JP2003046836A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP2003046836A
JP2003046836A JP2001233471A JP2001233471A JP2003046836A JP 2003046836 A JP2003046836 A JP 2003046836A JP 2001233471 A JP2001233471 A JP 2001233471A JP 2001233471 A JP2001233471 A JP 2001233471A JP 2003046836 A JP2003046836 A JP 2003046836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
rewriting
image
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001233471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3631176B2 (ja
Inventor
Atsushi Takasaki
厚志 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001233471A priority Critical patent/JP3631176B2/ja
Priority to EP02255281A priority patent/EP1282302B1/en
Priority to DE60211075T priority patent/DE60211075T2/de
Priority to US10/207,216 priority patent/US7496369B2/en
Publication of JP2003046836A publication Critical patent/JP2003046836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3631176B2 publication Critical patent/JP3631176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 撮像装置を中心としたデータの受け渡しが活
発化している。受け渡し作業に伴い、データの選択や受
け渡し先の指定、ファイル名等の付属情報の書き換え、
追加等キー操作に伴う作業が大幅に増加する。撮像装置
には、方向キーといくつかの決定キーの様な簡易的な入
力手段しか備えていない。本発明の目的は内部保存され
た画像データの付属情報の書き換え作業の為に、本体に
簡易な構成を加えるのみで高度な入力手段を提供する事
にある。 【解決手段】 撮像装置と携帯電話を無線接続し、無線
接続された他の器機で入力されたデータに応じて、保存
された画像データの付属情報を書き換え手段を持たせ
る。携帯電話でファイル名を入力して(入力画面51
2)、入力が確定すると、携帯電話から撮像装置にファ
イル名を送信し、撮像装置の画面503にファイル名を表
示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像した画像デー
タを無線通信機能により他の機器へ転送する無線機能付
撮像装置に関し、特に、その画像データ付属情報の更新
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】デジタル技術の発達により、これまでフ
ィルム感光型が主流だったカメラやビデオなどの撮像装
置分野において、デジタルカメラ、デジタルビデオ等の
機器の普及が進んでいる。デジタル記録された画像は画
質劣化を起こすことなく転送や複写、加工が容易である
ため、撮影された画像データの一部もしくは全部を撮像
装置本体から他のデジタル機器へと受け渡すという使用
形態が一般化している。
【0003】一般にこれらデジタル撮像機器にはデータ
入出力の為のインターフェースが設けられ、ケーブル接
続により、RS232C、USB等の汎用I/Oポートを介してPC
(パソコン)等へと接続されることになるが、ケーブル
接続の煩雑さが伴う為、画像データの記録メディアには
CFカードやスマートメディアなど、着脱可能な汎用のメ
モリーカードが使われ、これを介してPC等他のデジタル
機器へデータが渡される事も多い。
【0004】一方、通信分野においてもデジタル技術の
発達は目覚しく、ISDNの普及による一般加入電話のデジ
タル化や、携帯電話のアナログ方式からデジタル方式へ
の置き換え、PHSの様にデジタルデータ通信に適した新
しい公衆無線方式の開発などが行われている。また、Bl
uetoothや無線LAN等、近距離、構内通信用の高速デジタ
ル無線方式の開発により、デジタル機器同士によるデー
タの受け渡しには、メモリーカードの様な汎用メディア
を介するものだけでなく無線による直接通信も利用され
るようになってきている。
【0005】この様な状況下で、携帯型のデジタル撮像
装置にも無線通信機能が搭載されるようになってきてお
り、機器によって撮影された画像データも、携帯電話や
無線LANユニットなどと接続することで無線伝送を行な
う用途が広がっているが、いずれはこれらの無線機能を
デジタル撮像装置本体へ内蔵するという要求が高まるこ
とが予想される。
【0006】特に、仕様策定の段階から小型、低消費電
力な規格を目指し、モジュールコストも低価格なものの
提供をターゲットとしているBluetoothにおいては、近
い将来あらゆるデジタル機器に搭載されることが期待さ
れており、デジタル撮像装置にも標準搭載されることが
予想される。
【0007】このような標準化された規格に基づいた無
線接続機能が本体に搭載されることにより、ケーブルを
用意したり、専用のアプリケーションを設定したりする
などの接続に際しての煩雑な手順が省略されるようにな
るので、デジタル機器間におけるデータのやり取りは活
発化する様になる。
【0008】これまでは、デジタル撮像装置によって撮
影された画像データも、一通りの撮影機会を終えたとき
や、搭載メモリ容量を使い切るなどした時に、複数枚の
画像データがまとまった状態で、PC等他の高度な処理機
能を有するデジタル機器に移動して、必要に応じてファ
イル名の変更や各種画像処理加工などを施すのが一般的
であった。
【0009】しかし、無線により機器間の接続性が高ま
ったことにより、撮影された画像データを1枚だけで特
定の機器に送ったり、複数の相手に個別に振り分けて画
像を配布したりといった作業を、撮影したその場ですぐ
に行なうことが出来るようになる。
【0010】図2は従来の無線機能付撮像装置200の構
成を示す機能ブロック図である。
【0011】レンズなどの光学素子で形成された画像入
力部202より入力された光学画像は、画像処理部203によ
って光学データから電子データへと変換され、圧縮など
の処理を行なった後、データ記録部204に保存される。
【0012】画像表示部205では、撮影時には入力され
ている光学画像をそのまま電子化したものを表示し、再
生時には保存された画像データを表示する。また、制御
部206からの制御により、現在の日時や撮像条件等の情
報や、無線通信部201の状態など、画像以外の情報も表
示部205に表示される。
【0013】キー入力部207はユーザーが撮像装置の操
作を行なう為のインターフェースで、制御部206により
その情報が処理され、必要な動作を実行する。
【0014】無線機能を使用する場合は、キー入力部20
7からの指令により制御部206が無線通信部201及びデー
タ記録部204を制御し、データ記録部204内の画像データ
の無線通信部201を介した送信、または、無線通信部201
によって受信した画像データのデータ記録部204への保
存を行なう。
【0015】図3は従来の撮像装置の操作面を示す図で
ある。
【0016】301は撮像装置本体であり、図2の撮像装
置200に対応し、表示装置302において撮影構図の決定や
保存データの確認等を行なう。表示装置302は、図2の
画像表示部205に対応する。303はシャッターボタンであ
り、再生時には各種設定ボタンのひとつとして機能す
る。304は左右のカーソルボタン、305〜308はプッシュ
スイッチで、シャッターボタン303と合わせ、撮影時に
は撮影モード設定、再生時には画像の選択、再生モード
