JP2002518538A5 - 高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物およびその製造方法 - Google Patents

高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2002518538A5
JP2002518538A5 JP2000554802A JP2000554802A JP2002518538A5 JP 2002518538 A5 JP2002518538 A5 JP 2002518538A5 JP 2000554802 A JP2000554802 A JP 2000554802A JP 2000554802 A JP2000554802 A JP 2000554802A JP 2002518538 A5 JP2002518538 A5 JP 2002518538A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
composition
mechanical properties
plasticizer
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000554802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4364435B2 (ja
JP2002518538A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT98TO000524A external-priority patent/ITTO980524A1/it
Application filed filed Critical
Publication of JP2002518538A publication Critical patent/JP2002518538A/ja
Publication of JP2002518538A5 publication Critical patent/JP2002518538A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4364435B2 publication Critical patent/JP4364435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 デンプン、デンプンと非相溶性の熱可塑性ポリマーおよび可塑剤を含んでなる不均質相組成物であって、デンプンが分散相を構成し、熱可塑性ポリマーが連続相を構成し、組成物が、30kJ/m2を超える衝撃強度(10℃、5%未満のRHで30ミクロンの厚さを有する吹込フィルムについて測定される)を有する不均質相組成物。
【請求項2】 デンプン、デンプンと非相溶性の熱可塑性ポリマーおよび可塑剤を含んでなる不均質相組成物であって、デンプンが分散相を構成し、熱可塑性ポリマーが連続相を構成し、組成物が、30kJ/m2を超える衝撃強度(10℃、5%未満のRHで30ミクロンの厚さを有する吹込フィルムについて測定される)を有し、さらに、組成物のX線回折スペクトルにおいて、2θ角約20.5°に現われるアモルファスデンプンのピークに対する強度比が2より小さく、0.02より大きいピークが2θ角13〜14°の範囲に存在することを特徴とする請求項1に記載の不均質相組成物。
【請求項3】 デンプンおよびデンプンと非相溶性の熱可塑性ポリマーを含んでなる不均質相組成物であって、デンプンが分散相を構成し、熱可塑性ポリマーが連続相を構成し、組成物が、30kJ/m2を超える衝撃強度(10℃、5%未満のRHで30ミクロンの厚さを有する吹込フィルムについて測定される)を有し、デンプン、熱可塑性非相溶性ポリマー、デンプンおよび熱可塑性ポリマーの重量に対して2〜8重量%の量で使用される室温で液体の可塑剤、ならびに状態調節前に押出機の出口で測定される5%未満の量の水を含んでなる溶融物を押し出すことによって得られ、溶融物が、0.2〜0.5kW・時間/kgの押出エネルギーを適用して押し出される不均質相組成物。
【請求項4】 可塑剤または可塑剤の混合物の量が、デンプンおよび熱可塑性ポリマーの合計の3〜7重量%であり、比押出エネルギーが0.2〜0.5kW・時間/kgである請求項3に記載の組成物。
【請求項5】 デンプン非相溶性熱可塑性ポリマーが、2個もしくはそれ以上の炭素原子を有する脂肪族ヒドロキシ酸、対応するラクトンもしくはラクチド、または2個もしくはそれ以上の炭素原子を有する脂肪族ジカルボン酸、および2個もしくはそれ以上の炭素原子を有するジオールから得られる脂肪族ポリエステル、脂肪族−芳香族コポリエステル、ポリエステル−アミド、ポリエステル−エーテル−アミド、ポリエステル−ウレタン、ポリエステル−ウレアおよびそれらの混合物からなる群から選択される請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
