JP2003067904A - 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2003067904A
JP2003067904A JP2001257265A JP2001257265A JP2003067904A JP 2003067904 A JP2003067904 A JP 2003067904A JP 2001257265 A JP2001257265 A JP 2001257265A JP 2001257265 A JP2001257265 A JP 2001257265A JP 2003067904 A JP2003067904 A JP 2003067904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
film
ferromagnetic
antiferromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001257265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003067904A5 (ja
Inventor
Kenichi Meguro
賢一 目黒
Hisashi Kimura
久志 木村
Katsuro Watanabe
克朗 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001257265A priority Critical patent/JP2003067904A/ja
Priority to US10/075,286 priority patent/US6778363B2/en
Publication of JP2003067904A publication Critical patent/JP2003067904A/ja
Priority to US10/896,886 priority patent/US7089648B2/en
Publication of JP2003067904A5 publication Critical patent/JP2003067904A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49034Treating to affect magnetic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再生トラックの狭小化が進んでも、高感度、
低ノイズを実現する磁気抵抗効果型磁気ヘッドを提供す
る。 【解決手段】 外部磁界に応じて磁化が回転する強磁性
自由層に、反強磁性層との交換結合による一方向磁気異
方性を付与して磁区制御を行い、かつ、磁気抵抗効果膜
の端部に硬磁性膜を配置させ、実効再生トラック幅を狭
くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録媒体に記
録された情報を再生する磁気抵抗効果型磁気ヘッドに関
し、特に信号磁界を検出する強磁性層の新規な磁区制御
法を用いた磁気抵抗効果型磁気ヘッドとその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】現在、磁気記録再生装置に再生素子とし
て搭載する磁気抵抗効果型磁気ヘッドには、特開平4−
358310号公報に記載されている強磁性自由層/非
磁性導電層/強磁性膜固定層/反強磁性層なる基本構成を
有するスピンバルブ膜を用いたGMR(Giant Magnetore
sistive)ヘッドが広く採用されている。磁気抵抗効果型
磁気ヘッドにおいては、バルクハウゼンノイズを抑止す
る為に、信号磁界によって磁化方向が変化する強磁性自
由層に磁区制御を施す必要がある。この磁区制御法とし
ては、磁気抵抗効果膜の両端部に硬磁性膜あるいは強磁
性膜と反強磁性膜との積層膜を配置し、強磁性自由層を
単磁区化する方法が特開平7-57223号公報に記載
されている。特に前者はハードバイアス構造と呼ばれ、
現在のヘッド構造の主流となっている。
【0003】ハードバイアス構造は、強磁性自由層に縦
バイアス磁界を印加し、バルクハウゼンノイズの抑止に
対して効果的である。しかし、一方で、素子端部の磁化
を固着し、いわゆる不感帯を形成することが広く知られ
ている。不感帯では、信号磁界によって磁化方向が変化
しない為、不感帯の形成は実質的に再生感度の低下を引
き起こす。特に、今後の磁気記録再生装置の面記録密度
の上昇に伴ってトラック幅の狭小化が進むにつれ、不感
帯の占有割合が増加し、この問題がより顕著になること
が予想される。
【0004】再生感度の確保を目的として不感帯の形成
を低減する為に、例えば硬磁性膜の膜厚を薄くするなど
して強磁性自由層に印加される縦バイアス磁界を小さく
すると、バルクハウゼンノイズの抑止の効果が不充分に
なる。これは、バルクハウゼンノイズの抑止と不感帯形
成の低減は、トレードオフの関係にあり、両者を同時に
満足させるのは困難であることを意味している。
【0005】強磁性自由層に磁区制御を施す他の手段と
して、特開2000−173020号公報には全面磁区
制御構造が記載されている。この構造は、強磁性自由層
全面を反強磁性層と交換結合させている為、確実かつ均
一な磁区制御効果を有する。先に述べたハードバイアス
構造では、硬磁性膜と強磁性自由層の幾何的配置関係や
パターニングによる素子形状等も縦バイアス磁界の大き
さに影響を与える。それに対して、全面磁区制御構造で
は、反強磁性層材料及びその膜厚の選定や、強磁性自由
層と反強磁性層の間に適切な交換結合磁界制御層を挿入
することで、容易に縦バイアス磁界を調整できる利点が
期待される。しかし、強磁性自由層端部に不感帯が形成
されていないが故に、実効再生トラック幅が増大してし
まい、今後の狭トラック化に対しての適応性が懸念され
る。また、強磁性自由層端部に磁極が発生するため、端
部の磁化が不安定になることが予想され、十分な磁区制
御効果が得られない恐れがある。これもまた、幾何学的
トラック幅の狭小化が進むにつれてその影響が顕在化し
てくると予想される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】磁気記録再生装置の今
後の面記録密度上昇を考えた場合、上述したように、ハ
ードバイアス構造ではバルクハウゼンノイズの抑止と再
生感度の確保の両立が、全面磁区制御構造では再生トラ
ック幅の狭小化が実現困難となることが予想される。即
ち、従来の磁区制御手段では、今後の高記録密度の磁気
記録再生装置に対応可能な再生特性が得られず、新規な
磁区制御手段の確立が重要な課題である。これは、現在
