JPH11349036A - 食肉製品包装体の結合構造 - Google Patents

食肉製品包装体の結合構造

Info

Publication number
JPH11349036A
JPH11349036A JP15305098A JP15305098A JPH11349036A JP H11349036 A JPH11349036 A JP H11349036A JP 15305098 A JP15305098 A JP 15305098A JP 15305098 A JP15305098 A JP 15305098A JP H11349036 A JPH11349036 A JP H11349036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat product
adhesive tape
product packaging
product package
meat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15305098A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mishima
孝司 三島
Masakazu Shimazu
雅一 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marudai Food Co Ltd
Original Assignee
Marudai Food Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marudai Food Co Ltd filed Critical Marudai Food Co Ltd
Priority to JP15305098A priority Critical patent/JPH11349036A/ja
Publication of JPH11349036A publication Critical patent/JPH11349036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安定した結合を得ることができ、見栄えを損
なうことのない食肉製品包装体の結合構造を提供する。 【解決手段】 食肉製品を収容した収容部2と、収容部
2周囲をヒートシールしてなる周縁部3とを有する食肉
製品包装体1…の複数個を、少しずつずらして重ねて連
結する食肉製品包装体の結合構造において、前記少しず
つずれて重なる食肉製品包装体1…の複数個の互いに重
なり合う部位の間に接着部材4を介在させ、前記少しず
つずれて重なる食肉製品包装体の複数個の表側又は裏側
の何れか一方の面に接着テープを順次接着し、連結結合
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、含気または真空包
装した食肉製品包装体の複数個を少しずつずらして重ね
結合するための食肉製品包装体の結合構造に係り、特
に、スライスハム等の扁平状をした食肉製品を含気また
は真空下で収容した収容部と、この収容部の周囲をヒー
トシールしてなる周縁部とを備え、該周縁部が、扁平な
収容部の一方の扁平面の周囲から延び、その結果、前記
収容部が前記周縁部に対して凸な形態を持ち、前記収容
部の他方の扁平面と前記周縁部との間に段差が生じてい
るような食肉製品包装体の結合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の食肉製品包装体の結合構
造として、例えば、実開平5−26870号公報に開示
のものがあり、食肉製品包装体をずらして重ね、一体に
結合することで、消費者に割安感を与え、購買意欲を刺
激する等の視覚的効果を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、少しずつずれて重なる収容部と該収容部周
囲の周縁部に、接着テープによって表裏両側面から順次
貼付して連結しているため、収容部と周縁部との間にあ
る段差を跨がせて貼着した接着テープが、消費者が手に
取って品定め等する間に、結合された食肉製品包装体の
複数個の撓みや変形で、前記段差付近が剥離しやすくな
る。
【0004】このような段差付近での剥離は、接着テー
プの当該付近に皺が生じ易く見栄えを悪くする。特に、
段差側(表側)に貼着される接着テープには、商品名や
宣伝等の表示が印刷され、ラベル又はレッテルとして使
用されるのが通常であるから、接着テープに生じる皺
は、商品価値を著しく低下させることとなる。このよう
な接着テープの剥離が起こりにくいように段差部分にも
隙間無く接着テープを貼着することは、製造コスト等と
の関係もあって容易ではない。
【0005】そこで、本発明は、上記の問題を解決すべ
く、安定した結合を得ることができ、見栄えを損なうこ
とのない食肉製品包装体の結合構造を提供する事を目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る食肉製品包装体の結合構造は、食肉製
品を収容した収容部と、該収容部の周囲をヒートシーし
てなる周縁部とを有する食肉製品包装体の複数個を、少
しずつずらして重ね連結する食肉製品包装体の結合構造
