JP2003016323A - オンライン交渉システム - Google Patents

オンライン交渉システム

Info

Publication number
JP2003016323A
JP2003016323A JP2001199810A JP2001199810A JP2003016323A JP 2003016323 A JP2003016323 A JP 2003016323A JP 2001199810 A JP2001199810 A JP 2001199810A JP 2001199810 A JP2001199810 A JP 2001199810A JP 2003016323 A JP2003016323 A JP 2003016323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer system
negotiation
user
information
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001199810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4754104B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Aoki
勝弘 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001199810A priority Critical patent/JP4754104B2/ja
Publication of JP2003016323A publication Critical patent/JP2003016323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754104B2 publication Critical patent/JP4754104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者側のコンピュータシステムが公衆回線
網を介して、サービス提供者側のコンピュータシステム
と接続され、情報のやり取りを行うことにより、迅速且
つ確実に依頼事項に関する交渉をネットワーク上で実現
する。 【解決手段】 オンライン交渉システムは、サービス提
供者側オンライン交渉システム10と、利用者側オンラ
イン交渉システム20と、両者を接続する公衆回線網3
0からなる。利用者が行った交渉要求,担当対応要求を
交渉要求受付手段12が受け付けると、対応指示手段は
要求されたサービスの担当者の情報をサービス担当者状
況格納手段と、サービス担当者状況格納手段から取りだ
し、利用者情報を利用者情報格納手段16から取り出
し、画面表示する。このような交渉における任意の段階
で電子メール及びチャッティングを交渉手段として使用
し、不足部分を補完する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オンライン交渉シ
ステムに関し、より詳しくは、オンラインで利用者側の
コンピュータシステムがサービス提供者側のコンピュー
タシステムに交渉要求を送出し、サービス提供者側のコ
ンピュータシステムは利用者側のコンピュータシステム
の要求内容を判断して、提案可能なサービスを表示する
オンライン交渉システムに関する。
【0002】
【従来の技術】開発担当者(利用者)は他社(A社)に
求める機能を有した部品の開発、加工を依頼する時に、
A社の営業及び技術担当者と打ち合わせを行い、現状の
技術で可能かどうか、また新たな技術を投入して将来的
に可能かどうかを見極めた上で依頼を行う。但し打ち合
わせを行っても「できない」という結論に至る場合も多
々ある。その場合、打ち合わせに払われる労力及び時間
(スケジューリング及び移動等)の損失は計り知れない
ものがある。
【0003】また、情報提供者側(A社)は、公衆回線
網を介して情報を提供しているが、そのようなシステム
では閲覧内容の制限を行うことが必要となる。これは、
不特定多数に情報が流れてしまうために、機密漏洩にも
なり兼ねない為である。そこで、現実にはカタログに載
せるレベルしか情報を配信することができなかった。以
下、従来の公衆回線網を介した情報提供システムをオン
ラインショッピングシステムを例にとって説明する。
【0004】図5は、従来のオンラインショッピングシ
ステムの原理を説明するための図である。オンラインシ
ョッピングシステムは、サービス提供者情報表示システ
ム110と、利用者側閲覧システム120と、両者を接
続する公衆回線網130とからなる。サービス提供者側
システム110は、公衆回線網130を介して利用者側
閲覧システム120と接続するための通信手段11−
1、利用者側閲覧システム120より送信された情報等
を表示する情報表示手段11−2からなり、利用者側閲
覧システム120は、公衆回線網130を介してサービ
ス提供者情報表示システム110と接続するための通信
手段121、サービス提供者情報表示システム110よ
り送信された情報等を閲覧する情報閲覧手段122から
なる。利用者側閲覧システム120は、このようなシス
テムを用いて、ホームページを閲覧することで、商品の
情報を得、商品の個数,住所や電話番号等の利用者情報
等の情報をサービス提供者情報表示システム110へ送
信することで商品を注文する。商品の詳しい情報を得た
い場合には、ホームページ上に開示されている電話番号
に電話して直接問い合わせている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な実情に鑑みてなされたものであり、利用者側のコンピ
ュータシステムが公衆回線網を介して、サービス提供者
側のコンピュータシステムと接続され、情報のやり取り
を行うことにより、迅速且つ確実に依頼事項に関する交
渉がネットワーク上でのホームページ閲覧システムを利
用することで実現できるオンライン交渉システムを提供
することを目的とする。
【0006】本発明は、利用者側のコンピュータシステ
ムが要求手段を有し、情報提供者側のコンピュータシス
テムがと返答手段を有し、返答手段が要求手段により送
出された要求事項に合致する提案可能事項を判断して格
納手段から取り出して、利用者側のコンピュータシステ
ムで表示できるようにして交渉をネット上で実現するも
のである。
【0007】具体的には、請求項1の発明は、利用者側
のコンピュータシステムからの交渉要求に基づき提案可
能な提供技術及び開発内容を開示して利用者側のコンピ
ュータシステムで画像表示することを目的とする。そし
て、請求項2の発明は、閲覧権限を段階的に付与するこ
とでセキュリティを維持しつつ、利用者側のコンピュー
タシステムに情報を提供することを目的とする。また、
請求項3の発明は、通信連絡手段として電子メールやチ
ャッティングを取り入れ、交渉を補完することを目的と
する。請求項4の発明は、閲覧権限のレベルに応じて情
報提供者側のコンピュータシステムが有するリンク情報
を、利用者側のコンピュータシステムに段階的に提供す
るようにし、情報提供の充実を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、利用
者側のコンピュータシステムとサービス提供者側のコン
ピュータシステムが公衆回線網を介して接続され、前記
利用者側のコンピュータシステムはサービス提供者側の
コンピュータシステムからデータ転送されて画面表示さ
れる情報を得るオンライン交渉システムにおいて、 前記利用者側のコンピュータシステムは、前記サービス
提供者側のコンピュータシステムへ交渉要求や担当対応
要求を送出する交渉要求送出手段と、前記サービス提供
者側のコンピュータシステムからの情報を閲覧する情報
閲覧手段とを有し、前記サービス提供者側のコンピュー
タシステムは、前記利用者側のコンピュータシステムか
らの交渉要求に基づいて該交渉要求を送出した前記利用
者側のコンピュータシステムとの交渉に必要な情報を画
面表示する応答手段と、提案可能情報を格納した提案可
能情報格納手段と、電子メール,チャッティングを利用
する利用者側のコンピュータシステムへの通信連絡方法
を含む利用者情報を格納した利用者情報格納手段と、サ
ービス担当者の情報を格納したサービス担当者情報格納
手段と、前記サービス担当者の状況を格納したサービス
担当者状況格納手段と、前記利用者側のコンピュータシ
ステムからの担当対応要求に対応した情報を画面表示す
る対応指示手段とを有し、前記サービス提供者側のコン
ピュータシステムの対応指示手段は、前記利用者側のコ
ンピュータシステムからの担当対応要求により、前記利
用者側のコンピュータシステムが選択したサービスを含
むサービス群のサービス担当者の情報と、前記利用者側
のコンピュータシステムへの通信連絡方法を含む利用者
情報とを、前記サービス担当者情報格納手段と、サービ
ス担当者状況格納手段と、利用者情報格納手段とからそ
れぞれ取り出して、画面表示する機能を有することを特
徴としたものである。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記サービス提供者側のコンピュータシステムは、
前記利用者側のコンピュータシステムからの交渉要求に
基づく交渉の随意の段階で、閲覧権限を前記利用者側の
コンピュータシステムに段階的に付与することを特徴と
したものである。
【0010】請求項3の発明は、請求項1または2の発
明において、前記サービス提供者側のコンピュータシス
テム及び利用者側のコンピュータシステムは、前記利用
者側のコンピュータシステムからの交渉要求に基づく交
渉の随意の段階で、交渉手段として電子メール及びチャ
ッティングを一部に使用することを特徴としたものであ
る。
【0011】請求項4の発明は、請求項1乃至3の発明
において、前記サービス提供者側のコンピュータシステ
ムは、前記利用者側のコンピュータシステムからの交渉
要求に基づく交渉の随意の段階で、リンク情報を前記利
用者側のコンピュータシステムに段階的に開示すること
を特徴としたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜4を参照して説明する。図1は、本発明によるオンラ
イン交渉システムの原理を説明するための図である。1
0はサービス提供者側オンライン交渉システムで、応答
手段11,交渉要求受付手段12,通信手段13,提案
可能情報格納手段14,提案可能情報検索手段15,利
用者情報格納手段16等からなり、応答手段11は交渉
要求表示11−1,提案可能情報表示11−2,利用者
情報表示11−3からなる。提案可能情報検索手段14
は、提案可能格納手段15に格納された提案可能情報を
取り出し、提案可能情報表示11−2へデータの転送を
行い、利用者情報格納手段16は、利用者情報表示11
−3へ格納された利用者情報データの転送を行う。応答
手段11は交渉要求受付手段12,通信手段13を介し
て公衆回線網30に接続されており、交渉要求に必要な
情報を画面表示する。
【0013】また、20は利用者側オンライン交渉シス
テムで、通信手段21,交渉要求送出手段22,情報閲
覧手段23からなり、これらは相互に接続されており、
最終的に公衆回線網30と接続されている。交渉要求送
出手段22が送出した交渉要求に対応した提案可能情報
を通信手段21が受信し、情報閲覧手段23によって表
示する。このように、利用者側オンライン交渉システム
20は、ホームページを閲覧することで情報を得る。
【0014】なお、サービス提供者側オンライン交渉シ
ステム10は、図示していないサービス担当者の情報を
格納するサービス担当者情報格納手段と、サービス担当
者の状況を格納するサービス担当者状況格納手段と対応
指示手段とを有し、対応指示手段は、利用者側オンライ
ン交渉システム20からの担当対応要求を受信した場合
に、要求されたサービスを含むサービス群のサービスの
担当者の情報をサービス担当者状況格納手段と、サービ
ス担当者状況格納手段から取り出し、利用者情報を利用
者情報格納手段16から取り出し、画面表示する。
【0015】図2は、本発明によるオンライン交渉シス
テムの全体構成を示す図である。図2において、40は
利用者側オンライン交渉システムであり、パーソナルコ
ンピュータ41,入力手段(キーボード)42,表示手
段(ディスプレイ)43,プリンタ44,フロッピー
(登録商標)ディスク装置45,パーソナルコンピュー
タ41を公衆回線網に接続するためのインタフェイス4
6等よりなるコンピュータシステムである。
【0016】50はサービス提供者側オンライン交渉シ
ステムであって、ホストコンピュータ51,ディスク装
置等のデータ格納手段52,端末装置53,端末装置5
3に付随した入力手段(キーボード)54,表示手段
(ディスプレイ)55,ホストコンピュータ51を公衆
回線網に接続するためのインタフェイス56,局内交換
機(PBX)57等からなるコンピュータシステムであ
る。両者は電話回線網である公衆回線網60を介して接
続されている。
【0017】図3は、本発明によるオンライン交渉シス
テムの動作を説明するためのフロー図である。利用者側
オンライン交渉システムからの交渉要求に対してサービ
ス提供者側オンライン交渉システムが情報を開示して提
案できる情報を表示する場合について説明する。利用者
側オンライン交渉システムは交渉要求を入力し(S
1)、提供者側オンライン交渉システムに送出する(S
2)。具体的には利用者側オンライン交渉システムにお
いて提供者側オンライン交渉システムのホームページで
開示情報を閲覧し、その中で必要な項目を選択して情報
を送出する。この場合に利用者側オンライン交渉システ
ムから複数のキーワードを選択することにより、提供者
側オンライン交渉システムにその情報が送出される。
【0018】提供者側オンライン交渉システムは交渉要
求を受信し(S3)、提案可能情報検索手段により、受
信した交渉要求の情報のカテゴリ,技術内容等に関して
分類,判断を行い、提案可能情報格納手段から提案可能
情報を取り出して(S4)、利用者側オンライン交渉シ
ステムにおいて表示させる(S5)。その後、利用者側
オンライン交渉システムにおいて依頼するかどうかを検
討する。ここで依頼する場合にはその旨のボタン等を選
択し、送信することで行える。
【0019】図4は、本発明による交渉要求入力画面の
例を説明するための図である。ここでは、画像形成装置
における現像関連の部品の試作及び共同開発に係わるサ
ービスのカテゴリ及び内容に関して指定する例を説明す
る。具体的な提案可能情報は以下に説明するカテゴリ,
技術内容に関する分類で決まる。まず、☆1〜☆3の
「試作」,「試作」(開発が必要なもの),「共同開
発」に大きく分類されるカテゴリを選択する。そして、
カテゴリが選択されたあとに内容を選択する。まず、☆
4か☆5を選択し、その中で◎1での具体的にどの部位
かを選ぶ。次に、その中で◎2〜◎4のどのような内容
かを選択する。例えば、◎1の「現像ローラ」を選択し
た場合では、選択できる機能が「離型性」,「硬度」,
「表面性」,「電気特性」とあり、場合によっては更に
深い階層に項目が準備されている。
【0020】このようにして利用者側オンライン交渉シ
ステムは、提供者側オンライン交渉システムから交渉要
求に対応した提案可能情報を引き出して、画面表示する
ことにより、依頼を行うかどうかの検討を行うことが可
能となる。
【0021】また、問題点が発生した場合、すなわち更
に交渉の余地がある場合に、電子メールやチャッティン
グシステムを使用してサービス提供者側オンラインシス
テムにおける担当者とやり取りして交渉内容を補完する
ことができる。
【0022】更に、利用者側オンライン交渉システムか
らの交渉要求に基づく交渉の随意の段階で、閲覧権限を
利用者側オンライン交渉システムに段階的に付与するこ
とで、すなわち、利用者側オンライン交渉システムにお
いてより詳しい内容を知りたい場合にその旨の選択肢を
選ぶことによって、サービス提供者側オンライン交渉シ
ステムからホームページの閲覧権限のレベルアップした
ものが段階的に付与されるので、サービス提供者側オン
ライン交渉システムはセキュリティを維持しつつ、情報
を提供することができ、利用者側オンライン交渉システ
ムは詳細な内容を知って、判断を下すことができる。
【0023】更に、利用者側オンライン交渉システムか
らの交渉要求に基づく交渉の随意の段階で、通信連絡手
段として電子メール及びチャッティングを一部に使用す
るので、すなわち、直接交渉が必要な場合等に、通信連
絡手段として電子メールやチャッティングを取り入れる
ことにより、交渉の補完ができる。
【0024】更に、利用者側オンライン交渉システムか
らの交渉要求に基づく交渉の随意の段階で、リンク情報
を利用者側オンラインシステムに段階的に開示するの
で、すなわち、閲覧権限のレベルに応じてサービス提供
者側オンライン交渉システムが有する他社のリンク情報
を開示することで利用者側オンライン交渉システムによ
り詳しい情報を段階的にもたらすことが可能となる。
【0025】
【発明の効果】請求項1の発明は、公衆回線網によるネ
ット環境で開発等に関するオンライン交渉が実現でき、
また、電子メール,チャッティングを用いることにより
交渉の補完ができるので、効率的に依頼等の意思決定が
可能となる。
【0026】請求項2の発明は、サ−ビス提供者側のコ
ンピュータシステムが利用者側のコンピュータシステム
に交渉の段階に応じて閲覧権限を段階的に付与するの
で、利用者側のコンピュータシステムはそれぞれのステ
ップにおいて適切な情報を得ることができる。
【0027】請求項3の発明は、交渉時の通信連絡手段
として電子メール,チャッティングを使用することで、
前者は時間的制約を無くすことが可能となり、後者はリ
アルタイムでやり取りすることが可能となるので、オン
ライン交渉システムを補完して効率よく交渉することが
できる。
【0028】請求項4の発明は、サ−ビス提供者側のコ
ンピュータシステムが利用者側のコンピュータシステム
に交渉の段階に応じて他のホームページに関するリンク
情報を付与するので、利用者側のコンピュータシステム
はそれぞれのステップにおいて適切な情報を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるオンライン交渉システムの原理
を説明するための図である。
【図2】 本発明によるオンライン交渉システムの全体
構成を示す図である。
【図3】 本発明によるオンライン交渉システムの動作
を説明するためのフロー図である。
【図4】 本発明による交渉要求入力画面の例を説明す
るための図である。
【図5】 従来のオンラインショッピングシステムの原
理を説明するための図である。
【符号の説明】
10…サービス提供者側オンライン交渉システム、11
…応答手段、11−1…交渉要求表示、11−2…提案
可能情報表示、11−3…利用者情報表示、12…交渉
要求受付手段、13…通信手段、14…提案可能情報格
納手段、15…提案可能情報検索手段、16…利用者情
報格納手段、20…利用者側オンライン交渉システム、
21…通信手段、22…交渉要求送出手段、23…情報
閲覧手段、30…公衆回線網、40…利用者側オンライ
ン交渉システム、41…パーソナルコンピュータ、42
…入力手段(キーボード)、43…表示手段(ディスプ
レイ)、44…プリンタ、45…フロッピーディスク装
置、46…インタフェイス、50…サービス提供者側オ
ンライン交渉システム、51ホストコンピュータ、52
…データ格納手段(ディスク装置)、53…端末装置、
54…入力手段(キーボード)、55…表示手段(ディ
スプレイ)、56…インタフェイス、57…局内交換機
(PBX)、60…公衆回線網、110…サービス提供
者情報表示システム、11−1…通信手段、11−2…
情報表示手段、120…利用者側閲覧システム、121
…通信手段、122…情報閲覧手段、130…公衆回線
網。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者側のコンピュータシステムとサー
    ビス提供者側のコンピュータシステムが公衆回線網を介
    して接続され、前記利用者側のコンピュータシステムは
    サービス提供者側のコンピュータシステムからデータ転
    送されて画面表示される情報を得るオンライン交渉シス
    テムにおいて、 前記利用者側のコンピュータシステムは、前記サービス
    提供者側のコンピュータシステムへ交渉要求や担当対応
    要求を送出する交渉要求送出手段と、前記サービス提供
    者側のコンピュータシステムからの情報を閲覧する情報
    閲覧手段とを有し、前記サービス提供者側のコンピュー
    タシステムは、前記利用者側のコンピュータシステムか
    らの交渉要求に基づいて該交渉要求を送出した前記利用
    者側のコンピュータシステムとの交渉に必要な情報を画
    面表示する応答手段と、提案可能情報を格納した提案可
    能情報格納手段と、電子メール,チャッティングを利用
    する利用者側のコンピュータシステムへの通信連絡方法
    を含む利用者情報を格納した利用者情報格納手段と、サ
    ービス担当者の情報を格納したサービス担当者情報格納
    手段と、前記サービス担当者の状況を格納したサービス
    担当者状況格納手段と、前記利用者側のコンピュータシ
    ステムからの担当対応要求に対応した情報を画面表示す
    る対応指示手段とを有し、前記サービス提供者側のコン
    ピュータシステムの対応指示手段は、前記利用者側のコ
    ンピュータシステムからの担当対応要求により、前記利
    用者側のコンピュータシステムが選択したサービスを含
    むサービス群のサービス担当者の情報と、利用者側のコ
    ンピュータシステムへの通信連絡方法を含む利用者情報
    とを、前記サービス担当者情報格納手段と、サービス担
    当者状況格納手段と、利用者情報格納手段とからそれぞ
    れ取り出して、画面表示する機能を有することを特徴と
    するオンライン交渉システム。
  2. 【請求項2】 前記サービス提供者側のコンピュータシ
    ステムは、前記利用者側のコンピュータシステムからの
    交渉要求に基づく交渉の随意の段階で、閲覧権限を前記
    利用者側のコンピュータシステムに段階的に付与するこ
    とを特徴とする請求項1記載のオンライン交渉システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記サービス提供者側のコンピュータシ
    ステム及び利用者側のコンピュータシステムは、前記利
    用者側のコンピュータシステムからの交渉要求に基づく
    交渉の随意の段階で、交渉手段として電子メール及びチ
    ャッティングを一部に使用することを特徴とする請求項
    1または2に記載のオンライン交渉システム。
  4. 【請求項4】 前記サービス提供者側のコンピュータシ
    ステムは、前記利用者側のコンピュータシステムからの
    交渉要求に基づく交渉の随意の段階で、リンク情報を前
    記利用者側のコンピュータシステムに段階的に開示する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のオ
    ンライン交渉システム。
JP2001199810A 2001-06-29 2001-06-29 オンライン交渉システム Expired - Fee Related JP4754104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001199810A JP4754104B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 オンライン交渉システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001199810A JP4754104B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 オンライン交渉システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003016323A true JP2003016323A (ja) 2003-01-17
JP4754104B2 JP4754104B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=19037039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001199810A Expired - Fee Related JP4754104B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 オンライン交渉システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4754104B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1115887A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 電子商品取引システム
JPH11203295A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Ntt Data Corp 情報提供装置および方法
JP2000113056A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Fujitsu Ltd オンラインショッピングシステム
JP2000148677A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信方法、通信システム、通信を制御するためのソフトウエア・プロダクトを格納した記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1115887A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 電子商品取引システム
JPH11203295A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Ntt Data Corp 情報提供装置および方法
JP2000113056A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Fujitsu Ltd オンラインショッピングシステム
JP2000148677A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信方法、通信システム、通信を制御するためのソフトウエア・プロダクトを格納した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4754104B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006216057A (ja) 予め確立された社会集団を有する環境におけるアナウンスの伝達およびアナウンスに対する応答
JP2002197040A (ja) 通信仲介方法、仲介装置及び通信装置
JP2002135334A (ja) 代行送受信方法、及びそのシステム
JP2002007937A (ja) 認証仲介システム及び認証仲介方法並びに認証仲介用ソフトウェアを記録した記録媒体
US7613637B2 (en) Participant node for a searchable distributed information network
JP2003162476A (ja) 情報提供装置及び情報提供方法
JP3650324B2 (ja) 取引支援システム、取引情報処理装置、取引支援方法、および、記録媒体
JP2001216398A (ja) ネットワークを用いたギフトシステムおよび方法
JP2003016323A (ja) オンライン交渉システム
JP2002133003A (ja) 業者紹介システム及び方法
JP2002149545A (ja) 情報配信結果情報提供システム、情報配信結果情報提供サーバ、および情報配信結果情報提供方法
JP4009430B2 (ja) 駐車場物件契約サーバ装置、方法及びプログラム
JP3726149B2 (ja) 代表購入システム、代表購入用プログラムおよび代表購入方法
JP3941916B2 (ja) サービス提供者支援システム
JP2002288080A (ja) メール管理装置、メール管理方法及びプログラム
JP3617035B2 (ja) 会員登録システム及び電子メール送信システム
JP2003187151A (ja) 電子取引方法、その方法を実行させるためのプログラム、プログラムを記録した情報記録媒体、情報処理装置、及び電子取引システム
JP2005018208A (ja) 受注管理プログラム及び受注対象情報を記録した媒体
JP2004234084A (ja) 遠隔商談装置及びコンピュータ・プログラム
JP2002244999A (ja) 電子情報配送システム、電子情報配送方法、及び電子情報配送プログラムを記録した記録媒体
KR20030047930A (ko) 광고문자메시지 서비스 시스템 및 그 방법
KR20000037094A (ko) 전자우편 통합 관리시스템 구축 및 운영방법
JP2003256666A (ja) 相談サービス支援システム
WO2002003273A1 (fr) Systeme de commande d&#39;emballage
JP2002157463A (ja) 商品取引支援装置及び方法並びに商品取引支援を実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080516

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees