JPS641243Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641243Y2
JPS641243Y2 JP1982106706U JP10670682U JPS641243Y2 JP S641243 Y2 JPS641243 Y2 JP S641243Y2 JP 1982106706 U JP1982106706 U JP 1982106706U JP 10670682 U JP10670682 U JP 10670682U JP S641243 Y2 JPS641243 Y2 JP S641243Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
sealing piece
sheet
bag body
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982106706U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5910236U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10670682U priority Critical patent/JPS5910236U/ja
Publication of JPS5910236U publication Critical patent/JPS5910236U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641243Y2 publication Critical patent/JPS641243Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、袋体部がネツトよりなる商品包装用
ネツト袋に関するものである。
[従来の技術] 従来より、通常のプラスチツクフイルム製フイ
ルムを袋体とするヘツダー付き袋は広く使用され
ている(実開昭54−70707号公報)。
また、通気性を目的として網袋を使用した穀物
袋が提案されている(実開昭56−138052号公報)。
ところが、ネツトよりなる袋体部にヘツダーの
ような封口用のフイルム又はシートを取り付ける
場合に、例えば熱融着工程又は接着剤等でネツト
と封口片を固定しても、ネツトはフイルムと異な
り非常に大きく変形すること及びネツトとフイル
ム面の接触面積が小さいことのため、融着等によ
る固定部から小さい力でもネツトがすぐに剥が
れ、袋体部から封口片が外れてしまう欠点があ
る。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案は、ネツト状袋体を有するヘツダー付き
商品包装袋において、封口片部がネツト袋体部に
強固に固定され、かつ封口が容易にできる丈夫な
開閉式包装用ネツト袋を提供することを目的とす
るものである。
[問題点を解決するための手段] 本考案者は、前記欠点を解消する方法として、
ネツトを両側から熱可塑性シートで挟みこれらを
ヒートシールすると、ネツトの網目の間で両側の
フイルムが溶融して融着し、そのヒートシール部
の溶融部分にネツトの糸が埋まり込んで強固に固
定されることに着目してネツト袋体部の開口部に
この原理により封口片を取り付けることにより本
考案をなすに至つた。
すなわち、本考案は表裏2枚のネツトシートを
重合して形成した袋体部の開口部の表上縁に沿つ
て厚手のプラスチツクシートを有する封口片の下
縁を配して、該下縁にネツトシートを挟んで反対
側からプラスチツクフイルム片を当てて、該封口
片の下縁と該プラスチツクフイルムをヒートシー
ルして、該封口片を袋体部に固定し、さらに、開
口部の裏上縁にネツトシートを挟んで2枚のプラ
スチツクフイルム片を配し、これを互いにヒート
シールしてネツトシートを固定し封口の受け台と
してなることを特徴とする封口片部を備えた包装
用ネツト袋を提供するものである。
[作用] 単に、厚手のプラスチツクシートとネツトシー
トを融着した場合は、ネツトシートが端から外れ
易いが、本願考案の場合は反対側からプラスチツ
クフイルムで押さえてこれを厚手プラスチツクシ
ートに融着しているのでネツトシートが剥離して
外れたりすることがない上に、横にずれたりする
ことも起こらない。
また、厚手プラスチツクの封口片の先端が接着
される位置のネツトシートにも2枚フイルムを裏
表から当てて融着することにより、形状が安定
し、これらを接着剤等で接着した場合にも両方の
形状が固定されているので、接着がずれたり、封
口が外れたりする恐れがない。
本考案を実施例の図面によりさらに詳細に説明
する。
第3図の実施例は、ネツトシート1からなる袋
体部と封口片3とからなり、該封口片3の下縁部
3aが固定フイルム4と袋体の開口部のネツトシ
ートの表側上縁8aを挟んで融着して固定してい
て、該封口片3の上縁部3bには接着剤層6が設
けてあり、その上に剥離紙6aが貼付してある。
一方、袋体ネツトシート裏側上縁部は2枚の固
定フイルム4,4がネツトシート裏側上縁8bを
挟んで融着している。
ここに融着している固定フイルム4が接着剤6
の受け台となつて、封口片3の中央を折り曲げ
て、上縁3bをこの受け台に接着剤6で固定し開
口部を封口する。
この実施例の接着剤は感圧接着剤であるので封
口と開封は反復することができる。
本考案は、この実施例の態様に限定されるもの
でなく、同種類の型のネツト袋体の封口機構に適
用することができる。
すなわち、本実施例は、封口片を袋体の外側に
とり付けてあり、受け台を外側にしているが、こ
れをネツト袋体の内側にする構造も本考案の態様
として用いることができる。
さらに、本考案は、その封口片の構造及び形状
も本考案の固定フイルム4によるヒートシールで
固定できる限り、公知の種々の構造及び形状にす
ることができる。
例えば、封口片が単に厚手のプラスチツクシー
トである場合に限らずこれに薄手のフイルムをラ
ミネート又は周辺で融着して被覆した積層シート
にすることができる。そして、固定フイルム4と
のヒートシールを該被覆フイルムとの間で実施す
ることができる。
[考案の効果] 本考案は、ネツトシートの網目に隙間が空いて
いる点を利用して、固定フイルムを当てがつて封
口片と融着させ、この融着部にネツトシートを固
定するという手法を発見し、これにより、従来の
手法と比較すれば飛躍的に強固に封口片を袋体部
上縁に固定し得たものである。
そして、この封口片の受け台にも同様の手法を
適用して、これを固定して封口状態も強固にする
ことができる。
すなわち、ネツトシートの形状が不安定で一定
しない欠点も、固定フイルムの融着によつて形状
が固定し、これにより封口片の受け台の部分の形
状も安定し、接着剤等による封口の固定も強固に
なる利点がある。
このように、封口片をネツト袋体に取り付ける
ことによりネツト袋の開閉を容易にするだけでな
く、ネツト袋体の本質的欠点であつた表示スペー
スの取り付け困難及び吊り下げ困難という問題解
決に対してこの封口片がヘツダー部として役立
つ。
すなわち、本考案の封口片は、内容物の表示印
刷スペース及び吊り下げ保持部として、ネツト袋
にとつて、特に重要な役割を果たすので、封口片
を丈夫にして、この点を解決した本考案はネツト
袋体包装袋にとつて、特に有用な考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例のネツト包装袋の平
面図であり、第2図はその縦断面図であり、ずち
ゆうの符号は、1:袋体部ネツトシート、1a:
袋体部表ネツトシート、1b:袋体部裏ネツトシ
ート、2:袋体部底部、3:封口片、3a:封口
片下縁、3b:封口片上縁、4:固定フイルム、
5:ヒートシール部分、6:接着剤層、6a:剥
離紙、7:側縁融着部、8a:ネツトシート表上
縁、8b:ネツトシート裏上縁、9:ネツトシー
ト上縁である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表裏2枚のネツトシートを重合して形成した袋
    体部の開口部の表上縁に沿つて厚手のプラスチツ
    クシートを有する封口片の下縁を配して、該下縁
    にネツトシートを挟んで反対側からプラスチツク
    フイルム片を当てて、該封口片の下縁と該プラス
    チツクフイルムをヒートシールして、該封口片を
    袋体部に固定し、さらに、開口部の裏上縁にネツ
    トシートを挟んで2枚のプラスチツクフイルム片
    を配し、これを互いにヒートシールしてネツトシ
    ートを固定し封口の受け台としてなることを特徴
    とする封口片部を備えた包装用ネツト袋。
JP10670682U 1982-07-13 1982-07-13 封口片部を備えた開閉式包装用ネツト袋 Granted JPS5910236U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10670682U JPS5910236U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 封口片部を備えた開閉式包装用ネツト袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10670682U JPS5910236U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 封口片部を備えた開閉式包装用ネツト袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910236U JPS5910236U (ja) 1984-01-23
JPS641243Y2 true JPS641243Y2 (ja) 1989-01-12

