JP2003058062A - 貼り合わせタグ - Google Patents

貼り合わせタグ

Info

Publication number
JP2003058062A
JP2003058062A JP2001241264A JP2001241264A JP2003058062A JP 2003058062 A JP2003058062 A JP 2003058062A JP 2001241264 A JP2001241264 A JP 2001241264A JP 2001241264 A JP2001241264 A JP 2001241264A JP 2003058062 A JP2003058062 A JP 2003058062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
mounting portion
display
section
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001241264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4610808B2 (ja
Inventor
Masatomo Tanaka
正智 田中
Mitsuhiko Matsuo
光彦 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2001241264A priority Critical patent/JP4610808B2/ja
Publication of JP2003058062A publication Critical patent/JP2003058062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4610808B2 publication Critical patent/JP4610808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非粘着部を形成するための特別な作業工程を
なくし、商品への取付け部の強度をを高めることができ
る貼り合わせタグを提供すること。 【解決手段】 表示部11の長手方向一端辺に取付け部
12を延設するとともに、表示部11および取付け部1
2の裏面に粘着剤14を塗布し、商品Aの一部を巻き込
むようにして取付け部12を折り曲げてその端部を表示
部11に臨ませ、表示部11を裏面側に折り曲げて取付
け部12の端部を挟み込むようにして互いに貼着させる
ようにした貼り合わせタグ10において、取付け部12
と表示部11との境界に取付け部12の幅方向に全幅の
1/2以上の切込み13を入れたことを特徴としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は貼り合わせタグに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に示したように、貼り合わせタグ1
は、定価,品名等を表示する表示部2と、商品Aを取付
ける取付け部3とから構成されている。この貼り合わせ
タグ1は、図5に示したように、矩形状の表示部2と、
該表示部2の一端辺から外方へ延設された舌片状の取付
け部3が、一枚のシートによって形成され、裏面に粘着
剤4が塗布されている。
【0003】そして、商品Aの一部を巻き込むようにし
て取付け部3を折り曲げてその端部を表示部2に臨ま
せ、表示部2を裏面側に折り曲げて取付け部3の端部を
挟み込むようにして互いに貼着させる。
【0004】この貼り合わせタグ1は、図6に示したよ
うに、表面に剥離剤5が塗布されている帯状台紙6に適
宜な間隔をもって仮着されており、使用に際して一枚づ
つ帯状台紙6から剥離して使用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
貼り合わせタグ1では、商品Aに取付け部3の粘着剤4
が付着しないようにしなければならない。
【0006】そこで、このような貼り合わせタグ1で
は、図5に示したように、取付け部3の裏面の少なくと
も商品Aと接触する部分にニス等を塗って、非粘着部
(のり殺し部)7を形成しているが、その作業は極めて
煩雑である。
【0007】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
で、非粘着部を形成するための作業をなくし、生産工程
の削減を図ることができる貼り合わせタグを提供するこ
とを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る請求項1の貼り合わせタグでは、表示
部の長手方向一端辺に取付け部を延設するとともに、表
示部および取付け部の裏面に粘着剤を塗布し、商品の一
部を巻き込むようにして前記取付け部を折り曲げてその
端部を表示部に臨ませ、前記表示部を裏面側に折り曲げ
て前記取付け部の端部を挟み込むようにして互いに貼着
させるようにした貼り合わせタグにおいて、前記取付け
部と前記表示部との境界に前記取付け部の幅方向に全幅
の1/2以上の切込みを入れたことを特徴としている。
【0009】この発明の貼り合わせタグによれば、取付
け部の一部を幅方向へ折り曲げて裏面を互いに接着させ
ることによって取付け部の裏面の商品Aと接触する部分
を非粘着部としているので、非粘着部の形成(のり殺
し)の工程を省略できる。また、取付け部が二重になる
ので、取付け部の強度が高まる。
【0010】また、本発明に係る請求項2の貼り合わせ
タグでは、請求項1の発明において、前記取付け部の前
記切込みを入れた部分に対応する端部に切欠きを形成し
たことを特徴としている。
【0011】この発明の貼り合わせタグによれば、取付
け部の切欠きを有する一部を折り曲げて他部に接着させ
