JP3103596U - 樹脂シート製包装容器の封緘テープ - Google Patents

樹脂シート製包装容器の封緘テープ Download PDF

Info

Publication number
JP3103596U
JP3103596U JP2004000833U JP2004000833U JP3103596U JP 3103596 U JP3103596 U JP 3103596U JP 2004000833 U JP2004000833 U JP 2004000833U JP 2004000833 U JP2004000833 U JP 2004000833U JP 3103596 U JP3103596 U JP 3103596U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive tape
lid
resin sheet
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004000833U
Other languages
English (en)
Inventor
守 加茂
Original Assignee
守 加茂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 守 加茂 filed Critical 守 加茂
Priority to JP2004000833U priority Critical patent/JP3103596U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103596U publication Critical patent/JP3103596U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】 ラベル等に印刷されて使用されている特徴マークを連続的に印刷表示することによって、自他の識別を可能なものとした封緘テープの提供。
【解決手段】 容器本体1と蓋体2とがその一側部でヒンジ部3を介して折重ね自在に一体的に連結されている樹脂シート製包装容器における容器本体1と蓋体2との遊端側の重合接合縁4a,4bどうしを外側から断面Uの字状に包み込んで接着して封緘させる接着テープ5であって、該接着テープ5の表面に又は表面から透視可能に、被包装物の生産者又は販売者等を表示する特徴マークMが複数連続表示されている樹脂シート製包装容器の封緘テープ。また、該接着テープ5が延伸軸方向をテープ長さ方向に沿って延伸成形された合成樹脂製延伸フィラメントテープにより形成されている封緘テープ。
【選択図】 図1

Description

本考案は、容器本体と蓋体とがその一側部でヒンジ部を介して折り重ね自在に一体的に連結形成されている樹脂シート製包装容器の封緘のために使用されるフィラメントテープに関するものである。
従来から、この種の樹脂シート製包装容器用の封緘テープは、例えば容器内に鶏卵等の内容物を収納した後における、容器本体と蓋体との遊端側の接合縁を封緘する手段の一つとして、片面に接着剤を塗布した接着テープが使用されている。また、このテープの接着を機械装置によって自動的に封緘する手段がとられている。このテープは、通常、容器の接合縁の長手方向の一端側または両端側に突出する部分=耳部を形成してあるものとし、開封時にこの耳部を手前方向に引きながら引き剥がし方向に引張って接着テープを剥離するものである。
このテープの剥離除去に当たって、テープが通常のテープである場合には、耳部を急激に引っ張ると途中から引き千切れることがあり、一旦引き千切れると爪先で接着テープの残余部分の端を徐々に引き剥がさなければならないこととなり、この引き剥がしが煩わしいものとなるため、乱雑に引き剥がしても引き千切れることなく容易に確実に剥離することがでる封緘テープも既に開発し提案済みである。
他方、従来のこの種の封緘テープは、無着色透明または単一色に着色された無地のものが多用されており、また、注意事項として例えば「テープのはしをつまみ、手前にゆっくり引いてください」というような印刷を施したものも存在する。しかしながら、このような、従来のテープは、何れのものも個性がなく、テープを見ただけでは生産者や販売者を区別することができないのが現状である。
特公平7−23125号公報 特許第2706915号公報
そこで、本考案は、このような没個性的な封緘テープに個性的な変化を加えたものとするに当たって、活字を読まなければならないような、例えば生産者や販売者の社名を活字表示するのではなく、生産者や販売者の宣伝に供され、ラベル等に印刷されて現に使用されている特徴マークを活用し印刷表示することによって、一見して自他の識別を可能なものとし、同時に微笑ましさを購買者に与えることができるようにした封緘テープを提供するするものである。
上記目的を達成する為に本考案では次のような技術的手段を講じた。即ち、本考案にかかる樹脂シート製包装容器の封緘テープの第1の構成は、容器本体1と蓋体2とがその一側部でヒンジ部3を介して折重ね自在に一体的に連結されている樹脂シート製包装容器における容器本体1と蓋体2との遊端側の重合接合縁4a,4bどうしを外側から断面Uの字状に包み込んで接着して封緘させる接着テープ5であって、該接着テープ5の表面に又は表面から透視可能に、被包装物の生産者又は販売者等を表示する特徴マークMが複数連続表示されている構成としたものである。
また、第2の構成は、容器本体1と蓋体2とがその一側部でヒンジ部3を介して折重ね自在に一体的に連結されている樹脂シート製包装容器における容器本体1と蓋体2との遊端側の重合接合縁4a,4bどうしを外側から断面Uの字状に包み込んで接着して封緘させる接着テープ5であって、該接着テープ5が延伸軸方向をテープ長さ方向に沿って延伸成形された合成樹脂製延伸フィラメントテープにより形成されていて、該接着テープ5の表面に又は表面から透視可能に、被包装物の生産者又は販売者等を表示する特徴マークMが複数連続表示されている構成としたものである。
本考案は以上の構成としたものであるから、第1考案にいうところの容器本体と蓋体の遊端側接合縁を封緘する接着テープは、生産者や販売者のラベル等に印刷されて自他商品の識別表示に使用されている愛称マークやデザイン化された商標的マークのような特徴のあるマークMを複数連続表示してあることによって、容器内に封入されたラベルを確認することなく、直ちに自他商品の識別が可能となり他社商品との差別化を図ることができ、同時に微笑ましさを購買者に与えることができるという効果を有するものである。
また、第2考案は、このような効果に加えて、封緘テープそのものの材質を、テープの長さ方向に沿って延伸成形された合成樹脂製延伸フィラメントテープにより形成されているので、開封時において、テープのつまみ部を指先でつまんで手荒く引っ張っても、容易には引き千切れるようなことなく最後まで確実に引き剥がすことができる利点を同時に有するものである。
以下、本考案の構成を実施例図に基づいて説明する。図面中、図1〜3は、図1において前後2列左右方向に5個の、合計10個の鶏卵を個別に収納して包装する鶏卵包装容器Aの上方左手前から見た斜視図、図2はその左側面図、図3は中間部分の一部と後半部を中断した平面図であって、この鶏卵包装容器Aを対象として本考案にいう接着テープ5を使用して封緘した実施例を示したものである。
ここに示した鶏卵包装容器Aは、合成樹脂シート素材を用いて容器本体1と蓋体2とがその一側部においてヒンジ部3を介して折重ね自在に一体的に連結成形した合成樹脂容器Aである。鶏卵の包装は、該容器Aの容器本体1に形成された10個の各卵収容凹部のそれぞれに鶏卵を個別に収納させた後、蓋体2をヒンジ部3から折り曲げて容器本体1の上に折り重ねて、これら容器本体1の遊端側の接合縁4aと蓋体2の遊端側の接合縁4bとを重合させ、この重合された接合縁4a,4bどうしを接着テープ5によって外側から断面Uの字状に包み込んで接着して封緘させたものである。
この実施例に示した接着テープ5は、図4にその拡大平面図を示したように、接着テープ5の表面に印刷するか、又は表面から透視可能に背面印刷するかして、被包装物、ここでは鶏卵の生産者又は販売者若しくは取扱者等の鶏卵販売責任者が、自社のラベルに印刷して商品のイメージアップのために使用している社章のような、また、アイドルマークのような各社独自の特徴マークMを、接着テープ5の幅方向(図4では上下方向)に2分したその片側または両側に、テープの幅の2分の1幅の範囲内でテープの外側方向に向かって読みとるように、即ち、テープの幅方向の外側に特徴マークMの上部を向けた形で複数連続的に印刷してある構成としたものである。この図4に示した特徴マークMは、取扱者や購買者において「ハートマーク」として親しまれているマークである。
図5に示した接着テープ5は、図4に示したハートマークの使用者とは別の使用者のマークであって、「光」マークとして宣伝され、購買者に親しまれている特徴マークを印刷したテープを示したものである。同様に、図6に示した接着テープ5は、「げんまん」マークとして宣伝に供されているマークを、図7に示した接着テープ5は、「げんまん」という文字と「げんまん」のマークとからなる特徴マークを印刷したテープである。図8に示した接着テープ5は、「ぴあっこ」のマーク、図9に示した接着テープ5は、「蘭」のマーク、図10に示した接着テープ5は、「高原の蘭」という特徴マーク、図11はに示した接着テープ5は、「QCたまご」として使用されているマークを印刷したテープを示したものである。
以上に本考案の代表的と思われる実施例について説明したが、本考案はこれらに示した特徴マークMのみに限定されるものではなく、その他の特徴マークを示したものであってもよいことはいうまでもない。
本考案の封緘テープの使用状態を示した斜視図。 図1の左側面図。 図1の一部切欠平面図。 図1の封緘テープの拡大平面図。 他の実施例の封緘テープの拡大平面図。 他の実施例の封緘テープの拡大平面図。 他の実施例の封緘テープの拡大平面図。 他の実施例の封緘テープの拡大平面図。 他の実施例の封緘テープの拡大平面図。 他の実施例の封緘テープの拡大平面図。 他の実施例の封緘テープの拡大平面図。
符号の説明
1 容器本体
2 蓋体
3 ヒンジ部
4a 容器本体の接合縁
4b 蓋体の接合縁
5 接着テープ
5a つまみ部

Claims (2)

  1. 容器本体1と蓋体2とがその一側部でヒンジ部3を介して折重ね自在に一体的に連結されている樹脂シート製包装容器における容器本体1と蓋体2との遊端側の重合接合縁4a,4bどうしを外側から断面Uの字状に包み込んで接着して封緘させる接着テープ5であって、該接着テープ5の表面に又は表面から透視可能に、被包装物の生産者又は販売者等を表示する特徴マークMが複数連続表示されている樹脂シート製包装容器の封緘テープ。
  2. 容器本体1と蓋体2とがその一側部でヒンジ部3を介して折重ね自在に一体的に連結されている樹脂シート製包装容器における容器本体1と蓋体2との遊端側の重合接合縁4a,4bどうしを外側から断面Uの字状に包み込んで接着して封緘させる接着テープ5であって、該接着テープ5が延伸軸方向をテープ長さ方向に沿って延伸成形された合成樹脂製延伸フィラメントテープにより形成されていて、該接着テープ5の表面に又は表面から透視可能に、被包装物の生産者又は販売者等を表示する特徴マークMが複数連続表示されている樹脂シート製包装容器の封緘テープ。
JP2004000833U 2004-02-25 2004-02-25 樹脂シート製包装容器の封緘テープ Expired - Lifetime JP3103596U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000833U JP3103596U (ja) 2004-02-25 2004-02-25 樹脂シート製包装容器の封緘テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000833U JP3103596U (ja) 2004-02-25 2004-02-25 樹脂シート製包装容器の封緘テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3103596U true JP3103596U (ja) 2004-08-19

Family

ID=43257056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000833U Expired - Lifetime JP3103596U (ja) 2004-02-25 2004-02-25 樹脂シート製包装容器の封緘テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3103596U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090273179A1 (en) Resealable label flap having multiple separable layers for displaying information
JP3103596U (ja) 樹脂シート製包装容器の封緘テープ
JP2002351333A (ja) タックラベル及びそのタックラベルを装着した容器
JP2683335B2 (ja) 容 器
JPH11231791A (ja) 貼着片
JP4076435B2 (ja) 包装用部材
JP2005107110A (ja) タックラベル
US5525390A (en) Adhesive tape
JP2014006468A (ja) タグ又はラベル付き袋口結束テープ
JP7296127B2 (ja) シール付ラベル、シール付ラベル帯状体及びシール付ラベルを用いた包装品
JP3156631U (ja) 包装容器用封緘テープ
JP3156630U (ja) 合成樹脂製包装用容器
JP2581268Y2 (ja) ラベル用紙
JP3077391U (ja) クリアーパッケージ
JP2006020556A (ja) おにぎりの包装体
JP2000142712A (ja) 食品の包装袋
EP1364887A1 (en) Reclosable self-adhesive hanging tag and package provided therewith
JP3027083U (ja) ラベル
JP2005008778A (ja) 易剥離性粘着テープ
JP2580042Y2 (ja) 包装材封止用のシールラベル
JPH0642568Y2 (ja) 化粧料保護シート
JPH0747312Y2 (ja) 包装体の集合・分割を容易にするテープ及び集合包装体
JP2005022704A (ja) 再封可能な包装体およびその製造方法
JPS5856213Y2 (ja) ポケツト付袋体
JP2003118714A (ja) 切取り片付きラベル

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 6