において、前記少しずつずれて重なる複数の食肉製品包
装体の互いに重なり合う部位の間に接着部材を介在さ
せ、前記少しずつずれて重なる食肉製品包装体の複数個
の表側又は裏側の何れか一方の面に接着テープを順次接
着し、連結結合したことを特徴とする。
【0007】前記接着部材は、溶融状態のホットメルト
の塗布硬化により構成しても良い。
【0008】前記複数の食肉製品包装体の少しずつずれ
て重なる周縁部に、更に別の一枚の接着テープを順次貼
着しても良い。
【0009】前記少しずつずれて重なる食肉製品包装体
の周縁部の端縁部に沿うようなミシン目を、前記接着テ
ープに形成しても良い。
【0010】前記少しずつずれて重なる食肉製品包装体
の周縁部の端縁部位置に配置されるような切欠き部を、
前記接着テープの側縁に形成しても良い。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に係る食肉製品包装体の結
合構造の実施形態につき、以下に図面を参照しつつ説明
する。
【0012】図1は、食肉製品包装体1…を結合する前
に接着部材を施した状態を分解して示す斜視図、図2は
食肉製品包装体の結合構造を表側から見た斜視図、図3
は裏側から見た斜視図である。
【0013】食肉製品包装体1は、スライスハム等の扁
平状をした食肉製品を含気または真空下で収容した収容
部2と、この収容部2の周囲をヒートシールしてなる周
縁部3とを備えている。
【0014】周縁部3は、図示のように、扁平な収容部
2の裏面側の扁平面の周囲から延びる結果、収容部2は
周縁部3に対して凸な形態を持ち、収容部2の表側の扁
平面(天面)と周縁部3との間には段差が生じている。
【0015】食肉製品包装体1は、その複数個を左右方
向(図2の矢印X方向)へ少しずつずらし各々の食肉製
品包装体1…が左右にオーバーラップするように重ねら
れるが、重ねる前に、食肉製品包装体1…のオーバーラ
ップさせる部位であって、上側に重なった食肉製品包装
体1の裏側面と、下側に重なった食肉製品包装体1の表
側面との両面或いは何れか一方の面に接着部材4を施
す。ずらして重なる食肉製品包装体1…の複数個の表側
面又は裏側面の何れか一方の面に、接着テープ5を順次
貼着する。
【0016】食肉製品包装体1…は、好ましくは、周縁
部3…のそれぞれの1辺を略一直線上に揃えられ、食肉
製品包装体1…の略半面程度がオーバーラップするよう
に重ねられている。
【0017】接着部材4は、収容部2の天面に施すのが
好ましく、接着部材としては、種々の接着剤、両面接着
テープ等を用いることができるが、速乾性及び接着強度
等の点でホットメルトを使用するのが好ましい。
【0018】ホットメルトは、塗布前に予め溶融状態に
しておいて、溶融状態で食肉製品包装体1…の前記オー
バーラップする部位の間に施し、自然冷却又は強制冷却
によって硬化させ、食肉製品包装体1…を連結結合させ
る。ホットメルト等の接着剤は、点状、散点状、或いは
線状等、種々の態様で施すことができる。接着部材4を
構成するホットメルトを点状に施す場合、その施す位置
は、オーバーラップする部位の左右側の何れか一端(図
4)又は両端(図5)に施すことができる。
【0019】ずらして重ねられた食肉製品包装体1…の
裏側面又は表側面の何れか一方の面に、接着テープ5を
順次貼り付ける(図3,図6)。裏側面に接着テープ5
を貼着する場合は、接着部材4を施す前に、接着テープ
5を貼着しておいても良い。
【0020】この接着テープ5は、食肉製品包装体1の
結合をより強固なものとするとともに、裏側面に施され
る場合には、商品の品質等についての定められた表示を
記載した品質表示ラベルとすることができ、表側面に貼
着される接着テープ5は、商品名や宣伝等が印刷された
商品ラベルとすることができる。
【0021】接着テープ5には、所定の間隔を隔てて略
平行に複数本のミシン目5a…を形成しておくことがで
きる。このミシン目5a…は、少しずつずれて重なる食
肉製品包装体1…の周縁部3…の端縁部に沿うような間
隔、例えば、食肉製品包装体1の幅の約半分の長さの間
隔で、接着テープ5に複数本平行に形成する。
【0022】このようなミシン目5a…を形成しておけ
ば、調理の際、連結された食肉製品包装体をばらす場合
に、接着テープ5を剥がすことなく、ミシン目5a…に
沿って接着テープ5を切り離すだけで良いので、ばらし
作業が簡単になる。尚、ミシン目に代えて薄肉の弱点溝
(図示せず)を形成しておいても良い。
【0023】また、接着テープ5の側縁部に、所定の間
隔を介して切欠き部5bを形成しておくことができ、そ
の間隔は、前記ミシン目の間隔と同様とされる。切欠き
部5bを形成しておけば、結合した食肉製品包装体1…
をばらす際に、切欠き部5bを起点として接着テープ5
を切り離すことができ、ばらし作業が簡単になる。
【0024】前記した接着部材4を構成するホットメル
トが、収容部2天面の前記オーバーラップする部位の左
端(図2,図4参照)に施される場合は、接着テープ5
は、ずらして重ねた食肉製品包装体1…の表側面に順次
貼着され、収容部2天面のオーバーラップする部位の右
端に施される場合は、接着テープ5は、ずらして重ねた
食肉製品包装体1…の裏側面に順次貼着される。これ
は、例えば、接着部材4を構成するホットメルトを、収
容部2天面のオーバーラップする部位の左端に施した場