た際に、取付け部端部の粘着剤が露出する。そして、取
付け部を折り曲げてその端部を表示部に臨ませた際に、
切欠き部によって露出した取付け部の端部裏面の粘着部
と表示部裏面の粘着剤とがより強固に接着されるので、
表示部を折り曲げて貼り合わせる際に取付け部が剥がれ
ることがない。また、タグを商品に取付ける前に表示部
を先に貼り合わせておき、タグを商品に取付け後に取付
け部の端部の粘着部を表示部の表面側に貼る方法もとれ
るので、作業効率が高まる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る貼り合わせタグの好ましい実施の形態について説明す
る。
【0013】図1は本発明に係る貼り合わせタグを帯状
台紙に適宜間隔で仮着したタグ連続体を示した斜視図、
図2(a)〜(d)は本発明に係る貼り合わせタグを使
用して、該タグを商品に取付ける手順を示した正面図で
ある。
【0014】本発明の貼り合わせタグ10は、矩形状の
表示部11と、該表示部11の一端辺から外方へ延設さ
れ、表示部11の幅のほぼ1/2の幅をもった矩形状の
取付け部12とによって構成されており、取付け部12
と表示部11との境界に取付け部12の幅方向に全幅の
1/2以上の切込み13が入れられている。 この貼り
合わせタグ10は、裏面に粘着剤14が塗布され、図1
に示したように、表面に剥離剤が塗布された帯状の台紙
20に適宜間隔で仮着されている。表示部11の表面
(粘着剤14が塗布されていない面)にはバーコード等
の表示が印刷されている。
【0015】そして、この貼り合わせタグ10は、台紙
20から剥離して図2に示したようにして使用される。
図2(a)は貼り合わせタグ10の裏面を表わしてい
る。
【0016】先ず、台紙20から剥離した貼り合わせタ
グ10の取付け部12を裏面側(粘着剤14が塗布され
ている側)に折り線15aに沿って折り曲げる。する
と、取付け部12の半部が他の半部に重なり、それらは
互いに接着される(図2(b)参照)。
【0017】次いで、商品Aの一部を巻き込むようにし
て取付け部12を折り曲げてその端部を表示部11に臨
ませる(図2(c)参照)。
【0018】次いで、表示部11を裏面側(粘着剤14
が塗布されている側)に折り線15bに沿って折り曲げ
る(図2(d)参照)。すると、表示部11の半部が他
の半部に重なり、取付け部12の端部を挟み込むように
して互いに接着される。
【0019】このような貼り合わせタグ10の場合に
は、図2(b)に示したように、取付け部12の半部が
他の半部に重ね合わされ、裏面の粘着部が覆い隠され
る。したがって、粘着部が商品Aに触れる虞れはない。
また、取付け部12が二重になるので強度が増す。
【0020】なお、本発明に係る貼り合わせタグ10
は、図3(a)に示したように、取付け部12における
切込み13を入れた部分に対応する端部に切欠き16を
形成して構成することもできる。
【0021】この貼り合わせタグ10の場合には、図3
(b)に示したように、取付け部12の半部を他の半部
に重ね合わせた状態で、取付け部12の先端に粘着剤1
4が露出する。したがって、商品Aの一部を巻き込むよ
うにして取付け部12を折り曲げてその端部を表示部1
1に臨ませた際に、取付け部12の先端の粘着剤14が
取付け部12の粘着剤14に合わせられるので、取付け
部12がより強固に表示部11の裏面に接着される。ま
た、タグの表示部を先に貼り合わせておき、タグを商品
に取付け後に取付け部の端部の粘着部を表示部の表面側
に貼る方法もとれるので、作業効率が高まる。
【0022】なお、上記実施の形態では、取付け部12
および表示部11を折り線15a,15bに沿って幅方
向に折り曲げているが、例えば、表示部11を長手方向
に折り曲げるなど、折り曲げ方向は上記実施の形態に限
定されない。
【0023】また、上記実施の形態では、取付け部12
の幅を表示部11の幅の1/2にしているが、取付け部
の幅は任意に設定できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る請求
項1の貼り合わせタグによれば、表示部を幅方向へ折り
曲げて裏面を互いに接着させることによって取付け部の
裏面の商品Aと接触する部分を非粘着部としている。
【0025】したがって、ニスを塗布するなどして取付
け部に非粘着部を形成する必要がなく、非粘着部形成工
程が省略できる。しかも折り曲げて重ね合わされた取付
け部は2層になるので、取付け部の強度が高くなる。
【0026】また、本発明に係る請求項2の貼り合わせ
タグによれば、取付け部を折り曲げてその端部を表示部
に臨ませた際に、切欠き部から露出した取付け部の裏面
の粘着剤と表示部裏面の粘着剤とが接着して、強固に仮
止めすることができる。また、タグを商品に取付ける前
に表示部を先に貼り合わせておき、タグを商品に取付け
後に取付け部の端部の粘着部を表示部の表面側に貼る方
法もとれるので、作業効率が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る貼り合わせタグを間隔をもって帯
状台紙に仮着したタグ連続体を示した斜視図である。
【図2】商品に本発明に係る貼り合わせタグを取付ける
手順(a)〜(d)を示した正面図である。
【図3】本発明に係る貼り合わせタグの変形例を示し、
その手順(a)、(b)を示した正面図である。
【図4】従来の貼り合わせタグを商品に取付けた状態を
示した正面図である。
【図5】図4に示した貼り合わせタグで取付け部に非粘
着部を形成した状態を示した正面図である。
【図6】図4に示した貼り合わせタグを間隔をもって帯
状台紙に仮着したタグ連続体を示した斜視図である。
【符号の説明】
10…貼り合わせタグ、11…表示部、12…取付け
部、13…切込み、14…粘着剤、15a,15b…折
り線、16…切欠き、A…商品

