JP2003095093A - 鉄道車両用空調システム - Google Patents

鉄道車両用空調システム

Info

Publication number
JP2003095093A
JP2003095093A JP2001285680A JP2001285680A JP2003095093A JP 2003095093 A JP2003095093 A JP 2003095093A JP 2001285680 A JP2001285680 A JP 2001285680A JP 2001285680 A JP2001285680 A JP 2001285680A JP 2003095093 A JP2003095093 A JP 2003095093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
outlet
conditioning system
conditioned air
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001285680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4729209B2 (ja
Inventor
Yasushi Muto
康司 武藤
Shigeki Matsuoka
茂樹 松岡
Koji Taniguchi
宏次 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Car Corp
East Japan Railway Co
Original Assignee
Tokyu Car Corp
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Car Corp, East Japan Railway Co filed Critical Tokyu Car Corp
Priority to JP2001285680A priority Critical patent/JP4729209B2/ja
Publication of JP2003095093A publication Critical patent/JP2003095093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4729209B2 publication Critical patent/JP4729209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 座席部付近における温度分布を均一化し、乗
客に与えるドラフト感及び淀み感を低減して、十分な空
気調和を行うことが可能な鉄道車両用空調システムを提
供すること。 【解決手段】 縦通ダクト15には、第1の吹き出し口
17が車両長手方向に複数並設されている。第1の吹き
出し口17は、車両長手方向に延びる略スリット形状を
有し、車両幅方向に向けて開口して形成されている。空
調装置から縦通ダクト15に導かれた調和空気は、第1
の吹き出し口17から車室内天井面に沿わせて吹き出さ
れる。荷物棚9下部には、第2の吹き出し口19が設け
られている。第2の吹き出し口19は、車両長手方向に
延びる略スリット形状を有し、車両下方に向けて開口し
て形成されている。縦通ダクト15に導かれた調和空気
の一部は、分岐通路21を介して第2の吹き出し口19
に導かれ、第2の吹き出し口19から車室内側面に沿わ
せて吹き出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄道車両の車室内
に調和空気を吹き出すための吹き出し口を備えた鉄道車
両用空調システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄道車両用空調システムとして、
客室内天井部に設けられた吹き出し口から下方に(座席
部に向けて)調和空気を吹き出すものや、荷物棚下部に
設けられた吹き出し口から横方向(車幅方向)に調和空
気を吹き出すもの等が存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、客室内
天井部に設けられた吹き出し口から下方に調和空気を吹
き出す構造においては、乗客の頭部に強い風が当たり、
乗客がドラフト感を感じて不快な思いをすることがあっ
た。
【0004】また、荷物棚下部に設けられた吹き出し口
から横方向(車幅方向)に調和空気を吹き出す構造にお
いては、車室内の天井部近傍や窓付近において空気が淀
み易く、乗客が淀み感を感じ易い。通路に立っている乗
客の顔に直接風が当たる、中央付近の座席のドラフト感
が強い。
【0005】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、乗客に与えるドラフト感及び淀み感を低減しなが
ら、座席部付近における温度分布を均一化し、十分な空
気調和を行うことが可能な鉄道車両用空調システムを提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る鉄道車両用
空調システムは、鉄道車両の車室内天井面に沿わせて調
和空気を吹き出すための第1の吹き出し口と、鉄道車両
の車室内側面に沿わせて調和空気を吹き出すための第2
の吹き出し口と、を備えていることを特徴としている。
【0007】本発明に係る鉄道車両用空調システムで
は、第1の吹き出し口から吹き出された調和空気により
車室内天井面に沿った空気流が形成される。また、第2
の吹き出し口から吹き出された調和空気により車室内側
面に沿った空気流が形成される。これらの空気流によ
り、乗客に与えるドラフト感及び淀み感を低減しなが
ら、座席部付近における温度分布の均一化が可能とな
り、十分な空気調和を行うことができる。
【0008】本発明に係る鉄道車両用空調システムにお
いて、第1の吹き出し口は、鉄道車両の車室内天井部の
幅方向端部近傍に設けられていることが好ましい。この
ように構成した場合、第1の吹き出し口から吹き出され
た調和空気により、車室内天井面に沿った空気流を適切
且つ効果的に形成することができる。
【0009】また、本発明に係る鉄道車両用空調システ
ムおいて、第2の吹き出し口は、荷物棚下部に設けられ
ていることが好ましい。このように構成した場合、第2
の吹き出し口から吹き出された調和空気により、車室内
側面に沿った空気流を適切且つ効果的に形成することが
できる。
【0010】また、本発明に係る鉄道車両用空調システ
ムは、鉄道車両の車室内天井部の幅方向端部近傍から車
室内天井面に沿わせて調和空気を吹き出すための第1の
吹き出し口と、鉄道車両の車室内側面に沿わせて調和空
気を吹き出すための第2の吹き出し口と、を備えている
ことを特徴としている。
【0011】本発明に係る鉄道車両用空調システムで
は、第1の吹き出し口から吹き出された調和空気により
車室内天井部の幅方向端部近傍から車室内天井面に沿っ
た空気流が形成される。また、第2の吹き出し口から吹
き出された調和空気により車室内側面に沿った空気流が
形成される。これらの空気流により、乗客に与えるドラ
フト感及び淀み感を低減しながら、座席部付近における
温度分布の均一化が可能となり、十分な空気調和を行う
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態に係る鉄道車両
用空調システムについて図面を参照して説明する。な
お、説明において、同一要素又は同一機能を有する要素
には、同一符号を用いることとし、重複する説明は省略
する。
【0013】まず、図1及び図2に基づいて、本実施形
態に係る鉄道車両用空調システムを説明する。図1は、
本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調システムを示す
断面図であり、図2は、同じく平面図である。
【0014】鉄道車両の車両構体1の側部3には、側窓
5まわりを内装する窓キセ7が設けられており、この窓
キセ7の上辺部の上方には荷物棚9が車両長手方向に延
びて設けられている。車両構体1の床部4には、図示し
ない空調装置に接続された床中ダクト10が配設されて
いる。車両構体1の側部3における側窓5の開口部間に
は、床中ダクト10に接続された側立ち上がりダクト1
1が配設されている。
【0015】車両構体1の天井部13の幅方向端部近傍
(本実施形態においては、荷物棚9の上側)には、車両
長手方向に延びる縦通ダクト15が配設されている。こ
の縦通ダクト15には、側立ち上がりダクト11が接続
されており、空調装置からの調和空気が床中ダクト10
及び側立ち上がりダクト11を介して導かれる。
【0016】縦通ダクト15の上部には、第1の吹き出
し口17が車両長手方向(縦通ダクト15の延びる方
向)に複数並設されている。この第1の吹き出し口17
は、車両長手方向に延びる略スリット形状を有してお
り、車両幅方向に向けて開口して形成されている。これ
により、空調装置から床中ダクト10及び側立ち上がり
ダクト11を介して縦通ダクト15に導かれた調和空気
は、第1の吹き出し口17から車室内天井面(本実施形
態においては、灯具等の機器類が収納されているユニッ
ト部18の下面)に沿わせて吹き出される。両側の第1
の吹き出し口17から吹き出された調和空気は互いに衝
突して乱流となり、風速を落として車室内天井面付近か
ら下方に流れる。第1の吹き出し口17から吹き出され
る調和空気の吹出風速は、たとえば2〜4m/sに設定
される。また、第1の吹き出し口17から吹き出される
調和空気の風量は、たとえば客室合計:66m3/mi
n程度に設定される。
【0017】また、それぞれの窓キセ7の上部、すなわ
ち荷物棚9下部には、第2の吹き出し口19が設けられ
ている。この第2の吹き出し口19は、車両長手方向に
延びる略スリット形状を有しており、車両下方に向けて
開口して形成されている。縦通ダクト15に導かれた調
和空気の一部は、分岐通路21を介して第2の吹き出し
口19に導かれる。これにより、縦通ダクト15に導か
れた調和空気の一部は、第2の吹き出し口19から車室
内側面(側窓5)に沿わせて吹き出される。第2の吹き
出し口19から吹出される調和空気の吹出速度は、たと
えば0.6m/s以下に設定される。また、第2の吹き
出し口19から吹き出される調和空気の風量は、たとえ
ば客室合計:8m3/min程度に設定されており、第
1の吹き出し口17から吹き出される調和空気の風量の
12%程度である。
【0018】以上のように、本実施形態においては、鉄
道車両の車室内天井面に沿わせて調和空気を吹き出すた
めの第1の吹き出し口17と、鉄道車両の車室内側面に
沿わせて調和空気を吹き出すための第2の吹き出し口1
9とを備えている。このようにして第1の吹き出し口1
7と第2の吹き出し口19とを備えることで、第1の吹
き出し口17から吹き出された調和空気により天井部1
3の幅方向端部近傍から車室内天井面に沿った空気流が
形成されると共に、第2の吹き出し口19から吹き出さ
れた調和空気により車室内側面に沿った空気流が形成さ
れる。これらの空気流により、乗客に与えるドラフト感
及び淀み感を低減しながら、座席部22付近における温
度分布の均一化が可能となり、十分な空気調和を行うこ
とができる。
【0019】本実施形態において、第1の吹き出し口1
7は、鉄道車両の車室内天井部13の幅方向端部近傍に
設けられている。これにより、第1の吹き出し口17か
ら吹き出された調和空気により、車室内天井面に沿った
空気流を適切且つ効果的に形成することができる。
【0020】また、本実施形態おいて、第2の吹き出し
口19は、荷物棚9下部に設けられている。これによ
り、第2の吹き出し口19から吹き出された調和空気に
より、車室内側面に沿った空気流を適切且つ効果的に形
成することができる。
【0021】次に、図3及び図4に基づいて、本実施形
態に係る鉄道車両用空調システムの一変形例を説明す
る。図3は、本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調シ
ステムの一変形例を示す断面図であり、図4は、同じく
平面図である。
