JP4189525B2 - 通信端末及び通信システム - Google Patents
通信端末及び通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4189525B2 JP4189525B2 JP2000397729A JP2000397729A JP4189525B2 JP 4189525 B2 JP4189525 B2 JP 4189525B2 JP 2000397729 A JP2000397729 A JP 2000397729A JP 2000397729 A JP2000397729 A JP 2000397729A JP 4189525 B2 JP4189525 B2 JP 4189525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- communication
- network
- communication device
- mobile phone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00148—Storage
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/26—Devices for calling a subscriber
- H04M1/27—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
- H04M1/274—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
- H04M1/2745—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
- H04M1/27467—Methods of retrieving data
- H04M1/2747—Scrolling on a display
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/26—Devices for calling a subscriber
- H04M1/27—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
- H04M1/274—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
- H04M1/2745—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
- H04M1/275—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips implemented by means of portable electronic directories
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/26—Devices for calling a subscriber
- H04M1/27—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
- H04M1/274—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
- H04M1/2745—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
- H04M1/2753—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
- H04M1/2757—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by data transmission, e.g. downloading
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/72412—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/26—Devices for calling a subscriber
- H04M1/27—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
- H04M1/274—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
- H04M1/2745—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
- H04M1/27453—Directories allowing storage of additional subscriber data, e.g. metadata
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72445—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00307—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信端末及び通信システムに係り、特に携帯電話を介してネットワーク上の通信機器と画像等の情報を送受信することが可能な通信端末及び通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
被写体を撮像する電子撮像装置であって、該電子撮像装置への所定の操作に基づき、通信装置と無線通信を行う携帯端末を制御する制御情報を出力する電子撮像装置が特開平10−341302号の公報に示されている。
【0003】
また、撮影した電子画像情報に、その情報の送信先である固有の指定先番号情報(IDナンバー、電話番号等)を関連付けて、当該電子画像情報と指定先番号情報とともに記憶するように構成した電子カメラが、特開平11−136612号の公報に示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開平10−341302号の公報に示されている電子撮像装置では、電子撮像装置が主たるユーザーインターフェースとなって携帯電話を制御するものである。そして、必要に応じて電子撮像装置は電話番号を記憶しておくことが可能であるが、無線通信が主な機能ではない電子撮像装置にて電話番号を管理するのはシステムの構成上無駄が多く発生する。また、インターネット等に接続して情報の送受信を行うためには、TCP/IP等の設定及びダイヤルアップ用の設定を行わねばならず、一般に専用の文字入力キー等を備えていない電子撮像装置の入力手段や、確認用の表示手段を介してこれらの情報を入力して設定するのはたいへん難しく煩わしいという不具合を生じていた。
【0005】
また、特開平11−136612号の公報に示されている電子カメラでは、記録した画像データとともに画像の送信先の電話番号を記録しておき、何らかの送信手段を用いてその電話番号の送信先に画像を送信するものである。しかし、この発明に係る電子カメラを用いても、無線通信が主な機能ではない電子撮像装置にて電話番号を管理するのはシステムの構成上無駄が多く発生するとともに、インターネット等に接続する際の諸設定を行わねばならず、たいへん難しく煩わしいという不具合を生じていた。