合、オーバーラップする部位の右端が接着されていない
ためフリーとなり、結合が不安定となるのを防ぐためで
ある。
【0025】尚、接着テープ5が貼着されていない側の
面の、食肉包装体1の1つだけに表示ラベル6を貼着し
ておくこともできる(図7,図8)。この場合の表示ラ
ベル6の長さは、食肉包装体1の幅よりも少し短く設定
され、ずれて重ねた食肉製品包装体1…に順次貼着せ
ず、商品名表示,品質表示等の表示ラベルとしての機能
だけを持つこととなる。
【0026】さらに、食肉製品包装体1…のずれて重ね
た表側面の周縁部3に接着テープ7を順次貼着しても良
い(図9,図10)。この接着テープ7は、食肉製品包
装体1…の周縁部3の揃えた端から、はみ出さない幅の
もの(図9)でもよいが、商品名等の表示を付する場合
には、ある程度、はみ出す幅のもの(図10)を使用し
てもよく、この場合、はみ出した部分は非粘着性とされ
る。図9,10の例では、接着テープ5は、表側面に順
次貼着されているが、裏面に貼着しても良い。接着テー
プ5を裏側面に貼着する場合、この接着テープ7は商品
ラベルとして用いることができる。接着テープ7にも、
接着テープ5で説明したと同様の、ミシン目7a…、及
び/又は切欠き部7b…を形成しておくことが望まし
い。
【0027】上記構成を有する食肉製品包装体の結合構
造によれば、食肉製品包装体1…の複数個をオーバーラ
ップした部分の間に接着部材を介して接着結合するの
で、接着結合している部位が外部から見えず、商品の外
観を損なうことが無く、食肉製品包装体1…を段差の無
い平らな面同士(収容部2の天面と食肉製品包装体1の
裏側面)を接着することができるので、安定した結合を
得ることができる。
【0028】また、接着部材4を塗布するだけで食肉製
品包装体の結合構造を得ることができるので、従来に比
べて製造が簡易化され、コスト低減に資する等の効果も
ある。
【0029】さらに、ずらして重ねた食肉製品包装体1
…は、接着部材4によって接着固定されているので、食
肉製品包装体1…の複数個の表側面に接着テープ5を順
次貼着しても、左右にずれて重なる食肉製品包装体1…
の配置が左右方向に変動することがなく、接着テープ5
に皺が生じることはない。
【0030】上記したようなずれて重ねた食肉製品包装
体1…の複数個に商品ラベルとして該複数個の表面に貼
着される接着テープ5は、商品名等を表示するのに最低
限必要な長さを備え、且つ、長くなり過ぎると貼着作業
が困難になる場合があるため、所定の範囲内の長さに設
定されており、この接着テープ5を食肉製品包装体1…
の複数個に順次貼着して十分な接着面積を得る必要性の
ために、従来では、接着テープ5が、ずれて重ねた食肉
製品包装体1…の左右何れかの側に偏って貼着しなけれ
ばならなかったが、接着部材4によって各食肉製品包装
体1…が結合されているので、表面に貼る接着テープを
ずれて重ねた食肉製品包装体1…の複数個の中央に貼る
ことができ、見栄えが良くなる。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る食肉製品包装体の結合構造によれば、商品の外観
を損わず、安定した結合を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る食肉製品包装体の結合構造の一実
施形態を示す分解斜視図である。
【図2】図1の食肉製品包装体の結合構造を表側から見
た斜視図である。
【図3】図1の食肉製品包装体の結合構造を裏側から見
た斜視図である。
【図4】本発明に係る食肉製品包装体の結合構造の他の
実施形態を示す分解斜視図である。
【図5】本発明に係る食肉製品包装体の結合構造の更に
他の実施形態を示す分解斜視図である。
【図6】本発明に係る食肉製品包装体の結合構造の更に
他の実施形態を表側から見た斜視図である。
【図7】本発明に係る食肉製品包装体の結合構造に表示
用のラベルを貼着した形態を表側から見た斜視図であ
る。
【図8】本発明に係る食肉製品包装体の結合構造に表示
用のラベルを貼着した形態を裏側から見た斜視図であ
る。
【図9】本発明に係る食肉製品包装体の結合構造の周縁
部に接着テープを順次貼着した実施形態を表側から見た
斜視図である。
【図10】図9に示す実施形態に対応する他の形態の接
着テープを周縁部に順次貼着した実施形態を表側から見
た斜視図である。
【符号の説明】
1 食肉製品包装体 2 収容部 3 周縁部 4 接着部材 5,7 接着テープ 5a,7a ミシン目 5b,7b 切欠き部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食肉製品を収容した収容部と、該収容部
    の周囲をヒートシールしてなる周縁部とを有する食肉製
    品包装体の複数個を、少しずつずらして重ねて連結する
    食肉製品包装体の結合構造において、 前記少しずつずれて重なる食肉製品包装体の複数個の互
    いに重なり合う部位の間に接着部材を介在させ、前記少
    しずつずれて重なる食肉製品包装体の複数個の表側又は
    裏側の何れか一方の面に接着テープを順次接着し、連結
    結合したことを特徴とする食肉製品包装体の結合構造。
  2. 【請求項2】 前記接着部材が、溶融状態のホットメル