【0022】図3及び図4にて示される変形例では、空
調装置(図示せず)が天井(屋根上)に設置され、車両
構体1の天井部13に天井ダクト23が車両長手方向に
延びて配設されている。縦通ダクト15は、車両構体1
の天井部13と側部3との角部(側天井部)に沿って配
設されている。縦通ダクト15は接続通路24を介して
天井ダクト23に接続されており、空調装置からの調和
空気は天井ダクト23及び接続通路24を介して縦通ダ
クト15に導かれる。
【0023】第2の吹き出し口19は、それぞれの窓キ
セ7の上辺部に複数(たとえば、2箇所)設けられてお
り、それぞれの第2の吹き出し口19に対して分岐通路
21が接続して設けられている。
【0024】このように、図3及び図4にて示される変
形例においても、図1及び図2にて示された実施形態と
同様に、第1の吹き出し口17から吹き出された調和空
気により車室内天井部13の幅方向端部近傍から車室内
天井面に沿った空気流が形成されると共に、第2の吹き
出し口19から吹き出された調和空気により車室内側面
に沿った空気流が形成される。これにより、乗客に与え
るドラフト感及び淀み感を低減しながら、座席部付近に
おける温度分布の均一化が可能となり、十分な空気調和
を行うことができる。
【0025】また、第1の吹き出し口17は、鉄道車両
の車室内天井部13の幅方向端部近傍に設けられている
ので、第1の吹き出し口17から吹き出された調和空気
により、車室内天井面に沿った空気流を適切且つ効果的
に形成することができる。更に、第2の吹き出し口19
は、荷物棚9下部に設けられているので、第2の吹き出
し口19から吹き出された調和空気により、車室内側面
に沿った空気流を適切且つ効果的に形成することができ
る。
【0026】次に、図5及び図6に基づいて、本実施形
態に係る鉄道車両用空調システムの一変形例を説明す
る。図5は、本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調シ
ステムの一変形例を示す断面図であり、図6は、同じく
平面図である。
【0027】図5及び図6にて示される変形例では、空
調装置(図示せず)が天井(屋根上)に設置され、天井
ダクト23から鉄道車両の車室内天井部13の幅方向端
部近傍に設けられた第1の吹き出し口17に調和空気が
導かれている。また、天井ダクト23に導かれた調和空
気の一部は、分岐通路25を介して第2の吹き出し口1
9に導かれる。
【0028】このように、図5及び図6にて示される変
形例においても、図1及び図2にて示された実施形態と
同様に、第1の吹き出し口17から吹き出された調和空
気により車室内天井部13の幅方向端部近傍から車室内
天井面に沿った空気流が形成されると共に、第2の吹き
出し口19から吹き出された調和空気により車室内側面
に沿った空気流が形成される。これにより、乗客に与え
るドラフト感及び淀み感を低減しながら、座席部付近に
おける温度分布の均一化が可能となり、十分な空気調和
を行うことができる。
【0029】また、第1の吹き出し口17は、鉄道車両
の車室内天井部13の幅方向端部近傍に設けられている
ので、第1の吹き出し口17から吹き出された調和空気
により、車室内天井面に沿った空気流を適切且つ効果的
に形成することができる。更に、第2の吹き出し口19
は、荷物棚9下部に設けられているので、第2の吹き出
し口19から吹き出された調和空気により、車室内側面
に沿った空気流を適切且つ効果的に形成することができ
る。
【0030】最後に、本発明の鉄道車両用空調システム
において、第1の吹き出し口から鉄道車両の車室内天井
面に沿わせて調和空気を吹き出させ、第2の吹き出し口
から鉄道車両の車室内側面に沿わせて調和空気を吹き出
させることによって得られるドラフト感及び淀み感の低
減効果及び温度分布の均一化効果を確認するシミュレー
ション試験を行った。結果を図7〜図15に示す。図7
〜図9は本発明による実施例1の結果を示し、図10〜
図12は比較例1の結果を示し、図13〜図15は比較
例2の結果を示している。本発明による実施例1として
は、上述した実施形態のものを用いた。これに対して、
比較例1は、客室内天井部に設けられた吹き出し口から
下方に(座席部に向けて)調和空気を吹き出すものを用
い、比較例2は、荷物棚下部に設けられた吹き出し口か
ら横方向(車幅方向)に調和空気を吹き出すものを用い
た。シミュレーションは、図16(A)〜(C)に示す
構成の鉄道車両に基づいて行った。図16(A)〜
(C)中「×」は、評価点を示している。
【0031】図7、図10、及び図13は、各座席列に
おける時間(60秒間)平均温度を示している。図8、
図11、及び図14は、各座席列における時間(60秒
間)平均風速を示している。図9、図12、及び図15
は、各座席列における時間(60秒間)平均有効ドラフ
ト温度(EDT:Effective Draft Temperature)を示
している。
【0032】図7に示される結果から分かるように、図
10及び図13に示される結果と比較して、本発明の実
施例1の方が各座席列における時間平均温度が均一化さ
れている。図8に示される結果から分かるように、図1
1及び図14に示される結果と比較して、本発明の実施
例1の方が各座席列における風速がドラフト感を感じな
い風速0.35m/s(ADPI:空気拡散性能指標に
よる定義)以下、淀み感を感じない風速0.05m/s
(TCC:空調体感試験結果から定義)以上の範囲内に
収まっている。また、図9に示される結果から分かるよ
うに、図12及び図15に示される結果と比較して、本
発明の実施例1の方が有効ドラフト温度の許容値範囲内
に入っている率が高く、そのバラツキも低く抑えられて
いる。
【0033】以上のように、本発明の実施例1は、比較
例1,2に比して、ドラフト感及び淀み感を感じさせず
に、座席部付近における温度分布の均一化を実現してい
ることが分かった。
【0034】ここで、空気拡散性能指標(ADPI:Ai
r Diffusion Performance Index)及び有効ドラフト温
度θについて説明する。まず、温度差と風速によるドラ
フトの指標として、有効ドラフト温度θ(EDT:Effe
ctive Draft Temperature)を下記の(1)式により定
義する。 θ=(tx−tc)−8(Vx−0.15) … (1) ただし、tx:局所温度(℃) tc:平均気温(℃) Vx:局所風速(m/s) −1.7℃<θ<1.1℃で且つVx<0.35m/s
の範囲を快適域とし、人が存在する範囲の測定点のうち
快適域にある測定点数の割合(体積割合%)を空気拡散
性能指標と定義している。
【0035】なお、実施例1における空気拡散性能指標
(ADPI)は95.8%であるのに対して、比較例1
の空気拡散性能指標は85.8%となり、比較例2の空
気拡散性能指標は80.0%となり、実施例1の方が優
位性を有していることが分かる。
【0036】本発明は、前述した実施形態に限定される
ものではない。たとえば、第1の吹き出し口及び第2の
吹き出し口の数、形状等は適宜変更可能である。また、
同様に、第1の吹き出し口及び第2の吹き出し口に調和
空気を導くためのダクト構成も鉄道車両の構成に応じて
変更することができる。
【0037】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、乗客に与えるドラフト感及び淀み感を低減しな
がら、座席部付近における温度分布を均一化し、十分な
空気調和を行うことが可能な鉄道車両用空調システムを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調システ
ムを示す断面図である。
【図2】本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調システ
ムを示す平面図である。
【図3】本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調システ
ムの一変形例を示す要部断面図である。
【図4】本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調システ
ムの一変形例を示す要部平面図である。
【図5】本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調システ
ムの一変形例を示す要部断面図である。
【図6】本発明の実施形態に係る鉄道車両用空調システ
ムの一変形例を示す要部平面図である。
【図7】本発明の鉄道車両用空調システムによる実施例
1でのシミュレーション試験結果を示す線図であり、各
座席列における時間平均温度を示している。
【図8】本発明の鉄道車両用空調システムによる実施例
1でのシミュレーション試験結果を示す線図であり、各
座席列における時間平均風速を示している。
【図9】本発明の鉄道車両用空調システムによる実施例
1でのシミュレーション試験結果を示す線図であり、各
座席列における時間平均有効ドラフト温度を示してい
る。
【図10】比較例1でのシミュレーション試験結果を示
す線図であり、各座席列における時間平均温度を示して
いる。
【図11】比較例1でのシミュレーション試験結果を示
す線図であり、各座席列における時間平均風速を示して
いる。
【図12】比較例1でのシミュレーション試験結果を示
す線図であり、各座席列における時間平均有効ドラフト
温度を示している。
【図13】比較例2でのシミュレーション試験結果を示
す線図であり、各座席列における時間平均温度を示して
いる。
【図14】比較例2でのシミュレーション試験結果を示
す線図であり、各座席列における時間平均風速を示して
いる。
【図15】比較例2でのシミュレーション試験結果を示
す線図であり、各座席列における時間平均有効ドラフト
温度を示している。
【図16】(A)〜(C)は、シミュレーション試験に
て用いた鉄道車両の構成を説明するための図である。
【符号の説明】
1…車両構体、3…側部、4…床部、5…側窓、7…窓
キセ、9…荷物棚、10…床中ダクト、11…側立ち上
がりダクト、13…天井部、15…縦通ダクト、17…
第1の吹き出し口、18…ユニット部、19…第2の吹
き出し口、21…分岐通路、22…座席部、23…天井
ダクト、24…接続通路、25…分岐通路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松岡 茂樹 神奈川県横浜市金沢区大川3番1号 東急 車輛製造株式会社内 (72)発明者 谷口 宏次 神奈川県横浜市金沢区大川3番1号 東急 車輛製造株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄道車両の車室内天井面に沿わせて調和
    空気を吹き出すための第1の吹き出し口と、 前記鉄道車両の車室内側面に沿わせて調和空気を吹き出
    すための第2の吹き出し口と、を備えていることを特徴
    とする鉄道車両用空調システム。
  2. 【請求項2】 前記第1の吹き出し口は、前記鉄道車両
    の車室内天井部の幅方向端部近傍に設けられていること
    を特徴とする請求項1に記載の鉄道車両用空調システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記第2の吹き出し口は、荷物棚下部に
    設けられていることを特徴とする請求項1に記載の鉄道
    車両用空調システム。
  4. 【請求項4】 鉄道車両の車室内天井部の幅方向端部近
    傍から車室内天井面に沿わせて調和空気を吹き出すため
    の第1の吹き出し口と、 前記鉄道車両の車室内側面に沿わせて調和空気を吹き出
    すための第2の吹き出し口と、を備えていることを特徴
    とする鉄道車両用空調システム。
JP2001285680A 2001-09-19 2001-09-19 鉄道車両用空調システム Expired - Fee Related JP4729209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285680A JP4729209B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 鉄道車両用空調システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285680A JP4729209B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 鉄道車両用空調システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003095093A true JP2003095093A (ja) 2003-04-03
JP4729209B2 JP4729209B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=19108793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001285680A Expired - Fee Related JP4729209B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 鉄道車両用空調システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4729209B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004203100A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Tokyu Car Corp 鉄道車両
JP2004314937A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Tokyu Car Corp 鉄道車両
JP2008132982A (ja) * 2007-12-26 2008-06-12 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の調和空気吹き出し方法
JP2008230450A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Hitachi Ltd 軌条車両車体
JP2009262687A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Tokyu Car Corp 鉄道車両の吹寄構造
JP2010501390A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 エアバス ドイチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フレーム素子、航空機空調システムおよび航空機へのフレーム素子の取り付け方法
US20100087131A1 (en) * 2008-09-24 2010-04-08 Joerg Stuetzer Integrated air supply device
JP2010208378A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両
CN103158732A (zh) * 2011-12-15 2013-06-19 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 高速动车组空调风道系统
JP2013147252A (ja) * 2013-05-10 2013-08-01 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両
WO2014037578A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Bombardier Transportation Gmbh Rail vehicle having a ventilation duct which is incorporated in part into a luggage rack, and luggage rack module for constructing a luggage rack
JPWO2016181498A1 (ja) * 2015-05-12 2018-02-08 株式会社日立製作所 天井モジュールを備える軌条車両
CN113682333A (zh) * 2021-08-30 2021-11-23 中车长春轨道客车股份有限公司 一种商务区个性化送风系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53160109U (ja) * 1977-05-23 1978-12-15
JPH0481875U (ja) * 1990-11-28 1992-07-16
JPH11348781A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Central Japan Railway Co 車両用空調装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53160109U (ja) * 1977-05-23 1978-12-15
JPH0481875U (ja) * 1990-11-28 1992-07-16
JPH11348781A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Central Japan Railway Co 車両用空調装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004203100A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Tokyu Car Corp 鉄道車両
JP2004314937A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Tokyu Car Corp 鉄道車両
JP2010501390A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 エアバス ドイチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フレーム素子、航空機空調システムおよび航空機へのフレーム素子の取り付け方法
JP2008230450A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Hitachi Ltd 軌条車両車体
JP4553934B2 (ja) * 2007-12-26 2010-09-29 日本車輌製造株式会社 鉄道車両の調和空気吹き出し方法
JP2008132982A (ja) * 2007-12-26 2008-06-12 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の調和空気吹き出し方法
JP2009262687A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Tokyu Car Corp 鉄道車両の吹寄構造
US20100087131A1 (en) * 2008-09-24 2010-04-08 Joerg Stuetzer Integrated air supply device
JP2010208378A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両
CN103158732A (zh) * 2011-12-15 2013-06-19 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 高速动车组空调风道系统
WO2014037578A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Bombardier Transportation Gmbh Rail vehicle having a ventilation duct which is incorporated in part into a luggage rack, and luggage rack module for constructing a luggage rack
DE102012108411A1 (de) 2012-09-10 2014-06-12 Bombardier Transportation Gmbh Schienenfahrzeug mit einem in einen Gepäckträger teilweise integrierten Lüftungskanal, und Gepäckträgermodul zum Aufbau eines Gepäckträgers
CN104768827A (zh) * 2012-09-10 2015-07-08 庞巴迪运输有限公司 具有部分结合在行李架中的通风管的轨道车辆及用于构造行李架的行李架模块
DE102012108411B4 (de) 2012-09-10 2023-07-06 Bombardier Transportation Gmbh Schienenfahrzeug mit einem in einen Gepäckträger teilweise integrierten Lüftungskanal, und Gepäckträgermodul zum Aufbau eines Gepäckträgers
JP2013147252A (ja) * 2013-05-10 2013-08-01 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両
JPWO2016181498A1 (ja) * 2015-05-12 2018-02-08 株式会社日立製作所 天井モジュールを備える軌条車両
CN113682333A (zh) * 2021-08-30 2021-11-23 中车长春轨道客车股份有限公司 一种商务区个性化送风系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4729209B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5815204Y2 (ja) 車両用空気吹出し装置
JP2003095093A (ja) 鉄道車両用空調システム
JP5603153B2 (ja) 鉄道車両の空調システム
JP4215298B2 (ja) 車両用空調装置
JP2009012527A (ja) 鉄道車両
JPH10109644A (ja) 鉄道車両用空調システム
JP5049746B2 (ja) 鉄道車両
CN106184251A (zh) 一种送风装置
JP6761691B2 (ja) 車両用空調装置
JP4106322B2 (ja) 鉄道車両
WO2013098878A1 (ja) 空調システム、及びそれを備える鉄道列車
JP3532126B2 (ja) 鉄道車両の空調装置
JPH05270403A (ja) 鉄道車両のダクト構造
CN216546168U (zh) 一种车厢送风系统及轨道车辆
JP4048107B2 (ja) 鉄道車両
JP4553934B2 (ja) 鉄道車両の調和空気吹き出し方法
JP2568924Y2 (ja) 車両用空調装置
JPH0550848A (ja) 車両用空調装置
CN113830116A (zh) 一种车厢送风系统及轨道车辆
JP4206298B2 (ja) 鉄道車両
JP6469853B2 (ja) 天井モジュールを備える軌条車両
JP2003039943A (ja) ルーバ構造
JP4328232B2 (ja) 鉄道車両
CN220314656U (zh) 一种布风板、汽车空调系统及汽车
JP4579751B2 (ja) 鉄道車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4729209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees