JP3487307B1 - 流体の流れ計測装置 - Google Patents

流体の流れ計測装置

Info

Publication number
JP3487307B1
JP3487307B1 JP2003288753A JP2003288753A JP3487307B1 JP 3487307 B1 JP3487307 B1 JP 3487307B1 JP 2003288753 A JP2003288753 A JP 2003288753A JP 2003288753 A JP2003288753 A JP 2003288753A JP 3487307 B1 JP3487307 B1 JP 3487307B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
fluid
partition plate
fluid flow
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003288753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004170384A (ja
Inventor
康裕 梅景
善紀 乾
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP2003288753A priority Critical patent/JP3487307B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487307B1 publication Critical patent/JP3487307B1/ja
Publication of JP2004170384A publication Critical patent/JP2004170384A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 流体の流れ、および、超音波伝搬に改良を加
えることにより計測精度を高めることを目的とする。 【解決手段】 仕切板3を介して流路を複数の分割路4
に区分するとともに、前記分割路4を流れる流体の流速
を計測するために少なくとも一対の超音波送受信器7、
8を配置し、前記超音波送受信器7、8はスリット1
9、20を縦方向に形成した圧電振動子15、16を有
し、このスリット19、20の形成方向と前記仕切板3
の設置方向とを同一方向に設定したものである。したが
って、圧電振動子15、16で発生する縦振動が各分割
路を確実に伝搬することとなる。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野】
【0001】 本発明は、超音波を利用してガス、水な
どの流体の流速およびまたは流量を計測するようにした
流体の流れ計測装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】 従来の流れ計測装置にあって、計測精度
を高めるべく、流路を仕切板を介して複数の分割計測路
に区分し、流れを安定させるものがあった(例えば、特
許文献1参照)。
【0003】 すなわち、図10は従来の計測装置を示
し、流体の計測流路51は断面長方形の矩形状をしてお
り、その短辺側が仕切板52を介して区分され、複数の
分割路53を構成している。
【0004】 前記計測流路51への流体供給路54は
次第に拡大する断面に、また計測流路51からの流体送
出路55は次第に縮小する断面に設定してある。
【0005】 したがって、流体供給路54から流入す
る流体は拡大断面で速度を落とし、その後、分割路53
に均等に流動する。
【0006】 分割路53は流動する流体が2次元性流
れとなるようなアスペクト比、すなわち、扁平形状にな
っている。
【0007】 そして、分割路53において、流路51
の対向する短辺側路壁で、かつ流れ方向に変位した位置
(上流側と下流側)には超音波送受信器(図示せず)が
配置してある。
【0008】 前記分割路53を流れる流体の速度は、
超音波送受信器54、55間の超音波伝搬時間若しくは
時間差に基づき算出され、必要に応じて、これに流路寸
法などを乗じて流量を演算するようにしている。
【0009】 計測流路51から流体送出路55への断
面を次第に縮小したのは、流体の逆流を想定したから
で、逆流発生時、流体送出路55から流入する流体は拡
大断面で速度を落とし、その後、分割路53に均等に流
動するものである。
【特許文献1】特開平9−43015号公報
【発明の開示】 【発明が解決しようとする課題】
【0010】 しかしながら、前記従来の構成では、計
測流路51での流体の流れ形態については計測精度を高
める上で相当の効果が認められるが、一方、超音波の伝
搬については未だ課題を有しており、流路の特長を十分
活かしきれていなかった。したがって、計測精度につい
てはさらなる改善が求められていた。
【0011】 本発明は、前記従来の課題を解決したも
ので、より一層高精度な流体の流れ計測を可能にしたも
のである。
【課題を解決するための手段】
【0012】 前記目的を達成するために本発明は、流
体が通過する流路と、前記流路を複数の分割路に区分す
る仕切板と、前記分割路を流れる流体の流速を計測する
ために配置された少なくとも一対の超音波送受信器とを
具備し、前記超音波送受信器は、スリットを形成するこ
とにより縦振動を主モードに設定した圧電振動子を有す
るとともに、この圧電振動子の振動の向きとほぼ平行に
前記仕切板を設置したもので、流体の測定に有効な縦振
動が分割路を合理的に伝搬することとなる。
【発明の効果】
【0013】 本発明の流体の流れ計測装置によれば、
分割路を流体が層流状態で流れること、流体の測定に有
効な振動が分割路を合理的に伝搬することにより、流体
の流速およびまたは流量の測定精度を著しく向上できる
ものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】 本発明の実施の形態は、流体が通過する
流路と、前記流路を複数の分割路に区分する仕切板と、
前記分割路を流れる流体の流速を計測するために配置さ
れた少なくとも一対の超音波送受信器とを具備し、前記
超音波送受信器は、スリットを形成することにより振動
の向きに方向性をもたせた圧電振動子を有するととも
に、この圧電振動子の振動の向きとほぼ平行に前記仕切
板を設置したものである。
【0015】 そして、圧電振動子の振動の向きとほぼ
平行に前記仕切板を設置したものにあって、前記スリッ
トの長手方向と仕切板とはほぼ平行の関係にし、場合に
よっては、スリットと仕切板とを対向させる。
【0016】 超音波送受信器からの振動に方向性をも
たせたため、分割路を介して相手の超音波送受信器へ合
理的に伝搬されることとなる。またスリットと仕切板と
を対向させると、振動伝搬的に高感度部分が分割路に対
応するため、さらなる精度向上が図れる。
【0017】 スリットの長手方向と仕切板とが交差す
る関係にすれば、スリットにより区分された圧電振動子
の一部位に不良があっても、他の正常部位が分割路を介
して超音波を送受することになる。
【0018】 さらに本発明では分割路の流体流れにも
一層の改良を加えている。すなわち、仕切板の少なくと
も流体流れ方向上流側端部の両側を、流れに対して前進
するように突出させて分割路の両側への流れを抑制し、
境界層付近の不均一な流れを可及的に抑えるようにして
いる。
【0019】 流体に混入するダストの堆積を抑制する
ことを主体とする場合は、仕切板の少なくとも流体流れ
方向上流側端部の両側を、流れ方向に対して後退させれ
ばよい。
【0020】 分割路の流体流れに乱れを生じさせない
ためには、仕切板の少なくとも流体流れ方向上流側端部
を流れ方向に対して先細状、例えば、円弧状に設定する
ことが考えられる。
【0021】 本発明の流れ計測装置は、流速のみを計
測対象にしたものではなく、計測した流速に流路断面
積、および、所定の補正係数を乗じるようにすることで
流量を演算することも容易に実施できるであろう。
【実施例】
【0022】 以下本発明の実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0023】 (実施例1) 図1〜4おいて、流路1は、横断面形状が長方形の矩形
状に設定してあり、途中に計測部2が設定されている。
前記計測部2は、流路1の短辺側を複数の仕切板3で区
分して複数の分割路4を形成したものとなっている。
【0024】 各分割路4は流体が2次元性流れ、すな
わち、層流状態で流れるようにそれぞれのアスペクト比
が設定してある。
【0025】 流路1の上流側には流入路5が、下流側
には流出路6がそれぞれU字状に接続されており、これ
ら流入路5、流出路6の内部通路は蛇行状に設定してあ
る。
【0026】 したがって、流入路5から流入する流体
は蛇行流動および通路横断面積の変化などによって整流
されて流路1の計測部2に至る。また流出路6も同構成
とした理由は、逆流発生を想定したものである。
【0027】 計測部2の短辺側で斜めに対向する部
位、すなわち各分割路4の短辺側路壁の斜め対向部位に
は少なくとも一対の超音波送受信器7、8が配置してあ
る。具体的には、路壁より窪み9、10を凹設し、ここ
に超音波送受信器7、8を納めた構成としてある。
【0028】 前記窪み9、10の開口部には路壁と面
一に多孔材11、12が設けてある。この多孔材11、
12は超音波の通過を許容し、反面、流体通過は実質阻
止する作用を発揮するもので、金網、パンチングメタル
などから構成されている。
【0029】 したがって、分割路4を流れる流体が窪
み9、10に分流して渦など乱流を起こすことがなく、
これによって、超音波伝搬が良好に行われるようにして
いる。
【0030】 前記超音波送受信器7、8は、金属ケー
ス13、14の内頂面に圧電振動子15、16を、外頂
面に整合層17、18をそれぞれ配置した構成を採って
いる。
【0031】 そして、前記圧電振動子15、16には
縦方向(図4のA方向)、すなわち、仕切板3の設置方
向とほぼ平行であって、しかも長手方向(図4のB方
向)の向きが同仕切板3の向き(図4のC方向)ともほ
ぼ一致する複数のスリット19、20がそれぞれ形成し
てある。
【0032】 前記スリット19、20は、圧電振動子
15、16の横振動を抑制し、縦振動を主モードに設定
するもので、具体的には仕切板3の枚数と同数の3個が
形成してあり、しかも、前記仕切板3と対向している。
【0033】 前記構成において、超音波送受信器7、
8の超音波伝搬路は分割路4を斜めに横切るごとく形成
されており、先ず上流側の超音波送受信器7から下流側