の設定などを行なう。304〜308は、図2のキー入力部20
7に対応する。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】撮像装置を中心とした
データの受け渡しが活発化した状況下では、その受け渡
し作業に伴って、データの選択や受け渡し先の指定や、
あるいは必要に応じてファイル名や撮影時の時間・場所
などの付属情報の書き換え、追加など、キー操作を伴う
作業が大幅に増えることになるが、図3に示した様に、
撮像装置本体には方向キーといくつかの決定キーの様な
簡易的な入力手段しか備えていないものが多い。
【0018】これは、屋外での使用が中心となる撮像装
置としての使用状況を考慮すると、本体は小型・軽量な
ものが望ましく、撮像機能以外の機能は極力簡略化する
必要があるためである。
【0019】したがって、上記のような入力作業が頻発
する状況下においても、携帯性を損なうようなテンキー
あるいはそれ以上の多入力のキーデバイスを用意するこ
とが出来ないという問題があった。
【0020】上記問題点に鑑みてなされた本発明の目的
は、無線通信機能により他の機器と接続中の撮像装置に
おいて、内部保存された画像データの付属情報の書き換
え作業の為に、本体に簡易な構成を加えるのみで高度な
入力手段を提供する事にある。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の撮像装置は、画像を撮影する撮影手段と、
撮影された画像の画像データを保存する保存手段と、無
線接続された他の機器で入力されたデータを受信する無
線データ受信手段と、無線接続された他の機器で入力さ
れたデータに応じて、前記保存手段に保存された画像デ
ータの付属情報を書き換える書き換え手段とを有するこ
とを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の第1の実施の形
態の撮像装置401を示す構成図を示す。
【0023】レンズなどの光学素子で形成された画像入
力部102より入力された光学画像は、画像処理部103によ
って光学データから電子データへと変換され、圧縮など
の処理を行なった後、データ記録部104に保存される。
【0024】画像表示部105では、撮影時には入力され
ている光学画像をそのまま電子化したものを表示し、再
生時には保存された画像データを表示する。また、制御
部107からの制御により、現在の日時や撮像条件等の情
報や、無線通信部101の状態など、画像以外の情報も表
示部105に表示される。
【0025】ここで、画像は、静止画でも、動画でも良
い。撮像装置401は、デジタルカメラ、デジタルビデオ
である。
【0026】キー入力部108はユーザーが撮像装置の操
作を行なう為のインターフェースで、制御部107により
その情報が処理され、必要な動作を実行する。なお、10
7Mは、メモリである。
【0027】通常の画像データの受け渡しに無線機能を
使用する場合は、キー入力部108からの指令により制御
部107が無線通信部101及びデータ記録部104を制御し、
データ記録部104内の画像データの無線通信部101を介し
た送信、または、無線通信部101によって受信した画像
データのデータ記録部104への保存を行なう。
【0028】ファイル名や撮影日時の修正、撮影条件の
追記など、付属情報の修正を行なう際には、無線通信部
101により他の機器と接続された状態において、制御部1
07からの指令により付属情報更新部106が接続された他
の機器との付属情報の受け渡しを制御する。なお、図1
では、無線通信部101と制御部107の間に、付属情報更新
部106を設けたが、付属情報更新部106を設けずに、制御
部107に付属情報更新部106の機能を設け、無線通信部10
1と制御部107が、直接、付属情報を受け渡すように構成
することもできる。
【0029】付属情報更新部106は、項目選択など、情
報更新に際して必要な手順に関しては撮像装置側401の
キー入力部108からの入力により動作し、実際のファイ
ル名など、複雑なテキストデータの入力に関しては、無
線接続された他の機器からの入力を促がすよう制御す
る。
【0030】他の機器により入力されたテキストデータ
は、無線通信部101を介して付属情報更新部106に入力さ
れ、データ記録部104内の所望の画像データに付属する
付属情報の更新を行なう。
【0031】また、本発明の一実施例では、付属情報更
新部106により取得した所望の画像データの付属情報を
無線通信部101によって他の機器に送信することで、無
線接続された他の機器に付属情報の表示を行なう。
【0032】次に、実際に他の機器と無線接続した状態
における具体的な付属情報修正の方法を示す。
【0033】ここでは、図4に示すように、高度な入力
デバイスを持つ他の機器が携帯電話402である形態を説
明する。また、本実施形態における無線機能付撮像装置
401と携帯電話402とは、近距離簡易無線システムのBlue
toothによって接続されているものとする。なお、撮像
装置401と無線接続され、付属データの入力を行なう機
器は、携帯電話に限らず、撮像装置401と無線通信する
機能を有するパソコン、電子手帳などの無線通信機器で
よい。
【0034】図5に携帯電話10の構成を示す。図5にお
いて、11は無線通信部、15は表示部、17は制御部、17M
はメモリ、18はキー入力部である。無線通信部11は、撮
像装置401の無線通信部101とローカル通信通信を行なう
と共に、不図示の公衆無線基地局と公衆無線通信を行な
う。公衆無線通信は、IMT2000などを用いる。
【0035】図6は本実施形態における無線機能付撮像
装置401と、該無線機能付撮像装置401と接続された
携帯電話402のそれぞれの画面表示内容を示す図であ
る。
【0036】図6において、501〜503は撮像装置401側
の表示部105の表示内容を示し、511〜513は携帯電話402
側の表示部15の表示内容を示す。なお、簡略化のため、
携帯電話402の通常の表示機能としては装備されている
が、本実施形態の説明に際しては、着信状態表示や現在
時刻表示などに関しては、ここでは省略してある。ま
た、既にBluetoothによる接続は確立されているものと
する。画面中の「BT通信中」の表示によりこれを表す。
ここで、ファイル名、撮影者名、撮影日時、撮影場所
は、画像の付属情報の例である。
【0037】図7は、撮像装置401の制御部107のフロー
チャートであり、図8は、携帯電話402の制御部17のフ
ローチャートである。図7は、メモリ107Mに格納された
プログラムの一部を示し、図8は、メモリ17Mに格納さ
れたプログラムの一部を示す。制御部107、17は、これ
らのプログラムをメモリ107M、17Mから読み出して動作
するコンピュータである。メモリ107M、17Mは、これら
のプログラムを、制御部107、17が読み出すことができ
るように記憶した記憶媒体である。
【0038】図7のフローチャートにより示されるプロ
グラムは、無線通信部101を介して、外部から、メモリ1
07Mに格納するようにしても良い。また、このプログラ
ムをメモリカードに記憶しておき、不図示のメモリリー
ダーにより、制御部107が、このプログラムを読み出し
て、メモリ107Mに格納する形態では、このメモリカード
が、このプログラムを制御部107が読み出すことができ
るように記憶した記憶媒体に相当する。以下、図7、図
8に示されるプログラムにしたがって動作する制御部10
7、17の制御の元に行なわれる撮像装置401、携帯電話40
2の動作を説明する。
【0039】撮像装置401は、再生モードにて動作中で
あり、キー入力部108を用いて保存画像データのサムネ
イル表示などから特定画像を選択した後、該画像データ
の付属情報修正メニューを選択した状態において、この
時の撮像装置401の表示部105、携帯電話402の表示部15
の表示状態は、501及び511の様な状態である。すなわ
ち、撮像装置401側では修正する項目を選択する画面501
を表示し、携帯電話402側ではBluetooth接続中である事
を示す画面511を表示している。
【0040】501でキー入力部108からfile名の修正を選
択すると(ステップS610)、表示部105の画面は501から
502に一階層深くなり、実際の修正ファイル名の入力画
面になる(ステップS620)。この時、Bluetooth接続に
