JP2006216057A - 予め確立された社会集団を有する環境におけるアナウンスの伝達およびアナウンスに対する応答 - Google Patents

予め確立された社会集団を有する環境におけるアナウンスの伝達およびアナウンスに対する応答 Download PDF

Info

Publication number
JP2006216057A
JP2006216057A JP2006027568A JP2006027568A JP2006216057A JP 2006216057 A JP2006216057 A JP 2006216057A JP 2006027568 A JP2006027568 A JP 2006027568A JP 2006027568 A JP2006027568 A JP 2006027568A JP 2006216057 A JP2006216057 A JP 2006216057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
announcement
social group
members
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006027568A
Other languages
English (en)
Inventor
J Roseway Asta
ジェイ.ローズウェイ アスタ
Blake J Irving
ジェイ.アーヴィング ブレーク
Daniel J Makoski
ジェイ.マコスキー ダニエル
Eunkyung Chung
チュン ウンキュン
Martin J Hall
ジェイ.ホール マーティン
Melora Zaner-Godsey
ザナー−ゴドシー メローラ
Tammy L Savage
エル.サヴェージ タミー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2006216057A publication Critical patent/JP2006216057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】予め確立されたインスタントメッセンジャー社会集団等、予め確立された社会集団を有する環境内でアナウンスを伝達し、およびアナウンスに応答する方法を提供すること。
【解決手段】集団内のメンバはアナウンスを作成でき、そのアナウンスがそのメンバのIDに関連付けられる。メンバはその後、自分のID情報の一部として、そのメンバの直接接する社会集団内のメンバに対してそのアナウンスを伝達できる。メンバが認めれば、そのアナウンスは、メンバの直接接する社会集団にリンクした他の社会集団にも伝達されうる。直接接する社会集団またはリンクした社会集団の1つの内のメンバは、そのアナウンスに応答できる。予め確立された社会集団を用いてアナウンスに関係した交換を行うことで、従来のネットワークベースのメッセージングおよびマーチャンダイジングサービスでは提供されなかった、信頼レベルを提供する。
【選択図】図5

Description

本発明は、電子アナウンス処理方法に関する。より詳細には、本発明はネットワーク環境における電子アナウンスの伝達方法および利用方法に関する。
インターネットと広域通信網(WAN)は、数多くの市場志向サービスをサポートする。これらのサービスにより、ユーザは販売目的の品物を提供すること、および他のユーザにより掲載された品物を購入することができる。この種の特に有名な市場サービスの一つは、カリフォルニア州サンノゼのeBay社のサービスである。「The World‘s Online Marketplac(登録商標)」としてeBay社自身が記述するところによれば、eBayでは、任意のユーザがインターネットにアクセスする事実上だれにでも商品やサービスを売りに出すことができる。例えば、全てのユーザは、探している商品またはサービスを特定するキー用語を入力することにより、その商品またはサービスを閲覧できる。興味あるアイテムを識別したら、ユーザはそのアイテムに入札して、うまくいけば購入することができる。
eBay等の幅広い範囲のサービスには一定の利点がある。というのも、入札者が選択可能な膨大なアイテム群を提供するからである。しかしながら、このサービスには欠点もある。ある取引に対しては、ユーザは、多くの場合、多数の匿名受信者のプールに対しメッセージを掲載することに警戒心を抱く。例えば、ユーザは、信頼できない他人とビジネスをすること、個人的または心情的な価値をもつある品物を見知らぬ人に売ること等を躊躇うかも知れない。これらの懸念は、ユーザが交際相手を探すオンラインデートにおいてより強くなる。これらの場合、ユーザは様々なプライバシーと安全性の懸念から、経歴情報を無制限の受信者のプールに掲載することを躊躇するかも知れない。
従来のオンライン市場サービスおよびオンラインデートサービスは、サービス参加者に関連付けられた信頼性の指標をユーザに与えることにより、これらの懸念を解決しようとする。例えば、eBayはユーザが異なる買い手や売り手との取引経験を記録できるフィードバックメカニズムを提供する。これにより、潜在的に不正直、信頼できない、または望ましくない参加者を他のユーザに警告する。しかしながら、本メカニズムは上で概観した類の懸念を完全には払拭しない。たとえ市場サービスでオンライン参加者の信頼性の指標をいくらか伝えるとしても、ユーザが顔の見えない見知らぬ人と取引をしているという事実は変わらない。
少なくとも上述の認識された理由により、ネットワーク環境でのアナウンスの伝達および利用に対するより満足できる方策を示す必要がある。
例示的な一態様によると、予め確立された社会集団を有する環境内で通信する方法を記述し、その方法は、(a)一次社会集団のメンバがアナウンスを作成し、そのメンバをアナウンス発信元メンバと呼ぶこと、(b)アナウンスをアナウンス発信元メンバのIDに関連付けること、および(c)アナウンスを少なくとも一次社会集団の他のメンバに伝達することを有する。
追加の例示的な実施形態が以下で記述される。
類似のコンポーネントや特徴を参照するため、同じ番号が本開示と図面全体に渡って使用されている。100番台の番号は、もともと図1にある特徴に言及し、200番台の番号はもともと図2にある特徴に言及し、300番台の番号はもともと図3にある特徴に言及している、等である。
以下の記述は、ネットワーク環境内でアナウンスを伝達および利用するためのアナウンス関係(AR)機能性を説明する。背景技術の節で述べた類の懸念を和らげるため、1または複数の予め確立されたユーザ社会集団という状況において、AR機能性はアナウンスの交換を行う。例えば、予め確立された社会集団のメンバであるユーザは、直接接する社会集団内の他のメンバに対しアナウンスを知らせることができる。その社会集団のメンバはその後、そのアナウンスに対して応答するか、またはそのアナウンスと対話することができる。
別の特徴によると、AR機能性は、作成されたメッセージを、メッセージを作成したメンバ(ここでは「アナウンス発信元メンバ」と呼ぶ)のIDとリンクする。AR機能性は、アナウンス発信元メンバに関連付けられた連絡先情報が通常どこに現れても、アナウンス関係(AR)情報を提供することによって、またはいくつかの別の通知チャネルを通じて、他のメンバに対しアナウンスの存在を知らせる。例えば、直接接する社会集団がインスタントメッセンジャーの「バディリスト」に対応する図示したような場合を考える。AR機能性は、アナウンスの存在を識別する記号を、バディリスト中のアナウンス発信元メンバの別名に隣接して表示できる。集団内のメンバは、記号をアクティブ化することにより、アナウンスを調べアナウンスに応答することができる。
別の特徴によると、直接接する社会集団内の各メンバは、他の社会集団のメンバであってもよい。そのように、アナウンス発信元メンバは、アナウンスの配信を直接接する社会群のメンバの連絡先に対し任意選択で認めてもよい(ここでは、「連絡先の連絡先」または「二次連絡先」と呼ぶ)。より一般的には、ユーザは任意の連絡先チェーンに対するアナウンスの配信を認めることができ、この方法で、アナウンスの受信者の範囲を定義することができる。他のメンバのアナウンスをブラウズしたいユーザは、類似の方法、即ち、自分自身の直接接する社会集団またはより高次でリンクした社会集団(例えば、連絡先の連絡先等)のメンバにより知らされたアナウンスのみを表示することにより、検索を制限できる。
別の例示的な特徴によると、AR機能性は、参加者に関連付けられた信頼性スコアを提供することにより、参加者の信頼性に関する補助的情報を提供できる。ユーザは信頼性スコアをレビューして、ある特定の参加者とビジネスすることが安全または賢明であるか否かを判定できる。
ここで記述された方法は数多くの利点を与える。ある利点によると、予め確立された社会集団ネットワークの使用は、ユーザにオンライン受信者に対する多大な制御権を与える。この制御権を用いて、ユーザはアナウンス関係取引(アナウンスの掲載または他人のアナウンスに対する返答)を行う。例えば、比較的親密なユーザ集団に対してアナウンスを知らせたいユーザは、アナウンスを自分の直接接する社会集団(一次社会集団とも呼ぶ)に制限できる。それほど個人的でないアナウンスをより多くの受信者に届けたいユーザは、二次社会集団、三次社会集団等、場合によってはネットワーク内全ての参加者のプールに対してアナウンスを配信することを選択してもよい。従って、この特徴によりユーザは異なる取引を行うのに適切とみなす信頼レベルを得ることができるようになる。対照的に、従来のオンライン市場はそれと反対の目的を意識して、すなわちユーザの掲載を可能な限り最大限かつ最も無制限の受信者に頒布するよう設計されている。
既存の社会ネットワークを、アナウンスがその社会ネットワーク中のどれだけ「遠く」まで広まるかを支配する能力と絡ませて使用することで、より多くのユーザがオンライン市場活動を行うよう潜在的に促すことになる。これは、ユーザが主にプライバシー問題および/または参加者の信頼性を懸念している場合に顕著である。この点に関して、本サービスが評判となる可能性は、取引を行うまたは個人的な問題を扱う時、ユーザの通常(オフライン)の嗜好に自然にどの程度まで合わせられるかによって決まるかもしれない。多くの場合、ユーザは自分のニーズを多くの受信者に広めたいかもしれないが、多くの別の場合、取引を行う範囲としてより親密な受信者を好むであろう。
また別の利点によれば、AR情報とユーザのIDを組み合わせることにより、ユーザのID情報が通常どこに現れてもアナウンスを差し挟むシームレスな方法を提供する。
その方策のさらなる特徴および付随する利点は、本記述で説明されるであろう。
用語の専門的な意味に関していうと、「アナウンス」という用語は1または複数の受信者に伝送されうる任意の種類のメッセージを表す。共通に、アナウンスは他のメンバに向けてのオファーまたは要求として捉えてもよい。例えば、ユーザはアナウンスを、売りオファーを伝達するために用いることができる(ユーザが特定の品物もしくはサービスを売る、または特定の品物もしくはサービスの買いオファーを出す場合)。または、ユーザはアナウンスを、より一般的な(より正式ではない)販売関連の問い合わせをするために用いることができる。他のメッセージは、特定のトピック(例えば、休暇先に関する情報の要求等)に関するアドバイスの要求等、販売の意味を持たなくてもよい。交際相手を探すということであれば、ふさわしい相手の関心を引くための情報を備えてもよい。これらは単に例であって、一般的には、アナウンスは、任意の状況で使用するための任意の種類のコンテンツを含むことができる。
「社会集団」という用語は、任意の目的をもったメンバの任意の集合体を言う。一般に、社会集団は友情関係によって結び付けられるであろう。他の社会集団は、仕事関係、家族関係、学校関係等によって結び付けられる場合もある。そのような集団を確立するための共通のメカニズムは、ユーザがバディリストを確立できるインスタントメッセンジャーアプリケーション、ユーザが連絡先リストを確立できる電子メールメカニズム、等を含む。
「次数」という用語は、社会集団間の関係を定義するために用いられる。例えば、ユーザはアナウンスを自分の直接接する連絡先集団に広めてもよく、この集団は一次社会集団と呼ばれる。上述したように、一次社会集団のメンバは、他の社会集団に属してもよく、これらの他の社会集団のメンバはさらに他の社会集団に関連付けられる等する。二次社会集団は、あるユーザに対してそのユーザからその二次社会集団内のメンバまで2「ホップ」で関係する集団を呼ぶ。即ち、例えば、アリスはアナウンスを友達のボブに知らせてもよく、ボブはアナウンスを友達のキャロルに転送する。キャロルに到達するのに2「ホップ」あるので、アリスをキャロルに結び付ける社会集団は二次社会集団である。より高次の社会集団には、リンクされた関連の集団を外にたどってさらに進むことにより到達できる。
本開示は、次のセクションを含む。セクションAは、アナウンスを伝達および利用するための例示的なシステムを提示する。セクションBは、セクションAのシステムと協調して使用されうる様々なユーザインタフェースを提示する。セクションCは、セクションAのシステムの動作を記述する一連のフローチャートを提示する。セクションDは、セクションAのシステムの態様を実装するための例示的なコンピュータ環境を記述する。
<A.例示的システム(図1−3)>
一般的に、図を参照して記述される任意の機能は、ソフトウェア、ハードウェア(例えば、固定論理回路)、手動での処理、またはこれらの実装の組み合わせを使用して実装される。ここで使用される「論理」、「モジュール」、または「機能性」といった用語は、一般的に、ソフトウェア、ハードウェア、またはソフトウェアとハードウェアの組み合わせを表す。例えば、ソフトウェアによる実装の場合、「論理」、「モジュール」、または「機能性」という用語は、一処理装置または複数の処理装置(例えば、CPUまたは複数のCPU)上で実行される際に特定のタスクを行うプログラムコードを表す。プログラムコードは、1または複数のコンピュータ読取可能メモリ装置に格納されることができる。より一般的には、図示したように論理とモジュールおよび機能性を別個の装置に分離することで、実際の物理的なグループ化およびそのようなソフトウェアおよび/またはハードウェアの割り当てを反映してもよく、または単一のソフトウェアプログラムおよび/またはハードウェアユニットにより行われる異なるタスクの概念的な割り当てに対応することが可能である。図示した論理、モジュールおよび機能性を単一のサイト(例えば、処理装置により実装されるような)に配置すること、または複数の場所に分散させることが可能である。
(A.1.例示的なリンクした社会集団の環境)
図1は、アナウンスを伝達および利用するために用いることのできる、例示的なネットワーク環境の一部を示す。環境100は、4つの交差する社会集団を含む。直接接する社会集団102は、メンバA(アリス)によって定義される。すなはち、インスタントメッセンジャー(IM)アプリケーションにおいては、アリスは直接接する社会集団102のメンバを、そのメンバの別名を識別するバディリストを作成することにより定義する。代わりに、電子メールアプリケーションにおいては、アリスは自分の連絡先リストに個人の集団を定義することができる。直接接する社会集団102のメンバを定義するために、さらに他のメカニズムを使用することができる。いずれにしても、直接接する社会集団102内のそれぞれの円が、その集団のメンバを定義する。読者には当然のことながら、図1に示すメンバ数は、はるかに大きなメンバの集団(または場合によってはより小さなメンバの集団)のほんの一部を表すに過ぎない。
アリスによって定義された社会集団102のメンバの一人は、メンバB(ボブ)である。ボブは一方で、自分自身の連絡先リストを定義しており、このリストは全体で別の社会集団104を構成する。ボブの二次社会集団におけるメンバの2人は、メンバC(キャロル)、メンバD(ドン)である。キャロルは自分自身の連絡先リストを定義しており、このリストは全体で別の社会集団106を構成する。ドンは自分自身の連絡先リストを定義しており、このリストは全体でさらに別の社会集団108を構成する。読者には当然のことながら、任意の社会集団の中の各メンバ(円によって表される)は自分自身のそれぞれの社会集団を作成してもよく、従って、実際のアプリケーションでは社会集団は図1に示されるよりももっと多く枝分かれして外側に拡大するだろう。
図1は、アナウンスが伝達および利用されうる方法を図示する手段としても役立つ。アリスがアナウンスを作成して他のメンバに配信するという最初のシナリオを考える。最初の場合では、アリスは、アナウンスの配信を自分の直接接する社会集団102に制限したいかもしれない。この場合、アナウンス関係(AR)機能性(次のサブセクションで説明する)は、アナウンスを直接接する社会集団102内の閉じたメンバのみに伝達するであろう。しかしながら第2の場合では、アリスはアナウンスをより広範囲の受信者に配信したいかもしれない。本アプリケーションでは、AR機能性によりアリスは、アナウンスが伝達されうる関係「ホップ」の最大数を定義することにより、対象受信者を指定できる。例えば、アナウンスを二次社会集団に対して配信するようアリスが指定する場合、AR機能性はアナウンスを社会集団104のみに伝達するであろう(図1に描かれていない二次社会集団が他に多くあるかもしれないことに留意しておくこと)。アナウンスを三次社会集団に対して配信するようアリスが指定する場合、アナウンス機能性はアナウンスを社会集団104、社会集団106、および社会集団108(これらの中には図1に示されていない他の社会集団が多くありうる)に伝達するであろう。
次に、アリスが別のユーザによって作成されたアナウンスを利用したいと望む2番目のシナリオを考える。上述した柔軟なメカニズムと同じものが、アリスが利用可能な対象受信者を制限するために用いられうる。最初の場合では、アリスは、提示されるアナウンスのプールを自分の直接接する社会集団102に制限したいかもしれない。2番目の場合では、アリスは、自分が利用可能なアナウンスのプールを、集団104、106および108を含む二次および三次メンバ集団に拡大したいかもしれない。アリスが見るか否かの選択に関係なく、アナウンス発信元メンバによってアリスの社会集団により見られるよう構成されたアナウンスにのみアリスはアクセスできる。従って、三次社会集団106のメンバが、アナウンスを作成したがそれをその三次社会集団のみに伝えるよう制限したと仮定すると、たとえアリスが三次社会集団まで検索範囲を拡張したとしても、アリスはこのアナウンスを見ることができない。
一実施形態において、AR機能性は、AR情報一式を直接接する社会集団に伝達し、同じAR情報一式をより高次な社会集団に伝達するよう構成される。別の実施形態において、AR機能性はAR情報一式を直接接する社会集団に伝達するが、同じAR情報一式のサブセットのみをより高次な社会集団に伝達するよう構成される。後者の実施形態は、アナウンス発信元メンバがプライバシーまたはセキュリティ上の理由から「遠隔の」ユーザに伝送される情報量を制限したい(そのユーザが直接知らないメンバの信頼性についてあまり確信が持てないかもしれないから)場合に、価値があるかもしれない。まれではあるが、ユーザの直接接する社会集団に比べて遠隔の連絡先に対しユーザがより多くの情報を提供したい場合が予想されるかもしれない。例えば、潜在的に恥ずかしい詳細情報を、自分の最も良く知る人達から隠したい場合等である。まれではあるがいくつかの環境(例えば、ユーザが親密な友達に贈り物を購入したいと思って、その友達の友達にアドバイスを求めて相談したい場合)においては、ユーザは専ら直接接する社会集団を迂回したいかもしれない。
(A.2.例示的なアナウンス関係(AR)機能性)
図2は、AR機能性の概要を示す。図2には、説明を容易にするため、AR機能性200のコンポーネントが統合された装置として描かれている。しかしながら、図3に関して簡単に記述されるように、AR機能性200のコンポーネントは異なる方法で実装されうる。最初の場合では、AR機能性200は、専らクライアントレベルで個人ユーザにより使用される装置中で実装されうる。2番目の場合では、AR機能性200は専らヘッドエンドインフラストラクチャ内(1または複数のヘッドエンドサーバマシン内等)に実装されうる。さらに3番目の場合では、AR機能性200は、クライアント装置とヘッドエンドインフラストラクチャ両方へのコンポーネントの分散により実装されうる。このように図2は、主にAR機能性200およびそれらの機能の相互関係により行われる機能の説明として役立つ。そしてその機能は、異なる方法で、異なる物理的実装としてもよい。
AR機能性200のコンポーネントの1つは、アナウンス作成モジュール202である。その名前が示すように、ユーザは、アナウンス作成モジュールによりアナウンスを作成できる。図4は、後で順次論じるように、アナウンスを作成するために使用できる例示的なユーザインタフェースの提示を示す。アナウンス作成モジュール202は、このようにして作成されたアナウンスをアナウンスストア204に格納できる。
アナウンスは、アナウンス発信元ユーザのIDに(例えば、ユーザの別名のIDと対になり、その別名に沿って現れる「バディアイコン」と同様の方法で)なるべく密接に関連付けられる。この理由から、アナウンスは、アナウンス発信元メンバのID属性として格納されうる。図2は、アナウンスストア204とIDストア206(ユーザIDに関する情報を格納する)との間のリンクを示すことにより、この特徴を図示している。これらのデータベース(204、206)は様々な方法で実装できる。例えば、アナウンスストア204およびIDストア206は、専らクライアント装置により、または専らヘッドエンドインフラストラクチャにより、またはクライアント装置とヘッドエンドインフラストラクチャ両方を分散させて組み合わせることにより、提供されうる。ストア(204、206)がヘッドエンドインフラストラクチャによって提供される場合において、ユーザは、異なる装置およびプラットフォームを用いてこの情報にアクセスしてもよく、従って様々な「ローミング」シナリオにおけるアナウンス機能性に対するアクセスが可能になる。
図2は、特定のアナウンス発信元ユーザ(アリス)のIDと、そのユーザが作成したアナウンスとの間のリンクを点線の曲線で図示する。この特徴は、様々な方法で実装できる。例えば、アナウンスストア204内のレコードは、参照ポインタによりIDストア206内のレコードとリンクすることができる。または、アナウンスストア204とIDストア206は単一のデータベースとして実装されることができ、この場合、アリスのアナウンスは自分のIDレコードのフィールドまたは属性を表すことができる、等である。
AR機能性200の別のコンポーネントは、アナウンス伝達および利用モジュール208である。名前が示すように本モジュール208は、対象受信者に対するアナウンスの伝達の管理と、ユーザによるアナウンスの使用を管理する論理を提供する。アナウンスを配信するという状況では本モジュール208は、アナウンス発信元メンバによって定義された対象受信者に対してのみアナウンスを伝達するであろう。一次配信制限により、アナウンス発信元メンバの直接接する社会集団に対してのみアナウンスが伝達されるであろう。より高次な配信制限では、リンクされた社会集団のチェーンに沿って、拡大された対象受信者に対してアナウンスが伝達されるであろう。アナウンスを利用するという状況では、モジュール208は同様の制限を適用して、問い合わせを行うユーザが、アナウンスを見る、およびアナウンスに対して応答するために、どれだけ「遠く」までリンクされた社会集団の集合を調べることができるかを定義する。これらのどの場合でもアナウンス情報は、AR情報がアナウンス発信元メンバに対応するID情報に関連付けて表示されるよう、その属性としてID情報に「ピギーバック」される。このように、アナウンス発信元メンバのIDを表示する任意のアプリケーションは、AR情報を表示するよう構成されることもできる。AR情報は、他のアプリケーションにおいても提示できる。例えば、AR情報は、前に存在していたID情報表示に「ピギーバック」される必要はない。
モジュール208は、問い合わせを行うユーザがアナウンスに対して検索、アクセス、応答することのできるメカニズムをも提供する。図5−7は、後で順次論じるように、本モジュール208がユーザにアナウンスがあることを知らせて、その後ユーザがアナウンスに応答することを許可するために利用できる、様々なユーザインタフェースを示す。
最後に、AR機能性200は、プリファレンス情報をプリファレンスストア212に格納するプリファレンス設定モジュール210を含むこともできる。本モジュール210によりユーザは、アナウンス作成モジュール202とアナウンス伝達および利用モジュール208のいずれかまたは両方の動作を支配するプリファレンス情報(デフォルトの設定情報等)を入力できる。例えば、ユーザは、アナウンスがユーザの直接接する(一次)社会集団に制限される等について指定するデフォルト情報を規定したいかもしれない。このことは、ユーザが各アナウンスの作成時にこのような選択をする必要性をなくす。
図3は、図2のAR機能性200を実装するために用いられうる、1つの例示的システム300を示す。システム300は、結合メカニズム308を介してともに結合される装置の集合(302、304、・・・306)を備える。システムは、結合メカニズム308を介して装置(302、304、・・・306)と対話するための任意のヘッドエンドインフラストラクチャ310を提供できる。
結合メカニズム308は、システム300のコンポーネントをともに結合する任意のメカニズムまたはメカニズムの組み合わせを備えることができる。例えば、結合メカニズム306は、広域通信網(例えば、インターネット)、イントラネット、デジタル加入者線(DSL)ネットワークインフラストラクチャ、ポイントツーポイント結合インフラストラクチャ等、任意の種類のネットワーク(またはネットワークの組み合わせ)を含むことができる。結合メカニズム308は、インターネットプロトコル(IP)、伝送制御プロトコル(TCP)、ユーザデータグラムプロトコル(UDP)、ハイパーテキストトランスポートプロトコル(HTTP)、シンプルオブジェクトアクセスプロトコル(SOAP)、および他の可能性のあるもの等、任意の種類のプロトコルまたはプロトコルの組み合わせを、使用し、または含むことができる。1または複数のデジタルネットワークが情報の配信のために使用される場合には、結合メカニズム308は様々な有線および/または無線リンク、ルータ、ゲートウェイ、ネームサーバ等(不図示)を含むことができる。
ある場合には、装置(302、304、・・・306)は、ピアツーピア(P2P)の配置(これは、ヘッドエンドインフラストラクチャ310中のスイッチボードサービス等に依存しない)を介して互いに通信することができる。別の場合には、装置(302、304、・・・306)は、ヘッドエンドインフラストラクチャ310を介して互いに通信できる。別の場合では、装置(302、304、・・・306)はP2Pとスイッチボードサービスの組み合わせを使用して互いに通信できる。
ヘッドエンドインフラストラクチャ310は、クライアント装置(302、304、・・・306)にサービスを提供するための機器の任意の組み合わせを備えることができる。例えば、ヘッドエンドインフラストラクチャ310は、サービスを装置(302、304、・・・306)に提供する1または複数のサーバマシン(例えば、サーバファーム)を、アナウンス、ID情報等を格納するための1または複数のデータベースと同様、備えることができる。ヘッドエンドインフラストラクチャ310のコンポーネントは、単一のサイトに配置するか、または複数のサイトに分散することができる。ヘッドエンドインフラストラクチャ310がサーバマシンによって実装される図10は、後で順次論じるように、これらのマシンを実装する例示的なコンピュータ環境を提供する。
各クライアント装置(302、304、・・・306)は、他の装置および/またはヘッドエンドインフラストラクチャ310と対話するための任意の種類の機器を含むことができる。ある例示的な場合では、クライアント装置(302、304、・・・306)は、パーソナルコンピュータ装置、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)装置、インテリジェントモバイルフォン装置、任意の種類の搬送可能または着用可能コンピュータ装置、任意の種類のゲームコンソール装置(マイクロソフト社のXbox(商標)ゲームコンソール等)等に対応することができる。装置(302、304、・・・306)がいくつかの種類のコンピュータ装置によって実装される図10は、後で順次論じるように、これらの装置を実装する例示的なコンピュータ環境を提供する。
図3は、代表的クライアントモジュールA(302)が、提示装置314に結合した処理装置312を含むことを示す。処理装置312は、様々な割り当てられたタスクを行うための任意のデータ処理機能性を備え、一方で提示装置314は、ユーザが処理装置312と対話できる任意の種類の出力メカニズムを提供する。提示装置314は、ビジュアル出力、オーディオ出力、触覚出力、それらの任意の組み合わせ等を提供できる。
図3は、(図2の状況において導入され、および記述される)AR機能性200が、専らクライアントレベルで個別のクライアント装置(302、304、・・・306)により実装できることを示す。または、AR機能性200は、専らヘッドエンドレベルでヘッドエンドインフラストラクチャ310(例えば、「ウェブ」アプリケーション)によって実装されうる。または、AR機能性200は、クライアントレベルとヘッドエンドレベルの両方により提供される機能性の組み合わせにより実装されうる。例えば、最後に述べたシナリオにおいては、装置(302、304、・・・306)は、AR機能性200の所定のタスクのサブセットを行うソフトウェアを格納でき、ヘッドエンドインフラストラクチャ310は所定のタスクの別のサブセットを行うソフトウェアを格納できる。図2に示される様々なデータストア(204、206、210)は、クライアントレベル、ヘッドエンドレベル、またはクライアントレベルとヘッドエンドレベルを分散させて組み合わせることにより格納されうる。
ビジネスモデルに関して、例示的な一実施形態では、ユーザは、AR機能性200に無料でアクセスできる。別の例示的な実施形態では、加入ユーザのみが所定の料金を払ってAR機能性200にアクセスできる。さらに別のケースでは、行われた各取引に対して料金を支払うことによって、または一定数の取引に対して料金を支払うこと(「利用時払い」方式を備える)によって、ユーザはAR機能性200にアクセスできる。例えば、ユーザは、作成したアナウンスごとに料金を支払うことができる。
<B.例示的ユーザインタフェースの提示(図4−7)>
図3に示すように、クライアント装置(302、304、・・・306)のいずれも、関連ユーザがAR機能性200との対話を可能にするユーザインタフェース316を提供できる。クライアントレベル、ヘッドエンドレベル(例えば、ウェブアプリケーション等)、またはクライアントレベルとヘッドエンドレベルの組み合わせ上に格納された論理に基づいてユーザインタフェースの提示を示すために、ユーザインタフェース316は使用されうる。ユーザインタフェースの提示は、提示装置314上に表示されるグラフィカルおよび/またはテキストコンテンツを備えることができる。ユーザはキーボード、マウス装置、タッチスクリーン等の様々な入力メカニズムを通して、このコンテンツとインタフェースをとることができる。
図4−7は、AR機能性200と対話するために使用できる例示的なユーザインタフェースの提示を提供する。読者には当然のことながら、ユーザインタフェースの提示のスタイル、編成、およびコンテンツは、異なる技術的環境およびビジネス環境に適合させるために変えることができる。例えば、AR機能性200が無線ネットワーク環境に適用される場合、より小さな装置(例えばモバイルフォン)上でこの情報を表示するために、利用可能なシステムによりユーザインタフェースの提示する情報の量を削減するよう選択してもよい。
まず初めに、図4は、インスタントメッセンジャー(IM)アプリケーションのコンテキスト内でアナウンスを作成するためのユーザインタフェースの提示方法400を示す。繰り返しになるが、IMアプリケーションの使用を前提としたAR機能性200の実施形態は例示的なものである。例えば、AR機能性200は、1または複数の社会集団を伴う任意のアプリケーションで実装されうる。またはより広範的には、AR機能性200は、1または複数の社会集団内のメンバに関するID情報を表示する任意のアプリケーションに適用されうる。
ユーザインタフェースの提示400は、IMアプリケーションにより通常の手順で提供される最初のIMペイン402を含む。IMペイン402は、特定のユーザ(アリス)のバディリスト内のメンバを列挙する。リストは、家族、友達、同僚等、従来のメンバ区分に分割されうる。参照の枠組みとして、アリスが図1に示すエンティティAに対応すると仮定する。そうすると、アリスのリスト内のメンバは、図1に示される直接接する社会集団102内のメンバに対応する。アリスのリスト内の各メンバは、図1に示された他の社会集団(例えば社会集団104)に関連付けられた自分自身のバディリストを一般的に維持している。
例示的であって、かつ限定するものではない1つのアプリケーションにおいて、IMペイン402により、アリスはプルダウンメニュー406内の適切なメニューオプションを選択してアナウンスを作成できる。この例示的な場合において、プルダウンメニュー406は、様々な通信関係オプションを識別し、その1つはAR機能性200を識別する。AR機能性200の呼び出しには、他の技術でも可能である。
AR機能性200を呼び出すと、アナウンス作成ペイン408が提示される。アナウンス作成ペイン408は、ユーザ(アリス)のアナウンスの性質を識別する第1フィールド410を含む。可能なアナウンスの種類には、(ユーザが品物またはサービスを売りたいと望む)「販売」、(ユーザが品物またはサービスを購入したいと望む)「購入」、または他の任意の種類のメッセージ(購入または販売と関係しないメッセージを含む)が含まれる。
アナウンス作成ペイン408中の第2フィールド412により、ユーザはアナウンスのコンテンツを定義できる。アナウンスの定義可能フィールドは、そのタイトルおよび本文を含んでもよい。「添付」コマンドを使用して、ユーザはアナウンスに関連した画像または他の情報を添付してもよい。例えばユーザは、ユーザが売ろうとしているまたは購入しようと求めている品物またはサービスの映像を添付することができる。または交際相手を探す場合には、ユーザは自身の写真を添付してもよい。第2フィールド412中の別のコマンド「キャンセル」により、ユーザはアナウンスをキャンセルすることができる(その後アナウンスは配信されない)。別コマンド「配信」により、ユーザはアナウンス作成完了後にアナウンスを配信できる。
第3フィールド414により、ユーザはアナウンスの伝達を制御する様々な基準を定義できる。例えばアリスは、アナウンスが自分の直接接する連絡先に対してのみ、つまり自分のバディリスト上に列挙された個々人に対してのみ、転送されるよう指定できる。またはアリスは、自分の家族連絡先のみ、自分の友達連絡先のみ、および/または自分の仕事関係連絡先のみ等、アナウンスの配信を自分のバディリスト内の一定のカテゴリのみに制限することにより指定できる。
加えて、またはその代わりに、アリスは第3フィールド414内の適切なボックスをチェックすることにより、連絡先の連絡先へのアナウンスの配信を認めることができる。一実施形態において、アナウンスが社会集団のウェブ内でどれだけ「遠く」まで伝達されるかを定義することもできる。この場合、アリスは「2」を選択したことになり、これは図1に示される社会集団104等、二次社会集団までアナウンスを配信することを意味する。第3フィールド414により、ユーザは自分の直接接する連絡先リスト外に伝送されるAR情報量を制限することもできる。ある場合には、AR機能性200は、アナウンス情報一式から情報のサブセットを抽出するよう予め構成されて、より高次な社会集団に送る。他の実施形態では、アナウンス作成ペイン408(またはリンクされたペイン)により、ユーザは自分の直接接する連絡先集団を超えて伝送される情報を(例えば図4に示される「情報定義」リンクをアクティブ化することによって)特別に定義できる。ある場合には、統一的な基準を適用して、全ての高次社会集団(例えば、n>1として、n次社会集団)に対して伝送される情報の量を制限する。別の場合には、アナウンス発信元ユーザからの相対的距離に依存して、ユーザに配信する情報の量を漸次的に削減できる。
上述したアナウンス作成メカニズムは、例示的であり、かつ制限するものではない。他のアナウンス作成メカニズムでは、ユーザから情報を求めるために異なるUI技術を使用できる。さらに、他のメカニズムは、上で列挙された例示的なフィールドとは異なる基準フィールドを収集できる。例えば、別のアナウンス作成メカニズム(不図示)により、アナウンス作成メンバ(アリス)は、アリス自身に加えて、他にアリスのアナウンスへの応答を見直すことができる人を指定できる。この「応答を見ることができる」基準を、アリスの一次(直接接する)バディリストに制限することができ、または上述した「次数拡大」パラメータを用いて指定できる。この特徴は、アリスによって売りにかけられている特定のアイテムに入札しているユーザが、有力な最高値がいくらかを知りたいと自然に思うような販売の状況において特に有効であるかもしれない。別の例として、アリスのメッセージが任意のトピックに対するアドバイスを求めると仮定する。ここで、ユーザは、例えば他のユーザの発言を不必要に繰り返すことを避けるため、アリスのメッセージに対する他ユーザの応答の仕方を見つけることに興味をもつ場合がある(それでも、他の環境ではメッセージ交換のプライバシーを守るため、「応答を見ることができる」オプションを非アクティブ化しておくことが望ましいかもしれない)。
さらに別の実施形態では、アナウンスに応答したユーザに、自身の応答をアリスの他に集団内の他のユーザが見ることができるか否かを制御するオプションを与えることができる。
メッセージを作成した後、アリスは、自分の社会集団またはリンクした社会集団内のメンバから、アナウンスへの1または複数の応答を受け取るかもしれない。アリスは、自分のアナウンスをアクティブ化およびそれに関連した任意の応答を調べることにより、これらの応答を検討することができる。
図5は、やはり例示的であり、かつ限定するものではないIMアプリケーションを用いる状況において、アリスの社会集団内のユーザ、ボブが、アリスのメッセージの存在をどのようにして知らされるかを示す。例えば、ボブが図1に示されるエンティティ「B」に対応するとする。IMペイン502は、ボブがIMアプリケーションを呼び出すときに表示される。IMペイン502は、図1の社会集団104に対応するボブの社会集団のメンバのリスト504を含む。アリスはボブの社会集団のメンバである。
IMペイン502は、リスト504内のアリスの別名に位置的に近接してAR情報506を示すことにより、アリスがアナウンスを作成したことをボブに知らせる。図5に示される特定のAR情報506は、専ら例示的である。ユーザに、別のユーザがアナウンスを作成したことを知らせるために、任意の記号(または音等)が用いられうる。しかしながら好適には、ID情報が提示される全ての場所でAR情報506が同様にそれに関連して提示されるように、AR機能性200は、AR情報506をアナウンス発信元ユーザに関連付けられたID情報に結びつける。従って、例えば、もしボブがアリスを電子メールアプリケーション内に連絡先として含めるならば、AR機能性200は、AR情報506をアリスの連絡先情報に関連付けて表示して、ボブにアリスのアナウンスの存在を知らせる(示されてはいないが、アリスは自分自身のID情報に関連付けられた同様のAR情報をIMパネル402に含んでもよく、それにより自分がアナウンスを作成したことを確認し、自分のアナウンスとそれに関連した応答を再アクティブ化および調べるためのポータルとして利用できる)。
例えばAR情報506をクリックする等の異なる方法において、ボブは、アリスのアナウンスを呼び出すことができる。これにより、AR機能性200に、アナウンスペイン508を提示するよう指示する。アナウンスペイン508は、アナウンス発信元メンバ、即ちアリスを識別する第1フィールド510を含む。アナウンスペイン508は、第2フィールド512を含み、このフィールドは、アリスが図4のアナウンス作成ペイン408を使用して定義したアナウンスのコンテンツを提供する。このコンテンツには、アナウンスに関連付けられたテキスト記述と同様に、アナウンスに関連付けられた(図4の「添付」コマンドで添付された)画像を含めることができる。この場合では、アリスはゴルフクラブを売っている。従って、画像には、アリスが売っているクラブの写真を提供し、テキスト部分はこのアイテムの記述を提供するかもしれない。示されてはいないが、もしアリスが上述の「応答を見ることができる」オプションをアクティブ化しているなら、ボブに提示されているアナウンスは、アリスのアナウンスに応答して他人が送信したメッセージに関する情報も提供できる。例えば、示されてはいないが、アナウンスペイン508は、ボブが他人の応答を見ることができるポータルを提供するリンクを含むことができる。またはそれに代えて、他人の応答に関する情報(例えば、最高値)を、アナウンスペイン508自体に提示される主な情報に、組み込むことができる。
アナウンスペイン508の第3フィールド514により、ボブはアリスのアナウンスに応答できる。本返答機能をアクティブ化することで、アイテムに関するさらなる情報を提供する特別なユーザインタフェースの提示(不図示)を行うよう指示し、および/または、ボブはそのアイテムを正式に購入できる(例えば、クレジットカード情報、住所情報、等を入力することにより)。それに代えて、または加えて、本返答機能は(アリスがオンラインなら)アリスと通信セッションを確立してもよく、それによりボブは、IMセッションを介してアリスと販売取引を個人的に完了することができる。
メッセージがリスト504中のボブの連絡先にも配信することができるよう、アリスが自分のメッセージの「到達範囲」を二次社会集団にまで拡張して定義したことを思い出されたい。ボブのリスト504のメンバであるキャロルも、そのときにオンラインである場合を考える。さらに、アリスは、キャロル自身のバディリストのメンバでないと仮定する。この状況で、AR機能性200は、様々なメカニズムを利用してアリスのメッセージの存在をキャロルに知らせることができる。ある場合には、キャロルのIMペイン(不図示)は、匿名のAR情報を表示することができる。このことは、彼女のバディリスト上の誰かがメッセージを生成した連絡先を有する(または関係のチェーン内の「さらに後ろの」誰かがアナウンスを生成した)ことを示す。キャロルのIMペインは、匿名のAR情報をボブのID情報に隣接して表示することができ、このことが少なくともアナウンス発信元メンバからキャロルまでの経路内でボブが最終リンクであることをキャロルに知らせる。別の場合には、キャロルのIMペインは、別個の「一時ゲスト」セクションを含むことができる。このセクションは、ポップアップアラート(キャロルが任意選択で無効にできる)により遠隔の連絡先(アリス等)からのAR情報を一時的に表示する。この特別なセクションのAR情報は、可能ならば任意でアナウンス発信元メンバを識別できる。別の場合には、AR機能性200は、アナウンスに関する情報の転送を認めることを経路上の各メンバにゆだねることができる。このシナリオでは、AR機能性200は、ボブが伝送を認めた場合のみ、アリスのアナウンスをキャロルに伝達するであろう。別の場合では、IM機能性は、自分のバディリストに含まれない者からのアナウンスを受信したユーザが、自分のバディリスト、または少なくともバディリストの特別なカテゴリ(例えば、「遠隔AR連絡先」リスト)にそのアナウンス発信元メンバを正式に加えることを許可することができる。いずれにせよ、キャロルがAR情報をアクティブ化するとき、AR機能性200は、ボブに提示されたものと同じアナウンスペイン508(またはボブに提示された情報のサブセットを含む、本ペイン508のいくらかの修正版)を提供できる。
上述の例は、アリスが品物またはサービスを売ることに興味があるような、市場関係アプリケーションを伴う。しかしながら、AR機能性200を使用して、品物またはサービスの購入要求、または情報に対する一般的要求等、任意の種類のアナウンスを作成できる。図6は、オンライン仲介に関係したさらに別のアプリケーションを示し、ここではアリスが、自分がデートできそうな人を彼女の友達が知っているかどうか尋ねるアナウンス602を作成している。オンラインデートのシナリオは、AR機能性200の特に適切なアプリケーションである。なぜなら、広範囲かつ無制限の参加者集団がアクセス可能な匿名デートデータベースに、個人的な情報を掲載することをユーザは非常にためらう可能性があるからである。しかしながら、ユーザは、デートについての要求を自分の友達にゆだねることにはより安心するかもしれない。なぜなら、多くの人は普通、ふさわしい相手を探すために友達や家族に非常に頼るからである。
AR機能性200は、他のメカニズムを提供して、配信されたアナウンスおよびそれに対する応答のユーザに、配信されたアナウンスがあることを知らせ、そのアナウンスと応答をユーザに提示できる。例えば、AR機能性200は、ローカルエリアネットワーク、広域ネットワーク、無線通信ネットワーク(例えば、携帯電話ネットワーク、または同様のメッセージングサービスにより提供されるSMS/MSSサービスを介して)、通常の郵便または配送業者を介したアナウンスを運ぶ物理媒体の手動配送等、任意の種類の配信プラットフォーム(または配信プラットフォームの任意の組み合わせ)を使用して、アナウンスを配送できる。さらに、AR機能性200は、任意のメカニズム(またはメカニズムの組み合わせ)を使用し、グラフィカル情報(静的および/またはアニメ化されたグラフィカル情報を含む)、ビデオ情報(アナウンスのコンテンツを提示するビデオクリップ等)、オーディオ情報、触覚情報等を提供することにより、AR情報をユーザに知らせ、その後そのアナウンスを提示できる。さらに、AR機能性200はそのようなAR情報を、受信装置により提供される任意のアプリケーションに任意の方法で統合できる。例えば、受信装置は、AR情報を電子メールアプリケーション、ボイスオーバーデジタルネットワークアプリケーション、任意の種類のIPブラウザ関係サービス、等に統合できる。または受信装置は、AR情報を(例えば、ユーザのデスクトップを通して利用可能な)AR機能性200専用の「スタンドアロン」メッセージングサービスを介して提供できる。
最後に、上に説明した例は、例えばAR情報を以前からあるID情報に「ピギーバック」することにより、ユーザに関するID情報に関連付けてAR情報の提示を伴うことに注意すべきである。しかしながら、他のアプリケーションは、通常のサービスの一部としてID情報を提供しない。これらの場合には、AR機能性200は、そのようなID情報をこれらのアプリケーションの補足的特徴として追加することによりAR情報を提示できる。またはAR機能性200は、正式なバディリストまたは連絡先情報から分離させるやり方で、ARアラートを提示できる。そのやり方には、例えばARメッセージの配信をユーザに知らせる「スタンドアロン」ポップアップメッセージ(等)を提供するやり方がある。
上述の実施形態は、AR情報を1つのアナウンス毎に交換する。しかしながら、代替の例も想定される。例えば図7は、ある例示的な市場ペイン700を示す。この市場ペイン700により、ユーザは図5および図6の例に比べて、配信されたアナウンスをより包括的に調べることができる。以下の議論では、市場ペイン702と対話するユーザを、「問い合わせユーザ」と呼ぶ。
市場ペイン700中の第1フィールド702により、例えば他人が作成した販売アナウンス、または問い合わせユーザ自身の販売アナウンスのどちらを見たいにしても、その問い合わせユーザは、興味あるトピックを選択できる。図7の場合では、問い合わせユーザは、(「購入」ページを選択して)他人が作成したアナウンスを見ることを選択している。問い合わせユーザが自分自身のアナウンスを見ることを選択するならば、AR機能性200は、アナウンスに関連するユーザから受信した応答に関する情報も提供できる。
市場ペイン700中の第2フィールド704により問い合わせユーザは、アナウンス全体数から利用可能なアナウンスのサブセットを選り抜くために使用される基準を定義できる。本フィールド704において、最初の「アイテム送信者」基準により、問い合わせユーザは、アナウンス発信元メンバの特徴に基づいてアナウンスをフィルタリングすることができる。メンバの最初のクラスは、問い合わせユーザの直接接する社会集団(例えば、一次社会集団)に対応してもよい。メンバの他のクラスは、引き続いてより高次な社会集団に関連してもよい。「アイテム送信者」基準により、問い合わせユーザは、家族、友達、同僚等からのアナウンスを見たいと思うユーザのカテゴリを定義することもできる。「次数拡大」基準により、問い合わせユーザは、AR機能性200が関係のチェーンのどれだけ遠くまでアナウンスを検索するかを定義できる。図7に図示したケースでは、問い合わせユーザは、「アイテム送信者」基準に対して「全ての売り手」を選択し、「次数拡大」基準に対して「4」を選択している。これは、四次社会集団まで拡張した任意の社会集団(これにより、数百の連絡先を網羅するネットが定義されるであろう)内の任意のメンバが作成したアナウンスを、問い合わせユーザが見たいことを意味する。これらのフィールドを通して、問い合わせユーザは、アナウンスストア204からアナウンス群を所望の信頼レベルに基づいて効率的に選り抜くことができる。例えば、検索メカニズムによりユーザは、アナウンス発信元メンバの比較的親密な集団(例えば、一次集団)、またはより拡大したメンバ集団からのアナウンス(例えば、アナウンスストア204中の全てのアナウンスを潜在的に含む)を検討することができる。図7は、フィールドに基準を入力するための例示的なドロップダウン選択メカニズムを示す。しかしながら、「次数拡大」基準を指定するための様々な種類のグラフィカルメカニズム等(例えば、スライディングバーコントロール、ノブタイプコントロール等)、別のコントロールメカニズムも使用されうる。「次数拡大」基準を指定する別の方法は、一連の同心リングを介することであり、この同心リングでは各リングが問い合わせユーザとアナウンス発信元メンバ間の乖離度を指定する。問い合わせユーザ(リングの中心で表される)は、所望の同心リングを選択する(例えば、クリックする)ことにより、所望の信頼レベルを指定できる。
第2フィールド704中の別の基準により、問い合わせユーザは、電気製品、服、音楽等、自分が見たいアイテムのカテゴリを指定できる。
第2フィールド704中の別の基準により、問い合わせユーザは、ペイン702中でアナウンスが提示される方法を定義できる。ランダムシャッフルオプションに対してAR機能性200は、第2フィールド702で定義された基準を満たす、アナウンスのランダムなサブセットを提示できる。またはそれに代えて、AR機能性200はアイテムを、作成時期、価格範囲、関係度(例えば、より遠隔の連絡先より前に直接接する連絡先からのアイテム)等に基づいてアイテムをランク付けできる。
第3フィールド706は、上記で定義された検索基準を満たすマッチングアイテムを説明する。第3フィールド706は、グラフィカル情報、テキスト情報、またはそれらの組み合わせを含むアナウンスを記述する、任意の種類の情報を提示できる。図7の例示的な場合では、第3フィールド706は、各アナウンスに対して、アイテムの売り手に関連させた映像またはアイコン、アイテムの映像、アイテムの突出する特徴のテキスト記述、およびアイテムの購入を開始するコマンドボタンを提供する。第3フィールド706の右上の「次へ」のコマンドをアクティブ化することにより、問い合わせユーザは第3フィールド706の異なるペインを通じて順序付けることができる。ランダムシャッフル基準が選択された場合、「次へ」のコマンドは、AR機能性200に検討することができるアイテムの別のランダムなサブセットを提供するよう指示する。
第4フィールド708は、第3フィールド706に示されたアイテムから選択したものに関する、より絞り込んだ情報を示す。この場合、問い合わせユーザは、売り手ジョセフKによって売りに出された乗り物に関するアイテム710を選択した。このように、第4フィールド708は、乗り物およびその売り手に関する追加情報を提供する。すなはち、第4フィールド708の最も上のセクション712は、乗り物自体に関する追加情報を提供する。そのような追加情報は、その乗り物の拡張されたテキスト記述と同様、その乗り物の追加の写真を含むことができる。本セクション712は、問い合わせユーザが同様のアイテムを見つけること、アイテムを購入すること、またはアイテムに関する追加情報を検索することを可能とする手段も提供できる。
第4フィールド708の中間セクション714は、売り手ジョセフKに関する追加情報を提供する。その追加情報は、その売り手に関連付けられたレーティング情報と同様、売り手の映像も含んでもよい。レーティング情報は、この売り手と取引した他の購入者から受信したフィードバックを反映してもよく、これによりこの売り手と取引する際の、良い、悪い、またはどちらでもないといった彼らの経験を反映する。従って問い合わせユーザは、より多くの情報に基づいて、この売り手から買うべきか否かを判断できる。これは、問い合わせユーザが売り手を知らない場合、例えば売り手が比較的高次の社会集団に属する場合に、価値があるだろう。
中間セクション714は、売り手が問い合わせユーザとどのようにリンクされるかを識別する情報をも任意選択で提供できる。これによって、売り手と問い合わせユーザ間のリンクを定義する別名の文字列によって、テキスト的に表わすことができる。この場合、そのリンクは、「ジョセフK」から「サラ」へ、「サラ」から問い合わせユーザ(「あなた」)へ、である。中間セクション714は、売り手と問い合わせユーザ間の関係を、図7に示す(上記の「次数拡大」基準に関連して述べた)同心円パラダイムを使う等、グラフィカルフォーマットでも表示できる。同心円の中心点は、問い合わせユーザに対応し、その円の外周上の点は売り手に対応する。中間リング上の点は、問い合わせユーザを売り手とリンクする中間メンバ(サラ)を表す。同心円パラダイムは単に図示的であり、系統型のツリー構造、ピラミッド型の構造、(例えば、図1に示されたベン図フォーマットと同様の)重複円パラダイム等、他のグラフィカルなパラダイムを使用してメンバ間のリンクを図示することができる。関係を伝えるのにどのフォーマットが使われるにしても、この情報は非常に有益である。なぜなら、それにより単に一見するだけで、アナウンス発信元メンバに対する関係が所望の信頼レベルを満足するか否かを、問い合わせユーザが評価することができる。
「信頼の円」のメカニズムは、修正して、追加機能性を組み込むようにすることもできる。例えば、本メカニズムは、例えば表示された信頼レベルが不適切であるというユーザ独自の評価に基づいて、ユーザがある信頼の円から別の信頼の円へメンバを「クリックアンドドラッグ」できる機能性を組み込むことができる。ある場合には、これは遠隔のメンバを問い合わせユーザのバディリストに追加する、メンバを問い合わせユーザのバディリストから削除する等の効果を有してもよい。本パラダイムのさらに他のバリエーションが可能である。例えば、円をクリックして、その円に含まれるメンバのリストをアクティブ化することができる、等である。
最後に、第4フィールド708の最下部のセクション716により、ユーザはジョセフKの友達により売りに出されたアイテムを見ることができ、それにより問い合わせユーザが選択できるアイテム群を拡張し、問い合わせユーザに関する関係順序を追加次数だけ外に拡張する。
繰り返すと、市場ペイン700のスタイル、編成、およびコンテンツは例示的であり、かつ限定するものではない。他にも上述した概念に基づく数多くのバリエーションが可能である。
<C.例示的な動作方法(図8、9)>
図8と図9はともに、AR機能性200の動作をフローチャート形式で記述する。議論を容易にするため、ある動作は、ある順序で行われる相異なるステップを構成するとして記述される。そのような実施形態は、例示的であり、かつ限定するものではない。ここで記述されたあるステップは、グループ化されて単一の動作で行うことができ、あるステップは、本開示で説明された例で利用した順序と異なる順序で実行することができる。AR機能性200により行われる機能を前のセクションで完全に説明したので、本セクションでは主にそれらの機能を検討する。図8と図9は、品物またはサービスの販売という状況で記述されているが、これらの手順におけるステップの概略は、任意の状況で生成された任意の種類のアナウンスに適応する。
図8の手順800は、アナウンスの作成者(例えば、アナウンス発信者)の視点からの動作を示す。
ステップ802で、アナウンス発信者がアナウンスのコンテンツを定義する。ステップ804でそのユーザが、アナウンスの配信を支配する基準を定義する。そのような基準は、アナウンスを受信してもよいメンバのカテゴリ(家族、友達、同僚等)、および/またはアナウンスを、相互関係する社会集団のウェブ内でどれほど遠くまで伝達したいか、といったことに関連してもよい。ステップ806で、ユーザは、完成したアナウンスを配信する。図4は、他の多くの潜在的なものの中でも、アナウンスを作成し、および配信するのに使用できる1つのユーザインタフェースメカニズム400を示す。
ステップ808で、受信されたであろう作成済アナウンスに対する任意の応答に対処することができる。ある場合には、ユーザは、このタスクを、ユーザ自身のアナウンス(または複数のアナウンス)をアクティブ化することにより行って、どんな種類の応答が他のユーザによってログされたかを判定できる。(例えば、図4の状況で、アリスのIMペイン402は、AR情報506と同様にアリスに自分がアナウンスを作成した事実を知らせるAR情報を含むことができる。)応答を検討した後、ユーザは応答したメンバにアイテムを売る等の適切な行動をとることができる。
図9の手順900は、アナウンスの利用者の視点からの動作を示す。ステップ902で、利用者にアナウンスの存在を知らせる1つの方法として、アナウンス発信者に関連付けられたID関係情報に近接して表示されるAR情報を介する方法がある。図5はこの方法の例を示し、AR情報506は、売り手の別名に隣接した利用者のIMペイン502上に表示される。AR機能性200は、売り手に関連付けられた連絡先情報を提供する他のアプリケーション(電子メールアプリケーション等)において、AR情報506を表示するようにも構成できる。
またはそれに代えて、ステップ904において、利用者は、定義された基準を満たすアナウンスのより包括的な検索を行う。図7は、このモードでアナウンスを検索するための1つの市場ペイン700を示す。
ステップ906で、利用者は、興味のある1または複数のアナウンスをアクティブ化できる。このアクションにより、アイテムの売り手に関する追加情報と同様、興味あるアイテムに関連する追加情報を生成すことができる。
ステップ908で、利用者は提供される補足的情報に基づいてアナウンスを調査し、望むならば(例えばそのアイテムを購入することにより)そのアイテムに応答できる。
<D.例示的コンピュータ環境(図10)>
一例示的実施形態において、AR機能性200のある態様は、1または複数のコンピュータ装置によって実行されるコンピュータコードとして実装されうる。 例えば、ヘッドエンドインフラストラクチャ310に関連付けられたサーバマシンは、1または複数のコンピュータ装置により実装されうる。また、クライアント装置(302、304、・・・306)は複数のコンピュータ装置により実装されうる。この場合、図10は、任意のそのようなコンピュータ装置を実装するために使用されうる例示的なコンピューティング環境1000に関する情報をも提供する。
コンピューティング環境1000は、汎用目的またはサーバ型コンピュータ1002、および表示装置1004を含む。しかしながら、コンピューティング環境1000は、他の種類のコンピューティング機器を含むこともできる。例えば、示されてはいないが、コンピュータ環境1000は、ハンドヘルドまたはラップトップ装置、セットトップボックス、ゲームコンソール、メインフレームコンピュータ等を含むことができる。さらに図10は、議論を容易にするためにグループ化されるコンピュータ環境1000の要素を示す。しかしながら、コンピューティング環境1000は分散処理構成を利用することができる。分散コンピューティング環境においては、コンピューティング資源はその環境にわたって物理的に分散することができる。
例示的なコンピュータ1002は、1または複数のプロセッサまたは処理装置1006、システムメモリ1008、およびバス1010を含む。バス1010は様々なシステムコンポーネントを接続する。例えば、バス1010はプロセッサ1006をシステムメモリ1008に接続する。バス1010は、メモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バス、アクセラレーテッドグラフィクスポート、任意の種類のバスアーキテクチャを使用したプロセッサまたはローカルバスを含む、任意の種類のバス構造またはバス構造の組み合わせを用いて実装されうる。
コンピュータ1002は、様々なコンピュータ読取可能媒体を含むこともできる。この読取可能媒体は、様々な種類の揮発性および不揮発性媒体を含み、それぞれ取り外し可能または固定のものであることができる。例えば、システムメモリ1008は、ランダムアクセスメモリ(RAM)1012等の揮発性メモリ、読取り専用メモリ(ROM)1014等の不揮発性メモリの形でコンピュータ読取可能媒体を含む。ROM1014は、例えばスタートアップ期間にコンピュータ1002内の要素間の情報転送を補助する基本ルーチンを含む入力/出力システム(BIOS)を含む。RAM1012は一般的に、データおよび/またはプログラムモジュールを処理装置1006が迅速にアクセスできる形で含む。
他の種類のコンピュータストレージ媒体は、固定で不揮発性の磁気媒体に対する読み書き用のハードディスクドライブ1018、取り外し可能で不揮発性の磁気ディスク1022(例えば、「フロッピー(登録商標)ディスク」)に対する読み書き用の磁気ディスクドライブ1020、およびCD−ROM、DVD−ROM、または他の光媒体等の取り外し可能で不揮発性の光ディスク1026に対する読み取りおよび/または書き込み用の光ディスクドライブ1024を含む。ハードディスクドライブ1018、磁気ディスクドライブ1020、および光ディスクドライブ1024はそれぞれ、1または複数のデータ媒体インタフェース1028によりシステムバス1010に接続される。代わりに、ハードディスクドライブ1018、磁気ディスクドライブ1020、および光ディスクドライブ1024は、SCSIインタフェース(不図示)、または他の結合メカニズムによりシステムバス1010に接続されうる。示されてはいないが、コンピュータ1002は、磁気カセットまたは他の磁気ストレージ装置、フラッシュメモリカード、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)または他の光ストレージ、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)等、他の種類のコンピュータ読取可能媒体を含むことができる。
一般的に、上で識別したコンピュータ読取可能媒体は、コンピュータ1002が使用するコンピュータ読取可能命令、データ構造、プログラムモジュール、および他のデータの不揮発性ストレージを提供する。例えば、読取可能媒体は、オペレーティングシステム1030、アプリケーションに特定な機能性1032(AR機能性200の態様を実装する機能性を含む)、他のプログラムモジュール1034、およびプログラムデータ1036を格納することができる。
コンピュータ環境1000は、様々な入力装置を含むことができる。例えば、コンピュータ環境1000は、コンピュータ1002にコマンドと情報を入力するためのキーボード1038およびポインティングデバイス1040(例えば、「マウス」)を含む。コンピュータ環境1000は、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、パラボラアンテナ、シリアルポート、スキャナ、カード読取り装置、デジタルまたはビデオカメラ等の、他の入力装置(不図示)を含むことができる。入力/出力インタフェース1042は、入力装置を処理装置1006に結合する。より一般的には、入力装置は、パラレルポート、シリアルポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート等の、任意の種類のインタフェースおよびバス構造を通してコンピュータ1002に結合されうる。
コンピュータ環境1000は表示装置1004も含む。ビデオアダプタ1044は、表示装置1004をバス1010に結合する。表示装置1004に加えて、コンピュータ環境1000は、スピーカ(不図示)、プリンタ(不図示)等、他の周辺出力装置を含むことができる。
コンピュータ1002は、リモートコンピューティング装置1046等、1または複数のリモートコンピュータに対する論理接続を用いて、ネットワーク環境で動作する。リモートコンピューティング装置1046は、汎用パーソナルコンピュータ、ポータブルコンピュータ、サーバ等を含む任意の種類のコンピュータ機器を備えることができる。リモートコンピューティング装置1046は、コンピュータ1002に関して上に論じた特徴全て、またはそのサブセットをいくつか含むことができる。
任意の種類のネットワーク1048は、図4のWAN402、LAN等、リモートコンピューティング装置1046とコンピュータ1002を結合するために使用されうる。コンピュータ1002は、ネットワークインタフェース1050(例えば図4に示されるインタフェース416)を介してネットワーク1048に結合する。この
インタフェースは、ブロードバンド接続、モデム接続、DSL接続、または他の接続方法を利用できる。図示されてはいないが、コンピューティング環境1000は、コンピュータ1002をリモートコンピューティング装置1046に接続する(例えば変調無線信号、変調赤外線信号等を介して)ための無線通信機能性を提供することができる。
本発明は構造的特徴および/または方法論的動作に特有の言語で記述されてきたが、当然のことながら、添付の特許請求の範囲に定義される本発明は、必ずしも記述した特定の特徴または動作に限定するものではない。むしろ、特定の特徴と動作は、特許請求の範囲に記載されている発明を実装する例示的形態として開示されている。
アナウンス関係機能性を利用することが可能な例示的ネットワーク環境を示す図である。 図1のネットワーク環境内でアナウンスを伝達および利用するための例示的アナウンス関係機能性の概要を示す図である。 図2のアナウンス関係機能性を実装するために使用可能な例示的システムを示す図である。 図2のアナウンス関係機能性により作製されることが可能な異なる例示的ユーザインタフェースの提示を示す図である。 図2のアナウンス関係機能性により作製されることが可能な異なる例示的ユーザインタフェースの提示を示す図である。 図2のアナウンス関係機能性により作製されることが可能な異なる例示的ユーザインタフェースの提示を示す図である。 図2のアナウンス関係機能性により作製されることが可能な異なる例示的ユーザインタフェースの提示を示す図である。 図2のアナウンス関係機能性の例示的な手続き的態様を説明する2つのフローチャートである。 図2のアナウンス関係機能性の例示的な手続き的態様を説明する2つのフローチャートである。 図2のアナウンス関係機能性の態様を実装するための例示的コンピュータ環境を示す図である。
符号の説明
402、502 IMペイン
406 プルダウンメニュー
408 アナウンス作成ペイン
410、510、702 第1フィールド
412、512、704 第2フィールド
414、514、706 第3フィールド
504 リスト
506 AR情報
508 アナウンスペイン
602 アナウンス
708 第4フィールド
710 アイテム
712 最も上のセクション
714 中間セクション
716 最下部のセクション
1046 リモートコンピューティング装置

Claims (20)

  1. 一次社会集団のメンバのアナウンス発信元メンバによりアナウンスを作成するステップと、
    前記アナウンスを前記アナウンス発信元メンバのIDに関連付けステップと、
    前記アナウンスを少なくとも前記一次社会集団の他のメンバに伝達するステップと
    を有することを特徴とする予め確立された社会集団を有する環境内で通信する方法。
  2. 前記一次社会集団のメンバは、他の社会集団に各関連のチェーンを通してリンクされ、および前記作成するステップは、前記アナウンスが前記一次社会集団に制限されるか否か、または前記アナウンスが前記他の社会集団に伝達可能か否かを定義することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記作成するステップは、リンクされた社会集団のチェーンに沿って前記アナウンスが伝達される範囲を制御する関係度パラメータを定義するステップを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記作成するステップは、前記一次社会集団に関して他の社会集団に伝達されるアナウンス情報の量を定義するステップを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記アナウンスを前記他の社会集団に伝達することを許可された場合、前記伝達するステップは、前記他の社会集団のメンバに前記アナウンスを伝達するステップを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 作成される前記アナウンスは、他メンバに何か利益を与えるオファーに関することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 作成される前記アナウンスは、他メンバから何か利益を受ける要求に関することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記伝達するステップは、前記アナウンス発信元メンバを識別するID関係情報に関連してアナウンス関係情報を提示することにより、前記他のメンバに前記アナウンスの存在を知らせるステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記一次社会集団はインスタントメッセンジャー社会集団に関すること、および前記アナウンス関係情報は前記アナウンスを識別する情報を含み、ID関係情報は前記一次社会集団におけるメンバリスト内の前記アナウンス発信元メンバを識別する情報を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記アナウンス関係情報をアクティブ化することにより前記アナウンスに応答するステップをさらに有することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記一次社会集団の他のメンバによって受信されたアナウンスは、前記アナウンス発信元メンバの信頼性を識別する情報を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. 前記一次社会集団の任意のメンバによる、前記一次社会集団の他の任意のメンバによって発行されたアナウンスを調査するステップをさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記一次社会集団のメンバを他の社会集団に各関連のチェーンを通してリンクするステップをさらに有し、前記調査するステップは、他の社会集団内の他のメンバによって発行されたアナウンスを調査するステップを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 定義された関係度の基準は、前記調査の範囲をリンクした社会集団のチェーンに沿って制御することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 請求項1に記載の方法を実装するマシン読取可能命令を含むことを特徴とする1または複数のマシン読取可能媒体。
  16. 請求項1に記載の方法を実装するように構成された論理を含むことを特徴とするアナウンス関係機能性。
  17. (a)前記メンバはアナウンス発信元メンバである一次社会集団のメンバによりアナウンスを作成し、および(b)前記アナウンスを前記アナウンス発信元メンバのIDに関連付けるよう構成されたアナウンス作成モジュールと
    前記アナウンスを前記一次社会集団のメンバおよび/またはリンクした社会集団のメンバに対して伝達するよう構成されたアナウンス伝達モジュールと
    を備えたことを特徴とする予め確立された社会集団を有する環境内で通信するアナウンス関係機能性。
  18. 前記アナウンス伝達モジュールは、前記アナウンスに対する応答を受信するようさらに構成されたことを特徴とする請求項17に記載のアナウンス関係機能性。
  19. 前記一次社会集団は、インスタントメッセンジャー通信集団を備えたことを特徴とする請求項18に記載のアナウンス関係機能性。
  20. 一次社会集団のメンバによって動作される複数の装置と、
    前記複数の装置を結合する結合メカニズムと、
    (a)アナウンス発信元メンバである一次社会集団のメンバによりアナウンスを作成し、
    (b)前記アナウンスを前記アナウンス発信元メンバのIDに関連付け、および
    (c)前記アナウンスを、前記一次社会集団の他のメンバおよび/またはリンクした社会集団のメンバに対して伝達する
    ように構成されたアナウンス関係機能性と
    を備えたことを特徴とする予め確立された社会集団を有する環境内で通信するシステム。
JP2006027568A 2005-02-03 2006-02-03 予め確立された社会集団を有する環境におけるアナウンスの伝達およびアナウンスに対する応答 Pending JP2006216057A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/050,513 US20060173963A1 (en) 2005-02-03 2005-02-03 Propagating and responding to announcements in an environment having pre-established social groups

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006216057A true JP2006216057A (ja) 2006-08-17

Family

ID=35744886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006027568A Pending JP2006216057A (ja) 2005-02-03 2006-02-03 予め確立された社会集団を有する環境におけるアナウンスの伝達およびアナウンスに対する応答

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060173963A1 (ja)
EP (1) EP1688877A1 (ja)
JP (1) JP2006216057A (ja)
KR (1) KR20060089137A (ja)
CN (1) CN1815969A (ja)
BR (1) BRPI0600002A (ja)
CA (1) CA2531664A1 (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6832245B1 (en) 1999-12-01 2004-12-14 At&T Corp. System and method for analyzing communications of user messages to rank users and contacts based on message content
ATE384399T1 (de) 2000-03-17 2008-02-15 America Online Inc Sofortige nachrichtenübermittlung mit zusätzlicher sprachkommunikation
US20130067340A1 (en) 2000-05-04 2013-03-14 Facebook, Inc. Intelligently enabled menu choices based on online presence state in address book
US8122363B1 (en) 2000-05-04 2012-02-21 Aol Inc. Presence status indicator
US8132110B1 (en) 2000-05-04 2012-03-06 Aol Inc. Intelligently enabled menu choices based on online presence state in address book
US6912564B1 (en) 2000-05-04 2005-06-28 America Online, Inc. System for instant messaging the sender and recipients of an e-mail message
US9100221B2 (en) 2000-05-04 2015-08-04 Facebook, Inc. Systems for messaging senders and recipients of an electronic message
US7979802B1 (en) 2000-05-04 2011-07-12 Aol Inc. Providing supplemental contact information corresponding to a referenced individual
US9043418B2 (en) 2000-05-04 2015-05-26 Facebook, Inc. Systems and methods for instant messaging persons referenced in an electronic message
US8001190B2 (en) 2001-06-25 2011-08-16 Aol Inc. Email integrated instant messaging
AU2001277145A1 (en) 2000-07-25 2002-02-05 America Online, Inc. Video messaging
US7774711B2 (en) * 2001-09-28 2010-08-10 Aol Inc. Automatic categorization of entries in a contact list
US7512652B1 (en) 2001-09-28 2009-03-31 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Passive personalization of buddy lists
US7636755B2 (en) 2002-11-21 2009-12-22 Aol Llc Multiple avatar personalities
US8037150B2 (en) 2002-11-21 2011-10-11 Aol Inc. System and methods for providing multiple personas in a communications environment
US7945674B2 (en) 2003-04-02 2011-05-17 Aol Inc. Degrees of separation for handling communications
US7949759B2 (en) 2003-04-02 2011-05-24 AOL, Inc. Degrees of separation for handling communications
US7263614B2 (en) 2002-12-31 2007-08-28 Aol Llc Implicit access for communications pathway
US7484176B2 (en) 2003-03-03 2009-01-27 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Reactive avatars
US7908554B1 (en) 2003-03-03 2011-03-15 Aol Inc. Modifying avatar behavior based on user action or mood
US7913176B1 (en) 2003-03-03 2011-03-22 Aol Inc. Applying access controls to communications with avatars
US7603417B2 (en) 2003-03-26 2009-10-13 Aol Llc Identifying and using identities deemed to be known to a user
US7464051B1 (en) * 2004-01-05 2008-12-09 Heggem Richard A Connecting business-to-business buyers and sellers
US7899759B1 (en) * 2004-01-05 2011-03-01 Heggem Richard A Obtaining reliable information about a seller's practices
US8898239B2 (en) 2004-03-05 2014-11-25 Aol Inc. Passively populating a participant list with known contacts
US8595146B1 (en) 2004-03-15 2013-11-26 Aol Inc. Social networking permissions
US8060566B2 (en) 2004-12-01 2011-11-15 Aol Inc. Automatically enabling the forwarding of instant messages
US9002949B2 (en) 2004-12-01 2015-04-07 Google Inc. Automatically enabling the forwarding of instant messages
US7730143B1 (en) 2004-12-01 2010-06-01 Aol Inc. Prohibiting mobile forwarding
US9652809B1 (en) 2004-12-21 2017-05-16 Aol Inc. Using user profile information to determine an avatar and/or avatar characteristics
US7606580B2 (en) 2005-05-11 2009-10-20 Aol Llc Personalized location information for mobile devices
US7765265B1 (en) 2005-05-11 2010-07-27 Aol Inc. Identifying users sharing common characteristics
US8392836B1 (en) * 2005-07-11 2013-03-05 Google Inc. Presenting quick list of contacts to communication application user
US9479468B2 (en) 2005-07-11 2016-10-25 Google Inc. Presenting instant messages
US8751582B1 (en) 2005-08-22 2014-06-10 Google Inc. Managing presence subscriptions for messaging services
US7764701B1 (en) 2006-02-22 2010-07-27 Qurio Holdings, Inc. Methods, systems, and products for classifying peer systems
US7779004B1 (en) 2006-02-22 2010-08-17 Qurio Holdings, Inc. Methods, systems, and products for characterizing target systems
US7788707B1 (en) * 2006-05-23 2010-08-31 Sprint Spectrum L.P. Self-organized network setup
US8726169B2 (en) * 2006-09-05 2014-05-13 Circleup, Inc. Online system and method for enabling social search and structured communications among social networks
US7992171B2 (en) 2006-09-06 2011-08-02 Qurio Holdings, Inc. System and method for controlled viral distribution of digital content in a social network
US7873988B1 (en) 2006-09-06 2011-01-18 Qurio Holdings, Inc. System and method for rights propagation and license management in conjunction with distribution of digital content in a social network
US20080086431A1 (en) * 2006-09-15 2008-04-10 Icebreaker, Inc. Social interaction messaging and notification
US7801971B1 (en) 2006-09-26 2010-09-21 Qurio Holdings, Inc. Systems and methods for discovering, creating, using, and managing social network circuits
US7925592B1 (en) 2006-09-27 2011-04-12 Qurio Holdings, Inc. System and method of using a proxy server to manage lazy content distribution in a social network
US7782866B1 (en) 2006-09-29 2010-08-24 Qurio Holdings, Inc. Virtual peer in a peer-to-peer network
US8554827B2 (en) 2006-09-29 2013-10-08 Qurio Holdings, Inc. Virtual peer for a content sharing system
US8566252B2 (en) * 2006-10-17 2013-10-22 Benjamin L. Harding Method and system for evaluating trustworthiness
US7886334B1 (en) 2006-12-11 2011-02-08 Qurio Holdings, Inc. System and method for social network trust assessment
US8346864B1 (en) 2006-12-13 2013-01-01 Qurio Holdings, Inc. Systems and methods for social network based conferencing
US7730216B1 (en) 2006-12-14 2010-06-01 Qurio Holdings, Inc. System and method of sharing content among multiple social network nodes using an aggregation node
US7698380B1 (en) 2006-12-14 2010-04-13 Qurio Holdings, Inc. System and method of optimizing social networks and user levels based on prior network interactions
US9195996B1 (en) 2006-12-27 2015-11-24 Qurio Holdings, Inc. System and method for classification of communication sessions in a social network
US8224862B2 (en) * 2007-01-12 2012-07-17 Geni, Inc. System and method for providing a networked viral family tree
US8583564B2 (en) * 2007-03-26 2013-11-12 Microsoft Corporation Differential pricing based on social network standing
US7949359B2 (en) * 2007-04-05 2011-05-24 Sejo Pan Methods and system for dynamically and anonymously linking wireless communications unit users
US20090094040A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Curt Lewis Systems and methods for generating and responding to a request for proposal
US8005927B2 (en) * 2008-01-22 2011-08-23 Microsoft Corporation Current updates
WO2009102501A2 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Your Net Works, Inc. System, method, and computer program product for providing an association between a first participant and a second participant in a social network
US8548503B2 (en) 2008-08-28 2013-10-01 Aol Inc. Methods and system for providing location-based communication services
US8490157B2 (en) * 2008-10-29 2013-07-16 Microsoft Corporation Authentication—circles of trust
US9110953B2 (en) * 2009-03-04 2015-08-18 Facebook, Inc. Filtering content in a social networking service
US9355382B2 (en) * 2009-03-27 2016-05-31 T-Mobile Usa, Inc. Group based information displays
US8234688B2 (en) * 2009-04-03 2012-07-31 International Business Machines Corporation Managing privacy settings for a social network
US20100306834A1 (en) * 2009-05-19 2010-12-02 International Business Machines Corporation Systems and methods for managing security and/or privacy settings
US8880620B2 (en) * 2009-06-12 2014-11-04 Microsoft Corporation Social graphing for data handling and delivery
US8478728B2 (en) * 2009-06-24 2013-07-02 True Union, LLC Online dating with private support groups
US9704203B2 (en) 2009-07-31 2017-07-11 International Business Machines Corporation Providing and managing privacy scores
US20110082770A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Prabhakaran Krishnamoorthy User-Initiated Buyer-Vendor Match Search
CN102045866A (zh) * 2009-10-09 2011-05-04 王笑一 一种基于信息分组标签的信息传输和扩散方法
CN102054238A (zh) * 2009-11-06 2011-05-11 腾讯科技(深圳)有限公司 基于社交网络关系链的商品认购方法及网络服务器和系统
CN102111424B (zh) * 2009-12-28 2015-07-29 腾讯科技(深圳)有限公司 通过sns网络节点关系链进行信息推送的方法及系统
US20110271230A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Talkwheel.com, Inc. Visualization and navigation system for complex data and discussion platform
US20120110064A1 (en) 2010-11-01 2012-05-03 Google Inc. Content sharing interface for sharing content in social networks
JP5799108B2 (ja) * 2010-11-19 2015-10-21 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド リソースの公表および公表取消しのためのマシン間(m2m)インタフェース手順
US20180253189A1 (en) * 2011-12-16 2018-09-06 Google Inc. Controlling display of content
US20130226663A1 (en) * 2012-02-29 2013-08-29 Xerox Corporation Systems and methods for providing inter-market collaborative services using social networks
US10856052B1 (en) * 2012-04-26 2020-12-01 Cox Communications, Inc. Localized peer-to-peer network of set top boxes
US9419933B2 (en) * 2012-05-18 2016-08-16 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Maximizing circle of trust in online social networks
US20140047042A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Polytechnic Institute Of New York University Method and a server for routing between devices of a computer based social network
US10027606B2 (en) 2013-04-17 2018-07-17 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for determining a notification representation indicative of a cognitive load
US10168766B2 (en) 2013-04-17 2019-01-01 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for a textural representation of a guidance
US9507481B2 (en) 2013-04-17 2016-11-29 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for determining an invocation input based on cognitive load
US10359835B2 (en) 2013-04-17 2019-07-23 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for causing display of notification content
US9245301B2 (en) * 2013-11-20 2016-01-26 Match.Com, L.L.C. System and method for finding matches between users in a networked environment
US9824123B2 (en) * 2013-11-20 2017-11-21 Match.Com, L.L.C. System and method for finding matches between users in a networked environment
US9251220B2 (en) * 2013-11-20 2016-02-02 Match.Com, L.L.C. System and method for finding matches between users in a networked environment
SG10201704069PA (en) * 2017-05-18 2018-12-28 Mastercard International Inc Apparatus and method for dynamic user/issuer pairing
CN110163644A (zh) * 2018-07-17 2019-08-23 腾讯科技(深圳)有限公司 物品发放方法、装置及存储介质
US11750539B2 (en) * 2020-01-31 2023-09-05 Slack Technologies, Llc Method, apparatus, and computer program product for generating an electronic announcement for display in a group-based communication interface

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003030003A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-10 America Online, Inc. Passive personalization of buddy lists
JP2003296525A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Fujitsu Ltd プレゼンス管理方法及びプレゼンス設定方法
JP2004102547A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Nec Corp コミュニケーションシステム、コミュニケーションサーバ、及び、コミュニケーション方法
JP2005032081A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 情報通知装置、情報通知方法、コミュニケーションツール

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7149893B1 (en) * 1999-09-07 2006-12-12 Poofaway.Com, Inc. System and method for enabling the originator of an electronic mail message to preset an expiration time, date, and/or event, and to control processing or handling by a recipient
US20020057284A1 (en) * 2000-06-29 2002-05-16 Dalby Richard Sean Methods and systems for delivering announcements to users of an information system
GB0028474D0 (en) * 2000-11-22 2001-01-10 Raekanet Ltd Improved computer network architecture and associated method and system
US6732103B1 (en) * 2001-05-08 2004-05-04 Worldcom, Inc. Systems and methods for generating and transmitting event information and follow-up event coordination information
GB2378279A (en) * 2001-07-31 2003-02-05 Hewlett Packard Co Distribution of information
US7174382B2 (en) * 2002-04-09 2007-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Interest-based connections in peer-to-peer networks
US20040083269A1 (en) * 2002-10-29 2004-04-29 Electronic Data Systems Corporation Method and system for sharing knowledge through adaptive electronic message distribution
US7603417B2 (en) * 2003-03-26 2009-10-13 Aol Llc Identifying and using identities deemed to be known to a user
US7653693B2 (en) * 2003-09-05 2010-01-26 Aol Llc Method and system for capturing instant messages
US7373385B2 (en) * 2003-11-03 2008-05-13 Cloudmark, Inc. Method and apparatus to block spam based on spam reports from a community of users
US7383308B1 (en) * 2004-02-11 2008-06-03 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Buddy list-based sharing of electronic content
US7536467B2 (en) * 2004-04-20 2009-05-19 Microsoft Corporation Peer-to-peer (P2P) mobility system, and method
US7428579B2 (en) * 2004-05-27 2008-09-23 Yahoo! Inc. Method and system for segmentation of a message inbox
US7412527B2 (en) * 2004-10-13 2008-08-12 Pulver.Com Systems and methods for advanced communications and control

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003030003A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-10 America Online, Inc. Passive personalization of buddy lists
JP2005505054A (ja) * 2001-09-28 2005-02-17 アメリカ オンライン インコーポレイテッド バディ・リストの受動的パーソナライズ
JP2003296525A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Fujitsu Ltd プレゼンス管理方法及びプレゼンス設定方法
JP2004102547A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Nec Corp コミュニケーションシステム、コミュニケーションサーバ、及び、コミュニケーション方法
JP2005032081A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 情報通知装置、情報通知方法、コミュニケーションツール

Also Published As

Publication number Publication date
CN1815969A (zh) 2006-08-09
KR20060089137A (ko) 2006-08-08
CA2531664A1 (en) 2006-08-03
BRPI0600002A (pt) 2006-09-19
EP1688877A1 (en) 2006-08-09
US20060173963A1 (en) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006216057A (ja) 予め確立された社会集団を有する環境におけるアナウンスの伝達およびアナウンスに対する応答
AU2020203752B2 (en) Authentication of service requests initiated from a social networking site
JP6581214B2 (ja) クライアントボットを用いたチャットサービス提供方法及び前記方法を行う装置
US7529797B2 (en) User created tags for online social networking
TWI312472B (en) System and method for social interaction
RU2642328C2 (ru) Осуществление покупок при содействии других равноправных участников сети
US7822821B2 (en) Access point object depositable on a web page and useful for initiating communication between depositing user and buddy
US7797431B2 (en) Enhanced data exchange and functionality control system and method
US20140052576A1 (en) System for supporting interactive commerce transactions and social network activity
JP2000187631A (ja) 情報公開システム、サ―バ及び記録媒体
US20020107758A1 (en) Communication system, communication information processing unit, information terminal unit, product recommendation method, and computer program
US7945628B1 (en) Method for facilitating human social interaction using a computing system
US20090158172A1 (en) System for making recommendations
KR101699041B1 (ko) 소셜 네트워크 서비스를 이용하여 지인 간의 인터랙션하는 방법 및 시스템
KR20110118449A (ko) 스마트폰을 이용한 북 커뮤니티 시스템 및 그 시스템에서 북 커뮤니티 운영방법
US11734733B2 (en) Conversational mapping of web items for mediated group decisions
JP7450130B1 (ja) チャットシステムおよびチャット処理方法
US20170103450A1 (en) Multi-functional and integrated online marketplace for sellers and buyers having a real-time high bidder display window
US20230020211A1 (en) Apparatus, system, and method for connecting users by way of a hangout
KR101991875B1 (ko) 메신저 서비스 방법 및 장치
JP6539601B2 (ja) プロジェクト決定サーバ
MXPA06000647A (en) Propagating and responding to announcements in an environment having pre-established social groups
JP2006059004A (ja) 消費者情報管理システム及び消費者情報管理プログラム
JP2005208970A (ja) 会員情報管理システム
KR20070099869A (ko) 커뮤니티 회사 설립조건 정보 처리방법 및 시스템과 이를위한 커뮤니티 회사 설립조건 정보 처리장치, 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110722