のCIP(Current in the plane)-GMRヘッドに限ら
ず、次世代ヘッドとして実用化が期待されているCPP
(Current perpendicular to the plane)-GMRヘッ
ド、TMR(Tunneling Magnetoresistive)ヘッド等にも
共通の課題である。
【0007】従って、本発明の目的は、バルクハウゼン
ノイズの抑止と、高い再生感度と、実効再生トラック幅
の狭小化の全てを満足する磁区制御手段を適用した磁気
抵抗効果型磁気ヘッドとその製造方法を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では非磁性導電層あるいは非磁性トンネルバ
リア層によって隔てられた第一および第二の強磁性層を
有し、該第一の強磁性層の磁化方向が、該第一の強磁性
層に接して上記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネ
ルバリア層と反対側に設けられた第一の反強磁性層によ
って固定されている磁気抵抗効果膜と、該磁気抵抗効果
膜に信号検出電流を流すための一対の電極を設けた磁気
抵抗効果型磁気ヘッドにおいて、上記第二の強磁性層に
一方向磁気異方性を付与するよう配置された第二の反強
磁性層と、上記第二の強磁性層へ磁界を印加するよう配
置された硬磁性膜とを有するようにした。
【0009】また、本発明では、上記第二の強磁性層に
接して、上記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネル
バリア層とは反対側に、第二の反強磁性層が形成され、
かつ、上記磁気抵抗効果膜のトラック幅方向両端部に硬
磁性膜が形成されるようにした。
【0010】さらにまた、本発明では非磁性導電層ある
いは非磁性トンネルバリア層によって隔てられた第一お
よび第二の強磁性層を有し、該第一の強磁性層の磁化方
向が、該第一の強磁性層に接して上記非磁性導電層ある
いは上記非磁性トンネルバリア層と反対側に設けられた
第一の反強磁性層によって固定されている磁気抵抗効果
膜と、上記第二の強磁性層へ外部磁界を導くフラックス
ガイドと、上記磁気抵抗効果膜に信号検出電流を流すた
めの一対の電極を設けた磁気抵抗効果型磁気ヘッドにお
いて、上記第二の強磁性層に一方向磁気異方性を付与す
るよう配置された第二の反強磁性層と、上記フラックス
ガイドに一方向磁気異方性を付与するよう配置された第
三の反強磁性層と、上記第二の強磁性層および上記フラ
ックスガイドへ磁界を印加するよう配置された硬磁性膜
とを有するようにした。
【0011】さらに、上記第二の強磁性層に接して、上
記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネルバリア層と
は反対側に、第二の反強磁性層が形成され、上記フラッ
クスガイドに接して、第三の反強磁性層が形成され,か
つ、上記磁気抵抗効果膜のトラック幅方向両端部および
上記フラックスガイドのトラック幅方向両端部に硬磁性
膜が形成されるようにした。
【0012】さらにまた、上記第二の反強磁性層により
上記第二の強磁性層に付与される一方向磁気異方性の向
きあるいは上記第三の反強磁性層により上記フラックス
ガイドに付与される一方向磁気異方性の向きと、上記硬
磁性膜から上記第二の強磁性層あるいは上記フラックス
ガイドに印加される磁界の向きが、大略一致しているよ
うにした。
【0013】さらに、上記第一の反強磁性層により上記
第一の強磁性層に付与される一方向磁気異方性の向き
と、上記第二の反強磁性層により上記第二の強磁性層に
付与される一方向磁気異方性の向きあるいは上記第三の
反強磁性層により上記フラックスガイドに付与される一
方向磁気異方性の向きが、大略直交しており、かつ、上
記第一の反強磁性層と上記第二の反強磁性層と上記第三
の反強磁性層において一方向磁気異方性が消失する温度
(ブロッキング温度)をそれぞれTB1、B2
B3とした場合、TB1>TB2=TB3であるように
した。
【0014】さらにまた、上記第二の強磁性層の飽和磁
束密度をBs2、膜厚をt2、上記硬磁性膜の残留磁束密度
をBrh、膜厚をthとした時、Brh・th/Bs2・t2で定義される
縦バイアス比が4以下であるようにした。
【0015】さらに、上記第二の強磁性層と上記第二の
反強磁性層との間に、非磁性層を挿入するようにした。
【0016】さらにまた、上記第一の反強磁性層が、M
n-M1で表される規則系合金反強磁性膜からなり、M1
はNi、Ru、Rh、Pd、Ir、Ptの少なくとも1
種類以上の元素により構成され、上記第二の反強磁性層
が、Mn-M2で表される不規則系合金反強磁性膜からな
り、M2はCr、Fe、Ru、Rh、Pd、Ir、Pt
の少なくとも1種類以上の元素により構成されるように
した。
【0017】さらに、本発明では、非磁性導電層あるい
は非磁性トンネルバリア層を介して第一および第二の強
磁性層を積層し、上記非磁性導電層あるいは上記非磁性
トンネルバリア層と反対側に第一の反強磁性層を設けて
磁気抵抗効果膜を形成し、該磁気抵抗効果膜に信号検出
電流を流すための一対の電極を形成し、上記第二の強磁
性層に一方向磁気異方性を付与するよう第二の反強磁性
層を配置し、上記第二の強磁性層へ磁界を印加するよう
硬磁性膜を配置し、上記第二の反強磁性層に外部磁界を
導くフラックスガイドを配置し、上記フラックスガイド
に一方向磁気異方性を付与するよう第三の反強磁性層を
配置する磁気抵抗効果型磁気ヘッドの製造方法におい
て、上記第一の反強磁性層により上記第一の強磁性層に
付与される一方向磁気異方性の向きと、上記第二の反強
磁性層により上記第二の強磁性層あるいは上記フラック
スガイドに付与される一方向磁気異方性の向きを、最終
的に、熱処理時に印加する磁界の向きによって決定する
工程を有し、該工程は、上記第一の反強磁性層と上記第
二の反強磁性層あるいは第三の反強磁性層に対し、ブロ
ッキング温度の高い順に、順次高温から低温に設定した
温度条件で磁界中熱処理を行い、前記一方向磁気異方性
を付与するようにした。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1に、本発明の実
施の形態の第一例である、磁気抵抗効果型磁気ヘッドの
断面図を示す。ヘッド作製手順の概略を以下に説明す
る。基板100に、下部シールド110と下部ギャップ120を
形成した後、磁気抵抗効果膜130を成膜し、フォトリソ
グラフィとイオンミリングを用いて所望の形状にパター
ニングする。次に、磁気抵抗効果膜130の両端部にリフ
トオフ法を用いて硬磁性膜140と電極150を形成する。更