【0006】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、通信端末からインターネット等のネットワーク上の通信機器にダイヤルアップ接続を行う際に、通信端末において通信関連の面倒な設定入力を不要にすることが可能な通信端末及び通信システムを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、携帯電話を介してネットワーク上の通信機器と画像等の情報を送受信することが可能な通信端末において、携帯電話からネットワーク上の通信機器に通信接続する際の通信先のメニューを受信する受信手段と、前記携帯電話から受信したメニューに基づいてネットワーク上の通信機器を指定する入力手段と、前記指定したネットワーク上の通信機器の情報を携帯電話に送信して、携帯電話からダイヤルアップ電話番号、属性情報、URL、IPアドレス、ゲートウェイ情報、DNS等の接続情報をネットワーク上の通信機器に対して送信させ、以降指定したネットワーク上の通信機器と通信を接続して画像等の情報を送受信する送受信手段と、を備えたことを特徴としている。
【0008】
本発明によれば、通信端末において通信関連の面倒な設定入力を不要にすることが可能となる。
【0009】
また、前記目的を達成するために請求項3に記載の発明は、携帯電話を介してネットワーク上の通信機器と画像等の情報を送受信することが可能な通信システムにおいて、ネットワーク上の通信機器に通信接続する際の通信先のメニュー、ダイヤルアップ電話番号、属性情報、URL、IPアドレス、ゲートウェイ情報、DNS等の接続情報を関連付けて記録する記録手段と、前記メニューを通信端末に送信する送信手段と、前記通信端末から指定のネットワーク上の通信機器の情報又は画像等の情報を受信する第1の受信手段と、前記通信端末から指定のネットワーク上の通信機器の情報を受信すると該ネットワーク上の通信機器に対してダイヤルアップ接続を行い、属性情報、URL、IPアドレス、ゲートウェイ情報、DNS等の接続情報を送信して以降ネットワーク上の通信機器と情報の送受信を行う第1の送受信手段とを備えた携帯電話と、前記携帯電話からネットワーク上の通信機器に通信接続する際の通信先のメニューを受信する第2の受信手段と、ネットワーク上の通信機器を指定する入力手段と、前記指定したネットワーク上の通信機器の情報を携帯電話に送信して該指定したネットワーク上の通信機器と通信を接続して画像等の情報を送受信する第2の送受信手段とを備えた通信端末と、からなることを特徴としている。
【0010】
本発明によれば、通信端末において通信関連の面倒な設定入力を不要にすることが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下添付図面に従って、本発明に係る通信端末及び通信システムの好ましい実施の形態について詳説する。
【0012】
図1に、本発明に係る通信端末と携帯電話とを含む通信システムを示す。
【0013】
同図によれば通信システムは、撮像手段と無線通信手段等を備えた通信端末である電子カメラ10と、無線通信手段及び記録手段等を備えた通信機器である携帯電話40と、携帯電話40の直接の公衆回線接続先となる基地局42、42…と、携帯電話40用の携帯電話公衆回線44と、電子カメラ10がネットワークとダイヤルアップ接続する際のアクセスポイント46と、インターネット48等のネットワーク通信網と、電子カメラ10と画像等の情報を送受信する通信先となるサーバである写真共有サービス90、写真ラボ92…とから構成されている。
【0014】
電子カメラ10は近距離の無線通信手段により携帯電話40と画像等の情報の送受信が可能となっている。また、携帯電話40は携帯電話公衆回線44の通信手段によりアクセスポイント46と情報の送受信を行うことが可能となっている。したがって電子カメラ10は、携帯電話40と携帯電話公衆回線44とを介してアクセスポイント46までPPP(Point to Point Protocol )接続し、インターネット48にてTCP/IPを用いて接続し、写真共有サービス90のサーバや写真ラボ92等と画像データやサービス情報等の送受信を行うことが可能となっている。
【0015】
図2に、無線による通信手段を備えた通信端末の一形態である電子カメラの外観斜視図を示す。
【0016】
同図によれば、電子カメラ10には、被写体像を撮像手段に結像させる撮影レンズ102と、画像データや通信状況及びコマ番号表示104など各種情報を表示する表示手段168と、電子カメラ10の機能の起動及び停止を入力する電源スイッチ106と、利用者が撮影を指示するレリーズボタン107と、電子カメラ10に備えられている各種のモードを切り替えて設定するモード切替ダイヤル108と、表示手段168に表示されている項目から所望の項目を消去する際に指定する消去ボタン109と、表示手段168に表示されている項目から所望の項目を指定する設定ボタン110と、表示手段168に表示されているコマ番号等をインクレメントする場合に操作するインクレメントボタン111と、表示手段168に表示されているコマ番号等をデクレメントする場合に操作するデクレメントボタン112とが設けられている。
【0017】
また、画像データや音声データ等の情報を無線通信によって外部の通信機器と送受信する場合に、搬送波及びデータを送受信するアンテナ156と、有線の通信を行う際に用いる通信コネクタ162と、画像等の情報を記録する挿抜可能な記録媒体177とが設けられている。
【0018】
図3は、モード切替ダイヤル108に設けられている各種設定モードの表示を示す図である。
【0019】
同図によれば、モード切替ダイヤル108には、近傍に存在する他の通信機器と無線通信を実施するとともにインターネット等のネットワークと通信可能な通信モード(図3には、Wirelessと記載)と、撮影を実施する撮影モード(図3には、Camと記載)と、記録されている画像の再生を実施する再生モード(図3には、Playと記載)と、日付、撮影モード、撮影画素数、電源のオートオフ時間の設定、警告音の音量等を設定するセットアップモードとが記載されており、利用者がモード切替ダイヤル108を切り替えることによって電子カメラ10の処理モードを所定のモードに設定することが可能となっている。
【0020】
図4は、電子カメラ10の信号処理系ブロック図である。
【0021】
電子カメラ10の画像処理部には、被写体の像を受光面に結像させて光電変換し、画像信号として出力する撮像手段150と、画像サイズの変更、シャープネス補正、ガンマ補正、コントラスト補正、ホワイトバランス補正等の処理を行う画像処理手段153と、アナログの画像信号をデジタルの画像データに変換するA/D変換器154とが設けられている。
【0022】
また、画像データ等の情報を通信によって他の通信機器と送受信する電子カメラ10の通信手段は、画像データ等の情報を電波等の搬送波に乗せて送信又は受信する近距離用の送受信手段157(送信手段及び受信手段の機能を含む)と、搬送波及びデータを送受信するアンテナ156と、画像データ等の情報を通信ケーブルを介して他の通信機器に送信する通信コネクタ162とから構成されている。
【0023】
また、電子カメラ10には、画像データ等の情報をJPEGやモーションJPEGに代表される手法で圧縮制御したり圧縮したデータを伸張展開制御する処理を行う圧縮伸張手段167と、表示手段168に表示する各種の文字やメッセージのデータ等を画像とともにオンスクリーンディスプレイするOSD169と、デジタルの画像データを表示用のYC信号又はRGB信号等に変換するD/A変換器170と、画像データを一時的に記憶しておくフレームメモリ171とが設けられている。
【0024】
また、電子カメラ10には、レリーズボタンや通信ボタン、送信ボタン、ファンクションスイッチ、十字キー、確定スイッチ、モード切り換えスイッチ等が設けられている入力手段172と、入力手段172の設定情報等を入出力するインターフェースであるI/O173と、記録媒体177を着脱可能に装着する記録媒体装着部178と、記録媒体177に対して画像データ等の情報を記録したり読み出したりする記録媒体インターフェース179とが設けられている。なお、記録媒体177は、メモリーカード等の半導体や、MO等に代表される磁気記録式、光記録式等に代表される着脱可能な記録媒体である。
【0025】
また、電子カメラ10には、電子カメラ10全体の制御を行うとともに画像データのサンプリングタイミング制御、画像データの記録制御、画像データの図形認識、電子カメラ10の機種情報又は機器固有の識別情報の読み込み処理、識別用乱数の発生処理、通信制御、表示制御等の制御を行う情報処理手段180と、電子カメラ10の機種名、製造番号等の固有の識別情報、動作プログラム、各定数が記憶されているROM及びプログラム実行時の作業領域となる記憶手段であるRAMにより構成されているシステムメモリ181と、情報の書き換えが可能であるとともに記憶した情報を電源遮断後も記憶し続けることが可能な不揮発性メモリ182とが設けられている。
【0026】
なお、前記システムメモリ181には、ダイヤルアップのためのプロトコルスタック(PPP、TCP/IP)ソフトウェア、パケットドライバ、ブラウザソフトウエア、漢字フォント等も記録することが可能である。
【0027】
また、電子カメラ10には、時を刻むカレンダ時計190と、撮影時に被写体に光を発光して光量不足を補う発光手段193と、該発光手段193の発光タイミングや発光する光量の調節を行う発光制御手段194とが設けられている。
【0028】
電子カメラ10の情報処理手段180とその周辺の回路はバス199で接続されており、互いに情報の伝達を高速で行うことが可能となっている。
【0029】
上記のとおり構成された電子カメラ10の撮影処理について説明する。
【0030】
撮影する像はレンズ102によって撮像手段150の受光面に結像され、結像した被写体像は光電変換されて画像処理手段153に出力される。画像処理手段153では、この画像信号に対して増幅やノイズの低減処理を実施し、A/D変換器154にてデジタルデータに変換した後に一時期フレームメモリ171に記憶する。
【0031】
情報処理手段180は、フレームメモリ171に記憶されている画像データを逐次D/A変換器170に伝達する指示を行い、OSD169から発生される情報とともに表示手段168に表示している。
【0032】
利用者が入力手段172に設けられているレリーズボタン107を押すと、情報処理手段180は被写体を撮影するモードに入る。すると情報処理手段180はフレームメモリ171に記憶されている画像データを圧縮伸張手段167に転送して、所定の条件で画像データの圧縮処理を実施する指令を出力する。そして、記録媒体インターフェース179に対して画像データを順次記録媒体177に記録する処理を行う。
【0033】
なお、上記の説明では通信端末を電子カメラとした実施の形態で説明したが、本発明は電子カメラに限定されるものではなく、無線通信機能を備えるとともに音声情報を記録することが可能なオーディオプレーヤ等の通信端末であっても本発明の目的を達成することが可能である。
【0034】
図5は携帯電話の外観図である。
【0035】
同図に示すように、携帯電話40には、公衆回線と無線通信するためのアンテナ452と、近距離に存在する電子カメラ10等と情報の送受信を実施するためのアンテナ456と、通信情報やスケジュール等の各種情報を表示する表示手段468と、電話番号、文字、スケジュール等の個人情報の入力、指定及び選択を行う入力手段472、472…と、電話の受話器となるとともに音声を出力するスピーカ495と、音声を入力するマイク497とが設けられている。
【0036】
図6は、携帯電話の信号処理系のブロック図である。
【0037】
同図によれば、携帯電話40の情報送受信部には、公衆回線と無線通信するためのアンテナ452、公衆回線用の送受信手段453(送信手段及び受信手段の機能を含む)及びリアルタイムにて送受信する情報を一時的に記憶する送受信バッファ454と、近距離用無線通信手段として用いるアンテナ456、送受信手段457(送信手段及び受信手段の機能を含む)及び送受信バッファ458とが設けられている。
【0038】
また、携帯電話40には、画像や文字等の情報を表示する表示手段468と、情報処理手段の指令に基づいて表示手段468に対して表示用の画像信号を出力する表示制御手段469と、利用者が入力手段472を介して入力した各種情報を読み取って後述する情報処理手段に伝達したり、情報処理手段からの指示に基づいてLED等の通知手段に表示指令を出力するI/O473とが設けられている。
【0039】
また、携帯電話40には、携帯電話40の全体の制御を行う情報処理手段(CPU)480と、携帯電話の処理に関する各種定数やネットワーク上の通信機器に通信接続する際のダイヤルアップ電話番号、属性情報、URL(Uniform Resource Locators )、IP(Internet Protocol )アドレス、ゲートウェイ情報DNS(Domain Name System)等の接続情報を記録する書き換え可能な不揮発性メモリ482と、情報処理手段480を動作させるプログラムや各種定数が記録されているROMや情報処理手段480が処理を実行する際の作業領域となる記憶手段であるRAMとから構成されるメモリ484と、時刻を刻むカレンダ時計490と、情報処理手段480を含む各回路に電源を供給する電源491とが設けられている。
【0040】
携帯電話40内の情報処理手段480と、送受信バッファ454、送受信バッファ458、表示制御手段469、I/O473、不揮発性メモリ482、メモリ484、カレンダ時計490等を含む各周辺回路は、バス499で接続されており、情報処理手段480は各々の周辺回路を制御することが可能となっている。
【0041】
近距離用の無線通信手段は、電波、超音波、赤外線等の光、搬送波を用いた通信手段である。電波を用いる場合には、無線LAN(ローカルエリアネットワーク)等の無線通信の仕様に基づいてもよい。
【0042】
なお、上記の説明では携帯電話を用いた例で説明したが、記録手段、通信手段等を備えた通信機器であれば、パソコン、電子手帳等の通信端末であってもよい。
【0043】
図7の図表に、携帯電話40の不揮発性メモリ482が記録している電話帳の情報を示す。
【0044】
同図に示されるように電話帳の情報には、電話、FAX、ダイヤルアップ等の通信手段の分類が記載されている属性の項目と、通信先の名称が記載されている名称の項目と、通常の電話番号やダイヤルアップ接続のためのアクセスポイントの電話番号等が記載されている電話番号の項目と、ネットワークパラメータを自動設定するか否か等の情報を記載するIPアドレスの項目と、通信先のDNS情報等が記載されているDNSの項目と、コンピュータ名をIPアドレスに変換する際のアドレス情報の記載項目と、ゲートウェイ情報が記載されている項目と、インターネットに接続後最初にアクセスするデフォルトのURLが記載されている項目等の、ダイヤルアップ接続に際して必要な設定情報が記載されている。
【0045】
以下に、利用者が電子カメラ10の記録媒体177に記録されている画像を携帯電話40を介して写真ラボ92に送信して、プリントサービスを受ける手順について説明する。
【0046】
利用者は、携帯電話40の電源を投入して、近距離無線通信及び携帯電話公衆回線44を介して通信が可能な状態に設定しておく。次に、電子カメラ10のモード切替ダイヤル108を操作して通信モードに設定し、電源スイッチ106を操作して電子カメラ10を起動状態にする。
【0047】
電子カメラ10は近傍に存在する利用者の携帯電話40と自動で無線の通信を開始し、お互いの通信機器間で無線通信を確立する。相互の機器間で以降通信が実施可能な状態になると、携帯電話40の情報処理手段480は不揮発性メモリ482に記録されているダイヤルアップの属性情報等の電話帳の情報を読み出して送受信手段457を介して電子カメラ10に送信する。
【0048】
該電話帳の情報を電子カメラ10の送受信手段157が受信すると、情報処理手段180は表示手段168に対して、受信した電話帳の情報を表示する指示を行う。
【0049】
図8は、電子カメラの表示手段に表示されているダイヤルアップ接続先の選択メニューである。
【0050】
同図によれば電子カメラ10の表示手段168には、佐藤写真ラボと画像共有サービス等の通信先のサーバの名称が記載されており、利用者がインクレメントボタン111、デクレメントボタン112及び設定ボタン110等を操作することによって、所望の通信先を容易に選択することが可能となっている。
【0051】
利用者が所望の通信先を選択すると、電子カメラ10の処理プログラムはブラウザのソフトウェア、プロトコルスタック、パケットドライバ等の通信に必要なソフトウェアを起動し、携帯電話40から受信したダイヤルアップ属性の番号等の電話帳の情報を用いて携帯電話40を経由してアクセスポイント46との接続を開始する。
【0052】
電子カメラ10とアクセスポイント46とが携帯電話40を経由して直接通信を開始すると、利用者の契約ID及びパスワードをアクセスポイント46側に送信して、インターネット48に対しての接続が可能となる。
【0053】
また上記のように、電子カメラ10が携帯電話40からインターネット48に接続する電話帳の情報を受信して、直接電子カメラ10からダイヤルアップ接続を行う代わりに、携帯電話40がダイヤルアップ接続の処理を行ってもよい。
【0054】
その場合には、利用者が所望の通信先を選択すると電子カメラ10の処理プログラムはブラウザのソフトウェア、プロトコルスタック、パケットドライバ等の通信に必要なソフトウェアを起動し、携帯電話40に対しては選択した通信先のサーバの名称に関する情報を送信する。該通信先のサーバに関する情報を受信した携帯電話は、対応する電話帳のダイヤルアップ用の電話番号を読み出して携帯電話公衆回線44を介してアクセスポイント46との接続を開始する。該接続が完了して通信が確立すると、携帯電話40は通信を電子カメラ10に開放するので、電子カメラ10とアクセスポイント46とが直接通信を実施することが可能となる。
【0055】
なお、インターネット48と接続する際の契約ID及びパスワードは、携帯電話40の不揮発性メモリ482等にて記録しておき、アクセスポイント46と通信接続した際に読み出して携帯電話40が送信して通信を確立するようにしてもよいし、電子カメラ10の不揮発性メモリに記録しておいてもよい。
【0056】
上記のようにして通信が確立されると、電子カメラ10がインターネット48に接続され、先に利用者が指定した通信先のサーバ名称をURL又はドメイン名に変換した宛て先情報と、送信元の電子カメラ10のアドレス情報とデータとをインターネット上に送信する。
【0057】
すると、電子カメラ10は携帯電話40を経由して、例えば接続先の写真ラボ92からメニュー情報を受信し、電子カメラ10のブラウザソフトウェアは図9に示すサービスメニューを表示手段168に表示する。利用者は表示されたサービスメニューの中から所望のサービスを選択したり、Webのメニューに従って画像を閲覧したり、電子カメラ10に記録されている画像や音声情報をアップロードしたりして、容易にアップロード、ダウンロード等の種々のサービスを受けることが可能となる。
【0058】
以下に、通信端末及び通信システムの他の実施の形態について説明する。
【0059】
上記の実施の形態では、電子カメラ10とインターネット48とが接続されてから、利用者が希望するサービスメニューを選択していたが、予め利用者側で受けるサービスが決まっている場合には、以下に示すように予め受けるサービス情報が記載されたバッチファイルを作成しておき、インターネット48と接続を開始する。
【0060】
図10に電子カメラ10の記録媒体177に予め記録されている画像ファイル及びプリント注文ファイルのディレクトリ構造を示す。
【0061】
同図に示されるように、記録媒体177(記録手段)のディレクトリ「¥Root¥ORDER」には、プリント注文ファイル「PRT−INFO.TXT」(処理の内容を記述したバッチファイルの一形態)が格納されている。また、「¥Root¥IMAGE」には、各種の画像ファイルが記録されている。
【0062】
図11に、プリント注文ファイルの記述例を示す。
【0063】
同図に示すようにプリント注文ファイルには、各ジョブ毎にファイル名、プリント枚数、プリントタイプ等の情報が記載されている。携帯電話40からネットワーク上の通信機器に通信接続する際の通信先メニューを受信すると、電子カメラ10の情報処理手段180は通信先のメニュー情報を、表示手段168に表示する。利用者が入力手段172を介して所望の通信先を指定すると、電子カメラ10の情報処理手段180は、前記指定したネットワーク上の通信機器と通信を接続する指示を行う。
【0064】
そして、前記指定した通信先のネットワーク上の機器と関連のあるプリント注文ファイル及び該プリント注文ファイルに記述されている画像ファイルとを前記記録媒体177から読み出すとともにネットワーク上の通信機器に送信する。
【0065】
このように、電子カメラ10がダイヤルアップ接続後に自動でこの予め作成しておいたプリント注文ファイルと画像ファイルとを写真ラボ92に送信するようにしておくことによって、利用者の操作負荷が軽減される。なお、画像や音楽情報のダウンロードを行う場合には、バッチファイルのみをネットワーク上の所定のサーバ(通信機器)に送信して、所望の画像ファイル又は音楽情報等を自動でダウンロードすることが可能となる。
【0066】
また、図12に示すように、携帯電話40に記録されている電話帳の属性を、サービスの名称を記載する項目、サーバの種類を記載する項目、通信のプロトコルを記載する項目等を加えて細分化しておき、携帯電話40が電子カメラ10からプリント注文サービスの情報を受信した場合には「Print Service」の接続先として「○×写真ラボ」を自動で選択して、前記プリント注文ファイルと画像ファイルとを自動でアップロードするようにしてもよい。
【0067】
また、携帯電話40にIPアドレスやDNS番号等のTCP/IP情報を入力する際に、図13に示されるようなパソコン画面上で設定したTCP/IP情報を、パソコンから直接通信にて伝送すると、間違いがなく正確な情報を入力することが可能となる。
【0068】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る通信端末によれば、携帯電話からネットワーク上の通信機器に通信接続する際のダイヤルアップ電話番号、属性情報、URL、IPアドレス、ゲートウェイ情報、DNS等の接続情報を受信する受信手段と、前記携帯電話から受信した接続情報に基づいてネットワーク上の通信機器と画像等の情報を送受信する送受信手段とを備えたので、通信端末からインターネット等にダイヤルアップ接続を行う際に、通信端末において通信関連の面倒な設定入力を不要にすることが可能となる。
【0069】
また、本発明に係る通信システムによれば、ネットワーク上の通信機器に通信接続する際のダイヤルアップ電話番号、属性情報、URL、IPアドレス、ゲートウェイ情報、DNS等の接続情報を記録する記録手段と、前記接続情報を通信端末に送信する送信手段と、前記通信端末から画像等の情報を受信する第1の受信手段と、前記ネットワーク上の通信機器と情報の送受信を行う第1の送受信手段とを備えた携帯電話と、前記携帯電話からネットワーク上の通信機器に通信接続する際の接続情報を受信する第2の受信手段と、前記携帯電話から受信した接続情報に基づいてネットワーク上の通信機器と画像等の情報を送受信する第2の送受信手段とを備えた通信端末とから構成されているので、通信端末からインターネット等にダイヤルアップ接続を行う際に、通信端末において通信関連の面倒な設定入力を不要にすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子カメラと携帯電話とを含む通信システムを示す図
【図2】電子カメラの外観斜視図
【図3】モード切替ダイヤルに設けられている各種設定モードの表示を示す図
【図4】電子カメラの信号処理系ブロック図
