JPH11205767A - 受信装置及びデータ書換え方法 - Google Patents

受信装置及びデータ書換え方法

Info

Publication number
JPH11205767A
JPH11205767A JP10006781A JP678198A JPH11205767A JP H11205767 A JPH11205767 A JP H11205767A JP 10006781 A JP10006781 A JP 10006781A JP 678198 A JP678198 A JP 678198A JP H11205767 A JPH11205767 A JP H11205767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
predetermined
hash value
rewriting
download
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10006781A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Nishimura
拓也 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10006781A priority Critical patent/JPH11205767A/ja
Priority to US09/229,199 priority patent/US6269421B1/en
Priority to KR1019990000782A priority patent/KR100546230B1/ko
Publication of JPH11205767A publication Critical patent/JPH11205767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/04Direct recording or reproducing

Abstract

(57)【要約】 【課題】受信装置及びデータ書換え方法においてデータ
を適確に書き換えさせる。 【解決手段】本発明は、書換え手段により送信側から送
信される所定の第2のデータを受信し、当該受信した第
2のデータに基づいて当該第2のデータに対する所定の
第1の固定値を算出し、当該算出した第1の固定値と、
外部から所定の媒体を介して与えられる第2の固定値と
を比較し、当該比較結果に基づいて第1及び第2の固定
値が一致したときに記録媒体に予め書換え自在に記録さ
れている第1のデータを第2のデータに書き換えるよう
にしたことにより、第2のデータが第1のデータの書換
え用として正しいデータであるかどうかを的確に判断す
ることができ、かくしてデータを適確に書き換え得る受
信装置及びデータ書換え方法を実現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。
【0002】発明の属する技術分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題(図6) 課題を解決するための手段(図1〜図5) 発明の実施の形態 (1)原理(図1) (2)本実施の形態によるデイジタル衛星放送システム
の構成(図2及び図3) (3)本実施の形態の動作及び効果(図4及び図5) (4)他の実施の形態(図1〜図5) 発明の効果
【0003】
【発明の属する技術分野】本発明は受信装置及びデータ
書換え方法に関し、例えばデイジタル衛星放送システム
に適用して好適なものである。
【0004】
【従来の技術】従来、テレビジヨン放送システムや、H
DTV(High Definition Television)、又はAV(Au
dio Visual)機器等においてアナログでなる映像音声信
号やデイジタルでなる映像音声データを符号化する方式
としてMPEG2(Moving Picture Experrts Group Ph
ase 2 )と呼ばれる方式がある。
【0005】このMPEG2方式は、所定のアナログ信
号や、デイジタルデータを符号化した後、多重化するた
めに規定されたものであり、最近、このMPEG2方式
を複数の番組に応じた映像音声データの符号化方式とし
て適用し、これら各番組を放送衛星を介して例えば視聴
が許可(契約)された特定の視聴者に向けて放送するデ
イジタル衛星放送システムが一部実現され始めている。
【0006】このデイジタル衛星放送システムでは、映
像音声信号をMPEG2方式で符号化する従来のテレビ
ジヨン放送システムに比べて符号化効率が比較的高く、
このため多チヤンネル化や、1つのチヤンネル当たりの
コストを削減することができることから、複数チヤンネ
ル分の番組に加えてデータ放送用の各種データ(以下、
これをサービスデータと呼ぶ)も同時に放送することが
でき、このため今後ますます一般的になると考えられて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのようなデ
イジタル衛星放送システムにおいては、これを運営する
会社(以下、これを運営会社と呼ぶ)に応じて複数種類
の放送形態があり、これら運営会社と契約することによ
り番組の視聴が許可された視聴者は、対応するデイジタ
ル衛星放送システムの放送形態に応じた専用のデイジタ
ル放送受信機を購入する必要がある。
【0008】従つて視聴者がいずれかの運営会社との契
約を打ち切り、他の運営会社と新たに契約するように契
約する運営会社の切り換え(以下、これを運営会社乗り
