JPH08266Y2 - 手提袋 - Google Patents

手提袋

Info

Publication number
JPH08266Y2
JPH08266Y2 JP1989026505U JP2650589U JPH08266Y2 JP H08266 Y2 JPH08266 Y2 JP H08266Y2 JP 1989026505 U JP1989026505 U JP 1989026505U JP 2650589 U JP2650589 U JP 2650589U JP H08266 Y2 JPH08266 Y2 JP H08266Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
handbag
bag
tape
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989026505U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02117339U (ja
Inventor
一紀 山形
Original Assignee
株式会社山形グラビヤ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山形グラビヤ filed Critical 株式会社山形グラビヤ
Priority to JP1989026505U priority Critical patent/JPH08266Y2/ja
Publication of JPH02117339U publication Critical patent/JPH02117339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08266Y2 publication Critical patent/JPH08266Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、厚手のシートからなる手提部を有する商品
持ち帰り用のプラスチック製手提袋であり、比較的比重
の大きい、例えば、ビール缶などの商品を持ち帰るのに
適した手提袋に関するものである。
[従来の技術] 従来より、厚手のシートを芯に入れた手提部を有する
プラスチックフイルム製手提袋は知られていた。
一般にプラスチックフイルム製袋工程では、製袋のた
めのプラスチックフイルムの接合には熱シールを使用す
るのが便利である。
これらのプラスチックフイルム製手提袋の、厚手の芯
入り手提部の下縁で熱シールして製造している。ところ
が、当該袋を吊り下げたときに、この芯材シートの下縁
の熱シート部分にもっとも重力の負荷がかかる。
熱シール部分はフイルムの厚さが不均一になってお
り、力が懸かるとこの部分から袋が切れて品物を落とす
欠点がある。
[考案が解決しようとする課題] 本考案は、手提部の芯材シートの下縁部分から破損し
ないプラスチックフイルム製手提袋を提供することを目
的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案者は、前記欠点を解決するために、手提部の芯
材シートの固定に熱シールを用いないで行うことにし
て、熱シールの代わりに接着剤を用いて芯材シートを袋
体に固定し、しかも、製造工程が連続的製造に適した構
造を案出して本考案を完成した。
すなわち、本考案は次の各項の考案からなる。
(1) 表裏2枚のプラスチックフイルム側縁を融着
し、下縁を連続させ、上部に開口部及び手提部を有する
袋体であって、該手提部が袋体の上縁フイルムの上縁に
テープ状フイルムの上縁を沿わせて設置し、該テープ状
フイルムの下縁を接着剤で接着して、袋体の上縁フイル
ムとテープ状フイルムとの間に厚手のシートを挟持収納
して、袋体上縁フイルムの上縁とテープ状フイルムの上
縁とを融着して厚手シートを袋体上縁フイルムとテープ
状フイルムの間に封鎖して3層の積層構造の手提部を形
成し、該手提部の中央部に積層構造を貫通する指穴を設
けた手提部を有することを特徴とする手提袋。
(2) 手提部の幅が袋体部の幅より60〜80%である項
1記載の手提袋。
(3) 厚手のシート面を袋体フイルム又はテープ状フ
イルムの少なくともいずれかと接着剤により接着したこ
とを特徴とする項1又は2記載の手提袋。
(4) 厚手のシートが紙製シートである項1又は2記
載の手提袋。
(5) 厚手のシートがプラスチックフイルムシートで
あって、該シートの上部の位置で袋体フイルム又はテー
プ状フイルムの少なくともいずれかと融着している項
1、2又は3記載の手提袋。
本考案に用いるプラスチックフイルムは、側縁を融着
する必要があるので、熱可塑性樹脂フイルムを使用する
のが望ましい。
本考案熱可塑性樹脂フイルムとしては特に制限はない
が、ポリプロピレン、ポリエチレンなどを好適に使用す
ることができる。
手提部の芯材に用いる厚手のシートは紙製又はプラス