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示部の長手方向一端辺に取付け部を延設
    するとともに、表示部および取付け部の裏面に粘着剤を
    塗布し、商品の一部を巻き込むようにして前記取付け部
    を折り曲げてその端部を表示部に臨ませ、前記表示部を
    裏面側に折り曲げて前記取付け部の端部を挟み込むよう
    にして互いに貼着させるようにした貼り合わせタグにお
    いて、 前記取付け部と前記表示部との境界に前記取付け部の幅
    方向に全幅の1/2以上の切込みを入れたことを特徴と
    する貼り合わせタグ。
  2. 【請求項2】前記取付け部の前記切込みを入れた部分に
    対応する端部に切欠きを形成したことを特徴とする請求
    項1に記載の貼り合わせタグ。
JP2001241264A 2001-08-08 2001-08-08 貼り合わせタグ Expired - Lifetime JP4610808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241264A JP4610808B2 (ja) 2001-08-08 2001-08-08 貼り合わせタグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241264A JP4610808B2 (ja) 2001-08-08 2001-08-08 貼り合わせタグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003058062A true JP2003058062A (ja) 2003-02-28
JP4610808B2 JP4610808B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=19071747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001241264A Expired - Lifetime JP4610808B2 (ja) 2001-08-08 2001-08-08 貼り合わせタグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4610808B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086088A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Daio Paper Corp 表示用タグ及びタックシート
FR2927458A1 (fr) * 2008-02-13 2009-08-14 Grille Sarl E Support universel d'etiquettes d'etalage.
WO2012168672A1 (fr) * 2011-06-10 2012-12-13 Antheor Système d'étiquetage universel intégrant au moins deux étiquettes
JP2016193506A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び巻き付けラベルの作成処理プログラム
CN106364175A (zh) * 2015-07-24 2017-02-01 兄弟工业株式会社 带及带盒
JP2017044908A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ブラザー工業株式会社 テープ
US20180015742A1 (en) * 2015-08-31 2018-01-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, Printer and Printer System
CN107709023A (zh) * 2015-07-24 2018-02-16 兄弟工业株式会社 带盒及打印装置
EP3370224A1 (en) 2017-03-01 2018-09-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, tape roll, and tape cartridge
EP3370223A1 (en) 2017-03-01 2018-09-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, tape roll, and tape cartridge
EP3370222A1 (en) 2017-03-01 2018-09-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, tape roll and tape cartridge
US10095959B2 (en) 2015-03-31 2018-10-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording medium and label producing apparatus
US10189289B2 (en) 2015-07-24 2019-01-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape including label part and attachment part separable therefrom and tape cartridge accommodating the same
US10315442B2 (en) 2017-03-01 2019-06-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Non-transitory storage medium storing program readable by label printer or operation terminal, label creating method, and the label printer
US10414175B2 (en) 2015-09-28 2019-09-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus configured to print on tape
JP2021179562A (ja) * 2020-05-15 2021-11-18 マックス株式会社 ラベル、ラベルの巻き付け方法及びラベルシート

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646674U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13
JPH0369880U (ja) * 1989-11-10 1991-07-11
JPH06214505A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Enika Kk 吊下げラベル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646674U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13
JPH0369880U (ja) * 1989-11-10 1991-07-11
JPH06214505A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Enika Kk 吊下げラベル

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086088A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Daio Paper Corp 表示用タグ及びタックシート
FR2927458A1 (fr) * 2008-02-13 2009-08-14 Grille Sarl E Support universel d'etiquettes d'etalage.
WO2009109706A2 (fr) * 2008-02-13 2009-09-11 E. Grille Support universel d'etiquettes d'etalage
WO2009109706A3 (fr) * 2008-02-13 2009-11-12 E. Grille Support universel d'etiquettes d'etalage
WO2012168672A1 (fr) * 2011-06-10 2012-12-13 Antheor Système d'étiquetage universel intégrant au moins deux étiquettes
FR2976393A1 (fr) * 2011-06-10 2012-12-14 Jw Jean Systeme d'etiquetage universel integrant au moins deux etiquettes
US9251725B2 (en) 2011-06-10 2016-02-02 Antheor Universal tagging system including at least two tags
JP2016193506A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び巻き付けラベルの作成処理プログラム
US10095959B2 (en) 2015-03-31 2018-10-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording medium and label producing apparatus
CN106364175A (zh) * 2015-07-24 2017-02-01 兄弟工业株式会社 带及带盒
US10894433B2 (en) 2015-07-24 2021-01-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cartridge and printing apparatus using the same
CN107709023A (zh) * 2015-07-24 2018-02-16 兄弟工业株式会社 带盒及打印装置
CN106364175B (zh) * 2015-07-24 2019-11-26 兄弟工业株式会社 带及带盒
US10350917B2 (en) 2015-07-24 2019-07-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cartridge and printing apparatus using the same
US10189289B2 (en) 2015-07-24 2019-01-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape including label part and attachment part separable therefrom and tape cartridge accommodating the same
JP2017044908A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ブラザー工業株式会社 テープ
CN107921795A (zh) * 2015-08-31 2018-04-17 兄弟工业株式会社 印刷装置及带
US10661582B2 (en) 2015-08-31 2020-05-26 Brother Kogyo Kabushiki Kiasha Tape, printer and printer system
US20180015742A1 (en) * 2015-08-31 2018-01-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, Printer and Printer System
US10414175B2 (en) 2015-09-28 2019-09-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus configured to print on tape
EP3370222A1 (en) 2017-03-01 2018-09-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, tape roll and tape cartridge
US10315442B2 (en) 2017-03-01 2019-06-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Non-transitory storage medium storing program readable by label printer or operation terminal, label creating method, and the label printer
EP3370223A1 (en) 2017-03-01 2018-09-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, tape roll, and tape cartridge
EP3370224A1 (en) 2017-03-01 2018-09-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, tape roll, and tape cartridge
US10625527B2 (en) 2017-03-01 2020-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape, tape roll, and tape cartridge
JP2021179562A (ja) * 2020-05-15 2021-11-18 マックス株式会社 ラベル、ラベルの巻き付け方法及びラベルシート
JP7445193B2 (ja) 2020-05-15 2024-03-07 マックス株式会社 ラベル、ラベルの巻き付け方法及びラベルシート

Also Published As

Publication number Publication date
JP4610808B2 (ja) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003058062A (ja) 貼り合わせタグ
US8251214B2 (en) Method for providing background graphics on blister card
JP3120174U (ja) 剥離紙が不要でコンパクトな伝票
JP5518405B2 (ja) 両面粘着タックラベル連続体
JP5137723B2 (ja) Rfidラベルシート及びrfidラベル
JP2002055617A (ja) 表示ラベル
JP3530569B2 (ja) カード又は用紙等のラミネート方法
CN217732997U (zh) 一种框贴双面粘结构
JP2003022016A (ja) 台紙なしラベル連続体及びその製造方法
JP4209001B2 (ja) 複合両面テープ
KR102186323B1 (ko) 광고 기능을 극대화한 절취노트
JP4190345B2 (ja) タグ用帳票及び該タグ用帳票の使用方法
JP3772293B2 (ja) 重ね合わせ往復葉書用シート
JP3450377B2 (ja) ラベルシート
JP3057324U (ja) 両半面テープ
JP3042829U (ja) ラベルシート
JP2992872B2 (ja) 資料保持台紙
JP2004013041A (ja) 表示用両面ラベル
JPH0623069U (ja) ラベル
JP3424043B2 (ja) ラミネート貼着体及びその作成方法
JP4537257B2 (ja) 書籍用売上票
JP3142175U (ja) 隠蔽葉書
JPH03114786A (ja) プリンター用帳票の製造方法
JPH11349036A (ja) 食肉製品包装体の結合構造
JPH09208909A (ja) 粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4610808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term