換えと呼ぶ)を行う場合には、視聴者がすでにデイジタ
ル放送受信機を所有しているにも係わらずにこの新たな
契約に応じてデイジタル放送受信機をあらためて購入し
なければならず、これが視聴者の負担になつていた。
【0009】ところでデイジタル放送受信機には、デイ
ジタル衛星放送システムの放送形態に応じた種類に加え
てさらに複数の機種があり、それぞれ内部に設けられた
フラツシユROM(Read Only Memory)にこの機種に応
じ、かつ対応するデイジタル衛星放送システムの放送形
態に応じたプログラムデータが記憶され、このプログラ
ムデータに基づいて対応するデイジタル衛星放送システ
ムによつて放送される番組を受信し得るようになされて
いる。
【0010】このため最近では、視聴者が運営会社乗り
換えを行う場合、当該視聴者がこの運営会社乗り換えを
行う以前から所有しているデイジタル放送受信機におい
て内部のフラツシユROMに記録されているプログラム
データを、この新たに契約する運営会社に応じて当該運
営会社の運営するデイジタル衛星放送システムの放送形
態に応じ、かつ機種に応じたプログラムデータに書き換
えることによりこのデイジタル放送受信機を新たな運営
会社との契約後もそのまま使用し得るようにすることが
考えられている。
【0011】実際にデイジタル放送受信機のプログラム
データを書き換えるには、図6に示すように、視聴者が
新たに契約する運営会社に対して運営会社乗り換えを要
望すると、この運営会社の運営するデイジタル衛星放送
システム1の送信装置2において、データ供給部3から
この視聴者が現在所有しているデイジタル放送受信機4
の機種に応じ、かつこのデイジタル衛星放送システム1
の放送形態に応じて書き換えに必要な新たなプログラム
データ(以下、これを特にダウンロードデータと呼ぶ)
D1をデータ送出部5を介して所定の一定時間の間繰り
返すようにしてデータ送信部6に与えると共に、このデ
ータ送信部6によりダウンロードデータD1を所定方式
で変調して送信データD2を生成し、これをアンテナ7
を介して放送衛星8に向けて放送する。
【0012】そしてこの送信データD2を視聴者の所有
する受信装置9のデイジタル放送受信機4によりアンテ
ナ10を介して受信し、当該デイジタル放送受信機4に
よりこの送信データD2を所定方式で復調し、得られる
ダウンロードデータD1をフラツシユROM(図示せ
ず)に上書きすることによりこのフラツシユROMに記
録されているプログラムデータをこのダウンロードデー
タD1に書き換える方法が考えられている。
【0013】このようにして視聴者が新たな運営会社と
の契約時にこのプログラムデータの書き換えを実行すれ
ば、この後この運営会社の運営するデイジタル衛星放送
システム1において番組を受信することができ、かくし
て視聴者はこの受信した番組をモニタ11を介して視聴
することができる。
【0014】ところがこの方法によると、送信装置2か
ら送信データD2を送信しているときに、内容を改ざん
し、又はウイルスを混入させる等したダウンロードデー
タ(以下、これを偽ダウンロードデータと呼ぶ)に基づ
く送信データ(以下、これを偽送信データと呼ぶ)が他
の送信装置から故意に放送衛星8に向けて送信される
と、デイジタル放送受信機4が本来受信すべき送信デー
タD2に代えてこの偽送信データを送信し、この偽送信
データに基づいて得られる偽ダウンロードデータをフラ
ツシユROMに上書きしてしまう場合があり、この場合
にはデイジタル放送受信機4が偽ダウンロードデータに
基づいて誤動作してしまう問題がある。
【0015】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、データを適確に書き換え得る受信装置及びデータ書
換え方法を提案しようとするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、所定の第1のデータが予め書換え
自在に記録された記録媒体と、送信側から送信される所
定の第2のデータを受信し、当該受信した第2のデータ
に基づいて当該第2のデータに対する所定の第1の固定
値を算出し、当該算出した第1の固定値と、外部から所
定の媒体を介して与えられる第2の固定値とを比較し、
当該比較結果に基づいて第1及び第2の固定値が一致し
たときに記録媒体に記録されている第1のデータを第2
のデータに書き換える書換え手段とを設けるようにし
た。
【0017】この結果、第2のデータが第1のデータの
書換え用として正しいデータであるかどうかを的確に判
断することができる。
【0018】また本発明においては、送信側から送信さ
れる所定の第2のデータを受信し、当該受信した第2の
データに基づいて当該第2のデータに対する所定の第1
の固定値を算出し、当該算出した第1の固定値と、外部
から所定の媒体を介して与えられる第2の固定値とを比
較し、当該比較結果に基づいて第1及び第2の固定値が
一致したときに記録媒体に記録されている第1のデータ
を第2のデータに書き換えるようにした。
【0019】この結果、第2のデータが第1のデータの
書換え用として正しいデータであるかどうかを的確に判
断することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0021】(1)原理 図1に示すように、ダウンロードデータD10を放送衛
星を介して送信するデイジタル衛星放送システム20に
おいては、このデイジタル衛星放送システム20を運営
する所定の運営会社に対して視聴者が運営会社乗り換え
を要望すると、送信装置21のデータ生成部22におい