に、上部ギャップ160と上部シールド170を形成する。磁
気抵抗効果膜130の詳細な膜構成は、下地層131/第一の
反強磁性層132/第一の強磁性層133/非磁性導電層134/第
二の強磁性層135/第二の反強磁性層136/保護層137であ
る。第一の強磁性層133はいわゆる固定層に、第二の強
磁性層135は自由層に相当する。また、第一の反強磁性
層132は、第一の強磁性層133(固定層)の磁化方向を一
方向に固着させるのに用いている。一方、第二の反強磁
性層136は、第二の強磁性層135(自由層)に比較的小さ
な縦バイアス磁界を印加しているに過ぎず、第二の強磁
性層135の磁化方向は、外部磁界によって容易に回転す
る。従って、磁気記録媒体からの信号磁界によって、第
一の強磁性層133と第二の強磁性層135の相対角度が異な
り、これに対応して磁気抵抗効果膜130の電気抵抗が変
化し、電磁変換した再生出力が得られる。この時、第二
の反強磁性層136により第二の強磁性層135(自由層)に
印加される縦バイアス磁界を適切な値にすることで、十
分なバルクハウゼンノイズの抑止と高い再生感度を両立
することができる。また、硬磁性膜140の配置によっ
て、強磁性自由層端部での磁極の発生を防止し、バルク
ハウゼンノイズの抑制効果を補強することができる。更
に、硬磁性膜140から与えられる静磁界の大きさを、
第二の強磁性層135(自由層)の中心領域まで作用せ
ず、第二の強磁性層135(自由層)端部に適切な不感帯
を形成させる程度に留めておけば、再生感度を劣化させ
ずに再生実効トラック幅を狭小化することができる。
【0019】ここでは、磁気抵抗効果膜130が、基板100
に近い側に第一の強磁性層133を積層する構成を例に挙
げたが、積層順を逆にして、下地層131/第二の反強磁性
層136/第二の強磁性層135/非磁性導電層134/第一の強磁
性層133/第一の反強磁性層132/保護層137としても差し
支えない。また、磁気抵抗効果膜130の構成要素である
第一の強磁性層133及び第二の強磁性層135は、例えばN
iFeやCoFe等の単層膜以外に、CoFe/NiF
e等の強磁性多層膜としても差し支えないし、あるいは
CoFe/Ru/CoFeのような、いわゆる積層フェリ
構成としても構わない。ここでは、CIP-GMRヘッ
ドについて説明したが、以下にCPP-GMR、TMR
ヘッドの構成について説明する。
【0020】図2に、本発明の実施の形態の第二例であ
る、磁気抵抗効果型磁気ヘッドの断面図を示す。ヘッド
作製手順の概略を以下に説明する。基板200に、下部シ
ールドを兼ねる下部電極210を形成した後、磁気抵抗効
果膜220を成膜し、フォトリソグラフィとイオンミリン
グを用いて所望の形状にパターニングする。次に、磁気
抵抗効果膜220の両端部にリフトオフ法を用いて第一の
保護絶縁膜230/硬磁性膜240/第二の保護絶縁膜250を形
成する。更に、上部シールドを兼ねる上部電極260を形
成する。磁気抵抗効果膜220の詳細な膜構成は、(1)
GMRヘッドの場合、下地層221/第一の反強磁性層222/
第一の強磁性層223/非磁性導電層224/第二の強磁性層22
6/第二の反強磁性層227/保護層228であり、(2)TM
Rヘッドの場合、下地層221/第一の反強磁性層222/第一
の強磁性層223/トンネルバリア層225/第二の強磁性層22
6/第二の反強磁性層227/保護層228である。第一の強磁
性層223はいわゆる固定層に、第二の強磁性層226は自由
層に相当する。また、第一の反強磁性層222は、第一の
強磁性層223(固定層)の磁化方向を一方向に固着させ
るのに用いている。一方、第二の反強磁性層227は、第
二の強磁性層226(自由層)に比較的小さな縦バイアス
磁界を印加しているに過ぎず、第二の強磁性層226の磁
化方向は、外部磁界によって容易に回転する。従って、
磁気記録媒体からの信号磁界によって、第一の強磁性層
223と第二の強磁性層226の相対角度が異なり、これに対
応して磁気抵抗効果膜220の電気抵抗が変化し、電磁変
換した再生出力が得られる。この時、第二の反強磁性層
227により第二の強磁性層226(自由層)に印加される縦
バイアス磁界を適切な値にすることで、十分なバルクハ
ウゼンノイズの抑止と高い再生感度を両立することがで
きる。また、硬磁性膜240の配置によって、強磁性自由
層端部での磁極の発生を防止し、バルクハウゼンノイズ
の抑止効果を補強することができる。更に、硬磁性膜24
0から与えられる静磁界の大きさを、第二の強磁性層226
(自由層)の中心領域まで作用せず、第二の強磁性層22
6(自由層)端部に適切な不感帯を形成させる程度に留
めておけば、再生感度を劣化させずに再生実効トラック
幅を狭小化することができる。
【0021】ここで、硬磁性膜240の上下を第一の保護
絶縁膜230及び第二の保護絶縁膜250で被覆したのは、下
部シールドを兼ねる下部電極210と上部シールドを兼ね
る上部電極260が短絡するのを防止する為である。従っ
て、第二の保護絶縁膜250は形成しなくても良い。ま
た、基板/下部シールド/下部ギャップ/下部電極/磁気抵
抗効果膜のように、下部シールドと下部電極を別々に形
成しても何ら差し支えは無く、上部シールド、上部電極
についても同様である。また、磁気抵抗効果膜220につ
いては、基板200に近い側に第一の強磁性層223を積層す
る構成を例に挙げたが、積層順を逆にして、下地層221/
第二の反強磁性層227/第二の強磁性層226/非磁性導電層
224/第一の強磁性層223/第一の反強磁性層222/保護層22
8、または、下地層221/第二の反強磁性層227/第二の強
磁性層226/トンネルバリア層225/第一の強磁性層223/第
一の反強磁性層222/保護層228としても差し支えない。
また、ここでも磁気抵抗効果膜220の構成要素である第
一の強磁性層223及び第二の強磁性層225は、例えばNi
FeやCoFe等の単層膜以外に、CoFe/NiFe
等の強磁性多層膜としても差し支えないし、あるいはC
oFe/Ru/CoFeのような、いわゆる積層フェリ構
成としても構わない。
【0022】磁気抵抗効果膜をABS(air bearing su
rface)面に露出させないフラックスガイドを用いた磁
気抵抗効果型磁気ヘッドにおいては、フラックスガイド
の磁区制御が別途必要である。図3に、本発明の実施形
態の第三例である、磁気抵抗効果型磁気ヘッドの基板面
上方から見た平面図及び断面図を示す。ここでは、磁気
抵抗効果膜としてTMR膜を採用した場合について示し
ている。ヘッド作製手順の概略を以下に説明する。基板
300に、下部シールドを兼ねる下部電極310を形成した
