JP2003083791A - 流量計測装置およびガスメータ - Google Patents

流量計測装置およびガスメータ

Info

Publication number
JP2003083791A
JP2003083791A JP2001274796A JP2001274796A JP2003083791A JP 2003083791 A JP2003083791 A JP 2003083791A JP 2001274796 A JP2001274796 A JP 2001274796A JP 2001274796 A JP2001274796 A JP 2001274796A JP 2003083791 A JP2003083791 A JP 2003083791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
flow
path
sound wave
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001274796A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Suzuki
守 鈴木
Masatomo Kobayashi
賢知 小林
Kenichiro Yuasa
健一郎 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP2001274796A priority Critical patent/JP2003083791A/ja
Publication of JP2003083791A publication Critical patent/JP2003083791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被計測流体の管路断面内における流速分布の
著しい変化や偏り等に起因して流量計測値に有意の計測
誤差が生じるという問題を解消して、被計測流体の正確
な流量計測を可能とする流量計測装置およびガスメータ
を提供する。 【解決手段】 被計測対象である流体を導通させる導通
路2と、その導通路2における上流側と下流側との所定
の2点間に超音波を伝播させる超音波送/受振器3a,
3bと、その超音波の伝播時間または伝播速度に基づい
て、流体の流量値を計測する流量演算手段(図示省略)
とを有するガスメータのような流量計測装置であって、
少なくとも超音波の伝播経路4を含む領域に、超音波の
伝播を遮ることなく、かつ流体の流れを遮ることのない
ように配置された整流板1a,1b,1c…を備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は流量計測装置および
ガスメータに関する。
【0002】
【従来の技術】例えばガスメータのような流量計測装置
では、導通路を流れる都市ガスなどの被計測流体に超音
波を伝播させて、その超音波の伝播時間または伝播速度
が被計測流体の流速によって変化することを利用して、
被計測流体の流量を計測するという、いわゆる超音波伝
播方式の流量計測装置が実用化されている。
【0003】さらに詳細には、超音波伝播方式の流量計
測装置は、導通路における上流側と下流側とに超音波発
/受振器が設けられており、上流側の超音波発/受振器
から下流側の超音波発/受振器への超音波の伝播時間
(または見掛けの伝播速度)と下流側の超音波発/受振
器から上流側の超音波発/受振器への超音波の伝播時間
(または見掛けの伝播速度)との差に基づいて、被計測
流体の流量を計測している。あるいは超音波発振器と超
音波受振器(超音波センサ)とを分離して配置した方式
のものなども提案されている。
【0004】このような超音波伝播方式の流量計測装置
では一般に、導通路における被計測流体の流れの様相が
大幅に変化すると、それに起因して計測誤差が大きくな
る傾向にある。例えば、被計測流体の様相が層流または
穏やかな乱流であることを想定して設計されている流量
計測装置において、導通路中の流れが著しい乱流状態で
ある場合や、流れに偏りや渦などが発生した場合には、
有意の(無視できない)計測誤差が生じることがある。
また、一般にキャリブレーションは導通路中での被計測
流体の様相が安定的な状態に則して(換言すれば被計測
流体の様相が安定的であることを想定して)行われるの
で、被計測流体の様相が著しい乱流状態となったり、流
れに偏りや渦などが発生すると、被計測流体の様相(実
態)とキャリブレーションとのずれが大きくなって、キ
ャリブレーションが有効でなくなる。このため、導通路
における被計測流体の流れの様相が大幅に変化すること
を防止することが必要である。
【0005】そこで、従来の技術では、例えば図8に一
例を示したように、導通路102に設けられた一組の超
音波発/受振器103a,103bどうしの間に超音波
の伝播経路104が形成される流量計測装置において、
超音波の伝播経路104よりも上流側に整流格子または
金網のような整流部材101を設けるなどして、被計測
流体106が超音波の伝播経路104に到達する以前
に、その整流部材101によって被計測流体106の管
路断面内における流速分布を均一化または安定化させる
ことが提案されている。
【0006】このような整流部材101では、図9に模
式的に示したように、流体の流れに対する整流格子や金
網などの適度な抵抗によって、整流部材101よりも上
流側の流れの流線に対して直交方向に運動量の伝達を積
極的に発生させることで(いわゆる混合作用によっ
て)、整流部材101よりも下流側の流れの管路断面内
(具体的には導通路の断面内)の流速分布が均される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の技術では、整流部材101よりも下流側
に、所定の長さに亘って超音波の伝播経路104が位置
しているので、整流部材101によって被計測流体10
6の管路断面内における流速分布を安定化または均一化
しても、その整流後、被計測流体106が超音波の伝播
経路104を完全に通過するまでの間に、再び流れに乱
れや偏りや渦等が生じてしまい、結局、有意の計測誤差
が生じるという問題があった。また、被計測流体106
の実態的な様相とあらかじめ想定されているキャリブレ
ーションとのずれが大きくなって、キャリブレーション
が有効でなくなり、所定の演算によって最終的に得られ
た計測結果に有意の計測誤差が生じるという問題があっ
た。
【0008】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、被計測流体の管路断面内における流
速分布の著しい変化や偏り等に起因して流量計測値に有
意の計測誤差が生じるという問題を解消して、被計測流
体の正確な流量計測を可能とする流量計測装置およびガ
スメータを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による流量計測装
置は、流体を導通させる導通路と、その導通路における
上流側と下流側との所定の2点間に音波を伝播させる音
波伝播手段と、前記音波の伝播時間または伝播速度に基
づいて前記流体の流量値を計測する流量演算手段とを有
する流量計測装置であって、少なくとも前記音波の伝播
経路を含む領域に、前記音波の伝播を遮ることなく、か
つ前記流体の流れを遮ることのないように配置された整
流板を備えている。
【0010】すなわち、本発明による流量計測装置で
は、音波の伝播経路の全体あるいはさらにその前後も含
めた領域に亘って、音波の伝播を遮ることなく、かつ流
体の流れを遮ることのないように、整流板が配置されて
いるので、被計測流体が超音波の伝播経路に到達してか
らその伝播経路を通過するまでの間に、流れに大きな乱
れや偏りや渦等が生じることを防止することが可能とな
る。
【0011】また、本発明による他の流量計測装置は、
流体を導通させる導通路と、その導通路における所定の
位置に所定の大きさの流量計測手段が設けられており、
その流量計測手段によって前記流体の流量を計測する流
量計測装置であって、少なくとも前記流量計測手段が設
けられている位置を含む領域には、前記流体の流れを遮
ることのないように配置された整流板を備えている。
【0012】すなわち、本発明による他の流量計測装置
では、流量計測手段が配置されて流量計測が行われる領
域の全体あるいはさらにその前後も含めた領域に亘っ
て、その計測を妨げることなく、かつ流体の流れを遮る
ことのないように、整流板が配置されているので、流量
計測手段による流量計測が行われる領域に被計測流体が
到達してからその領域を通過するまでの間に、流れに大
きな乱れや偏りや渦等が生じることを防止することが可
能となる。
【0013】本発明によるガスメータは、ガスを導通さ
せる導通路と、その導通路における上流側と下流側との
所定の2点間に音波を伝播させる音波伝播手段と、前記
音波の伝播時間または伝播速度に基づいて前記ガスの流
量値を計測する流量演算手段とを有するガスメータであ
って、少なくとも前記音波の伝播経路を含む領域に、前
記音波の伝播を遮ることなくかつ前記ガスの流れを遮る
ことのないように配置された整流板を備えている。
【0014】すなわち、本発明によるガスメータでは、
音波の伝播経路の全体に亘って、音波の伝播を遮ること
なく、かつ流体の流れを遮ることのないように、整流板
が配置されているので、被計測流体であるガスが超音波
の伝播経路に到達してからその伝播経路を通過するまで
の間に、流れに大きな乱れや偏りや渦等が生じることを
防止することが可能となる。
【0015】また、本発明による他のガスメータは、ガ
スを導通させる導通路と、その導通路における上流側と
下流側との所定の2点に流量計測手段が設けられてお
り、その流量計測手段によって前記ガスの流量を計測す
るガスメータであって、少なくとも前記2点を含む領域
に、前記ガスの流れを遮ることのないように配置された
整流板を備えている。
【0016】すなわち、本発明による他のガスメータで
は、流量計測手段による流量計測が行われる領域の全体
に亘って、その計測を妨げることなく、かつ流体の流れ
を遮ることのないように、整流板が配置されているの
で、流量計測手段による流量計測が行われる領域に被計
測流体であるガスが到達してからその領域を通過するま
での間に、流れに大きな乱れや偏りや渦等が生じること
を防止することが可能となる。
【0017】ここで、上記の流量計測手段としては、熱
電対を用いた熱式流量計測器であるようにしてもよい。
【0018】なお、上記の整流板は、音波の伝播経路に
対して略平行に配置されているようにしてもよい。ここ
で「略平行」とは、想定される音波の伝播経路に対し
て、設計精度上あるいは製造精度上の許容範囲内程度の
誤差を含んで平行、といった意味であることは言うまで
もない(以下同様である)。
【0019】また、上記の整流板は、導通路の長手方向
に対して略平行に配置されているようにしてもよい。
【0020】あるいは、少なくとも音波の伝播経路を含
む領域に、上記の整流板に対して交差すると共に流体の
流れを遮ることのないように配置され、かつ音波の伝播
経路と交差する位置には貫通孔が設けられている第2の
整流板を、さらに備えるようにしてもよい。すなわち、
上記の整流板とこの第2整流板とによって整流格子を形
成するようにしてもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0022】図1は、本発明の一実施の形態に係るガス
メータにおける、特に整流板を備えた導通路の部分を模
式的に表したものである。なお、このガスメータは、実
際には、一般的な超音波伝播方式のガスメータとして、
超音波の伝播時間または伝播速度に基づいて流量値を演
算する流量演算回路系(流量演算手段)や、積算流量値
を演算する積算流量値演算回路系や、積算流量値を表示
する積算流量値カウンタや、ガス漏洩のような異常発生
を検知する異常発生検知装置や、異常発生が検知された
場合に弁を閉じてガスの供給を停止する遮断弁等(いず
れも図示省略)を備えていることは言うまでもないが、
それらのように本発明の要点とは直接的な関係性の薄い
各部位については、図示および説明の繁雑化を避けるた
めに、その詳細な説明については省略する。
【0023】このガスメータの導通路2は、都市ガスの
ような被計測流体6を導通させるもので、所定の距離l
を隔てて上流側と下流側との所定の2点に、それぞれ超
音波を伝播させる超音波送/受振器3a,3b(音波伝
播手段)が設けられている。それら1組の超音波送/受
振器3a,3bどうしの間で超音波が伝播されるが、そ
の伝播経路4は導通路2を斜めに横断するように設定さ
れている。これらの超音波送/受振器3a,3bの機能
および設置位置については一般的なもので構わない。こ
れらの超音波送/受振器3a,3bは図示しない流量値
演算回路に電気的に接続されている。
【0024】図2は、図1に示した導通路を上方から
(矢印αの方向から)見下ろした場合の、導通路の内部
の概要構成を表したものである。整流板1は、外形寸法
が長さL(L≧l)および導通路の幅wと同じ幅wで、
厚さは被計測流体6に乱れを生じさせない程度の薄いも
のに設定されており、超音波の伝播経路4の全体を含ん
で、さらにその前後に所定の余裕δ1 ,δ2 を持たせる
ように配置されている。またさらに、この整流板1は、
超音波の伝播を遮ることなく、かつガスの流れを遮るこ
とのないように、超音波の伝播経路4と導通路2の長手
方向との両方に対してほぼ平行に配置されている。
【0025】この整流板1の長さLは、超音波の伝播経
路4の導通路2方向の長さlよりもその上流および下流
に所定の余裕δ1 ,δ2 を持たせたものとなっている。
このような余裕δ1 ,δ2 を設けることによって、超音
波の伝播経路4の前後も含めての、より確実な整流効果
を実現することが可能となる。ただし、このような余裕
δ1 ,δ2 は、必ずしも設けなければならないというも
のではなく、省略しても(つまりL=lとしても)実質
的には構わない場合もあることは言うまでもない。
【0026】この整流板1は、1枚のみを設けるように
してもよいが、図1に一例を示したように複数枚の整流
板1a,1b,1c,1d…(表記の簡潔化のために、
以下ではこれらを総称して整流板1と呼ぶ)をほぼ平行
に設けるようにしてもよい。その作用について詳しくは
後述するが、被計測流体であるガスの流れに著しい摩擦
損失ヘッドなどが生じない程度に複数枚の整流板1を設
けて、導通路2の断面を複数に分断することが望まし
い。
【0027】なお、この整流板1の板厚、材質、ガスの
流れに沿った方向の整流板1の断面形状、複数の整流板
1どうしの間隔などの、整流板1に関する各種仕様につ
いては、導通路2の断面積、断面形状、ガスの流量範囲
など種々の条件に対応して異なったものが要求されるの
で、それらの条件に合わせて適宜に設定することが望ま
しい。
【0028】次に、このガスメータにおける整流板1の
作用について説明する。図3に模式的に表したように、
複数枚の整流板1がほぼ平行に配列されている場合、被
計測流体であるガスが、整流板1の上流側端部に至る
と、その整流板1の上流側端部による一般的な整流部材
と同様の整流作用によって、ガスの管路断面における速
度分布がある程度均一化される。その速度分布が均一化
されたガスの流れが整流板1が設けられている領域内に
入り込むと、そのガスの流れは、整流板1によって、導
通路2の断面方向(図3におけるz方向)に分断され
る。
【0029】例えば導通路2の内径がD,整流板1の配
列枚数がNであるとすると、導通路2の断面はN+1分
の1に分断される。従って、隣り合う整流板1どうし
(図3では整流板1aと整流板1b)の間隙dが均等に
設定されているとすると、その個々の整流板1どうしの
間隙dはd=D/N+1となり、整流板1の配列枚数N
が十分に大きければ(N>>1)、個々の整流板1どう
しの間隙dは導通路2の内径Dよりも十分に小さくなる
(D>>d)。従って、隣り合う整流板1どうしの個々
の間隙を流れるガスのレイノルズ数Re(d )に関する代
表長さはdであり、内径Dの導通路2を分断されること
なく流れるガスのレイノルズ数Re(D )に関する代表長
さはDであるから、流速をV,動粘性係数をνとする
と、Re(d )=V・d/ν,Re(D )=V・D/νとな
る。
【0030】すると、前述のようにD>>dであるか
ら、Re(D )>>Re(d )となる。すなわち、個々の整
流板1どうしの間隙を流れるガスのレイノルズ数Re(d
)は、整流板1を用いない場合のレイノルズ数Re(D )
と比較して極めて小さな値となるので、個々の整流板1
どうしの間隙を流れるガスが乱流へと遷移することを抑
止あるいは遅らせて、その整流板1どうしの間隙を流れ
て行くガスに超音波を伝播させてガスの流量を計測する
際の誤差の発生(混入)を、効果的に抑制または防止す
ることができる。
【0031】また、一般に管路の流れの様相は、レイノ
ルズ数Reが大幅に変化すると、層流から乱流へと変化
したり、同じ乱流でもその内部の渦の様相などが顕著に
変化するので、そのように様相が顕著に変化した流れに
超音波を伝播させてその流れの流量値を計測すると、そ
の計測結果には誤差(あるいは不確かさ)が発生しやす
い。従って、ガスメータのように小流量(低流速)から
大流量(高流速)まで様々な流量(流速)の流れを正確
に計測することが要求される流量計測装置では、ガスの
ような被計測流体の流速Vが様々に変化してもそのレイ
ノルズ数Reは可能な限り変化しないことが望ましいこ
とになる。これは換言すれば、流速Vを変化させたとき
のレイノルズ数Reの変化率(すなわちReのVによる
微分値;dRe/dV)が小さければ小さいほど、被計
測流体の流れの様相が変化しない(安定的である)の
で、キャリブレーションに対する計測条件のずれや計測
誤差の発生等を抑制することができ、延いては正確な流
量計測が可能となる。
【0032】この観点からしても、本実施の形態に係る
整流板1を用いることで、流速Vの変化に対する被計測
流体のレイのルズ数Reの変化率を小さすることがで
き、延いては正確な流量計測を、より確実に実現するこ
とが可能となる。
【0033】これをさらに詳細に説明すると、流速Vの
変化に対する、整流板1どうしの個々の間隙を流れるガ
スに関するレイノルズ数Re(d )の変化率(dRe(d )
/dV)は、dRe(d )/dV=d(V・d/ν)/d
V=d/νである。一方、整流板1を用いない場合の導
通路2を流れるガスに関するレイノルズ数Re(D )の変
化率(dRe(D )/dV)は、dRe(D )/dV=d
(V・D/ν)/dV=D/νである。ここで、上記の
ようにD>>dであるから、D/ν>>d/νとなり、
dRe(D )/dV>>dRe(d )/dVとなる。従っ
て、整流板1どうしの個々の間隙を流れるガスに関する
レイノルズ数Re(d )の変化率(dRe(d )/dV)
は、整流板1を用いない場合の変化率(dRe(D )/d
V)と比較して、極めて小さなものとなる。その結果、
ガスのような被計測流体の流速Vが様々に変化しても、
被計測流体の流れの様相を安定的なものに保って、正確
な流量計測を実現することが可能となる。
【0034】なお、複数枚の整流板1は、上記のように
ほぼ平行に配置してもよいが、これのみには限定されな
い。この他にも、例えば図4(A)に一例を示したよう
に、超音波の伝播経路4を挟んで隣り合う整流板1(図