より文字入力が外部からの入力になっていることを、画
面502の下部に表示している。また、撮像装置401は、無
線通信部101から携帯電話402に文字入力を要求する(ス
テップS630)。
【0041】携帯電話402側では、撮像装置401において
文字入力を要求するメニューに切り替わったことによる
ステップS630での撮像装置401側からの要求を無線通信
部11で受信することにより(ステップS710)、文字入力
を促がす画面512が表示部15に表示される(ステップS72
0)。ここでは、携帯電話402の外部接続インターフェー
スの共通規格に従い、撮像装置401内にある付属情報更
新部106の要求により、携帯電話402自体が有している文
字入力機能を呼び出している。画面512の「入力してく
ださい」は、文字入力機能が呼び出されたことを示して
いる。また、画面512は、使用者が、携帯電話402のテン
キーなどを操作して、「風景その」を入力した状態を表
す。
【0042】513において表示部205の「OK」が選択され
て携帯電話402側での文字入力が確定すると(ステップS
730)、無線通信部11から無線通信部101に対してBlueto
othによるテキストデータ通信が実行されることにより
(ステップS740、ステップS640)、撮像装置401側の表
示部105の表示画面503には、入力された文字データが表
示される(ステップS650)。最終的に、入力された文字
データを撮像装置401側で確定する操作をキー入力部108
で行なうことにより(ステップS660)、データ記録部10
4内の該画像データのfile名の修正が完了する(ステッ
プS670)。
【0043】また、本発明の他の実施の形態では、キー
入力部108を用いて保存画像データのサムネイル表示な
どから特定画像を選択した後、該画像データの携帯電話
402への送信が選択されると、撮像装置401は、付属情報
修正画面501を表示し、携帯電話402で付属情報が入力さ
れると、撮像装置401は、付属情報を修正し、付属情報
を確定する操作がなされると、撮像装置401は、携帯電
話402に画像データを送信する。
【0044】本発明の他の実施の形態では、携帯電話40
2と撮像装置401が無線接続された状態において、撮像装
置401に保存されている画像データを選択し、公衆無線
回線を介して送信することが選択された場合、携帯電話
402は、表示部15に、付加情報の入力画面(例えば、フ
ァイル名の入力画面512)を表示する。この送信の選択
は、画像データの選択後、例えば、表示部15に、「1:
撮像装置の画像を送信」などと表示し、携帯電話402の
テンキーで「1」を入力することにより行なう。その
後、撮像装置401は、携帯電話402で入力されたファイル
名を受信し、データ記録部104に保存された画像のファ
イル名を、携帯電話402で入力されたファイル名に変更
する。その後、携帯電話402で送信が指示されると、携
帯電話402のテンキーで入力されたファイル名が付けら
れた画像データを、データ記録部104から読み出して、
無線通信部101、携帯電話402、公衆無線回線経由で、送
信先に送信する。送信先の指定も、送信の指示の前に、
携帯電話402のテンキーから行なう。
【0045】また、本発明の一形態では、携帯電話402
に画像データを送信する際に、付属情報更新部106は、
あらかじめ設定された付属情報書き換え手順に従って、
携帯電話402で入力されたように、付属情報の一部又は
全部を書き換える。例えば、図6の例では、最初にfile
名、次に撮影者名、次に撮影日時、次に撮影場所を、順
に、書き換えるようにする。これらを全てこの順に書き
換えるようにしても、また、一部のデータのみを所定の
順に書き換えるようにしても良い。
【0046】また、本発明の他の形態では、携帯電話40
2の公衆無線通信機能を利用して、画像データを、撮像
装置401から、携帯電話402、公衆回線網を経由して、送
信先に送信する場合に、送信先の情報を、画像データの
付属情報として、データ記録部104に書き込む。
【0047】また、本発明の他の形態では、携帯電話40
2の公衆無線通信機能を利用して、撮像装置401を、携帯
電話402、公衆無線回線を介して、他の装置と接続し、
公衆無線回線を介して接続された他の装置で、ファイル
名などの付属情報を入力し、入力された付属情報を、他
の装置から、公衆無線回線、携帯電話402経由で、撮像
装置401が受信し、データ記録部104に記録する。
【0048】また、本発明の他の形態では、携帯電話40
2経由で、公衆無線回線を介して接続された相手に画像
データを送信する際に、付属情報更新部106は、あらか
じめ設定された付属情報書き換え手順に従って、公衆無
線回線を介して接続された他の装置で入力されたよう
に、付属情報の一部又は全部を書き換える。
【0049】なお、上記の説明では、撮像装置401と携
帯電話402は、Bluetoothで接続したが、Bluetoothの代
わりに、無線通信部101に公衆無線通信機能を設け、公
衆無線回線を介して携帯電話と接続してもよい。
【0050】図9に本発明の第2の実施の形態の撮像装
置701を示す構成図を示す。
【0051】レンズなどの光学素子で形成された画像入
力部602より入力された光学画像は、画像処理部603によ
って光学データから電子データへと変換され、圧縮など
の処理を行なった後、データ記録部604に保存される。
【0052】画像表示部605では、撮影時には入力され
ている光学画像をそのまま電子化したものを表示し、再
生時には保存された画像データを表示する。また、制御
部607からの制御により、現在の日時や撮像条件等の情
報や、無線通信部601の状態など、画像以外の情報も表
示部605に表示される。
【0053】ここで、画像は、静止画でも、動画でも良
い。撮像装置701は、デジタルカメラ、デジタルビデオ
である。
【0054】キー入力部608はユーザーが撮像装置の操
作を行なう為のインターフェースで、制御部607により
その情報が処理され、必要な動作を実行する。なお、60
7Mは、メモリである。
【0055】通常の画像データの受け渡しに無線機能を
使用する場合は、キー入力部608からの指令により制御
部607が無線通信部601及びデータ記録部604を制御し、
データ記録部604内の画像データの無線通信部601を介し
た送信、または、無線通信部601によって受信した画像
データのデータ記録部604への保存を行なう。
【0056】また、第1の実施の形態の説明で記載され
たような通常の無線接続インターフェースを持つ他の機
器により、ファイル名や撮影日時の修正、撮影条件の追
記など、付属情報の修正を行なう際には、無線通信部60
1により他の機器と接続された状態において、制御部607
からの指令により付属情報更新部606が接続された他の
機器との付属情報の受け渡しを制御する。なお、図9で
は、無線通信部601と制御部607の間に、付属情報更新部
606を設けたが、付属情報更新部606を設けずに、制御部
607に付属情報更新部606の機能を設け、無線通信部601
と制御部607が、直接、付属情報を受け渡すように構成
することもできる。
【0057】付属情報更新部606は、項目選択など、情
報更新に際して必要な手順に関しては撮像装置701側の
キー入力部608からの入力により動作し、実際のファイ
ル名など、複雑なテキストデータの入力に関しては、無
線接続された他の機器からの入力を促がすよう制御す
る。他の機器により入力されたテキストデータは、無線
通信部601を介して付属情報更新部606に入力され、デー
タ記録部604内の所望の画像データに付属する付属情報
の更新を行なう。
【0058】また、本発明の一実施例では、付属情報更
新部606により取得した所望の画像データの付属情報を
無線通信部601によって他の機器に送信することで、無
線接続された他の機器に付属情報の表示を行なう。
【0059】さらに、接続先の相手機器が、通常の無線
接続インターフェースに加え、JavaやC言語など、追加
プログラムデータをダウンロードし実行する為の標準実
行環境を実装している携帯電話などの場合には、本形態
では、さらに次の様な機能を実現する。
【0060】無線通信部601により他の機器と接続され
た状態において、接続先の機器が外部プログラムの標準
実行環境を実装している端末であると判断された場合、
制御部607からの制御により、まず、無線機能部601を介
