮
される。しかし、Zrを多量に浴中に含有させるとめっ
き浴の粘性が急激に上昇し、めっきの付着量制御が困難
になるばかりか、最悪の場合には溶融めっきが不可能と
なる。そのため、Zr含有量の上限を2%以下とする。
好ましくは、0.005%以上、1.5%以下である。 Ca、Mn、Cu、Sr、Ba、Li、Gaおよびミッシュメ
タル:合計で0%以上、0.5%以下 これらの元素は、含有しなくてもよいが、めっきの濡れ
性が十分に確保できない場合等に、上記に記載の元素の
中から、1種または2種以上を含有させてもよい。これ
らの元素は、0.5%を超えて含有させても効果が飽和
しコストアップとなるので、上限を0.5%とする。
【0027】残部はZnおよび不純物からなる。不純物
としては、鋼板、めっき浴槽材、およびめっき浴中で使
用されるロール等の冶具等に含まれる成分元素が、めっ
き浴中へ溶け出す場合があるが、本発明の効果を阻害し
ない範囲の含有については問題がない。例えば、Ti、
Nb、Ni、Cr、Co、W、Y、V、B、P、Mn、
LaおよびCa等が、それぞれ0.01%以下の範囲で
含有される場合は問題とならない。
【0028】上記化学組成以外の特性は特に限定する必
要がなく、公知のものでよい。例えば、めっき付着量
は、耐食性を確保するために10g/m以上とするの
が望ましく、加工性とコスト抑制の観点から300g/
以下とするのが望ましい。
【0029】また、めっきの後処理として、以下に示す
1)〜4)の公知の表面処理を単独または複数で組み合
わせてもよい。さらに、下記以外に、本発明の目的であ
る、密着性、耐食性を兼ね備えためっき鋼板の特性に影
響を及ぼさない後処理であれば、これらを行うことは特
に制限しない。
【0030】1)公知のクロメート液または樹脂クロメ
ート液を用いた塗布・反応・電解等の手法によるクロメ
ート処理。
【0031】2)クロムを含有せず、リン酸化合物等を
主成分とする無機系のコーティング処理。
【0032】3)潤滑性向上のためのエポキシポリエス
テル、ポリエステル、メラミンポリエステル、ウレタン
ポリエステル等のポリエステル塗料やアクリル塗料など
によるコーティング処理。
【0033】4)塗装被膜として、ポリエステル、アミ
ノ、エポキシ、アクリル、ウレタン、フッ素等の樹脂を
主成分とするコーティング処理。
【0034】本発明が特徴とする鋼板の種類は、特に限
定する必要はなく、熱間圧延材、冷間圧延材のいずれを
用いてもよい。鋼種も同様に、極低炭素鋼、低炭素鋼、
高炭素鋼、Si、Mn、P、Cr、Mo、V、Ni等の
元素を1種以上含有する合金鋼や高張力鋼等、めっきが
施せる鋼であればどの様な材質の鋼種を用いてもよい。
【0035】本発明に係る密着性、耐食性を兼ね備えた
溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板の好適な製
造方法を以下に述べる。なお、以下は一例であり、本発
明に係るめっき鋼板の製造方法がこれに限定されるもの
ではない。
【0036】めっき鋼板の母材表面には、めっき以前の
工程で付着した油分や汚れがあり、アルカリ水溶液やナ
イロンブラシ等での洗浄や、研削ブラシ等での表面研削
等、公知の方法で洗浄または/および前処理を施す。次
いで公知の方法で、母材を還元性雰囲気中で500℃以
上に加熱して所定時間保持した後、めっき浴温近傍まで
冷却する。このとき、必要であれば再結晶温度以上で再
結晶焼鈍を行ってもよい。還元性雰囲気としては、水素
が2〜30体積%、残部が窒素等の不活性ガスからな
り、露点は鋼板が酸化しない程度で十分であり、20℃
以下、望ましくは0℃以下の雰囲気が好適である。
【0037】めっき鋼板の母材はめっき浴温近傍まで冷
却した後、所定のめっき皮膜組成が得られるように化学
組成を調整した溶融めっき浴に浸漬し、次いで引き上げ
てめっき付着量を調整する。めっき浴温度は、めっき付
着量の調整を容易にするために380℃以上とし、鋼板
をめっき浴に導くための通路(通称スナウトと呼ばれて
いる)内のZnの蒸発を避けるために、550℃以下と
するのが望ましい。めっき付着量の調整方法は、気体絞
り法、ロール絞り法等、通常用いられている方法を使用
できる。
【0038】めっき浴から引き上げた後の冷却は、めっ
きが凝固するまでの間の冷却速度を、1℃/秒以上とす
る。これは、冷却速度が1℃/秒に満たない場合には、
[Al−Zr相]が鋼板表面のみに不均一に析出し、
[Zn相]または/および[Al相]が微細化せず、め
っき皮膜の密着性が劣化するからである。より望ましく
は2℃/秒以上である。また、冷却速度の上限は特に限
定しないが、相が細粒化しすぎて被膜が硬化することを
避けるため、25℃/秒以下が好ましい。
【0039】以上述べた以外の条件、例えば調質圧延を
施すなどの処理は任意におこなっても構わない。
【0040】
【実施例1】本発明の特徴とする、めっき皮膜の密着性
および耐食性を兼ね備えためっき鋼板の特性および効果
を、実施例を基に説明する。
【0041】Cを0.04%、Mnを0.25%、Pを
0.008%、Sを0.007%含有する低炭素冷間圧
延鋼板を用い、厚さ0.80mm、幅80mm、長さ2
00mmに切断し、めっき鋼板の母材として使用した。
これらの鋼板を、75℃のNaOH水溶液で脱脂洗浄
し、連続式溶融めっきシミュレータを用いて、還元性雰
囲気中で800℃、60秒間保持の再結晶焼鈍を施し、
めっき浴温度近傍まで冷却後、種々の化学組成の溶融Z
n−Al−Mg系合金めっき浴に浸漬した。めっき浴温
度は460℃である。
【0042】次いでめっき浴から引き上げて気体絞り方
式により片面当たりの付着量が180g/mになるよ
うに調整し、めっき浴引き上げ後、めっき凝固までの冷
却速度を0.5〜23℃/秒の間で変化させて、冷却速
度の違いによる効果を確認した。
【0043】これら熱処理からめっきに至る一連の操作
の際に、鋼板表面に熱電対を溶接して、鋼板温度の変化
を測定した。得られためっき鋼板の、めっき皮膜の密着
性および耐食性を以下の方法で調査した。
【0044】密着性は、幅20mm、長さ50mmの曲