チック製のシートを使用することができる。
紙製のものは、厚さが同一であればプラスチック製シ
ートよりも非常に腰が強く、手提部が湾曲しないので吊
り下げやすい利点がある。
厚手の芯材用プラスチック製シートは、合成樹脂シー
トであれば特に制限はない。
芯材シートに厚手の熱可塑性樹脂シートを使用すれ
ば、荷重の懸からない位置、例えば、芯材シートの上部
で、テープ状フイルム又は袋体フイルムとを熱シールし
て融着固定することができる。
本考案を実施例の図面により、さらに、詳細に説明す
る。
第1図と第2図の手提袋は分厚い形状の品物用の実施
例であり、表フイルム1と裏フイルム2が底部で一体的
に連続しており、袋体の底面部を形成するためにガゼッ
ト折り11が設けてある。
側縁は、13及び14で融断されて融着している。
さらに、手提部17の下縁までの傾斜側縁15及び16も収
納物の形状に応じて融断又は単なる切断により切り取っ
ている。
このように、手提部の横幅を狭くするのは、例えば、
ビール缶のような分厚い品物を収納する場合に便利なた
めに、所望により採用される形状である。
手提部17の左右側縁は、内部の芯材シート5及び6が
紙製のときは、刃物による切断により形成されてるが、
芯材シート5及び6がプラスチック製シートのときは、
融断により成形する方が望ましい。
表フイルム1及び裏フイルム2の上縁の外側にはテー
プ状フイルム3及び4が貼付されている。
これはテープ状フイルム3及び4の下縁において、接
着剤7及び8によって、それぞれ表フイルム1及び裏フ
イルム2の上縁の貼付されているもので、テープ状フイ
ルム3と表フイルム1並びにテープ状フイルム4と裏フ
イルム2の上端は上に向かって開放している溝を形成し
ている。
この溝に厚手のシート5及び6を挿入して、テープ状
フイルム3及び4と表裏フイルム1及び2の上縁を融着
して芯材シート5及び6を固定する。
この場合、接着剤を図の7及び8の位置だけでなく、
芯材シートが接する位置まで全面的に塗布して、芯材シ
ートを貼付してからテープ状フイルムを貼付することが
できる。
この接着剤を芯材シートに適用する方法により、芯材
シート5及び6を表裏フイルム1及び2に非常に強固に
固定され、袋体の重量を芯材シートを持って支えるとき
に、7及び8の接着面及び芯材シートの面の接着面で該
重量を支えることになる。また、袋体フイルムとずれが
ないので丈夫な手提部となる。
勿論、芯材シートの外側を接着剤でテープ状フイルム
に接着する方法及び両面とも接着剤で接着する方法も採
用することができる。
本考案に用いる接着剤は、感圧接着剤、感熱接着剤、
硬化型接着剤などを使用することができる。
手提部の中央には、指穴12が設けてあり、2枚の手提
部12の指穴に同時に指を通して袋を吊り下げることがで
きる。
本実施例では、手提部の幅が袋体の幅の65%程度であ
るが、この袋に、例えば、ビール缶などを入れると、袋
体部の幅は手提部と同じ幅に縮小されて吊り下げたとき
の体裁が良くなる。
本願考案は、手提部の下縁を接着剤で固定して形成
し、融着により固定していないために、袋の重量が厚手
シートの下縁に集中することになっても、手提部の下か
ら破損する恐れが解消する。従来のように、厚手シート
の下縁を融着していた場合には、手提部下縁の融着によ
ってフイルムの厚さが不均一になり、薄い部分から発生
する破損が進行し、袋の強度が低下する。また、上縁は
融着によって形成しているので効率的に製造することが
できる。
[考案の効果] 本考案の手提袋は、手提部の下縁に厚さの不均一な熱
シール部がないので、丈夫な手提袋となり、しかも、製
造が容易であるので、比重の大きい商品の持ち帰り用手
提袋として簡便である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の手提袋の平面図であり、第2
図はその断面図である。 図中の符号は、1;表フイルム、2;裏フイルム、3;テープ
状フイルム、4;テープ状フイルム、5;芯材シート、6;芯
材シート、7;接着剤層、8;接着剤層、9;手提部上縁、1
0;手提部上縁、11;ガゼット折り、12;指穴、13;袋体側
縁、14;袋体側縁、15;傾斜側縁、16;傾斜側縁、17;手提
部である。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表裏2枚のプラスチックフイルム側縁を融
    着し、下縁を連続させ、上部に開口部及び手提部を有す
    る袋体であって、該手提部が袋体の上縁フイルムの上縁
    にテープ状フイルムの上縁を沿わせて設置し、該テープ
    状フイルムの下縁を接着剤で接着して、袋体の上縁フイ
    ルムとテープ状フイルムとの間に厚手のシートを挟持収
    納して、袋体上縁フイルムの上縁とテープ状フイルムの
    上縁とを融着して厚手シートを袋体上縁フイルムとテー
    プ状フイルムの間に封鎖して3層の積層構造の手提部を
    形成し、該手提部の中央部に積層構造を貫通する指穴を
