JP2003138237A - 感温性粘着剤組成物および粘着シート - Google Patents

感温性粘着剤組成物および粘着シート

Info

Publication number
JP2003138237A
JP2003138237A JP2001334208A JP2001334208A JP2003138237A JP 2003138237 A JP2003138237 A JP 2003138237A JP 2001334208 A JP2001334208 A JP 2001334208A JP 2001334208 A JP2001334208 A JP 2001334208A JP 2003138237 A JP2003138237 A JP 2003138237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
temperature
pressure
sensitive
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001334208A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitaka Onizuka
暁隆 鬼塚
Hiromasa Kobayashi
弘征 小林
Yoshikazu Takahashi
吉和 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panac Co Ltd
Original Assignee
Panac Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panac Co Ltd filed Critical Panac Co Ltd
Priority to JP2001334208A priority Critical patent/JP2003138237A/ja
Publication of JP2003138237A publication Critical patent/JP2003138237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】剥離時には基材や被着体にエネルギー線や熱等
のストレスを与えずに軽い剥離感を持たせることが出
来、常温以上の温度下では高い粘着力を有する感温性粘
着剤および感温性粘着シートを提供する。 【手段】炭素数16以上のアルキル基を有するアクリル
酸アルキルエステルモノマー(a)62〜68重量%
と、官能基を有するアクリルモノマー(b)2〜8重量%
と、アクリル酸アルキルエステルと共重合可能なビニル
系モノマー(c)が32〜38重量%から得られる共重
合体を含むことを特徴とする感温性粘着剤および感温性
粘着シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は使用時に強い粘着力を持
ちながら、常温以下に冷却することによって、被着体に
負荷を与えず、容易に剥離することができる再剥離の特
性を有する感温性粘着剤および感温性粘着シートに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、粘着剤を積層した粘着シートを再
剥性離にする方法として、例えば、発泡性のマイクロカ
プセルを粘着剤に混合し、高温発泡させ剥離させる方法
や、紫外線などのエネルギー線照射により粘着層を硬化
させる方法により粘着力を急激に低減させ、剥離する手
段がとられてきた。しかし、そのような手段を用いた場
合、粘着層だけでなく基材、被着体まで劣化や熱変形等
の悪影響を与えてしまうことが多い。また、一度粘着力
を下げた粘着シートの粘着力は元に戻すことが出来ない
ため、再利用に適さない。被着体への糊残りを起こさな
いように粘着層の凝集力を上げた場合、粘着力が弱くな
り、使用時に本来の役割を果たさない場合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、剥離時には
基材や被着体に劣化や熱変形等の悪影響を与えずに、被
着体への糊残りを起こさず、軽い剥離感を持たせること
が出来、常温以上の温度では高い粘着力を有する感温性
粘着剤および、感温性粘着シートを提供する事を課題と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、炭素数16以
上のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステルモ
ノマー(a)の溶融転移温度以下で起こる物性変化を活
用し、さらに官能基を有するアクリルモノマー(b)と
アクリル酸アルキルエステルと共重合可能なビニル系モ
ノマー(c)の配合比により、溶融転移温度と物性が制
御出来るとの知見に基づきなされたものである。即ち、
本発明は、炭素数16以上のアルキル基を有するアクリ
ル酸アルキルエステルモノマー(a)62〜68重量%
と、官能基を有するアクリルモノマー(b)2〜8重量%
と、アクリル酸アルキルエステルと共重合可能なビニル
系モノマー(c)が32〜38重量%から得られる共重
合体を含むことを特徴とする感温性粘着剤および感温性
粘着シートである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に使用される炭素数16以
上のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステルモ
ノマー(a)のアルキル基の炭素数は16以上であれば
特に制限はないが、好ましくは16〜20が良く、14
より少ないと粘着剤の感温性が発現しにくくなり、20
より多いと、常温時で結晶化してしまい、塗工等の加工
に困難を生じたり、溶融転移温度の調節が難しくなる。
また、アルキル基は分岐していても、直鎖状でもよい。
本発明で使用される官能基を有するアクリルモノマー
(b)には特に制限はなく、公知のものを使用できる
が、架橋処理の操作性と粘着特性から、重合後に架橋可
能な極性基としてカルボキシル基、水酸基、アミノ基、
アミド基、アリル基、エポキシ基、イソシアネート基を
持つものが挙げられる。中でもカルボキシル基を持つも
のが好ましく、更に好ましくは、アクリル酸が良い。本
発明に使用されるアクリル酸アルキルエステルと共重合
可能なビニル系モノマー(c)には特に制限は無く、例
えば、スチレン、酢酸ビニル、炭素数3〜17を有する
アルキルアクリレート/メタクリレートが挙げられ、更
に好ましくは、側鎖の炭素数が3〜5のアクリル酸エス
テルが良い。
【0006】これらのモノマーの配合比としては、感温
性粘着剤に良好な粘着特性と感温性を持たせるために、
炭素数16以上のアルキル基を有するアクリル酸アルキ
ルエステルモノマー(a)62〜68重量%と、官能基
を有するアクリルモノマー(b)2〜8重量%と、アクリ
ル酸アルキルエステルと共重合可能なビニル系モノマー
(c)が32〜38重量%が良い。炭素数16以上のア
ルキル基を有するアクリル酸アルキルエステルモノマー
(a)の配合比は多すぎると、常温下で粘着剤の粘性が
無くなり、粘着特性が損なわれる。逆に少ないと、感温
性が損なわれる。官能基を有するアクリルモノマー
(b)の配合比が多すぎると、重合された樹脂の凝集力
が大きくなりすぎてしまい、塗工に困難を生じたり、タ
ッキネスを失ってしまう。逆に少なすぎると、粘着剤と
した時、被着体への分子間引力が働かず、粘着特性が低
くなったり、架橋して使用することが出来なくなってし
まう。アクリル酸アルキルエステルと共重合可能なビニ
ル系モノマー(c)の配合比は多すぎると、粘着剤の感
温性が発現されず、逆に少なすぎると、溶融転移点の高
温化が進んでしまい、塗工等の加工が困難になったり、
常温での粘着力を失ってしまう。
【0007】重合時の希釈溶剤としては、公知の重合法
に合わせて選択することが出来るが、ラジカル重合の場
合、連鎖移動への影響から水、アルコール類は好ましく
ない。本発明に用いられる重合開始剤には特に制限はな
いが、例えば、有機過酸化物、アゾ化合物などが挙げら
れる。また、必要に応じて連鎖移動助剤を用いることが
出来る。例えば、チオール系化合物が挙げられる。
【0008】本発明の感温性粘着剤に用いられる共重合
体の重合法は、ラジカル重合であれば特に制限はない
が、分子量、多分散度(Mw/Mn)の操作性、安全性
から溶液重合が適している。
【0009】本発明の感温性粘着剤に用いられる共重合
体の重合条件として、重合時間、重合温度は用いられる
開始剤の種類、量と重合物の沸点によって制限無く調節
することが出来るが、重合温度は開始剤の10時間半減
期温度より5〜20℃高いものが良く、重合時間は重合
条件によって未反応モノマーが10重量%以下、好まし
くは3重量%以下になるよう設定すると良い。また、重
量平均分子量(Mw)は3万〜200万、更に好ましく
は30万〜100万が良い。多分散度(Mw/Mn)は
1.0〜9.0更に好ましくは3.0〜6.0が良い。
【0010】こうして得た感温性粘着剤は、必要に応
じ、公知の添加剤と合わせて用いることができる。例え
ば、タッキファイアーや架橋剤、熱硬化性樹脂などの硬
化剤、シランカップリング剤、希釈溶剤、顔料、染料、
フィラーなどが挙げられる。
【0011】架橋剤は耐熱性、耐薬品性があれば特に制
限無く用いることができる。例えば、イソシアネート、
エポキシ樹脂、ジアルデヒド、酸無水物、アミン、イミ
ダゾール、アゾ化合物、シラン化合物、金属キレート、
有機金属、フェノール樹脂、アミノ樹脂、メラミン、過
酸化物などが挙げられる。
【0012】感温性粘着シートに使用されるシート状の
素材としては、特に制限無く使用することが出来る。例
えば、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、
ポリアリレート系樹脂、アクリル系樹脂、ポリフェニレ
ンサルファイド樹脂、オレフィン系樹脂、ポリスチレン
樹脂、ビニル系樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、
ポリエチレンナフタレート樹脂、液晶樹脂、ポリイミド
系樹脂、エポキシ樹脂およびこれらの積層物等が挙げら
れる。その他、金属箔、紙、布、金属メッシュとこれを
含む複合物が挙げられる。また、必要に応じて、コロナ
放電処理、プラズマ処理、ブラスト処理、ケミカルエッ
チング処理等を施してもよい。厚みに特に制限はない
が、操作性から1〜50000μmが好ましい。
【0013】感温性粘着剤の保護のために、必要に応じ
て、剥離ライナー等と貼り合わせて用いることができ
る。剥離ライナーとしては特に制限はないが、例えば、
PETフィルム、オレフィン樹脂フィルム、PPS樹脂
フィルム、TACフィルム、アクリル樹脂フィルムまた
はこれらに離型処理を施したものなどが挙げられる。
【0014】感温性粘着剤をシート状物に設ける方法と
しては、特に制限は無く、マイヤーバー、アプリケータ
ー、刷毛、スプレー、ローラー、グラビアコーター、ダ
イコーター、リップコーター、コンマコーター、ナイフ
コーター、リバースコ−ター、スピンコーターなどを用
いた塗工方法が例示される。乾燥方法には特に制限はな
く、熱風乾燥、赤外線や減圧法を利用したものが挙げら
れる。乾燥条件としては粘着剤の硬化形態、膜厚や選択
した溶剤にもよるが、60〜180℃程度でよい。
【実施例】以下に、実施例を挙げて本発明をさらに詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら制限
されるものではない。
【0015】実施例1 1. 感温性粘着剤組成物の重合 ステアリルアクリレート(共栄社化学(株)社製)65
g、ブチルアクリレート(東亞合成(株)社製)30g、
アクリル酸(東亞合成(株)社製)5g、連鎖移動助剤
(花王(株)社製「チオカルコール20」)0.01g、
開始剤として有機過酸化物(化薬アクゾ(株)社製「カ
ヤエステルO」)0.07g、酢酸エチル100gを5
00mlセパラブルフラスコの中で混合し、77℃で2
0時間攪拌してこれらのモノマーを重合した。得られた
ポリマーの重量平均分子量は50万、多分散度(Mw/
Mn)は4.5であった。
【0016】2.感温性粘着シートの作成 こうして得られたポリマーを酢酸エチルを用いて不揮発
分が30重量%になるように調製した。このポリマー溶
液に対してイソシアネート系架橋剤(「CK−101」
日本カーバイド工業(株)社製)をポリマーに対して1
重量%添加した。この粘着剤溶液を厚さ38μmのポリ
エステルフィルム(東レ(株)社製)上に乾燥後の塗布厚
が25μmとなるようにアプリケーターを用いて均一に
塗布した。粘着剤溶液塗布後のポリエステルにロールラ
ミネーターを用い、シリコーンコートされた離型ライナ
ーを貼り合わせ、45℃雰囲気下に96時間静置し感温
性粘着シートを得た。
【0017】3.剥離強度、糊残りの評価 こうして得た粘着シートをJIS Z 0237に準拠
して、サイズを25mm×150mmとし、厚さ25μ
mのポリエステルフィルム(東レ(株)社製)上に2Kg
fのゴムロールで一往複加圧させ貼着した。これを23
℃で20分間放置後、5℃、23℃、40℃、60℃、
80℃の雰囲気下、引張速度300mm/minで、剥
離角度180度で長さ方向に引っ張った時の剥離強度を
評価した。この結果を表1に示した。
【0018】比較例1 1. 感温性粘着剤組成物の重合 ラウリルアクリレート (共栄社化学(株)社製)65
g、ブチルアクリレート(東亞合成(株)社製)30g、
アクリル酸(東亞合成(株)社製)5gおよびチオール系
化合物(花王(株)社製「チオカルコール20」)0.
01g、開始剤として有機過酸化物 (化薬アクゾ(株)
社製「カヤエステルO」)0.07g、酢酸エチル18
6gを500mlセパラブルフラスコの中で混合し、7
7℃で20時間攪拌してこれらのモノマーを共重合し
た。得られたポリマーの重量平均分子量は50万、多分
散度(Mw/Mn)は4.5であった。 2.感温性粘着シートの作成 実施例1と同様の手法で粘着シートを作成した。 3.剥離強度、糊残りの評価 実施例1と同様の手法で剥離強度、糊残りの評価を行っ
た。この結果を表1に示した。
【0019】比較例2 ステアリルアクリレート(共栄社化学(株)社製)70
g、ブチルアクリレート(東亞合成(株)社製)25g、
アクリル酸(東亞合成(株)社製)5g、チオール系化合
物(花王(株)社製「チオカルコール20」)0.01
g、開始剤として有機過酸化物(化薬アクゾ(株)社製
「カヤエステルO」0.07g、酢酸エチル186gを
500mlセパラブルフラスコの中で混合し、77℃で
20時間攪拌してこれらのモノマーを重合した。得られ
たポリマーの重量平均分子量は50万、多分散度(Mw
/Mn)は4.5であった。
【0020】比較例3 ステアリルアクリレート(共栄社化学(株)社製)60
g、ブチルアクリレート(東亞合成(株)社製)35g、
アクリル酸(東亞合成(株)社製)5g、チオール系化合
物(花王(株)社製「チオカルコール20」)0.01
g、開始剤として有機過酸化物(化薬アクゾ(株)社製
「カヤエステルO」)0.07g、酢酸エチル186g
を500mlセパラブルフラスコの中で混合し、77℃
で20時間攪拌してこれらのモノマーを重合した。得ら
れたポリマーの重量平均分子量は50万、多分散度(M
w/Mn)は4.5であった。 2.感温性粘着シートの作成 実施例1と同様の手法で粘着シートを作成した。 3.剥離強度、糊残りの評価 実施例1と同様の手法で剥離強度、糊残りの評価を行っ
た。この結果を表1に示した。
【0021】
【表1】
【0022】実施例1で得られた感温性粘着剤では、剥
離時の雰囲気が23℃から10℃へ冷却すると剥離力が
急激に低減し、被着体へ糊残りすることなく容易に感温
性粘着シートを被着体から剥離することが出来た。比較
例1と比較例3で得られた重合物を用いた粘着シート
は、剥離時の雰囲気が23℃から10℃へ冷却しても剥
離力の急激な低減は起こらず、良好な感温性を示さなか
った。比較例2で得られた重合物は白濁、結晶化してし
まい、粘着性シートにすることが出来なかった。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素数16以上のアルキル基を有するア
    クリル酸アルキルエステル(a)を含むことを特徴とす
    る感温性粘着剤。
  2. 【請求項2】 炭素数16以上のアルキル基を有するア
    クリル酸アルキルエステルモノマー(a)62〜68重
    量%と、官能基を有するアクリルモノマー(b)2〜8重
    量%と、アクリル酸アルキルエステルと共重合可能なビ
    ニル系モノマー(c)32〜38重量%から得られる共
    重合体を含むことを特徴とする請求項1記載の感温性粘
    着剤。
  3. 【請求項3】 官能基を有するアクリルモノマー(b)
    がカルボキシル基を有するアクリル酸アルキルエステル
    モノマーであることを特徴とする請求項1または2に記
    載の感温性粘着剤。
  4. 【請求項4】 アクリル酸アルキルエステルと共重合可
    能なビニル系モノマー(c)が側鎖の炭素数が3〜5の
    アクリル酸エステルであることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載の感温性粘着剤。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4記載の感温性粘着剤がシー
    ト状に積層されてなることを特徴とする感温性粘着シー
    ト。
JP2001334208A 2001-10-31 2001-10-31 感温性粘着剤組成物および粘着シート Pending JP2003138237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334208A JP2003138237A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 感温性粘着剤組成物および粘着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334208A JP2003138237A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 感温性粘着剤組成物および粘着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003138237A true JP2003138237A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19149370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001334208A Pending JP2003138237A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 感温性粘着剤組成物および粘着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003138237A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005248094A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Somar Corp 冷却剥離型粘着剤組成物、冷却剥離型粘着シート、及びこれを用いた電子部品の製造方法
JP2005336680A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Nitta Ind Corp カツラ用固定材および固定テープ
JP2005350625A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Nitto Denko Corp アクリル系粘着剤組成物及びその製造方法
JP2006306656A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nitta Ind Corp エッチング加工用保護テープおよびガラス基板のエッチング加工方法
JP2007031657A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nitta Ind Corp 易剥離性ウィンドウ用フィルムおよびその貼着方法
JP2007031658A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nitta Ind Corp ウィンドウ用フィルムおよびその貼着方法、並びに飛散防止用フィルムおよび防犯用フィルム
JP2007158025A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体加工用感圧型テープ
JP2007191520A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Somar Corp 再剥離性粘着剤組成物及びこれを用いた再剥離性粘着シート
JP2010184979A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Nitta Ind Corp 感温性粘着テープ
JP2010202809A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Nitta Ind Corp 感温性粘着剤
JP2010260912A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nitta Ind Corp 粘着テープ
JP2012087218A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Nitta Corp 感温性粘着剤
JP2013181042A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Nitta Corp 感温性粘着剤およびその製造方法
CN103788900A (zh) * 2012-11-02 2014-05-14 蔡正仁 固定电子零件用胶带的胶层与结构
JP2014527223A (ja) * 2011-07-19 2014-10-09 エルジー・ケム・リミテッド タッチパネル
JP2016196544A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 ニッタ株式会社 感温性粘着剤
JP2018024795A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 ニッタ株式会社 感温性粘着テープおよび感温性粘着シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10251604A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Hitachi Chem Co Ltd シャドウマスク保持用粘着フィルム及びこれを用いたシャドウマスクの製造方法
JP2000351951A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Nitta Ind Corp セラミック電子部品用生シートの仮止め粘着テープ及びセラミック電子部品の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10251604A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Hitachi Chem Co Ltd シャドウマスク保持用粘着フィルム及びこれを用いたシャドウマスクの製造方法
JP2000351951A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Nitta Ind Corp セラミック電子部品用生シートの仮止め粘着テープ及びセラミック電子部品の製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005248094A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Somar Corp 冷却剥離型粘着剤組成物、冷却剥離型粘着シート、及びこれを用いた電子部品の製造方法
JP4673565B2 (ja) * 2004-03-05 2011-04-20 ソマール株式会社 冷却剥離型粘着剤組成物、冷却剥離型粘着シート、及びこれを用いた電子部品の製造方法
JP4729268B2 (ja) * 2004-05-31 2011-07-20 ニッタ株式会社 カツラの易着脱テープ
JP2005336680A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Nitta Ind Corp カツラ用固定材および固定テープ
JP2005350625A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Nitto Denko Corp アクリル系粘着剤組成物及びその製造方法
JP2006306656A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nitta Ind Corp エッチング加工用保護テープおよびガラス基板のエッチング加工方法
JP2007031657A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nitta Ind Corp 易剥離性ウィンドウ用フィルムおよびその貼着方法
JP2007031658A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nitta Ind Corp ウィンドウ用フィルムおよびその貼着方法、並びに飛散防止用フィルムおよび防犯用フィルム
JP2007158025A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体加工用感圧型テープ
JP2007191520A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Somar Corp 再剥離性粘着剤組成物及びこれを用いた再剥離性粘着シート
JP2010184979A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Nitta Ind Corp 感温性粘着テープ
JP2010202809A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Nitta Ind Corp 感温性粘着剤
JP2010260912A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nitta Ind Corp 粘着テープ
JP2012087218A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Nitta Corp 感温性粘着剤
JP2014527223A (ja) * 2011-07-19 2014-10-09 エルジー・ケム・リミテッド タッチパネル
US9823763B2 (en) 2011-07-19 2017-11-21 Lg Chem, Ltd. Touch panel
JP2013181042A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Nitta Corp 感温性粘着剤およびその製造方法
CN103788900A (zh) * 2012-11-02 2014-05-14 蔡正仁 固定电子零件用胶带的胶层与结构
JP2016196544A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 ニッタ株式会社 感温性粘着剤
JP2018024795A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 ニッタ株式会社 感温性粘着テープおよび感温性粘着シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003138237A (ja) 感温性粘着剤組成物および粘着シート
CN107532042B (zh) 基于丙烯酸类聚合物的可uv固化粘合剂
JP2001503811A (ja) 熱硬化可能な感圧接着剤
JPH0649415A (ja) 粘着剤及び両面粘着テープ
JP5639438B2 (ja) 感温性粘着剤
JPH09316398A (ja) 熱硬化型感圧性接着剤とその接着シ―ト類
JP5560965B2 (ja) エネルギー線易剥離型粘着剤組成物
JP2004067958A (ja) 再剥離型表面保護シート用粘着剤組成物及び再剥離型表面保護シート
JP5486900B2 (ja) 感温性粘着剤
JP4601089B2 (ja) 熱活性接着剤組成物およびフィルム接着剤
KR20150128556A (ko) 점착제 조성물
JP3319749B2 (ja) 粘着性組成物、それを用いた粘着体及びその粘着体の製造方法
JPH1112553A (ja) 接着剤組成物およびこれを利用した透明粘着フィルム
JP2005008830A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2000169794A (ja) 離型性付与塗工液並びに離型フィルム
EP1242554A1 (en) Heat activated adhesive
JP2005023114A (ja) 感圧型両面接着テープ又はシート
JP2001139901A (ja) Abs樹脂板接着用硬化型粘接着テープ
JPH1046117A (ja) 感熱粘着シート
JPH10292161A (ja) ポリオレフィン用接着テープ
JP2002012838A (ja) シャドウマスク保持用粘着フィルム
JP3742572B2 (ja) 研磨材固定用両面粘着テープ
JP3348926B2 (ja) 粘着シート積層体
JP2934522B2 (ja) 転写用の感圧性接着シート類
JP2001107007A (ja) 感圧性接着剤組成物及びその利用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061103

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104