Family

ID=30249596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10670682U Granted JPS5910236U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 封口片部を備えた開閉式包装用ネツト袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910236U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013203411A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Fujimori Kogyo Co Ltd 包装袋用の底部材及びそれを用いた包装袋

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512445B2 (ja) * 1976-04-14 1980-04-02

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088330U (ja) * 1973-12-13 1975-07-26
JPS575140Y2 (ja) * 1977-03-31 1982-01-30
JPS5512445U (ja) * 1978-07-11 1980-01-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512445B2 (ja) * 1976-04-14 1980-04-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013203411A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Fujimori Kogyo Co Ltd 包装袋用の底部材及びそれを用いた包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5910236U (ja) 1984-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002104440A (ja) ファスナーバッグ
JPS641243Y2 (ja)
JP2013237454A (ja) 易開封手段を施したピロー包装袋及びこの製法
JP2749886B2 (ja) ファスナーバッグ及びその製造方法
JP3903708B2 (ja) バッグインカートン
JP3509940B2 (ja) 再密封可能なテープ貼り密封袋
JPH08266Y2 (ja) 手提袋
JP4114906B2 (ja) ガゼット袋及びその製造方法
JPS5822926Y2 (ja) 封口片部を備えた袋体
JP3951330B2 (ja) 開封容易な包装体
JPH05246445A (ja) 易開封テープ貼り密封袋
JP2619764B2 (ja) ポケット式ファイル及びその製造方法
JPS6025403Y2 (ja) 包装用袋
JP2521132Y2 (ja) 商品包装袋
JPH01308753A (ja) 食品包装用袋とその製造方法
JP3047751U (ja) 商品包装袋
JPH01288428A (ja) 角底袋の製造方法
JPH0343155Y2 (ja)
JP2023150965A (ja) 再封可能な包装袋の製袋方法
JPS6037319Y2 (ja) 易開封性包装体
JPH0474180B2 (ja)
JPH0326149Y2 (ja)
JPS5850754Y2 (ja) 包装用シ−ル袋
JP3044487U (ja) 包装用袋
JP2000118542A (ja) ファスナー付き商品包装袋及び当該袋を用いた商品包装体