【図5】携帯電話の外観図
【図6】携帯電話の信号処理系ブロック図
【図7】携帯電話の不揮発性メモリが記録している電話帳の情報を示す図表
【図8】電子カメラの表示手段に表示されているダイヤルアップ接続先の選択メニューを示す図
【図9】電子カメラの表示手段に表示されるブラウザソフトウェアの表示例
【図10】電子カメラの記録媒体に記録されている画像ファイル及びプリント注文ファイルのディレクトリ構造を示す図
【図11】プリント注文ファイルの記述例を示す図
【図12】携帯電話の不揮発性メモリが記録している電話帳の情報を示す図表
【図13】パソコン画面上で設定するTCP/IP情報を示す図
【符号の説明】
10…電子カメラ、40…携帯電話、42…基地局、44…携帯電話公衆回線、46…アクセスポイント、48…インターネット、90…写真共有サービス、92…写真ラボ、102…レンズ、104…コマ番号表示、106…電源スイッチ、107…レリーズボタン、108…モード切替ダイヤル、109…消去ボタン、110…設定ボタン、111…インクレメントボタン、112…デクレメントボタン、150…撮像手段、153…画像処理手段、154…A/D変換器、156…アンテナ、157…送受信手段、162…通信コネクタ、167…圧縮伸張手段、168…表示手段、169…OSD、170…D/A変換器、171…フレームメモリ、172…入力手段、173…I/O、177…記録媒体、178…記録媒体装着部、179…記録媒体インターフェース、180…情報処理手段、181…システムメモリ、182…不揮発性メモリ、190…カレンダ時計、193…発光手段、194…発光制御手段、199…バス、452…アンテナ、453…送受信手段、454…送受信バッファ、456…アンテナ、457…送受信手段、458…送受信バッファ、468…表示手段、469…表示制御手段、472…入力手段、473…I/O、480…情報処理手段、482…不揮発性メモリ、484…メモリ、490…カレンダ時計、491…電源、495…スピーカ、497…マイク、499…バス
Claims (2)
- 携帯電話を介してネットワーク上の通信機器と画像等の情報を送受信することが可能な通信端末において、
携帯電話からネットワーク上の通信機器に通信接続する際の通信先のメニューを受信する受信手段と、
前記携帯電話から受信したメニューを表示手段に表示し、該表示したメニューの中からネットワーク上の所望の通信機器を選択する入力手段と、
前記選択したネットワーク上の通信機器の情報を携帯電話に送信して、該携帯電話からダイヤルアップ電話番号、属性情報、URL、IPアドレス、ゲートウェイ情報、DNS等の接続情報を前記選択したネットワーク上の通信機器に対して送信させ、以降選択したネットワーク上の通信機器と通信を接続して画像等の情報を送受信する送受信手段と、
予め送信するファイル名を記載したバッチファイルを記録する記録手段を備え、
前記送受信手段は、情報を送受信するネットワーク上の通信機器と関連のあるバッチファイルを前記記録手段から読み出して、前記バッチファイルとともに該バッチファイルに記載されたファイル名の情報を前記ネットワーク上の通信機器に送信することを特徴とする通信端末。 - 携帯電話を介してネットワーク上の通信機器と画像等の情報を送受信することが可能な通信システムにおいて、
ネットワーク上の通信機器に通信接続する際の通信先のメニュー、ダイヤルアップ電話番号、属性情報、URL、IPアドレス、ゲートウェイ情報、DNS等の接続情報を関連付けて記録する記録手段と、前記メニューを通信端末に送信する送信手段と、前記通信端末により選択したネットワーク上の通信機器の情報又は画像等の情報を受信する第1の受信手段と、前記通信端末により選択したネットワーク上の通信機器の情報を受信すると該ネットワーク上の前記選択した通信機器に対してダイヤルアップ接続を行い、属性情報、URL、IPアドレス、ゲートウェイ情報、DNS等の接続情報を送信して以降ネットワーク上の通信機器と情報の送受信を行う第1の送受信手段とを備えた携帯電話と、
前記携帯電話からネットワーク上の通信機器に通信接続する際の通信先のメニューを受信する第2の受信手段と、前記携帯電話から受信したメニューを表示手段に表示し、該表示したメニューの中からネットワーク上の所望の通信機器を選択する入力手段と、前記選択したネットワーク上の通信機器の情報を携帯電話に送信して該選択したネットワーク上の通信機器と通信を接続して画像等の情報を送受信する第2の送受信手段とを備えた通信端末と、からなり、
前記通信端末は、予め送信するファイル名を記載したバッチファイルを記録する記録手段を備え、
前記第2の送受信手段は、情報を送受信するネットワーク上の通信機器と関連のあるバッチファイルを前記記録手段から読み出して、前記バッチファイルとともに該バッチファイルに記載されたファイル名の情報を前記ネットワーク上の通信機器に送信することを特徴とする通信システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000397729A JP4189525B2 (ja) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | 通信端末及び通信システム |
US10/020,240 US7321763B2 (en) | 2000-12-27 | 2001-12-18 | Communication terminal receiving connection information from a cellular phone and communication system including such a communication terminal |
CNB011448679A CN1224253C (zh) | 2000-12-27 | 2001-12-27 | 电子摄像机及通信系统 |
US11/521,311 US20070010244A1 (en) | 2000-12-27 | 2006-09-15 | Communication terminal and communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000397729A JP4189525B2 (ja) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | 通信端末及び通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002199120A JP2002199120A (ja) | 2002-07-12 |
JP4189525B2 true JP4189525B2 (ja) | 2008-12-03 |
Family
ID=18862821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000397729A Expired - Fee Related JP4189525B2 (ja) | 2000-12-27 | 2000-12-27 | 通信端末及び通信システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7321763B2 (ja) |
JP (1) | JP4189525B2 (ja) |
CN (1) | CN1224253C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011141423A1 (de) | 2010-05-14 | 2011-11-17 | Netstal Maschinen Ag | Verfahren zum betrieb eines hybridantriebs und hybridantrieb |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8212893B2 (en) * | 1999-06-08 | 2012-07-03 | Verisign, Inc. | Digital camera device and methodology for distributed processing and wireless transmission of digital images |