してプログラムデータ記憶部609より該実行環境に対応
したプログラムデータの送信が行なわれる。
【0061】このプログラムは、付属情報更新部606の
機能を該標準実行環境上において実現するものであり、
画像データ及びそのサムネイルデータの受け渡しを含め
て、接続された他の機器上において全てのコマンド及び
テキストデータの入出力処理を行なえるようにする為の
ものである。
【0062】次に、送信されたプログラムデータによ
り、無線接続された他の機器上の標準実行環境におい
て、具体的に付属情報の修正を行なう手順を示す。
【0063】図10に示すように、高度な入力デバイス
を持つ他の機器が携帯電話である形態を説明する。ま
た、本実施の形態における無線機能付撮像装置701と携
帯電話702とは、近距離簡易無線システムのBluetoothに
よって接続されているものとする。なお、撮像装置701
と無線接続され、付属データの入力を行なう機器は、携
帯電話に限らず、撮像装置701と無線通信する機能を有
するパソコン、電子手帳などの無線通信機器でよい。
【0064】携帯電話702には、標準実行環境としてJav
aプラットフォームが実装されており、公衆回線接続さ
れたネットワーク上もしくはローカル接続された他の機
器からプログラムをダウンロードすることにより、携帯
電話702本体がはじめから持つ機能に加えて新たな機能
を追加することが可能である。
【0065】図11に、携帯電話702の構成を示す。61
は無線通信部、65は表示部、67は制御部、67Mは、メモ
リ、68はキー入力部、69はプログラムデータ記憶部であ
る。無線通信部61は、撮像装置701の無線通信部601とロ
ーカル通信通信を行なうと共に、不図示の公衆無線基地
局と公衆無線通信を行なう。公衆無線通信は、IMT20
00などを用いる。
【0066】図12及び図13は、本実施の形態におけ
る無線機能付撮像装置701と、該無線機能付撮像装置701
と接続された携帯電話702のそれぞれの画面表示内容を
示す図である。
【0067】801〜806は撮像装置701側の表示部605の表
示内容を示し、811〜816は携帯電話702側の表示部65の
表示内容を示す。なお。簡略化のため、携帯電話702の
通常の表示機能としては装備されているが、本実施例の
説明に際しては着信状態表示や現在時刻表示などに関し
ては、ここでは省略してある。また、既にBluetoothに
よる接続は確立されているものとする。各画面中の「BT
通信中」の表示によりこれを表す。ここでは、プロパテ
ィは、画像の付属情報であり、ファイル名、撮影者、撮
影日時、撮影場所は、画像の付属情報の具体例である。
【0068】図14、図15は、撮像装置701の制御部6
07のフローチャートであり、図16は、携帯電話702の
制御部67のフローチャートである。図14、図15は、
メモリ607Mに格納されたプログラムの一部を示し、図1
6は、メモリ67Mに格納されたプログラムの一部を示
す。制御部607、67は、これらのプログラムをメモリ607
M、67Mから読み出して動作するコンピュータである。メ
モリ607M、67Mは、これらのプログラムを、制御部607、
67が読み出すことができるように記憶した記憶媒体であ
る。
【0069】図14、図15のフローチャートにより示
されるプログラムは、無線通信部601を介して、外部か
ら、メモリ607Mに格納するようにしても良い。また、こ
のプログラムをメモリカードに記憶しておき、不図示の
メモリリーダーにより、制御部607が、このプログラム
を読み出して、メモリ607Mに格納する形態では、このメ
モリカードが、このプログラムを制御部607が読み出す
ことができるように記憶した記憶媒体に相当する。以
下、図14、図15、図16に示されるプログラムにし
たがって動作する制御部607、67の制御の元に行なわれ
る撮像装置701、携帯電話702の動作を説明する。
【0070】撮像装置701は再生モードにて動作中で、B
luetooth接続により接続先(この場合は、携帯電話70
2)の端末情報を取得し、取得した情報を表示した状態
が画面801である(ステップS1410)。端末情報を取得し
た結果、携帯電話702にJava実行環境が実装され、携帯
電話702への外部プログラムのアップロードが可能な場
合には(ステップS1420)、画面801のように、プログラ
ムアップロードを「する」ボタン、「しない」ボタンを
表示する(ステップS1430)。
【0071】ここでは、携帯電話702側にJava実行環境
が実装されていることが確認された為、対応プログラム
送信の可否をキー入力部608で選択する。送信をしない
場合は、第1の実施の形態で説明したのと同様の手順に
よりテキスト入力を携帯電話側で行なうことが可能とな
る。
【0072】プログラムの送信が選択された場合(ステ
ップS1440)、該file管理用のプログラムデータが、プ
ログラムデータ記憶部609から、無線通信部601を介し
て、Bluetooth通信手段によって、携帯電話702側に送ら
れる(ステップS1450)。
【0073】送信後、携帯電話702側では、file管理用
のプログラムデータを無線通信部61で受信し(ステップ
S1510)、プログラムデータ記憶部69に記憶し、file管
理用のプログラムを実行して(ステップS1520)、812に
示すようなfile管理ユーティリティの画面を表示する
(ステップS1530)。なお、画面812は、「2:一覧表示」
が選択され、さらに、file名が0001の画像が選択された
場合に表示される画面である。携帯電話702の制御部67
は、受信したfile管理プログラムを、プログラムデータ
記憶部69に記憶し、さらに、このfile管理プログラムを
プログラムデータ記憶部69から読み出して、実行する。
【0074】以後、撮像装置701上の画像データ管理は
携帯電話702側で制御される為、撮像装置701側では表示
部605に802に示すようなメッセージの表示と共に(ステ
ップS1460)、キー入力部608からのキー入力の制限を行
なう(ステップS1470)。
【0075】携帯電話702側にダウンロードされたfile
管理プログラムにより、撮像装置701内の画像データの
一覧表示、付属情報修正などが行なえるようになる。81
2の画面状態から、携帯電話702のアップダウンキー、選
択キーなどを用いてプロパティ変更を選択することによ
り(ステップS1540)、表示部65の表示は、812から813
の様な一階層深いメニューに変更され(ステップS155
0)、対応する画像データの各種付属情報の修正が可能
になる。
【0076】813の画面状態から、携帯電話702のアップ
ダウンキー、選択キーなどを用いて、file名の修正を選
択したことで(ステップS1560)、表示部65は、814に示
すような実際の修正ファイル名の入力画面になる(ステ
ップS1570)。画面814は、使用者が、携帯電話のテンキ
ーなどを用いて、「風景その1」と入力した状態を示
す。
【0077】画面814において「OK」が選択されて、入
力を完了すると(ステップS1580)、携帯電話702は、入
力された修正ファイル名を無線通信部61から送信する
(ステップS1590)。
【0078】一方、撮像装置701は、この修正ファイル
名を無線通信部601で受信する(ステップS1480)。この
受信中に、撮像装置701側では804の様に修正データが通
信されていることが確認する画面がされる(ステップS1
490)。なお、この画面804の表示中も、キー入力制限
は、継続する。受信が終了すると(ステップS1495)、
画面805の表示に戻る。
【0079】また、ステップS1590における通信終了
後、携帯電話702側では815に示す様にメニュー選択画面
に戻る。この状態から、使用者が、携帯電話のアップダ
ウンキー、選択キーを操作して、通信終了を選択するこ
とで、アプリケーションの終了とBluetooth接続の終了
処理が行なわれ、携帯電話702側では通常の画面表示816
に戻る。
【0080】撮像装置701側では、画面806に示すよう
に、無線接続終了と共に(ステップS1483)、接続中の
作業履歴が表示され(ステップS1486)、データ記録部6
04のファイル名を修正し(ステップS1489)、その後、
通常の画面表示に戻る。これにより、file名の変更が正
しく行なわれたことが確認される。
【0081】また、本発明の他の実施の形態では、メニ
ュー画面812において、「5:次のメニュー」が選択さ
れ、さらに、次のメニュー画面(不図示)において、画
像転送が選択されると、付属情報の変更画面813が表示
され、付属情報の変更が行なわれた後、「OK」が選択さ
れると、撮像装置701は、付属情報が変更された画像デ
ータを携帯電話702に送信する。
【0082】また、本発明の他の形態では、メニュー選
択画面812で「5:次のメニュー」が選択され、さらに、
次のメニューの画面(不図示)において、画像の送信が
選択されると、ファイル名の入力画面814になり、撮像
装置701は、携帯電話702で入力されたファイル名を受信
し、データ記録部604に保存された画像のファイル名
を、携帯電話702で入力されたファイル名に変更する。
その後、携帯電話702のテンキーで入力されたファイル
名が付けられた画像データを、データ記録部604から読
み出して、無線通信部601、携帯電話702、公衆無線回線
経由で、送信先に送信する。送信先の指定も、送信の指
示の前に、携帯電話702のテンキーから行なう。
【0083】また、本発明の一形態では、携帯電話702
に画像データを送信する際に、あらかじめ設定された付
属情報書き換え手順に従って、付属情報の一部又は全部
を書き換えるように、file管理プログラムは、携帯電話
702で入力する付属情報の順序を制御する。例えば、図
12の例では、最初にfile名、次に撮影者名、次に撮影
日時、次に撮影場所を、順に、書き換えるようにする。
これらを全てこの順に書き換えるようにしても、また、
一部のデータのみを所定の順に書き換えるようにしても
良い。
【0084】本発明の他の形態では、file管理プログラ
ムは、携帯電話702の公衆無線通信機能を利用して、画
像データを、撮像装置701から、携帯電話702、公衆回線
網を経由して、送信先に送信する場合に、送信先の情報
を、画像データの付属情報として、データ記録部604に
書き込む。
【0085】また、本発明の他の形態では、携帯電話70
2の公衆無線通信機能を利用して、撮像装置701を、携帯
電話702、公衆無線回線を介して、他の装置と接続し、
公衆無線回線を介して接続された他の装置にfile管理プ
ログラムを送信して、この他の装置で、ファイル名など
の付属情報を入力し、入力された付属情報を、他の装置
から、公衆無線回線、携帯電話702経由で、撮像装置701
が受信し、データ記録部604に記録する。
【0086】また、本発明の他の形態では、携帯電話70
2経由で、公衆無線回線を介して接続された相手に画像
データを送信する際に、file管理プログラムは、あらか
じめ設定された付属情報書き換え手順に従って、公衆無
線回線を介して接続された相手で入力されたように、付
属情報の一部又は全部を書き換える。
【0087】なお、上記の説明では、撮像装置701と携
帯電話702は、Bluetoothで接続したが、Bluetoothの代
わりに、無線通信部601に公衆無線通信機能を設け、公
衆無線回線を介して携帯電話と接続してもよい。
【0088】携帯電話702側にアップロードされるプロ
グラムデータ内に、携帯電話702の公衆接続機能を用い
て、公衆接続された他の機器とデータの受け渡しを行な
う機能を付加することにより、該携帯電話702により接
続された機器において、撮像装置701内のデータ管理機
能を実現することも可能となる。
【0089】また、無線通信部101、601が、無線公衆回
線の基地局と通信する機能を有し、撮像装置401、701と
携帯電話402、702が、無線公衆回線の基地局、ネットワ
ークを介して通信を行なう形態では、無線通信部101、6
01は、撮像装置401、701と無線による回線接続された他
の機器(例えば、携帯電話402、702)と付属情報、又
は、付属情報書き換えのためのプログラムのやり取りを
行ない、撮像装置401、701と無線による公衆回線接続さ
れた他の機器(例えば、携帯電話402、702)で入力され
たデータに応じて、データ記録部104、604に保存された
画像データのファイル名を書き換える。
【0090】なお、上記第1、第2の実施の形態におい
て、無線通信部101、602により接続された他の機器に画
像データを送信する際に、あらかじめ付属情報書き換え
手順を設定しておくことによって、該付属情報の一部及
び全部の項目を自動的に書き換えることも可能となる。
【0091】また、上記第1、第2の実施の形態におい
て、無線通信部101、601により接続された携帯電話40
2、702の公衆接続による通信機能により、公衆接続され
た相手に画像データを送信する際に、あらかじめ付属情
報書き換え手順を設定しておくことにより、この手順に
従って、公衆回線上の接続先の機器に応じて該付属情報
の一部及び全部の項目を自動的に書き換えることが可能
となる。
【0092】
【発明の効果】以上説明したように、本体に高度な入力
インターフェースを備えなくても、容易に該付属情報の
書き換えを行なう事が可能となる。
【0093】また、無線接続された他の機器によって内
部保存した画像データの付属情報の書き換えを行なう際
に、無線接続された他の機器における付属情報書き換え
を実現するプログラムデータを、無線接続された他の機
器に対して送信することにより、撮像装置本体に高度な
入力インターフェースを備えなくても、より高度なデー
タ管理機能を実現する事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における撮像装置を
示す構成図である。
【図2】従来の撮像装置を示す構成図である。
【図3】撮像装置の標準的な入力インターフェースを示
す図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態の機器構成を示す図
である。
【図5】第1の実施の形態の携帯電話を示す構成図であ
る。
【図6】本発明の第1の実施の形態における撮像装置及
びそれに接続された携帯電話の画面表示を示す図であ
る。
【図7】本発明の第1の実施の形態における撮像装置の
フローチャートである。
【図8】第1の実施の形態における携帯電話のフローチ
ャートである。
【図9】本発明の第2の実施の実施の形態における撮像
装置を示す構成図である。
【図10】本発明の第2の実施の形態の機器構成を示す
図である。
【図11】第2の実施の形態における携帯電話を示す構
成図である。
【図12】本発明の第2の実施の形態における撮像装置
及びそれに接続された携帯電話の画面表示を示す図であ
る。
【図13】本発明の第2の実施の形態における撮像装置
及びそれに接続された携帯電話の画面表示を示す図であ
る。
【図14】本発明の第2の実施の形態における撮像装置
のフローチャートである。
【図15】本発明の第2の実施の形態における撮像装置
のフローチャートである。
【図16】第2の実施の形態における携帯電話のフロー
チャートである。
【符号の説明】
101 無線通信部 104 データ記録部 105 画像表示部 106 付属情報更新部 107 制御部
【手続補正書】
【提出日】平成14年7月2日(2002.7.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 H04N 5/76 Z 5K067 5/76 101:00 // H04N 101:00 H04B 7/26 M Fターム(参考) 5B050 AA09 BA10 BA15 CA07 CA08 DA04 FA02 FA08 FA13 FA19 5C022 AA12 AA13 AB65 AC01 AC13 AC69 CA00 5C052 AA17 AB04 AB09 CC11 DD02 5C062 AA02 AA11 AA37 AB38 AB42 AC41 AF00 BA04 5K027 AA11 BB01 HH29 5K067 BB04 BB21 DD52 GG01 GG11 HH05 HH23

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を撮影する撮影手段と、 撮影された画像の画像データを保存する保存手段と、 無線接続された他の機器で入力されたデータを受信する
    無線データ受信手段と、 無線接続された他の機器で入力されたデータに応じて、
    前記保存手段に保存された画像データの付属情報を書き