【請求項6】 ポリエステルが、ポリ−ε−カプロラクトン、ポリエチレン−またはポリブチレンスクシネート、ポリアルキレンアジペート、ジフェノールジグリシジルエーテルポリアジペート、ポリアルキレンアジペート−スクシネート、ポリアルキレンアジペート−ε−カプロラクトン、ポリ−ε−カプロラクトン/ε−カプロラクタム、ポリブチレンアジペート−コ−テレフタレート、ポリアルキレンセバケート、ポリアルキレンアゼレートである請求項5に記載の組成物。
【請求項7】 可塑剤が、2〜22個の炭素原子を有する多価アルコールである請求項2〜6のいずれかに記載の組成物。
【請求項8】 可塑剤が、グリセリン、ポリグリセロール、グリセロールエトキシレート、ソルビトールアセテート、ソルビトールジアセテート、ソルビトールモノ−およびジエトキシレートおよびそれらの混合物からなる群から選択される請求項7に記載の組成物。
【請求項9】 可塑剤がグリセリンである請求項8に記載の組成物。
【請求項10】 a)4.5未満の解離定数pK(ポリカルボン酸の場合第1カルボキシル基のpKに相当する)および8より高い親水性/親油性指数(HLB)を有するモノ−またはポリカルボン酸と多価アルコールとのエステル;
b)4.5未満のpK値および5.5〜8のHLB指数を有する12個未満の炭素原子を有するモノ−またはポリカルボン酸と多価アルコールとのエステル;
c)5.5未満のHLB指数を有するC12〜C22脂肪酸と多価アルコーとのエステル;
d)ノニオン性水溶性界面活性剤;および
e)ジイソシアネートと反応性である末端基を有するポリマーと脂肪族または芳香族ジイソシアネートとの反応生成物
から選択される界面剤を含む請求項1〜9のいずれかに記載の組成物。
【請求項11】 2次微分FTIRスペクトルにおいて947cm-1にバンドを示す請求項1〜10のいずれかに記載の組成物。
【請求項12】 請求項1〜11のいずれかに記載の組成物から得られる生成物。
【請求項13】 請求項1〜1のいずれかに記載の組成物から得られるフィルム、シート、バッグ、ラミネート、成形物品、形材、発泡シート、熱成形物品、発泡材料。
【請求項14】 請求項1〜11のいずれかに記載の組成物から得られるショッピングバック。
【請求項15】 請求項1〜11のいずれかに記載の組成物から得られるマルチフィルム。
【請求項16】 請求項1〜11のいずれかに記載の組成物から得られる包装フィルム。
【請求項17】 デンプン、デンプン非相溶性熱可塑性ポリマー、可塑剤および最終含量が5重量%未満に調節される水を含んでなる溶融物、30%を超えるスクリューの長さに対して逆の断面を有するスクリューを備えた押出機で押し出請求項1〜11のいずれかに記載の組成物を製造する方法。
(背景技術)
熱可塑性デンプンおよびデンプン非相溶性熱可塑性ポリマーを含有し、デンプンが分散相を構成する組成物から製造される生成物(特にフィルム)は、界面で周囲湿度と平衡に達するまでデンプンが水を放出するか吸収することにより機械的性質、特に衝撃強度および引裂強度はかなり低下することが知られている。
相対的に低い湿度条件下では、水の損失によって周囲温度より高いガラス転移温度を有する分散相が充分に可塑化されないので、物質は、脆くなりがちである。
界面が充分に結合されていない場合に、この現象はマトリックスとの界面にダメージを与える。
これらの条件下で、分散相を構成するデンプン粒子が応力を受けた場合に、変形して応力を吸収できず、硬いままであり、裂けはじめる。
組成物は、好ましくは1.5〜5重量%の最終水含量を有する(状態調節前に押出プレスを出る際に測定される)。
上記の明細書において、非常に高い機械的性質を得るために対応する可塑剤の濃度の可能な臨界範囲の存在の示唆およびこの目的に適した可塑剤の示唆はなされていない。
実施例に使用される可塑剤の量は、常に組成物の10重量%より高い。
可塑剤、好ましくはグリセリンの臨界量は、デンプンおよび熱可塑性ポリマーの2〜8重量%、好ましくは3〜7重量%である。しかしながら、この範囲外の量、可塑剤のタイプおよび効率に依存して可能である。
比エネルギーは、式:A×B×C/D×E×F
[式中、
A=エンジン出力
B=RPM
C=エネルギー吸収
D=RPM最大値
E=エネルギー吸収最大値
F=流速]
にしたがって決定される。
今まで、上記の臨界値は、使用されたことがなく、従来技術の組成物において提案されていなかった。
デンプンと非相溶性ポリマーとの複合体の存在は、(複合体に特有の)947cm-1の波長でのバンドの2次微分(secondary derivative)FTIRスペクトルにおける存在によって、および2θスケールで13〜14°の範囲内のピークのX線回折スペクトル(1.5418ÅのCu Kα線)における存在によって示される。両方の場合に、複合体のバンドまたはピークの位置は、複合化ポリマーの性質が変化しても変化しない。図1および2は、X線および2次微分FTIRスペクトルを示し、デンプンおよび脂肪族ポリエステル(特にPCL)からなる配合物の典型例である。
本発明の不均質相組成物は、デンプン、デンプン非相溶性熱可塑性ポリマー、デンプン可塑剤またはデンプン可塑剤の混合物を含んでなり、デンプンが不連続相を構成し、熱可塑性ポリマーが連続相を構成し、組成物が、30kJ/m2より高い、好ましくは45kJ/m2より高い、最も好ましくは60kJ/m2より高い衝撃強度を有するフィルム(10℃、5%未満の相対湿度で30ミクロンの厚さを有する吹込フィルムについて測定される)を形成し、2θ角約20.5°に現われるアモルファスデンプンのピークとの強度比が2より小さく、0.02より大きいピークを2θ角13〜14°の範囲に有するX線スペクトルを有することを特徴とする。
押出による組成物の調製は、既知の温度条件、例えば120〜210℃、好ましくは130〜190℃の温度で行われる。適した使用できる押出機は、30%を超えるスクリューの長さに対して「逆の」断面(reverse profile)を有するスクリューを備えたものである(逆の断面は、ピストン効果によって材料を進行させる)。
使用されるデンプン可塑剤は、2〜22個の炭素原子を有する多価アルコール、2〜6個の炭素原子を有するヒドロキシル化単位1〜20個を有する多価アルコール、エーテル、チオエーテルならびにこれらの多価アルコールの有機および無機エステルである。
以下の実施例は、例示であって本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1
Globe 03401-Cerestar天然デンプン* 27
Tone-787 PCL 65
グリセリン 4.5
3.5
合計100.0
(*水含量12重量%)
から形成される混合物(重量部)を、直径60mm、L/D=36、RPM=180の2OMC押出機に供給した。
温度プロファイルは、次のとおりであった:60/145/175/180×4/155×2℃。
押出機は自由ガス抜きしながら操作した。
供給した比エネルギーは0.4kW・時間/kgであった。
押出材料をペレット化した。水含量は1.3重量%であった。
直径60mmおよびL/D=30のMailleferタイプのスクリューを備えたGhioldi装置を用いて、ペレットを使用してフィルムを製造した。温度プロファイルは次のとおりであった:90/120/140/150×3/147×2℃。
フィルムヘッドは、180mmの直径を有していた。
実施例2
Globe 03401 コーンスターチ 33.4
Tone-787 PCL 54.3
グリセリン 5.8
6.5
合計100.0
から形成される混合物(重量部)を、2APV−2030押出機に供給した;L/D=35+5XLT;RPM=170;温度プロファイル:60/100/170×14℃。
押出機は自由ガス抜きしながら操作した。
供給した比エネルギーは0.17kW・時間/kgであった。
押出材料をペレット化した。水含量は1.5重量%であった。
1:3一定テーパースクリューを備えた改良AEMME押出機(直径30mm、L/D=25、RPM=35)を用いて、ペレットを使用して、流延押出によりシートを製造した。押出機は、0.8mmのリップ口を備えた150mm幅の平らなヘッドを有していた。得られたシートは0.6mmの厚さであった。
別のペレットから、実施例1のようにフィルムを製造し、機械的性質を試験するための試料を得た(製造されたままの、および水中で洗浄されたフィルムの試料)。
比較例2
湿度6%のジャガイモデンプン65部およびグリセリンとソルビトール(ソルビトールは室温で固体である)の重量比1:1の混合物35部を含んでなる組成物を実施例1で使用した2APV−2030押出機に供給し、次の温度プロファイルで操作した:60/100/190×14℃。配合は、活発にガス抜きしながら行い、0.5%未満の水含量を有する押出物を得た。
次いで、乾燥したペレット35部とTone-787 PCL 65部をAPV−2030押出機で混合した。押出物質を、ペレットにし、最後に実施例1と全く同じようにして、約30μの厚さのフィルムにした。
実施例5
Globe 03401-Cerestar天然デンプン 26.4
Ecoflex(登録商標) 63.8
グリセリン 5.5
水 4.3
エルクアミド 0.3
合計100.0
から形成される混合物(重量部)を、直径60mm、L/D=36、RPM=180の2OMC押出機に供給した。
Ecoflexは、BASFの登録商標であり、ポリブチレンアジペート−コ−テレフタレートコポリマーである。
温度プロファイルは、次のとおりであった:60/140/175/180×4℃。
押出機は自由ガス抜きしながら操作した。
供給した比エネルギーは0.36kW・時間/kgであった。
押出材料をペレット化した。水含量は1.7重量%であった。
直径60mmおよびL/D=30のMailleferタイプのスクリューを備えたGhioldi装置を用いて、ペレットを使用してフィルムを製造した。温度プロファイルは次のとおりであった:120/135/145×5/140℃。
フィルムヘッドは、100mmの直径を有していた。
JP2000554802A 1998-06-17 1999-06-17 高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物の製造方法 Expired - Fee Related JP4364435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT98A000524 1998-06-17
IT98TO000524A ITTO980524A1 (it) 1998-06-17 1998-06-17 Composizioni contenenti amido aventi elevata resistenza all'invecchiam ento.
PCT/EP1999/004159 WO1999065990A1 (en) 1998-06-17 1999-06-17 Complexed starch-containing compositions having high mechanical properties

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009126702A Division JP4699542B2 (ja) 1998-06-17 2009-05-26 高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002518538A JP2002518538A (ja) 2002-06-25
JP2002518538A5 true JP2002518538A5 (ja) 2006-08-03
JP4364435B2 JP4364435B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=11416852

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554802A Expired - Fee Related JP4364435B2 (ja) 1998-06-17 1999-06-17 高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物の製造方法
JP2009126702A Expired - Fee Related JP4699542B2 (ja) 1998-06-17 2009-05-26 高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009126702A Expired - Fee Related JP4699542B2 (ja) 1998-06-17 2009-05-26 高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物

Country Status (22)

Country Link
US (1) US6348524B2 (ja)
EP (1) EP0965615B1 (ja)
JP (2) JP4364435B2 (ja)
KR (1) KR100587244B1 (ja)
CN (1) CN1149261C (ja)
AT (1) ATE228550T1 (ja)
AU (1) AU754323B2 (ja)
BR (1) BR9911856B1 (ja)
CA (1) CA2334336C (ja)
DE (1) DE69904115T2 (ja)
DK (1) DK0965615T3 (ja)
ES (1) ES2185290T3 (ja)
HR (1) HRP20010041A2 (ja)
IL (1) IL140238A (ja)
IN (1) IN2001CH00078A (ja)
IT (1) ITTO980524A1 (ja)
MX (1) MXPA00012859A (ja)
NO (1) NO20006410L (ja)
PT (1) PT965615E (ja)
RU (1) RU2220167C2 (ja)
WO (1) WO1999065990A1 (ja)
ZA (1) ZA200100412B (ja)

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998020073A2 (en) * 1996-11-05 1998-05-14 Novamont S.P.A. Biodegradable polymeric compositions comprising starch and a thermoplastic polymer
IT1305576B1 (it) * 1998-09-22 2001-05-09 Novamont Spa Polimeri a carattere idrofobico caricati con complessi dell'amido.
JP2002088161A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Sony Corp 生分解性樹脂組成物の弾性率向上方法
EP2272917B1 (en) * 2001-01-22 2012-11-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Use of a polycarbonate resin compositions for laser marking and molded articles made thereof
ITTO20010058A1 (it) 2001-01-25 2002-07-25 Novamont Spa Miscele ternarie di poliesteri biodegradabili e prodotti da queste ottenuti.
ITTO20010060A1 (it) 2001-01-25 2002-07-25 Novamont Spa Miscele ternartie di poliesteri alifatici biodegradabili e prodotti da queste ottenuti.
US7241832B2 (en) * 2002-03-01 2007-07-10 bio-tec Biologische Naturverpackungen GmbH & Co., KG Biodegradable polymer blends for use in making films, sheets and other articles of manufacture
US7030181B2 (en) 2001-04-11 2006-04-18 Eastman Chemical Company Films prepared from plasticized polyesters
DE10214327A1 (de) * 2001-10-23 2003-05-22 Innogel Ag Zug Netzwerk auf Polysaccharidbasis und Verfahren zu dessen Herstellung
EP1496740B1 (en) * 2002-04-19 2009-08-19 Paragon Products B.V. i.o. Pet s chew and manufacture process
US6821538B2 (en) * 2002-07-09 2004-11-23 T.F.H. Publications, Inc. Blends of starch and aliphatic-aromatic based polyester resins
US20040024102A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Hayes Richard Allen Sulfonated aliphatic-aromatic polyetherester films, coatings, and laminates
US7285587B2 (en) 2002-12-20 2007-10-23 Eastman Chemical Company Flame retardant polyester compositions for calendering
CN1525482A (zh) * 2003-02-25 2004-09-01 英保达股份有限公司 整合了多种功能的多媒体播放装置
US7947766B2 (en) 2003-06-06 2011-05-24 The Procter & Gamble Company Crosslinking systems for hydroxyl polymers
US7235623B2 (en) 2003-11-26 2007-06-26 Eastman Chemical Company Polyester compositions for calendering
DE602004022707D1 (ja) * 2003-12-18 2009-10-01 Eastman Chem Co
US7354653B2 (en) 2003-12-18 2008-04-08 Eastman Chemical Company High clarity films with improved thermal properties
ITMI20040720A1 (it) 2004-04-09 2004-07-09 Novamont Spa Sacco da film biodegradabile ad elevata respirabilita'
US6955850B1 (en) * 2004-04-29 2005-10-18 The Procter & Gamble Company Polymeric structures and method for making same
US6977116B2 (en) * 2004-04-29 2005-12-20 The Procter & Gamble Company Polymeric structures and method for making same
ITMI20040947A1 (it) * 2004-05-11 2004-08-11 Novamont Spa Foglia estrusa semi e4spansa prodotti da essa formati e loro processo di preparazione
US8071695B2 (en) 2004-11-12 2011-12-06 Eastman Chemical Company Polyeste blends with improved stress whitening for film and sheet applications
TW200632018A (en) 2005-01-11 2006-09-16 Asahi Kasei Life & Living Corp Matt film or sheet
US8802754B2 (en) * 2005-01-25 2014-08-12 Mgpi Processing, Inc. Starch-plastic composite resins and profiles made by extrusion
ITMI20050452A1 (it) 2005-03-18 2006-09-19 Novamont Spa Poliestere biodegradabile alifatico-aromatico
JP2008539284A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 コルポラシオン ドゥ ルコール ポリテクニク ドゥ モンレアル 熱可塑性スターチ及び合成ポリマーのブレンド並びに製造方法
US7989524B2 (en) * 2005-07-19 2011-08-02 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Fiber-reinforced starch-based compositions and methods of manufacture and use
US20070021515A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 United States (as represented by the Secretary of Agriculture) Expandable starch-based beads and method of manufacturing molded articles therefrom
WO2007050560A2 (en) * 2005-10-24 2007-05-03 Mgp Ingredients, Inc. Thermotolerant starch-polyester composites and methods of making same
US20070129467A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Frederic Scheer Bio based biodegradable polymer compositions and use of same
ITMI20061844A1 (it) * 2006-09-27 2008-03-28 Novamont Spa Composizioni biodegradabili a base di amido nanoparticellare
ITMI20061845A1 (it) * 2006-09-27 2008-03-28 Novamont Spa Composizioni biodegradabili polifasiche a base di amido
ITMI20062375A1 (it) * 2006-12-12 2008-06-13 Novamont Spa Composizione biodegradabile avente elevate caratteristiche meccaniche
US8592641B2 (en) 2006-12-15 2013-11-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-sensitive biodegradable film
US7846991B2 (en) 2007-04-19 2010-12-07 Gaia Basis Co., Ltd. Biodegradable resin composition and method for producing the same
US8329977B2 (en) 2007-08-22 2012-12-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable water-sensitive films
JP2009120651A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Showa Highpolymer Co Ltd 樹脂組成物
JP5369673B2 (ja) * 2007-12-27 2013-12-18 三菱化学株式会社 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそれを成形してなる成形体
JP2009155531A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂組成物及びその製造方法並びに該樹脂組成物からなるフィルム
FR2934272B1 (fr) * 2008-07-24 2013-08-16 Roquette Freres Procede de preparation de compositions a base de matiere amylacee et de polymere synthetique.
CA2732599C (en) 2008-07-31 2016-07-12 Tristano Pty Ltd Compositions comprising thermoplastic starch
WO2010074185A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 三菱化学株式会社 樹脂組成物、フィルム、袋製品、および、樹脂組成物の製造方法
GB0908928D0 (en) * 2009-05-26 2009-07-01 Hyflux Ltd A biodegradable starch film
SG178083A1 (en) 2009-07-23 2012-03-29 Tristano Pty Ltd Multilayer film
IT1396597B1 (it) 2009-11-05 2012-12-14 Novamont Spa Miscele di poliesteri biodegradabili
IT1399031B1 (it) 2009-11-05 2013-04-05 Novamont Spa Copoliestere alifatico-aromatico biodegradabile
IT1399032B1 (it) 2009-11-06 2013-04-05 Novamont Spa Poliestere biodegradabile alifatico-aromatico
US8415021B2 (en) 2010-01-20 2013-04-09 E I Du Pont De Nemours And Company Biodegradable starch-containing composition with improved tear strength
US8409677B2 (en) 2010-01-20 2013-04-02 E I Du Pont De Nemours And Company Biodegradable starch-containing blend
FR2957928B1 (fr) * 2010-03-25 2013-07-05 Roquette Freres Compositions a base de matiere vegetale et procede de preparation de telles compositions
IT1400121B1 (it) 2010-05-24 2013-05-17 Novamont Spa Copoliestere alifatico-aromatico e sue miscele.
US20120016328A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Bo Shi Biodegradable films
US8907155B2 (en) * 2010-11-19 2014-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable and flushable multi-layered film
FR2969528B1 (fr) * 2010-12-27 2016-12-30 Arkema France Procede d'extrusion d'un polymere en presence d'eau
WO2012127263A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-27 Metabolic Explorer Method for producing plasticized starch by using 1,3-propanediol and resulting composition
CN102321249B (zh) 2011-06-30 2013-01-16 无锡碧杰生物材料科技有限公司 一种热塑性淀粉和生物降解聚酯/淀粉复合材料及其制备
BR112014006272B1 (pt) 2011-09-19 2021-01-12 Novamont S.P.A. dispersão aquosa estável compreendendo amido complexado, processo para a preparação da dispersão, uso da dispersão e processo de revestimento de um substrato de papel
US9718258B2 (en) 2011-12-20 2017-08-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-layered film containing a biopolymer
US9327438B2 (en) 2011-12-20 2016-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for forming a thermoplastic composition that contains a plasticized starch polymer
KR20150086491A (ko) 2012-11-15 2015-07-28 바스프 에스이 생분해성 폴리에스테르 혼합물
US9056979B2 (en) 2012-11-15 2015-06-16 Basf Se Biodegradable polyester mixture
EP2784114B1 (en) 2013-03-26 2016-01-13 Sociedad Anónima Minera Catalano-Aragonesa Bio-based and biodegradable polymer
DE102014223786A1 (de) 2013-12-10 2015-06-11 Basf Se Polymermischung für Barrierefilm
US11046840B2 (en) 2015-06-30 2021-06-29 BiologiQ, Inc. Methods for lending biodegradability to non-biodegradable plastic materials
US11149144B2 (en) 2015-06-30 2021-10-19 BiologiQ, Inc. Marine biodegradable plastics comprising a blend of polyester and a carbohydrate-based polymeric material
US10995201B2 (en) 2015-06-30 2021-05-04 BiologiQ, Inc. Articles formed with biodegradable materials and strength characteristics of the same
US11359088B2 (en) 2015-06-30 2022-06-14 BiologiQ, Inc. Polymeric articles comprising blends of PBAT, PLA and a carbohydrate-based polymeric material
US11926940B2 (en) 2015-06-30 2024-03-12 BiologiQ, Inc. Spunbond nonwoven materials and fibers including starch-based polymeric materials
US10920044B2 (en) 2015-06-30 2021-02-16 BiologiQ, Inc. Carbohydrate-based plastic materials with reduced odor
US10919203B2 (en) 2015-06-30 2021-02-16 BiologiQ, Inc. Articles formed with biodegradable materials and biodegradability characteristics thereof
US10752759B2 (en) * 2015-06-30 2020-08-25 BiologiQ, Inc. Methods for forming blended films including renewable carbohydrate-based polymeric materials with high blow up ratios and/or narrow die gaps for increased strength
US11926929B2 (en) 2015-06-30 2024-03-12 Biologiq, Inc Melt blown nonwoven materials and fibers including starch-based polymeric materials
US11879058B2 (en) 2015-06-30 2024-01-23 Biologiq, Inc Yarn materials and fibers including starch-based polymeric materials
US11674018B2 (en) 2015-06-30 2023-06-13 BiologiQ, Inc. Polymer and carbohydrate-based polymeric material blends with particular particle size characteristics
US11111363B2 (en) 2015-06-30 2021-09-07 BiologiQ, Inc. Articles formed with renewable and/or sustainable green plastic material and carbohydrate-based polymeric materials lending increased strength and/or biodegradability
WO2018125897A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 BiologiQ, Inc. Carbohyrate-based polymeric materials
US20170002184A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 BiologiQ, Inc. Articles Formed with Biodegradable Materials and Strength Characteristics of Same
US11674014B2 (en) 2015-06-30 2023-06-13 BiologiQ, Inc. Blending of small particle starch powder with synthetic polymers for increased strength and other properties
US11111355B2 (en) 2015-06-30 2021-09-07 BiologiQ, Inc. Addition of biodegradability lending additives to plastic materials
US11051504B2 (en) 2015-07-13 2021-07-06 Basf Corporation Pest control and detection system with conductive bait matrix
CN108024524B (zh) 2015-07-13 2021-04-30 巴斯夫公司 具有导电诱饵基质的害虫控制和/或检测系统
CN110099942A (zh) 2016-12-22 2019-08-06 巴斯夫欧洲公司 含呋喃二羧酸的聚酯
CN110325576B (zh) * 2016-12-29 2024-01-23 白鸥逻辑股份有限公司 基于碳水化合物的高分子材料
US9969846B1 (en) 2017-01-12 2018-05-15 International Business Machines Corporation Gluten-derived flame retardant macromolecules
US10377799B2 (en) 2017-01-12 2019-08-13 International Business Machines Corporation Gluten-derived flame retardant materials
CN107459787A (zh) * 2017-02-28 2017-12-12 金发科技股份有限公司 一种可生物降解聚合物组合物及其制备方法和应用
CN108795001B (zh) * 2018-05-28 2020-04-07 金发科技股份有限公司 一种可生物降解聚合物组合物及其应用
CN112888724B (zh) 2018-12-06 2024-03-01 巴斯夫欧洲公司 用于制备(共)聚酯的方法
JP7461339B2 (ja) * 2019-03-28 2024-04-03 クラレファスニング株式会社 成形性に優れた生分解性フック型成形面ファスナー

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2214918B (en) 1988-02-03 1992-10-07 Warner Lambert Co Polymeric materials made from starch and at least one synthetic thermoplastic polymeric material
IT1233599B (it) 1989-05-30 1992-04-06 Butterfly Srl Composizioni polimeriche per la produzione di articoli di materiale plastico biodegradabile e procedimenti per la loro preparazione
US5412005A (en) * 1991-05-03 1995-05-02 Novamont S.P.A. Biodegradable polymeric compositions based on starch and thermoplastic polymers
ATE155161T1 (de) 1991-05-03 1997-07-15 Novamont Spa Biologisch abbaubare polymermassen auf der basis von stärke und thermoplastische polymere
JPH05331315A (ja) * 1991-10-04 1993-12-14 Agency Of Ind Science & Technol 糊化澱粉を含む生分解性プラスチック組成物及びその製造方法
US5362778A (en) * 1993-02-16 1994-11-08 Air Products And Chemicals, Inc. Extrudable polyvinyl alcohol compositions containing modified starches
US5500465A (en) * 1994-03-10 1996-03-19 Board Of Trustees Operating Michigan State University Biodegradable multi-component polymeric materials based on unmodified starch-like polysaccharides
IT1274603B (it) 1994-08-08 1997-07-18 Novamont Spa Materiali espansi plastici biodegradabili
DK0819147T3 (da) * 1995-04-07 2003-09-29 Biotec Biolog Naturverpack Polymerblanding, som kan nedbrydes biologisk
US5861461A (en) * 1995-12-06 1999-01-19 Yukong Limited Biodegradable plastic composition, method for preparing thereof and product prepared therefrom
WO1998020073A2 (en) 1996-11-05 1998-05-14 Novamont S.P.A. Biodegradable polymeric compositions comprising starch and a thermoplastic polymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518538A5 (ja) 高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物およびその製造方法
JP4364435B2 (ja) 高い機械的性質を有する複合化デンプン含有組成物の製造方法
Sun et al. Effects of various cross-linking agents on the physicochemical properties of starch/PHA composite films produced by extrusion blowing
RU2001101587A (ru) Комплексные крахмалсодержащие композиции, имеющие высокие механические свойства
JP5616451B2 (ja) ポリマー/熱可塑性デンプン組成物
US5415827A (en) Process for improving the mechanical properties of single-or multi-ply sheets
JP5128595B2 (ja) マスターバッチおよびポリマー組成物
EP0539604B1 (en) Laminated structure made from a biodegradable resin composition
KR20110095293A (ko) 생분해성 폴리머 조성물
JP3510218B2 (ja) ポリ乳酸系フィルムおよびその製造方法
JP2005263931A (ja) 無機フィラー入り艶消しフィルム
JPH09291163A (ja) 生分解性多孔質フィルム
JP2009155530A (ja) 澱粉含有組成物の製造方法及び成形体の製造方法
JP2004149636A (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物及び成形品
Jiang et al. Preparation of high‐performance poly (butylene adipate‐co‐terephthalate)/thermoplastic starch compounds with epoxidized soybean oil as compatibilizer
CN113462138B (zh) 一种改性pga可降解材料及其制备方法,以及可降解塑料薄膜
KR101478999B1 (ko) 바이오플라스틱 면상 발열체용 시트 및 이의 제조방법
CN117362760A (zh) 一种淀粉基生物降解薄膜及其制备方法
JP2023130569A (ja) 生分解性樹脂組成物及びこれを用いたフィルム
CN117601381A (zh) 一种魔芋精粉改性生物降解地膜的制备方法
JP2024007532A (ja) 樹脂組成物
JP3590554B2 (ja) 成形品の製造方法および溶融粘度の改良方法
JP2024007530A (ja) 樹脂組成物
JP2000026690A (ja) 樹脂組成物及びその製造方法、その用途
JP2004231888A (ja) 多糖類グラフトポリビニルアルコール系重合体およびその製造方法