の超音波送受信器8に、その後下流側の超音波送受信器
8から上流側の超音波送受信器7に超音波が送受され、
計測手段21がその時間差から一義的には流速を計測す
る。
【0034】 もちろん、前記流速に分割路4の総断面
積および補正係数を乗じることで流量の演算も可能であ
ることは今さら云うまでもないことである。
【0035】 超音波送受信器7、8の圧電振動子1
5、16は、スリット19、20を形成したことにより
縦振動が主モードとなっており、これは仕切板3の設置
方向とほぼ平行となっているため、分割路4における振
動伝搬が高感度で行われることとなる。
【0036】 しかも、本実施例では、スリット19、
20の長手方向(図4B方向)と仕切板3の向き(図4
C方向)もほぼ一致し、加えて同スリット19、20が
仕切板3と対抗しているため、感度の強い部位が分割路
4に対応し、より一層、振動伝搬の高感度化が促進でき
るものである。
【0037】 その結果、分割路4での流体の層流流動
形態と相まって流速およびまたは流量の測定が高精度に
できるものである。
【0038】 さらに、流体の流速を基に流量を演算す
る際、前記したように一般的には所定の補正係数(流量
係数ともいう)を乗じるが、本実施例のごとく流れが安
定し、しかも超音波伝搬が満遍なく行われるため、小流
量から大流量まで同じ補正係数(例えば、1)、すなわ
ち、平坦特性とすることができるものである。その結
果、流体の種類、例えば、空気、都市ガス13A、LP
ガスに関係なく、同じ値の補正係数とし得るものであ
る。
【0039】 また、分割路4の全域を超音波が伝搬す
るところから、脈動流および逆流が発生しても的確な計
測ができ、例えば、ガスメータに応用すれば計測精度面
で優れたものが得られることとなる。
【0040】 各仕切板3の流体流れ方向上流側端部の
両側は、流れに対して前進するように突出させてある。
【0041】 これは、分割路4の両側路壁への流体の
流れを抑制し、境界層付近の不均一な流れの影響を可及
的に抑えたところにその目的があり、好ましくは、逆流
発生を考慮して各仕切板3の流体流れ方向下流側端部の
両側も逆流に対して前進するように突出させておくこと
が望ましい。
【0042】 (実施例2) 図5は、各仕切板3の流体流れ方向上流側端部の両側
を、前記実施例1とは逆に流れに対して後退するように
切り込んだものである。
【0043】 これは、流体中に含まれるごみがこの切
り込んだ部分より出ていくようにして分割路4へ溜まる
のを防止し、これにより、高精度の計測精度を長期間維
持するところにその目的があり、好ましくは、逆流発生
を考慮して各仕切板3の流体流れ方向下流側端部の両側
も逆流に対して後退するように切り込んでおくことが望
ましい。
【0044】 それ以外の構成、作用などは実施例1と
同じであるため、説明は省略した。
【0045】 (実施例3) 図6は、各仕切板3の流体流れ方向上流側端部を流体流
れ方向に対して先細状として、流体の圧損を可及的に小
さくするとともに、流体の流れに乱れが生じないように
して計測精度のさらなる向上を図ったものである。
【0046】 先細状形状の具体的なものとしては、図
示のように円弧状にしてもよいし、或いは、ナイフエッ
ジ状、すなわち両側よりテーパをつけてもよい。
【0047】 もちろん、この場合も、好ましくは、逆
流発生を考慮して各仕切板3の流体流れ方向下流側端部
も先細状としておくことが望ましい。
【0048】 (実施例4) 図7に示すものは、圧電振動子15、16に、縦方向、
すなわち、仕切板3の設置方向とほぼ平行であって、し
かも長手方向の向きが同仕切板3の向きと交差するよう
に複数のスリット19a、20aをそれぞれ形成したも
のである(図4のB方向をC方向と交差させたもの)。
その他の構成は実施例1と同一なため説明は省略した。
【0049】 上記構成にあっては、スリット19a、
20aによって区分された圧電振動子15、16の各部
位がそれぞれの分割路4と対応するため、特定の一つの
部位に不良が生じたとしても他の正常な部位が有効に働
くことになり、その結果、超音波伝搬の信頼性、ひいて
は流体の流速およびまたは流量計測の信頼性を大いに高
めることができる。
【0050】 なお、本実施例4においても、各仕切板
3の流体流れ方向(逆流も含む)上流側端部の両側を流
れに対して前進するように突出させて、分割路4の両側
路壁への流体の流れを抑制し、境界層付近の不均一な流
れの影響を可及的に抑えるようにすることが考えら、ま
た逆に各仕切板3の流体流れ方向(逆流も含む)上流側
端部の両側を流れに対して後退するように切り込み、ご
み溜まりを防ぐようにしてもよい。
【0051】 また、各仕切板3の流体流れ方向上流側
(逆流も含む)端部を流体流れ方向に対して円弧状、ナ
イフエッジ状の先細状として、流体の圧損を小さくし、
流体の流れに乱れが生じないようにして計測精度を向上
するようにしてもよい。
【0052】 (実施例5)図8、9は仕切板3の支持
に工夫を加えたもので、流路1の下流側に位置し、かつ
上下方向に配置した一対の支持板22は、流体の流れ方
向と平行の関係にあって、仕切板3の下流側端部が係合
する複数の係止溝23を有するものである。
【0053】 また、流路1の上流側両端部にも複数段
(本実施例では3段)にわたり係止溝24が形成してあ
る。
【0054】 各仕切板3は、それぞれの下流側端部を
支持板22の係止溝23に、上流側両端部より外側へ突
出形成したフランジ25を流路1における上流側両端部
の係止溝24に係止させることで流路1に取着されてい
る。
【0055】 上記の構成で、支持板22は流体の流れ
と平行関係にあるため、流れそのものに実質悪影響を与
えることはなく、また超音波送受信器7、8の超音波伝
搬路26を避けてこれら支持板22が設けてあるので、
超音波伝搬にも影響を及ぼさないものとなる。
【0056】 以上から本実施例では低圧損の流路構成
が提供できるものである。
【0057】 なお、上記実施例では流体の流れを超音
波が斜めに横切るように一対の超音波送受信器7、8を
配置した例を述べたが、この他、超音波を反射させて伝
搬する、いわゆる、Vパス方式、Wパス方式でもよく、
また流体の流れ方向の上下流側に対向させた、いわゆる
Iパス方式でも同様な作用効果が得られる。
【0058】 また、仕切板の間隔は等間隔に限定され
るものではなく、流体流入形態に応じて流速分布を均等
にするために不等ピッチとしたり、上下対称ピッチとす
ることも考えられるものである
【産業上の利用可能性】
【0059】 以上のように、本発明の流体の流れ計測
装置によれば、流速およびまたは流量の計測が高精度に
でき、ガスなどの気体流体から液体流体まで幅広く計測
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0060】
【図1】本発明の実施例1における流体の流れ計測装置
の横断面図
【図2】同装置の縦断面図
【図3】図1のX−X断面図
【図4】実施例1における圧電振動子と仕切板との関係
を示す説明図
【図5】本発明の実施例2における流れ計測装置の横断
面図
【図6】本発明の実施例3における仕切板の断面図
【図7】本発明の実施例4における流れ計測装置の横断
面図
【図8】(a)本発明の実施例5における仕切板の平面
図(b)仕切板の断面図
【図9】(a)本発明の実施例5における計測路の横断
面図(b)計測路の正断面図
【図10】従来の流体の流れ計測装置の概略断面図
【符号の説明】
【0061】 1 流路 3 仕切板 4 分割路 7、8 超音波送受信器 15、16 圧電振動子 19、20、19a、20a スリット
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−43015(JP,A) 特開 昭54−43492(JP,A) 特開2000−298045(JP,A) 特開 平11−64058(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01F 1/66

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体が通過する流路と、前記流路を複数の
    分割路に区分する仕切板と、前記分割路を流れる流体の
    流速を計測するために配置された少なくとも一対の超音
    波送受信器とを具備し、前記超音波送受信器は、スリッ
    トを形成することにより縦振動を主モードに設定した圧
    電振動子を有するとともに、この圧電振動子の縦振動の
    向きとほぼ平行に前記仕切板を設置した流体の流れ計測
    装置。
  2. 【請求項2】スリットの長手方向と仕切板とがほぼ平行
    の関係にある請求項1記載の流体の流れ計測装置。
  3. 【請求項3】スリットと仕切板とを対向させた請求項2
    記載の流体の流れ計測装置。
  4. 【請求項4】スリットの長手方向と仕切板とが交差する
    関係にある請求項1記載の流体の流れ計測装置。
  5. 【請求項5】仕切板の少なくとも流体流れ方向上流側端
    部の両側を流れに対して前進するように突出させた請求
    項1〜4のいずれか1項記載の流体の流れ計測装置。
  6. 【請求項6】仕切板の少なくとも流体流れ方向上流側端
    部の両側を、流れに対して後退させた請求項1〜4のい
    ずれか1項記載の流体の流れ計測装置。
  7. 【請求項7】仕切板の少なくとも流体流れ方向上流側端
    部を流体流れ方向に対して先細状に設定した請求項1〜
    6のいずれか1項記載の流体の流れ計測装置。
  8. 【請求項8】計測した流体の流速に基づき流量を演算に
    より求めるようにした請求項1記載の流体の流れ計測装
    置。
JP2003288753A 2002-11-01 2003-08-07 流体の流れ計測装置 Expired - Lifetime JP3487307B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003288753A JP3487307B1 (ja) 2002-11-01 2003-08-07 流体の流れ計測装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-319721 2002-11-01
JP2002319721 2002-11-01
JP2003288753A JP3487307B1 (ja) 2002-11-01 2003-08-07 流体の流れ計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3487307B1 true JP3487307B1 (ja) 2004-01-19