後、磁気抵抗効果膜320を成膜し、フォトリソグラフィ
とイオンミリングを用いて所望の形状にパターニングす
る。次に、第三の保護絶縁膜330/フラックスガイド340/
第三の反強磁性層350を形成し、同様にパターニングす
る。
【0023】次に、磁気抵抗効果膜320及び第三の保護
絶縁膜330/フラックスガイド340/第三の反強磁性層350
の両端部にリフトオフ法を用いて第一の保護絶縁膜360/
硬磁性膜370/第二の保護絶縁膜380を形成する。更に、
上部シールドを兼ねる上部電極390を形成する。磁気抵
抗効果膜320の詳細な膜構成は、図2で示した構成と同
様であり、下地層321/第一の反強磁性層322/第一の強磁
性層323/トンネルバリア層325/第二の強磁性層326/第二
の反強磁性層327/保護層328である。第三の反強磁性層3
50は、フラックスガイド340に比較的小さな縦バイアス
磁界を印加しているに過ぎず、フラックスガイド340の
磁化方向は、外部磁界によって容易に回転する。このヘ
ッド構造においては、ABS面にフラックスガイド340
が露出しており、磁気記録媒体からの信号磁界によって
フラックスガイド340の磁化が回転し、それに同調して
第一の強磁性層323と第二の強磁性層326の相対角度が異
なり、これに対応して磁気抵抗効果膜320の電気抵抗が
変化し、電磁変換した再生出力が得られる。第三の保護
絶縁膜330を形成した理由は、フラックスガイド340と第
二の強磁性層326(自由層)の高さを合わせる為であ
る。
【0024】ここでは示さなかったが、第三の反強磁性
層350の上に適宜保護層を形成しても問題無い。ここで
重要なことは、フラックスガイド340あるいは第三の反
強磁性層350によって、第一の強磁性層323(固定層)と
第二の強磁性層326(自由層)が短絡しないよう注意を
要することである。図2の構成でも述べたように、第二
の保護絶縁膜380は形成しなくても良く、また、基板/下
部シールド/下部ギャップ/下部電極/磁気抵抗効果膜の
ように、下部シールドと下部電極を別々に形成しても何
ら差し支えは無く、上部シールド、上部電極についても
同様である。また、磁気抵抗効果膜320については、基
板300に近い側に第一の強磁性層323を積層する構成を例
に挙げたが、積層順を逆にして、下地層321/第二の反強
磁性層327/第二の強磁性層326/トンネルバリア層325/第
一の強磁性層323/第一の反強磁性層322/保護層328とし
ても差し支えない。
【0025】この場合は、第三の保護絶縁膜330/フラッ
クスガイド340/第三の反強磁性層350を磁気抵抗効果膜3
20と別工程で形成する必要は無く、第二の反強磁性層32
7が第三の反強磁性層350を、第二の強磁性層326がフラ
ックスガイド340を兼用しても良い。これは、磁気抵抗
効果膜320のパターニング工程を、最下面の下地層321ま
で加工する工程と、トンネルバリア層325まで加工する
2つの工程に分けることで実現される。また、ここでも
磁気抵抗効果膜320の構成要素である第一の強磁性層323
及び第二の強磁性層325は、例えばNiFeやCoFe
等の単層膜以外に、CoFe/NiFe等の強磁性多層
膜としても差し支えないし、あるいはCoFe/Ru/C
oFeのような、いわゆる積層フェリ構成としても構わ
ない。以上、磁気抵抗効果膜としてTMR膜を採用した
フラックスガイドを用いた磁気抵抗効果型磁気ヘッドに
ついて説明したが、CIP−GMR、CPP−GMRの
場合も同様である為、詳細は省略する。
【0026】次に、図1から図3に示した磁気抵抗効果
型磁気ヘッドの各構成要素について詳述する。基板、シ
ールド、ギャップ、硬磁性膜、電極については、本発明
において特別な限定を要するものではない為、一般的に
用いられている材料を一例として挙げておく。基板とし
ては、AlTiC、SiCまたはそれらにAl
被覆したもの、シールドとしては、NiFe合金及びそ
の窒化物、CoZrまたはCoHfまたはCoTa系非
晶質合金等の,単層または多層膜、ギャップとしては,
Al,AlN,SiO及びこれらの混合物,硬
磁性膜としては、CoPt合金またはこれにPt、Zr
O2等を添加したもの、電極としては、Cr、α-T
a、Au等を用いることが望ましい。
【0027】フラックスガイドは、NiFe合金及びそ
の窒化物、CoZrまたはCoHfまたはCoTa系非
晶質合金等の、単層または多層膜からなる透磁率の高い
材料を用いることが望ましい。
【0028】磁気抵抗効果膜の膜構成の一例を以下に示
す。()内数値は膜厚を示し、単位はnmである。GMR
膜としては、Ta(1)/NiFe(2)/MnPt(12)/CoFe(1.5)/Ru(0.
8)/CoFe(2)/Cu(2.1)/CoFe(1)/NiFe(2)/MnIr(8)/Ta(1)、
TMR膜としては、Ta(1)/NiFe(2)/MnPt(12)/CoFe(1.5)
/Ru(0.8)/CoFe(2)/Al(0.5)酸化/CoFe(1)/NiFe(2)/MnIr
(8)/Ta(1)等が好ましい。これらは、制御性、量産効率
の観点から、スパッタ法により作製するのが好ましい。
強磁性層には、再生出力に大きく作用する磁気抵抗効果
膜の抵抗変化率が大きくなるよう、フェルミエネルギー
におけるスピン分極率が高いFe、Co、Niを主成分
とする材料を用いる。この組成や膜厚については、抵抗
変化率の他に、低磁歪、低保磁力、反強磁性層から付与
される大きな結合磁界、再生波形の対称性を確保する為
に適宜調整することが望ましい。GMR膜における非磁
性導電層には、Cu以外にAgやAuを用いても良い。
TMR膜におけるトンネルバリア層は。ここではAl膜
を成膜した後チャンバ内に酸素導入する、いわゆる自然
酸化法を用いて形成した。他にも、Al、Si、Ta、
Mg等を成膜して、酸化物や窒化物を形成しても、ある
いは直接AlやAlN、SiO2、SiN、Ta
5、MgO等を成膜しても差し支えない。
【0029】ここでは,第一の強磁性層(固定層)の磁
化方向を一方向に固着させる第一の反強磁性層として、
規則系合金MnPt膜を用いた。他にも、Mn-M1で表
せる規則系反強磁性膜を用いても良い。ここで、M1
Ni、Ru、Rh、Pd、Ir、Ptのうち少なくとも
1つ以上を含む元素から構成される。一方、第二の強磁
性層(自由層)に比較的小さな縦バイアス磁界を印加す
る第二の反強磁性層として、ここでは不規則系MnIr
膜を用いた。他の候補としては、Mn-M2で表される不
規則系合金反強磁性膜からなり、M2はCr、Fe、R
u、Rh、Pd、Ir、Ptの少なくとも1種類以上の
元素により構成される材料を用いても良い。
【0030】良好な再生特性を得る為には、外部磁界が