    設けた手提部を有することを特徴とする手提袋。
  2. 【請求項2】手提部の幅が袋体部の幅より60〜80%であ
    る請求項1記載の手提袋。
  3. 【請求項3】厚手のシート面を袋体フイルム又はテープ
    状フイルムの少なくともいずれかと接着剤により接着し
    たことを特徴とする請求項1又は2記載の手提袋。
  4. 【請求項4】厚手のシートが紙製シートである請求項1
    又は2記載の手提袋。
  5. 【請求項5】厚手のシートがプラスチックフイルムシー
    トであって、該シートの上部の位置で袋体フイルム又は
    テープ状フイルムの少なくともいずれかと融着している
    請求項1、2又は3記載の手提袋。
JP1989026505U 1989-03-08 1989-03-08 手提袋 Expired - Lifetime JPH08266Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989026505U JPH08266Y2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 手提袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989026505U JPH08266Y2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 手提袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02117339U JPH02117339U (ja) 1990-09-20
JPH08266Y2 true JPH08266Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31248194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989026505U Expired - Lifetime JPH08266Y2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 手提袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08266Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310538A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Sekisui Seikei Kogyo Kk 合成樹脂製フィルムからなる保護把手付き密閉容器
JP2006117281A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Daiwa Gravure Co Ltd 非常時用水収納袋

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4123272Y1 (ja) * 1964-06-30 1966-11-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02117339U (ja) 1990-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0455943B2 (ja)
JPH08266Y2 (ja) 手提袋
JP2003026193A (ja) 把手部付き包装袋及びその前駆体
JP2506310B2 (ja) 台板付き商品包装体及びその製造方法
JP4236498B2 (ja) 貼付用袋体および貼付用袋体の製造方法
JP2003072777A (ja) 包装袋
JPS6013793Y2 (ja) 包装用袋体
JP3378423B2 (ja) 商品包装袋
JPH0637945Y2 (ja) ヘッダ−付き商品包装袋
JPS641243Y2 (ja)
JP2598045B2 (ja) 異なる内容物が個々に収納された携帯用パック
JPH0732514A (ja) 吊下げ包装袋及びその製造方法
JP3026053U (ja) 開封後再シール可能なプラスチック製袋
JPS6232430Y2 (ja)
JPH07149355A (ja) 繰り返し密閉可能な包装袋およびその製造方法
JP2607421Y2 (ja) 商品吊下具
KR200391229Y1 (ko) 파일 속지 고정 구조
JPH05278760A (ja) ブリスターパック容器
JPH088997Y2 (ja) 商品包装体
JP3023803U (ja) 包装袋
JP2521132Y2 (ja) 商品包装袋
JPS5922055Y2 (ja) 剥離用耳
JPS609157Y2 (ja) 包装用袋
JPH0126622Y2 (ja)
JPS5850751Y2 (ja) 簡易チヤツクテ−プ