    トの塗布硬化により構成されていることを特徴とする請
    求項1記載の食肉製品包装体の結合構造。
  3. 【請求項3】 前記複数の食肉製品包装体の少しずつず
    れて重なる周縁部に、更に別の一枚の接着テープを順次
    接着したことを特徴とする請求項1又は2に記載の食肉
    製品包装体の結合構造。
  4. 【請求項4】 少しずつずれて重なる食肉製品包装体の
    周縁部の端縁部に沿うようなミシン目が、前記接着テー
    プに形成されていることを特徴とする請求項1から3の
    何れかに記載の食肉製品包装体の結合構造。
  5. 【請求項5】 少しずつずれて重なる食肉製品包装体の
    周縁部の端縁部位置に配置されるような切欠き部が、前
    記接着テープの側縁に形成されていることを特徴とする
    請求項1から4の何れかに記載の食肉製品包装体の結合
    構造。
JP15305098A 1998-06-02 1998-06-02 食肉製品包装体の結合構造 Pending JPH11349036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15305098A JPH11349036A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 食肉製品包装体の結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15305098A JPH11349036A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 食肉製品包装体の結合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11349036A true JPH11349036A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15553895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15305098A Pending JPH11349036A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 食肉製品包装体の結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11349036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532741A (ja) * 2013-07-16 2016-10-20 アイピー アンド パテント マネジメント ウーゲー (ハフトゥングスベシュレンクト)IP & Patent Management UG (haftungsbeschraenkt) ホットメルト接着剤およびその使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532741A (ja) * 2013-07-16 2016-10-20 アイピー アンド パテント マネジメント ウーゲー (ハフトゥングスベシュレンクト)IP & Patent Management UG (haftungsbeschraenkt) ホットメルト接着剤およびその使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4610808B2 (ja) 貼り合わせタグ
JP3804055B1 (ja) 粘着ラベル及び該粘着ラベルを用いた包装体の連結構造物
JPH11349036A (ja) 食肉製品包装体の結合構造
JPH11231791A (ja) 貼着片
JPH1028630A (ja) 商品陳列用具およびその製造方法
JP3564048B2 (ja) 食品包装単体の連結体
JP2506310B2 (ja) 台板付き商品包装体及びその製造方法
JP2014006468A (ja) タグ又はラベル付き袋口結束テープ
JPH0744608Y2 (ja) 包装用カード
JPH07125751A (ja) 梱包部材から容易に且つ平滑に剥離しうる封筒
JPH11321956A (ja) 食肉製品包装体の結合構造
JP2964400B1 (ja) 食肉製品包装体の結合構造
JPH08266Y2 (ja) 手提袋
JPS6335983Y2 (ja)
JPH10201430A (ja) 食品包装体
JP2004240353A (ja) 粘着ラベル及び該粘着ラベルを用いた包装体の連結構造物
JP2607421Y2 (ja) 商品吊下具
JPH0713758U (ja) 包装物品連結体
JP2607420Y2 (ja) 商品吊下具
EP1364887A1 (en) Reclosable self-adhesive hanging tag and package provided therewith
JP3047401U (ja) カード類展示販売用包装袋
JP2013252870A (ja) 包装体
JP3103596U (ja) 樹脂シート製包装容器の封緘テープ
JP2004224415A (ja) 包装体の連結構造物
JP2015029424A (ja) おにぎり包装材及びこの包装材に包装されたおにぎり包装体