印加されていない状態で、第一の強磁性層(固定層)の
磁化方向をABS面に対して垂直方向(以下、素子高さ
方向と記す)に、第二の強磁性層(自由層)の磁化方向
を磁気記録媒体のトラック方向に向けておく必要があ
る。これらは、それぞれ第一及び第二の反強磁性層との
交換結合による一方向磁気異方性を付与されることによ
って実現される。これを実現する詳細な説明を、以下実
験結果に基づいて行う。
【0031】図4に、構成glass基板/Ta(5)/Mn48Pt52(1
5,20,30)/Co90Fe10(2)/Cu(2.1)/Co90Fe10(1)/Ni85Fe
15(3)/Ta(3) (膜厚単位:nm)における交換結合磁界H
uaの熱処理温度依存性を示す。熱処理は1×10-3
a以下の真空中で、一方向に240 kA/mの磁界を印加しな
がら行い、保持時間は3時間とした。図中には示してい
ないが、成膜直後においては、Huaが発現していなか
った。これは成膜直後においては、MnPt膜が反強磁
性を示す規則CuAuI型構造ではなく、不規則fcc
構造になっており、常磁性を示す為と理解される。従っ
て,磁気ヘッドに適用するにあたって、十分大きなH
uaを得る為には、230から270℃の熱処理が必要であ
る。熱処理温度を高くする程、Huaは増大している
が、300℃以上に熱処理温度を上げると、抵抗変化率の
減少や自由層と固定層間に作用する層間結合磁界の増大
を招き、好ましくない。
【0032】図5に、膜構成glass基板/Ta(5)/Ni81Fe19
(5)/Co90Fe10(1)/Cu(2.5)/ Co90Fe1 0(3)/Mn78Ir22(8)/T
a(3) (膜厚単位:nm)における交換結合磁界Hua
熱処理温度依存性を示す。熱処理は1×10-3 Pa以下
の真空中で、一方向に240 kA/mの磁界を印加しながら行
い、保持時間は3時間とした。反強磁性層に不規則系M
nIr膜を用いた場合は、成膜直後から大きなHua
得られている。また、熱処理後のHuaは、成膜後に比
較して、大きな低下は認められない。
【0033】図6にMnPt膜及びMnIr膜によって
付与される一方向磁気異方性の温度依存性を示す。Mn
Pt膜の場合は、350℃、MnIr膜の場合は、250℃で
一方向磁気異方性が消失している。即ち、250℃以上350
℃以下の温度範囲においては、MnPt膜と交換結合し
ている第一の強磁性層(固定層)のみ一方向磁気異方性
が保持されていることになる。
【0034】従って、以下の方法を用いれば、第一の強
磁性層(固定層)の磁化方向を素子高さ方向に、第二の
強磁性層(自由層)の磁化方向を磁気記録媒体のトラッ
ク方向に向けることができる。ここでは、第一の反強磁
性層として規則系MnPt膜を、第二の反強磁性層とし
て不規則系MnIr膜を用いた場合を例として説明す
る。まず、素子高さ方向に、第一の強磁性層(固定層)
の磁化方向が飽和するに十分な大きさの磁界を印加しな
がら、230から270℃程度の温度で熱処理を数時間施す。
これによって、成膜直後では不規則相であったMnPt
膜がCuAuI構造に規則化し、第一の強磁性層(固定
層)に対して、素子高さ方向に一方向磁気異方性を付与
する。この際、不規則系MnIr膜によって、第二の強
磁性層(自由層)に付与される一方向磁気異方性の向き
も、大略素子高さ方向に向けられる。
【0035】従って、第二の熱処理工程によって、第一
の強磁性層(固定層)に付与された一方向磁気異方性の
向きを変えずに、第二の強磁性層(自由層)に付与され
る一方向磁気異方性の向きを磁気記録媒体のトラック方
向に向ける必要がある。具体的には、第二の強磁性層
(自由層)の磁化方向が飽和するに十分な大きさの磁界
を印加しながら、250℃程度の温度で熱処理を施す。こ
の場合、熱処理時間は1時間以下の短時間で十分であ
る。ブロッキング温度の差を利用し、熱処理温度と熱処
理時間を調整することで、第一の強磁性層(固定層)に
付与された一方向磁気異方性の向きを変えずに、第二の
強磁性層(自由層)に付与される一方向磁気異方性の向
きを磁気記録媒体のトラック方向に向けることが可能と
なる。尚、ここでは、第二の強磁性層(自由層)の磁気
異方性制御について説明をしたが、NiFe等の軟磁性
膜から構成されるフラックスガイドについても同様な手
法を用いれば、磁気異方性を制御することができる。
【0036】第二の反強磁性層との交換結合により第二
の強磁性層あるいはフラックスガイドに付与される一方
向磁気異方性の向きと、硬磁性膜から第二の強磁性層あ
るいはフラックスガイドに印加される静磁界の向きは、
大略一致させる必要がある。なぜなら、これらの向きを
一致させた場合が、最も磁気エネルギーが低く、安定な
状態であり、信頼性の高い再生特性が得られるからであ
る。
【0037】図7に、従来技術を用いた場合と本発明を
適用した場合の、ヘッド出力のマイクロトラック特性の
シミュレーション結果を示す。幾何学的トラック幅は、
0.10μmである。(1)従来ハードバイアス構造:縦バ
イアス比5、(2)従来全面磁区制御構造:交換結合磁
界24 kA/m、(3)本発明構造:縦バイアス比2+交換結
合磁界8 kA/mとして比較した。(1)の従来ハードバイ
アス構造では、再生出力が非常に小さい。即ち、素子端
部に配置された硬磁性膜により形成される不感帯の影響
が大きく、トラック幅全域に渡って再生感度が低下して
いる。(2)の従来全面磁区制御構造では、最も大きな
再生出力が得られている。しかし、図示したマイクロト
ラックプロファイルの半値幅で定義した実効再生トラッ
ク幅が広くなっており、トラック幅狭小化には不向きで
ある。また、ヘッド位置:0 μm付近で出力が極小とな
っているのが分かる。これは、第二の強磁性層(自由
層)の端部の磁化が不安定であることを示唆しており、
十分な磁区制御効果が期待できない。一方で、(3)の
本発明構造では、(2)の従来全面磁区制御構造と同等
の再生出力が得られており、実効再生トラック幅の増大
も認められないし、更に、(2)の従来全面磁区制御構
造で見られたような素子端部の磁化の不安定な挙動も認
められない。従って、本発明構造においては、高い再生
感度と、再生トラック幅の狭小化と、十分なバルクハウ
ゼンノイズの抑止の全てを満足することができる。
【0038】図8に、本発明構造において、反強磁性層
によって与えられる交換結合磁界を4 kA/mとし、硬磁性
膜から付与される静磁界(パラメータは、縦バイアス
比)を変えた場合の、ヘッド出力のマイクロトラック特
性のシミュレーション結果を示す。比較の為、縦バイア
ス比5とした従来ハードバイアス構造の結果も併せて示
している。これらについても幾何学的トラック幅は、0.
10 μmである。本発明構造において、縦バイアス比を
増加するほど、再生出力が低下しているのが分かる。即
ち、これは縦バイアス比を増加させるに伴い、不感帯の
影響が大きくなり、再生感度が低下していくことを示し
ている。本発明構造において、縦バイアス比を4よりも
大きくすると、従来のハードバイアス構造と比較して、
大幅な出力の増加が見込めないことから、縦バイアス比
は4以下とすることが望ましい。
【0039】また、第二の強磁性層(自由層)に反強磁
性層によって付与される交換結合磁界によっても、再生
出力と磁区制御効果は大きく変化する。図9に、本発明
構造において、硬磁性膜から付与される静磁界の大きさ
を固定(縦バイアス比:2)し、反強磁性層によって付
与される交換結合磁界を変えた場合の、ヘッド出力のマ
イクロトラック特性のシミュレーション結果を示す。こ
れらについても幾何学的トラック幅は、0.10 μmであ
る。本発明構造において、交換結合磁界を大きくするほ
ど、再生出力が低下しているのが分かる。一方で、交換
結合磁界の大きさを4 kA/mまで小さくしても、図7の全
面磁区制御構造で見られたような第二の強磁性層(自由
層)の磁化の不安定な挙動は認められない。従って、高
い再生感度を実現する為には、この交換結合磁界を大き
くなり過ぎないよう調整する必要がある。この磁界は、
第二の強磁性層(自由層)の膜厚に概ね反比例すること
から、第二の強磁性層(自由層)の膜厚によってその大
きさを変えることも可能である。但し、その膜厚を著し
く厚く、もしくは薄くし過ぎると、例えば抵抗変化率の
低下や、軟磁気特性の劣化を生じ,好ましくない。
【0040】図5に示したように、Co90Fe10(3 nm)にMn
78Ir22(8 nm)から与えられる交換結合磁界は、約30 kA/
mであり、このままでは高い再生感度が得られない。第
二の強磁性層(自由層)に付与する交換結合磁界を調整
する為には、以下の手段を用いると効果的である。第二
の強磁性層(自由層)と第二の反強磁性層の間に、交換
結合磁界制御を目的とした非磁性層を導入する。この非
磁性層としては、Cr、Cu、Ru、Rh、Ag、P
d、Re、Ir、Pt、Auなどが効果的な材料の候補
である。非磁性層の代わりに、例えばNiFeにNb等
の材料を添加した強磁性層を用いても同様な効果が得ら
れる。但し、このような強磁性層を用いる場合は、第二
の強磁性層(自由層)と交換結合磁界制御を目的として
導入した強磁性層を合わせた磁化量が大きくなり過ぎな
いよう注意を要する。
【0041】上述したような構成、製造方法で作製した
磁気抵抗効果型磁気ヘッドは良好な再生特性を示し、高
い面記録密度の磁気ディスク装置や磁気テープ装置のよ
うな磁気記録再生装置に搭載することができる。
【0042】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、トラ
ック幅の狭小化が進んでも、高い再生感度と低ノイズを
両立する磁気抵抗効果型磁気ヘッドが得られる。即ち、
高い面記録密度を達成し、バルクハウゼンノイズがな
く、信頼性の高い磁気抵抗効果型磁気ヘッドを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッドの第一実施
例の概略断面図である。
【図2】本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッドの第二実施
例の概略断面図である。
【図3】本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッドの第三実施
例の概略平面図及び断面図である。
【図4】MnPt膜によって付与される交換結合磁界の熱処
理温度依存性を示す図である。
【図5】MnIr膜によって付与される交換結合磁界の熱処
理温度依存性を示す図である。
【図6】MnPt膜及びMnIr膜によって付与される交換結合
磁界の温度依存性を示す図である。
【図7】従来の磁気抵抗効果型磁気ヘッド構造のマイク
ロトラック特性を示す図である。
【図8】本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッドのマイクロ
トラック特性を示す図である。
【図9】本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッドのマイクロ
トラック特性を示す図である。
【符号の説明】
100:基板、110:下部シールド、120:下部ギャップ、1
30:磁気抵抗効果膜、140:硬磁性膜、150:電極、16
0:上部ギャップ、170:上部シールド、131:下地層、1
32:第一の反強磁性層、133:第一の強磁性層、134:非
磁性導電層、135:第二の強磁性層、136:第二の反強磁
性層、137:保護層、200:基板、210:下部シールドを
兼ねる下部電極、220:磁気抵抗効果膜、230:第一の保
護絶縁膜、240:硬磁性膜、250:第二の保護絶縁膜、26
0:上部シールドを兼ねる上部電極、221:下地層、22
2:第一の反強磁性層、223:第一の強磁性層、224:非
磁性導電層、225:トンネルバリア層、226:第二の強磁
性層、227:第二の反強磁性層、228:保護層、300:基
板、310:下部シールドを兼ねる下部電極、320:磁気抵
抗効果膜、330:第三の保護絶縁膜、340:フラックスガ
イド、350:第三の反強磁性層、360:第一の保護絶縁
膜、370:硬磁性膜、380:第二の保護絶縁膜、390:上
部シールドを兼ねる上部電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 克朗 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 Fターム(参考) 2G017 AA01 AB07 AC07 AD55 AD65 5D034 AA02 BA02 BA03 BA04 CA00 CA04

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非磁性導電層あるいは非磁性トンネルバリ
    ア層によって隔てられた第一および第二の強磁性層を有
    し、該第一の強磁性層の磁化方向が、該第一の強磁性層
    に接して上記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネル
    バリア層と反対側に設けられた第一の反強磁性層によっ
    て固定されている磁気抵抗効果膜と、該磁気抵抗効果膜
    に信号検出電流を流すための一対の電極を設けた磁気抵
    抗効果型磁気ヘッドにおいて、上記第二の強磁性層に一
    方向磁気異方性を付与するよう配置された第二の反強磁
    性層と、上記第二の強磁性層へ磁界を印加するよう配置
    された硬磁性膜とを有することを特徴とする磁気抵抗効
    果型磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】非磁性導電層あるいは非磁性トンネルバリ
    ア層によって隔てられた第一および第二の強磁性層を有
    し、該第一の強磁性層の磁化方向が、該第一の強磁性層
    に接して上記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネル
    バリア層と反対側に設けられた第一の反強磁性層によっ
    て固定されている磁気抵抗効果膜と、該磁気抵抗効果膜
    に信号検出電流を流すための一対の電極を設けた磁気抵
    抗効果型磁気ヘッドにおいて、上記第二の強磁性層に接
    して、上記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネルバ
    リア層とは反対側に、第二の反強磁性層が形成され、か
    つ、上記磁気抵抗効果膜のトラック幅方向両端部に硬磁
    性膜が形成されたことを特徴とする磁気抵抗効果型磁気
    ヘッド。
  3. 【請求項3】非磁性導電層あるいは非磁性トンネルバリ
    ア層によって隔てられた第一および第二の強磁性層を有
    し、該第一の強磁性層の磁化方向が、該第一の強磁性層
    に接して上記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネル
    バリア層と反対側に設けられた第一の反強磁性層によっ
    て固定されている磁気抵抗効果膜と、上記第二の強磁性
    層へ外部磁界を導くフラックスガイドと、上記磁気抵抗
    効果膜に信号検出電流を流すための一対の電極を設けた
    磁気抵抗効果型磁気ヘッドにおいて、上記第二の強磁性
    層に一方向磁気異方性を付与するよう配置された第二の
    反強磁性層と、上記フラックスガイドに一方向磁気異方
    性を付与するよう配置された第三の反強磁性層と、上記
    第二の強磁性層および上記フラックスガイドへ磁界を印
    加するよう配置された硬磁性膜とを有することを特徴と
    する磁気抵抗効果型磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】非磁性導電層あるいは非磁性トンネルバリ
    ア層によって隔てられた第一および第二の強磁性層を有
    し、該第一の強磁性層の磁化方向が、該第一の強磁性層
    に接して上記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネル
    バリア層と反対側に設けられた第一の反強磁性層によっ
    て固定されている磁気抵抗効果膜と、上記第二の強磁性
    層へ外部磁界を導くフラックスガイドと、上記磁気抵抗
    効果膜に信号検出電流を流すための一対の電極を設けた
    磁気抵抗効果型磁気ヘッドにおいて、 上記第二の強磁性層に接して、上記非磁性導電層あるい
    は上記非磁性トンネルバリア層とは反対側に、第二の反
    強磁性層が形成され、上記フラックスガイドに接して、
    第三の反強磁性層が形成され、かつ、上記磁気抵抗効果
    膜のトラック幅方向両端部および上記フラックスガイド
    のトラック幅方向両端部に硬磁性膜が形成されたことを
    特徴とする磁気抵抗効果型磁気ヘッド。
  5. 【請求項5】上記第二の反強磁性層により上記第二の強
    磁性層に付与される一方向磁気異方性の向きあるいは上
    記第三の反強磁性層により上記フラックスガイドに付与
    される一方向磁気異方性の向きと、上記硬磁性膜から上
    記第二の強磁性層あるいは上記フラックスガイドに印加
    される磁界の向きが、大略一致していることを特徴とす
    る請求項1〜請求項4のいずれかに記載の磁気抵抗効果
    型磁気ヘッド。
  6. 【請求項6】上記第一の反強磁性層により上記第一の強
    磁性層に付与される一方向磁気異方性の向きと、上記第
    二の反強磁性層により上記第二の強磁性層に付与される
    一方向磁気異方性の向きあるいは上記第三の反強磁性層
    により上記フラックスガイドに付与される一方向磁気異
    方性の向きが、大略直交しており、かつ、上記第一の反
    強磁性層と上記第二の反強磁性層と上記第三の反強磁性
    層において一方向磁気異方性が消失する温度(ブロッキ
    ング温度)をそれぞれTB1、B2、B3とした場
    合、TB1>TB2=TB3であることを特徴とする請
    求項1〜請求項4のいずれかに記載の磁気抵抗効果型磁
    気ヘッド。
  7. 【請求項7】上記第二の強磁性層の飽和磁束密度をBs
    2、膜厚をt2、上記硬磁性膜の残留磁束密度をBrh、膜厚
    をthとした時、Brh・th/Bs2・t2で定義される縦バイアス