    換える書き換え手段とを有することを特徴とする撮像装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の撮像装置において、 前記書き換え手段は、無線接続された他の機器が有する
    公衆接続による通信機能により公衆接続された相手に画
    像データを送信する際に、該付属情報を書き換えること
    を特徴とする撮像装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の撮像装置において、 前記書き換え手段は、無線接続された他の機器が有する
    公衆接続による通信機能により公衆接続された相手に応
    じて、該付属情報を書き換えることを特徴とする撮像装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の撮像装置において、 前記無線データ受信手段は、公衆回線接続された他の機
    器とやり取りを行なう為の無線による公衆回線接続通信
    手段を有し、 前記書き換え手段は、公衆回線接続された他の機器で入
    力されたデータに応じて、付属情報の書き換えることを
    特徴とする撮像装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の撮
    像装置において、 前記保存手段に保存された画像データの付属情報の書き
    換えを行なう際に、接続された他の機器において付属情
    報を書き換えるためのデータを入力するのに用いるプロ
    グラムデータを、接続された他の機器に対して送信する
    ことを特徴とする撮像装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の撮
    像装置において、 前記書き換え手段は、無線接続された他の機器に画像デ
    ータを送信する際に、あらかじめ設定された付属情報書
    き換え手順に従って、該付属情報を書き換えることを特
    徴とする撮像装置。
  7. 【請求項7】 撮像装置における画像データの付属情報
    の書き換え方法において、 無線接続された他の機器で入力されたデータを受信し、 無線接続された他の機器で入力されたデータに応じて、
    前記画像データの付属情報を書き換えることを特徴とす
    る撮像装置における画像データの付属情報の書き換え方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の撮像装置における画像
    データの付属情報の書き換え方法において、 前記画像データの付属情報を入力するためのプログラム
    を、無線接続された他の機器に送信することを特徴とす
    る画像データの付属情報の書き換え方法。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載の撮像装置における画像
    データの付属情報の書き換え方法において、 前記無線接続された他の機器への送信画像データの付属
    情報を、前記無線接続された他の機器で入力されたデー
    タに応じて、前記画像データの付属情報を書き換えるこ
    とを特徴とする撮像装置における画像データの付属情報
    の書き換え方法。
  10. 【請求項10】 撮像装置における画像データの付属情
    報を書き換えるプログラム、又は、該プログラムを記憶
    した記憶媒体において、 無線接続された他の機器で入力されたデータを受信し、 無線接続された他の機器で入力されたデータに応じて、
    前記画像データの付属情報を書き換えることを特徴とす
    る撮像装置における画像データの付属情報を書き換える
    プログラム、又は、該プログラムを記憶した記憶媒体。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の撮像装置における
    画像データの付属情報を書き換えるプログラム、又は、
    該プログラムを記憶した記憶媒体において、 前記画像データの付属情報を入力するためのプログラム
    を、無線接続された他の機器に送信することを特徴とす
    る撮像装置における画像データの付属情報を書き換える
    プログラム、又は、該プログラムを記憶した記憶媒体。
  12. 【請求項12】 請求項10に記載の撮像装置における
    画像データの付属情報を書き換えるプログラム、又は、
    該プログラムを記憶した記憶媒体において、 前記無線接続された他の機器への送信画像データの付属
    情報を、前記無線接続された他の機器で入力されたデー
    タに応じて、前記画像データの付属情報を書き換えるこ
    とを特徴とする撮像装置における画像データの付属情報
    を書き換えるプログラム、又は、該プログラムを記憶し
    た記憶媒体。
JP2001233471A 2001-08-01 2001-08-01 撮像装置、及び、撮像装置における画像データの付属情報の修正方法 Expired - Lifetime JP3631176B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233471A JP3631176B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 撮像装置、及び、撮像装置における画像データの付属情報の修正方法
EP02255281A EP1282302B1 (en) 2001-08-01 2002-07-29 Imaging apparatus
DE60211075T DE60211075T2 (de) 2001-08-01 2002-07-29 Bildverarbeitungsgerät
US10/207,216 US7496369B2 (en) 2001-08-01 2002-07-30 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233471A JP3631176B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 撮像装置、及び、撮像装置における画像データの付属情報の修正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003046836A true JP2003046836A (ja) 2003-02-14
JP3631176B2 JP3631176B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=19065242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001233471A Expired - Lifetime JP3631176B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 撮像装置、及び、撮像装置における画像データの付属情報の修正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7496369B2 (ja)
EP (1) EP1282302B1 (ja)
JP (1) JP3631176B2 (ja)
DE (1) DE60211075T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004365A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Noritsu Koki Co Ltd 付帯情報付撮影画像出力方法及び装置
JP2008236114A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nec Corp 画像入力システム、画像処理装置および画像入力方法
JP2013135349A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Xacti Corp コンテンツ処理装置
JP2014197767A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 ブラザー工業株式会社 通信装置、およびプログラム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1467550A1 (en) * 2000-10-20 2004-10-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing system and ordering system
JP3647395B2 (ja) * 2001-06-20 2005-05-11 キヤノン株式会社 通信装置
KR100919978B1 (ko) * 2002-09-26 2009-10-05 삼성디지털이미징 주식회사 통신 상태를 디스플레이하는 디지털 카메라 및 그 제어 방법
EP1455486B1 (en) * 2003-03-03 2007-10-17 Sony Ericsson Mobile Communications AB Method for establishing a wireless communication link
GB0504741D0 (en) * 2005-03-08 2005-04-13 Kainos Software Ltd Verification of task completion across a communications network
KR20090131220A (ko) * 2008-06-17 2009-12-28 삼성전자주식회사 영상 장치 및 그 제어 방법
WO2014182605A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Voloforce Llc Task assignment and verification system and method
US9830567B2 (en) * 2013-10-25 2017-11-28 Location Labs, Inc. Task management system and method
US9661126B2 (en) 2014-07-11 2017-05-23 Location Labs, Inc. Driving distraction reduction system and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225194A (ja) * 1993-11-16 1994-08-12 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JPH09312791A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Hitachi Ltd 電子カメラおよび電子カメラシステム
JPH10173827A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Aqueous Res:Kk 画像データ通信システム
JPH11168648A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Minolta Co Ltd 画像記録装置及び画像記録再生システム
JP2000287110A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Ricoh Co Ltd デジタルカメラ装置の制御システム
JP2001042414A (ja) * 1999-08-04 2001-02-16 Minolta Co Ltd 携帯通信装置、画像撮影装置及び場所情報記録システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147358B2 (ja) * 1990-02-23 2001-03-19 ミノルタ株式会社 撮影地データを記録できるカメラ
JP3525353B2 (ja) * 1994-09-28 2004-05-10 株式会社リコー デジタル電子スチル・カメラ
US5666159A (en) * 1995-04-24 1997-09-09 Eastman Kodak Company Electronic camera system with programmable transmission capability
JP3435288B2 (ja) * 1996-06-20 2003-08-11 ペンタックス株式会社 カメラシステム
JPH10155046A (ja) 1996-09-25 1998-06-09 Canon Inc 画像入力装置及びその制御方法
JP3667057B2 (ja) 1996-12-06 2005-07-06 キヤノン株式会社 画像通信システム、通信装置、カメラ及びそれらの制御方法
US6288800B1 (en) 1996-12-06 2001-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Image communication system capable of visually outputting image data of image input apparatus and transmitting image data to communication line, and method of controlling the same
US6441854B2 (en) * 1997-02-20 2002-08-27 Eastman Kodak Company Electronic camera with quick review of last captured image
US6396537B1 (en) * 1997-11-24 2002-05-28 Eastman Kodak Company Photographic system for enabling interactive communication between a camera and an attraction site
JPH11205767A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Sony Corp 受信装置及びデータ書換え方法
IT1312245B1 (it) * 1998-04-10 2002-04-09 Ricoh Kk Apparecchiatura, procedimento di elaborazione di immagini e supportodi registrazione leggibile da elaboratore con programma registrato su
US6522352B1 (en) * 1998-06-22 2003-02-18 Motorola, Inc. Self-contained wireless camera device, wireless camera system and method
JP3395898B2 (ja) * 1999-03-26 2003-04-14 セイコーエプソン株式会社 画像データ処理システム
JP2001014277A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Olympus Optical Co Ltd 情報処理システム及びカメラシステム
US7103357B2 (en) * 1999-11-05 2006-09-05 Lightsurf Technologies, Inc. Media spooler system and methodology providing efficient transmission of media content from wireless devices
JP4312905B2 (ja) * 1999-11-12 2009-08-12 富士フイルム株式会社 画像ファイルの管理方法及び画像ファイル装置
JP4312406B2 (ja) * 1999-11-16 2009-08-12 スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト 製品注文方法とシステム
US6968365B2 (en) * 1999-12-01 2005-11-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Device and a method for operating an electronic utility device from a portable telecommunication apparatus
EP1128656A3 (en) * 2000-02-21 2002-01-09 Fujitsu Limited Image photographing system having data management function, data management device and storage medium
JP2001256097A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイルの自動送信システム
US6708329B1 (en) * 2000-05-26 2004-03-16 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method and apparatus for producing modules compatible with a target system platform from simulation system modules utilized to model target system behavior
JP3421639B2 (ja) * 2000-06-01 2003-06-30 富士通株式会社 複数の無線通信部を有する情報処理装置におけるrf信号干渉を防止するための通信監視制御
IL155821A0 (en) * 2000-11-17 2003-12-23 Weitman Jacob Applications for mobile digital camera that distinguish between text and image-information in an image
JP4189525B2 (ja) * 2000-12-27 2008-12-03 富士フイルム株式会社 通信端末及び通信システム
US20030060218A1 (en) * 2001-07-27 2003-03-27 Logitech Europe S.A. Automated tuning of wireless peripheral devices
US6904280B2 (en) * 2002-11-14 2005-06-07 Northrop Grumman Corporation Communication system with mobile coverage area

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225194A (ja) * 1993-11-16 1994-08-12 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JPH09312791A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Hitachi Ltd 電子カメラおよび電子カメラシステム
JPH10173827A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Aqueous Res:Kk 画像データ通信システム
JPH11168648A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Minolta Co Ltd 画像記録装置及び画像記録再生システム
JP2000287110A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Ricoh Co Ltd デジタルカメラ装置の制御システム
JP2001042414A (ja) * 1999-08-04 2001-02-16 Minolta Co Ltd 携帯通信装置、画像撮影装置及び場所情報記録システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004365A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Noritsu Koki Co Ltd 付帯情報付撮影画像出力方法及び装置
JP2008236114A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nec Corp 画像入力システム、画像処理装置および画像入力方法
JP2013135349A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Xacti Corp コンテンツ処理装置
JP2014197767A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 ブラザー工業株式会社 通信装置、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE60211075D1 (de) 2006-06-08
US20030027603A1 (en) 2003-02-06
JP3631176B2 (ja) 2005-03-23
EP1282302B1 (en) 2006-05-03
EP1282302A2 (en) 2003-02-05
DE60211075T2 (de) 2006-11-23
EP1282302A3 (en) 2003-08-13
US7496369B2 (en) 2009-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7304665B2 (en) Image transfer system and display method in which a stored image is transferred to an image display device
JP2003069988A (ja) デジタルカメラ及びこの制御方法
JP2001197408A (ja) プリント注文方法および装置ならびに印刷装置
JP2003046836A (ja) 撮像装置
JP3781017B2 (ja) 画像管理システム及び画像管理方法、デジタルカメラ
EP2209295B1 (en) Digital camera connected to an external apparatus and receiving the name of the external apparatus as a character string
JP2010528508A (ja) 通信装置及び画像送信方法
JP2003050703A (ja) 携帯型通信装置および携帯型電子装置ならびにそれらの動作制御方法
JP4883355B2 (ja) カメラ付き携帯端末及び画像データ送信方法
JP2002057936A (ja) 電子カメラ
JP2002185895A (ja) 携帯端末、店頭端末、通信システム及び通信方法
JP2002259332A (ja) 電子機器、サーバ、画像提供システム及びその方法
JP2006209462A (ja) 端末装置
US7164857B2 (en) Communication terminal and program
US7310114B2 (en) Picture storage device
JP2004080538A (ja) 画像通信装置、画像通信システム及び画像通信方法
JP2005167641A (ja) カメラ付き携帯端末及びそれに用いる画像セキュリティ設定方法並びにそのプログラム
JP2003141005A (ja) データ転送装置、画像入出力装置、データ転送制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2001016351A (ja) 情報端末装置およびその制御方法
JP4194461B2 (ja) デジタルカメラ、その制御方法及びプログラム
JP2002077701A (ja) デジタルカメラおよび携帯電話
JP4403542B2 (ja) 携帯端末、ディレクトリ管理方法およびディレクトリ管理プログラム
JP2019192998A (ja) 通信装置およびその制御方法、プログラム
JP2000115732A (ja) 携帯型テレビ電話
KR100432423B1 (ko) 영상 데이터의 휴대폰으로의 전송 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3631176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term