JP2003105846A - 排水用管継手 - Google Patents

排水用管継手

Info

Publication number
JP2003105846A
JP2003105846A JP2001298039A JP2001298039A JP2003105846A JP 2003105846 A JP2003105846 A JP 2003105846A JP 2001298039 A JP2001298039 A JP 2001298039A JP 2001298039 A JP2001298039 A JP 2001298039A JP 2003105846 A JP2003105846 A JP 2003105846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage
branch
pipe
joint
joint body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001298039A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunji Kamimura
分二 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2001298039A priority Critical patent/JP2003105846A/ja
Publication of JP2003105846A publication Critical patent/JP2003105846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】継手本体内に流れ込んだ排水が分岐口から逆流
せず、排水枝管内の点検や清掃を容易に行え、床下での
排水配管用の合流継手として良好な排水用管継手を提供
すること。 【解決手段】一端部に流入側の受口111を備え、他端
部に流出側の受口111を備えた筒状の継手本体11
と、この継手本体11の側壁から突設された複数の分岐
部12(12a,12b)とから形成され、複数の分岐
部12が、継手本体11の中心軸Gを含む仮想平面VP
に対して、左右対称に設けられ、かつ、床下などの設置
面に対して、仮想平面VPの片方に位置している分岐部
12a,12aが設置面に平行に設置された状態におい
て、分岐部12a,12aの中心軸gが継手本体11の
中心軸Gよりも上方に位置している排水用管継手10。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅用排水システ
ムにおいて用いられる排水用管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、戸建住宅においては、図7に示
すように、建物2内に設置されたトイレ、洗面所、洗濯
機、浴室、台所などに設けられた各排水設備21,2
2,23,24,25にて発生した排水は、各排水設備
21〜25にそれぞれ接続された排水枝管5を経て建物
2の外側に埋設された各排水桝6に流れ込んだ後、排水
桝6,6間を接続している宅地1内の排水主管3を通じ
て公共桝7に流れ込み、この公共桝7を経て公道下に埋
設された下水本管(図示せず)へ排水されるようになっ
ている。
【0003】この場合、各排水枝管5は建物の床下の防
湿コンクリート41に埋設され、また、宅地1内の排水
主管3は建物2の外周基礎4の外側に埋設されている。
排水主管3の曲がり部や合流部に各種タイプの排水桝6
が設置されている。
【0004】ところで、上記図7の排水システムの場
合、各排水枝管5が防湿コンクリート41に埋設されて
いるので、各排水枝管5内の点検や清掃が困難であり、
また、排水枝管5が破損した場合、その補修や取替え作
業がきわめて困難であった。
【0005】また、各排水枝管5がそれぞれ各排水桝6
と接続されているので、排水枝管5の本数、つまり、建
物内に設置されている排水設備の数に対応した貫通孔を
外周基礎4の所定位置に設けなければならず、この貫通
孔を設ける作業がたいへんである。しかも、多くの排水
桝6を必要とし、材料費や施工費も高くなる。
【0006】このような問題点を解消するために、従来
の埋設配管に代えて、各排水枝管を建物の床下に露出配
管する工法が提案されている。また、登録意匠第111
7114号意匠公報において、一端に流入口を設けると
ともに、この流入口にインバート部を介して連通する流
出口を他端に設け、かつ、前記インバート部の上方およ
び下方に2個の掃除口をそれぞれ開口した桝本体の一方
側部に前記インバート部に連通する2個の流入枝管口を
突出形成し、前記流入口および流出口の両開口端の外周
縁にそれぞれ前記インバート方向と直交方向の連結用フ
ランジ部を形成した管継手タイプの排水桝が開示されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記排
水桝の場合、排水桝を床下に設置した状態において、2
個の流入枝管口の中心軸の高さ位置が桝本体の中心軸の
高さ位置と同一であるため、流入口を通じて上流側から
桝本体内に流れ込んだ排水、あるいは上流側に位置して
いる流入枝管口を通じて桝本体内に流れ込んだ排水が、
上流側に位置している流入枝管口、あるいは下流側に位
置している流入枝管口から逆流するという問題があっ
た。
【0008】また、排水桝同志の連結は桝本体の両端に
形成された連結用フランジ部を利用してボルト・ナット
を用いて行うわけであるが、連結用フランジ部の近傍に
掃除口と流入枝管口が存在しているので、ボルト・ナッ
トの締結作業をスムーズに行えず、現場での排水桝同志
の連結作業をやりにくいという問題もあった。
【0009】本発明の目的は、継手本体内に流れ込んだ
排水が分岐口から逆流せず、排水枝管内の点検や清掃を
容易に行え、床下での排水配管用の合流継手として良好
な排水用管継手を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、建物内の各排水設備と接続されている複数の排水枝
管から流れ込む排水を一本に合流させて、屋外に埋設さ
れている排水管に排水させるための排水用管継手であっ
て、一端部に流入側接続部を備え、他端部に流出側接続
部を備えた筒状の継手本体と、この継手本体の側壁から
突設された複数の分岐筒部とから形成され、前記複数の
分岐筒部が、前記継手本体の中心軸を含む仮想平面に対
して、左右対称に設けられ、かつ、床下などの設置面に
対して、前記仮想平面の片方に位置している分岐筒部が
設置面に平行に設置された状態において、その分岐筒部
の中心軸が継手本体の中心軸よりも上方に位置している
ものである。
【0011】請求項1記載の本発明の排水用管継手によ
れば、一端部に流入側接続部を備え、他端部に流出側接
続部を備えた筒状の継手本体と、この継手本体の側壁か
ら突設された複数の分岐筒部とから形成され、前記複数
の分岐筒部が、前記継手本体の中心軸を含む仮想平面に
対して、左右対称に設けられ、かつ、床下などの設置面
に対して、前記仮想平面の片方に位置している分岐筒部
が設置面に平行に設置された状態において、その分岐筒
部の中心軸が継手本体の中心軸よりも上方に位置してい
るので、排水枝管を通じて継手本体内に流れ込んでくる
排水が他の分岐筒部から逆流することがない。
【0012】また、継手本体の中心軸を含む仮想平面に
対して、複数の分岐筒部が左右対称に設けられているの
で、継手本体の中心軸を中心として回動させることによ
り、左右の区別なく使用することができる。そのため、
一つの排水用管継手でもって左右兼用のものとでき、コ
スト的に安価となる。
【0013】さらに、たとえば建物の床下に露出配管し
た設置状態において、設置面に対して上向きに開口し、
かつ、最上流側に位置している複数の分岐筒部の一つを
点検口として利用することで、接続される排水枝管内の
点検や清掃を作業性よく行える。
【0014】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
排水用管継手において、分岐筒部が設置面に平行に設置
された状態において、その分岐筒部の管底の高さ位置が
継手本体の中心軸以上の高さに位置しているものであ
る。
【0015】請求項2記載の本発明の排水用管継手によ
れば、分岐筒部が設置面に平行に設置された状態におい
て、その分岐筒部の管底の高さ位置が継手本体の中心軸
以上の高さに位置しているので、分岐筒部の口径が大き
くなっても、排水枝管を通じて継手本体内に流れ込んで
くる排水の他の分岐筒部側への逆流を確実に防止するこ
とができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0017】図1は本発明の排水用管継手の第1実施例
を示すものであり、(a)は正面図、(b)は右側面図
である。
【0018】排水用管継手10は六方継手タイプのもの
であり、図1に示すように、円筒状の継手本体11と、
この継手本体11の側壁の4箇所から一体に突設された
4個の円筒状の分岐部12(12a,12b)とから構
成されている。そして、一方の分岐部12aと他方の分
岐部12bは、図1(b)に示すように、継手本体11
の中心軸Gを含む仮想平面VPに対して、左右対称に設
けられている。
【0019】仮想平面VPの片方に位置している分岐部
12aが床下などの設置面に平行に設置された状態、つ
まり、図1(a)に示す状態において、分岐部12aの
中心軸gは継手本体11の中心軸Gよりも上方に位置し
ている。また、分岐部12aの管底の高さ位置は継手本
体11の中心軸Gの高さとほぼ同一である。
【0020】継手本体11の両端部は受口111,11
1とされ、各分岐部12はすべて受口とされている。4
個の分岐部12の内、継手本体11の上面から斜め45
度方向に突設された2個が点検口を兼ねており、この点
検口にはキャップ体(図示せず)が着脱可能に装着され
る。この場合、分岐部12の受口の口径は継手本体11
の受口111の口径の1/2とされている。分岐部12
の受口の口径は継手本体11の受口の口径の1/2〜3
/4程度とするのがよい。
【0021】なお、継手本体11の一端部を差口あるい
は両端部を差口としてもよい。また、分岐部12を差口
としてもよい。さらに、分岐部12の数は、分岐部12
a,12bのペアが少なくとも一対以上あれば特に制限
されない。また、一対の分岐部12a,12bの突出方
向は、図1のように斜めであっても、あるいは、図2に
示すように、継手本体11の側壁から真横および真上に
各分岐部12が突設されていてもよい。さらに、分岐部
12の数は、分岐部12a,12bのペアが少なくとも
一対以上あればよい。つまり、端部に流入側および流出
側接続部を備えた筒状の継手本体の側壁に2個以上の分
岐筒部を一体に備えた四方継手あるいはそれ以上の多方
継手であればよい。
【0022】そして、分岐部12を多めに設けておき、
その一部を点検口として用いるようにすればよい。点検
口には着脱可能にキャップや蓋を装着しておけばよい。
また、使用しない分岐部12はキャップや蓋にて着脱可
能に閉塞しておけばよい。さらに、分岐部の突出方向
は、継手本体の中心軸を含む仮想垂直面(または仮想水
平面)に対して直交していても、あるいは傾斜していて
もよい。管継手の材質は、硬質塩化ビニル樹脂やポリエ
チレン樹脂などの合成樹脂の他、ステンレスなどの金属
製であってもよい。
【0023】つぎに、図1の本発明の排水用管継手の使
用態様を説明する。図3は図1の排水用管継手の使用状
態を模式的に示す説明図、図4は図3の要部を示す縦断
面図、図5は図3の他の要部を示す拡大図である。
【0024】住宅排水システムは、図3および図4に示
すように、建物2内に設置された各排水設備21〜25
にそれぞれ上流側一端部が接続された排水枝管5,5A
と、排水枝管5と排水枝管5Aとを接続している排水用
管継手10と、建物2の外周基礎4に形成されたボイド
孔4aの外面側に一端部が開口されるとともに、他端部
が建物2の外周基礎4の内側の床下の上面に開口された
状態で防湿コンクリート41に埋設されたさや管8と、
このさや管8内に挿通された排水枝管5の他端部が接続
され、建物2の外周基礎4の外側地中に埋設された4個
の排水桝6と、これらの排水桝6と排水主管3を介して
接続された公共桝7とから構成されている。そして、さ
や管8の上端開口から建物2の床下空間に立ち上がり、
各排水設備21〜25の流出側接続部に至るまでの排水
枝管5,5Aは床下空間Sに露出配管されている。
【0025】この場合、排水設備21はトイレ、排水設
備22は洗面所、排水設備23は洗濯機、排水設備24
は浴室、排水設備25は台所である。このうち、三箇所
の排水設備22,23,24は、図3に示すように、中
基礎42で区切られた同一区分に設置されており、排水
設備22,23,24に接続されている3本の排水枝管
5Aのそれぞれの流出側端部は、図4に示すように、排
水用管継手10の流入側の受口111および分岐部12
a,12aと接続されている。
【0026】排水用管継手10は建物の床下に管支持台
を介して設置され、所定の排水勾配を出せるようになっ
ている。
【0027】上記実施例の場合、排水桝6、排水主管3
およびさや管8は硬質塩化ビニル樹脂製のものである。
また、排水枝管5は、図6に示すように、内周面が平滑
で、外周面に山部51と谷部52が交互に軸心方向に沿
って平行に連続して形成されたポリエチレン樹脂製の波
付管である。この場合、山部51が高密度ポリエチレン
樹脂からなり、谷部52が低密度ポリエチレン樹脂から
なっている。なお、排水枝管5Aも排水枝管5と同一の
ポリエチレン樹脂製の波付管である。
【0028】3本の排水枝管5の流出側の端部内周に
は、図6に示すように、接続用ソケット5aの差口51
aが嵌合され、接続用ソケット5aの受口52a外周
と、排水枝管5の端部外周との間に跨がって、固定リン
グ5bがたとえば射出成形されて抜け止め状態で嵌合固
着されている。この場合、接続用ソケット5aは硬質塩
化ビニル樹脂製のものであり、固定リング5bはポリエ
チレン樹脂製のものである。3本の排水枝管5の流入側
の端部内周にも上記と同様にして接続用ソケット5aが
嵌合固着されている。
【0029】3本の排水枝管5Aの流入側の端部内周に
は、図6と同様に、接続用ソケット5aの差口51aが
嵌合され、接続用ソケット5aの受口52a外周と、排
水枝管5の端部外周との間に跨がって、固定リング5b
が抜け止め状態で嵌合固着されている。一方、3本の排
水枝管5Aの流出側の端部内周にも、同様にして、接続
用ソケットaの差口51aが嵌合され、固定リング5b
にて抜け止め状態で嵌合固着されているが、この場合、
排水用管継手10の流入側接続部と接続される接続用ソ
ケット5aの端部は受口に代えて差口とされている。
【0030】そして、図3および図4に示すように、さ
や管8を通して屋外に延設された3本の排水枝管5の各
流出側端部の受口52aはそれぞれ短管32、90度エ
ルボ継手31、短管32および90度エルボ継手31を
介して各排水桝6の流入側受け口61に接続されてい
る。そして、排水桝6の流出側受け口62に排水主管3
の一端部が接続され、この排水主管3の他端部が排水桝
6あるいは公共桝7の流入側接続部と接続されている。
さらに、排水桝6の上端受口63には短管64の下端部
が接続され、この短管64の上端開口に掃除口用の蓋体
65が着脱自在に装着されている。なお、短管32、9
0度エルボ継手31、短管64は硬質塩化ビニル樹脂製
のものである。
【0031】したがって、排水設備21,25からの排
水は、排水枝管5、90度エルボ継手31、短管32お
よび90度エルボ継手31を経て各排水桝6に流れ込
み、この各排水桝6に流れ込んだ排水は、排水桝6,6
間を接続している宅地1内の排水主管3を通じて公共桝
7に流れ込み、この公共桝7を経て公道下に埋設された
下水本管へ排水される。
【0032】また、排水設備22,23および24から
の排水は各排水枝管5Aを経て排水用管継手10に流れ
込み、この管継手10に流れ込んで合流した排水は、排
水用管継手10の流出側受口111と排水桝6の流入側
受口61との間を接続している排水枝管5を通じて排水
桝6に流れ込む。そして、この排水桝6に流れ込んだ排
水は、排水桝6,6間を接続している宅地1内の排水主
管3を通じて公共桝7に流れ込み、この公共桝7を経て
公道下に埋設された下水本管へ排水される。
【0033】この場合、3本の排水枝管5の流出側端部
がさや管8内を挿通して排水桝6に接続されており、し
かも、さや管8の上端開口から建物2の床下空間に立ち
上がり、各排水設備21〜25の流出側接続部に至るま
での排水枝管5は床下空間Sに露出配管されているの
で、排水枝管5内の点検や清掃、あるいは排水枝管5の
補修や取り替えを容易に行うことができる。
【0034】そして、さや管9は、3本の各排水枝管5
をその内部に円滑に延設することができるように、外周
基礎4のボイド孔4aに予め設定された姿勢で固定され
て防湿コンクリート41に埋設されている。具体的に
は、図4に示すように、外周基礎4のボイド孔4aは、
さや管8の外径よりも大きく、さや管8をボイド孔4a
に差し込むだけでは、さや管8は回転して一定の姿勢に
保つことが困難である。このため、防湿コンクリート4
1の打設に先立って、外周基礎4のボイド孔4aに、た
とえば水膨張ゴムなどの支持材9を介して、さや管の一
端部を設定された姿勢に固定しておくのがよい。
【0035】
【発明の効果】請求項1記載の本発明においては、一端
部に流入側接続部を備え、他端部に流出側接続部を備え
た筒状の継手本体と、この継手本体の側壁から突設され
た複数の分岐筒部とから形成され、前記複数の分岐筒部
が、前記継手本体の中心軸を含む仮想平面に対して、左
右対称に設けられ、かつ、床下などの設置面に対して、
前記仮想平面の片方に位置している分岐筒部が設置面に
平行に設置された状態において、その分岐筒部の中心軸
が継手本体の中心軸よりも上方に位置しているので、排
水枝管を通じて継手本体内に流れ込んでくる排水が他の
分岐筒部から逆流することがない。
【0036】また、継手本体の中心軸を含む仮想平面に
対して、複数の分岐筒部が左右対称に設けられているの
で、継手本体の中心軸を中心として回動させることによ
り、左右の区別なく使用することができ、一つの排水用
管継手でもって左右兼用のものとでき、コスト的に安価
となる。
【0037】さらに、たとえば建物の床下に露出配管し
た設置状態において、設置面に対して上向きに開口し、
かつ、最上流側に位置している複数の分岐筒部の一つを
点検口として利用することで、接続される排水枝管内の
点検や清掃を作業性よく行える。
【0038】請求項2記載の本発明の排水用管継手によ
れば、分岐筒部が設置面に平行に設置された状態におい
て、その分岐筒部の管底の高さ位置が継手本体の中心軸
以上の高さに位置しているので、分岐筒部の口径が大き
くなっても、排水枝管を通じて継手本体内に流れ込んで
くる排水の他の分岐筒部側への逆流を確実に防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排水用管継手の第1実施例を示す正面
図および右側面図である。
【図2】本発明の排水用管継手の第1実施例を示す正面
図である。
【図3】図1の排水用管継手の使用状態を模式的に示す
説明図である。
【図4】図3の要部を示す縦断面図である。
【図5】図3の他の要部を示す拡大図である。
【図6】図4の要部を示す半縦断面図である。
【図7】従来の住宅排水システムを模式的に示す説明図
である。
【符号の説明】
1 宅地 2 建物 21,22,23,24,25 排水設備 3 排水主管 4 外周基礎 5,5A 排水枝管 6 排水桝 61 流入側接続部 7 公共桝 10 排水用管継手 11 継手本体 111 受口 12,12a,12b 分岐部 G,g 中心軸 VP 仮想平面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物内の各排水設備と接続されている複数
    の排水枝管から流れ込む排水を一本に合流させて、屋外
    に埋設されている排水管に排水させるための排水用管継
    手であって、 一端部に流入側接続部を備え、他端部に流出側接続部を
    備えた筒状の継手本体と、この継手本体の側壁から突設
    された複数の分岐筒部とから形成され、 前記複数の分岐筒部が、前記継手本体の中心軸を含む仮
    想平面に対して、左右対称に設けられ、かつ、床下など
    の設置面に対して、前記仮想平面の片方に位置している
    分岐筒部が設置面に平行に設置された状態において、そ
    の分岐筒部の中心軸が継手本体の中心軸よりも上方に位
    置していることを特徴とする排水用管継手。
  2. 【請求項2】分岐筒部が設置面に平行に設置された状態
    において、その分岐筒部の管底の高さ位置が継手本体の
    中心軸以上の高さに位置している請求項1記載の排水用
    管継手。
JP2001298039A 2001-09-27 2001-09-27 排水用管継手 Pending JP2003105846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298039A JP2003105846A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 排水用管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298039A JP2003105846A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 排水用管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003105846A true JP2003105846A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19119002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001298039A Pending JP2003105846A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 排水用管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003105846A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009525A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Takiron Co Ltd 合流管継手及び合流配管構造
JP2014004516A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Sasagawa Noki Kk 穀類乾燥機用集塵装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07238587A (ja) * 1994-03-02 1995-09-12 Fujita Corp 排水桝用排水管継手及び排水桝
JP2000345601A (ja) * 1999-04-01 2000-12-12 Egg Puramingu:Kk 化粧室の構築構造
JP2001003418A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Kazuhiro Sueyoshi 排水ヘッダ
JP2001220789A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Sekisui Chem Co Ltd 住宅用排水システム
JP2002106009A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Maezawa Kasei Ind Co Ltd 排水設備の配管方法および合流桝
JP2003074101A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Takenaka Komuten Co Ltd 排水管ユニット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07238587A (ja) * 1994-03-02 1995-09-12 Fujita Corp 排水桝用排水管継手及び排水桝
JP2000345601A (ja) * 1999-04-01 2000-12-12 Egg Puramingu:Kk 化粧室の構築構造
JP2001003418A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Kazuhiro Sueyoshi 排水ヘッダ
JP2001220789A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Sekisui Chem Co Ltd 住宅用排水システム
JP2002106009A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Maezawa Kasei Ind Co Ltd 排水設備の配管方法および合流桝
JP2003074101A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Takenaka Komuten Co Ltd 排水管ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009525A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Takiron Co Ltd 合流管継手及び合流配管構造
JP4721267B2 (ja) * 2005-06-30 2011-07-13 タキロン株式会社 合流管継手を用いた合流配管構造
JP2014004516A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Sasagawa Noki Kk 穀類乾燥機用集塵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002061247A (ja) 住宅用排水システム
JP4171272B2 (ja) 排水用ヘッダー
JP4376406B2 (ja) 住宅用排水システム
JP2003105846A (ja) 排水用管継手
JP3634226B2 (ja) 住宅用排水システム
JP4751549B2 (ja) 住宅用排水システム
JP3676642B2 (ja) 住宅用排水システム
JPH11241383A (ja) 排水管路系の接続用カラー体および排水配管装置
JP2001227021A (ja) 住宅用排水システム
JP2002167824A (ja) 住宅用排水配管装置のさや管構造
JP4503763B2 (ja) 住宅用排水システム
JP2001220791A (ja) 住宅用排水システム
JP3426202B2 (ja) 排水設備の配管方法および合流桝
JP2002146874A (ja) 住宅用排水システム
JP2007063813A (ja) 合流管継手
JPH045584Y2 (ja)
JP4238149B2 (ja) 排水システムにおける集水ます
JP3754622B2 (ja) 排水桝および合流桝
JPH10331221A (ja) 住宅用排水配管装置
JP4700176B2 (ja) 住宅用排水システム
JP2002156072A (ja) さや管
JP4055899B2 (ja) 排水ヘッダー
JP2004270175A (ja) 排水桝の構造
JP2005054468A (ja) 排水用ヘッダー
JP4469219B2 (ja) 排水桝

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100825