    比が4以下であることを特徴とする請求項1〜請求項4
    のいずれかに記載の磁気抵抗効果型磁気ヘッド。
  8. 【請求項8】上記第二の強磁性層と上記第二の反強磁性
    層との間に、非磁性層を挿入したことを特徴とする請求
    項1〜請求項4のいずれかに記載の磁気抵抗効果型磁気
    ヘッド。
  9. 【請求項9】上記第一の反強磁性層が、Mn-M1で表さ
    れる規則系合金反強磁性膜からなり、M1はNi、R
    u、Rh、Pd、Ir、Ptの少なくとも1種類以上の
    元素により構成され、上記第二の反強磁性層が、Mn-
    2で表される不規則系合金反強磁性膜からなり、M2
    Cr、Fe、Ru、Rh、Pd、Ir、Ptの少なくと
    も1種類以上の元素により構成されることを特徴とする
    請求項6に記載の磁気抵抗効果型磁気ヘッド。
  10. 【請求項10】非磁性導電層あるいは非磁性トンネルバ
    リア層を介して第一および第二の強磁性層を積層し、上
    記非磁性導電層あるいは上記非磁性トンネルバリア層と
    反対側に第一の反強磁性層を設けて磁気抵抗効果膜を形
    成し、該磁気抵抗効果膜に信号検出電流を流すための一
    対の電極を形成し、上記第二の強磁性層に一方向磁気異
    方性を付与するよう第二の反強磁性層を配置し、上記第
    二の強磁性層へ磁界を印加するよう硬磁性膜を配置し、
    上記第二の反強磁性層に外部磁界を導くフラックスガイ
    ドを配置し、上記フラックスガイドに一方向磁気異方性
    を付与するよう第三の反強磁性層を配置する磁気抵抗効
    果型磁気ヘッドの製造方法において、 上記第一の反強磁性層により上記第一の強磁性層に付与
    される一方向磁気異方性の向きと、上記第二の反強磁性
    層により上記第二の強磁性層あるいは上記フラックスガ
    イドに付与される一方向磁気異方性の向きを、最終的
    に、熱処理時に印加する磁界の向きによって決定する工
    程を有し、該工程は、上記第一の反強磁性層と上記第二
    の反強磁性層あるいは第三の反強磁性層に対し、ブロッ
    キング温度の高い順に、順次高温から低温に設定した温
    度条件で磁界中熱処理を行い、前記一方向磁気異方性を
    付与することを特徴とする磁気抵抗効果型磁気ヘッドの
    製造方法。
JP2001257265A 2001-08-28 2001-08-28 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法 Pending JP2003067904A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001257265A JP2003067904A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法
US10/075,286 US6778363B2 (en) 2001-08-28 2002-02-15 Magnetoresistive head having longitudinal biasing by providing undirectional magnetic anisotropy
US10/896,886 US7089648B2 (en) 2001-08-28 2004-07-23 Method for fabricating a magnetoresistive head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001257265A JP2003067904A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003067904A true JP2003067904A (ja) 2003-03-07
JP2003067904A5 JP2003067904A5 (ja) 2006-06-08

Family

ID=19084958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001257265A Pending JP2003067904A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6778363B2 (ja)
JP (1) JP2003067904A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005008799A1 (ja) * 2003-07-18 2005-01-27 Fujitsu Limited Cpp磁気抵抗効果素子及びその製造方法、磁気ヘッド、磁気記憶装置
JP2005210126A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Headway Technologies Inc 磁気トンネル接合型メモリセルおよびその製造方法、磁気トンネル接合型メモリセルアレイ
KR100769501B1 (ko) * 2006-01-17 2007-10-24 후지쯔 가부시끼가이샤 Cpp 자기 저항 효과 소자 및 그 제조 방법, 자기 헤드, 자기 기억 장치
JP2011159988A (ja) * 2003-03-14 2011-08-18 Ntn-Snr Roulements 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ
JP2018163115A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 Tdk株式会社 磁場検出装置
WO2019142634A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 アルプスアルパイン株式会社 磁気検出装置およびその製造方法
WO2019142635A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 アルプスアルパイン株式会社 磁気検出装置およびその製造方法
JP2022038821A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 Tdk株式会社 磁気センサ、並びに磁気センサを用いた位置検出装置及び電流センサ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309305A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
US7170721B2 (en) * 2002-06-25 2007-01-30 Quantum Corporation Method of producing flux guides in magnetic recording heads
JP2004327651A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Tdk Corp 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
US7123454B2 (en) * 2003-06-12 2006-10-17 Headway Technologies, Inc. Longitudinal bias structure having stability with minimal effect on output
US7134184B2 (en) * 2003-11-12 2006-11-14 Headway Technologies, Inc. Process of manufacturing a narrow track CCP head with bias cancellation
JP2005203063A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2005209301A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド及びその製造方法
US20050237676A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Hitachi Global Storage Technologies Fe seeded self-pinned sensor
US7290325B2 (en) 2004-08-13 2007-11-06 Quantum Corporation Methods of manufacturing magnetic heads with reference and monitoring devices
US7570461B2 (en) * 2005-02-28 2009-08-04 Seagate Technology Llc Magnetic sensor with in-stack biasing
JP2006260685A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果型ヘッド
US7751154B2 (en) * 2005-05-19 2010-07-06 Quantum Corporation Magnetic recording heads with bearing surface protections and methods of manufacture
US7777261B2 (en) * 2005-09-20 2010-08-17 Grandis Inc. Magnetic device having stabilized free ferromagnetic layer
US7973349B2 (en) 2005-09-20 2011-07-05 Grandis Inc. Magnetic device having multilayered free ferromagnetic layer
US20070091675A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Seagate Technology Llc Double bias for a magnetic reader
US7652855B2 (en) * 2006-11-09 2010-01-26 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic sensor with extended free layer and overlaid leads
US7948044B2 (en) * 2008-04-09 2011-05-24 Magic Technologies, Inc. Low switching current MTJ element for ultra-high STT-RAM and a method for making the same
US8755152B1 (en) 2008-09-24 2014-06-17 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing an improved sensor stack for a recording head
US8472148B2 (en) * 2009-07-24 2013-06-25 HGST Netherlands B.V. Self-aligned double flux guided TMR sensor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206590A (en) 1990-12-11 1993-04-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
EP0634740B1 (en) 1993-07-13 1999-09-22 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer
SG46731A1 (en) * 1995-06-30 1998-02-20 Ibm Spin valve magnetoresistive sensor with antiparallel pinned layer and improved exchange bias layer and magnetic recording system using the senor
US5640343A (en) * 1996-03-18 1997-06-17 International Business Machines Corporation Magnetic memory array using magnetic tunnel junction devices in the memory cells
US5966012A (en) * 1997-10-07 1999-10-12 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction device with improved fixed and free ferromagnetic layers
JP2000173020A (ja) 1998-12-01 2000-06-23 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP3959881B2 (ja) * 1999-02-08 2007-08-15 Tdk株式会社 磁気抵抗効果センサの製造方法
US6556391B1 (en) * 1999-12-07 2003-04-29 Fujitsu Limited Biasing layers for a magnetoresistance effect magnetic head using perpendicular current flow
US6721147B2 (en) * 1999-12-07 2004-04-13 Fujitsu Limited Longitudinally biased magnetoresistance effect magnetic head and magnetic reproducing apparatus
US6466419B1 (en) * 2000-03-31 2002-10-15 Seagate Technology Llc Current perpendicular to plane spin valve head
US6556392B1 (en) * 2000-04-27 2003-04-29 Seagate Technology Llc Spin valve head with exchange bias stabilized free layer
US6501626B1 (en) * 2000-05-03 2002-12-31 International Business Machines Corporation Read head with a combined second read gap and pinning layer for a top spin valve sensor
JP4229618B2 (ja) * 2001-08-29 2009-02-25 Tdk株式会社 磁気検出素子及びその製造方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159988A (ja) * 2003-03-14 2011-08-18 Ntn-Snr Roulements 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ
JP2013165295A (ja) * 2003-03-14 2013-08-22 Ntn-Snr Roulements 磁気抵抗磁界センサー
JP2015159312A (ja) * 2003-03-14 2015-09-03 エヌテエヌ−エス.エヌ.エール.ルルモンNtn−S.N.R.Roulements 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ
WO2005008799A1 (ja) * 2003-07-18 2005-01-27 Fujitsu Limited Cpp磁気抵抗効果素子及びその製造方法、磁気ヘッド、磁気記憶装置
JP2005210126A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Headway Technologies Inc 磁気トンネル接合型メモリセルおよびその製造方法、磁気トンネル接合型メモリセルアレイ
KR100769501B1 (ko) * 2006-01-17 2007-10-24 후지쯔 가부시끼가이샤 Cpp 자기 저항 효과 소자 및 그 제조 방법, 자기 헤드, 자기 기억 장치
JP2018163115A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 Tdk株式会社 磁場検出装置
WO2019142635A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 アルプスアルパイン株式会社 磁気検出装置およびその製造方法
WO2019142634A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 アルプスアルパイン株式会社 磁気検出装置およびその製造方法
CN111615636A (zh) * 2018-01-17 2020-09-01 阿尔卑斯阿尔派株式会社 磁检测装置及其制造方法
CN111630402A (zh) * 2018-01-17 2020-09-04 阿尔卑斯阿尔派株式会社 磁检测装置及其制造方法
JPWO2019142634A1 (ja) * 2018-01-17 2020-11-19 アルプスアルパイン株式会社 磁気検出装置およびその製造方法
JPWO2019142635A1 (ja) * 2018-01-17 2020-11-19 アルプスアルパイン株式会社 磁気検出装置およびその製造方法
US11249151B2 (en) 2018-01-17 2022-02-15 Alps Alpine Co., Ltd. Magnetic detector and method for producing the same
CN111615636B (zh) * 2018-01-17 2022-07-08 阿尔卑斯阿尔派株式会社 磁检测装置及其制造方法
CN111630402B (zh) * 2018-01-17 2022-08-30 阿尔卑斯阿尔派株式会社 磁检测装置及其制造方法
JP2022038821A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 Tdk株式会社 磁気センサ、並びに磁気センサを用いた位置検出装置及び電流センサ
US11675028B2 (en) 2020-08-27 2023-06-13 Tdk Corporation Magnetic sensor, and a current sensor and position detection device using a magnetic sensor
JP7298569B2 (ja) 2020-08-27 2023-06-27 Tdk株式会社 磁気センサ、並びに磁気センサを用いた位置検出装置及び電流センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20030206383A1 (en) 2003-11-06
US7089648B2 (en) 2006-08-15
US20050000085A1 (en) 2005-01-06
US6778363B2 (en) 2004-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003067904A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法
JP4421822B2 (ja) ボトムスピンバルブ磁気抵抗効果センサ素子およびその製造方法
JP2001126219A (ja) スピンバルブ型磁気抵抗センサ及び薄膜磁気ヘッド
JPH10112562A (ja) 磁気抵抗効果型センサおよびその製造方法とそのセンサを備えた磁気ヘッド
JP2003086860A (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
JP2003008103A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP2003309305A (ja) 磁気検出素子
JP2003031867A (ja) 酸化物磁性層と金属磁性膜を積層した磁気抵抗効果素子
JP2003016613A (ja) 磁気ヘッド
JP2003338644A (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
JP4303329B2 (ja) 磁気抵抗効果膜の製造方法および磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
JP2006139886A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及びその製造方法
JP2007200428A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及びその製造方法
JP2005209301A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH10255231A (ja) 磁気抵抗効果素子
JP3831514B2 (ja) 磁気抵抗効果膜および磁気抵抗効果型ヘッド
JP2000215421A (ja) スピンバルブ型薄膜磁気素子及び薄膜磁気ヘッド及びスピンバルブ型薄膜磁気素子の製造方法
JP2001307308A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドおよび情報再生装置
JP2009064528A (ja) 磁気抵抗効果ヘッド及びその製造方法
JP2007281087A (ja) 積層体、その製造方法及び磁気抵抗効果ヘッド
JP2008124288A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法、ならびに薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP2011123944A (ja) Tmrリード・ヘッドの製造方法及びtmr積層体
JPH0992904A (ja) 巨大磁気抵抗効果材料膜およびその製造方法とそれを用いた磁気ヘッド
JP2003204093A (ja) 磁気抵抗センサ
JP2907805B1 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッドおよび磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060410

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507