4では整流板1aと整流板1b)どうしの間隙を、上流
側(d1 )から下流側(d2 )に向かって狭まって行く
ように配置してもよい(d1 >d2 )。このようにする
ことにより、隣り合う整流板1どうしの間隙を流れる被
計測流体の層流から乱流への遷移を抑制または遅らせ
て、流れの様相の著しい変化をさらに効果的に抑えるこ
とが可能となる。ただし、このように隣り合う整流板1
どうしの間隙を流れに対して先細りに設定する場合に
は、被計測流体の流速は上流側から下流側へと進むにつ
れて加速されるから、そのような流れの様相に則したキ
ャリブレーションや流量演算則をあらかじめ用意してお
くことなどが必要であることは言うまでもない。
【0035】あるいは、図4(B)に一例を示したよう
に、隣り合う整流板1どうしの間隙を上流側から下流側
に向かって狭まって行くように配置すると共に、導通路
2の全体的な形状をディフューザのように上流側(D1
)から下流側(D2 )へと断面積あるいは直径が小さ
くなって行く先細りの形状にしてもよい。
【0036】また、図5に一例を示したように、超音波
の伝播経路4と交差する位置には貫通孔7が開けられて
おり、かつ整流板1に対してほぼ直交して格子を形成す
る、第2の整流板5を、さらに設けるようにしてもよ
い。このようにすることにより、図5のz方向のみでな
く、x方向にも、被計測流体の流れを分断することがで
きる。
【0037】また、図6に一例を示したように、所定の
間隙dを隔てて超音波の伝播経路4を挟むように2枚の
整流板1a,1bのみを設けるようにしてもよい。ただ
しこの場合には、2枚の整流板1a,1bで挟まれた間
隙dの大きさと、その外側の上下それぞれの間隙(D−
d)/2の大きさとが著しく異なったものになると
((D−d)/2>>d)、整流板1よりも下流側で
の、いわゆる後流に不安定な乱れや渦等が生じやすくな
り、これが上流側の流れの様相にも溯って悪影響を与え
てしまう場合もあり得る。この点からすると、整流板1
は導通路2の断面を所定の分割数に均等な間隔で分断で
きるように設けることが、より望ましい。
【0038】また、図7に一例を示したように、例えば
導通路2の前後の導通管の形状などに起因して、被計測
流体の管路断面における流速分布に偏りが生じる場合に
は、流れが超音波の伝播経路4に到達するよりも上流側
で、隣り合う整流板1どうしの間隙の大小の設定によっ
て流速の調節を行って、流れの管路断面における流速分
布を均一化させるようにすることなども可能である。
【0039】また、上記の実施の形態では、流量計測手
段として超音波送/受振器3a,3bを用いた、いわゆ
る超音波伝播方式のガスメータに本発明を適用した場合
について説明したが、流量計測手段の計測方式として
は、その他にも、例えば熱式流量計を用いたガスメータ
などにも本発明は適用可能である。あるいは、ガスメー
タ以外にも、例えば液体燃料や化学工業用材料ガスなど
の流速や流量を計測する流量計測装置などにも、本発明
は適用可能である。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1ないし6
のいずれかに記載の流量計測装置または請求項7ないし
12のいずれかに記載のガスメータによれば、音波の伝
播経路の全体に亘って音波の伝播を遮ることなくかつガ
スのような流体の流れを遮ることのないように配置され
た整流板、または流量計測手段による流量計測が行われ
る領域の全体に亘ってその計測を妨げることなくかつガ
スのような流体の流れを遮ることのないように配置され
た整流板を備えるようにしたので、音波の伝播経路また
は流量計測手段による流量計測が行われる領域にガスの
ような被計測流体が到達してから通過するまでの間に、
被計測流体の流れに大きな乱れや偏りや渦等が生じるこ
とを防止することが可能となり、その結果、被計測流体
の正確な流量計測を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るガスメータにおけ
る、整流板を備えた導通路の部分を模式的に表した図で
ある。
【図2】図1に示した導通路を上方から見た場合の概要
構成を表した図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係るガスメータにおけ
る整流板の作用を模式的に表した図である。
【図4】整流板の設置状態のバリエーションとして、複
数の整流板を平行ではなく配置した場合の一例を表した
図(A)、およびそれと共に導通路の全体的な形状を先
細り状に形成した場合の一例を表した図(B)である。
【図5】整流板のバリエーションとして、整流板に対し
て第2の整流板をほぼ直交させて配置して、その整流板
と第2の整流板とで整流格子を形成すると共に、第2の
整流板における超音波の伝播経路との交差位置には貫通
孔を設けて超音波の伝播を遮らないようにした場合の一
例を表した図である。
【図6】整流板の設置状態のバリエーションとして、所
定の間隙を隔てて超音波の伝播経路を挟むように2枚の
整流板のみを設けた場合の一例を表した図である。
【図7】整流板のバリエーションとして、流れが超音波
の伝播経路に到達するよりも上流側で、整流板の間隙の
大小の設定によって流速の調節を行って、流れの管路断
面における流速分布を均一化させるようにした場合の一
例を表した図である。
【図8】従来の整流格子または金網のような整流部材の
一例を表した図である。
【図9】従来の整流部材の作用を模式的に表した図であ
る。
【符号の説明】
1…整流板、2…導通路、3a,3b…超音波送/受振
器、4…伝播経路、5…第2の整流板、6…被計測流体
フロントページの続き (72)発明者 湯浅 健一郎 東京都港区海岸一丁目5番20号 東京瓦斯 株式会社内 Fターム(参考) 2F030 CA03 CA10 CB05 CC13 CD02 CF01 2F035 DA19 EA02

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体を導通させる導通路と、その導通路
    における上流側と下流側との所定の2点間に音波を伝播
    させる音波伝播手段と、前記音波の伝播時間または伝播
    速度に基づいて前記流体の流量値を演算する流量演算手
    段とを有する流量計測装置であって、 少なくとも前記音波の伝播経路を含む領域に、前記音波
    の伝播を遮ることなくかつ前記流体の流れを遮ることの
    ないように配置された整流板を備えたことを特徴とする
    流量計測装置。
  2. 【請求項2】 流体を導通させる導通路と、その導通路
    における所定の位置に所定の大きさの流量計測手段が設
    けられており、その流量計測手段によって前記流体の流
    量を計測する流量計測装置であって、 少なくとも前記流量計測手段が設けられている位置を含
    む領域に、前記流体の流れを遮ることのないように配置
    された整流板を備えたことを特徴とする流量計測装置。
  3. 【請求項3】 前記整流板が、前記音波の伝播経路に対
    して略平行に配置されていることを特徴とする請求項1
    記載の流量計測装置。
  4. 【請求項4】 前記整流板が、前記導通路の長手方向に
    対して略平行に配置されていることを特徴とする請求項
    1または2記載の流量計測装置。
  5. 【請求項5】 少なくとも前記音波の伝播経路を含む領
    域に、前記整流板に対して交差すると共に前記流体の流
    れを遮ることのないように配置され、かつ前記音波の伝
    播経路と交差する位置には貫通孔が設けられている第2
    の整流板を備えたことを特徴とする請求項1記載の流量
    計測装置。
  6. 【請求項6】 前記流量計測手段が、熱電対を用いた熱
    式流量計測器であることを特徴とする請求項2記載の流
    量計測装置。
  7. 【請求項7】 ガスを導通させる導通路と、その導通路
    における上流側と下流側との所定の2点間に音波を伝播
    させる音波伝播手段と、前記音波の伝播時間または伝播
    速度を計測し、それに基づいて前記ガスの流量値を演算
    する流量演算手段とを有するガスメータであって、 少なくとも前記音波の伝播経路を含む領域に、前記音波
    の伝播を遮ることなくかつ前記ガスの流れを遮ることの
    ないように配置された整流板を備えたことを特徴とする
    ガスメータ。
  8. 【請求項8】 ガスを導通させる導通路と、その導通路
    における上流側と下流側との所定の2点に流量計測手段
    が設けられており、その流量計測手段によって前記ガス
    の流量を計測するガスメータであって、 少なくとも前記2点を含む領域に、前記ガスの流れを遮
    ることのないように配置された整流板を備えたことを特
    徴とするガスメータ。
  9. 【請求項9】 前記整流板が、前記音波の伝播経路に対
    して略平行に配置されていることを特徴とする請求項7
    記載のガスメータ。
  10. 【請求項10】 前記整流板が、前記導通路の長手方向
    に対して略平行に配置されていることを特徴とする請求
    項7または8記載のガスメータ。
  11. 【請求項11】 少なくとも前記音波の伝播経路を含む
    領域に、前記整流板に対して交差すると共に前記ガスの
    流れを遮ることのないように配置され、かつ前記音波の
    伝播経路と交差する位置には貫通孔が設けられている第
    2の整流板を備えたことを特徴とする請求項7記載のガ
    スメータ。
  12. 【請求項12】 前記流量計測手段が、熱電対を用いた
    熱式流量計測器であることを特徴とする請求項8記載の
    ガスメータ。
JP2001274796A 2001-09-11 2001-09-11 流量計測装置およびガスメータ Pending JP2003083791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001274796A JP2003083791A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 流量計測装置およびガスメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001274796A JP2003083791A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 流量計測装置およびガスメータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003083791A true JP2003083791A (ja) 2003-03-19

Family

ID=19099775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001274796A Pending JP2003083791A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 流量計測装置およびガスメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003083791A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049181A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流路における流量均一化構造および流量計測装置
JP2005257363A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流れ計測装置
JP2006017596A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量計測方法および超音波式流量計測装置
JP2006038627A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Toyo Gas Meter Kk ガスメータ
KR100861827B1 (ko) * 2003-11-10 2008-10-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 초음파 유량계와 그 제조 방법
JP2009047536A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Toyo Gas Meter Kk 流量計測装置
JP2009186432A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Toyo Gas Meter Kk ガスメータの製造方法
WO2010070891A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 パナソニック株式会社 超音波式流量計

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0943015A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波式流量計
JPH11101674A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量計測装置
JPH11183228A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Tokyo Gas Co Ltd ガスメータ
JP2000035349A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Tokyo Gas Co Ltd 流量計
JP2000065613A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Kaijo Corp 超音波流量計

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0943015A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波式流量計
JPH11101674A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量計測装置
JPH11183228A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Tokyo Gas Co Ltd ガスメータ
JP2000035349A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Tokyo Gas Co Ltd 流量計
JP2000065613A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Kaijo Corp 超音波流量計

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049181A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流路における流量均一化構造および流量計測装置
KR100861827B1 (ko) * 2003-11-10 2008-10-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 초음파 유량계와 그 제조 방법
JP2005257363A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流れ計測装置
JP4604520B2 (ja) * 2004-03-10 2011-01-05 パナソニック株式会社 流れ計測装置
JP2006017596A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量計測方法および超音波式流量計測装置
JP2006038627A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Toyo Gas Meter Kk ガスメータ
JP4583831B2 (ja) * 2004-07-27 2010-11-17 東洋ガスメーター株式会社 ガスメータ
JP2009047536A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Toyo Gas Meter Kk 流量計測装置
JP2009186432A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Toyo Gas Meter Kk ガスメータの製造方法
WO2010070891A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 パナソニック株式会社 超音波式流量計
JP2010164558A (ja) * 2008-12-18 2010-07-29 Panasonic Corp 流体の流れ計測装置
US8701501B2 (en) 2008-12-18 2014-04-22 Panasonic Corporation Ultrasonic flowmeter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8181513B2 (en) Flow meter
EP3285047B1 (en) Flow rate measurement device
WO2012014633A1 (ja) 流量測定用構造体、および流量測定装置
JP2003083791A (ja) 流量計測装置およびガスメータ
WO2013008445A1 (ja) 超音波流量計
Li et al. Experimental and numerical analysis of a novel flow conditioner for accuracy improvement of ultrasonic gas flowmeters
JP3119782B2 (ja) 流量計
JP3487307B1 (ja) 流体の流れ計測装置
JP5816831B2 (ja) 超音波流量計
JP2867125B2 (ja) 流量計
US6230570B1 (en) Turbulent spot flowmeter
JP3935069B2 (ja) 流量計測装置
JP2004251700A (ja) 流体計測装置
JP3398251B2 (ja) 流量計
JP7373772B2 (ja) 物理量計測装置
JP4084236B2 (ja) 超音波流量計
JP4190321B2 (ja) 流量計測方法および流量計測装置
JP2006064626A (ja) 流量計測装置
JP2005257363A (ja) 流れ計測装置
JPH07209044A (ja) 振動型流量計
JP2002214002A (ja) 流量計
JP2022154946A (ja) 流量計
JP5019958B2 (ja) 流量計
JP5273950B2 (ja) 流量計
JP2022161052A (ja) 超音波流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091209