US7103357B2 (en) * | 1999-11-05 | 2006-09-05 | Lightsurf Technologies, Inc. | Media spooler system and methodology providing efficient transmission of media content from wireless devices |
US7305354B2 (en) | 2001-03-20 | 2007-12-04 | Lightsurf,Technologies, Inc. | Media asset management system |
US7433710B2 (en) * | 2001-04-20 | 2008-10-07 | Lightsurf Technologies, Inc. | System and methodology for automated provisioning of new user accounts |
JP3787760B2 (ja) * | 2001-07-31 | 2006-06-21 | 松下電器産業株式会社 | カメラ付き携帯電話装置 |
JP3631176B2 (ja) * | 2001-08-01 | 2005-03-23 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、及び、撮像装置における画像データの付属情報の修正方法 |
US7382405B2 (en) | 2001-12-03 | 2008-06-03 | Nikon Corporation | Electronic apparatus having a user identification function and user identification method |
US7724281B2 (en) * | 2002-02-04 | 2010-05-25 | Syniverse Icx Corporation | Device facilitating efficient transfer of digital content from media capture device |
US7920827B2 (en) | 2002-06-26 | 2011-04-05 | Nokia Corporation | Apparatus and method for facilitating physical browsing on wireless devices using radio frequency identification |
US7665023B1 (en) * | 2002-09-09 | 2010-02-16 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Electronic telephone directory |
JP4250442B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報入力装置、情報処理装置の制御方法、情報入力装置の制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP3912311B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2007-05-09 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理システム |
JP2004333957A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Hitachi Ltd | 携帯端末 |
US7752550B2 (en) * | 2003-09-23 | 2010-07-06 | At&T Intellectual Property I, Lp | System and method for providing managed point to point services |
US7142891B2 (en) * | 2003-10-10 | 2006-11-28 | Texas Instruments Incorporated | Device bound flashing/booting for cloning prevention |
US7373109B2 (en) * | 2003-11-04 | 2008-05-13 | Nokia Corporation | System and method for registering attendance of entities associated with content creation |
US7149503B2 (en) * | 2003-12-23 | 2006-12-12 | Nokia Corporation | System and method for associating postmark information with digital content |
KR100653893B1 (ko) * | 2004-07-21 | 2006-12-05 | 삼성전자주식회사 | 휴대단말기의 카메라모드 제어방법 |
JP4434020B2 (ja) * | 2005-01-07 | 2010-03-17 | 株式会社ニコン | プロジェクタ付き電子カメラ |
US20060189348A1 (en) * | 2005-02-23 | 2006-08-24 | Memory Matrix, Inc. | Systems and methods for automatic synchronization of cellular telephones |
US20060189349A1 (en) * | 2005-02-24 | 2006-08-24 | Memory Matrix, Inc. | Systems and methods for automatic uploading of cell phone images |
US7697827B2 (en) | 2005-10-17 | 2010-04-13 | Konicek Jeffrey C | User-friendlier interfaces for a camera |
CN100440971C (zh) * | 2005-10-31 | 2008-12-03 | 北京中星微电子有限公司 | 一种基于因特网的摄像装置 |
JP5130421B2 (ja) | 2006-06-18 | 2013-01-30 | 雅英 田中 | 通信機能を有するデジタルカメラ |
US8090366B2 (en) | 2006-10-19 | 2012-01-03 | At&T Mobility Ii Llc | Systems and methods for file sharing through mobile devices |
US8199697B2 (en) * | 2006-10-19 | 2012-06-12 | At&T Mobility Ii Llc | Sharing data with an emergency response service over a mobile network |
DE102006052320A1 (de) * | 2006-11-07 | 2008-05-08 | Deutsche Telekom Ag | System für Internet-Portal |
CN101321099B (zh) * | 2007-06-06 | 2011-07-20 | 艾威梯科技(北京)有限公司 | 一种自动接入ip网络的方法、设备和系统 |
US8260248B2 (en) * | 2007-07-27 | 2012-09-04 | Broadcom Corporation | Method and system for automatically establishing a dial-up connection to a network through a mobile device |
WO2009055647A1 (en) * | 2007-10-24 | 2009-04-30 | Itookthisonmyphone.Com, Inc. | Automatic wireless photo upload for camera phone |
TW200924531A (en) * | 2007-11-28 | 2009-06-01 | Chih-Chen Wu | Camera phone and its real time addressing image transmission method |
JP5574869B2 (ja) * | 2010-07-29 | 2014-08-20 | キヤノン株式会社 | 通信装置、中継装置、無線通信システム、通信装置の制御方法、中継装置の制御方法およびプログラム |
JP5967473B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2016-08-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
US9253340B2 (en) * | 2011-11-11 | 2016-02-02 | Intellectual Ventures Fund 83 Llc | Wireless camera with image sharing prioritization |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5893037A (en) * | 1994-12-09 | 1999-04-06 | Eastman Kodak Company | Combined electronic/silver-halide image capture system with cellular transmission capability |
US5666159A (en) * | 1995-04-24 | 1997-09-09 | Eastman Kodak Company | Electronic camera system with programmable transmission capability |
US6628325B1 (en) | 1998-06-26 | 2003-09-30 | Fotonation Holdings, Llc | Camera network communication device |
JP3664203B2 (ja) | 1996-03-27 | 2005-06-22 | 富士写真フイルム株式会社 | プリントシステム |
JPH09289974A (ja) | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Nec Corp | 生体情報伝送装置および受信装置 |
JPH10155046A (ja) * | 1996-09-25 | 1998-06-09 | Canon Inc | 画像入力装置及びその制御方法 |
US6618578B1 (en) * | 1997-02-14 | 2003-09-09 | Statsignal Systems, Inc | System and method for communicating with a remote communication unit via the public switched telephone network (PSTN) |
JPH10341302A (ja) | 1997-06-10 | 1998-12-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子撮像装置、携帯端末及び携帯端末システム |
US6642959B1 (en) * | 1997-06-30 | 2003-11-04 | Casio Computer Co., Ltd. | Electronic camera having picture data output function |
JP4232060B2 (ja) | 1997-08-26 | 2009-03-04 | 株式会社ニコン | 画像送信装置 |
US6310944B1 (en) * | 1997-12-17 | 2001-10-30 | Nortel Networks Limited | Method for adding context to communications |
US6535243B1 (en) * | 1998-01-06 | 2003-03-18 | Hewlett- Packard Company | Wireless hand-held digital camera |
US6573938B1 (en) * | 1998-06-24 | 2003-06-03 | Motorola Inc. | Self-contained camera device and method for capturing and communicating images via a modem |
JP2000324196A (ja) | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信対応端末装置 |
JP2000332943A (ja) | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Pasukaru:Kk | 携帯情報端末器 |
US7082227B1 (en) * | 1999-11-24 | 2006-07-25 | Baum Daniel R | Producing printed images having personalized features |
US6968365B2 (en) * | 1999-12-01 | 2005-11-22 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Device and a method for operating an electronic utility device from a portable telecommunication apparatus |
US6763247B1 (en) * | 1999-12-01 | 2004-07-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Portable telecommunication apparatus for controlling an electronic utility device |
US6522889B1 (en) * | 1999-12-23 | 2003-02-18 | Nokia Corporation | Method and apparatus for providing precise location information through a communications network |
EP1128284A2 (en) * | 2000-02-21 | 2001-08-29 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | Associating image and location data |
US6499016B1 (en) * | 2000-02-28 | 2002-12-24 | Flashpoint Technology, Inc. | Automatically storing and presenting digital images using a speech-based command language |
GB0005337D0 (en) * | 2000-03-07 | 2000-04-26 | Hewlett Packard Co | Image transfer over mobile radio network |
JP3421639B2 (ja) * | 2000-06-01 | 2003-06-30 | 富士通株式会社 | 複数の無線通信部を有する情報処理装置におけるrf信号干渉を防止するための通信監視制御 |
US7129972B2 (en) * | 2000-09-25 | 2006-10-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Image sensing device for transmitting images |
WO2002045424A1 (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-06 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | A portable communications device |
US6914695B2 (en) * | 2001-08-08 | 2005-07-05 | International Business Machines Corporation | Process of operations with an interchangeable transmission device and apparatus for use therein for a common interface for use with digital cameras |
US20030103144A1 (en) * | 2001-12-04 | 2003-06-05 | Robert Sesek | Digital camera having image transfer method and system |
-
2000
- 2000-12-27 JP JP2000397729A patent/JP4189525B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-12-18 US US10/020,240 patent/US7321763B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-27 CN CNB011448679A patent/CN1224253C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-15 US US11/521,311 patent/US20070010244A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011141423A1 (de) | 2010-05-14 | 2011-11-17 | Netstal Maschinen Ag | Verfahren zum betrieb eines hybridantriebs und hybridantrieb |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002199120A (ja) | 2002-07-12 |
CN1224253C (zh) | 2005-10-19 |
US20070010244A1 (en) | 2007-01-11 |
US20020082001A1 (en) | 2002-06-27 |
US7321763B2 (en) | 2008-01-22 |
CN1362833A (zh) | 2002-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4189525B2 (ja) | 通信端末及び通信システム | |
JP3622620B2 (ja) | 画像情報取得方法、画像情報送信装置及び画像情報送信システム | |
US6957040B1 (en) | Image communication system | |
US7327387B2 (en) | Image pick-up information transmitting system and remote control method for an information transmitting system | |
US7414746B2 (en) | Image data communication method | |
JP4178539B2 (ja) | ゲーム提供システム | |
JP4032210B2 (ja) | 携帯機器、画像送信システム、画像送信方法 | |
JP2001045452A (ja) | 画像通信システムならびにそのシステムを構成する画像処理装置および方法 | |
JP2002237875A (ja) | 背景画像表示方法 | |
JP2001346173A (ja) | 画像データ通信システム及び方法、並びに撮像装置及び画像データ処理方法 | |
JP4048463B2 (ja) | 携帯電話機及び携帯電話機のデータ伝送方法 | |
JP4143791B2 (ja) | 画像取得方法、撮像装置及び撮像情報送信システム | |
JP2002016865A (ja) | 画像送信装置及びその方法 | |
JP4258825B2 (ja) | 電子カメラ、画像提供システム及びその方法 | |
US20020075229A1 (en) | Portable terminal, shop-front terminal, communication system and communication method | |
JP2002033953A (ja) | デジタルカメラ、画像表示装置及び画像送受信システム | |
JP2001333363A (ja) | 情報通信装置、情報通信システム及び情報通信方法 | |
JP2002223402A (ja) | 電子機器、プログラム更新方法、セットアップファイル作成装置及びその方法 | |
JP4135128B2 (ja) | 情報提示装置、方法及びシステム | |
JP2003309694A (ja) | 情報送信装置 | |
JP2003141005A (ja) | データ転送装置、画像入出力装置、データ転送制御方法、記憶媒体、及びプログラム | |
JP4397118B2 (ja) | 通信システム及びその方法 | |
JP3988075B2 (ja) | 画像送信機器 | |
US20050202820A1 (en) | Standby application providing server | |
JP2003250073A (ja) | 電子カメラ並びに携帯端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060908 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070925 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080509 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080813 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080826 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |