JPS6013793Y2 - 包装用袋体 - Google Patents
包装用袋体Info
- Publication number
- JPS6013793Y2 JPS6013793Y2 JP17770281U JP17770281U JPS6013793Y2 JP S6013793 Y2 JPS6013793 Y2 JP S6013793Y2 JP 17770281 U JP17770281 U JP 17770281U JP 17770281 U JP17770281 U JP 17770281U JP S6013793 Y2 JPS6013793 Y2 JP S6013793Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- back films
- films
- head section
- welded
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は包装用袋体に関する。
(従来の技術)
包装用袋体としては、合成樹脂フィルムを上辺にて半折
重合した表裏フィルム間に芯材を挿入し、表裏フィルム
と芯材下端縁部とを溶着するか或は接着することにより
、頭部と装本体とを区画する頭部区画部を形成するか、
又は、無芯として、表裏フィルムの上部側の一部を溶着
するか或は接着することにより、頭部区画部を形成して
、表裏フィルムを袋体の両側縁に沿って溶断溶着或は溶
着切断して戒る下部に開口部を有するものがある。
重合した表裏フィルム間に芯材を挿入し、表裏フィルム
と芯材下端縁部とを溶着するか或は接着することにより
、頭部と装本体とを区画する頭部区画部を形成するか、
又は、無芯として、表裏フィルムの上部側の一部を溶着
するか或は接着することにより、頭部区画部を形成して
、表裏フィルムを袋体の両側縁に沿って溶断溶着或は溶
着切断して戒る下部に開口部を有するものがある。
(考案が解決しようとする問題点)
ところで、従来においては、頭部区画部は堅く強いのに
対し、装本体は表裏共に1重の軟質フィルムから成る弱
体のものであるため、装本体内に被包装物を挿入した際
には、装本体における頭部区画部の下方近傍部分が突張
る形となって、どうしても無理がかかり、上記部分が取
扱中に破損、損傷し易すく、これが、同様に、輸送、保
管あるいは取扱い中に、商品の損傷、損失を招来すると
云う問題があった。
対し、装本体は表裏共に1重の軟質フィルムから成る弱
体のものであるため、装本体内に被包装物を挿入した際
には、装本体における頭部区画部の下方近傍部分が突張
る形となって、どうしても無理がかかり、上記部分が取
扱中に破損、損傷し易すく、これが、同様に、輸送、保
管あるいは取扱い中に、商品の損傷、損失を招来すると
云う問題があった。
本考案は、装本体における頭部区画部の下方近傍部分の
破損、損傷を防止して、商品の損傷、損失を防止するこ
とを目的とする。
破損、損傷を防止して、商品の損傷、損失を防止するこ
とを目的とする。
(問題点を解決するための手段)
上記目的を遠戚するために、本考案の特徴とする処は、
上記頭部区画部7を形成する際に、合成樹脂フィルムか
ら戒り且つ半折重合状とされて表裏カバ一部12.13
を有する保護カバー11を、表裏フィルム2,3内部に
おける頭部区画部7が形成される部分の下方近傍に挿入
して、表裏カバ一部12.13を表裏フィルム2,3内
面に溶着或は接着せしめ、表裏カバ一部12.13を表
裏フィルム2,3と共に両側縁9に沿って溶断溶着或は
溶着切断した点にある。
上記頭部区画部7を形成する際に、合成樹脂フィルムか
ら戒り且つ半折重合状とされて表裏カバ一部12.13
を有する保護カバー11を、表裏フィルム2,3内部に
おける頭部区画部7が形成される部分の下方近傍に挿入
して、表裏カバ一部12.13を表裏フィルム2,3内
面に溶着或は接着せしめ、表裏カバ一部12.13を表
裏フィルム2,3と共に両側縁9に沿って溶断溶着或は
溶着切断した点にある。
(実施例)
以下、本考案の一実施例を図面に基き説明すれば、第1
図にて示す様にインライン方式により長尺合成樹脂フィ
ルム1を上辺にて半折重合した表裏フィルム2,3間に
、ベルト状芯材4を挿入して、ラインに乗せる際に、芯
材4下端縁部に接着剤を塗布し乍ら送るか、或は、ヒー
トシールを施すことにより、表裏フィルム2,3と芯材
4下端縁部とを接着するか、或いは、溶着することによ
り、頭部5と装本体6とを区画する頭部区画部7が形成
されている。
図にて示す様にインライン方式により長尺合成樹脂フィ
ルム1を上辺にて半折重合した表裏フィルム2,3間に
、ベルト状芯材4を挿入して、ラインに乗せる際に、芯
材4下端縁部に接着剤を塗布し乍ら送るか、或は、ヒー
トシールを施すことにより、表裏フィルム2,3と芯材
4下端縁部とを接着するか、或いは、溶着することによ
り、頭部5と装本体6とを区画する頭部区画部7が形成
されている。
そして、第2図及び第3図に示すように、表裏フィルム
2,3を袋体8の両側縁9に沿って溶断溶着或は溶着切
断することにより、下部開口部10を有する包装用袋体
8を製作している。
2,3を袋体8の両側縁9に沿って溶断溶着或は溶着切
断することにより、下部開口部10を有する包装用袋体
8を製作している。
11は保護カバーで、合成樹脂フィルムから戒り、半折
重合状とされて、表裏カバ一部12,13を有腰頭部区
画部7を形成する際に、表裏フィルム2,3内部におけ
る頭部区画部7の下方近傍部内に、自由端側を下側とし
て挿入され、ラインに乗せる際に、表裏カバ一部12.
13の下端縁部外面に接着剤を塗布し乍ら送るか、或い
は、ヒートシールを施すことにより、表裏カバ一部12
.13下端縁部は表裏フィルム2,3に接着或は溶着さ
れる。
重合状とされて、表裏カバ一部12,13を有腰頭部区
画部7を形成する際に、表裏フィルム2,3内部におけ
る頭部区画部7の下方近傍部内に、自由端側を下側とし
て挿入され、ラインに乗せる際に、表裏カバ一部12.
13の下端縁部外面に接着剤を塗布し乍ら送るか、或い
は、ヒートシールを施すことにより、表裏カバ一部12
.13下端縁部は表裏フィルム2,3に接着或は溶着さ
れる。
そして、表裏カバ一部12.13は表裏フィルム2,3
と共に両側縁9に沿って溶断溶着或は溶着切断されてい
る。
と共に両側縁9に沿って溶断溶着或は溶着切断されてい
る。
尚、頭部5の中央部に吊下げ孔を開設して、吊下げ式と
したり、或は、表裏フィルム2,3の一方を他方より下
方に延長して、該延長した側を、開口部10を開閉する
封口片として、封口片に、接着層を設けるか、或は、チ
ャック等を備えることもある。
したり、或は、表裏フィルム2,3の一方を他方より下
方に延長して、該延長した側を、開口部10を開閉する
封口片として、封口片に、接着層を設けるか、或は、チ
ャック等を備えることもある。
又、頭部5に芯材を備えずに、無芯とすることもある。
(考案の効果)
以上詳述したように、本考案によれば、表裏フィルムに
おける頭部区画部の下方近傍部分が、保護カバーの表裏
カバ一部の溶着或は接着により、補強されて、装本体に
おける頭部区画部の下方近傍部分では、表裏共に、フィ
ルムが2重状とされているので、被包装物を装本体内に
挿入しても、装本体における頭部区画部の下方近傍部分
の突張りにより、上記部分が取扱中或は輸送中に破損、
損傷すると云う惧れはなく、輸送、保管或は取扱い中に
商品の損傷、損失を招来する惧れもない。
おける頭部区画部の下方近傍部分が、保護カバーの表裏
カバ一部の溶着或は接着により、補強されて、装本体に
おける頭部区画部の下方近傍部分では、表裏共に、フィ
ルムが2重状とされているので、被包装物を装本体内に
挿入しても、装本体における頭部区画部の下方近傍部分
の突張りにより、上記部分が取扱中或は輸送中に破損、
損傷すると云う惧れはなく、輸送、保管或は取扱い中に
商品の損傷、損失を招来する惧れもない。
本考案は上記利点を有し、実益大である。
図面は本考案の実施例を示し、第1図はインライン製袋
方式による材料をラインに乗せる状態を示す斜視図、第
2図は包装用袋体の正面図、第3図は第2図のA−A線
矢視断面図。 1・・・・・・フィルム、2,3・・・・・・表裏フィ
ルム、4・・・・・・芯材、5・・・・・・頭部、6・
・・・・・装本体、7・・・・・・頭部区画部、8・・
・・・・袋体、9・・・・・・側縁、10・・・・・・
下部開口部、11・・・・・・・・・保護カバー 12
.13・・・・・・表裏カバ一部。
方式による材料をラインに乗せる状態を示す斜視図、第
2図は包装用袋体の正面図、第3図は第2図のA−A線
矢視断面図。 1・・・・・・フィルム、2,3・・・・・・表裏フィ
ルム、4・・・・・・芯材、5・・・・・・頭部、6・
・・・・・装本体、7・・・・・・頭部区画部、8・・
・・・・袋体、9・・・・・・側縁、10・・・・・・
下部開口部、11・・・・・・・・・保護カバー 12
.13・・・・・・表裏カバ一部。
Claims (1)
- 合成樹脂フィルム1を上辺にて半折重合した表裏フィル
ム2,3間に芯材4を挿入し、表裏フィルム2,3と芯
材4下端縁部とを溶着するか或いは接着することにより
、頭部5と装本体6とを区画する頭部区画部7を形成す
るか、又は、無芯として、表裏フィルム2,3の上部側
の一部を溶着するか或いは接着することにより頭部区画
部7を形成して、表裏フィルム2,3を袋体8の両側縁
9に沿って溶断溶着或は溶着切断して戊る下部に開口部
10を有する包装用袋体において、上記頭部区画部7を
形成する際に、合成樹脂フィルムから戒り且つ半折重合
状とされて表裏カバ一部12.13を有する保護カバー
11を、表裏フィルム2,3内部における頭部区画部7
が形成される部分の下方近傍に挿入して、表裏カバ一部
12゜13を表裏フィルム2,3内面に溶着或は接着せ
しめ、表裏カバ一部12.13を表裏フィルム2.3と
共に両側縁9に沿って溶断溶着或は溶着切断したことを
特徴とする包装用袋体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17770281U JPS6013793Y2 (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 包装用袋体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17770281U JPS6013793Y2 (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 包装用袋体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5882341U JPS5882341U (ja) | 1983-06-03 |
JPS6013793Y2 true JPS6013793Y2 (ja) | 1985-05-02 |
Family
ID=29971826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17770281U Expired JPS6013793Y2 (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | 包装用袋体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6013793Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0637945Y2 (ja) * | 1986-09-24 | 1994-10-05 | 株式会社山形グラビヤ | ヘッダ−付き商品包装袋 |
-
1981
- 1981-11-27 JP JP17770281U patent/JPS6013793Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5882341U (ja) | 1983-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07121739B2 (ja) | 包装ケ−ス及び包装方法 | |
JPS6013793Y2 (ja) | 包装用袋体 | |
FI120440B (fi) | Pakkaus | |
JPH08266Y2 (ja) | 手提袋 | |
JPS5937470Y2 (ja) | 包装用袋 | |
JPS6013792Y2 (ja) | 包装用袋 | |
JPS6025419Y2 (ja) | 密封包装袋 | |
JPS6025418Y2 (ja) | 密封包装袋 | |
JP2537579Y2 (ja) | ジッパー付き袋 | |
JPH08143047A (ja) | 紙 袋 | |
JPH05278750A (ja) | 把手付き包装袋 | |
JPH0331732Y2 (ja) | ||
JPS6126194Y2 (ja) | ||
JPS6229418Y2 (ja) | ||
JPS5927385Y2 (ja) | 開閉自在な袋 | |
JPS5943225Y2 (ja) | 合成樹脂製袋 | |
JP2597059B2 (ja) | おにぎり用包装体 | |
JPS627557Y2 (ja) | ||
EP0454424A1 (en) | Tandem recloseable package and method of making same | |
JP3035904U (ja) | 包装袋及び包装体 | |
JPS5933788Y2 (ja) | 包装用シ−ル袋 | |
JPH0637942Y2 (ja) | おにぎり用包装体 | |
JPS6335983Y2 (ja) | ||
JPS6128756Y2 (ja) | ||
JPS6030194Y2 (ja) | 包装用袋 |