てこの視聴者の所有するデイジタル放送受信機23の機
種に応じ、かつこのデイジタル衛星放送システム20の
放送形態に応じたダウンロードデータD10をハツシユ
関数(米国NISTにおいて設計されたSecure Hash Al
gorithm )を用いて演算することによりハツシユ値(以
下、これを基準ハツシユ値と呼ぶ)Hを算出する。
【0022】因みに基準ハツシユ値Hは、例えば2〜3
〔Mbit〕程度のデータ量でなるダウンロードデータD1
0の内容を 64 〜128 〔bit 〕程度にまで要約したよう
な値であると共に、この基準ハツシユ値Hからダウンロ
ードデータD10を容易には求め難い値であり、さらに
偽ダウンロードデータをハツシユ関数を用いて演算して
も基準ハツシユ値Hと同じ値を算出し難いためにこの場
合にはダウンロードデータD10固有のものとなる。
【0023】従つてこの送信装置21では、この基準ハ
ツシユ値HをIC(Integrated Circuit )カード24
の内部に収納されているメモリに記録し、このICカー
ド24を視聴者に与えると共に、この状態においてダウ
ンロードデータD10をデータ送信部25を介して送信
する。
【0024】そして受信装置26においては、受信した
ダウンロードデータD10’をハツシユ関数を用いて演
算することによりハツシユ値(以下、これを比較用ハツ
シユ値と呼ぶ)H’を算出し、この比較用ハツシユ値
H’をICカード24のメモリから読み出した基準ハツ
シユ値Hと比較し、これによりこの比較結果に基づいて
受信したダウンロードデータD10’が実際に送信装置
21から送信された正しいものであるかどうかを的確に
判断することができる。
【0025】このようにしてこのデイジタル放送受信機
23では、基準ハツシユ値Hと比較用ハツシユ値H’と
の比較結果に基づいて正しいと判断したダウンロードデ
ータD10’を内部のメモリに上書きすることにより、
かくしてメモリに記録されているプログラムデータを正
しいダウンロードデータD10に書き換えることができ
る。
【0026】(2)本実施の形態によるでデイジタル衛
星放送システムの構成 図1との対応部分に同一符号を付して示す図2におい
て、20は全体として本発明を適用したデイジタル衛星
放送システムを示し、送信装置21から放送衛星30を
介して送信される複数チヤンネルの番組を受信装置26
によつて受信し得るようになされている。
【0027】この場合送信装置21のデータ送信部25
では、複数チヤンネルの番組に応じた映像データ、音声
データ又はサービスデータ等(以下、これらをまとめて
番組データと呼ぶ)D12A〜D12Nが対応するエン
コーダ31A〜31Nに供給され、これら各エンコーダ
31A〜31Nによりそれぞれ対応する番組データD1
2A〜D12NをMPEG2方式で符号化し、得られる
符号化データを順次所定単位毎にパケツト化することに
よりパケツトデータ(以下、これを番組パケツトデータ
と呼ぶ)D13A〜D13Nを生成し、これら各番組パ
ケツトデータD13A〜D13Nを順次マルチプレクサ
32に与える。
【0028】このときデータ供給部22は、ダウンロー
ドデータD10をデータ送出部33に与えると共に、当
該データ送出部33は、このダウンロードデータD10
をMPEG2方式で符号化した後、順次所定単位毎にパ
ケツト化することにより得られる各パケツトデータ(以
下、これをダウンロードパケツトデータと呼ぶ)D15
を所定の一定時間の間繰り返すようにしてマルチプレク
サ32に与える。
【0029】マルチプレクサ32は、各番組パケツトデ
ータD13A〜D13Nと各ダウンロードパケツトデー
タD15とを順次時分割多重化することにより一本のト
ランスポートストリームD16に変換し、これを変調器
34を介して所定方式で変調し、得られる送信データD
17をアンテナ35を介して放送衛星30に向けて送信
する。
【0030】放送衛星30に向けて送信された送信デー
タD17は、受信装置26のデイジタル放送受信機23
によりアンテナ36を介して受信され、このデイジタル
放送受信機23は、内部のフラツシユROM(図示せ
ず)に記録されているプログラムデータの変更が視聴者
によつて指示されると、この送信データD17を所定方
式で復調し、得られるトランスポートストリームD16
からダウンロードパケツトデータD15を取り出すと共
に、当該取り出したダウンロードパケツトデータD15
を復号化することによりダウンロードデータD10を得
る。
【0031】そしてこのデイジタル放送受信機23は、
運営会社から予め与えられたICカード(図示せず)の
メモリに記録されているハツシユ値に基づいてダウンロ
ードデータD10がこのデイジタル衛星放送システム2
0の送信装置21から送信された正しいものであるかど
うかを判断し、当該ダウンロードデータD10が正しい
ものであると判断したときのみこれを内部のフラツシユ
ROMに上書きし、このようにしてフラツシユROMに
記録されているプログラムデータをダウンロードデータ
D10に書き換える。
【0032】かくしてこのデイジタル放送受信機23で
は、この後内部のフラツシユROMに新たに記録したダ
ウンロードデータD10に基づいて、このデイジタル衛
星放送システム20において放送される番組を受信し、
この番組をモニタ37を介して視聴者に視聴させること
ができるようになされている。
【0033】ここで実際上デイジタル放送受信機23
は、図3に示すように、運営会社から視聴者に与えられ
るICカード24が装填された状態において、送信され
ている送信データD17をアンテナ36を介して受信器
40によつて受信する。
【0034】受信器40は、CPU(Central Processi
ng Unit )41の制御のもとに、この送信データD17
を所定方式で復調し、得られるトランスポートストリー
ムD16から各ダウンロードパケツトデータD15を取
り出すと共に、当該取り出した各ダウンロードパケツト
データD15を復号化することによりダウンロードデー
タD10を得て、これをCPUバス42を介してRAM
(Random Access Memory)43に与えて格納する。
【0035】このときCPU41は、RAM43からC
PUバス42を介してダウンロードデータD10を読み
出すと共に、フラツシユROM44からこれに予め記録
されているハツシユ関数をCPUバス42を介して読み
出し、これら読み出したダウンロードデータD10をこ
のハツシユ関数を用いて演算することにより比較用ハツ
シユ値を算出する。
【0036】そしてCPU41は、ICカード24の内
部のメモリに記録されている基準ハツシユ値をCPUバ
ス42を介して読み出し、当該読み出した基準ハツシユ
値と、ダウンロードデータD10に基づいて算出した比
較用ハツシユ値とを比較し、この比較結果に基づいてこ
れらが一致しないときにはこのダウンロードデータD1
0が偽ダウンロードデータであると判断する。
【0037】このときCPU41は、フラツシユROM
44に記録されているプログラムデータをそのままにし
て、この後再び送信データD17を受信して比較用ハツ
シユ値を算出し、この比較用ハツシユ値と基準ハツシユ
値とを比較するようにして当該基準ハツシユ値と比較用
ハツシユ値とが一致するまで上述した送信データD17
の受信から基準ハツシユ値と比較用ハツシユ値との比較
までの処理を順次繰り返す。
【0038】またCPU41は、基準ハツシユ値と比較
用ハツシユ値とが一致したときにはダウンロードデータ
D10が正しいものであると判断し、RAM43からこ
れに格納したダウンロードデータD10をCPUバス4
2を介してフラツシユROM44に与えて上書きし、か
くしてフラツシユROM44に記録されているプログラ
ムデータをダウンロードデータD10に書き換える。
【0039】このようにしてCPU41は、フラツシユ
ROMに記録されていたプログラムデータをダウンロー
ドデータD10に書き換えると、この後このダウンロー
ドデータD10に基づいてデイジタル放送受信機23を
制御する。
【0040】これにより受信器40は、CPU41の制
御のもとに、アンテナ36を介して受信した送信データ
D17を所定方式で復調し、得られるトランスポートス
トリームD16から各番組パケツトデータD13A〜D
13Nを順次取り出すと共に、当該取り出した各番組パ
ケツトデータD13A〜D13Nを復号化することによ
り各番組データD12A〜D12Nを得て、これらをモ
ニタ(図示せず)に与える。
【0041】かくしてこのデイジタル放送受信機23
は、フラツシユROM44に記録されているプログラム
データを適確に書き換えることができるようになされて
いる。 (3)本実施の形態の動作及び効果 以上の構成において、このデイジタル衛星放送システム
20では、視聴者による運営会社乗り換え時、送信側で
は運営会社が視聴者から運営会社乗り換えの要望を受け
ると、図4に示す送信側処理手順RT1を開始し(ステ
ツプSP1)、この後運営会社が視聴者から所有するデ
イジタル放送受信機23の機種がなんであるのかを示す
情報(以下、これを機種情報と呼ぶ)を得る(ステツプ
SP2)。
【0042】次いで送信側では、視聴者の所有するデイ
ジタル放送受信機23の機種に応じ、かつこのデイジタ
ル衛星放送システム20の放送形態に応じたダウンロー
ドデータD10に基づいて基準ハツシユ値を算出し(ス
テツプSP3)、この基準ハツシユ値を内部のメモリに
記録したICカード24を視聴者に発行する(ステツプ
SP4)。
【0043】そして送信側では、送信装置21を介して
視聴者の所有するデイジタル放送受信機23の機種に応
じたダウンロードデータD10に基づく送信データD1
7を放送衛星30に向けて送信し(ステツプSP5)、
これによりこの送信側処理手順RT1を終了する(ステ
ツプSP6)。
【0044】一方受信側では、視聴者が運営会社乗り換
えを要望すると、図5に示す受信側処理手順RT2を開
始し(ステツプSP10)、この後この視聴者が所定の
運営会社に新たに契約することを連絡する(ステツプS
P11)。
【0045】次いで受信側では、視聴者が運営会社から
発行されたICカード24を受け取り(ステツプSP1
2)、この後視聴者が受信装置26のアンテナ36の向
きをこの運営会社の運営するデイジタル衛星放送システ
ム20において用いている放送衛星30に合わせ、この
状態においてデイジタル放送受信機23によつて送信デ
ータD17を受信する(ステツプSP13)。
【0046】続いて受信側では、デイジタル放送受信機
23により受信データD17に基づいて得られたダウン
ロードデータD10に基づいて比較用ハツシユ値を算出
し(ステツプSP14)、この比較用ハツシユ値をIC
カード24内部のメモリから読み出した基準ハツシユ値
と比較する(ステツプSP15)。
【0047】このとき受信側では、比較用ハツシユ値と
基準ハツシユ値とが一致しなければ、アンテナ36を放
送衛星36に合わせなおして再び送信データD17を受
信し、この受信データD17に基づいて得られるダウン
ロードデータD10に基づいて比較用ハツシユ値を算出
し、この比較用ハツシユ値と基準ハツシユ値とが一致す
るまでこの処理を繰り返す(ステツプSP15−SP1
3−SP14−SP15)。
【0048】そして受信側では、比較用ハツシユ値と基
準ハツシユ値とが一致すれば、デイジタル放送受信機2
3内のフラツシユROMに記録されているプログラムデ
ータをダウンロードデータD10に書き換え(ステツプ
SP16)、これによりこの受信側処理手順RT2を終
了する(ステツプSP17)。
【0049】従つてこのデイジタル衛星放送システム1
0では、デイジタル放送受信機23において送信装置2
1から送信される前のダウンロードデータD10に基づ
いて得られる基準ハツシユ値と、受信して得られたダウ
ンロードデータD10に基づいて得られる比較用ハツシ
ユ値とを比較することから、この比較結果に基づいてダ
ウンロードデータD10が送信装置21から送信された
正しいダウンロードデータD10であるかどうかを的確
に判断することができる。
【0050】以上の構成によれば、デイジタル放送受信
機23により受信して得られたダウンロードデータD1
0に基づいて比較用ハツシユ値を算出すると共に、この
比較用ハツシユ値を送信装置21から予め与えられた基
準ハツシユ値と比較し、当該比較結果に基づいてこのダ
ウンロードデータD10が正しいものであるかどうかを
判断し、この基準ハツシユ値と比較用ハツシユ値とが一
致したときにフラツシユROM44に記録されているプ
ログラムデータをこのダウンロードデータD10に書き
換えるようにしたことにより、デイジタル放送受信機2
3において受信して得られたダウンロードデータD10
が正しいものであるかどうかを的確に判断することがで
き、かくしてプログラムデータをダウンロードデータD
10に適確に書き換え得る受信装置を実現することがで
きる。
【0051】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、本発明を視聴者が運
営会社乗り換えを行うときに送信装置21から送信され
たダウンロードデータD10を受信装置26によつて受
信するデイジタル衛星放送システム20に適用するよう
にした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
送信装置からデイジタル放送受信機のフラツシユROM
に記録されているプログラムデータよりも所定の規格に
従つて性能を向上させたダウンロードデータを送信させ
る一方、このダウンロードデータを受信装置によつて受
信するデイジタル衛星放送システム等のように、書き換
えの必要なデータを受信するこの他種々の受信装置及び
このときのデータの書き換え方法に適用することができ
る。
【0052】また上述の実施の形態においては、基準ハ
ツシユ値をICカード24内部のメモリに記録して視聴
者(デイジタル放送受信機23)に与えるようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、基準ハツ
シユ値をネツトワーク、電話回線又は衛星通信回線等の
電送回線や、光デイスク又は磁気テープ等の記録媒体等
のようにこの他種々の媒体を介してデイジタル放送受信
機23に与えるようにしても良い。
【0053】さらに上述の実施の形態においては、受信
装置26が受信してデータが正しいデータであるかどう
かを判断するために用いる固定値としてハツシユ関数に
基づいて算出されるハツシユ値を適用するようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、データか
ら種々のアルゴリズムに基づいて得られる固定値のよう
にこのデータに対してほぼ固有のものであればこの他種
々の固定値を適用するようにしても良い。
【0054】さらに上述の実施の形態においては、所定
の第1のデータ(プログラムデータ)が予め書換え自在
に記録された記録媒体として、フラツシユROM44を
適用するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、この他種々の記録媒体を適用するようにし
ても良い。
【0055】さらに上述の実施の形態においては、送信
側から送信される所定の第2のデータ(ダウンロードデ
ータD10)を受信し、当該受信した第2のデータに基
づいて当該第2のデータに対する所定の第1の固定値
(比較用ハツシユ値)を算出し、当該算出した第1の固
定値と、外部から所定の媒体を介して与えられる第2の
固定値(基準ハツシユ値)とを比較し、当該比較結果に
基づいて第1及び第2の固定値が一致したときに記録媒
体に記録されている第1のデータを第2のデータに書き
換える書換え手段として、CPU41を適用するように
した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、送
信側から送信される所定の第2のデータを受信し、当該
受信した第2のデータに基づいて当該第2のデータに対
する所定の第1の固定値を算出し、当該算出した第1の
固定値と、外部から所定の媒体を介して与えられる第2
の固定値とを比較し、当該比較結果に基づいて第1及び
第2の固定値が一致したときに記録媒体に記録されてい
る第1のデータを第2のデータに書き換えることができ
れば、この他種々の書換え手段を適用するようにしても
良い。
【0056】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、所定の第
1のデータが予め書換え自在に記録された記録媒体と、
送信側から送信される所定の第2のデータを受信し、当
該受信した第2のデータに基づいて当該第2のデータに
対する所定の第1の固定値を算出し、当該算出した第1
の固定値と、外部から所定の媒体を介して与えられる第
2の固定値とを比較し、当該比較結果に基づいて第1及
び第2の固定値が一致したときに記録媒体に記録されて
いる第1のデータを第2のデータに書き換える書換え手
段とを設けるようにしたことにより、第2のデータが第
1のデータの書換え用として正しいデータであるかどう
かを的確に判断することができ、かくしてデータを適確
に書き換え得る受信装置を実現することができる。
【0057】また送信側から送信される所定の第2のデ
ータを受信し、当該受信した第2のデータに基づいて当
該第2のデータに対する所定の第1の固定値を算出し、
当該算出した第1の固定値と、外部から所定の媒体を介
して与えられる第2の固定値とを比較し、当該比較結果
に基づいて第1及び第2の固定値が一致したときに記録
媒体に記録されている第1のデータを第2のデータに書
き換えるようにしたことにより、第2のデータが第1の
データの書換え用として正しいデータであるかどうかを
的確に判断することができ、かくしてデータを適確に書
き換える得るデータ書換え方法を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデイジタル衛星放送システムの原
理を示す略線的概略図である。
【図2】本発明によるデイジタル衛星放送システムの構
成の一実施の形態を示すブロツク図である。
【図3】デイジタル放送受信機の構成を示すブロツク図
である。
【図4】視聴者が運営会社乗り換えを行うときの送信側
処理手順を示すフローチヤートである。
【図5】視聴者が運営会社乗り換えを行うときの受信側
処理手順を示すフローチヤートである。
【図6】デイジタル放送受信機におけるプログラムデー
タの書き換えの説明に供するブロツク図である。
【符号の説明】
20……デイジタル衛星放送システム、23……デイジ
タル放送受信機、24……ICカード、26……受信装
置、36……アンテナ、40……受信器、41……CP
U、42……RAM、44……フラツシユROM、D1
0……ダウンロードデータ、H……基準ハツシユ値、
H’……比較用ハツシユ値。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の第1のデータが予め書換え自在に記
    録された記録媒体と、 送信側から送信される所定の第2のデータを受信し、当
    該受信した上記第2のデータに基づいて当該第2のデー
    タに対する所定の第1の固定値を算出し、当該算出した
    第1の固定値と、外部から所定の媒体を介して与えられ
    る第2の固定値とを比較し、当該比較結果に基づいて上
    記第1及び第2の固定値が一致したときに上記記録媒体
    に記録されている上記第1のデータを上記第2のデータ
    に書き換える書換え手段とを具えることを特徴とする受
    信装置。
  2. 【請求項2】上記第1及び第2のデータは、受信動作用
    のプログラムデータでなることを特徴とする請求項1に
    記載の受信装置。
  3. 【請求項3】上記第1及び第2の固定値は、ハツシユ関
    数に基づいて算出された値でなることを特徴とする請求
    項1に記載の受信装置。
  4. 【請求項4】受信側の所定の記録媒体に記録された所定
    の第1のデータを送信側から送信される所定の第2のデ
    ータに書き換えるデータ書換え方法において、 送信側から送信される所定の第2のデータを受信し、 当該受信した上記第2のデータに基づいて当該第2のデ
    ータに対する所定の第1の固定値を算出し、 当該算出した第1の固定値と、外部から所定の媒体を介
    して与えられる第2の固定値とを比較し、 当該比較結果に基づいて上記第1及び第2の固定値が一
    致したときに上記記録媒体に記録されている上記第1の
    データを上記第2のデータに書き換えることを特徴とす
    るデータ書換え方法。
  5. 【請求項5】上記第1及び第2のデータは、受信動作用
    のプログラムデータでなることを特徴とする請求項4に
    記載のデータ書換え方法。
  6. 【請求項6】上記第1及び第2の固定値は、ハツシユ関
    数に基づいて算出された値でなることを特徴とする請求
    項4に記載のデータ書換え方法。
JP10006781A 1998-01-16 1998-01-16 受信装置及びデータ書換え方法 Pending JPH11205767A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10006781A JPH11205767A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 受信装置及びデータ書換え方法
US09/229,199 US6269421B1 (en) 1998-01-16 1999-01-13 Receiving apparatus and data rewriting method
KR1019990000782A KR100546230B1 (ko) 1998-01-16 1999-01-14 수신 장치 및 데이타 재기록 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10006781A JPH11205767A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 受信装置及びデータ書換え方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11205767A true JPH11205767A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11647725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10006781A Pending JPH11205767A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 受信装置及びデータ書換え方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6269421B1 (ja)
JP (1) JPH11205767A (ja)
KR (1) KR100546230B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7530114B2 (en) 2002-01-08 2009-05-05 Ntt Docomo, Inc. Content delivery method and content delivery system
US7558963B2 (en) 2003-03-31 2009-07-07 Ntt Docomo, Inc. Communication device and program
US7587592B2 (en) 2002-04-03 2009-09-08 Ntt Docomo, Inc. Distribution method, distribution system, and terminal device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6470496B1 (en) * 1998-08-03 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Control program downloading method for replacing control program in digital broadcast receiving apparatus with new control program sent from digital broadcast transmitting apparatus
KR100518178B1 (ko) * 2000-06-09 2005-09-29 (주)로보티즈 멀티미디어 장치를 통한 데이터 다운로드 방법
JP3631176B2 (ja) * 2001-08-01 2005-03-23 キヤノン株式会社 撮像装置、及び、撮像装置における画像データの付属情報の修正方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356549A (en) * 1980-04-02 1982-10-26 Control Data Corporation System page table apparatus
US5619274A (en) * 1990-09-10 1997-04-08 Starsight Telecast, Inc. Television schedule information transmission and utilization system and process
US5835864A (en) * 1991-10-03 1998-11-10 Thomson Consumer Electronics S.A. Method and apparatus for customizing a device with a smart card
US5715515A (en) * 1992-12-02 1998-02-03 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for downloading on-screen graphics and captions to a television terminal
US5880769A (en) * 1994-01-19 1999-03-09 Smarttv Co. Interactive smart card system for integrating the provision of remote and local services
JP3393318B2 (ja) 1995-01-19 2003-04-07 ソニー株式会社 データ受信処理装置およびデータ受信処理方法並びに放送受信処理方法
US6057874A (en) * 1996-11-21 2000-05-02 General Instrument Corporation Infrared blaster control system in cable television communication systems

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7530114B2 (en) 2002-01-08 2009-05-05 Ntt Docomo, Inc. Content delivery method and content delivery system
US8015616B2 (en) 2002-01-08 2011-09-06 Ntt Docomo, Inc. Contents transmission method and contents transmission system
US8281391B2 (en) 2002-01-08 2012-10-02 Ntt Docomo, Inc. Contents transmission method and contents transmission system
US7587592B2 (en) 2002-04-03 2009-09-08 Ntt Docomo, Inc. Distribution method, distribution system, and terminal device
US7558963B2 (en) 2003-03-31 2009-07-07 Ntt Docomo, Inc. Communication device and program

Also Published As

Publication number Publication date
US6269421B1 (en) 2001-07-31
KR19990067896A (ko) 1999-08-25
KR100546230B1 (ko) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7526184B1 (en) Video recording system utilizing external video storage to record streaming video data via an isochronous interface
US7359620B2 (en) Information transmitting method, information processing method and apparatus, and information recording and reproducing method and apparatus
US6839851B1 (en) Digital signal processing apparatus
US7904928B2 (en) Content delivery system, content delivery apparatus, content recording and reproduction apparatus and content recording and reproduction method, and computer program
US20010028782A1 (en) Receiving apparatus and control method therefor
US20060020938A1 (en) Method, article of manufacture and apparatus for updating software in a consumer device
KR100819622B1 (ko) 정보 단말 장치 및 정보 단말 수신 방법, 디지털 방송 수신 장치 및 방법과 출력시간 계산 장치 및 방법
JP2001507178A (ja) 暗号化されたビデオデータを処理し保存するための復号化装置/方法およびデータ・フォーマット
MXPA01008499A (es) Aparato y metodo de procesamiento para informacion y medio de registro.
US7260719B1 (en) Information processing system, information processing method, and information processing device
JP2000505250A (ja) 高精細度tv映画の配給ネットワーク
US20060002682A1 (en) Recording apparatus and recording control method
US20060015905A1 (en) Wireless communication system having program upgrade function and method thereof
JPH09191453A (ja) データ送受信、データ記録再生のための装置及びその方法並びに記録媒体
AU736169B2 (en) Electronic apparatus, information transmitting method thereof, and storing medium
US7092411B2 (en) Transport stream multiplexing method, transport stream multiplexing apparatus, and storage and reproduction system
JPH11205767A (ja) 受信装置及びデータ書換え方法
US8275169B2 (en) Communication system and control method thereof
JP2001333039A (ja) データ伝送システム及びそのデータ送信装置とデータ受信装置並びにデータ伝送方法
US7693400B2 (en) Imaging apparatus, recording apparatus and recording method
JP2002208983A (ja) 符号化復号化装置
US6826641B2 (en) Apparatus and method of data processing through serial bus
KR20050078673A (ko) 디지털 방송수신기의 씨피유와 케이블 카드간의인터페이스 방법
JP3865374B2 (ja) データストリーム記録装置、データストリーム記録方法及びプログラム
JP2000134237A (ja) ホームネットワークのためのデジタルavデータ再生方法およびデジタルavデータ再生装置