げ試験片を作成し、曲げ軸を幅方向に平行とし、内側曲
げ半径を0mmとする曲げ変形をおこなった。その後、
曲げ部の表層部をテープで剥離させ、剥離前後の重量差
から剥離量を算出し評価した。評価基準は、幅20mm
あたり1.0g未満を合格とした。詳細な評価基準を下
記に示す。
【0045】◎:重量変化:幅20mm当たり0.05
g未満(極めて良好) ○:重量変化:幅20mm当たり0.05g以上1.0
g未満(良好) ×:重量変化:幅20mm当たり1.0g以上(不良) 耐食性は、白錆発生サイクル試験により無塗装での耐食
性で評価した。サイクル試験条件は、(1)35℃、4
%NaClの塩水噴霧で2時間、(2)60℃、20〜
30%RH(露点)での乾燥で4時間、(3)50℃、
95%RHでの湿潤雰囲気保管で2時間で、合計8時間
を1サイクルとして試験を行った。耐食性の判定基準
は、白錆が観察されるまでのサイクル数で評価し、25
サイクル以上を合格とした。詳細な評価基準を下記に示
す。
【0046】◎:35サイクルでも白錆発生せず(極め
て良好)。
【0047】○:25〜35サイクルで白錆発生(良
好)。
【0048】×:25サイクル未満で白錆発生(不
良)。
【0049】また、めっき皮膜の断面を前述したSEM
およびEPMAによる観察で、[Al−Zr相]の分布
状況を観察し、記号○以上を合格とした。詳細な評価基
準を下記に示す。 ◎:[Al−Zr相]が均一微細に析出 ○:[Al−Zr相]がやや不均一微細に析出 ×:[Al−Zr相]が不均一に析出、または析出しな
い 表1に結果をまとめて示す。本発明の範囲内の条件であ
る符号1〜13および22は、[Al−Zr相]が均一
微細に析出し、密着性および耐食性共に良好な結果であ
るが、Zrを含有していない符号14〜20は、[Al
−Zr相]が析出せず、密着性に劣る。また、Zrを含
有していても、2.2%と上限を超えた場合は、粘性が
高くめっきが出来なかった。
【0050】
【表1】
【0051】
【実施例2】めっき濡れ性改善の効果を確認するため
に、Alを3.4%、Mgを3%およびZrを0.5%
含有するめっき浴に、本発明に記載した元素を含有さ
せ、めっきを施し試験を行った。めっき母材としては、
めっき濡れ性に劣るSiを0.5%含有する低炭素鋼板
を用いた。めっきが施せた試験片については、密着性、
耐食性および[Al−Zr相]の分布状況を、実施例1
と同一の方法で評価を行った。また、めっきの濡れ性
は、めっきを施した鋼板表面を目視で観察し、均一にめ
っきが施されている場合を合格とし、記号○で表示し、
部分的にめっきが付着していない部分が存在する場合は
不合格とし、記号×で表記した。
【0052】表2に結果をまとめて示す。符号23は、
めっきが付着していない部分があり、めっき濡れ性に劣
る。一方、La、Se、Srを単独または組み合わせて含
有させた符号24〜27は、濡れ性も改善され、めっき
密着性、耐食性に優れ、また、[Al−Zr相]も均一
微細に析出している。
【0053】
【表2】
【0054】
【発明の効果】本発明の溶融Zn−Al−Mg−Zr合
金めっき鋼板は、密着性および耐食性を兼ね備えてお
り、自動車、家電、土木建築、建材などの用途に有用
で、特に塗装を行わないで使用される場合により効果を
発揮する。
【0055】また、本発明に係るめっき鋼板の製造方法
は、めっき浴から引き上げてからめっきが凝固するまで
の冷却速度を1℃/s以上に制御することで、密着性お
よび耐食性を兼ね備えためっき鋼板が製造できる特徴を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】めっき皮膜断面の、SEMおよびEPMAを用
いた観察結果を示す図である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】質量%で、Alを1%以上、22%以下、
    Mgを1%以上、10%以下、Zrを0.001%以
    上、2%以下並びにCa、Mn、Cu、Sr、Ba、Li、G
    aおよびミッシュメタルの中から選ばれた1種または2
    種以上を、合計で0%以上、0.5%以下含有し、残部
    がZnと不純物からなるめっき皮膜を備えた、溶融Zn
    −Al−Mg−Zr合金めっき鋼板。
  2. 【請求項2】質量%で、Alを1%以上、22%以下、
    Mgを1%以上、10%以下、Zrを0.001%以
    上、2%以下並びにCa、Mn、Cu、Sr、Ba、Li、G
    aおよびミッシュメタルの中から選ばれた1種または2
    種以上を、合計で0%以上、0.5%以下含有し、残部
    がZnと不純物からなるめっき浴に鋼板を浸漬し、めっ
    き浴から引き上げてからめっきが凝固するまでの冷却速
    度を1℃/s以上で冷却する、溶融Zn−Al−Mg−Z
    r合金めっき鋼板の製造方法。
JP2001331608A 2001-10-29 2001-10-29 溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法 Pending JP2003138359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331608A JP2003138359A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331608A JP2003138359A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003138359A true JP2003138359A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19147143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001331608A Pending JP2003138359A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003138359A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006002843A1 (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Corus Staal Bv Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating and process to produce it
EP1621645A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-01 Corus Staal BV Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating
CN103131898A (zh) * 2013-02-19 2013-06-05 中南大学 一种含锆铸造锌合金及其制备方法
WO2014017805A1 (ko) * 2012-07-23 2014-01-30 주식회사 포스코 내식성 및 표면외관이 우수한 용융아연합금 도금강판 및 그 제조방법
US8663818B2 (en) * 2006-03-20 2014-03-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High corrosion resistance hot dip galvanized steel material
CN110100036A (zh) * 2016-12-22 2019-08-06 Posco公司 焊接性和冲压加工性优异的热浸镀锌系钢材及其制造方法
CN115354192A (zh) * 2022-08-23 2022-11-18 辛集市澳森金属制品有限公司 一种高强韧锌铝合金镀锌丝及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166665A (ja) * 1983-03-08 1984-09-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐熱亜鉛合金めつき製品
JPH08165549A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Kobe Steel Ltd 耐黒変性に優れた溶融Zn−5%Al系合金めっき鋼 板およびその製造方法
JPH10226865A (ja) * 1996-12-13 1998-08-25 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性および表面外観の良好な溶融Zn−Al−Mgめっき鋼板およびその製造法
JP2001107212A (ja) * 1999-10-12 2001-04-17 Nisshin Steel Co Ltd 表面性状に優れる高耐食性溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板
JP2002226958A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Nisshin Steel Co Ltd 光沢保持性の良好な溶融Zn基めっき鋼板およびその製造法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166665A (ja) * 1983-03-08 1984-09-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐熱亜鉛合金めつき製品
JPH08165549A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Kobe Steel Ltd 耐黒変性に優れた溶融Zn−5%Al系合金めっき鋼 板およびその製造方法
JPH10226865A (ja) * 1996-12-13 1998-08-25 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性および表面外観の良好な溶融Zn−Al−Mgめっき鋼板およびその製造法
JP2001107212A (ja) * 1999-10-12 2001-04-17 Nisshin Steel Co Ltd 表面性状に優れる高耐食性溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板
JP2002226958A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Nisshin Steel Co Ltd 光沢保持性の良好な溶融Zn基めっき鋼板およびその製造法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8785000B2 (en) 2004-06-29 2014-07-22 Tata Steel Ijmuiden B.V. Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating and process to produce it
US10590521B2 (en) 2004-06-29 2020-03-17 Tata Steel Ijmuiden B.V. Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating
WO2006002843A1 (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Corus Staal Bv Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating and process to produce it
AU2005259526B2 (en) * 2004-06-29 2010-07-15 Tata Steel Ijmuiden B.V. Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating and process to produce it
AU2005259526B9 (en) * 2004-06-29 2010-08-05 Tata Steel Ijmuiden B.V. Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating and process to produce it
JP2008504440A (ja) * 2004-06-29 2008-02-14 コラス・スタール・ベー・ブイ 溶融亜鉛合金めっき鋼板およびその製造方法
US9677164B2 (en) 2004-06-29 2017-06-13 Tata Steel Ijmuiden B.V. Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating and process to produce it
EP1621645A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-01 Corus Staal BV Steel sheet with hot dip galvanized zinc alloy coating
US8663818B2 (en) * 2006-03-20 2014-03-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High corrosion resistance hot dip galvanized steel material
WO2014017805A1 (ko) * 2012-07-23 2014-01-30 주식회사 포스코 내식성 및 표면외관이 우수한 용융아연합금 도금강판 및 그 제조방법
CN104487606A (zh) * 2012-07-23 2015-04-01 Posco公司 具有优异的耐腐蚀性和外表面的热浸锌合金镀覆钢板及其制造方法
US9745654B2 (en) 2012-07-23 2017-08-29 Posco Hot dip zinc alloy plated steel sheet having excellent corrosion resistance and external surface and method for manufacturing same
CN103131898A (zh) * 2013-02-19 2013-06-05 中南大学 一种含锆铸造锌合金及其制备方法
CN110100036A (zh) * 2016-12-22 2019-08-06 Posco公司 焊接性和冲压加工性优异的热浸镀锌系钢材及其制造方法
CN110100036B (zh) * 2016-12-22 2021-05-04 Posco公司 焊接性和冲压加工性优异的热浸镀锌系钢材及其制造方法
US11753709B2 (en) 2016-12-22 2023-09-12 Posco Co., Ltd Hot-dip galvanized steel material having excellent weldability and press workability and manufacturing method therefor
CN115354192A (zh) * 2022-08-23 2022-11-18 辛集市澳森金属制品有限公司 一种高强韧锌铝合金镀锌丝及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4136286B2 (ja) 耐食性に優れたZn−Al−Mg−Si合金めっき鋼材およびその製造方法
JP6394843B1 (ja) めっき鋼板
JP6350780B1 (ja) 塗装後耐食性に優れた溶融Zn系めっき鋼板
CN110431249B (zh) 镀覆钢板
JPWO2019221193A1 (ja) めっき鋼材
JP7445128B2 (ja) 加工性と耐食性に優れる溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼材
JP2017066459A (ja) めっき鋼材
WO2020213687A1 (ja) めっき鋼板
JP5593810B2 (ja) Zn−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
CN115867693B (zh) 镀覆钢材
WO2020213680A1 (ja) めっき鋼材
JP2003138359A (ja) 溶融Zn−Al−Mg−Zr合金めっき鋼板およびその製造方法
WO2021171514A1 (ja) めっき鋼材
JP2004019000A (ja) 外観、加工性、耐食性に優れた溶融Zn−Alめっき鋼板とその製造方法
JP2016153539A (ja) 溶融Al−Zn系めっき鋼板とその製造方法
TWI654338B (zh) Fused Zn-based plated steel sheet with excellent corrosion resistance after painting
JP7440771B2 (ja) ホットスタンプ成形体
JP3503594B2 (ja) 耐黒変性に優れた溶融Zn−Al合金めっき鋼板とその製造方法
JP4506672B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
WO2023163075A1 (ja) めっき鋼材
JP2001279411A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
US11851764B2 (en) Plated steel material
JP2002180224A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造法
JP2938449B1 (ja) 溶融Sn−Zn系めっき鋼板
JP3449244B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019