JP2004170384A JP2004170384A (ja) 2004-06-17

Family

ID=31190394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003288753A Expired - Lifetime JP3487307B1 (ja) 2002-11-01 2003-08-07 流体の流れ計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3487307B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101688800B (zh) * 2007-07-09 2012-10-31 松下电器产业株式会社 超声波流体测量装置的多层流路构件和超声波流体测量装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4741207B2 (ja) * 2004-07-14 2011-08-03 東洋ガスメーター株式会社 ガスメータ
JP4583831B2 (ja) * 2004-07-27 2010-11-17 東洋ガスメーター株式会社 ガスメータ
JP4986748B2 (ja) * 2007-07-09 2012-07-25 パナソニック株式会社 超音波式流体計測装置の多層流路部材
JP2009014658A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Panasonic Corp 超音波式流体計測装置の多層流路部材および超音波式流体計測装置
EP2443422A1 (en) * 2009-06-19 2012-04-25 Metricon Ilektronika-Metritika Sistimata E.P.E. Device for volume measuring and quality control of liquid fuel
EP3246668B1 (de) * 2016-05-19 2018-07-25 SICK Engineering GmbH Messvorrichtung und verfahren zum bestimmen der strömungsgeschwindigkeit eines in einer leitung strömenden fluids
JP7126048B2 (ja) * 2018-08-08 2022-08-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 超音波流量計
WO2023223985A1 (ja) * 2022-05-16 2023-11-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 流体計測用流路装置、及びこれを用いた超音波式流量計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101688800B (zh) * 2007-07-09 2012-10-31 松下电器产业株式会社 超声波流体测量装置的多层流路构件和超声波流体测量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004170384A (ja) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010164558A (ja) 流体の流れ計測装置
KR20050100004A (ko) 초음파식 유체 계측 장치
JP3487307B1 (ja) 流体の流れ計測装置
JP5974307B2 (ja) 超音波流量計
JP3890698B2 (ja) 流量計測装置
JP4447205B2 (ja) 超音波式流量計
JP7209139B2 (ja) 超音波流量計
JP5070620B2 (ja) 超音波流量計及び流量計測方法
JP2004347374A (ja) 超音波式流体センサ
JP2005043207A (ja) 流体の流れ計測装置
JP6229144B2 (ja) 流量計測装置
JP2003083791A (ja) 流量計測装置およびガスメータ
JP6982737B2 (ja) 超音波流量計
JP3922078B2 (ja) 超音波流量計測装置
JP2005257611A (ja) 流体の流れ計測装置
JP4604520B2 (ja) 流れ計測装置
JP4675490B2 (ja) 超音波流量計
JP2000065613A (ja) 超音波流量計
JP2003114142A (ja) 超音波式ガスメータ
JP2004251700A (ja) 流体計測装置
JP2004069520A (ja) 流量計測装置
JP2004198372A (ja) 流体計測装置
JP2004212180A (ja) 流量計測装置
JP2022161052A (ja) 超音波流量計
JP2007147562A (ja) 超音波式メータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3487307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term