JP2002541127A - 酸化された金触媒を使用してオレフィンをオレフィンオキシドにハイドロ酸化するための方法 - Google Patents
酸化された金触媒を使用してオレフィンをオレフィンオキシドにハイドロ酸化するための方法Info
- Publication number
- JP2002541127A JP2002541127A JP2000609185A JP2000609185A JP2002541127A JP 2002541127 A JP2002541127 A JP 2002541127A JP 2000609185 A JP2000609185 A JP 2000609185A JP 2000609185 A JP2000609185 A JP 2000609185A JP 2002541127 A JP2002541127 A JP 2002541127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- titanium
- catalyst
- gold
- composition
- carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 227
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 202
- 239000010931 gold Substances 0.000 title claims abstract description 173
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 165
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 158
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 title claims abstract description 121
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 106
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 269
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 244
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 233
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 104
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 73
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 68
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 68
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 67
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 67
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 65
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims abstract description 56
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 43
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 38
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 142
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 125
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 89
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 77
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 76
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 49
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 41
- -1 steam Substances 0.000 claims description 36
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 34
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 32
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical group O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 26
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 26
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical group [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 24
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 24
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 23
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 18
- 239000000539 dimer Substances 0.000 claims description 17
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 16
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 16
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 15
- 150000002344 gold compounds Chemical class 0.000 claims description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 15
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 238000002173 high-resolution transmission electron microscopy Methods 0.000 claims description 14
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 claims description 13
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 11
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 10
- 238000011068 loading method Methods 0.000 claims description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 10
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910003849 O-Si Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910003872 O—Si Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 7
- 229910052768 actinide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 7
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 7
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 7
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 7
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001255 actinides Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 6
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 6
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 6
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 241000264877 Hippospongia communis Species 0.000 claims description 5
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 4
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 4
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 4
- IQGRGQMXVZJUNA-UHFFFAOYSA-N hydroxy(trimethyl)silane;titanium Chemical group [Ti].C[Si](C)(C)O.C[Si](C)(C)O.C[Si](C)(C)O.C[Si](C)(C)O IQGRGQMXVZJUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 3
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229910052914 metal silicate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- LWJHSQQHGRQCKO-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-enoxypropane Chemical compound CCCOCC=C LWJHSQQHGRQCKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FWDOHAIYMLAOOE-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](OCC)(OCC)O[Ti](O[Si](OCC)(OCC)OCC)(O[Si](OCC)(OCC)OCC)O[Si](OCC)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)O[Ti](O[Si](OCC)(OCC)OCC)(O[Si](OCC)(OCC)OCC)O[Si](OCC)(OCC)OCC FWDOHAIYMLAOOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YLURPXFOLWXCFV-UHFFFAOYSA-N CC[Si](CC)(CC)O[Ti](O[Si](CC)(CC)CC)(O[Si](CC)(CC)CC)O[Si](CC)(CC)CC Chemical compound CC[Si](CC)(CC)O[Ti](O[Si](CC)(CC)CC)(O[Si](CC)(CC)CC)O[Si](CC)(CC)CC YLURPXFOLWXCFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 claims description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VASBMTKQLWDLDL-UHFFFAOYSA-N but-3-enoxybenzene Chemical compound C=CCCOC1=CC=CC=C1 VASBMTKQLWDLDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 claims description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-M pent-4-enoate Chemical compound [O-]C(=O)CCC=C HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 229930015698 phenylpropene Natural products 0.000 claims description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 2
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 claims description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 2
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 4
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical group [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 claims 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims 2
- RMZIOVJHUJAAEY-UHFFFAOYSA-N Allyl butyrate Chemical compound CCCC(=O)OCC=C RMZIOVJHUJAAEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JFZUABNDWZQLIJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(2-chloroacetyl)amino]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1NC(=O)CCl JFZUABNDWZQLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 94
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 64
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 49
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 46
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 44
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 32
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 26
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 25
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 25
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 21
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 18
- LPSKDVINWQNWFE-UHFFFAOYSA-M tetrapropylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCC[N+](CCC)(CCC)CCC LPSKDVINWQNWFE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 17
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical group CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 16
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 16
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 13
- YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N magnesium nitrate Chemical compound [Mg+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 12
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 10
- WPFGFHJALYCVMO-UHFFFAOYSA-L rubidium carbonate Chemical compound [Rb+].[Rb+].[O-]C([O-])=O WPFGFHJALYCVMO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 229910000026 rubidium carbonate Inorganic materials 0.000 description 10
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 8
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000003947 neutron activation analysis Methods 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 6
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 6
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 5
- GNKTZDSRQHMHLZ-UHFFFAOYSA-N [Si].[Si].[Si].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti] Chemical compound [Si].[Si].[Si].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti] GNKTZDSRQHMHLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 150000002343 gold Chemical class 0.000 description 4
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 4
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- MFUVDXOKPBAHMC-UHFFFAOYSA-N magnesium;dinitrate;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MFUVDXOKPBAHMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N titanium ethoxide Chemical compound [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Epoxybutane Chemical compound CCC1CO1 RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WAPNOHKVXSQRPX-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethanol Chemical compound CC(O)C1=CC=CC=C1 WAPNOHKVXSQRPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- XPNGNIFUDRPBFJ-UHFFFAOYSA-N alpha-methylbenzylalcohol Natural products CC1=CC=CC=C1CO XPNGNIFUDRPBFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000006735 epoxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEHINIICWNIGNO-UHFFFAOYSA-N oxosilicon;titanium Chemical compound [Ti].[Si]=O HEHINIICWNIGNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDKLKNJTMLIAFE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1,3-oxazole-4-carbaldehyde Chemical compound FC1=CC=CC(C=2OC=C(C=O)N=2)=C1 BDKLKNJTMLIAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 2-Hexene Natural products CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-(2-fluorophenyl)ethanol Chemical compound NCC(O)C1=CC=CC=C1F MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-2-ene Chemical compound CC=C(C)C BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 2
- ZQDPJFUHLCOCRG-UHFFFAOYSA-N 3-hexene Chemical compound CCC=CCC ZQDPJFUHLCOCRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- IWOUKMZUPDVPGQ-UHFFFAOYSA-N barium nitrate Chemical compound [Ba+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O IWOUKMZUPDVPGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N but-2-ene Chemical compound CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M caesium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Cs+] HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N chlorohydrin Chemical compound CC#CC#CC#CC#C\C=C\C(Cl)CO XENVCRGQTABGKY-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 2
- 229940114081 cinnamate Drugs 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- WZHKDGJSXCTSCK-UHFFFAOYSA-N hept-3-ene Chemical compound CCCC=CCC WZHKDGJSXCTSCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N lithium nitrate Chemical compound [Li+].[O-][N+]([O-])=O IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N pentene-2 Natural products CCC=CC QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 2
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 2
- 229940087562 sodium acetate trihydrate Drugs 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M trans-cinnamate Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 2
- XYYVDQWGDNRQDA-UHFFFAOYSA-K trichlorogold;trihydrate;hydrochloride Chemical compound O.O.O.Cl.Cl[Au](Cl)Cl XYYVDQWGDNRQDA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N uranium(0) Chemical compound [U] JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003837 (C1-C20) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- ADVORQMAWLEPOI-XHTSQIMGSA-N (e)-4-hydroxypent-3-en-2-one;oxotitanium Chemical compound [Ti]=O.C\C(O)=C/C(C)=O.C\C(O)=C/C(C)=O ADVORQMAWLEPOI-XHTSQIMGSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKNWJYPYFJMILD-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(2h-triazolo[4,5-c]pyridin-4-ylperoxy)-2h-triazolo[4,5-c]pyridin-6-yl]decan-1-one Chemical compound N=1C(C(=O)CCCCCCCCC)=CC=2NN=NC=2C=1OOC1=NC=CC2=C1N=NN2 GKNWJYPYFJMILD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZWHKKIXMPLQEM-UHFFFAOYSA-N 1-chloropropan-1-ol Chemical compound CCC(O)Cl RZWHKKIXMPLQEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQNOPVSQPBUJKQ-UHFFFAOYSA-N 1-hydroperoxyethylbenzene Chemical compound OOC(C)C1=CC=CC=C1 GQNOPVSQPBUJKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical group C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZIQXGLTRZLBEX-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1-propanol Chemical compound CC(Cl)CO VZIQXGLTRZLBEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHNNAWXXUZQSNM-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-1-ene Chemical compound CCC(C)=C MHNNAWXXUZQSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000878595 Arabidopsis thaliana Squalene synthase 1 Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- GXBYFVGCMPJVJX-UHFFFAOYSA-N Epoxybutene Chemical compound C=CC1CO1 GXBYFVGCMPJVJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100321669 Fagopyrum esculentum FA02 gene Proteins 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 101000741917 Homo sapiens Serine/threonine-protein phosphatase 1 regulatory subunit 10 Proteins 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052773 Promethium Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100038743 Serine/threonine-protein phosphatase 1 regulatory subunit 10 Human genes 0.000 description 1
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 101000885693 Taxus cuspidata 10-deacetylbaccatin III 10-O-acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001548 androgenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N calcium titanate Chemical compound [Ca+2].[O-][Ti]([O-])=O AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBHJBMIOOPYDBQ-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;propan-2-one Chemical compound O=C=O.CC(C)=O RBHJBMIOOPYDBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012018 catalyst precursor Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- XFVGXQSSXWIWIO-UHFFFAOYSA-N chloro hypochlorite;titanium Chemical compound [Ti].ClOCl XFVGXQSSXWIWIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 229910002026 crystalline silica Inorganic materials 0.000 description 1
- PESYEWKSBIWTAK-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;titanium(2+) Chemical compound [Ti+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 PESYEWKSBIWTAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N dimethylacetylene Natural products CC#CC XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- JKGITWJSGDFJKO-UHFFFAOYSA-N ethoxy(trihydroxy)silane Chemical compound CCO[Si](O)(O)O JKGITWJSGDFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZLAVFWQHMDDGK-UHFFFAOYSA-N gold(1+);cyanide Chemical compound [Au+].N#[C-] IZLAVFWQHMDDGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTCKNHQTLOBDDD-UHFFFAOYSA-K gold(3+);triacetate Chemical compound [Au+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O OTCKNHQTLOBDDD-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- 238000002017 high-resolution X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000002065 inelastic X-ray scattering Methods 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940102253 isopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 239000013110 organic ligand Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBJSDUUHGVDNKL-UHFFFAOYSA-J oxalate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O BBJSDUUHGVDNKL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 1
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical class [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- NRTDAKURTMLAFN-UHFFFAOYSA-N potassium;gold(3+);tetracyanide Chemical compound [K+].[Au+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] NRTDAKURTMLAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001144 powder X-ray diffraction data Methods 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N promethium atom Chemical compound [Pm] VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound CCCO[Ti](OCCC)(OCCC)OCCC HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHFQAROQMWLMEY-UHFFFAOYSA-N propylene dimer Chemical group CC=C.CC=C WHFQAROQMWLMEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Inorganic materials [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- GROMGGTZECPEKN-UHFFFAOYSA-N sodium metatitanate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Ti](=O)O[Ti](=O)O[Ti]([O-])=O GROMGGTZECPEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- SDKPSXWGRWWLKR-UHFFFAOYSA-M sodium;9,10-dioxoanthracene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2S(=O)(=O)[O-] SDKPSXWGRWWLKR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229940073455 tetraethylammonium hydroxide Drugs 0.000 description 1
- LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M tetraethylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CC[N+](CC)(CC)CC LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- 229910000349 titanium oxysulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZWYDDDAMNQQZHD-UHFFFAOYSA-L titanium(ii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ti+2] ZWYDDDAMNQQZHD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C27/00—Processes involving the simultaneous production of more than one class of oxygen-containing compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/063—Titanium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/48—Silver or gold
- B01J23/52—Gold
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/89—Silicates, aluminosilicates or borosilicates of titanium, zirconium or hafnium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/40—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0201—Impregnation
- B01J37/0203—Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D301/00—Preparation of oxiranes
- C07D301/02—Synthesis of the oxirane ring
- C07D301/03—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
- C07D301/04—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D301/00—Preparation of oxiranes
- C07D301/02—Synthesis of the oxirane ring
- C07D301/03—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
- C07D301/04—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen
- C07D301/08—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase
- C07D301/10—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase with catalysts containing silver or gold
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/66—Silver or gold
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
レフィンオキシド(たとえばプロピレンオキシド)にハイドロ酸化(hydro-oxidati
on)するための方法と触媒に関する。
シル化してポリエーテルポリオールを形成させるのに使用される。ポリエーテル
ポリオールは、ポリウレタンや合成エラストマーを製造する上で極めて重要な物
質である。オレフィンオキシドはさらに、アルキレングリコール(たとえばプロ
ピレングリコール)やアルカノールアミン(たとえばイソプロパノールアミン)の
製造において重要な中間体である。アルキレングリコールとアルカノールアミン
は溶媒や界面活性剤として有用である。
造されている。該方法によれば、プロピレンと塩素の水溶液とを反応させてプロ
ピレンクロロヒドリンの混合物を生成させる。過剰のアルカリを使用してクロロ
ヒドリンから水素と塩素を除いてプロピレンオキシドを生成させる。この方法は
、低濃度の塩流れの生成によって悪影響を受ける(K. WeissermelとH. J. Arpeに
よる“Industrial Organic Chemistry, 第2版, VCH Publishers, Inc., New Yo
rk, NY, 1993, pp.264-265”を参照)。
ロペルオキシドまたはペルオキシカルボン酸からオレフィンへの酸素原子の移動
によるものである。この酸化経路の最初の工程においては、ペルオキシド生成体
(a peroxide generator)(たとえばイソブタン、エチルベンゼン、またはアセト
アルデヒド)を酸素で自動酸化させて、ペルオキシ化合物(たとえばt-ブチルヒド
ロペルオキシド、エチルベンゼンヒドロペルオキシド、または過酢酸)を形成さ
せる。一般には、遷移金属触媒(チタン、バナジウム、モリブデン、および他の
金属化合物もしくは金属錯体を含めて)の存在下でオレフィンをエポキシ化する
のにペルオキシドが使用される。この方法は、オレフィンオキシドが得られると
共に、等モル量の副産物〔たとえば、アルコール(t-ブタノールやメチルフェニ
ルカルビノールなど)や酸(酢酸など)〕が生成される点で不利である。t-ブタノ
ールやメチルフェニルカルビノール等の副産物は再使用するか、あるいはこれら
有価物を単離して市場に出す必要がある。他の副産物もさらなる処理を施して工
業的に重要な物質にする必要がある(たとえば、メチルフェニルカルビノールに
対しては、脱水処理を施してスチレンにしなければならない)(Industrial Organ
ic Chemistry, ibid., pp.265-269)。
直接酸化してオレフィンオキシド(たとえばプロピレンオキシド)を得る、という
方法が報告されている(EP-A1-0,709,360)。該特許文献によれば、触媒は、金金
属の超微細粒子を二酸化チタン(好ましくはアナタース形二酸化チタン結晶)上に
付着させた状態で含む。この触媒は、触媒寿命が短いので好ましくない。この触
媒はさらに、約100℃以上の温度で使用すると、オレフィンオキシドの選択性が
低くなり、水の生成量が多くなる。
0415に開示されている。該特許出願によれば、チタノシリケート担体上に付着さ
せた金、あるいはシリカ上分散チタンの無秩序相(disorganized phase)を含んだ
担体上に付着させた金を含む触媒と水素との存在下にて、オレフィン(たとえば
プロピレン)と酸素とを反応させる。国際特許公開WO98/00414は、触媒が、チタ
ン含有担体に付着させた金と促進剤金属(たとえば、第1族金属、第2族金属、ま
たはランタニド希土類金属)を含む、という類似の方法を開示している。該国際
特許公開の触媒は、EP-A1-0,709,360の触媒と比較して同等のオレフィン選択性
にて、より長い触媒寿命とより高い水素効率を達成している。WO98/00414の触媒
はさらに、EP-A1-0,709,360の触媒より高い活性を示す。それにもかかわらず、
活性、触媒寿命、および水素効率に対するさらなる向上が依然として求められて
いる。
製造する新規ハイドロ酸化法である。本発明の方法は、3個以上の炭素原子を有
するオレフィンと酸素とを、水素と触媒の存在下にて対応するオレフィンオキシ
ドを生成するに足るプロセス条件下で接触させることを含む。本発明の方法にお
いて使用される特異な触媒は、チタン含有担体上に分散された酸化された金を含
む。“酸化された金(oxidized gold)”とは、金が金属元素状態ではない金(non-
metallic gold)として、すなわち1種以上の0より大きい正の酸化状態の金として
存在することを意味している。酸化された金の存在を調べることのできる最近の
いかなる分析法(たとえばX線光電子分光法)または分析法の組合せも、適切に使
用することができる。
レフィンオキシドを直接製造するのに有用である。予想外のことに、本発明の製
造法により、高い操作温度にて継続的に、そして高い活性と高い選択性でオレフ
ィンオキシドが得られる。本発明の製造法においては、部分燃焼生成物と完全燃
焼生成物(たとえばアクロレインと二酸化炭素)が少量生成される。驚くべきこと
に、本発明の方法は、従来技術の方法より高い温度(具体的には、約130℃から最
高約300℃の温度)で操作することができる。より高い温度での操作は、生成熱に
よりスチームが確実に得られるので有利である。従って本発明の方法は、スチー
ムから得られる熱を使用してさらなるプロセス〔たとえば、オレフィンオキシド
の水からの分離(水は、ハイドロ酸化法の副産物として生成される)〕を駆動する
、というトータルのプラント設計に統合することができる。さらに有利なことに
は、本発明の方法の好ましい実施態様においては、従来技術の方法と比較して水
素効率(生成される水とオレフィンオキシドとのモル比によって測定)が大幅に改
良される。好ましい実施態様においては、たとえば約10:1未満という水対オレフ
ィンオキシドモル比を高い操作温度で長時間にわたって達成することができる。
さらに有利なことには、好ましい実施態様においては、本発明の方法は、少なく
とも約100時間にわたってほとんど失活することなくオレフィン転化率の向上を
達成する。最も有利なことには、本発明の方法は、従来技術にて使用される場合
より少ない配合量の金を使用して行うことができる。
を含む特異な触媒組成物である。前述したように、酸化された金は、金属元素状
態ではない金、すなわち0より大きい1種以上の酸化状態であることを特徴とする
金を含む。
レフィンオキシドに転化される、という上記ハイドロ酸化法において効果的に使
用することができる。本発明の新規触媒は、活性が高くオレフィンオキシドに対
する選択性が高いことに加えて、好ましい実施態様においては、従来技術の触媒
と比較して水素をより効率的に使用し、また大幅に長い触媒寿命を示す。本発明
の触媒はさらに、従来法において使用されるより高い操作温度にて高い性能レベ
ルを達成する。より高い温度での操作によりスチームが確実に得られるので、関
連したプロセスまたは下流のプロセスを行う上で有利である。さらなる利点とし
て、本発明の触媒は、従来法において使用されるより少ない金配合量で操作する
ことができる。金の配合量がより少なくて済むためにコスト面で有利となる。従
って、この特異な触媒は、プロピレンやより高級のオレフィンを対応するオレフ
ィンオキシドに酸化するプセスに対して極めて望ましい特性を有する。
製造することができる。この含浸法により、付着沈積(deposition-precipitatio
n)を含めた従来の調製法と比較して、工業的な調製が極めて簡単になる。この含
浸法は、多量の金含有溶液を取り扱う必要がなく、またpHを慎重に制御する必要
がないので有利である。
素とを、水素とエポキシ化触媒の存在下にて、対応するオレフィンオキシドを製
造するに足るプロセス条件下で接触させることを含む。所望により、プロセスに
おいて希釈剤を使用してもよい。オレフィン、酸素、水素、および任意に希釈剤
の相対的なモル量は、所望するオレフィンオキシドを製造するに足るいかなるモ
ル量であってもよい。本発明の好ましい実施態様においては、オレフィンはC3-1 2 オレフィンであり、対応するC3-12オレフィンオキシドに転化される。さらに好
ましい実施態様においては、使用されるオレフィンはC3-8オレフィンであり、対
応するC3-8オレフィンオキシドに転化される。最も好ましい実施態様においては
、オレフィンはプロピレンであり、オレフィンオキシドはプロピレンオキシドで
ある。
上に分散された酸化された金を含む。この酸化された金は、0より大きい正の酸
化状態を、あるいは0より大きい正の酸化状態の組合せを有することを特徴とす
る。言い換えると、金属酸化物は金属元素状態ではない金である。当業者には周
知のことであるが、金金属(または金元素)の酸化状態は0である。
トされたチタン(詳細については後述)を含む。他の好ましい実施態様においては
、チタン含有担体は、チタン含有モノマー、チタン含有ダイマー、チタン含有ポ
リマー、またはこれらの混合物を担体上に分散させることを含む方法によって製
造される担体上分散チタンを含む。他の好ましい実施態様においては、チタン含
有担体は、チタン-ケイ素酸化物モノマー、チタン-ケイ素酸化物ダイマー、チタ
ン-ケイ素酸化物ポリマー、またはこれらの混合物を担体上に分散させることを
含む方法によって製造されるシリカ上分散チタンを含む。1つの好ましい実施態
様では、本発明の触媒において、バルク状二酸化チタン上に分散された酸化され
た金は除外される。
る全ての金属もしくは金属イオンとして定義される促進剤金属をさらに含む。促
進剤金属は、銀、周期表の第1族元素、第2族元素、ランタニド希土類元素、およ
びアクチニド元素(“CRC Handbook of Chemistry and Physics, 第75版, CRC Pr
ess, 1994”に記載)から選ばれるのがさらに好ましい。さらに他の好ましい実施
態様においては、チタン含有担体は、促進剤金属アルコキシドとチタンアルコキ
シドとを含む混合物をシリカ上に分散させることを含む方法によって製造される
。
はこれらオレフィンの混合物を使用することができる。モノオレフィンが適切で
あるが、2つ以上のオレフィン結合を有する化合物(たとえばジエン)も使用でき
る。オレフィンは、炭素原子と水素原子だけを含む単純な炭化水素であってもよ
いし、あるいはこれとは別に、炭素原子のいずれかが不活性置換基で置換されて
いてもよい。本明細書で使用している“不活性”とは、本発明の方法において該
置換基が実質的に非反応性であることを意味している。適切な不活性置換基とし
ては、ハロゲン基、エーテル基、エステル基、アルコール基、および芳香族基な
どがあり(これらに限定されない)、好ましいのはクロロ基、C1-12エーテル基、C 1-12 エステル基、C1-12アルコール基、およびC6-12芳香族基である。本発明の方
法に適したオレフィンの例としては、プロピレン、1-ブテン、2-ブテン、2-メチ
ルプロペン、1-ペンテン、2-ペンテン、2-メチル-1-ブテン、2-メチル-2-ブテン
、1-ヘキセン、2-ヘキセン、および3-ヘキセン; エチルブテン、ヘプテン、メチ
ルヘキセン、エチルペンテン、およびプロピルブテン等の種々の異性体; 好まし
くは1-オクテンを含むオクテン類、およびこれらの他の高級類縁体; ならびにブ
タジエン、シクロペンタジエン、ジシクロペンタジエン、スチレン、α-メチル
スチレン、ジビニルベンゼン、アリルアルコール、アリルエーテル、アリルエチ
ルエーテル、酪酸アリル、酢酸アリル、アリルベンゼン、アリルフェニルエーテ
ル、アリルプロピルエーテル、およびアリルアニソール; などがあるが、これら
に限定されない。オレフィンは非置換もしくは置換C3-12オレフィンであるのが
好ましく、非置換もしくは置換C3-8オレフィンであるのがさらに好ましい。オレ
フィンはプロピレンであるのが最も好ましい。上記オレフィンの多くは市販され
ており、他のオレフィンは当業者に公知の化学的プロセスによって製造すること
ができる。
て得られるのであれば広い範囲で変わってよい。一般には、オレフィンの量は、
たとえば反応器の設計構造、オレフィンの種類、ならびにコスト上および安全性
上の観点を含めた個々のプロセスの特徴に依存する。当業者であれば、個々のプ
ロセスの特徴に対する適切なオレフィン濃度範囲の決め方がわかるであろう。本
明細書の開示内容を考慮すると、オレフィンの量は、オレフィン、酸素、水素、
および任意に希釈剤の総モル数を基準として、一般には1モル%より多く、好まし
くは10モル%より多く、さらに好ましくは20モル%より多い。オレフィンの量は、
オレフィン、酸素、水素、および任意に希釈剤の総モル数を基準として、一般に
は99モル%未満であり、好ましくは85モル%未満であり、さらに好ましくは70モル
%未満である。
を含めたいかなる酸素源も使用可能である。オゾンや窒素酸化物(たとえば亜酸
化窒素)を含めた他の酸素源も適切である。好ましいのは分子酸素である。使用
する酸素の量は、所望のオレフィンオキシドを生成させるに足る量であれば、広
い範囲にわたって変わってよい。普通、供給流れに中使用されるオレフィン1モ
ル当たりの酸素のモル数は1未満である。酸素の量は、オレフィン、水素、酸素
、および任意に希釈剤の総モル数を基準として0.01モル%より多いのが好ましく
、1モル%より多いのがさらに好ましく、そして5モル%より多いのが最も好ましい
。酸素の量は、オレフィン、水素、酸素、および任意に希釈剤の総モル数を基準
として30モル%未満であるのが好ましく、25モル%であるのがさらに好ましく、そ
して20モル%未満であるのが最も好ましい。酸素濃度は、約20モル%より高いと、
オレフィン-水素-酸素混合物に対する可燃性範囲内に入ることがある。
性が著しく低下する。本発明の方法に対しては、たとえば、炭化水素やアルコー
ルの脱水素反応から得られる分子水素を含めたいかなる水素源も使用することが
できる。本発明の他の実施態様においては、たとえばアルケン(プロパンやイソ
ブタンなど)やアルコール(イソブタノールなど)を脱水素することによって、オ
レフィン酸化反応器中にてその場で水素を発生させることができる。これとは別
に、水素を使用して触媒-水素化物錯体または触媒-水素錯体を生成させ、こうし
た錯体により必要な水素をプロセスに供給することもできる。
ていかなる量の水素も使用することができる。適切な水素量は、オレフィン、水
素、酸素、および任意に希釈剤の総モル数を基準として、一般には0.01モル%よ
り多い量であり、好ましくは0.1モル%より多い量であり、さらに好ましくは3モ
ル%より多い量である。適切な水素量は、オレフィン、水素、酸素、および任意
に希釈剤の総モル数を基準として、一般には50モル%未満の量であり、好ましく
は30モル%未満の量であり、さらに好ましくは20モル%未満の量である。
希釈剤の使用は任意である。本発明の方法の反応は発熱反応であるため、希釈剤
は発生する熱を除去・散逸させる手段となるので有用である。希釈剤はさらに、
反応物が難燃性となるような広い濃度範囲状況をもたらす。希釈剤は、本発明の
方法を阻害しないいかなるガスまたは液体であってもよい。いかなる希釈剤を選
択するかは、プロセスが行われる態様に依存する。たとえば、プロセスが気相で
行われる場合、適切なガス状希釈剤としては、ヘリウム、窒素、アルゴン、メタ
ン、二酸化炭素、スチーム、およびこれらの混合物などがあるが、これらに限定
されない。これらのガスはほとんどが、本発明の方法に対して実質的に不活性で
ある。プロセスが液相で行われる場合、希釈剤は、酸化されにくく熱安定性のい
かなる液体であってもよい。適切な液体希釈剤の例としては、脂肪族アルコール
(好ましくはC1-10脂肪族アルコール、たとえばメタノールやt-ブタノール); 塩
素化脂肪族アルコール(好ましくはC1-10塩素化アルコール、たとえばクロロプロ
パノール); 塩素化炭化水素(好ましくはC1-10塩素化炭化水素、たとえばジクロ
ロエタン、およびクロロベンゼンやジクロロベンゼンを含めた塩素化ベンゼン);
芳香族炭化水素(好ましくはC6-15芳香族炭化水素、たとえばベンゼン、トルエ
ン、およびキシレン); エーテル(好ましくは、テトラヒドロフランとジオキサン
を含めたC2-20エーテル、); ならびに液状ポリエーテル、液状ポリエステル、お
よび液状ポリアルコール; などがある。
、および希釈剤の総モル数を基準として、一般には0モル%より多く、好ましくは
0.1モル%より多く、さらに好ましくは15モル%より多い。希釈剤が気相中にて使
用される場合、希釈剤の量は、オレフィン、酸素、水素、および希釈剤の総モル
数を基準として、一般には90モル%未満であり、好ましくは80モル%未満であり、
さらに好ましくは70モル%未満である。液状希釈剤(または溶媒)が液相中にて使
用される場合、液状希釈剤(または溶媒)の量は、オレフィンと希釈剤の総モル数
を基準として、一般には0重量%より多く、好ましくは5重量%より多い。液状希釈
剤が液相中において使用される場合、液状希釈剤の量は、オレフィンと希釈剤と
の総モル数を基準として、一般には99重量%未満であり、好ましくは95重量%未満
である。
設計構造と本明細書に開示のプロセスパラメーターに適切に基づいている。当業
者には周知のことであるが、本明細書に開示の濃度以外の濃度も、プロセスの他
の種々の工学的状況において適切に使用することができる。
担体に担持された金を含み、このとき金が酸化された金として、すなわち同等の
表現で言えば金属元素状態ではない金として存在することを特徴とする。酸化さ
れた金は、0より大きい酸化状態、または0より大きい酸化状態の組合せを有する
全ての金化学種であると定義される。たとえばX線光電子分光法(XPS)を含めて、
金の酸化状態またはそれらの相対量を調べることのできるいかなる最新の分析法
も使用できる。XPSデータは、後記の機能と条件を使用してKratos Axis 165 XPS
機器またはPHI5400XPS機器により(あるいはこれらと同等の機器により)集めるこ
とができる。触媒の幾つかの実施態様においては、特に有機リガンドが存在する
触媒では、X線が酸化された金の一部の還元を引き起こすことがある。こうした
状況下では、XPSによって測定される酸化された金の割合が、触媒中の実際の割
合より低くなることがある。XPSの他に、高分解能透過型電子顕微鏡法(HR-TEM)
を使用して、金金属粒子が存在するかどうかについて分析することができる。こ
の目的に対しては、2Å以上のポイント・ツー・ポイント分解能を有するいかな
る高分解能透過型電子顕微鏡も使用することができる。ミー散乱法〔紫外-可視
拡散反射率分光計(UV-VIS DRS)(たとえば、525nm領域に対して走査するDRSモデ
ルUV-3101PC)により測定〕を使用して金金属が存在するかどうかについて分析す
ることもできる。触媒が実質的に白いか、あるいはかすかに色がついている場合
、ミー散乱領域においては、バックグラウンド上にいかなるピークも観察されな
いか、あるいはせいぜい極めて弱いピークが観察されるにすぎない。これらの観
察結果は、金金属が存在していないこと、あるいはほぼ存在していないことと矛
盾しない。他の方法で金金属粒子の存在が明らかにならない場合は、金元素につ
いての分析により金の存在が(そして暗に酸化された金の存在が)確認できること
がある。金の酸化状態は0〜約+3の範囲である。これとは対照的に、金金属は0
の酸化状態を有する。
金が全金含量の50重量%以上を構成するのが好ましく、70重量%以上を構成するの
がさらに好ましい。最も好ましい実施態様の1つにおいては、触媒が実質的に酸
化された金を含み、このことは、全金含量の90重量%以上が酸化されているとい
うことを意味している。他の最も好ましい実施態様においては、触媒が95重量%
以上の酸化された金を含む。
かしながら、金金属に対する酸化された金の典型的且つ好ましい量は前記した通
りである。金金属粒子(存在する場合)の平均サイズは、HR-TEMによる測定にて典
型的には150nm未満であり、さらに典型的には50nm未満である。好ましい実施態
様においては金金属は実質的に存在せず、このことは、ハイドロ酸化法における
より高い水素効率(水対オレフィンオキシドの低いモル比)に関係しているようで
ある。触媒が実質的に金金属を含有せず、且つ担体が白色である場合は、触媒は
一般には白色であるか、あるいはかすかに色を帯びている。
であればいかなる量であってもよい。金の配合量は、触媒の総重量を基準として
一般には約0.001重量%(10ppm)より多く、好ましくは0.005重量%より多く、さら
に好ましくは0.01重量%より多い。金の配合量は、触媒の総重量を基準として一
般には20重量%未満であり、好ましくは10重量%未満であり、さらに好ましくは5.
0重量%未満である。1つの好ましい実施態様においては、本発明の方法は、0.5重
量%未満の金配合量で、さらに好ましくは0.1重量%未満の金配合量で行うのが有
利である。
元素状態ではないチタンとして存在するのが好ましい。担体それ自体は、チタン
を固定できるいかなる物質でもよく、たとえば、非晶質もしくは結晶質のシリカ
(たとえば、シリケートすなわちMCM-41); アルミナ; メタロシリケート(たとえ
ば、アルミノシリケートやチタノシリケート); 促進剤金属ケイ酸塩(たとえば、
第1族元素、第2族元素、ランタニド元素、およびアクチニド元素のケイ酸塩);
他の耐火性酸化物; ならびに同様の担体物質; などがある。本発明のハイドロ酸
化法に適したさらに他のチタン含有担体としては、従来技術による多孔性結晶質
のチタノシリケート(たとえば、TS-1、TS-2、Ti-β、Ti-MCM-41、およびTi-MCM-
48)、ならびに化学量論および非化学量論の促進剤金属チタネートがある。促進
剤金属チタネートは、結晶質であっても非晶質であってもよい。これらの例とし
ては、第1族金属、第2族金属、ランタニド金属、およびアクチニド金属のチタン
酸塩があるが、これらに限定されない。促進剤金属チタネートは、チタン酸マグ
ネシウム、チタン酸カルシウム、チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、
チタン酸ナトリウム、チタン酸カリウム、チタン酸エルビウム、チタン酸ルテチ
ウム、チタン酸トリウム、およびチタン酸ウラニウムから選択するのが好ましい
。これとは別に、非晶質および結晶質のチタン酸化物(アナターゼ形、ルチル形
、およびブルッカイト形の二酸化チタンを含む)も、チタン含有担体として適切
に使用することができる。
く、また非結合性もしくは相互結合性のミクロ細孔および/またはメソ細孔の規
則的あるいは不規則な配列を含んでもよい。本明細書で使用している“ミクロ細
孔”とは、4Å〜20Åの範囲の孔径(あるいは、非円形垂直断面の場合のような臨
界寸法)を表わしており、また“メソ細孔”とは、20Åより大きい値〜500Åの範
囲の孔径または臨界寸法を表わしている。
触媒が得られるような量であればいかなる量でもよい。チタンの配合量は、担体
の重量を基準として一般には0.02重量%より多く、好ましくは0.1重量%より多い
。チタンの配合量は、担体の重量を基準として一般には20重量%未満であり、好
ましくは10重量%未満である。
ン配位環境を含み、従って複数種のチタン化学種が生じる。こうした配位環境は
、結合の数およびチタンに対する結合の幾何学的配置に関係する。チタノシリケ
ートの場合、配位環境は骨格チタンと非骨格チタンを含んでよい。説明の都合上
、結晶質チタノシリケートが、SiO4四面体で構成される“骨格”として知られて
いる三次元構造を有するものとし、このとき各酸素原子が2個のケイ素原子を橋
かけしている。骨格チタンは、骨格ケイ素に置き換わったチタン原子であると定
義される。これとは対照的に、非骨格チタンは、一般には酸素ブリッジを介して
骨格に結合しているチタン原子/イオンであると定義される。非骨格チタンが骨
格上に結合する仕方についてはいかなる制限もない。極めて弱い相互作用(弱い
クーロン相互作用)〜完全に配位した(固定またはグラフトされた)結合までの範
囲のいかなるタイプの結合も許容される。従って、付着モデル、分散モデル、お
よびグラフトモデルも考えられる。適切な金属-担体相互作用についての詳細な
説明が、B. Delmonによる「"Preparation of Solid Catalysts", Handbook of H
eterogeneous Catalysis, Vol.2, Ertl, H. Knozinger, and J. Weitkamp, eds.
, VCH Verlagsgesellshaft mbH, Weinheim, Germany, 1997, pp.264-286」に記
載されている。他の態様においては、好ましい担体中のチタンは、それが骨格チ
タンであろうと非骨格チタンであろうと、複数の配位部位がある場合には特定部
位の配位に限定されない。四面体配位、三方錐配位、正方錐配位、八面体配位、
およびこれらの変形配位等のあらゆる配位が許容される。同一配位の2つ以上の
変形〔たとえば、2つの異なったタイプの四面体配位(後述の分析法により測定)
〕を有することによる複数の配位タイプも許容される。非骨格チタン(および所
望により骨格チタン)を含有する担体の例としては、シリケート骨格もしくはメ
タロシリケート(たとえばチタノシリケート)骨格等の担体物質上に収蔵させたチ
タニア; 耐火性酸化物骨格もしくはメタロシリケート(たとえばチタノシリケー
ト)骨格等の担体物質上にイオンもしくはイオンクラスターとして付着させたチ
タン; および骨格構造にグラフトさせた好ましくは金属元素状態ではないチタン
(たとえば、シリケート骨格もしくはチタノシリケート骨格上にグラフトさせた
チタン); などがあるが、これらに限定されない。
リケートが開発された。この変性チタノシリケートは、MFI構造を有する準結晶
質物質を含み〔X線回折(XRD)により測定〕、複数種のチタン化学種を有する(た
とえば、XPSおよび/またはUS-VIS DRSにより測定)。少なくとも1種のチタン化学
種が骨格チタンであって、他のチタン化学種の少なくとも1種がグラフトチタン
であると考えられるが、いずれにしても、この理論によって本発明の組成物また
は方法が制約を受けることはない。
ける活性で且つ選択的なエポキシ化触媒が得られるような比であればいかなる比
であってもよい。有利なSi:Ti原子比は一般には約5:1以上であり、好ましくは約
10:1以上である。有利なSi:Ti原子比は一般には約500:1未満であり、好ましくは
約100:1未満である。
〔米国特許第4,410,501号およびJ. Thangarajらによる"Journal of Catalysis,
130, 1991, pg.1"に記載〕に類似しているが、従来技術とは異なって、合成によ
り2種以上のチタン化学種を含んだチタノシリケートが得られる。反応混合物は
、水、チタン源、シリカ源、およびアミンもしくは第四アンモニウム化合物の形
態のテンプレート(template)を含む。テトラアルキルオルトシリケート(好まし
くはテトラエチルオルトシリケート)、ヒュームドシリカ、および沈降シリカを
含めたほとんど全てのシリカ源が適切であるが、ナトリウムイオンを含有するシ
リカは好ましくない。チタン源は加水分解性のチタン化合物であり、チタンテト
ラアルコキシド(たとえば、チタンテトラエトキシド、チタンテトラn-ブトキシ
ド、またはチタンテトライソプロポキシド); チタンテトラハロゲン化物(たとえ
ば四塩化チタン); およびチタンオキシハロゲン化物(たとえばオキシ塩化チタン
); から選択するのが好ましい。他のチタン源やシリカ源を、チタン複合物質や
シリカ複合物質〔たとえば、シリカ担持チタンもしくはシリカ担持チタニア、あ
るいはシリカ-チタニアコゲル(silica and titania co-gel)〕と混合することが
できる。トリアルキルアミンは、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、およ
びトリ(n-ブチル)アミン等のトリ(C1-15アルキル)アミンであるのが好ましい。
第四アンモニウム化合物は、テトラアルキルアンモニウムヒドロキシドまたはハ
ロゲン化テトラアルキルアンモニウム(たとえば、テトラエチルアンモニウムヒ
ドロキシド、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド、テトラn-ブチルアンモ
ニウムヒドロキシド、およびこれらに対応するハロゲン化物)であってよい。反
応混合物において、シリカ対チタンのモル比は1:1〜1000:1の範囲であり、好ま
しくは10:1〜200:1の範囲であり、さらに好ましくは20:1〜150:1の範囲である。
水対シリカのモル比は15:1〜500:1の範囲であり、好ましくは20:1〜200:1の範囲
であり、さらに好ましくは30:1〜100:1の範囲である。アミンもしくは第四アン
モニウムテンプレート対シリカのモル比は0.1:1〜4:1の範囲であり、好ましくは
0.4:1〜1.0:1の範囲である。好ましい合成においては、シリカ源とチタン源とを
混合し、得られる混合物を0℃〜−6℃(好ましくは−4℃)の温度に冷却する。次
いでこの冷却混合物を、テンプレートを含有する同様に冷却した溶液に、速やか
にそして通常は撹拌せずに加える。このようにして得られる合成混合物の温度を
上げ、熱水条件下で(具体的には、100℃〜220℃の温度でオートクレーブ中にて)
自生圧力にて1日〜10日にわたって合成を進行させる。これとは別に、合成は、
大気圧にてより低温(好ましくは70℃〜最高110℃)で1日〜20日にわたって行うこ
ともできる。
心分離して固体を採取し、これをすすぎ洗い及び乾燥して(たとえば凍結乾燥し
て)新規のチタノシリケート生成物を得る。他の適切な回収法においては、合成
混合物を遠心分離し、得られる上澄み液を50℃〜110℃の温度で加熱して、液体
から揮発性化合物(たとえば、アルコールやアミン)を除去する。次いでこの液体
を、沈殿物が生成し始めるようになるまで酸〔たとえば硝酸または塩酸(0.01M〜
5.0M)〕で処理する。液体を再び遠心分離して新規チタノシリケート生成物を捕
集する。さらに他の回収法においては、新規チタノシリケート生成物の水性懸濁
液を無機酸で処理して7〜8のpH値に調節し、次いでこの酸処理混合物を遠心分離
してチタノシリケート生成物を捕集する。さらに他の回収法では、合成混合物を
遠心分離して結晶質固体を捕集し、次いでこの結晶質固体を酸(たとえば0.01M〜
5.0Mの硝酸もしくは塩酸)で洗浄する。洗浄操作は、繰返し行ってもよく、一般
には23℃〜90℃の温度で行う。これら回収法のいずれかによって捕集された固体
生成物を、一般には周囲温度(たとえば21℃)〜110℃の温度で乾燥し、次いで空
気雰囲気下にて480℃〜750℃の温度で2〜12時間焼成して、本発明の新規変性チ
タノシリケート担体を得る。
晶構造を有する(粉末XRDにより測定)。幾つかの公知のTS-1物質とは対照的に、
本発明の新規チタノシリケートは複数種のチタン化学種を含有する(たとえばXPS
により測定)。1つのXPSピークが約460eVにおいて生じるが、このチタンは低配位
化学種または骨格化学種である。第2のXPSピークが約458evにおいて生じるが、
これはより高度の配位である非骨格チタン化学種に帰属される。この第2の化学
種は、結晶質ニ酸化チタンではないようである。なぜなら、X線回折分析によれ
ば、バルク状結晶質ニ酸化チタンの存在を示していないからである。これとは別
に、チタン化学種または配位環境はUV-VIS DRSによって分析することもできる。
この方法によれば、約255nmにて1つのピークがあり、骨格チタンまたは低配位チ
タンに帰属される。約270nmより大きい個所にて少なくとも1つの他のピークが認
められ、高配位チタンまたは非骨格チタンに帰属される。第2のチタン化学種は
、MFI骨格にグラフトしているチタンの1つの形態であると考えられるが、いずれ
にしても、この理論によって本発明が制約を受けることはない。骨格チタン化学
種対非骨格(またはグラフト)チタン化学種の比については広い範囲の比が許容さ
れる。一般には、骨格チタン化学種対非骨格チタン化学種の比は、95モル%骨格
から約95モル%非骨格まで変わってよい。骨格タイプおよび/または非骨格タイプ
の他のチタン化学種も存在してよい。本発明の新規物質の平均結晶サイズは、一
般には20ナノメートル(nm)から1ミクロン(μm)の範囲である。
散されたチタンの無秩序相を含む。チタンの無秩序相は組織的で周期的な結晶性
を示さず、1つ以上の最新の分析法(たとえば、HR-TEM分光法、XRD分光法、およ
びラマン分光法)によって、バルク状の組織化(結晶質)相とは区別することがで
きる。UV-VIS DRSおよびチタンKエッジX線吸収端微細構造分光法(XANES)も、無
秩序相と組織化相もしくは結晶質相とを区別する際に有用である。無秩序チタン
相を含有する好ましい担体が国際特許公開WO98/00415に記載されている。無秩序
チタン相も複数のチタン配位環境を含む(たとえばXPSおよび/またはUV-VIS DRS
により測定)のがさらに好ましい。
合物を、0℃〜50℃の温度にて周囲圧力で30分〜24時間にわたって含浸する。適
切なチタン化合物の例としては、チタンアルコキシド(たとえばチタンイソプロ
ポキシド、チタンプロポキシド、チタンエトキシド、およびチタンブトキシド);
硫酸チタン、オキシ硫酸チタン、およびハロゲン化チタン(好ましくは塩化チタ
ン); カルボン酸チタン(好ましくはシュウ酸チタン)、およびチタニルアセチル
アセトネート; ならびに有機チタンハロゲン化物(たとえば、ジシクロペンタジ
エン二塩化チタン、他の有機チタノセン二塩化物); などがあるが、これらに限
定されない。チタンアルコキシドと促進剤金属アルコキシド〔好ましくはアルカ
リ土類金属アルコキシド(たとえばバリウムアルコキシド)〕との混合物も使用す
ることができる。チタンアルコキシドと促進剤金属アルコキシドとを溶媒(たと
えばアルコール)中に溶解させて得られる混合物が市販されており〔たとえばゲ
レスト社(Gelest, Inc.)より〕この混合物を使用してこれらの成分をシリカ上に
付着させることができる。混合アルコキシドに対し、チタンアルコキシドと促進
剤金属アルコキシドの量を溶液中にて変えることができ、従って促進剤とチタン
との原子比もしくは重量比を変えることができる。これとは別に、チタン-促進
剤金属混合錯体(たとえばLi[Ti(O-iBu)4])をシリカ上に付着させることもできる
。これらの真の混合錯体(true mixed complex)においては、促進剤とチタンの量
は固定されており、促進剤対チタンの比は一定である。
無機および有機のチタン含有モノマー、チタン含有ダイマー、およびチタン含有
ポリマー、ならびにアルコキシド等の基(チタンイオンに結合)で官能化されてい
る炭素ベースポリマー(たとえばゲレスト社から市販)などがある。炭素ベースの
適切なチタン含有ポリマーの例としてはポリ(ジブチルチタネート)およびポリ(
オクチレングリコール-チタネート)などがあるが、これらに限定されない。
は、無機および有機のチタン/ケイ素含有モノマー、チタン/ケイ素含有ダイマー
、およびチタン/ケイ素含有ポリマーがあり、さらに好ましくはチタン/酸化ケイ
素含有モノマー、チタン/酸化ケイ素含有ダイマー、およびチタン/酸化ケイ素含
有ポリマーがある。このような物質は当業界においてよく知られている。有機チ
タンモノマー、有機チタンダイマー、または有機チタンポリマーは、Si、Ti、お
よび-(CR2)z-基で構成される主鎖を有することを特徴とするいかなる化合物であ
ってもよく、このとき-(CR2)z-基は、隣接しているSi原子、隣接しているTi原子
、または隣接しているSi原子とTi原子を橋かけしており〔たとえば、-Si-(CR2)z -Si-、-Ti--(CR2)z-Ti-、および-Si-(CR2)z-Ti-〕、zは1〜20の範囲の整数であ
り、各Rは、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、およびハロゲン基(好まし
くはC1-20アルキル基、C6-20アリール基、C1-20アルコキシ基、およびクロロ基)
から独立的に選ばれる。Si原子とTi原子に結合しているのは有機基であり、低級
アルキル基および/または低級アルコキシド基および/またはアリール基および/
またはアリールオキシド基の形態をとっているのが好ましい。同様に、チタノシ
ロキサンポリマーは、Si原子、Ti原子、およびO原子で構成される主鎖を有する
ことを特徴とするいかなるポリマーであってもよい。酸素原子が、隣接している
Si原子、隣接しているTi原子、および隣接しているSi原子とTi原子を橋かけして
いる(たとえば、-Si-O-Si-、-Ti-O-Ti-、および-Si-O-Ti-)。Si原子とTi原子に
結合しているのは有機基であり、低級アルキル基および/または低級アルコキシ
ド基および/またはアリール基および/またはアリールオキシド基の形態をとって
いるのが好ましい。チタノシロキサンポリマーは、直鎖構造、枝分かれ鎖構造、
または架橋構造のいずれであってもよく、チタンは、Si-O-Ti-O-Si結合を介して
ケイ素で部分的に架橋されている。米国特許第5,759,945号に記載のチタノシロ
キサンポリマーが特に適している。チタノシロキサン等のチタン含有ポリマーは
、たとえばゲレスト社から市販されている。-O-基と-(CR2)z-基の両方を主鎖中
に有する、Ti含有ポリマーとSi含有ポリマーとの混合物も適切に使用することが
できる。
ハロ部分(好ましくはC1-20アルキル、C1-20アルコキシ、C6-20アリール、C6-20
アリールオキシ、およびクロロ部分)から互いに独立的に選ばれ; xは0〜3の整数
であり; そしてyは0〜3の整数である。同様に、好ましいチタン含有ダイマーと
チタン含有ポリマーも、R3が [O-Si(R2)3-y(R3)y]と[O-Ti(R2)3-y(R3)y] (式中、R2、R3、およびyは、上記にて定義した全てから選択することができる)
から選択できるという点を除いて上記式によって表わすことができる。R3は反復
構造基である点に留意する必要がある。R3が1つ繰り返されると、式はダイマー
を表わし、R3が2つ以上繰り返されると、式はポリマーを表わす。適切なチタン
含有モノマーの例としては、テトラキス(トリメチルシロキシ)チタン、テトラキ
ス(トリエチルシロキシ)チタン、テトラキス(トリエトキシシロキシ)チタン、お
よびテトラキス[トリス(tert-ブトキシ)シロキシ]チタンなどがあるが、これら
に限定されない。適切なチタン含有ポリマーの例としてはジエトキシシロキサン
-エチルチタネートコポリマーがあるが、これに限定されない。
ン含有化合物としてチタン-シルセスキオキサン錯体があり、M. Crockerらによ
る“Chemical Communications, 1997, pp.2411-2412”およびM. Crockerらによ
る米国特許第5,750,741号に開示されている。さらに、上記のチタン含有化合物
、チタン含有錯体、チタン含有モノマー、チタン含有ダイマー、およびチタン含
有ポリマーのいずれかの混合物も担体上に適切に含浸させることができ、複数の
チタン配位環境を得る上でより一層好ましい。
溶媒からでも施すことができる。溶媒を使用する場合、溶媒は、たとえば脂肪族
アルコール、脂肪族炭化水差、芳香族炭化水素、および適切な場合は水を含めて
、チタン化合物を溶解するものであればいかなる溶媒であってもよい。チタン化
合物を含有する溶液と出発担体とを接触させた後、担体を0℃〜150℃(好ましく
は50℃〜150℃)の温度にて減圧または空気流れ中(あるいは窒素、アルゴン、も
しくはヘリウム等の不活性ガス流れ中)で乾燥する。この担体は、焼成やさらな
る処理を行うことなく使用することができる。これとは別に、乾燥後に、担体を
空気または不活性ガス(たとえば、窒素やヘリウム)中にて100℃〜1000℃(好まし
くは100℃〜800℃)の温度で焼成することもできる。
る触媒として使用することができる。 チタン含有担体は、触媒粒子に適したいかなる形態(たとえば、ビーズ、ペレ
ット、球体、ハニカム、モノリス、押出物、およびフィルム)にも造形すること
ができる。触媒粒子を一緒に結びつけるために、および/または触媒の強度もし
くは耐摩耗性を向上させるために、所望により、チタン含有担体を、第2の担体
と共に押し出すこともできるし、第2の担体に結合させることもできるし、ある
いは第2の担体上に担持させることもできる。たとえば、ビーズ、ペレット、ま
たは押出物に造形されている第2の担体上にチタン含有担体の薄いフィルムを調
製するのが望ましい。第2の担体は、一般には本発明の方法において不活性であ
り、チタンを含有する必要はない。適切な第2の担体としては、炭素; 耐火性酸
化物(たとえばシリカ、アルミナ、アルミノケイ酸塩); セラミック炭化物やセラ
ミック窒化物を含めたセラミック; ならびに金属担体; がある。第2の担体の量
は通常、触媒と第2の担体との合計重量を基準として0〜95重量%の範囲である。
本発明のハイドロ酸化法において活性を示すのであれば、いかなる制約もない。
適切な調製法の例としては、付着沈積、含浸、噴霧乾燥、イオン交換、蒸着、お
よび固体-固体反応などの方法があるが、これらに限定されない。この中では、
付着沈積法と含浸法が幾らか好ましい。調製操作の全体にわたって、処理条件は
通常、酸化された金の金金属への還元をできるだけ抑えるよう選定される。付着
沈積法では、通常は、チタン含有担体と金化合物を含有する溶液とを、酸化され
た金化合物を担体上に組み込むに足る温度とpHにて接触させる。合成条件は、幾
つかのパラメーター〔たとえば、金化合物の特定の性質、溶液中における金化合
物の濃度、他のイオン化学種(たとえば塩素イオン、ナトリウムイオン、および
シリケートイオン)の性質と濃度、担体の種類、pH、温度、選択される塩基の種
類、および接触時間〕の関数として変わってよい。含浸法においては、担体を溶
液、懸濁液、または酸化された金を含有するコロイドで初期湿潤度(incipient w
etness)まで、あるいは必要に応じてそれより低いか又は高い湿潤度にまで湿潤
させる。この場合も、含浸条件は、たとえば、金化合物の種類、溶液もしくは懸
濁液中におけるその濃度、担体の種類、および含浸温度に応じて変わってよい。
担体は、必要であれば複数回の含浸処理を行ってよい。
常、周囲温度(たとえば21℃)〜100℃の範囲であるが、他の温度も適切であるこ
とがわかっている。付着沈積法および含浸法(あるいは、使用する場合はイオン
交換法)のための金溶液もしくは金懸濁液を調製するのにいかなる金化合物も使
用することができる。適切な金化合物の例としては、クロロ金酸、クロロ金酸ナ
トリウム、クロロ金酸カリウム、シアン化金、シアン化金カリウム、酢酸金、ジ
エチルアミン金酸三塩化物、アルキル金ハロゲン化物(好ましくはアルキル金塩
化物)、およびアルカリ金属金酸塩(たとえば、金酸リチウム、金酸ナトリウム、
金酸カリウム、金酸ルビジウム、および金酸セシウム)がある。有機金化合物も
使用することができる。適切な溶媒としては水と有機溶媒があり、後者の有機溶
媒としては、アルコール(たとえばメタノール、エタノール、およびイソプロパ
ノール)、エステル、ケトン、脂肪族炭化水素、および芳香族炭化水素があるが
、これらに限定されない。水と有機溶媒との混合物も適切に使用することができ
る。溶液が使用される場合は一般に、可溶性金化合物のモル数は0.0001M〜可溶
性金化合物の飽和点までの範囲であり、好ましくは0.0005M〜0.5Mの範囲である
。酸化された金塩(oxidized gold salt)を含有する水溶液が使用される場合、溶
液のpHは、たとえば炭酸塩、ホウ酸塩、カルボン酸塩、水酸化物、ケイ酸塩、お
よびこれらの混合物から選ばれる塩基を使用して5〜14のいかなる値にも調節す
ることができる。所望により、溶液が、たとえば特定の促進剤金属イオン(たと
えばLi+、Mg+2、およびLa+3)、ハロゲン化物、硫酸塩、リン酸塩、炭酸塩、ホウ
酸塩、およびカルボン酸塩(たとえば酢酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、マレイン酸
塩、桂皮酸塩、およびこれらの混合物)を含めて、酸化された金化学種を安定化
させるカチオン性添加剤および/またはアニオン性添加剤を含有してよい。
体上に酸化された金を含んだ好ましい触媒組成物を製造するのに適した付着沈積
合成法について記載する。この説明は単に例示のためのものであって、本発明の
触媒を製造する際に使用できる合成法を限定しているわけではない。チタン含有
担体と可溶性金化合物(たとえばクロロ金酸)の水溶液とを接触させる。適切な塩
基(たとえば、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、ケイ酸ナトリウム、酢酸ナ
トリウム、炭酸カリウム、水酸化セシウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム、炭酸
ルビジウム、またはこれらの混合物)を使用して、pHを一般には5〜14に調節する
。金イオンと担体との反応を容易にするよう、そして好ましくは反応を最適化す
るようpHを選択する。7より大きくて14より小さいpH値が好ましい。本混合物を
、空気雰囲気下にて20℃〜80℃の温度で1時間〜24時間にわたって撹拌する。所
定時間後、固体を回収し、水(所望により1種以上の促進剤金属塩を含有してもよ
い)で洗浄する。次いで固体を、空気雰囲気下にて20℃〜120℃の温度で乾燥する
。
された金を含んだ好ましい触媒組成物を製造するのに適した含浸合成法について
記載する。この場合も、この説明により本明細書に記載の方法が限定されるわけ
ではない。この方法では、チタン含有担体に可溶性金化合物(たとえばクロロ金
酸)の水溶液を含浸させる。適切な塩基(付着沈積法に関して前記したもの)を使
用して、pHを一般には5〜14に調節する。7より大きくて14より小さいpH値が好ま
しい。これとは別に、含浸溶液は、有機溶媒(たとえばアルコール)または水と有
機溶媒との混合物を使用して調製することもできる。使用される金化合物および
/または他の塩は、溶媒中に完全に溶解しなくてもよい。懸濁液も使用すること
ができる。次いで固体を、空気雰囲気下にて20℃〜120℃の温度で乾燥して溶媒
を除去する。
る。所望により、合成したままの触媒を空気雰囲気下で焼成することもできるし
、あるいは不活性雰囲気(たとえば窒素)中にて加熱することもできる。焼成/加
熱温度はサンプルの種類に依存するが、100℃〜800℃(好ましくは120℃〜750℃)
の範囲で変わってよい。温度は、酸化された金の金金属への還元をできるだけ抑
えるよう選定される。これとは別に、合成したままの触媒を使用前に状態調整す
ることもできる。この状態調整は、たとえば酸化反応器中において、不活性ガス
(たとえばヘリウム)と、所望により炭化水素(たとえば、酸化しようとするオレ
フィン)、水素、および酸素から選ばれる1種以上の化合物とを含む環境下で周囲
温度(たとえば21℃)〜600℃の温度で触媒を加熱することを含む。
してよい。本発明の酸化法において触媒の性能を高める全ての金属もしくは金属
イオンあるいはこれらの組合せ物も促進剤金属として使用することができる。性
能の向上に寄与するファクターとしては、オレフィンの転化率増大、オレフィン
オキシドの選択性向上、水の生成量の減少、および触媒寿命の増大などがあるが
、これらに限定されない。一般に、促進剤金属イオンの原子価は+1〜+7の範囲で
あるが、金属化学種が存在していてもよい。適切な促進剤金属の例としては、元
素周期表の第1族〜第12族の金属ならびに希土類ランタニドとアクチニド("CRC H
andbook of Chemistry and Physics, 第75版, CRC Press, 1994"に記載)がある
がこれらに限定されない。促進剤金属は、銀; リチウム、ナトリウム、カリウム
、ルビジウム、およびセシウムを含む第1族金属; ベリリウム、マグネシウム、
カルシウム、ストロンチウム、およびバリウムを含む第2族金属; セリウム、プ
ラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウ
ム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテ
ルビウム、およびルテチウムを含むランタニド希土類金属; ならびにアクチニド
金属(特にトリウムとウラン); から選択するのが好ましい。促進剤金属は、銀、
マグネシウム、カルシウム、バリウム、エルビウム、ルテチウム、リチウム、ナ
トリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、およびこれらの組合せ物から選択
するのがさらに好ましい。促進剤金属は、パラジウムを除外するのが好ましく、
また第VIII族金属(特に、鉄、コバルト、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パ
ラジウム、オスミウム、イリジウム、および白金)を除外するのがさらに好まし
い。本明細書にて使用している“除外する(exclude)”とは、第VIII族金属の全
濃度が、全触媒組成を基準として0.01重量%未満、さらに好ましくは0.005重量%
未満であるということを意味している。
量を基準として一般には0.001重量%より多く、好ましくは0.01重量%より多い。
促進剤金属の合計量は、触媒の総重量を基準として一般には20重量%未満であり
、好ましくは15重量%未満である。
ともできるし、あるいはこれとは別に、チタンの付着前または付着後の別個の工
程にて促進剤金属を付着させることもできる。必要であれば、促進剤金属を金と
同時にチタン含有担体上に付着させることもできるし、あるいはこれとは別に、
金の付着前または付着後の別個の工程にて促進剤金属を付着させることもできる
。説明の便宜上、“付着させる(deposit)”という用語は、付着沈積法、イオン
交換法、および含浸法の全てを含む。これとは別に、促進剤金属は、チタンを加
える前に、チタンを加えた後に、あるいはチタンと同時に、触媒の前駆体上に付
着させることもできる。促進剤金属は一般に、促進剤金属塩(および所望により
、酸化された金化学種を安定化する他の添加剤)を含有する水溶液、有機溶液、
または懸濁液から付着させる。促進剤金属のいかなる塩も使用することができ、
たとえば、フッ化物、塩化物、および臭化物等の金属ハロゲン化物; ならびに硝
酸塩、ホウ酸塩、ケイ酸塩、硫酸塩、リン酸塩、炭酸塩、およびカルボン酸塩(
特に、酢酸塩、シュウ酸塩、桂皮酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、およびクエン酸
塩); などがある。上記塩の混合物も使用することができる。有機溶媒が使用さ
れる場合、有機溶媒は、たとえばアルコール、エステル、ケトン、脂肪族炭化水
素、および芳香族炭化水素を含めた種々の公知の有機溶媒のいずれであってもよ
い。普通は、担体と金溶液とを接触させるのに使用されるのと同様の条件下で、
促進剤金属塩の溶液と担体とを接触させる。促進剤金属を付着させた後の洗浄は
任意であり、洗浄を行う場合、洗浄液は所望する促進剤金属の塩を含有するのが
好ましい。その後、空気雰囲気下での焼成、不活性ガス中での加熱、または酸化
反応器中での状態調整は、金の付着に関して前述したのと類似の仕方で任意に行
うことができる。しかしながら、合成後の処理のプロセス条件は、酸化された金
の金金属への還元をできるだけ抑えるように選定するのが好ましい。
計構造の反応器でも行うことができる。これらの設計構造物としては、バッチ式
反応器、固定床反応器、輸送床反応器、流動床反応器、移動床反応器、細流床反
応器、シェルアンドチューブ式反応器、連続流れ反応器、間欠流れ反応器、およ
びスイング式反応器などがある。オレフィンと水素と酸素は一緒に接触させてよ
い。これとは別に、本発明の方法は段階的に行ってもよく、この場合、先ず触媒
と酸素とを接触させ、次いでこの酸素処理された触媒をプロピレンと水素との混
合物と接触させる。本発明の方法は気相中で行うのが好ましく、また反応器は、
発生する熱が除去されるよう熱伝達機能を組み込んで設計されているのが好まし
い。これらの目的に適合するよう設計された好ましい反応器としては、固定床反
応器、シェルアンドチューブ式反応器、流動床反応器、移動床反応器、および並
列に連結していて交互に使用される複数の触媒床で組み立てられたスイング式反
応器などがある。
範囲にわたって変わってよい。しかしながら、オレフィンと水素と酸素を含んだ
難燃性混合物と易燃性混合物とを区別する条件を認識することが大切である。従
って、所定のプロセス温度とプロセス圧力に対して、反応物組成物(使用する場
合は希釈剤を含む)の易燃性範囲と難燃性範囲を示す組成ダイヤグラムを造り上
げることができる。上記のより好ましい反応物混合物は、プロセスを下記のよう
なより好ましい温度と圧力で操作する場合は、易燃性範囲の外側に含まれるもの
と考えられる。それにもかかわらず、当業者によってなされるように易燃性範囲
内の操作も可能である。
は70℃より高い温度で、さらに好ましくは130℃より高い温度で行う。本発明の
方法は、一般には300℃未満の温度で、好ましくは260℃未満の温度で行う。圧力
は、一般には大気圧〜400psig(2,758kPa)の範囲であり、好ましくは100psig(690
kPa)〜300psig(2,069kPa)の範囲である。
によって決定される。気相プロセスの場合、オレフィンのガス空間速度(GHSV)は
広い範囲で変わってよいが、一般には1時間当たり(h-1)触媒1ml当たり10mlより
大きく、好ましくは100h-1より大きく、さらに好ましくは1000h-1より大きい。
オレフィンのGHSVは、一般には50,000h-1未満であり、好ましくは35,000h-1未満
であり、さらに好ましくは20,000h-1未満である。さらに、気相プロセスの場合
、供給流れの全ガス空間速度(GHSV)は広い範囲で変わってよいが、一般には1時
間当たり(h-1)触媒1ml当たり10mlより大きく、好ましくは100h-1より大きく、さ
らに好ましくは1000h-1より大きい。供給流れのGHSVは、一般には50,000h-1未満
であり、好ましくは35,000h-1未満であり、さらに好ましくは20,000h-1未満であ
る。同様に、液相プロセスの場合、オレフィン成分の重量空間速度(WHSV)は広い
範囲で変わってよいが、一般には1時間当たり(h-1)触媒1g当たりオレフィン0.01
gより大きく、好ましくは0.05h-1より大きく、さらに好ましくは0.1-1より大き
い。オレフィンのWHSVは、一般には100h-1未満であり、好ましくは50h-1未満で
あり、さらに好ましくは20h-1未満である。酸素、水素、および希釈剤成分のガ
ス空間速度と重量空間速度は、所望する相対的なモル比を考慮してオレフィンの
空間速度から決定することができる。
存在下で接触させると、対応するオレフィンオキシド(エポキシド)が良好な収率
で得られる。好ましいオレフィンオキシドはプロピレンオキシドである。
モル比、および触媒の形態を含めて、使用する特定のプロセス条件に依存して変
わる。本発明の目的に適合するよう、“転化率”とは、反応して生成物を形成す
るオレフィンのモル%と定義される。一般には、0.25モル%より大きいオレフィン
転化率が達成される。オレフィン転化率は、1.0モル%より大きいのが好ましく、
1.5モル%より大きいのがさらに好ましく、2.0モル%より大きいのが最も好ましい
。
る。本発明の目的に適合するよう、“選択性”とは、ある特定の生成物(望まし
くはオレフィンオキシド)を形成する反応オレフィンのモル%であると定義される
。本発明の方法により、予想外に高い選択性でオレフィンオキシドが得られる。
オレフィンオキシドの選択性は、一般には70モル%より大きく、好ましくは80モ
ル%より大きく、さらに好ましくは90モル%より大きい。
ドのグラム数(gPO/kg cat-h)として測定される〕は、使用する触媒の種類とプロ
セス条件(たとえば温度、圧力、および供給速度)に依存する。触媒の生産性は、
一般には30g PO/kg cat-hより大きく、好ましくは50 g PO/kg cat-hより大きく
、さらに好ましくは100g PO/kg cat-hより大きい。
レフィンオキシドのモル比が、一般には約1:1より大きくて約30:1未満であり、
好ましくは約10:1未満である。
長い寿命)を示す。本明細書で使用している“寿命”とは、酸化プロセスの開始
から、再生後の触媒が充分な活性を失って触媒が無効となる(特に工業的に無効
となる)までの時間を表わしている。寿命が長いことの証拠として、触媒はほと
んど失活することなく長時間にわたって活性を保持する。固定床においては一般
に、触媒の失活を起こすことなく40時間以上の使用時間が達成されている。触媒
の失活を起こすことなく100時間以上の使用時間を達成できるのが好ましい。よ
り好ましい実施態様においては、本発明の触媒が、ほとんど失活を起こすことな
く400時間にわたって有効に使用されている。再生処理の間の好ましい使用時間
は反応器の設計構造に依存し、輸送床反応器に対する数分から固定床反応器に対
する数ヶ月までの範囲がある。
様においては、本発明の触媒を簡単に再生することができる。当業者に公知のい
かなる触媒再生法も、触媒が本明細書に記載の酸化プロセスに関して再活性化さ
れるのであれば、本発明の触媒に対して使用することができる。1つの適切な再
生法は、不活性化した触媒を、酸素、水素、水、これらの混合物、および所望に
より不活性ガスを含有する再生用ガスの雰囲気下で150℃〜500℃の温度で加熱す
ることを含む。好ましい再生温度は200℃〜400℃の範囲である。再生用ガス中の
酸素、水素、および/または水の量は、触媒を効果的に再生する量であればいか
なる量であってもよい。酸素、水素、または水は、再生用ガスの2〜100モル%を
構成するのが好ましい。適切な不活性ガスは非反応性のガスであり、たとえば窒
素、ヘリウム、およびアルゴンなどがある。触媒が再生される時間は、わずか2
分から数時間(たとえば、より低い再生温度にて20時間)までの範囲がある。
にすぎない)を考察することによってより一層明らかとなるであろう。本発明の
他の実施態様は、本明細書の開示内容を考察すれば当業者には明らかであろう。
特に明記しない限り、パーセントは全てモル%基準で記載してある。
PHI 5400 XPS機器により取得した。一般には、Kratos Axis機器に関する操作パ
ラメーターは以下の通りであった: X線源, 単色AI Kα(210ワット, 14kV, 15mA)
; アナライザー・パス・エネルギー(Analyzer Pass Energy), 80eV(サーベイス
ペクトル), 20または40eV(高分解スペクトル); テイクオフ角度, 90°; レンズ
モード, ハイブリッド; ;レンズの口径, カーボンテープ上のサンプルに対する
スロットは3×10mmおよびAIホルダー上のサンプルに対する直径は2mm; アイリス
(Iris), 50; 分析エリア(16〜84%の信号レベル), 600(x)×220μ(y), 未較正,
直径1.5mm; フラッド・ガン条件, フィラメント電流2.0A; 電荷バランス(charge
balance), 3.25V; およびバイアス, 1.0V。PHI 5400機器に関する操作パラメー
ターは以下の通りであった: X線源, マグネシウムKα(225ワット, 15kV, 15mA);
アナライザー・パス・エネルギー, 89eV(サーベイスペクトル), 17.8eV(高分解
スペクトル); テイクオフ角度, 45°; レンズモード, 倍率3:1; ;レンズの口径,
スロット(10×3mm), 分析エリア(3×1mm); アイリス, 50; フラッド・ガンは使
用せず。サンプルは、粉末状サンプルを両面導電性カーボンテープ上に塗りつけ
るか、あるいはアルミニウム製サンプルホルダー中にて粉末状サンプルをブライ
ンドホール中に押し込むことによって調製した。スペクトルは、Si(2p)スペクト
ル領域とAu(4f) スペクトル領域において記録した。Si(2p)スペクトルを使用し
て、分析時に生成した表面電荷が説明できるように結合エネルギーのスケールを
較正した。バルク状の金は84.0eVと87.7eVにて4fラインを示し、理論強度比は、
4:3のスピン軌道二重項にて7:2および5:2であった。
ロピルアンモニウムヒドロキシド(TPAOH)を使用し、1.0SiO2:0.015TiO2:35H2O:0
.33TPAのモル比組成を有する水性反応混合物中にてナノメートルサイズのチタノ
シリケート結晶を製造した。TEOSとイソプロピルアルコールを5:1の比で含有す
る溶液を、激しく撹拌しながらTPAOHの溶液(20重量%)に加えた。20分撹拌した後
、チタンn-ブトキシドの乾燥イソプロピルアルコール溶液(1:5比)を、激しく撹
拌しながら上記の第1の溶液に加えた。得られた透明溶液を1時間撹拌した後、冷
却した脱イオン水を徐々に加えた。この合成混合物をオートクレーブ中に密閉し
、自生圧力下にて170℃で4日間撹拌した。2,000RPMで3時間遠心分離することに
より結晶質固体を回収した。この結晶質固体を塩酸(0.1M)で2回洗浄し、脱イオ
ン水で洗浄し、そして70℃で2時間乾燥した。次いで固体を、空気中にて550℃で
8時間焼成した。得られた生成物(チタノシリケート)は平均サイズが100nmの斜方
晶結晶を含んでいて(TEMにより測定)、MFIタイプの構造を有していた(粉末XRDに
より測定)。バルク状の二酸化チタンは認められなかった。Si:Tiの原子比は90:1
であった。Ti-XPSは、460eVと458eVにおいて2つのチタンピークを示し、これら
それぞれ、81%の低配位(骨格)チタンおよび19%の高配位(グラフト)チタンである
と見なされた。
ン水(171ml)に加えた。得られた黄色溶液を水浴中にて71℃に加熱した(pH2.4)。
炭酸ナトリウム(0.5N)でpHを8.5に調節し、71℃で80分撹拌した。溶液が無色に
なり、pHの測定値は8.97となった。この溶液に硝酸マグネシウム(0.236g)を撹拌
しながら加え、5分後にpH値が8.6となった。撹拌を止め、溶液を収容しているビ
ーカーを冷水浴中に20分静置した。24℃にて溶液のpH値は9.12となった。前記の
ように調製したチタノシリケート(5g)をこの金溶液に、激しくオーバーヘッド撹
拌をしながら加えた。本懸濁液を2時間撹拌し、pH値が8.29となった。固体を濾
過し、脱イオン水(185ml)で洗浄した。次いで固体を以下のように焼成した: 空
気を流しながら室温〜110℃の温度で30分加熱し、110℃で12時間保持し、110℃
〜700℃の温度で5時間加熱し、そして700℃で10時間保持して本発明の触媒を得
た。
金属を含有していなかった(HR-TEMによって測定)。ミー散乱によって小さなピー
クが観察された。金は、実質的に酸化された金として存在した(XPSとHR-TEMとを
組合せて測定)。元素分析の結果(重量%)は以下の通りであった: 0.024%Au, 51%S
i, 0.79%Ti, 0.23%Na, 0.016%K, 0.12%Mg〔中性子活性化分析(NAA)により測定〕
。
のように試験した。触媒(2g)を固定床の連続流れ反応器中〔0.5インチ(12.5mm)
直径×12インチ(30cm)長さ〕に装入し、下記のように活性化させた。触媒をヘリ
ウム雰囲気下にて140℃で5時間加熱し、プロピレンと水素を流しつつ10分加熱し
、次いで酸素を加えた。供給流れの組成は、水素10%、酸素10%、プロピレン20%
、そして残部がヘリウムであった。プロピレンと酸素とヘリウムはそれぞれ単独
の流れとして使用し、水素はヘリウムとの混合物として使用した〔20H2/80He(v/
v)〕。1時間経過して一定の割合のプロピレンオキシド生成物が得られるように
なった後、温度を15℃間隔で操作温度にまで上昇させた。操作圧力は大気圧であ
った。オンラインのガスクロマトグラフィー〔クロムパック(Chrompack)(商標)
ポラプロット(Polaplot)(商標)Sカラム, 25m〕または質量分析法を使用して生成
物を分析した。
触媒は、1.5%のプロピレン転化率、90%のプロピレンオキシド(PO)選択性、35g P
O/kg cat-hの生産性、および3.3:1の水:POモル比を示した。
アンモニウムヒドロキシド(TPAOH)を使用し、 1.0SiO2:0.025TiO2:36H2O:0.235TPAOH のモル比組成を有する水性反応混合物中にてナノメートルサイズのチタノシリケ
ート結晶を製造した。本反応混合物は、テトラエチルオルトシリケートとチタン
n-ブトキシドとを、不活性ガス雰囲気中にてステンレス鋼製容器中で先ず混合す
ることによって調製した。こうして得られた混合物とTPAOHの溶液(40重量%)との
両方を氷浴中にて5℃に冷却した。このTPAOH溶液を、激しく撹拌しながらアルコ
キシドの混合物に徐々に加えた。冷却した脱イオン水をゲルに加え、ゲルを室温
に加温した。ゲルを10時間エージングし、ステンレス鋼製オートクレーブ中に装
入し、オートクレーブを160℃および300psig(2068kPa)にて6日間加熱した。所定
時間後、オートクレーブを冷却し、内容物を2,000rpmにて3時間遠心分離して半
透明の白色固形物を得た。固形物を廃棄し、遠心分離で得られた液状物を80℃に
て5時間加熱して、液状物からエタノールと残留アミンとを除去した。液状物を
室温に冷却し、硝酸(2M)を使用してpHを12から7に調節した。懸濁液が形成され
た。懸濁液を2,000rpmにて30分遠心分離して準結晶質白色固体を得た。この固体
を80℃にて12時間乾燥し、次いで空気中にて550℃で8時間焼成してチタノシリケ
ート担体を得た。生成物の形態は、平均サイズが80nm(HR-TEMにより測定)で形状
不規則の厚めの板状物質であった。粉末XRDパターンは、MFIタイプの斜方晶構造
を示した。XRDによれば、バルク状の二酸化チタンは観察されなかった。Si:Ti原
子比は46:1であった。Ti-XPSは、460eVと458eVにおいて2つのチタンピークを示
し、それぞれ61%低配位(骨格)チタンおよび39%高配位(グラフト)チタンと見なし
た。
加えた。この黄色透明溶液を水浴中で70℃に加熱した。pH値は2.4であった。炭
酸ナトリウム水溶液(pH0.5N)を使用してpHを8.6に調節した。溶液が無色になっ
た。本溶液を70℃で75分撹拌した。pHの測定値は9.03であった。硝酸マグネシウ
ム(0.236g)を加えると、5分後にpHが8.64になった。撹拌を停止し、溶液を入れ
たビーカーを冷水浴中に25分放置した。21℃にて、溶液のpHは9.1であった。調
製してあったチタノシリケート(5g)を、オーバーヘッド撹拌を使用して本溶液に
加え、得られた混合物を2時間撹拌した。pHを8に保持するのに必要な場合はいつ
でも炭酸ナトリウム(0.5N)を加えた。2時間後、21℃でのpHは8.54であった。固
体を濾過し、脱イオン水(185ml)で洗浄した。下記の手順に従って固体を焼成し
た: 空気を流しながら30分で室温から110℃まで加熱し、110℃で12時間保持し、
5時間で110℃から700℃まで加熱し、そして700℃で10時間保持して本発明の触媒
を得た。
ー散乱は全く観察されなかった。XPSによれば、金は実質的に酸化された金とし
て存在していた。NAAによる元素分析結果: Au 0.015%, Si 47%, Ti 1.35%, Na 0
.46%, およびMg 0.14%(いずれも重量%)。
ドへのハイドロ酸化に関して評価した。温度192℃および滞留時間1.71秒(GHSV 2
105h-1)にて450時間流した後、触媒は、1.5%のプロピレン転化率、92%のPO選択
性、37g PO/kg cat-hの生産性、4.0:1の水対POモル比、および反応器出口におけ
る0.33重量%のPOを示した。
加えた。黄色透明溶液を、水浴中にて71℃に加熱した(pH2.36)。炭酸ナトリウム
(0.5N)を使用してpHを8.63に調節した。溶液は無色になった。溶液を71℃で80分
撹拌した。溶液のpHは8.85になった。硝酸マグネシウム(0.237g)を加えると、5
分後に71.7℃にてpHが8.64になった。撹拌を停止し、溶液を入れたビーカーを冷
水浴中に20分放置した。21℃にて、溶液のpHは9.13であった。オーバーヘッド撹
拌を使用して実施例1のチタノシリケート(5g)を加え、撹拌を2時間続けた。pHは
20℃にて8.37になった。固体を濾過し、脱イオン水(185ml)で洗浄した。実施例2
に記載の手順に従って固体を焼成して、本発明の触媒を得た。触媒はかすかに色
がついているだけであり、このことから金が実質的に酸化されていることがわか
った。触媒(2g)を、実施例1に記載の手順に従って、プロピレンのプロピレンオ
キシドへのハイドロ酸化に関して評価した。温度163℃および滞留時間1.83秒(GH
SV 1967h-1)にて21時間流した後、触媒は、2.0%のプロピレン転化率、89%のPO選
択性、49g PO/kg cat-hの生産性、3.15:1の水対POモル比、および反応器出口に
おける0.44%のPOを示した(失活は殆ど起こらなかった)。最高点での活性(6時間
後の流れ時点)において、触媒は、2.6%の転化率、88.5%の選択性、61g PO/kg ca
t-hの生産性、3.7:1の水対POモル比、および反応器出口における0.54重量%のPO
を示した。
加えた。黄色透明溶液を、水浴中にて70℃に加熱した(pH2.37)。炭酸ルビジウム
の水溶液(1N)を使用してpHを8.67に調節した。溶液は無色になった。溶液を69℃
で2時間撹拌した。溶液のpHは9.1になった。硝酸マグネシウム(0.116g)を加える
と、5分後に66.1℃にてpHが8.94になった。撹拌を停止し、溶液を入れたビーカ
ーを冷水浴中に20分放置した。17.9℃にて、炭酸ルビジウム溶液を使用して溶液
のpHを9.54に調節した。オーバーヘッド撹拌を使用して実施例2のチタノシリケ
ート(5g)を加えた。本混合物を2時間撹拌した。pHは21.8℃にて8.2になった。固
体を濾過し、脱イオン水(100ml)で洗浄した。実施例2に記載の手順に従って固体
を焼成して、本発明の触媒を得た。NAAによる元素分析結果は以下の通りであっ
た: Au 0.050%, Si 46%, Ti 1.22%, Rb 1.6%, K 0.010%, およびNa 0.0028%(い
ずれも重量%)。触媒はかすかに色がついているだけであり、このことから金が実
質的に酸化されていることがわかった。
した。温度180℃および滞留時間1.76秒(GHSV 2045h-1)にて120時間流した後、触
媒は、2.50%のプロピレン転化率、91%のPO選択性、60g PO/kg cat-hの生産性、4
.0:1の水対POモル比、および反応器出口における0.53重量%のPOを示した(失活は
殆ど起こらなかった)。
にて20%のプロピレン、7.5%の酸素、および7.5%の水素を供給して、プロピレン
のプロピレンオキシドへのハイドロ酸化に関して評価した。温度190℃および滞
留時間2.33秒にて15時間流した後、触媒は、1.8%のプロピレン転化率、92%のPO
選択性、および270g PO/kg cat-hの生産性を示した。
加えた。黄色透明溶液を、水浴中にて72℃に加熱した(pH2.18)。炭酸ルビジウム
の水溶液(1N)を使用してpHを8.59に調節した。溶液は無色になった。本混合物を
69.5℃で80分撹拌した。溶液のpHは9.13になった。撹拌を停止し、溶液を入れた
ビーカーを冷水浴中に放置した。23.3℃にて、溶液のpHは9.43になった。オーバ
ーヘッド撹拌を使用して実施例1のチタノシリケート(2.5g)を加え、本混合物を2
時間撹拌した。pHが低下し続けるので、追加の炭酸ルビジウム溶液を加えてpHを
約8に保持した。最終的なpHは21℃にて8.31になった。固体を濾過し、脱イオン
水(90ml)で洗浄した。実施例2に記載の手順に従って固体を焼成して本発明の触
媒を得た。XPSによれば、酸化された金が金の全含量の46重量%を構成していた。
施例1に記載のように評価した。温度180℃および滞留時間1.76秒(GHSV 2045h-1)
にて120時間流した後、触媒は、2.2%のプロピレン転化率、90%のPO選択性、53g
PO/kg cat-hの生産性、6.6:1の水対POモル比、および反応器出口における0.46重
量%のPOを示した。
を含んだ溶液(17.1ml)を脱イオン水(153ml)でさらに希釈した。淡黄色透明溶液
を、水浴中にて72.7℃に加熱した(pH2.79)。炭酸ルビジウムの水溶液(1N)を使用
してpHを8.68に調節した。溶液は無色になった。本溶液を75.7℃で80分撹拌した
。溶液のpHは8.78になった。硝酸マグネシウム(0.141g)を加えると、pHは76℃に
て5分後に8.47になった。撹拌を停止し、溶液を入れたビーカーを冷水浴中に20
分放置した。24.3℃にて、溶液のpHは9.18になった。オーバーヘッド撹拌を使用
して実施例1のチタノシリケート(3g)を加え、本混合物を2時間撹拌した。pHが低
下し続けるので、追加の炭酸ルビジウム溶液を加えてpHを約8に保持した。2時間
後、pH値は20.7℃にて8.03になった。固体を濾過し、脱イオン水(90ml)で洗浄し
た。実施例2に記載の手順に従って固体を焼成して本発明の触媒を得た。NAAによ
る元素分析結果: Au 0.011%, Si 47%, Ti 1.12%, Rb 0.93%, Mg 0.090%, および
Na 0.0052%(いずれも重量%)。触媒はかすかに色がついているだけであり、この
ことから金が実質的に酸化されていることがわかった。
ドへのハイドロ酸化に関して評価した。温度200℃および滞留時間1.69秒(GHSV 2
130h-1)にて120時間流した後、触媒は、1.8%のプロピレン転化率、89%のPO選択
性、42g PO/kg cat-hの生産性、3.8:1の水対POモル比、および反応器出口におけ
る0.39%のPOを示した。
エチル)オルトシリケート(11,276g)を容器中に仕込んだ。激しく撹拌しながら、
シリケートにチタンブトキシド(236.4g)を加えた。得られた溶液を、連続的に撹
拌しながら窒素パージしつつ91℃に加熱し、この温度にて合計2時間加熱した。
本溶液を氷浴中にて2時間冷却して1.9℃にした。アルカリ含量の少ない(Naが20p
pm未満)テトラプロピルアンモニウムヒドロキシドの水溶液(9874g, 40重量%のTP
AOH)を16ガロン容量のポリプロピレン容器中に入れた。TPAOH溶液に、撹拌しな
がら脱イオン水(5814g)を加えた。容器を氷浴中に放置した。ドライアイス-アセ
トン浴(約−25℃)中に浸漬された外部のSS 1/4インチ(0.6cm)コイルによりTPAOH
溶液をポンプ送りして、より速やかな冷却とより良好な温度制御を達成した。溶
液を−4℃に冷却した。低温のアルコキシド溶液を、150ml/分の割合で16ガロン
容器中にポンプ送りした。混合物の温度が徐々に上昇し、アルコキシド溶液の約
1/2を加えた後に−2℃に達した。最後に、撹拌しながら混合物に脱イオン水(543
2g)を加えた。最終混合物の温度は8.2℃であった。混合物を室温で18時間撹拌し
た。
ーマル合成を行った。オートクレーブを160℃に加熱し、この温度で4日間保持し
た。反応器を室温に冷却し、混合物を反応器からポンプ送りした。混合物から多
量の有機層が分離した。乳状水性液体のpHを硝酸(1.5N)で約8.7に調節し、3000r
pmでの遠心分離によって生成物を回収した。固体を脱イオン水中に再び分散し、
さらに遠心分離を行った。こうして得られた固体を110℃で12時間乾燥し、次い
で気流オーブン中で焼成した。得られた物質を5時間で550℃に加熱し、次いで55
0℃にて5時間加熱した。粉末XRD分析により、本物質が純然たるMFIタイプの相で
あることがわかった。Ti-XPSによれば、87%の低配位チタンと13%の高配位チタン
が示された。
得られた溶液のpHは12.6であった。酢酸ナトリウム三水和物(0.128g)を、撹拌し
ながら前記溶液中に溶解した。この溶液のpHは12.5であった。本溶液にテトラク
ロロ金酸三水和物(0.008g)を加え、撹拌しながら溶解した。溶液のpHは変化しな
かった。上記のように調製したチタノシリケート担体(5g, 粒径2mm)を250mlの丸
底フラスコ中に入れた。フラスコをロータリー・エバポレーターに連結し、30mm
Hgの減圧にした。チタノシリケートを減圧下にて80℃で1時間加熱し、次いで室
温に冷却した。チタノシリケートに減圧下で金溶液(7.63g)を徐々に含浸させ、
室温にて2時間保持した。最後に、含浸金属を減圧下にて80℃で2.3時間加熱した
。触媒にはかすかに色がついているだけであり、このことから金が実質的に酸化
されていることがわかった。
触媒を、ヘリウム気流下にて140℃で4時間加熱し、次いでプロピレンと水素の気
流下にて約10分加熱し、そして最後に酸素を供給物に加えた。プロピレン、酸素
、およびヘリウムはそれぞれ単独の流れとして使用し、水素はヘリウムと20:80
の容量比にて混合した。供給流れの組成は、水素10%、酸素10%、およびプロピレ
ン20%であり、残部がヘリウムであった。操作圧力は10psig(69kPa)に保持した。
オンラインのガスクロマトグラフィー〔クロモパック・ポラプロット(Chromopac
k Poraplot) Sカラム, 25m〕および/または質量分析法を使用して生成物を分析
した。温度190℃、1.72秒の滞留時間、および58時間流した時点で、触媒は、3.5
%のプロピレン転化率、92.6%のプロピレンオキシド選択性、80g PO/kg cat-hの
プロピレンオキシド生産性、および4.5:1の水:POモル比を示した。82時間の操作
後においても、同じ性能が観察された。
溶液に酢酸ナトリウム三水和物(1.43g)を撹拌しながら加えて溶解した。本溶液
にテトラクロロ金酸三水和物(0.08g)を撹拌しながら加えて溶解し、30分後にpH
が12.3の透明溶液が形成された。担体(40g)(実施例7のチタノシリケートと18重
量%のシリカとを結合させたものを1/8インチ(0.32cm)の押出物中に含む)を500ml
の丸底フラスコ中に仕込んだ。フラスコをロータリー・エバポレーターに連結し
、30mmHgの減圧にした。チタノシリケートを減圧下にて80℃で1.5時間加熱した
。フラスコを室温に冷却し、室温にて30分保持した。チタノシリケートに減圧下
で金溶液(38.24g)を徐々に含浸させ、室温にて2時間保持した。含浸金属を減圧
下にて80℃で2.25時間加熱して本発明の触媒を得た。触媒にはかすかに色がつい
ているだけであり、このことから含まれている金が実質的に酸化されていること
がわかった。
例8に記載の手順に従って、触媒(20g)を、プロピレンのプロピレンオキシドへの
ハイドロ酸化に関して評価した。オンラインの質量分析法を使用して生成物を分
析した。温度160℃で20時間流した時点で、触媒は、1.45%のプロピレン転化率、
97%のプロピレンオキシド選択性、および6.2:1の水:POモル比を示した。70時間
流した時点で、プロピレン転化率は1.25%、プロピレンオキシド選択性は96%、そ
して水:POモル比は8.1:1であった。
℃で4時間焼成し、室温に冷却した。酢酸ナトリウムを含有するエタノール溶液(
15gのエタノール中0.17g)を調製した。この溶液に、クロロ金酸を含有するエタ
ノール溶液(10gのエタノール中0.015g)を加えた。このようにして得られた溶液
を使用して、初期湿潤(incipient wetness)によりケイ酸チタンを含浸させた。
含浸したシリケートを自然乾燥して、チタン含有担体上に酸化された金を含んだ
触媒を得た。触媒は白色であり、このことは触媒が酸化された金を含有している
ことを示している。HR-TEMまたはXPSによれば金金属は認められなかった。XPSに
よれば酸化された金は認められなかった。理解しておかなければならないことは
、金の含量が極めて少ないために、通常は酸化された金に対するXPSシグナルも
弱いものとなる、ということである。
流れを使用し、実施例1に記載の手順に従って、触媒(2g)をプロピレンのプロピ
レンオキシドへのハイドロ酸化に関して評価した。圧力15psig(103kPa)、全流量
200sccm、および温度200℃にて、プロピレン転化率は2.3%、プロピレンオキシド
選択性は88%であった。
0℃で8時間焼成し、室温に冷却した。酢酸ナトリウムを含有するメタノール溶液
(25gのメタノール中0.20g)を調製し、この溶液に、クロロ金酸を含有する別のメ
タノール溶液(5gのメタノール中0.06g)を加えた。このようにして得られた溶液
を使用して、初期湿潤によりケイ酸チタンを含浸させた。含浸したシリケートを
減圧オーブン中にて30分乾燥し、次いで減圧オーブン中にて60℃で1時間加熱し
て、チタン含有担体上に金を含んだ触媒を得た。HR-TEMによれば幾らかの金粒子
の存在が示された。ミー散乱によれば、金金属に対する弱いバンドが示された。
XPSによれば、全金含量の40重量%が酸化されていた。
シドへのハイドロ酸化に関して評価した。供給流れの組成は、プロピレンが35%
、水素が10%、酸素が10%、および残部がヘリウムであった。プロセス条件は、1
分当たり1,500標準立方センチメートル(sccm)のトータル流量にて225psig(1551k
Pa)であった。170℃の温度にて、プロピレン転化率は1.5%、プロピレンオキシド
選択性は99%、および水:POモル比は3.2:1であった。
らチタン(IV)テトラ(エトキシド)(0.51g)を加えた。この冷却混合物に、テトラ
プロピルアンモニウムヒドロキシド(TPAOH, 43.9g; 水中40%)と水(43.5g)との低
温(5℃未満)溶液を、固相が見えなくなるような速度で徐々に滴下した。TPAOH溶
液を加えた後、本混合物を、ジァイロータリー・シェーカー(gyrotary shaker)
により室温にて24時間加水分解した。次いで、加水分解処理した懸濁液を95℃で
64時間加熱した。結晶化後、懸濁液を16,400rpmにて2時間遠心分離し、液体を廃
棄することによって固相を回収した。この固相を再び新たな水中に分散し、得ら
れた懸濁液を上記のように遠心分離した。すすぎ洗い処理を3回繰り返した。精
製処理された懸濁液を凍結乾燥して粉末を得た。XRDによって、この粉末がMFI構
造のチタノシリケートであることが確認された。結晶のサイズは平均46〜60nmで
あった。XPSは460eVと458eVにおいてピークを示し、これらはそれぞれ骨格チタ
ンとグラフトチタンに帰属された。
加えた。この黄色透明溶液を水浴中で70℃に加熱した(pH 2.30)。炭酸ナトリウ
ム水溶液(0.5N)を使用してpHを8.60に調節した。溶液が無色になった。本混合物
を73.8℃で溶液を80分撹拌した。pH値が9.10になった。溶液に硝酸マグネシウム
六水和物(0.096g)を加えた。5分撹拌した後、pHが72.7℃にて8.73になった。撹
拌を停止し、溶液を入れたビーカーを冷水浴中に20分放置した。20.1℃にて、溶
液のpHは9.26であった。オーバーヘッド撹拌しながらチタノシリケート(2.0g)を
加え、得られた混合物を2時間撹拌した。pHが下がり続けるので、追加の炭酸ナ
トリウム水溶液を加えてpHを約8に保持した。最終的なpH値は、21.1℃にて8.22
であった。固体を濾過し、脱イオン水(90ml)で洗浄した。実施例2に記載の手順
に従って固体を焼成して、本発明の触媒を得た。触媒はわずかに色がついている
だけであり、このことは含まれている金が実質的に酸化されていることを示して
いる。
45h-1)であること以外は実施例1に記載の手順に従って、触媒を、プロピレンの
プロピレンオキシドへのハイドロ酸化に関して評価した。これらの操作条件下に
て、触媒は、2.0%のプロピレン転化率、89.9%のPO選択性、4.7:1の水対POモル比
、および54g/kg cat-hのプロピレンオキシド生産性を示した。
価した。供給流れの組成が、30%の1-ブテン、8%の酸素、8%の水素、および残部
のヘリウムで構成されること以外は、実施例1に記載のようにハイドロ酸化を行
った。170℃の温度、大気圧、および150cm3/分の全流量にて、初期の1-ブテン転
化率は0.7%であり、1-ブテンオキシド選択性は86%であった。20時間流した時点
で、転化率は0.3%であり、1-ブテンオキシド選択性は85%であった。
酸化された金を含んだ触媒(2g)を、ブタジエンのハイドロ酸化に関して評価した
。下記のような付着沈積報によって金を付着させた。オーバーヘッド撹拌を使用
して、クロロ金酸(9.48g)を脱イオン水(9.55kg)に加えた。黄色透明溶液を73℃
に加熱した(pH 2.39)。炭酸ルビジウム水溶液(1N)を使用してpHを8.67に調節し
た。溶液が無色になった。本混合物を72.1℃で2時間撹拌した。pH値が8.96にな
った。溶液に硝酸マグネシウム六水和物(6.15g)を加えた。5分撹拌した後、pHが
71.9℃にて8.74になった。撹拌を停止し、一定の速度で撹拌しながら溶液を12時
間冷却した。22.8℃にて溶液のpHは9.16になった。1Nの炭酸ルビジウム水溶液を
使用してpHを9.6に調節した。オーバーヘッド撹拌しながらチタノシリケート押
出物(280g)を加え、得られた混合物を8時間撹拌した。最終的なpH値は、27.2℃
にて7.96であった。固体を濾過し、500mlの炭酸ルビジウム溶液(pH 9.4)で洗浄
した。気流オーブン中において、30分で室温から110℃まで加熱、この温度で4時
間加熱、5時間で700℃まで加熱、次いで700℃にて5時間加熱することによって固
体を焼成して本発明の触媒を得た。
価した。供給流れの組成は、1,3-ブタジエンが20%、酸素が10%、水素が10%、内
部標準としてのプロパンが4.2モル%、そして残部がヘリウムであった。1,3-ブタ
ジエンモノオキシドの形成はガスクロマトグラフィーによって確認した。二酸化
炭素が主要な副生物であることが観察された。280℃より低い温度で約6時間流し
、次いで140℃にてヘリウムで12時間パージした後、280℃の床温度にて触媒を試
験した。プロセス条件と結果を表1に示す。
DBAT 150, 6.7〜7.0重量%のバリウムと2.3〜2.5重量%のチタンとを含有する0.5
M溶液12.51g)との混合物をイソプロパノール(200ml)中に溶解した。300℃で焼成
しておいたシリカ(PQ HP321, 30.2g)を溶液に加え、得られた混合物を一晩撹拌
した。減圧にて35℃で1時間、溶媒を除去した。固体残留物を110℃で5時間乾燥
し、エアオーブン中110℃〜600℃で5時間焼成し、そして600℃で4時間保持して
チタン含有担体を得た。
ナトリウムでpHを8.0に調節した。次いで溶液を室温に冷却した。この金溶液に
チタン含有担体(6.29g)を加えた。溶液のpHが低下するので、炭酸ナトリウムを
加えてpHを7.5に保持した。本混合物を1時間撹拌した。固体を濾過し、水で濯ぎ
洗いし(pH 7.5にて100ml)、そして濾過した。濯ぎ洗いした固体を110℃で5時間
乾燥し、110℃〜425℃の空気中で5時間焼成し、次いで425℃で4時間保持して本
発明の触媒を得た。NAAによる元素分析結果は以下の通りであった: Au 940ppm;
Ti 0.97重量%; Na 1290ppm; Ba 2.40重量%。本触媒は、3.5nmサイズの金粒子を
幾らか含有していた。HR-TEMに対してエネルギー分散形X線分析法を使用するこ
とにより、触媒が、3.5nmの金粒子の間に1nm未満の金粒子も含有していることが
わかった。XPSの測定によれば、金の約30重量%が酸化されていた。
ンのプロピレンオキシドへのハイドロ酸化に関して評価した。150℃で約4時間ハ
イドロ酸化プロセスを施し、次いで触媒を、酸素(20容量%)と水(1容量%)と残部
のヘリウムとの混合物の下で425℃で再生処理した。1回目の再生処理の後、ハイ
ドロ酸化プロセスを150℃で約5時間行い、次いで酸素と水とヘリウムとの混合物
の下で450℃にて2回目の触媒再生処理を行った。2回目の再生処理の後、150℃で
のハイドロ酸化プロセスに関して触媒を評価し、表2に示すような結果が得られ
た。
シロキサンポリマー〔ゲレスト社、ペンシルバニア州ツリータウン; PSITI-019,
22.43g(19.1〜19.6%のケイ素と2.1〜2.3%のチタンを含有)〕をイソプロパノー
ル(150ml)中に溶解した。本溶液にシリカ〔PQ HP 321; 20.3g(300℃にて焼成し
ておいたもの)〕を加え、混合物を一晩撹拌した。ロータリーエバポレーターに
より減圧にて35℃で溶媒を除去した。固体残留物を減圧にて100℃に加熱し、100
℃にて1時間保持した。本物質を110℃で5時間乾燥し、次いで110℃〜600℃まで
気流中で5時間かけて焼成し、600℃にて4時間保持してチタン含有担体を得た。
ナトリウムでpHを8.0に調節し、そして溶液を室温に冷却した。この金溶液にチ
タン含有担体(6.03g)を加えた。溶液のpHが低下するので、炭酸ナトリウムを加
えてpHを7.5に保持した。本混合物を1時間撹拌した。固体を濾過し、水で濯ぎ洗
いし(100ml, pH 7.5)、そして再び濾過した。固体を110℃で5時間乾燥し、空気
中にて110℃〜425℃まで5時間かけて焼成し、次いで425℃で4時間保持した。固
体をオーブンから取り出し、300℃にてオーブンに戻し、1時間で425℃に加熱し
、次いで425℃にて2時間保持して本発明の触媒を得た。元素分析の結果は以下の
通りであった: Au 610ppm; Ti 1.50重量%; Na 4700ppm。本触媒は、3.5nmのサイ
ズの金粒子を含有していた。HR-TEMに対してEDSを使用することにより、触媒が
、3.5nmの金粒子の間に1nm未満の金粒子も含有していることがわかった。XPSの
測定によれば、酸化された金が全金含量の40重量%を構成していた。
ロ酸化に関して触媒を評価した。150℃で約4時間ハイドロ酸化プロセスを施し、
次いで触媒を、酸素(20容量%)と水(1容量%)と残部のヘリウムとの混合物の下で4
25℃で再生処理した。1回目の再生処理の後、ハイドロ酸化プロセスを150℃で約
5時間行い、次いで酸素と水とヘリウムとの混合物の下で450℃にて2回目の触媒
再生処理を行った。2回目の再生処理の後、150℃でのハイドロ酸化プロセスに関
して触媒を評価し、表3に示すような結果が得られた。
られた溶液を70℃に加熱し、炭酸ナトリウムでpHを7.0に調節し、溶液を室温に
冷却した。この金/バリウム溶液にチタン含有担体(6.05g)(実施例15において使
用したものと同じ)を加えた。溶液のpHが低下するので、炭酸ナトリウムを加え
てpHを7.0に保持した。本混合物を1時間撹拌した。固体を濾過し、水で濯ぎ洗い
し(100ml, pH 7.5)、そして再び濾過した。固体を110℃で5時間乾燥し、空気中
にて110℃〜425℃まで5時間かけて焼成し、次いで425℃で4時間保持した。固体
をオーブンから取り出し、300℃のオーブンに戻し、1時間で425℃に加熱し、次
いで425℃にて2時間保持して本発明の触媒を得た。元素分析の結果は以下の通り
であった: Au 3200ppm; Ti 1.47%; Na 1550ppm; Ba 1.95%。XPSの測定によれば
、酸化された金が全金含量の42重量%を構成していた。HR-TEMにより、平均サイ
ズが5.0nmの金金属粒子が幾らか存在し、約1.5nmの粒子が多く存在することがわ
かった。
ロ酸化に関して触媒を評価した。150℃で約4時間ハイドロ酸化プロセスを施し、
次いで触媒を、酸素(20容量%)と水(1容量%)と残部のヘリウムとの混合物の下で4
25℃で再生処理した。1回目の再生処理の後、ハイドロ酸化プロセスを150℃で約
4時間行い、次いで酸素と水とヘリウムとの混合物の下で450℃にて2回目の触媒
再生処理を行った。2回目の再生処理の後、150℃でのハイドロ酸化プロセスに関
して触媒を評価し、表4に示すような結果が得られた。
ン含有担体を製造した。室温に冷却した後、シリカ粉末を、空気雰囲気下にて2
リットル容量のロータリー・エバポレーター・フラスコに移した。ロータリー・
エバポレーターにより減圧下で穏やかにシリカ粉末を回転させた。窒素で乾燥し
たボックス(a nitrogen dry box)中にて、テトラキス(トリメチルシロキシ)チタ
ン(ゲレスト, 2.60g)をイソプロピルアルコール(300.0g)中に溶解し、得られた
溶液を滴下ロートに移して密閉した。テトラキス(トリメチルシロキシ)チタン溶
液を減圧下にてシリカ粉末に加え、得られた混合物を減圧下にてさらに5分保持
した。次いで、窒素をフラスコに約16時間流した。40℃にて1時間、次いで85℃
にて1時間減圧を施して溶媒を除去した。回収した固体を、空気雰囲気のマッフ
ル炉中で室温から800℃まで5時間にわたって焼成し、次いで800℃で5時間保持し
、そして室温に冷却して本発明のチタン含有担体を得た。
)を脱イオン水(350g)中に溶解した。炭酸リチウム水溶液(0.10M)を滴下してpHを
7.8に調節しながら本溶液を70℃に加熱した。溶液を室温に冷却した(pHが8.3に
上昇)。次いでこの溶液にチタン含有担体(5.0g)を加えた。炭酸リチウム水溶液(
0.5M)でpHを7.5に調節しつつ、フラスコをサーキュラー・シェーカーで90分回転
させた。ワットマン紙#3を用いたブフナー漏斗を使用して固体を濾過した。固体
を水で濯ぎ洗いし(40ml, 炭酸リチウムでpHを7.00〜8.00にした)、メタノール(8
0.0ml)で再び濯ぎ洗いした。濾過操作を30分続けた。固体を60℃の減圧オーブン
中に3時間放置して本発明の触媒を得た。この触媒は白色〜淡青色を帯びており
、焼成はしなかったが減圧乾燥後に使用した。NAAによる元素分析結果は以下の
通りであった: Au 0.037重量%, Ti 0.56重量%, Na 0.017重量%, Mg 0.23重量%。
XPSは66重量%の酸化された金を示した。Ti-XPSは、92%の低配位チタンと8%の高
配位チタンを示した。
酸化に関して触媒(2.0g)を評価し、表5に示す結果が得られた。
にて8時間焼成し、室温に冷却した。クロロ金酸(0.035g)と酢酸ナトリウム(0.5g
)のメタノール(35g)溶液を調製した。サンプルを、さらさらした状態になるまで
減圧下にて室温で乾燥し、次いで減圧下にて100℃で2時間加熱して本発明の触
媒を得た。
して反応器の外殻温度を160℃にしたこと以外は、実施例1に記載の手順に従って
、プロピレンのプロピレンオキシドへのハイドロ酸化に関して触媒(30g)を評価
した。プロピレン転化率は3.2%であり、プロピレンオキシド選択性は96%であっ
た。
しながらチタン(IV)テトラ(エトキシド)(1.37g)を加えた。この冷却溶液に、テ
トラプロピルアンモニウムヒドロキシド(TPAOH, 43.9g; 水中40%)と水(43.5g)と
の低温(5℃未満)溶液を加えた。撹拌しながらTPAOH/水混合物を約15滴加えると
、溶液がやや濁った。激しく撹拌しながら5分でTEOS/Ti混合物に残りのTPAOH/
水混合物を速やかに加えると、すぐに溶液が透明になり、固相が存在していない
ことがわかった。混合物の温度が室温になるまで撹拌を続け、次いで混合物を、
室温にてジァイロータリー・シェーカーにより24時間加水分解した。加水分解処
理した懸濁液を95℃で64時間加熱した。結晶化後、懸濁液を16,400rpmで2時間遠
心分離し、液体を廃棄することによって固相を回収した。この固相を再び新たな
水中に分散し、懸濁液を上記のように遠心分離した。濯ぎ洗いのプロセスを3回
繰り返した。こうして得られた精製懸濁液を凍結乾燥して粉末を得た。XRDによ
り、この粉末はMFI構造のチタノシリケートであることが確認された。結晶のサ
イズは平均で40〜60nmであった。XPSによれば460eVと458eVにおいてピークを示
し、それぞれ骨格チタンとグラフトチタンであると帰属された。
Claims (104)
- 【請求項1】 水素と任意に希釈剤の存在下にて、且つチタン含有担体に担
持させた酸化された金を含んだ触媒の存在下にて、少なくとも3個の炭素原子を
有するオレフィンと酸素とを接触させることを含む、オレフィンオキシドの製造
法。 - 【請求項2】 前記オレフィンがC3-12モノオレフィンまたはC3-12ジオレフ
ィンである、請求項1記載の製造法。 - 【請求項3】 前記オレフィンが、プロピレン、ブタジエン、シクロペンタ
ジエン、ジシクロペンタジエン、スチレン、α-メチルスチレン、ジビニルベン
ゼン、アリルアルコール、ジアリルエーテル、アリルエチルエーテル、酪酸アリ
ル、酢酸アリル、アリルベンゼン、アリルフェニルエーテル、アリルプロピルエ
ーテル、アリルアニソール、およびこれらの混合物から選ばれる、請求項1記載
の製造法。 - 【請求項4】 前記オレフィンがプロピレンである、請求項3記載の製造法
。 - 【請求項5】 前記オレフィンが、オレフィン、酸素、水素、および任意に
希釈剤の総モル数を基準として1モル%より多くて99モル%より少ない量にて使用
される、請求項1記載の製造法。 - 【請求項6】 前記酸素が、オレフィン、酸素、水素、および任意に希釈剤
の総モル数を基準として0.01モル%より多くて30モル%より少ない量にて使用され
る、請求項1記載の製造法。 - 【請求項7】 前記水素が、オレフィン、酸素、水素、および任意に希釈剤
の総モル数を基準として0.01モル%より多くて50モル%より少ない量にて使用され
る、請求項1記載の製造法。 - 【請求項8】 希釈剤が使用される、請求項1記載の製造法。
- 【請求項9】 前記製造法が気相中で行われる場合は、前記希釈剤が、ヘリ
ウム、窒素、アルゴン、メタン、二酸化炭素、スチーム、およびこれらの混合物
から選ばれ; 前記製造法が液相中で行われる場合は、前記希釈剤が、C6-15芳香
族炭化水素、塩素化C1-10炭化水素、C1-10脂肪族アルコール、塩素化C1-10アル
カノール、C2-20エーテル、液状ポリエーテル、液状ポリアルコール、および液
状ポリエステルから選ばれる; 請求項8記載の製造法。 - 【請求項10】 希釈剤が、気相中において、オレフィン、酸素、水素、お
よび任意に希釈剤の総モル数を基準として0モル%より多くて90モル%より少ない
量にて使用され; および/または、溶媒ではない液状希釈剤が、液相中において
、オレフィンと希釈剤との合計重量を基準として5重量%より多くて95重量%より
少ない量にて使用される; 請求項1記載の製造法。 - 【請求項11】 金金属に関して分析するのに高分解能透過型電子顕微鏡法
および/またはミー散乱法が使用される、請求項1記載の製造法。 - 【請求項12】 前記金が、触媒の総重量を基準として0.001重量%より多く
て20重量%より少ない量にて担体上に配合される、請求項1記載の製造法。 - 【請求項13】 金の配合量が、触媒の総重量を基準として0.001重量%より
多くて0.5重量%より少ない、請求項12記載の製造法。 - 【請求項14】 金の配合量が、触媒の総重量を基準として0.005重量%より
多くて0.1重量%より少ない、請求項13記載の製造法。 - 【請求項15】 触媒中に存在する金総量の30重量%を超える金が酸化され
た金である、請求項1記載の製造法。 - 【請求項16】 触媒中に存在する金総量の50重量%を超える金が酸化され
た金である、請求項1記載の製造法。 - 【請求項17】 触媒中に存在する金総量の70重量%を超える金が酸化され
た金である、請求項1記載の製造法。 - 【請求項18】 触媒中に存在する金総量の90重量%を超える金が酸化され
た金である、請求項1記載の製造法。 - 【請求項19】 前記チタン含有担体がチタノシリケートを含む、請求項1
記載の製造法。 - 【請求項20】 チタノシリケート担体におけるケイ素対チタン原子比が1:
1〜500:1の範囲である、請求項19記載の製造法。 - 【請求項21】 前記チタノシリケートがMFI結晶構造を有していて、複数
のチタン配位環境を含む、請求項19記載の製造法。 - 【請求項22】 前記チタノシリケートが、少なくとも1つの骨格チタン化
学種すなわち低配位化学種と、少なくとも1つのグラフトチタン化学種すなわち
高配位チタン化学種とを含む、請求項21記載の製造法。 - 【請求項23】 前記チタン含有担体がシリカ上に分散されたチタンを含む
、請求項1記載の製造法。 - 【請求項24】 前記チタン含有担体が複数のチタン配位環境を含む、請求
項23記載の製造法。 - 【請求項25】 チタン-シルセスキオキサン錯体または前記錯体の混合物
がシリカ上に分散される、請求項23記載の製造法。 - 【請求項26】 前記シリカ上分散チタンが、チタンアルコキシドと促進剤
金属アルコキシドとの混合物をシリカ担体上に分散し、次いで前記担体を焼成す
ることによって製造される、請求項23記載の製造法。 - 【請求項27】 前記シリカ上分散チタンが、チタン含有モノマー、チタン
含有ダイマー、チタン含有ポリマー、またはこれらの混合物をシリカ担体上に分
散し、次いで前記担体を焼成することによって製造される、請求項23記載の製造
法。 - 【請求項28】 前記のチタン含有モノマー、チタン含有ダイマー、または
チタン含有ポリマーが、チタノシロキサンモノマー、チタノシロキサンダイマー
、またはチタノシロキサンポリマーである、請求項27記載の製造法。 - 【請求項29】 前記チタノシロキサンモノマーが下記の式 (R1)xTi[O-Si(R2)3-y(R3)y]4-x (式中、R1、R2、およびR3は、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキ
シ、およびハロ部分から互いに独立的に選ばれ; xは0〜3の整数であり; そしてy
は0〜3の整数である)で示され、またはチタノシロキサンダイマーとチタノシロ
キサンポリマーは、R3が [O-Si(R2)3-y(R3)y]と[O-Ti(R2)3-y(R3)y] (式中、R2、R3、およびyは、前記にて定義した部分のいずれかである)から選ば
れる反復構造単位であってもよいという点を除いて上記式によって示される、請
求項28記載の製造法。 - 【請求項30】 前記チタノシロキサンモノマーが、テトラキス(トリメチ
ルシロキシ)チタン、テトラキス(トリエチルシロキシ)チタン、テトラキス(トリ
エトキシシロキシ)チタン、およびテトラキス[トリス(tert-ブトキシ)シロキシ]
チタンから選ばれる、請求項29記載の製造法。 - 【請求項31】 前記チタノシロキサンポリマーがジエトキシシロキサン-
エチルチタネートコポリマーから選ばれる、請求項29記載の製造法。 - 【請求項32】 前記チタン含有ポリマーが、チタン、ケイ素、および-(CR 2 )z基(式中、zは1〜約20の範囲であり、各Rは、アルキル、アリール、アルコキ
シ、またはハライドから独立的に選ばれる)の主鎖で構成される有機チタン含有
ポリマーである、請求項27記載の製造法。 - 【請求項33】 前記チタン含有担体が、チタン酸化物、促進剤金属チタネ
ート、またはチタンを促進剤金属シリケート上に分散させて得られる担体から選
ばれる、請求項1記載の製造法。 - 【請求項34】 チタンの配合量が、担体の重量を基準として0.02重量%よ
り多くて約20重量%より少ない、請求項1記載の製造法。 - 【請求項35】 前記触媒が第2の担体に担持されている、請求項1記載の製
造法。 - 【請求項36】 前記第2の担体が、シリカ、アルミノケイ酸塩、チタニア
、マグネシア、炭素、およびこれらの混合物から選ばれる、請求項35記載の製造
法。 - 【請求項37】 前記触媒が、ビーズ、ペレット、球体、ハニカム、モノリ
ス、押出物、またはフィルムの形態をとっているか、あるいは前記触媒が、ビー
ズ、ペレット、球体、ハニカム、モノリス、押出物、またはフィルムの形態をと
っている第2の担体に担持されている、請求項1記載の製造法。 - 【請求項38】 前記触媒が少なくとも1種の促進剤をさらに含む、請求項1
記載の製造法。 - 【請求項39】 前記促進剤が、銀、第1族元素、第2族元素、ランタニド希
土類元素、アクチニド元素、およびこれらの組合せ物から選ばれる、請求項38記
載の製造法。 - 【請求項40】 前記促進剤が、銀、マグネシウム、カルシウム、バリウム
、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、エルビウム、ルテ
チエム、およびこれらの組合せ物から選ばれる、請求項38記載の製造法。 - 【請求項41】 前記製造法が20℃より高くて300℃より低い温度で行われ
る、請求項1記載の製造法。 - 【請求項42】 前記製造法が130℃より高くて300℃より低い温度で行われ
る、請求項1記載の製造法。 - 【請求項43】 前記製造法が大気圧と400psig(2758kPa)との間の圧力にて
行われる、請求項1記載の製造法。 - 【請求項44】 前記製造法が、気相中において、10h-1より大きくて50,00
0h-1より小さいオレフィンのガス空間速度にて行われる、請求項1記載の製造法
。 - 【請求項45】 前記製造法が、液相中において、0.01h-1より大きくて100
h-1より小さいオレフィンの重量空間速度にて行われる、請求項1記載の製造法。 - 【請求項46】 前記製造法が、バッチ式反応器、固定床反応器、輸送床反
応器、移動床反応器、流動床反応器、細流床反応器、シェルアンドチューブ式反
応器、連続流れ反応器、間欠流れ反応器、およびスイング式反応器から選ばれる
反応器中で行われる、請求項1記載の製造法。 - 【請求項47】 前記製造法が、0.50モル%より高いオレフィン転化率と70
モル%より高いオレフィンオキシド選択性とを示す、請求項1記載の製造法。 - 【請求項48】 前記製造法が、1.5モル%より高いオレフィン転化率と90モ
ル%より高いオレフィンオキシド選択性とを示す、請求項1記載の製造法。 - 【請求項49】 前記触媒が少なくとも100時間にわたって活性である、請
求項1記載の製造法。 - 【請求項50】 前記触媒が少なくとも4000時間にわたって活性である、請
求項1記載の製造法。 - 【請求項51】 水素と任意に希釈剤の存在下にて、且つチタン含有担体に
担持させた酸化された金を含有する触媒の存在下にて、プロピレンと酸素とを気
相中で接触させることを含む、プロピレンオキシドの製造法。 - 【請求項52】 プロピレンの量が、プロピレン、酸素、水素、および任意
に希釈剤の総モル数を基準として20モル%より多くて70モル%より少ない、請求項
51記載の製造法。 - 【請求項53】 酸素の量が、プロピレン、酸素、水素、および任意に希釈
剤の総モル数を基準として5モル%より多くて20モル%より少ない、請求項51記載
の製造法。 - 【請求項54】 水素の量が、プロピレン、酸素、水素、および任意に希釈
剤の総モル数を基準として3モル%より多くて20モル%より少ない、請求項51記載
の製造法。 - 【請求項55】 希釈剤の量が、プロピレン、酸素、水素、および任意に希
釈剤の総モル数を基準として15モル%より多くて70モル%より少ない、請求項51記
載の製造法。 - 【請求項56】 前記製造法が90モル%より高いプロピレンオキシド選択性
を達成する、請求項51記載の製造法。 - 【請求項57】 前記製造法が2.0モル%より高いプロピレン転化率を達成す
る、請求項51記載の製造法。 - 【請求項58】 プロピレンオキシドに対する生産性が、触媒1kg当たり1時
間当たりプロピレンオキシド50gより大きい、請求項51記載の製造法。 - 【請求項59】 チタン含有担体に担持させた酸化された金を含む組成物。
- 【請求項60】 バルク状二酸化炭素に担持させた酸化された金は除外され
るという条件を有する、請求項59記載の組成物。 - 【請求項61】 金の配合量が、触媒の総重量を基準として0.001重量%より
多くて20重量%より少ない、請求項59記載の組成物。 - 【請求項62】 金の配合量が、触媒の総重量を基準として0.005重量%より
多くて0.5重量%より少ない、請求項59記載の組成物。 - 【請求項63】 金の配合量が、触媒の総重量を基準として0.005重量%より
多くて0.1重量%より少ない、請求項59記載の組成物。 - 【請求項64】 触媒中の金の30重量%を超える金が酸化された金である、
請求項59記載の組成物。 - 【請求項65】 触媒中の金の50重量%を超える金が酸化された金である、
請求項59記載の組成物。 - 【請求項66】 触媒中の金の70重量%を超える金が酸化された金である、
請求項59記載の組成物。 - 【請求項67】 触媒中の金の90重量%を超える金が酸化された金である、
請求項59記載の組成物。 - 【請求項68】 金粒子が存在する場合、前記粒子が1nm未満の平均サイズ
を有する、請求項59記載の組成物。 - 【請求項69】 前記触媒が少なくとも1種の促進剤をさらに含む、請求項
59記載の組成物。 - 【請求項70】 前記促進剤が、銀、第1族元素、第2族元素、ランタニド希
土類元素、アクチニド元素、およびこれらの組合せ物から選ばれる、請求項69記
載の組成物。 - 【請求項71】 前記促進剤が、銀、マグネシウム、カルシウム、バリウム
、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、エルビウム、ルテ
チエム、およびこれらの組合せ物から選ばれる、請求項69記載の組成物。 - 【請求項72】 促進剤の全濃度が、触媒の総重量を基準として0.01重量%
より多くて20重量%より少ない、請求項69記載の組成物。 - 【請求項73】 前記チタン含有担体がチタノシリケートである、請求項59
記載の組成物。 - 【請求項74】 ケイ素対チタン比が1:1〜500:1の範囲である、請求項73記
載の組成物。 - 【請求項75】 前記チタノシリケートがMFI結晶構造を有していて、複数
のチタン配位環境を含む、請求項73記載の組成物。 - 【請求項76】 少なくとも1種のチタン化学種が骨格化学種すなわち低配
位化学種であり、少なくとも1種のチタン化学種がグラフト化学種すなわち高配
位化学種である、請求項75記載の組成物。 - 【請求項77】 前記チタン含有担体がシリカ上に分散されたチタンを含む
、請求項59記載の組成物。 - 【請求項78】 前記担体が、チタン-シルセスキオキサン錯体またはこれ
らの組合せ物をシリカ担体上に分散させることによって製造される、請求項77記
載の組成物。 - 【請求項79】 前記担体が、チタンアルコキシドと促進剤金属アルコキシ
ドとの混合物をシリカ担体上に分散し、次いでこの担体を焼成することによって
製造される、請求項78記載の組成物。 - 【請求項80】 前記担体が、チタン含有モノマー、チタン含有ダイマー、
またはチタン含有ポリマーをシリカ担体上に分散し、次いでこの担体を焼成する
ことによって製造される、請求項79記載の組成物。 - 【請求項81】 前記のチタン含有モノマー、チタン含有ダイマー、または
チタン含有ポリマーが、チタノシロキサンモノマーまたはチタノシロキサンポリ
マーである、請求項80記載の組成物。 - 【請求項82】 前記チタノシロキサンモノマーが下記の式 (R1)xTi[O-Si(R2)3-y(R3)y]4-x (式中、R1、R2、およびR3は、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキ
シ、およびハロ部分から互いに独立的に選ばれ; xは0〜3の整数であり; そしてy
は0〜3の整数である)で示され、前記チタノシロキサンダイマーまたは前記チタ
ノシロキサンポリマーが、R3が [O-Si(R2)3-y(R3)y]と[O-Ti(R2)3-y(R3)y] (式中、R2、R3、およびyは、前記にて定義した化学種のいずれかから選択するこ
とができる)から選ばれる反復構造単位であってもよいという点を除いて上記式
によって示される、請求項81記載の組成物。 - 【請求項83】 前記チタン含有ポリマーが、チタン、ケイ素、および-(CR 2 )z部分(式中、zは1〜約20の範囲であり、各Rは、アルキル基、アリール基、ア
ルコキシ基、またはハライド基から独立的に選ばれる)の主鎖で構成される、請
求項81記載の組成物。 - 【請求項84】 前記チタン含有担体が、チタン酸化物、促進剤金属チタネ
ート、およびチタンを促進剤金属シリケート上に分散させて得られる担体から選
ばれる、請求項59記載の組成物。 - 【請求項85】 チタンの配合量が、担体の重量を基準として0.02重量%よ
り多くて20重量%より少ない、請求項59記載の組成物。 - 【請求項86】 前記組成物が、第2の担体と共に押し出されるか、第2の担
体に結合しているか、あるいは第2の担体に担持されている、請求項59記載の組
成物。 - 【請求項87】 前記第2の担体が、シリカ、アルミナ、アルミノケイ酸塩
、マグネシア、チタニア、炭素、およびこれらの混合物から選ばれる、請求項86
記載の組成物。 - 【請求項88】 前記第2の担体の量が、触媒と第2の担体との合計重量を基
準として0〜95重量%の範囲である、請求項87記載の組成物。 - 【請求項89】 前記触媒が、ビーズ、ペレット、球体、ハニカム、モノリ
ス、押出物、またはフィルムの形態をとっているか、あるいは前記触媒が、ビー
ズ、ペレット、球体、ハニカム、モノリス、押出物、またはフィルムの形態をと
っている第2の担体に担持されている、請求項59記載の組成物。 - 【請求項90】 前記触媒が、酸化された金の金金属への還元をできるだけ
抑えるに足る条件下で、酸化された金を含んだ金化合物をチタン含有担体上に含
浸または付着沈積によって分散させることを含む方法によって製造される、請求
項59記載の組成物。 - 【請求項91】 促進剤を含有する溶液が担体上に分散されるか、あるいは
アニオン性添加剤が担体上に分散されるか、あるいは促進剤とアニオン性添加剤
との組合せ物が担体上に分散される、請求項90記載の組成物。 - 【請求項92】 前記添加剤が、促進剤である金属ハロゲン化物、リン酸塩
、硫酸塩、ホウ酸塩、炭酸塩、およびカルボン酸塩から選ばれる、請求項91記載
の組成物。 - 【請求項93】 含浸または付着沈積を行うために7〜14のpH値を有する水
溶液を使用する、請求項92記載の組成物。 - 【請求項94】 含浸または付着沈積を行う際に有機溶媒を使用する、請求
項92記載の組成物。 - 【請求項95】 酸化された金の金金属への還元をできるだけ抑えるに足る
条件下で、酸化された金を含んだ金化合物をチタン含有担体上に含浸または付着
沈積によって分散させることを含む、請求項59記載の触媒の製造法。 - 【請求項96】 1種以上のアニオン性添加剤が担体上に分散されるか、あ
るいは促進剤とアニオン性添加剤との組合せ物が担体上に分散される、請求項95
記載の製造法。 - 【請求項97】 約7〜約14のpH値を有する水溶液を使用する、請求項96記
載の製造法。 - 【請求項98】 有機溶媒を使用する、請求項96記載の製造法。
- 【請求項99】 複数のチタン配位環境を含むことを特徴とするチタン含有
担体を含む組成物。 - 【請求項100】 1つのチタン配位環境が骨格部位すなわち低配位部位で
あり、1つチタン配位環境が非骨格部位すなわち高配位部位である、請求項99記
載の組成物。 - 【請求項101】 前記チタン含有担体が、MFI結晶構造を有することを特
徴とするチタノシリケートである、請求項100記載の組成物。 - 【請求項102】 前記担体が、チタン含有モノマー、チタン含有ダイマー
、またはチタン含有ポリマーをシリカ担体上に分散させること、次いでこの担体
を焼成することを含む方法によって製造される、請求項99記載の組成物。 - 【請求項103】 前記のチタン含有モノマー、チタン含有ダイマー、また
はチタン含有ポリマーがチタノシロキサンモノマーまたはチタノシロキサンポリ
マーである、請求項102記載の組成物。 - 【請求項104】 前記チタノシロキサンモノマーが式 (R1)xTi[O-Si(R2)3-y(R3)y]4-x (式中、R1、R2、およびR3は、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキ
シ、およびハロ部分から互いに独立的に選ばれ; xは0〜3の整数であり; そしてy
は0〜3の整数である)で示され、前記チタノシロキサンダイマーまたは前記チタ
ノシロキサンポリマーが、R3が [O-Si(R2)3-y(R3)y]と[O-Ti(R2)3-y(R3)y] (式中、R2、R3、およびyは、前記にて定義した化学種のいずれかから選択するこ
とができる)から選ばれる反復構造単位であってもよいという点を除いて上記式
で示される、請求項103記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12839499P | 1999-04-08 | 1999-04-08 | |
US60/128,394 | 1999-04-08 | ||
PCT/US2000/009419 WO2000059632A1 (en) | 1999-04-08 | 2000-04-07 | Process for the hydro-oxidation of olefins to olefin oxides using oxidized gold catalyst |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010233489A Division JP5419844B2 (ja) | 1999-04-08 | 2010-10-18 | 酸化された金触媒を使用してオレフィンをオレフィンオキシドにハイドロ酸化するための方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002541127A true JP2002541127A (ja) | 2002-12-03 |
JP4646409B2 JP4646409B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=22435162
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000609185A Expired - Lifetime JP4646409B2 (ja) | 1999-04-08 | 2000-04-07 | 酸化された金触媒を使用してオレフィンをオレフィンオキシドにハイドロ酸化するための方法 |
JP2010233489A Expired - Lifetime JP5419844B2 (ja) | 1999-04-08 | 2010-10-18 | 酸化された金触媒を使用してオレフィンをオレフィンオキシドにハイドロ酸化するための方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010233489A Expired - Lifetime JP5419844B2 (ja) | 1999-04-08 | 2010-10-18 | 酸化された金触媒を使用してオレフィンをオレフィンオキシドにハイドロ酸化するための方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6255499B1 (ja) |
EP (2) | EP1177041B1 (ja) |
JP (2) | JP4646409B2 (ja) |
KR (1) | KR100704141B1 (ja) |
CN (1) | CN1122566C (ja) |
AT (1) | ATE259258T1 (ja) |
AU (1) | AU4335100A (ja) |
BR (1) | BR0011184B1 (ja) |
DE (1) | DE60008235T2 (ja) |
ES (1) | ES2211535T3 (ja) |
ID (1) | ID30342A (ja) |
RU (1) | RU2234369C2 (ja) |
WO (1) | WO2000059632A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006507933A (ja) * | 2002-12-02 | 2006-03-09 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | エポキシ化触媒の調製方法およびエポキシドの調製方法 |
WO2008108398A1 (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-12 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | 炭化水素の酸化による含酸素有機化合物の製造方法及びそれに用いる酸化用触媒 |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0918762B1 (en) | 1996-07-01 | 2001-05-16 | The Dow Chemical Company | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides |
US6562986B2 (en) * | 1997-06-30 | 2003-05-13 | Dow Global Technologies, Inc. | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides |
ES2203109T3 (es) | 1998-04-15 | 2004-04-01 | Dow Global Technologies Inc. | Procedimiento para la oxidacion directa de olefinas a oxidos de olefina. |
WO2000035893A1 (en) | 1998-12-16 | 2000-06-22 | The Dow Chemical Company | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides |
US6821923B1 (en) * | 1999-04-08 | 2004-11-23 | Dow Global Technologies Inc. | Method of preparing a catalyst containing gold and titanium |
KR20030003219A (ko) | 1999-12-09 | 2003-01-09 | 더 다우 케미칼 캄파니 | 하이드로-산화 촉매의 활성화 및 재생 |
MY131860A (en) * | 2000-06-21 | 2007-09-28 | Shell Int Research | Process for preparation of catalyst and use there of |
IL137208A0 (en) * | 2000-07-06 | 2001-07-24 | Yeda Res & Dev | Method for depth profiling of a sample |
US6307073B1 (en) * | 2000-07-25 | 2001-10-23 | Arco Chemical Technology, L.P. | Direct epoxidation process using a mixed catalyst system |
US6281369B1 (en) † | 2000-12-07 | 2001-08-28 | Arco Chemical Technology, L.P. | Epoxidation catalyst and process |
US6310224B1 (en) † | 2001-01-19 | 2001-10-30 | Arco Chemical Technology, L.P. | Epoxidation catalyst and process |
DE10107777A1 (de) | 2001-02-16 | 2002-09-05 | Bayer Ag | Kontinuierlicher Prozess für die Synthese von nanoskaligen Edelmetallpartikeln |
CN1231296C (zh) | 2001-08-01 | 2005-12-14 | 陶氏环球技术公司 | 延长加氢-氧化催化剂寿命期的方法 |
DE10137826A1 (de) * | 2001-08-02 | 2003-02-13 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung und Isolierung von Alkenoxiden aus Alkenen |
DE10137784A1 (de) * | 2001-08-02 | 2003-02-13 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von Alkenoxiden aus Alkenen |
DE10201241A1 (de) * | 2002-01-15 | 2003-07-24 | Bayer Ag | Katalysator |
CN101973546B (zh) | 2003-09-26 | 2012-09-05 | 3M创新有限公司 | 一种氧化一氧化碳的方法 |
JP2007530677A (ja) * | 2004-04-01 | 2007-11-01 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | マイクロ波により製造された触媒を使用する炭化水素のヒドロ酸化 |
US8058202B2 (en) | 2005-01-04 | 2011-11-15 | 3M Innovative Properties Company | Heterogeneous, composite, carbonaceous catalyst system and methods that use catalytically active gold |
SG157421A1 (en) * | 2005-01-14 | 2009-12-29 | Dow Global Technologies Inc | Reclamation of a titanosilicate, and reconstitution of an active oxidation catalyst |
US7837977B2 (en) * | 2005-09-13 | 2010-11-23 | Chevron U.S.A. Inc. | Preparation of titanosilicate zeolite TS-1 |
US8222173B2 (en) * | 2005-09-28 | 2012-07-17 | Nippon Oil Corporation | Catalyst and method of manufacturing the same |
US8137750B2 (en) | 2006-02-15 | 2012-03-20 | 3M Innovative Properties Company | Catalytically active gold supported on thermally treated nanoporous supports |
CN101394929B (zh) | 2006-02-28 | 2011-12-21 | 3M创新有限公司 | 使用具有催化活性的金的低压降、高活性催化剂体系 |
MX2009005173A (es) * | 2006-11-17 | 2009-05-25 | Dow Global Technologies Inc | Proceso de hidroxidacion usando un catalizador peprarado a partir de un complejo de grupo oro. |
CN101657407B (zh) * | 2007-03-20 | 2014-02-12 | 陶氏技术投资有限公司 | 改善对产物同分异构体的控制的加氢甲酰基化方法 |
CN101274765B (zh) | 2007-03-30 | 2011-11-30 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种含贵金属的微孔钛硅材料及其制备方法 |
EP2150541B1 (en) * | 2007-04-05 | 2010-09-29 | Dow Global Technologies Inc. | Integrated hydro-oxidation process with separation of an olefin oxide product stream |
WO2009061623A2 (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-14 | Dow Global Technologies Inc. | Hydro-oxidation process using a catalyst containing gold and a halogen-containing compound |
JP5215414B2 (ja) | 2008-01-14 | 2013-06-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 多機能性酸化触媒及び製造方法 |
WO2009142926A2 (en) | 2008-05-22 | 2009-11-26 | Dow Global Technologies Inc. | A method for preparing a heterogeneous, high-activity platinum-containing, supported hydrogenation catalyst |
JP2010159245A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-07-22 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 酸化化合物の製造方法 |
CN103153462B (zh) | 2010-10-05 | 2016-06-01 | 陶氏技术投资有限责任公司 | 加氢甲酰基化方法 |
JP6621281B2 (ja) * | 2015-09-18 | 2019-12-18 | 国立大学法人横浜国立大学 | チタノシリケートの製造方法 |
CN111389457B (zh) * | 2020-04-22 | 2022-08-30 | 陕西延长石油(集团)有限责任公司 | 一种异丁烷与丙烯共氧化制备甲基丙烯酸及环氧丙烷的催化剂及方法 |
CN113912569B (zh) * | 2020-07-10 | 2024-04-26 | 中国石油化工股份有限公司 | 可降低稀释气用量的丙烯直接环氧化的方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639284A (ja) * | 1992-07-24 | 1994-02-15 | Mitsui Mining Co Ltd | 窒素酸化物分解触媒及び脱硝方法 |
WO1998000414A1 (en) * | 1996-07-01 | 1998-01-08 | The Dow Chemical Company | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides |
JPH105590A (ja) * | 1996-03-21 | 1998-01-13 | Agency Of Ind Science & Technol | 炭化水素の部分酸化方法および部分酸化用触媒 |
JPH1099646A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Mitsubishi Chem Corp | 塩素化有機化合物の分解方法 |
JPH10237055A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-09-08 | Agency Of Ind Science & Technol | エポキシドの製造方法およびエポキシド製造用触媒 |
WO1999000188A1 (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-07 | The Dow Chemical Company | Silver and titanium containing catalyst and process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides |
JPH1176820A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-23 | Agency Of Ind Science & Technol | 炭化水素部分酸化用触媒及び含酸素有機化合物の製造方法 |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1338901A (en) | 1970-10-30 | 1973-11-28 | Bp Chem Int Ltd | Production of propylene oxide |
GB1327497A (en) | 1972-05-25 | 1973-08-22 | Bp Chem Int Ltd | Propylene oxide |
GB1409421A (en) | 1972-07-17 | 1975-10-08 | Bryce Smith Derek | Gold compounds |
GB1491447A (en) | 1973-12-05 | 1977-11-09 | Ici Ltd | Alkylene oxide production and catalysts therefor |
FR2412538A1 (fr) | 1977-12-22 | 1979-07-20 | Ugine Kuhlmann | Catalyseurs a base d'argent pour la production d'oxyde d'ethylene |
US4391756A (en) | 1978-06-05 | 1983-07-05 | The Standard Oil Company | Organo-monovalent aurus complex catalysts for the manufacture of olefin oxides |
IT1127311B (it) | 1979-12-21 | 1986-05-21 | Anic Spa | Materiale sintetico,cristallino,poroso costituito da ossidi di silicio e titanio,metodo per la sua preparazione e suoi usi |
IT1187661B (it) | 1985-04-23 | 1987-12-23 | Enichem Sintesi | Catalizzatore a base di silicio e titanio ad elevata resistenza meccanica |
JPS63252908A (ja) | 1987-04-08 | 1988-10-20 | Agency Of Ind Science & Technol | 金超微粒子固定化酸化物、その製造法、酸化触媒、還元触媒、可燃性ガスセンサ素子、及び電極用触媒 |
JPS6483513A (en) | 1987-09-24 | 1989-03-29 | Agency Ind Science Techn | Ultrafine gold particle immobilized alkaline earth metallic compound, production thereof, oxidation catalyst, reduction catalyst and combustible gas sensor element |
US4845253A (en) | 1987-11-23 | 1989-07-04 | The Dow Chemical Company | Silver-based catalyst for vapor phase oxidation of olefins to epoxides |
US5008414A (en) | 1988-12-08 | 1991-04-16 | The Boc Group, Inc. | Process for the production of oxides |
JPH02252610A (ja) | 1989-03-24 | 1990-10-11 | Agency Of Ind Science & Technol | 金超微粒子固定化酸化物の製造法 |
US5162283A (en) | 1991-01-22 | 1992-11-10 | Mobil Oil Corporation | Highly porous amorphous titania and titania/silica phases |
JP3044836B2 (ja) | 1991-05-28 | 2000-05-22 | 東ソー株式会社 | プロピレンオキシドの製法 |
US5506273A (en) | 1991-12-06 | 1996-04-09 | Agency Of Industrial Science And Technology | Catalyst for hydrogenation and method for hydrogenation therewith |
US5262550A (en) | 1992-04-30 | 1993-11-16 | Arco Chemical Technology, L.P. | Epoxidation process using titanium-rich silicalite catalysts |
FR2704159B1 (fr) | 1993-04-22 | 1995-06-09 | Atochem Elf Sa | Catalyseur solide à base de silice particulaire, comportant du titane, Procédé d'obtention, et utilisation dans l'époxydation d'oléfines. |
JP3351583B2 (ja) | 1993-08-10 | 2002-11-25 | 花王株式会社 | リン酸エステル塩の精製法 |
EP0638362B1 (en) | 1993-08-11 | 2001-03-21 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Titanosilicate catalyst particle |
US5354875A (en) | 1993-12-23 | 1994-10-11 | Uop | Epoxidation of olefins using a titania-supported titanosilicate |
JP2615418B2 (ja) | 1994-03-10 | 1997-05-28 | 工業技術院長 | 金超微粒子固定化チタン系金属酸化物からなる酸化触媒、還元触媒、可燃性ガスセンサ素子および電極用触媒 |
DE4425672A1 (de) | 1994-07-20 | 1996-01-25 | Basf Ag | Oxidationskatalysator, Verfahren zu seiner Herstellung und Oxidationsverfahren unter Verwendung des Oxidationskatalysators |
ATE167641T1 (de) * | 1994-09-22 | 1998-07-15 | Hoffmann La Roche | Heterogenen katalysatoren |
JP2615432B2 (ja) | 1994-10-28 | 1997-05-28 | 工業技術院長 | 金−酸化チタン含有触媒による炭化水素の部分酸化方法 |
DE19501891C1 (de) | 1995-01-23 | 1996-09-26 | Degussa | Verfahren zur Herstellung eines Trägerkatalysators und seine Verwendung für die Produktion von Vinylacetat |
JPH08269029A (ja) | 1995-03-29 | 1996-10-15 | Tosoh Corp | プロピレンオキシドの製造方法 |
DE19600708A1 (de) | 1996-01-11 | 1997-07-17 | Basf Ag | Oxidationskatalysator mit einem Gehalt an Lanthanoidmetallen, Verfahren zu seiner Herstellung und Oxidationsverfahren unter Verwendung des Oxidationskatalysators |
DE19600709A1 (de) | 1996-01-11 | 1997-07-17 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Epoxiden aus Olefinen, Wasserstoff und Sauerstoff |
EP0827779A4 (en) * | 1996-03-21 | 1999-06-30 | Agency Ind Science Techn | CATALYSTS AND METHOD FOR PARTIAL OXIDATION OF HYDROCARBONS |
DE19623609A1 (de) | 1996-06-13 | 1997-12-18 | Basf Ag | Oxidationskatalysator und Verfahren zur Herstellung von Epoxiden aus Olefinen, Wasserstoff und Sauerstoff unter Verwendung des Oxidationskatalysators |
US5703254A (en) | 1996-10-02 | 1997-12-30 | Arco Chemical Technology, L.P. | Propylene oxide process using mixed precious metal catalyst supported on alkaline earth metal carbonate |
DE69731363T2 (de) | 1996-12-25 | 2005-12-22 | Agency Of Industrial Science And Technology | Verfahren zur Epoxid-Herstellung und Katalysator für die Verwendung darin |
US5759945A (en) * | 1997-03-26 | 1998-06-02 | Arco Chemical Technology, L.P. | Preparation of titanium-containing catalysts using titanosiloxane polymers |
JP4000392B2 (ja) | 1997-11-05 | 2007-10-31 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 炭化水素の部分酸化用触媒及び含酸素有機化合物の製法 |
US6252095B1 (en) * | 1998-02-24 | 2001-06-26 | Director-General Of Agency Of Industrial Science And Technology | Catalyst for partially oxidizing unsaturated hydrocarbon |
ES2203109T3 (es) | 1998-04-15 | 2004-04-01 | Dow Global Technologies Inc. | Procedimiento para la oxidacion directa de olefinas a oxidos de olefina. |
NO982818L (no) | 1998-06-18 | 2000-03-15 | Pemby Ltd | Syntetisk fremstilt preparat for behandling og/eller profylakse av overvekt, samt anvendelse derav |
-
2000
- 2000-04-07 US US09/544,743 patent/US6255499B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-07 AT AT00923185T patent/ATE259258T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-04-07 RU RU2001130070/04A patent/RU2234369C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-04-07 AU AU43351/00A patent/AU4335100A/en not_active Abandoned
- 2000-04-07 WO PCT/US2000/009419 patent/WO2000059632A1/en active Search and Examination
- 2000-04-07 DE DE60008235T patent/DE60008235T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-07 ES ES00923185T patent/ES2211535T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-07 EP EP00923185A patent/EP1177041B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-07 KR KR1020017012705A patent/KR100704141B1/ko active IP Right Grant
- 2000-04-07 ID IDW00200102172A patent/ID30342A/id unknown
- 2000-04-07 JP JP2000609185A patent/JP4646409B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-07 CN CN00806981A patent/CN1122566C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-07 BR BRPI0011184-8A patent/BR0011184B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-04-07 EP EP03022759A patent/EP1384506A3/en not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-10-18 JP JP2010233489A patent/JP5419844B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639284A (ja) * | 1992-07-24 | 1994-02-15 | Mitsui Mining Co Ltd | 窒素酸化物分解触媒及び脱硝方法 |
JPH105590A (ja) * | 1996-03-21 | 1998-01-13 | Agency Of Ind Science & Technol | 炭化水素の部分酸化方法および部分酸化用触媒 |
WO1998000414A1 (en) * | 1996-07-01 | 1998-01-08 | The Dow Chemical Company | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides |
JPH1099646A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Mitsubishi Chem Corp | 塩素化有機化合物の分解方法 |
JPH10237055A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-09-08 | Agency Of Ind Science & Technol | エポキシドの製造方法およびエポキシド製造用触媒 |
WO1999000188A1 (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-07 | The Dow Chemical Company | Silver and titanium containing catalyst and process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides |
JPH1176820A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-23 | Agency Of Ind Science & Technol | 炭化水素部分酸化用触媒及び含酸素有機化合物の製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006507933A (ja) * | 2002-12-02 | 2006-03-09 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | エポキシ化触媒の調製方法およびエポキシドの調製方法 |
WO2008108398A1 (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-12 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | 炭化水素の酸化による含酸素有機化合物の製造方法及びそれに用いる酸化用触媒 |
JP5017619B2 (ja) * | 2007-03-05 | 2012-09-05 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 炭化水素の酸化による含酸素有機化合物の製造方法及びそれに用いる酸化用触媒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2234369C2 (ru) | 2004-08-20 |
BR0011184B1 (pt) | 2011-06-14 |
CN1122566C (zh) | 2003-10-01 |
US6255499B1 (en) | 2001-07-03 |
JP4646409B2 (ja) | 2011-03-09 |
ATE259258T1 (de) | 2004-02-15 |
EP1384506A9 (en) | 2004-03-31 |
WO2000059632A1 (en) | 2000-10-12 |
DE60008235D1 (de) | 2004-03-18 |
BR0011184A (pt) | 2002-03-05 |
ID30342A (id) | 2001-11-22 |
EP1177041A1 (en) | 2002-02-06 |
DE60008235T2 (de) | 2004-12-02 |
KR20010102581A (ko) | 2001-11-15 |
CN1349429A (zh) | 2002-05-15 |
ES2211535T3 (es) | 2004-07-16 |
JP2011031243A (ja) | 2011-02-17 |
EP1177041B1 (en) | 2004-02-11 |
JP5419844B2 (ja) | 2014-02-19 |
EP1384506A2 (en) | 2004-01-28 |
AU4335100A (en) | 2000-10-23 |
EP1384506A3 (en) | 2004-02-04 |
KR100704141B1 (ko) | 2007-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4646409B2 (ja) | 酸化された金触媒を使用してオレフィンをオレフィンオキシドにハイドロ酸化するための方法 | |
EP1140883B1 (en) | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides | |
AU711962B2 (en) | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides | |
EP1024895B1 (en) | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides | |
US6562986B2 (en) | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides | |
US6323351B1 (en) | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides | |
AU736456B2 (en) | Process for the direct oxidation of olefins to olefin oxides |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100618 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100917 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4646409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |