JP2002516138A - 鼓動する心臓の冠状動脈バイパス手術器具 - Google Patents

鼓動する心臓の冠状動脈バイパス手術器具

Info

Publication number
JP2002516138A
JP2002516138A JP2000550398A JP2000550398A JP2002516138A JP 2002516138 A JP2002516138 A JP 2002516138A JP 2000550398 A JP2000550398 A JP 2000550398A JP 2000550398 A JP2000550398 A JP 2000550398A JP 2002516138 A JP2002516138 A JP 2002516138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart
chamber
suction
flexible
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000550398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4307724B2 (ja
Inventor
スペンス、ポール・エイ
ウィリアムソン、ウォーレン・ピー・ザ・フォース
オーティス、マーク
Original Assignee
ガイダント・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガイダント・コーポレーション filed Critical ガイダント・コーポレーション
Publication of JP2002516138A publication Critical patent/JP2002516138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4307724B2 publication Critical patent/JP4307724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0206Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors with antagonistic arms as supports for retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0293Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors with ring member to support retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • A61B2017/00309Cut-outs or slits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B2017/0237Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for heart surgery
    • A61B2017/0243Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for heart surgery for immobilizing local areas of the heart, e.g. while it beats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections
    • A61B2017/306Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction
    • A61B2017/308Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction with suction cups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 外科手術の間心臓を処置する装置が、心臓を持ち上げることと局部的な固定とを結び付ける。その局部的な固定は心臓の位置部が動くことを防いで手早い縫合を可能とするとともに心臓の他の部分が機能を継続し、それにより、心臓が鼓動を続けている状態での冠状動脈の手術を可能とし、また、減少したり中断することなく吐出量を維持できる。外科手術が行われている間に心臓を処置する装置を用いることによって弓状の冠状動脈の手術を行うことができる。その処置装置は、つり下げヘッドを心臓の先端部の近くに配置し、心室動脈の近くの心臓の基部の近くに全体保持を配置する。フレームを患者の胸部内に配置して患者とともに移動させる。手術の対象の固定装置を用いて、必要に応じて心臓の処置の補助に用いることができる。特別な吸引カップによって心臓及び心筋層の多面的な動きに適合させ、心臓組織が心臓に加えられた吸引を中断させないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に心臓手術に関し、特に、鼓動している心臓の手術に用いる心
臓レトラクタ(開創器)に関する。
【0002】 関連出願への言及 本願は、本願の出願人によって1997年9月17日に出願された係属中の特
許出願第08/936184号の一部継続出願である。前記係属中の特許出願の
開示内容は参照のために、ここに組み入れられる。
【0003】
【背景技術】
米国においては毎年およそ30万件程度の冠状動脈バイパス移植処置が行われ
ている。それらの各処置は1あるいはそれ以上の移植血管を含むかもしれない。
現在、移植血管は手で縫合されなければならない。1つの処置においておよそ4
あるいはもっと多くの移植がなされる。最近まで、冠状動脈バイパス処置は、心
臓が心停止法で止められ手術が露出し停止した心臓に対して行われるという、心
肺バイパスに依存して患者に対して行われた。
【0004】 先駆者的な外科医は冠状動脈バイパス処置を鼓動する心臓に対して行っている
。即ち、心肺バイパスと心停止法を用いることなく行っているのである。このこ
とは、処置に必要な時間を最小にすることができ、また、心肺バイパス機械を省
略することができるので処置の費用を削減することができる。
【0005】 冠状動脈がカルシウム又はプラークで閉塞したときに、冠状動脈バイパス移植
(CABG)が行われて心筋への新たな血液の供給が確立される。新たな血液供給コ
ンジットが閉塞位置の末部の患部冠状動脈に連結され、問題の血管に酸素を含む
新鮮な血液が供給される。今日、これは患部血管に移植血管を手によって縫合す
る(血液の新たな供給)ことによってなされている。この連結は血管の吻合と呼
ばれる。多様な供給コンジットを用いることができ、例えば、死体静脈、伏在静
脈、撓骨動脈、内部乳房動脈等である。
【0006】 背景技術として、心臓の基本的な作用について簡単に説明する。心臓はポンプ
のように機能する。左心室と右心室は分離しているが、壁(中隔)を共有してい
る。左心室はより厚く、血液を体循環中に送り出している。左心室が行う仕事は
右心室が行う仕事よりも大きい。右心室は血液を低圧回路である肺循環中に送り
出している。左心室壁(低エネルギシステム)は右心室よりもずっと薄い。左心
室は心拡張期に血液で充満され、心収縮期には血液を送り出す。心拡張期体積(
最大)と心収縮期体積(最小)の差(1回拍出量、即ち、1回の鼓動で噴出され
た血液量)に心拍数を掛けたものは心臓の毎分心拍出量(リットル/分で表す血
流量)を決定する。心臓は、心収縮期において、筋肉が収縮するため、縮小する
。収縮の際に多数の運動(かなりの回転量を含む)が生じるが、実際上の目的の
ために心臓を円錐台と考えることができる。縮小は心臓の長さかつ直径方向に生
じる。この開示目的のため、この2つの動作のうちのより重要な方は直径方向の
縮小である。なぜなら、駆出体積は最初の力によって変化する長さの2乗に関し
て変化するからである。
【0007】 心臓は、人が直立、倒立、うつ伏せ、あるいは仰向け状態であってもうまく機
能する。心臓は、その運動を制限しかつ人のどのような姿勢にもかかわらず心臓
の支持を広げるための包である心膜内に横たわり、そして、特に圧縮されること
なく血液が充満され各鼓動によりそれを排出する。荷重を分散させる心膜の概念
は重大である。すなわち、仰向けになって横たわるとき、後心膜は心臓を大きな
表面で支持し、また同様に、うつ伏せのとき、前心膜が荷重を分散させる。
【0008】 胸部が中線胸骨切開術によって開かれるとき、心臓のすべての室と表面にアク
セスすることは可能である。この切開は開胸術(肋材分離)より通常痛みが小さ
いという事実と結びつくこのことは心臓に関して望ましい外科的アプローチを与
える。
【0009】 冠状動脈は表面血管であり、ただ時折心筋層に手を突っこみ取り出すだけで、
心臓を切り開かないでそれらの血管にアクセスすることが可能である。伝統的に
、バイパス手術は、心臓を停止させて行われる。このことは心臓の動きを停止さ
せ、かつ、外科医が無血で縫合することができ、また容易にフィールドを見るこ
とができるように冠状動脈の血行を止める。心臓を停止させるので、体循環を支
援するための人工心肺装置が使用されなければ患者は脳その他の組織及び器官に
生じる不可逆的損傷を受けるであろう。人工心肺装置は改良されてきてはいるが
、特に高齢の衰弱した患者にとって有毒であり、そして高価である。
【0010】 心臓が鼓動し、冠状動脈が確かな血圧の下にある場合に、バイパス無しで手術
を行うことは可能ではあるが、問題があるかもしれない。1つの問題は、いくつ
かの血管が後部表面又は内表面上にあるためすべての血管にアクセスすることが
できるわけではなく、また、心臓を持ち上げてそういった血管を見ることができ
るようにしたときに、毎分心拍出量が落ち、そして血圧が下がるといったように
、心臓の能力が害される。第2の問題は、心臓が動いているため、血管の縫合(
直径が12mm以下の1本の血管に対して12−15針)が不正確になるおそれがある
ことであり、第3の問題は、冠状動脈の血行が妨げられないので、フィールドに
血があるということである。この最後の問題は、目標の動脈を介して血液の流れ
を一時的に止めるスネアによって今日ではほとんど解決されている。鼓動する心
臓の手術の間に十分に心臓を露出し局部的に血管を固定するとともに、心臓を持
ち上げることの問題は心臓の能力を害さないはずである、そしてこの問題は公知
の従来技術のシステムでは解決されていない。
【0011】 心臓が機能的であるためには、それは2心室機能(左右心室)を有していなけ
ればならない。左心室は高抵抗体循環内に血液を注ぎ込み、右心室よりより厚く
、そして右心室よりかなり多くのエネルギを生み出す。心臓の横断面は本来円形
である。この血液排出(及び心臓の拍出)は短軸方向(横断面の直径方向)の縮
小に依存し、長軸方向(心臓の頂部から底部に至る方向)の縮小にはさほど依存
しない。心臓が収縮するとき心臓にはまた回転運動が生じるので、鼓動の際に心
臓に多平面運動が生じ、更に、心臓の作動の間に心臓の表面は多平面運動を受け
る。右心室は血液を低抵抗肺循環内に送り出し、左心室に比べて肉厚が薄く、ま
た左心室に比べてエネルギ生成はかなり少ない。鼓動する心臓の手術の間にこれ
らの両心室の機能は共に維持されなければならない。
【0012】 従って、鼓動する心臓の手術の間に心臓を露出し局部的に血管を固定すると共
に、心臓の機能を損なうことなく、鼓動する心臓を移動する手段と方法が要求さ
れる。
【0013】 心臓を持ち上げることはいくつかの理由により有害である。第1に、心臓を持
ち上げることは、心臓への静脈還流を害し心拡張期の血液の充満がより少なくな
る(これは静脈還流量を増やすために頭を下げ、足を上げることによってかなり
修正される)。第2に、心臓がゆがめられる。心臓を持ち上げるために手あるい
はへらを使うことは、心臓が胸部内にあるときに単に体位を変えることとはまっ
たく異なる。手によって心臓に与えられた力は局部的であり、従って、心臓はも
はや円錐台ではなく、もっと平らになる。この形状は血液排出のためには効果的
でなく(円が最も効果的である、なぜなら、直径に対する体積比が最大になるか
らである)、また、平らであると心拡張期体積を制限するので、不適切な血液充
満が生じる。第3に、鼓動する心臓に与えられるもち上げ力は心臓のバルブ機能
を害するであろうし、特に、僧帽弁機能がそういった持ち上げによって害される
【0014】 鼓動する心臓の冠状動脈手術を行うために、心臓の機能を損なうことなく心臓
を持ち上げ、支持し、かつ、向きを変える必要がある。従って、心臓の作動、特
に、僧帽弁機能を不当に妨げることなく心臓のすべての血管にアクセスできるよ
うに鼓動する心臓を所定位置へ移送し向きを変える手段と方法が要求される。
【0015】 冠状動脈バイパス手術で、移植組織が前区下降動脈(右冠状動脈分岐)、回旋
動脈及び後区下降動脈に吻合されなければならない。前区下降動脈は心臓の正面
の表面上にあり、特別にアシスタントの助けを借りることなく、あるいはいかな
る装置を使用することなく、外科医にとって容易にアクセスできる。しかし、回
旋動脈及び後区下降動脈は心臓の背面上にある。従って、回旋動脈を外科医の視
野内に持ってくるために、心臓を持ち上げて、下大静脈と上大静脈の軸に関して
回転させることが必要である。同様に、後区下降動脈を視野内に持ってくるため
に、心臓を持ち上げてその頂部の方向に回転させることが必要である。万一心臓
が不適切に動かされると、線維攣縮を生じる恐れがある。
【0016】 通常アシスタントが手を用いて心臓を持ち上げるが、停止した心臓の場合はこ
れでよいが、鼓動する心臓の場合は、満足のできるものではない。心臓を固定位
置に維持することは非常に困難でありまた疲労を伴うものである。さらに、アシ
スタントの指が接している心筋層は圧力、剥離及び尚早の復温によって損傷を受
けるかもしれない。更に、手術フィールド内のアシスタントの手は前方をふさぐ
し、外科医の横に立つアシスタントは外科医の動きを妨げる恐れがある。
【0017】 現在まで、本願に開示される装置を除き、鼓動する心臓の手術を容易にするた
めの装置は非常に単純安定化プラットフォームであった。2歯フォークは最も単
純であり、LADのような直接露出された血管に対してよく働く。もう1つの装置
は、患者の体腔の外側でクランプされる中空支持管を含んでなる。支持管は、多
数のサクションポートを備えるサクションヘッドで終端しており、サクションポ
ートは蛸の吸盤に似た直線配列となっている。これらのサクションポートは心筋
層に取り付けられ、理想的には、心臓を目標動脈のいずれかの側部に局部的に固
定する。これにより、動脈が非常に局部的に安定化されて吻合を行えるようにな
る。このツールは、手術のために目標動脈を固定するための必要なことを満たす
。しかしながら、このツールは、後部及び側部表面に位置する血管(回旋動脈配
分と冠状動脈配分)にアクセスするために心臓を実際に持ち上げるには不適切で
ある。このツールは現実的には局部ステビライザであり、例えば、大きな心臓の
ために必要な心臓を持ち上げ移動するための補助として適切に用いることはでき
ない。しかしながら、そのツールは、またもう1つの役目、血管の提示を求めら
れている。残念ながら、そのツールはこの役目のための設計が潜在的になされて
いなかった。鼓動する心臓の手術の間の血管の提示は別の機能であり、そして心
臓のすべてを機能させる必要があるため、より複雑である。それでも、このツー
ルはより商用的価値がある。なぜなら、シンプルで、すべての血管にアクセスす
るために機能している心臓を持ち上げることができ心肺パイパスを必要としない
機械式ステビライザは他に存在しないからである。
【0018】 それ故に、商業的に実行可能であり、血管の提示のために使うことができ、か
つ、必要とされるときに心臓を持ち上げ、そして/あるいはその向きを変えるの
を補助するために使うことができるツールを供給する必要がある。
【0019】 外科医は、目標とする血管のいずれかの側面上の1から2センチメートルのよ
うな非常に局地的な固定された領域を好むであろう。前述のツールはそれぞれの
側面上に経壁から2−3センチメートルの距離のところで心臓 を固定する。外
科医が局部固定のために好む小さいサクションヘッドは不幸にも心臓を持ち上げ
ることができず、より大きいサクションヘッドはサクションヘッドの周りにあま
りにも大きい領域を固定することによって心臓機能を害する。心臓を持ち上げる
ために心臓の周りにいくつかの剛性のヘッドが用いるならば、心臓の大部分は収
縮から免れる。 これは効率的な心臓機能を持続するために心臓周縁のほとんど
を固定するであろう。
【0020】 故に、心臓の機能に甚だしく干渉することなく、心臓の動作に干渉せずに心臓
を持ち上げるために使うことができる、心臓上の特定の領域を固定する手段と方
法が必要である。回旋冠状動脈と後区下降動脈の冠状動脈バイパス手術のために
決まった位置に心臓を支持する心臓手術の間に心臓を操作するシステムが必要で
ある。
【0021】 さらに、鼓動する心臓の心筋層は心臓の動作の間に多重平面運動と動きを受け
る。このような運動する表面に用いられたサクションカップ(吸盤)は心筋層か
ら分離する傾向を持っているので、心臓に用いられる吸引を妨げる恐れがある。
このような吸引の妨害は心臓に装置を取り付けることに干渉するかもしれない。
【0022】 それ故に、心臓手術の間に心筋層の動きによって害されないように心臓の操作
をするための手段と方法が必要である。
【0023】 この問題のための1つの救済策は吸盤をより大きくすることである。しかしな
がら、そういった解決法によって心筋層のあまりに多くが影響を受けるかもしれ
ないので、それは実際的ではない。
【0024】 それ故に、心筋層に最小限の影響を与えるようにすると共に、心臓手術の間に
心筋層の運動によって害されないような心臓操作のための手段と方法が必要であ
る。
【0025】 心臓を支持することについてのもう1つの公知の方法は吊包帯を使用すること
である。吊包帯は心臓の周りにハンモックのように置かれる織物あるいはプラス
チックの網である。心臓は次にその吊包帯によって支持される。吊包帯をレトラ
クタとして使用するために、外科医は、所望の持ち上げ方向に直交するような適
切な方向から紐を引っ張るように準備することが要求されることに留意されたい
。このような準備は厄介である。このことは重大な問題を提起する。なぜなら、
これらの紐を患者のどの位置に取り付けるかに関する簡単な基準点がないからで
ある。
【0026】 先行技術は回旋冠状動脈の冠状動脈バイパス手術の間に心臓を支持することを
意図するいくつかの発明を含むが、これらの発明は当該技術分野において受け入
れられなかったいくつかの欠点を持っている。例えば、心臓を支持するための網
の使用は心臓を見やすくするように露出するが、そのことは心臓を打つことにな
り損傷を与える恐れがある。 さらに、網が手術目標の確認を妨げ、手術目標領
域から網を取り除くために特別な技術あるいは処置を必要とするかもしれない。
もし網メッシュが細かいならば、これは特に厄介である。平らな布テープは網状
であり、織物のラフなテクスチャのために、そしてテープストランドと心臓の接
触面積が小さいために心臓に損傷を与える恐れがある。さらに、心臓と接触する
大きい表面積を持っていないテープと類似の装置は心臓を均等に支持しないかも
しれず、接触点において大きい圧力領域を作るかもしれない。
【0027】 それ故に、ツールが心臓を損傷することなく手術目標に容易にアクセスできる
ようにし、かつ、心臓の毎分心拍出量が維持される間にも働き続けるように、回
旋冠状動脈の冠状動脈バイパス手術のために決まった位置に心臓を支持ための心
臓手術に使用する操作システムが必要である。
【0028】 さらに、心臓手術の間に心臓を支持する従来技術のいくつかの手段は心室動作
に干渉する傾向があるかもしれない。
【0029】 それ故に、鼓動する心臓が手術のためにある位置と向きに支持されている間に
、心臓の心室動作を妨げないであろう心臓手術の間に心臓を操作するための手段
と方法が必要である。
【0030】 親出願の開示は手術の間に心臓を持ち上げる手段と方法を論じた。この手段と
方法は心臓の頂部に係合する全体支持手段であって、手術台等の固定要素に固定
される手段を含んでいた。全体支持手段の好ましい形態は心臓の重量を支持する
ために心臓の頂部の周りにフィットし、吸引源に取り付けられるカップの形をし
た要素を含む。
【0031】 親出願で開示された手段と方法はうまく機能するが、発明者は、手術のために
心臓を動かす際にできる限り心筋層に触れる量を少なくすることが鼓動する心臓
手術の全体的な成功に有益であることを発見した。
【0032】 冠状動脈手術においてさらに考察すべきことは吻合部の冠状動脈の中に流入す
る切開からの出血である。それ故に、これまで、冠状動脈手術は心臓を停止させ
、かつ、大動脈の根を交差クランプさせた状態で実行された。それ故、心筋層は
冠状動脈血液の供給を一時的に絶たれる。若干の患者において、気管支循環を介
した追加の冠状動脈血液供給はバイパス移植処置の間に重要な出血を起こす。こ
の出血は、デリケートな縫合処置の間に外科医の視野を覆い、そして患者の健康
を脅かすので不都合である。この方法で外科手術を行うことは、心臓を止める必
要性と、心臓が止められている間に患者の体内に血液を流す機能を実行するため
に特別な装置を挿入し、また操作ステップを挿入する必要性を含め、いくつかの
付加的欠点を持っている。
【0033】 それ故に、回旋冠状動脈を含め冠状動脈のすべての冠状動脈バイパス手術のた
めに心臓を決まった位置に支持し、毎分心拍出量が持続される間に心臓に損害を
与えず、手術目標への容易なアクセスを与え、心臓を停止させる必要がない方法
で使用できる心臓レトラクタが必要である。
【0034】 さらに、心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓を局部的にか
つその特定場所を固定するシステムの必要がある。
【0035】 しかしながら、心臓の継続的な動作は、外科医のために移動目標を形成するこ
とについて、上に論じた問題に加えて、さらに問題を作り出すであろう。すなわ
ち、心臓が手術の間に鼓動し続けるので、手術目標はこのような鼓動運動に関連
して動くであろう。線維攣縮の危険を増やすことなく、心臓を停止させること、
あるいは甚だしく制限することはできない。
【0036】 それ故に、心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓に損害を与
えず、毎分心拍出量が減少しないように特定の局部的な支持を与えることができ
るように冠状動脈の冠状動脈バイパス手術のために決まった位置に鼓動する心臓
を支持するシステムの必要がある。
【0037】 最近、最低限外科的な冠状動脈バイパス手術に興味が持たれていた。これは驚
くべきではない。なぜなら、中線胸骨切開術と両心バイパスポンプの運転は若干
の患者によっては我慢できるものではなく、また、冠状動脈バイパスの設備とス
タッフのコスト増とも関連している。その処置はかなりの回復時間をもたらし、
死及び主要な合併症の危険と結び付いている。最高のゴールは、(胆嚢手術のよ
うに)ポートアクセスによってすべての血管にバイパスを供給することであり、
かつ両心バイパスの必要を排除することであるが、数年後は、いっそう限定され
ているが、合理的な選択により切開(胸骨切開術あるいは開胸術)でポンプ無し
バイパスを行うことであろう。多血管ポンプ無しバイパスを可能にすることがで
きるツールが最も助けになるであろう。
【0038】 それ故に、回旋冠状動脈を含め冠状動脈の最低限外科的な冠状動脈バイパス手
術のために決まった位置に心臓を支持する心臓レトラクタであって、心臓に損害
を与えることなく、心臓を止める必要がなくかつ心臓を甚だしく制限する必要が
なく手術目標に容易なアクセスを供給することができるであろう心臓レトラクタ
の必要がある。
【0039】 さらに、発明者はすべての心臓が同じ大きさや形状ではなく、また対応する領
域の間の間隔が同じでないことを観察した。それですべての心臓が基本的に同じ
であるのに対して、個別の心臓の間に変動があるかもしれない。
【0040】 それ故に、心臓を支持する装置はこれらの変動を考慮すべきである。これは、
もし心臓が手術の間に支持されながらポンプ作用を続けるなら、特に本当である
。もし支持が特定の心臓にフィットしないなら、何らかの方法で心臓は締めつけ
られており、継続する心拍出に干渉するかもしれない。
【0041】 それ故に、心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓手術の間に
心臓、特に鼓動する心臓を支持し、個々の心臓の特定の必要に適合するように調
整され、かつ、心臓を全体的及び局部的に支持することができるシステムの必要
がある。
【0042】
【発明が解決しようとする課題】
心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、鼓動する心臓の重量を支持
し、心臓が不自然な位置及び/又は配位に維持されるときでさえ、毎分心拍出量
を減少させずかつ妨げることなくそれを維持するシステムを供給することが本発
明の主目的である。
【0043】 親出願で開示されたレトラクタを改良することが本発明の別の目的である。
【0044】 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、冠状動脈バイパス手術のた
めに鼓動する心臓を決まった位置に支持し、心臓を局部的にかつ全体的に支持す
ることができるシステムを供給することが本発明のさらに別の目的である。 心
臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、冠状動脈バイパス手術のために
鼓動する心臓を決まった位置に支持し、心臓を局部的にかつ全体的に支持するこ
とができ、かつ、個々の心臓間の変動を考慮することができるシステムを供給す
ることが本発明のさらに別の目的である。心臓手術の間に心臓を操作するシステ
ムであって、回旋冠状動脈を含む冠状動脈のバイパス手術のために鼓動する心臓
を決まった位置に支持することができるシステムを供給することが本発明のさら
に別の目的である。
【0045】 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓に損傷を与えることな
く手術目標に容易にアクセスを与えることができる方法で冠状動脈バイパス手術
のために鼓動する心臓を決まった位置に支持することができるシステムを供給す
ることが本発明のさらに別の目的である。
【0046】 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓に損傷を与えることな
く手術目標に容易にアクセスを与えることができる方法で冠状動脈バイパス手術
のために鼓動する心臓を決まった位置に支持することができ、かつ、心臓を停止
する必要がない方法で使用することができるシステムを供給することが本発明の
さらに別の目的である。
【0047】 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓を支持するともに有能
な僧帽弁機能を維持することができるシステムを供給することが本発明の別の目
的である。
【0048】 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓の操作の間に右心室を
潰すことを防止するように冠状動脈バイパス手術のために心臓を適切な位置に支
持することができるシステムを供給することが本発明の別の目的である。
【0049】 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓に損傷を与えず、かつ
、心臓を停止させる必要もなく、また心臓を甚だしく圧迫することなく手術目標
に容易にアクセスを与えることができる方法で冠状動脈バイパス手術のために心
臓を適切な位置に支持することができるシステムを供給することが本発明の別の
目的である。
【0050】 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓に損傷を与えず、かつ
、心臓を停止させる必要もなく、また心臓を甚だしく圧迫することなく手術目標
に容易にアクセスを与えることができる方法で、最低限の外科的冠状動脈バイパ
ス手術のために心臓を適切な位置に支持することができるシステムを供給するこ
とが本発明の別の目的である。
【0051】 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、心臓を局部的に及び特定し
て固定することができるシステムを供給することが本発明の別の目的である。 心臓手術の間に心臓を操作するシステムであって、毎分心拍出量を維持させなが
ら心臓の1つの区域を孤立させることのできるシステムを供給することが本発明
の別の目的である。
【0052】
【課題を解決するための手段】
これらの目的及び他の目的は、心臓手術の間に心臓を操作するシステムであっ
て、心臓を右心室の近くの頂部で吊り、操作の間に右心室の崩壊を妨げるシステ
ムによって成し遂げられる。
【0053】 心臓はこの吊り上げによって支持されうるが、僧帽弁の有能な弁機能を持続す
るために僧帽弁環を支持するとともに、心臓を持ち上げ回転させるために左心室
の近くに位置し動脈心室(AV)溝に沿って延伸する全体的な支持を持っている
。邪魔されない心臓手術が邪魔されないように維持する方法で2点支持が供給さ
れうる。さらに、システムは、若干の状況の下で心臓を持ち上げることを支援す
ることができて、それ自身そうな手段を固定している、外科用の目標を含むこと
ができて、そして心臓の手術の間に心臓の動きを支援するためにそれで使われる
ことができる。本発明のシステムの要素の配置及び構造は、心臓が本質的に減退
しない方法で毎分心拍出量を持続することを許容するとともに、心臓を手術のた
めに最も有利な位置及び配位に位置させるように心臓の持ち上げと操向を達成す
る。これは、安全な方法かつ外科医を妨害しない方法あるいは彼の視野を妨害し
ない方法で心臓を支持しながら、外科医に動かない目標を提供する。このように
、本発明のシステムは、心臓手術の間にアシスタントに心臓を持つように要求し
ないで心臓を支持するために使用することができ、そして心臓を停止することを
必要としないで外科処置を実行することができるようにする。
【0054】 さらに、本発明のシステムは患者の胸腔内に位置されるフレームを含み、それ
によって患者の動きが心臓支持要素をそれに対応するように自動的に動かす。こ
れは外科作業視野をクリアにし、患者が動かされるときに心臓支持要素を自動的
に再配置及び再配向する。これは手術の間に心臓が効率的に支持される状態にす
る。
【0055】 いっそう特に、心臓手術の間に心臓を操作するシステムの第1形態は、カップ
状にすることができる要素であって、心臓の心筋層に係合して心臓手術の間に心
筋層が動く間にさえその係合を保持する柔軟な縁を持つ要素を含む。まださらに
、カップ状の要素は、心臓組織が要素の動作を妨害しないように設計されている
。カップ状の要素は、心臓上に置かれたこのカップ状の要素と関連する要素を保
持するために心臓に吸引力を与える。カップ状の要素は上に論じられた固定ヘッ
ドに関連して用いられるとともに、手術目標固定要素とも関連して使われる。カ
ップ状の要素の柔軟な手段は、心臓手術の間の心臓の多重平面運動に適合するよ
うに要素を運動させることができる。さらに、全体支持手段は心臓を支持するた
めに吸引を使うことができる。吸引が使われる場合、吸引インタフェースは、心
臓組織が全体支持手段を介して与えられる吸引を妨害しないように設計される。
サクションヘッド及び手術目標固定手段の構造は、本発明のシステムが個別の心
臓に対応することができ、異なった大きさ、重量の心臓、異なる位置の心臓にさ
え使用できるようになっている。このように、心臓、特に鼓動する心臓は、その
特定の心臓のために最も効率的な方法で支持される。従って、鼓動する心臓の場
合、支持が特定の心臓に完全に適しているため、心臓に事実上狭窄が生じないよ
うに毎分心拍出量が減退せず、また妨げられることなく維持される。
【0056】 本発明のシステムの形態は最小限外科手術に用いることができる。システムは
、全体支持手段を必要なだけ動かすハンドルを全体支持手段状に含むことができ
、目標固定手段を必要なだけ移動させるためにハンドルを目標固定手段の上に置
くことができる。ハンドルの遠位端はハンドルへのアクセルを与えるように、か
つ、手術の間に邪魔にならないように位置されている。取り外し可能なハンドル
を使うことができ、ハンドルはヘッドが正しく配置された後に取り去られる。
【0057】 この発明は鼓動する心臓手術のための開胸処置に関する望ましい形態について
開示されているが、発明は、その新奇な時間節減及び特徴を与えることから、心
停止法を使う処置と同様に最小限外科処置にも使用することができる。この開示
は本質的に吻合技術に関するものではないことにまた留意されたい。しかしなが
ら、開示は、外科医に正確かつ制御された方法で吻合処置を行うことができるよ
うにすることに関連する。
【0058】 ここに開示された発明装置は人工心肺装置の使用の必要性をなくす。装置によ
って外科医は心臓を持ち上げて位置を変えてすべての血管をさらし、心臓機能を
ひどく害することなくこれらの血管を縫い合わせるために局部的に固定すること
ができる。
【0059】 親出願に開示されたレトラクタはこのように改善され進歩した。 本発明のようなシステムによって鼓動する心臓の固定がいったん達成されると、
中線胸骨切開術を必要としない最小限外科的方法で手術を行うという観念が好意
を持って迎えられるようになる。
【0060】
【発明の実施の形態】
本発明を採用するシステムの説明に先だって、その説明の手引きとして、心臓
手術について述べる。図1には、心臓10を通る血管の通常の循環パターンが示
されている。静脈系からの血液は第1心房、即ち右心房(right atrium;R.A.)1
2へ入る。血液は右心房12から三尖弁14を通って右心室(right ventricle;R
.V.)16へ入り、肺動脈弁18を通じて肺動脈20へ入る。肺動脈20は肺22
へ導かれる。肺22において血液は二酸化炭素が放出されて再酸化される。次い
で血液は肺22を出て、左心房(left atrium;L.A.)26に導かれる肺静脈24へ
戻り、左心房26から僧帽弁28を通って左心室(left ventricle;L.V.)30へ
入る。次いで血液は心臓10を出て動脈弁32を介して動脈34及び全身動脈循
環系へ入る。
【0061】 心臓収縮は心臓の神経系から発する電気的衝撃により統制されている。心筋層
繊維への電気的刺激は筋肉収縮をもたらす。上心房から発する所定時間の電気信
号は心房を収縮させて血液を心室16及び30へ送って空にする。心房収縮の後
、短い電気的遅延がとられる。この休止は心室16及び30が収縮への刺激を受
ける前に、それらが心房から血液を受け取ることを可能にする。心室収縮により
、血液は心臓10から排出される。
【0062】 図2A−2Eは左心室30から視た標準心臓収縮の単純化された模式図を示す
。心臓サイクルは二つの主要な段階、即ち拡張期と収縮期とに分けることができ
る。拡張期は心室収縮サイクルの弛緩段階である。この期間中に心室は弛緩して
、血液で充たされて次の収縮に備える。収縮期は収縮を伴う心室段階であり、心
臓から血液を排出する過程である。
【0063】 図2Aは収縮期収縮の直後の等容性弛緩である拡張期の第1段階である。これ
は拡張期と収縮期との間の移行段階を示す。
【0064】 図2Bは更なる心室弛緩により、膨張に起因して心室内に生じる負圧が血液の
迅速な流入をもたらす。付加的に、心室壁と、乳頭筋(papillar muscle; P. M.
)36、健索(chordac tendinea)38、僧帽弁(mitral valve;M.V.)28との間
に形成された幾何学的角度が拡がる。
【0065】 図2Cは拡張心室充填の後段を示す。この段階中、左心房26は収縮して、最
大心室充填を可能とする。
【0066】 図2Dにおいて、左心室30は、実際の収縮及び心室容積二次減少に先立って
筋肉緊張の強化を開始する。この段階は等容性収縮を示し、前収縮期と称される
。心室収縮が生じると、心室内圧力が増大し、これは僧帽弁28を閉止させるこ
とに寄与する。付加的に、弁尖と筋健支持構造との間の幾何学的角度が心室収縮
と共に狭くなり、これは僧帽弁閉止を支援する。
【0067】 図2Eは、心室収縮が進行するにつれて、心室容積が減少して圧力が高まるこ
とを示す。心室圧力が動脈34内の血圧を越えると、動脈弁(aortic valve;A
. V.)32が押し広げられる。次いで血液は心室から動脈34へ排出される。
この段階は収縮期と称される。
【0068】 更なる手引きのために、親出願に開示されたレトラクタについて簡単に説明す
る。親出願に開示されたレトラクタは、心臓の長さを制限して、且つ他の次元を
変化可能な方式で心臓を挟む。次元Lに沿って心臓を固定しても、心臓の残りの
部分は通常の方式で運動可能にすることによれば、心臓の運動は制約されない。
本発明のレトラクタは更に、特定の外科処置対象領域のみを固定するので、心臓
の残りの部分は制約のない方式で運動できる。即ち特定の処置場所のみが固定さ
れる。これは全く首尾よい手術のために必要なことであって、心臓全体を固定す
る必要はない。心臓外科処置中に心臓を操作する本発明のシステムは更に、心臓
の制約を受けない運動を充分に可能にする方式で心臓を持ち上げる。
【0069】 本発明は、親出願に開示された発明を越える改良であるから、ここで親出願の
レトラクタを簡単に検討することは有益であろう。親出願のレトラクタの更なる
説明は、参照により本明細書に組み込まれた親出願に見出すことができる。特に
図3−5を参照すると、親出願の心臓外科処置50中に心臓を取り扱うシステム
が詳細に示されている。このレトラタは、心拍出量を基本的に衰えさせないよう
にしながら、心臓の領域的な所定の固定を可能にするので、曲折する(circumfle
x)冠状動脈を含めて、バイパスする全ての冠状動脈及び心臓が異常な位置及び/
または向きに保持される。このレトラクタは、心臓が手術のために持ち上げられ
たときに、心臓を支持するように心臓の頂点部分(全体重量)を係合するための
全体支持手段52を含む。支持手段52は、カップ状部分54を含み、このカッ
プ状部分は、頂部縁56及び頂部58を有し、且つその頂部に隣接してリブ60
が形成されており、このカップ状要素内に心臓を支持するようにされている。カ
ップ状要素は好適であるが、この親出願の開示事項の目的を逸脱することなく、
他の取り付け形態を構成することができる。ただ必要なことは、その構成要素が
、ここに説明された結果を達成するように、心臓を適切に支持するために寸法付
け、及び形状付けされていることであり、即ちここで対象とする心臓手術の形態
に適した向きに心臓を保持することである。従って要素52には特定の形状に限
定されないことが意図されている。真空ポート62が頂部58にてカップ状要素
を通じて規定されており、心臓をカップ状要素内の所定位置に固定するように真
空源に流体接続されている。真空源Vは主支持アーム64を介して孔62へ流体
接続されており、アーム64は、その一端が手術台またはリブスプリーダー(rib
spreader)のような固定支持体S(図5参照)へ固定され、且つ他端が、アンカ
ー68へ取り付けられたファスナー66を介してカップ状要素に取り付けられて
いる。カップ状要素のマニホールド状部分70は、例えばレトラクタ50を心臓
へ固定するために適用されるポート62のような様々なポートへの吸引に寄与す
る。レトラクタの代替的な形式は、マニホールド70へ吸引を移送するための別
個のホース72を含む。リブ60は真空マニホールド区画の閉塞から心臓脂肪を
保護する。
【0070】 親出願の開示事項のレトラクタは更に、心臓の非固定部分を心臓の運動を継続
させる方式で移動させることを可能としつつ、心臓の選択された部分を固定する
微調整支持手段を含む。この微調整支持手段は複数の剛体アーム80を含み、そ
の各々は一端にてアンカー68へ固定され、且つ例えばその外方端にて心臓取り
付け要素82を有する。ここで用いたように、用語「剛体」は相対的な用語であ
って、そのアームが、心臓の力がアームを動かすことのないように充分に剛であ
ることを意味する。しかし、アームは、取り付け位置の必要性に応じて各々のア
ームを個別に形状付けることが可能なように、ワイア巻回自在材料(wire-wound
gooseneck)または可撓性材料などで形成して調整できる。心臓取り付け要素は、
マニホールド70に流体接続された吸引カップのような吸引取り付け点とするこ
とができる。当業者は、親出願の開示事項の説明に基づいて親出願の目的から逸
脱することなく、要素を心臓へ取り付ける他の手段を使用できる。このような要
素の他の例は、アーム上に適切に位置する取り付け点を有する接着剤、縫合、ク
ランプ、浅いピン、はさみ(pincers)などを含む。剛体アームは心臓の小さな若
しくは微少な領域を全体要素52に関して所定位置に固定する一方、衰えること
のない心拍出量を継続させるのに要求される心臓の移動を可能にする。支持手段
50は複数の可撓支持アーム84を更に含み、このアーム84の各々は、その一
端にてアンカー68へ固定されており、且つその外方端には心臓取り付け要素8
6を有する。要素86はここに説明した要素82と同様な吸引要素とすることが
できる。可撓アーム84は心臓を最も有益な場所へ固定するように調節できるの
で、心臓は不適当な制約を伴わずに運動を継続できる。
【0071】 従って、広く言えば、親出願の全体的なレトラクタは、アームと、ハブと、例
えば卓上や床などの固定部材とを含む主支持部と、頂部カップ及び微調整支持手
段を含む全体支持手段とを備え、その微調整支持手段は、心臓の部分を局所的に
固定する一方、心臓の他の領域を、外科的処置の間に心拍出量を維持するように
衰えさせない方式で運動することを妨げないようにする。微調整支持手段は、外
科処置対象固定手段のみならず、剛体アームを含むこともできる。この方式では
、心臓は局所的に支持されて、依然として冠状動脈外科処置中に血液流を維持す
るように操作できる。
【0072】 図5を参照すると、親出願のレトラクタ10は、外科処置が実行される心臓の
正確な位置を固定する外科対象固定要素100を含むことが解る。要素100は
剛体アーム102を含み、このアームは一端104において固定主アーム64の
接続アーム106へ固定され、且つ他端にはU字状対象規定要素108を有する
。要素108は中央区画114により接続された二つの脚110及び112を含
む。図5に示されるように、118にて切開された対象静脈116は脚110と
112との間に位置している。要素108はアーム102のように剛であり、対
象領域118に領域に隣接する心臓の残りの部分が動いたときも、対象領域11
8が動かないようにされている。しかしながら、心臓の小区画のみを固定して、
ひいては作動中の心臓の全体的動作には影響を及ぼさないようにせねばならない
。対象固定要素は、必要に応じてクランプ120を単純に緩めてアーム102を
移動させることにより、所望のときはいつでも移動させることができる。
【0073】 親出願の開示事項に説明されているように、心臓の作動中、左心室は心尖で最
も狭い円錐形状キャビティである。これは圧送ストローク(収縮)間には、長さ
と騒音径(din diameter)とが共に短くなる。血液の容積は、長さ(第1出量)を
短くするよりも、むしろ径(矩形)の減少に依存して置換されるので、径を短縮
させる長さは非常に有害である。また、右心室は左心室に付着しており、相当に
薄く、強さに欠ける。心臓のこの部分に対する吸引取付体は、筋肉の短縮を妨げ
、許容するには不充分であろう。本明細書に開示されて説明される発明は、心臓
に対する一連のリンク取り付け体を用いる。バイパスされる動脈に近い取付体は
、動脈の反対側で一対をなして移動せず、 動脈ひいては筋肉を対象領域に固定
する。持ち上げ吸引は心尖に適用される。これが唯一の持ち上げ位置であるなら
ば、心臓は緊張して直径をとどめないであろう。従って血液は排出されない。し
かしながら本発明は、心臓を持ち上げるように心臓に取り付けられる付加的な心
臓取り付け要素を付加する。これらの取り付け点は、心臓を内側へ動作させて径
を減少させ、血液を排出させるように可動である。本発明の特徴は(心尖と、心
嚢の周りとの双方での)持ち上げの係合と、 心嚢の周りの一部分を動かないよ
うに止めて、容易な縫合を可能にする局所的な固定である。
【0074】 上述したように、親出願のレトラクタは良好に作動するが、これは改良が可能
である。図6A−28を参照すると、心臓外科処置中に心臓を操作するシステム
が示されており、このシステムは親出願のレトラクタを越える改良された機能を
有する。
【0075】 本発明の心臓取り扱いシステムは、心臓手術の間に、心臓への要素の取り付け
に過度に影響することなく、心臓及び心筋層の移動を可能とする方式で様々な要
素を鼓動する心臓へ取り付ける特殊な吸引カップを利用する。特に本発明の吸引
カップは、真空源(図示しないが、親出願に開示事項に説明されている)から心
臓面へ吸引を施す。本発明の吸引カップ200は図7Aに最もよく示されており
、これは一つの吸引カップが非可撓組織に最も有益なことを示しており、その非
可撓組織では、組織を吸引カップに適合させるよりも、吸引カップを組織へ適合
させることの方が容易であり、また図7Bは他の吸引カップが可撓組織に最も有
益なことを示しており、その可撓組織は、吸引カップの形状に適合させるのが容
易である。これら双方の吸引カップ200は図6A及び6Bに示された従来技術
の吸引カップSと比較できる。図6A及び図6Bに示される従来技術の吸引カッ
プSは単独のチャンバCを有し、このチャンバCは吸引ラインLに流体接続され
ており、吸引カップSが取り付けられる組織Tのような表面に係合するリムRを
有する。吸引圧力は吸引ラインLの領域に対応する領域Aに亘って適用される。
当業者には理解されるように、組織TがリムRから離間するように移動するなら
ば、組織Tに施される吸引は中断される。更に依然として組織Tが移動するなら
ば、組織Tは吸引ラインLへ移動できるので、図6に示されるように組織の吸引
の適用に干渉する。この後者の状況は最大吸引力が領域A上に適用されるので、
図6Bに示される方式で組織Tを捻る傾向にある。このような捻れは組織をリム
Rから離間させる傾向もある。
【0076】 しかしながら、図7A及び図7Bに示された吸引カップ200は、これらの欠
点を有さない。といのは、吸引カップ200は複数のチャンバと、組織をそれに
加えられる吸引の干渉から保護する手段とを含むためである。特に、吸引カップ
200は、心臓の組織Mに係合するための可撓リム204を有する第1チャンバ
202と、この第1チャンバ202を真空源へ吸引ライン208を介して流体接
続するための第2チャンバ206とを含む多重区画吸引カップである。吸引カッ
プの第2チャンバ206は第1チャンバ202の寸法とは異なる寸法を有し、第
1と第2とのチャンバ202,206の間の接続部に肩部209が形成されてい
る。メッシュ格子要素210は、吸引カップ、好ましくは肩部209に隣接して
接続されており、第1チャンバ206へ及んでいる。可撓リム204は、心臓の
表面と可撓リム204との接触を断つことなく、鼓動する心臓の表面の多重平面
移動に適合するように、複数の平面において可撓である。
【0077】 図7A及び図7Bから明らかなように、吸引カップ200は、組織が吸引カッ
プへ引き込まれた場合でさえも、吸引カップSの領域と相対する第1チャンバ2
06の大きな領域に起因して、組織Tとの吸引が断たたれることはなく、加えら
れる吸引の大きな領域が維持される。従って吸引カップ200は、組織上の大き
な吸引力を維持しつつ、心臓の運動及びに適合でき、心筋層の運動に適合できる
。このことは、本発明のシステムにより影響を受ける心筋層の量を親出願のレト
ラクタよりも充分に小量にすることを可能にする。チャンバ202が大きいので
、リム204を大きくでき、ひいてはその可撓性を吸引カップSのリムRを越え
て増大できる。これは、組織Tの運動の運動に対する吸引カップ200のリム2
04の追従を吸引カップSのリムRよりも遙かに良好にさせる。
【0078】 吸引カップ200は本発明で使用される最も良好な態様である。しかしながら
が、吸引カップの他の形態も本発明の目的及び開示事項から逸脱することなく可
能である。吸引カップの他の形態も、吸引カップを介して加えられる吸引との干
渉から組織を保護するメッシュ格子要素のみならず、一つの第1チャンバと、一
つの第2チャンバと、可撓リムとを少なくとも含む。この吸引カップの他の形態
は図17及び図18A乃至図22Bに示されており、図17は多数のチャンバ及
び多数の肩部を示し、図18A及び図18Bは、中心ずれチャンバ202’を示
し、図19A及び図19Bは、複数の吸引ライン208’及び208’’を示し
、図20A及び図20Bは吸引ライン208’’’を取り囲む補強リングRRを
示し、図21A及び図21Bは、複数の吸引ラインの周りのリングRR’を示し
、図22A及び図22Bは、いんげん豆形状縁を有する吸引カップ200Kを示
す。少なくとも一つの吸引ラインを図22Aに示されるようなカップ200に関
連させることができる。吸引カップ200は壁200W及び200W1を有し、
これらの壁は吸引カップの基部200Bに関して、吸引カップSの壁Wよりも鋭
い角度に向き付けられている。これはカップ200の壁をカップSの壁よりも一
層に可撓にすることを可能にする。
【0079】 メッシュ格子要素201は、組織が吸引カップ内へ引き込まれた場合でさえも
、組織上の吸引圧力を保つように働く。従って、メッシュ格子要素210は組織
に係合する第1部分と、この第1部分が組織に係合したときでさえも開放状態に
とどまる第2部分とを有する。このようなメッシュ格子要素の一例は図15に示
されており、これは第1部分212と第2部分214とを含み、これらは互いに
関して直交して配置されている。従って、組織が部分212に係合したときでさ
せも、その組織は部分214から離間して、流路は組織と吸引源との間で開放に
とどまるので、組織上に吸引力が保持される。当業者は本明細書の説明に基づい
てメッシュ格子要素の他の形態を想像することができ、そのような他の形態も本
開示事項に包含されることが意図されている。
【0080】 当業者には本明細書の説明に基づいて認められるように、メッシュ格子要素を
有するこの可撓リム多重チャンバ吸引要素は、本発明の心臓操作システム、即ち
心臓に係合して心臓外科処理中に心臓を移動させて操作する力を加えるシステム
の要素に使用される。
【0081】 心臓外科に使用される心臓操作システムは概括的に図8に示されており、フレ
ーム302を含み、このフレームは、図11に示されるように、鼓動する心臓の
外科処置中に患者の胸部室内に位置する。このフレームは、患者が外科処置中に
移動するか或いは向きを変えたとすると、患者上のフレームが患者と共に移動す
るように、フレームに取り付けられる患者の心嚢をフレームに係合させる手段を
含む。
【0082】 フレームは交差バー303を含み、この交差バーはその上に、後述の説明から
明らかになる目的で多数の歯303Tを有する。更にフレーム300は、患者へ
係合して患者内の所定位置にフレームを保持する手段を含む。この手段の好適な
形態は二つの峻険なスペーサー304を含み、これは胸部内室へのフレームの深
さを設定し、肺の膨張につれてフレームが捻れないように保持すると共に、スペ
ーサーが不所望な位置にあるときに歯303Tに係合する歯305を有するラッ
チ状機構により、交差バー303に接続されている。このフレームは心嚢内で交
差バーと共に拡張する。ハンドル305Hは機構305の歯を歯303Tに合わ
せるように操作される。このフレームはC字状または輪状の何れにも形成でき、
患者または外側安定支持体へ取り付けることができる。当業者には本明細書の説
明に基づいてその係合手段も使用でき、これらの手段も充分に本明細書の目的の
範囲内にあることが意図されている。
【0083】 本出願における場合のように、真空源は患者の外側にあって、様々な要素を患
者の心臓へ取り付けるように用いられる。最も多くの場合には、真空源は約10
0乃至180Hgの手術室真空源からきている。この真空源は本明細書には示さ
ないが、当業者には、このような真空源の好適な場所も如何なる真空源が特定の
目的のために最もよく適するかも本明細書の説明に基づいて明らかであろう。
【0084】 図8に示すように、システム300は、心臓を持ち上げるためにフレーム30
0へ可動に取り付けられた懸架ヘッド機構312を含む。この機構312は心臓
に係合するヘッド314を含み、これは図9においては心臓の操作の間に右心室
のしぼみを防ぐように右心室の心尖領域の近傍に位置して示され、更に図9に示
されるように、懸架ヘッド314は右心室上に少なくとも部分的に載っている。
懸架ヘッド機構312はスプリングのような可撓手段316を含み、これは可撓
ヘッド314をアーム318に接続し、鼓動する心臓と、フレーム手段300上
の懸架ヘッド314に取り付けられるアーム手段318との間の多重平面移動を
可能にする。懸架ヘッド314は、図7A及び図7Bにおいて上述したような吸
引カップを含み、これは真空源へ接続されて、心臓の心筋層に係合する可撓リム
を含むと共に、複数の面で可撓になり、心臓手術の間に心筋層の多重平面移動が
可撓リムにより適合するので、吸引カップにより心筋層へ加えられた吸引は、吸
引カップからの心筋層の分離によって中断されてしまうことはない。上述したよ
うに、ヘッド314の吸引カップは、上述したメッシュ格子のように、ヘッド3
14を介して心筋層へ加えられる吸引に組織が干渉することを防ぐ手段を含む。
【0085】 アーム318は親出願に説明されたように一つの状態では可撓であり、操作部
及びアンカー要素324の操作により剛になる。アンカー要素324は基部32
6を含み、これは交差バー302上に可動に装着されており、且つ歯303Tに
係合する内部歯と、所望のときに要素324の内部歯を歯303Tへ係止させる
レバーシステムとを有する。更なるレバー操作機構はアーム318における対応
する要素を係止するので、アーム318は剛になる。アーム318は可撓中央ラ
インを含み、この可撓中央ラインは、ヘッド314から可撓要素316、アンカ
ー要素及びリンク328の間に挿入されたボール326のような相対的可動要素
を通じて中央ライン上を延伸する。レバー330は中央ラインに接続されており
、レバーが操作されたときに、要素326及び328は互いにアームを剛にさせ
る。この方式では、懸架ヘッド314は可撓アーム上で所定の位置へ容易に操縦
でき、次いでアーム318を剛にすることにより、その位置に係止される。可撓
手段316は、アーム318が剛になった後でさえも懸架ヘッド314の多重平
面移動を可能とするので、鼓動する心臓の運動が懸架ヘッド機構312により適
合される。吸引がヘッド314を介して心臓へ加えられるとき、心拍出量を中断
することなく、心臓を懸架して心臓外科処置のための所定の位置及び向きへ持ち
上げることができる。吸引カップと、可撓/剛アームと、可撓手段と、心臓上の
ヘッドの位置との組み合わせがこの結果に役立つ。ヘッド314の様々な形態が
本発明の目的から逸脱することなく使用でき、ヘッドの第2の形態が図17に多
重チャンバを含むヘッド314’として示されている。図16A−図22Bに示
される吸引カップの何れも所望によりヘッド314のために使用できる。
【0086】 懸架手段312により支持された心臓によれば、所望により心臓外科処置を完
遂できる。しかしながら、以下に説明するように、付加的な支持を設けることが
できる。 心臓外科処置は上記に説明され、このような説明のために引用された
親出願に説明されている。既に説明したように、外科処置対象固定器は、心拍出
量を基本的に衰えさせないように心臓の非係合部分を働き続けさせるることを可
能にしつつ、局所的に心臓を固定するのに用いられる。図23に示されるのは親
出願に説明された外科処置対象固定器SIである。固定器SIは区画SIRのよ
うな二つの剛な区画を含み、その各々は、外科処置対象が外科処置のために固定
されて心臓へ取り付けられるラインLを介して真空源へ流体接続された複数の吸
引カップ200を含む。
【0087】 本発明のシステムは、手段340を含むことによりこれを改良する。手段34
0は、心臓の選択された区画を局所的に係合して、且つ外科処置対象に隣接する
心臓を局所的に固定して心臓が懸架ヘッド機構により支持されるようにして、外
科処置対象固定手段から更なる支持を受け取ることができるようにし、ひいては
外科処置中の働きを自由にする一方、外科処置対象にて局所的に固定し、心臓を
局所的に固定しながら、基本的に衰えていない心拍出量を維持する方式で心臓の
非係合部分を自由に移動させる。本発明の外科処置対象固定手段は、各剛要素S
IR上で吸引カップ200などの可撓カップ342を含む。各剛要素へ取り付け
られた吸引カップ200は、上述したように機能して操作されて、図24及び図
25に吸引源へ接続されて示され、各々のカップは心臓の心筋層に係合する可撓
リムを含み、且つ複数の平面で柔軟となるので、心臓の動作の間の心筋層の多重
平面移動が外科処置対象固定手段の可撓リムにより順応するので、外科処置対象
固定手段の吸引カップにより心筋層へ加えられる吸引は、外科処置対象固定手段
の吸引カップからの心筋層の分離によって中断されてしまうことはない。上述し
たように、外科処置対象固定手段の吸引カップの各々は、外科処置対象固定手段
の吸引カップを介して心筋層へ加えられる吸引に心臓組織が干渉することを防ぐ
手段を含む。
【0088】 上述したように、或る状況においては、心臓外科処置を実行するときは二点支
持が好ましい。従って本発明の操作システム300は、フレーム300上に可動
に装着された全体支持手段400を設けており、この手段は、心臓が外科処置の
ために向き付けられたときに心臓を支持するように心臓に係合し、且つ心底に位
置しており、左心室の心筋層を動脈心室溝(arterial ventricular groove; AV)
に沿って揺動させる。全体支持手段400は図8、9、12、13及び図14A
−14Cに示されている。図8に概括的に示されているように、全体支持手段4
00はヘッド402を含み、このヘッドは心臓に係合してアーム機構403によ
りフレーム300へ可動に接続されている。そのアーム機構403は、アーム3
18と同様であって、所望のときに心臓及びフレーム300に関して可撓で可動
であるが、アンカー機構406のレバー404の操作により剛になる。そのアン
カー機構406は交差バー302上または一つの胸骨レトラクタ304上に配置
できる。可撓アーム403の操作はアーム318のそれと同様であるので説明は
繰り返さない。
【0089】 全体支持手段400は僧帽弁の機能を充分に維持するように僧帽弁輪を支持し
、ヘッド402は心筋層の襞(infolded)区画の下に位置している。全体支持手段
400はハンドル408を含み、このハンドルはヘッド402へ取り付けられて
おり、全体支持手段ヘッド402の場所の調整のために外科処置中の患者の外側
へ延出する。
【0090】 図12−14Cに示されるヘッド402は、可撓区画408へ接続された剛支
持区画406を含み、その可撓区画408は、ヘッド402に形成された孔41
1に収容された可鍛ロッド手段410を有し、このロッド手段は、ヘッド402
のために設定された形態を保持すると共に、全体支持手段400をフレーム30
2上に装着するためにヘッド402をアーム403へ接続する。ヘッド402は
、互いに可動な複数の区画と、これらの区画を選択された相対的向きに保つ手段
とを含む。 この方式においては、ヘッド402は心臓を最良に支持するように
形状付けることができ、個々の心臓の必要性に適合するように調整できる。ヘッ
ド314はまた個々の心臓の大きさ及び形状に適合できるので、システム300
の二点支持を調整でき、且つ個々の心臓の各々の正確な必要性に適合するように
誂えることができる。ヘッド402の可撓で調整可能な特徴は図13に示されて
いる。
【0091】 図14A−図14Cに示されるように、ヘッド402は、真空源から心臓への
吸引を適用する手段を含む。図14Aに最も良く示されるように、この手段はヘ
ッド402へ取り付けられたメッシュ格子手段210を含み、このメッシュ格子
手段210は吸飲適用マニホールド422の上の第1チャンバ420へ及び、そ
のマニホールド422は、吸引ライン208により真空源へ流体接続されており
、懸架ヘッド402により心臓へ加えられる吸引に心臓組織が干渉することを防
ぐ。フレーム424はメッシュ格子手段210をヘッド402上の所定位置に保
ち、リブ426及び428のようなリブは、メッシュ格子手段210の吸引孔2
08に関する所望の位置を保つのに使用できる。
【0092】 システム300を用いて、心臓外科処置を実行する方法は、患者内にフレーム
300を配置する段階と、心底に隣接する左心房を僅かに畳む段階と、心底で心
筋層の縁の下に心臓を係合させて、全体支持手段400にハンドル408を用い
て心臓を傾けて持ち上げさせる段階とを含む。この心臓は、心尖の近傍で、心臓
を持ち上げるように懸架ヘッド314に係合している。このような係合は右心室
がしぼむのを防ぐ。これは所望とあれば二点支持を与える。しかしながら、上述
したように、必要に応じて心臓を移動させる或る場合には、懸架手段のみで充分
である。この方法は更に、図24に示される外科処置対象固定手段340を用い
て、心臓の選択された区画を係合させる選択された外科処置対象を係合させるよ
うに、この選択された外科処置対象に隣接して吸引を施し、この選択された区画
を外科処置対象として固定する一方、心臓の非係合区画の移動を可能とし、且つ
心臓を局所的に固定しながら、基本的に衰えていない心拍出量を維持することを
可能とする。
【0093】 フレーム300の代替的形態を本明細書の目的、即ちフレームが患者と共に移
動するように位置させることから逸脱することなく用いることができる。従って
、図26に示されるフレーム300’を用いることができる。フレーム302’
は心臓を基本的完全に包囲し、また患者を支持フレーム302’に所定位置で係
合させる要素304’を含み、このフレーム302’の位置を調整するようにハ
ンドル302Hを用いることができる。ハンドル302Hはノブ302Kを含み
、これは、図26において矢印3025により示すように、フレーム周囲の大き
さを調整するように歯303Tに係合するピニオン系を操作する。
【0094】 本発明の操作システムの更に他の形態を図27及び図28に示す。システム3
00’’は全体支持システム500を含み、これは心底の近傍で心臓の回りに延
伸しており、また心尖領域の近傍を含めて心臓上の様々な位置に配置される複数
の懸架ヘッド314’’を含むことができ、更に可撓/剛アーム502へ接続さ
れている。ここで可撓/剛アーム502は、その構造が上述のアーム318及び
403に相当し、フレームに取り付けられている。
【0095】 本明細書には本発明の特定の形態について図示して説明したが、説明及び図示
した部品の特定の形態又は配置に限定されるものではないことを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 正常な心臓内の血流を示す図である。
【図2】 図2A−2Eは、正常な心臓のポンプ作用を示す図である。
【図3】 手術の間に心臓を操作するための本願で開示されるシステムの断面立面図であ
る。
【図4】 手術の間に心臓を操作するための本願で開示されるシステムの底面図である。
【図5】 手術の間に心臓上に置かれて心臓を操作するための本願のシステムの斜視図で
ある。
【図6】 図6Aと6Bは、従来技術のサクションカップの作動を示す図である。
【図7】 図7Aと7Bは、本発明の実施形態の多重部サクションカップの作動を示す図で
ある。
【図8】 心臓手術の間に心臓を操作する本発明の実施形態の鼓動システムの斜視図であ
る。
【図9】 心臓手術の間に心臓上に置かれて心臓を操作するシステムの立面図である。
【図10】 患者の上に置かれた図8のレトラクタを示す図である。
【図11】 図10の11−11線断面図である。
【図12】 本発明のレトラクタの全体支持手段の一部を示す図である。
【図13】 本発明のレトラクタの全体支持手段の可撓ヘッドの平面図である。
【図14】 図14Aは図13の14A−14A線断面図であり、心臓上に置かれた全体支持
手段を維持するために使用される吸引を心臓組織が妨げることがないようにする
メッシュ手段を示す図である。図14Bは図12に示す全体支持手段の分解図で
ある。図14Cは全体支持手段をより大きく詳細に示す図である。
【図15】 好ましい形態のメッシュ手段の一部を示す図である。
【図16】 図16Aと図16Bは、本発明の可撓多重部サクションカップを示す図である。
【図17】 可撓多重部サクションカップの別の形態を示す図である。
【図18】 図18Aと図18Bは、本発明の可撓サクションカップの別の形状を示す図であ
る。
【図19】 図19Aと図19Bは、多重部サクションカップの別の形状を示す図である。
【図20】 図20Aと図20Bは、多重部サクションカップの別の形状を示す図である。
【図21】 図21Aと図21Bは、多重部サクションカップの別の形状を示す図である。
【図22】 図22Aと図22Bは、多重部サクションカップの別の形状を示す図である。
【図23】 手術目標を決めるため、鼓動する心臓の一部を固定するのに用いる従来技術の
ツールの底面図である。
【図24】 鼓動する心臓の手術目標領域を固定するための本発明の手段の底面図である。
【図25】 心臓の手術目標領域を固定するための本発明の手段の立面図である。
【図26】 本発明のレトラクタの代替形態の斜視図である。
【図27】 心臓手術の間に心臓を操作する本発明の実施形態のシステムの代替形態を示す
図である。
【図28】 図27に示すシステムの平面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オーティス、マーク アメリカ合衆国、オハイオ州 45150、ミ ルフォード、ミドウクリーク・ロード 5981−7 Fターム(参考) 4C060 AA10 MM25

Claims (71)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 心臓外科手術用処置装置であって、 外科手術のために鼓動する心臓の位置及び向きが特定されたときに、その心臓
    と係合してそれを保持する全体保持手段と、 該全体保持手段を心臓の基部に配置するように構成されたアームであって、前
    記全体保持手段が、心室動脈の溝に沿って左心室の心筋層を支えるように寸法及
    び形状が定められたヘッドを備えるアームと、 心臓に持ち上げ力を加えるように構成されているつり下げヘッドと、 心臓の先端領域の近く前記つり下げヘッドを配置するように構成されおり、ま
    た、右心室と少なくとも部分的に重なる他のアームとを備える装置。
  2. 【請求項2】 鼓動する心臓の手術対象として選択した部分を固定するよう
    にその選択部分と係合する一方その心臓の係合していない部分が移動できるよう
    にし、それにより、特に、減少しないように心拍出量を維持する一方その心臓を
    局部的に固定するようにする手段を含む外科手術用の処置装置において、 鼓動する心臓の表面を吸引してその心臓を持ち上げその心臓の先端領域に近く
    に配置されるつり下げヘッドであって、該つり下げヘッドがその鼓動する心臓の
    表面に接するヘッドを含み、該ヘッドが、鼓動する心臓の多数の平面の表面の動
    きに適合するとともにその鼓動する心臓の表面の吸引を維持する手段を持ち、さ
    らに、該ヘッドが、心臓組織が該ヘッドを経由して心臓に供給される吸引源と該
    心臓との間の流体結合を阻害しないようにする手段を含むつり下げヘッドを備え
    る装置。
  3. 【請求項3】 外科手術用の処置装置であって、 外科手術のために鼓動する心臓が異常な位置に置かれまたは異常な向きに向け
    られたときに、その心臓を保持するように係合する全体保持手段と、 手術対象として選択した部分を固定するようにその選択部分と係合する一方そ
    の心臓の係合していない部分が移動できるようにし、それにより、特に、減少し
    ないように心拍出量を維持する一方その心臓を局部的に固定するように構成され
    た固定部材とを備え、 前記全体保持手段が吸引ヘッドを含み、該吸引ヘッドが、第1チャンバと、該
    第1チャンバを吸引源に流体工学的に結合する第2チャンバと、心臓組織が該吸
    引ヘッドを経由して心臓に適用される吸引を阻害しないようにするように構成さ
    れた網目状グリッドとを備える装置。
  4. 【請求項4】 請求項3の装置において、前記吸引ヘッドは、前記第1チャ
    ンバと前記第2チャンバとの間に肩部を持ち、前記網目状グリッドは、前記肩部
    の近くの前記吸引ヘッドに取り付けられ、前記第1チャンバに広がって心臓組織
    が前記第2チャンバと前記吸引源との間の流体結合を阻害しないようにする装置
  5. 【請求項5】 請求項3の装置において、さらに、心臓を持ち上げるように
    構成されたつり下げヘッドと、右心室の近くの心臓の先端近くに前記つり下げヘ
    ッドを配置するように構成されたアームとを備え、前記吸引ヘッドは可撓性リム
    を持つ吸引カップを備える装置。
  6. 【請求項6】 請求項5の装置において、前記吸引キャップはマルチ部分吸
    引キャップであり、該マルチ部分吸引キャップは、心臓と係合する前記可撓性リ
    ムを持つ第1チャンバと、該第1チャンバを吸引源に流体工学的に結合する第2
    チャンバとを備え、該第2チャンバは前記第1チャンバの寸法とは異なる寸法を
    持ち、前記可撓性リムは複数の平面内において可撓性を持ち、鼓動する心臓の表
    面と前記吸引カップとの間の接触を解消することなくその鼓動する心臓の表面の
    多数の平面の動きに適合する装置。
  7. 【請求項7】 請求項3の装置において、前記固定部材は、心臓と係合する
    可撓性リムを持つ第1チャンバを持つマルチ部分吸引カップと、前記吸引カップ
    の前記第1チャンバを前記吸引源に流体工学的に結合する第2チャンバとを備え
    、前記吸引カップの前記第2チャンバは前記吸引カップの前記第1チャンバの寸
    法とは異なる寸法を持ち、前記吸引カップの前記可撓性リムは複数の面内におい
    て可撓性を持ち、鼓動する心臓の表面と前記吸引カップの前記可撓性リムとの間
    の接触を解消することなくその鼓動する心臓の表面の多数の面移動に適合する装
    置。
  8. 【請求項8】 請求項2の装置において、さらに、少なくとも1つの可撓性
    ロッドを含む全体保持手段を備えており、該少なくとも1つの可撓性ロッドが、
    心臓に対して所望の位置に前記全体保持手段が移動できるようにするとともに、
    前記全体保持手段を前記所望の位置に保持するように構成されている装置。
  9. 【請求項9】 請求項5の装置において、さらに、 前記全体保持手段及び前記つり下げヘッドを保持するフレーム手段を備える装
    置。
  10. 【請求項10】 請求項9の装置において、前記フレーム手段は患者の胸部
    空洞内に取り付けられるように構成されている装置。
  11. 【請求項11】 請求項10の装置において、前記フレーム手段は横棒を備
    える装置。
  12. 【請求項12】 請求項6の装置において、前記吸引カップは、前記第1チ
    ャンバと前記第2チャンバと間に肩部を備える装置。
  13. 【請求項13】 請求項1の装置において、前記全体保持手段はハンドルを
    備えており、該ハンドルは、前記全体保持手段が心臓の適切な位置に配置された
    ときに心臓の基部において心臓の上部から前記全体保持手段を移動することがで
    きる程度の長さを持つ装置。
  14. 【請求項14】 請求項9の装置において、前記フレーム手段は、前記全体
    保持手段が心臓の適切な位置に配置されたときに、患者の心臓の少なくとも一部
    を囲む装置。
  15. 【請求項15】 請求項1の装置において、前記全体保持手段は左心房の近
    くには位置される装置。
  16. 【請求項16】 外科手術に用いる心臓処置装置であって、 鼓動する心臓手術の間患者の内部に置かれるフレームであって、患者の心膜空
    洞と係合してその患者に該フレームを取り付けて、その患者が手術中に動かされ
    又は向きが変えられた場合に、その患者とともに移動する手段を含むフレームと
    、 吸引源と、 前記フレームに取り付けられていて、可撓性のある状態及び堅固な状態を持つ
    つり下げヘッド台と、 該つり下げヘッド台に取り付けられていて、右心室の先端領域の近くに配置さ
    れ、心臓の処置の間にその右心室がつぶれることを防ぐためにその右心室と少な
    くとも部分的に重なるように構成されたつり下げヘッドであって、鼓動する心臓
    と前記つり下げヘッド台との間での多数面の相対的な動きを許容する可撓性手段
    と、前記吸引源に結合された吸引カップとを備え、該吸引カップが心臓の心筋層
    と係合する可撓性リムを備え、該可撓性リムが複数面内で可撓性を持ち、それに
    より、心臓の処置の間の心筋層の多数面の動きが前記可撓性リムによって調整さ
    れ、それにより、前記吸引カップによって心筋層に適用された吸引が、該吸引カ
    ップから心筋層が離れることによって中断されず、前記吸引カップが、さらに、
    心臓の組織が該吸引カップを経由して心筋層に供給された吸引を阻害することを
    防止するように構成された網目状グリッドを備えるつり下げヘッドと、 心臓の選択された部分と係合するように構成されていて、手術の対象の近くの
    心臓を部分的に固定し、それにより、手術の間心臓が保持されて手術が自由に行
    えるようにし、また、手術の対象位置を部分的に固定して心臓の選択されていな
    い部分が自由に移動できるようにして、特に、減少しないように心拍出量を維持
    する一方その心臓を局部的に固定する固定部材であって、さらに、吸引源に結合
    された固定部材吸引カップを含み、それはまた心臓の心筋を係合する可撓性リム
    を含むとともに複数面内において可撓性を持ち、それにより、心臓の処置の間の
    心筋層の多数面の動きが前記固定部材吸引カップの前記可撓性リムによって調整
    され、それにより、前記固定部材吸引カップによって心筋層に適用された吸引が
    、該固定部材吸引カップから心筋層が離れることによって中断されず、前記固定
    部材吸引カップが、さらに、心臓の組織が該固定部材吸引カップを経由して心筋
    層に供給された吸引を阻害することを防止するように構成された網目状グリッド
    を備える固定部材と、 心臓が手術のために向きを変えられたときに前記心臓を保持するように該心臓
    と係合する前記フレームに動くことができるように取り付けられおり、また、心
    室動脈の溝に沿って左心室の心筋層を支えるために心臓の基部に配置されるよう
    に構成されている全体保持手段であって、該全体保持手段が、十分な僧帽弁の機
    能を維持するように僧帽弁環を保持し、心筋層のひだのある部分の下方に配置さ
    れており、該全体保持手段が、ハンドルを備えており、該ハンドルが、手術の間
    に患者の外側に延びて該全体保持手段の位置を調整し、該全体保持手段が、さら
    に、可撓性ロッド手段によってアームに結合されたヘッドを備え、該アームが前
    記フレームに結合され、前記ヘッドが互いに移動可能な複数の区分を含み、選択
    された相対的方向に前記区分を維持する手段を備え、前記ヘッドが、さらに、吸
    引を前記吸引源から心臓に適用する手段を備える全体保持手段とを備える装置。
  17. 【請求項17】 外科手術の際に用いられる心臓処置装置であって、 鼓動する心臓手術の間に患者の内部に置かれてその患者に取り付けられて患者
    とともに移動するフレームと、 鼓動する心臓を持ち上げるために前記フレームに取り付けられていて、可撓性
    ヘッドを備えるつり下げヘッドであって、前記可撓性ヘッドが可撓性リムを含み
    、該可撓性リムが複数の面内において柔軟性を持ち、鼓動する心臓と前記可撓性
    リムとの間での接触が外れることなくその鼓動する心臓の表面の多数面の動きに
    適合し、また、鼓動する心臓の手術の間に前記フレームに対するその鼓動する心
    臓の多数面の動きに適合する手段を備えるつり下げヘッドと、 手術対象として選択した部分を固定するようにその心臓のその選択部分と係合
    する一方その心臓の係合していない部分が移動できるようにし、それにより、特
    に、減少しないように心拍出量を維持する一方その心臓を局部的に固定するよう
    に構成された固定部材とを備える装置。
  18. 【請求項18】 請求項1の装置において、さらに、手術対象として選択し
    た部分を固定するようにその心臓のその選択部分と係合する一方その心臓の係合
    していない部分が移動できるようにし、それにより、特に、減少しないように心
    拍出量を維持する一方その心臓を局部的に固定する手段を備える装置。
  19. 【請求項19】 請求項17の装置において、さらに、前記フレームに取り
    付けられた全体保持手段を備え、該全体保持手段が吸引ヘッドを含み、該吸引ヘ
    ッドが、第1チャンバと、該第1チャンバを吸引源に流体工学的に結合する第2
    チャンバとを含み、該第2チャンバが前記第1チャンバの寸法と異なる寸法を持
    つ装置。
  20. 【請求項20】 請求項17の装置において、前記フレームは患者の心臓を
    少なくとも部分的に囲む装置。
  21. 【請求項21】 請求項18の装置において、前記心臓の選択された部分と
    係合する手段は、その心臓の選択された部分と係合するように構成されたマルチ
    部分カップを含む装置。
  22. 【請求項22】 請求項24の方法において、前記心臓の選択された部分と
    係合する工程は、その選択された部分の近くの心筋層に吸引を適用する工程を含
    む方法。
  23. 【請求項23】 請求項21の装置において、前記マルチ部分吸引キャップ
    は、心臓と係合する可撓性リムを持つ第1チャンバと、該第1チャンバを吸引源
    に流体工学的に結合する第2チャンバとを備え、該第2チャンバは前記第1チャ
    ンバの寸法とは異なる寸法を持ち、また、前記第1チャンバと前記第2チャンバ
    との間に肩部を持ち、前記可撓性リムは複数の平面内において可撓性を持ち、鼓
    動する心臓の表面と前記可撓性リムとの間の接触を解消することなくその鼓動す
    る心臓の表面の多数の平面の動きに適合する装置。
  24. 【請求項24】 請求項3の装置において、前記固定部材は、さらに、心臓
    と係合する可撓性リムを持つ第1チャンバを含むマルチ部分吸引カップと、前記
    第1チャンバを吸引源に流体工学的に結合する第2チャンバとを備え、前記第2
    チャンバは前記第1チャンバの寸法とは異なる寸法を持ち、前記可撓性リムは複
    数の面内において可撓性を持ち、鼓動する心臓の表面と前記可撓性リムとの間の
    接触を解消することなくその鼓動する心臓の表面の多数の面移動に適合する装置
  25. 【請求項25】 外科手術に用いる処置装置であって、 外科手術のために鼓動する心臓の位置及び向きが決められたときに、その心臓
    と係合してそれを保持し、心臓の基部に配置されていて、僧帽弁環を保持する位
    置に配置され、その心臓の心室動脈の溝に沿って延びるような寸法及び形状に形
    成された可撓性ヘッドを含む全体保持手段と、 手術の対象の近くの心臓を固定し、その心臓が保持されるとともに外科手術の
    間自由に機能できるようにする一方心臓がその手術の対象の位置に部分的に固定
    される固定手段と、 心臓をつり下げ、その心臓の先端近くに配置され、可撓性ヘッドを含むつり下
    げヘッドとを備える装置。
  26. 【請求項26】 外科手術に用いる処置装置であって、 手術の対象の近くの鼓動する心臓を保持してその心臓の手術の間にその心臓が
    自由に機能できるようにする一方心臓の手術の対象の部分が局所的に固定される
    ようにする保持手段と、 鼓動する心臓を持ち上げるつり下げヘッドであって、該つり下げヘッドを心臓
    に取り付ける心臓取付け手段を持ち、該心臓取付け手段が、可撓性心臓係合部を
    持ち、該可撓性心臓系合部が、複数の面内で可撓性を持ち心臓の鼓動の間の心臓
    の表面の多数面の動きに適合するつり下げヘッドとを備える装置。
  27. 【請求項27】 最低限の侵襲性の外科手術の際に用いる処置装置であって
    、 手術の対象の近くの鼓動する心臓を保持してその心臓の手術の間にその心臓が
    自由に機能できるようにする一方心臓の手術の対象の部分が局所的に固定される
    ようにする保持手段と、 鼓動する心臓を持ち上げるつり下げヘッドであって、該つり下げヘッドを心臓
    に取り付ける吸引カップ手段を持ち、該吸引カップ手段が、可撓性心臓係合部を
    持ち、該可撓性心臓系合部が、複数の面内で可撓性を持ち心臓の鼓動の間の心臓
    の表面の多数面の動きに適合するつり下げヘッドとを備える装置。
  28. 【請求項28】 外科手術の際に吸引源とともに用いる吸引カップであって
    、 心臓と係合する可撓性リムを持つ第1チャンバと、該第1チャンバを吸引源に
    流体工学的に結合する第2チャンバとを備え、前記リムが、複数の面内で可撓性
    を持ち前記第1チャンバを経由して心臓に適用される吸引を阻害することなくそ
    の鼓動する心臓の彪面の多数面の動きに適合する吸引カップ。
  29. 【請求項29】 請求項28の吸引カップにおいて、さらに、網目状グリッ
    ド部材を含み、該網目状グリッド部材は、前記吸引カップに結合されていて、前
    記第1チャンバに広がって心臓組織が前記第1チャンバと前記吸引源との間の流
    体結合を阻害しないようにする吸引カップ。
  30. 【請求項30】 請求項1の装置において、さらに、前記つり下げヘッド上
    に可撓性手段を含みそれにより心臓が複数面内で動くことができるようにする装
    置。
  31. 【請求項31】 請求項1の装置において、前記全体保持手段は可撓性のあ
    る部分を持つ装置。
  32. 【請求項32】 請求項17の装置において、さらに、前記つり下げヘッド
    上に可撓性手段を含みそれにより心臓が複数面内で動くことができるようにする
    装置。
  33. 【請求項33】 請求項17の装置において、前記全体保持手段は可撓性の
    ある部分を持つ装置。
  34. 【請求項34】 請求項3の装置において、さらに、前記つり下げヘッド上
    に可撓性手段を含みそれにより心臓が複数面内で動くことができるようにする装
    置。
  35. 【請求項35】 請求項3の装置において、前記全体保持手段は可撓性のあ
    る部分を持つ装置。
  36. 【請求項36】 請求項26の処置装置において、さらに、外科手術のため
    に心臓の位置及び向きが決められたときに、その心臓と係合してそれを保持し、
    心室動脈の溝に沿って左心室の心筋層を支える全体保持手段を備える処置装置。
  37. 【請求項37】 請求項26の処置装置において、前記心臓取付け手段は吸
    引カップを備えており、前記つり下げヘッドがさらに前記吸引カップ上の手段を
    備え、それにより、前記吸引カップが複数方向に動いて鼓動する臓の動きに適合
    できるようにする手段を備える処置装置。
  38. 【請求項38】 請求項37の処置装置において、前記吸引カップは心臓組
    織が該吸引カップによって適用される吸引を阻害しないようにする手段を含む処
    置装置。
  39. 【請求項39】 請求項17の処置装置において、さらに、前記フレーム上
    に取り付けられ、心臓が手術のために向きを決められたときにその心臓と係合す
    るとともに、心室動脈の溝に沿って左心室の心筋層を支えるようにしてそれを保
    持する保持ヘッドを含む処置装置。
  40. 【請求項40】 最低限の侵襲性の外科手術の際に用いる処置装置であって
    、 手術のために鼓動する心臓の向き及び方向が決められたときにその心臓と係合
    してそれを保持し、また、その鼓動する心臓の僧帽弁の動作が阻害されないよう
    に配置される全体保持手段と、 手術の対象の近くの心臓を固定するように構成されていて、その心臓を保持す
    るとともに手術の間その心臓が自由に機能できるようにするとともに、その心臓
    の手術対象の位置を局部的に固定する固定部材と、 鼓動する心臓を持ち上げ、その心臓の先端近くに配置されているつり下げヘッ
    ドとを備える装置。
  41. 【請求項41】 請求項16の装置において、前記吸引カップが、心臓の心
    筋層と係合する第1チャンバと、該第1チャンバを前記吸引源に流体工学的に結
    合する第2チャンバとを備え、前記つり下げヘッドの第2チャンバが、前記つり
    下げヘッドの前記第1チャンバの寸法と異なる寸法を持ち、前記つり下げヘッド
    の前記網目状グリッド部材は、前記第1チャンバに広がって心臓組織が前記つり
    下げヘッドを経由して心臓に適用される吸引を阻害しないように結合されている
    装置。
  42. 【請求項42】 請求項16の装置において、前記固定部材吸引キャップは
    マルチ部分吸引キャップであり、該マルチ部分吸引キャップは、心臓と係合する
    可撓性リムを持つ第1チャンバと、該第1チャンバを吸引源に流体工学的に結合
    する第2チャンバとを備え、該第2チャンバは前記第1チャンバの寸法とは異な
    る寸法を持ち、また、前記第1チャンバと前記第2チャンバと間の結合部に肩部
    を備え、前記網目状グリッドは前記肩部の近くに設けられるとともに前記第1チ
    ャンバに広がり、前記固定部材吸引カップの前記リムは、複数の面内で可撓性を
    持ち、鼓動する心臓の表面と前記可撓性リムとの間の接触を阻害させることなく
    その鼓動する心臓の表面の多数面の動きに適合する装置。
  43. 【請求項43】 請求項16の装置において、前記つり下げヘッド上の前記
    可撓性手段はスプリング手段を含んでおり、前記吸引カップは、その上に、心臓
    と係合する前記可撓性リムを持つ第1チャンバと、該第1チャンバを吸引源に流
    体工学的に結合する第2チャンバとを備え、該第2チャンバは前記第1チャンバ
    の寸法とは異なる寸法を持ち、また、前記第1チャンバと前記第2チャンバとの
    間に肩部を持ち、前記網目状グリッド部材は、前記吸引カップの前記肩部の近く
    の前記吸引カップに取り付けられ、前記吸引カップの前記第1チャンバに広がる
    装置。
  44. 【請求項44】 請求項16の装置において、前記全体保持手段上の前記ヘ
    ッドは、基部部分と末端部分とを含み、該基部部分が可撓性がある装置。
  45. 【請求項45】 患者に外科手術を施す際の外科的プレゼンテーションのた
    めの処置装置であって、 手術のための不自然な位置に鼓動する心臓をつり下げ、その心臓の先端領域の
    近くの心臓部分に係合し、心臓の右心室と少なくとも部分的に重なるつり下げ手
    段であって、該つり下げ手段を心臓に取り付けるための手段を備え、心臓の多数
    面の動きに適合するつり下げ手段を備える装置。
  46. 【請求項46】 請求項45の装置において、さらに、前記つり下げ装置が
    取り付けられるフレームを含んでおり、それが外科手術の間患者の内部に配置さ
    れる装置。
  47. 【請求項47】 請求項45の装置において、さらに、胸骨レトラクタを含
    み、前記つり下げ手段は該胸骨レトラクタに取り付けられている装置。
  48. 【請求項48】 請求項45の装置において、さらに、手術対象固定手段を
    含み、心臓の選択した部分と係合して手術対象として固定する一方その心臓の係
    合していない部分が移動できるようにし、それにより、特に、減少しないように
    心拍出量を維持する一方その心臓を局部的に固定するようにする装置。
  49. 【請求項49】 請求項45の装置において、前記つり下げ手段を心臓に取
    り付ける手段は、心筋層と係合するリムを持つ吸引カップを含み、また、その心
    筋層の動きに関連して複数面内で動いてその心筋層への取付け状態を保持すると
    ともに心臓が鼓動を続けるようにする装置。
  50. 【請求項50】 請求項49の装置において、前記つり下げ手段を心臓に取
    り付ける手段はさらに心臓の多数面の動きに適合するとともに心臓の鼓動が続く
    ようにする手段を含む装置。
  51. 【請求項51】 請求項49の装置において、前記吸引カップは、心臓組織
    と係合して該心臓組織がこの心臓に前記吸引カップによって適用する吸引を阻害
    することを防止するための手段を含む装置。
  52. 【請求項52】 請求項51の装置において、心臓組織がこの心臓に前記吸
    引カップによって適用する吸引を阻害することを防止するための前記手段は、網
    目状グリッドを含む装置。
  53. 【請求項53】 請求項51の装置において、前記吸引カップは複数のチャ
    ンバを含む装置。
  54. 【請求項54】 請求項50の装置において、前記心臓の多数面の動きに適
    合する前記手段は、可撓性部材である装置。
  55. 【請求項55】 請求項48の装置において、前記手術対象固定手段は、心
    筋層と係合するリムを持つ吸引カップを含み、その心筋層の動きに関連して複数
    面内で動いてその心筋層への取付け状態を保持するとともに心臓が鼓動を続ける
    ようにする装置。
  56. 【請求項56】 請求項55の装置において、前記手術対象固定手段は、心
    筋層と係合するリムを持つ吸引カップを含み、その心筋層の動きに関連して複数
    面内で動いてその心筋層への取付け状態を保持するとともに心臓が鼓動を続ける
    ようにする装置。
  57. 【請求項57】 請求項56の装置において、前記心臓組織と係合する手段
    は、心臓組織が、この心臓に前記手術対象固定手段の前記吸引カップによって適
    用される吸引を阻害することを防止するための前記手段は、網目状グリッドを含
    む装置。
  58. 【請求項58】 請求項48の装置において、前記手術対象固定手段は、心
    臓の選択部分を局部的に固定する堅い部分と、心筋層に取り付けるための可撓性
    のある部分とを含み、前記可撓性のある部分は、心臓が機能している間心筋層の
    動きに適合するように複数面内において可撓性がある装置。
  59. 【請求項59】 請求項45の装置において、さらに、心臓の僧帽弁を保持
    し、その心臓を持ち上げ、心室動脈の溝に沿って左心室の位置の心臓の基部に配
    置されている装置。
  60. 【請求項60】 請求項59の装置において、前記全体保持手段は心臓に吸
    引力を加える手段を含む装置。
  61. 【請求項61】 請求項60の装置において、前記心臓に吸引力を加える手
    段は、心臓と係合して心臓組織がこの心臓に適用される吸引を阻害することを防
    ぐ手段を含む装置。
  62. 【請求項62】 請求項60の装置において、前記心臓に吸引力を加える手
    段は、網目状グリッドである装置。
  63. 【請求項63】 請求項59の装置において、前記全体保持手段はさらにハ
    ンドルを含む装置。
  64. 【請求項64】 請求項46の装置において、さらに、心臓の僧帽弁を保持
    し、その心臓を持ち上げ、心臓の基部に配置される全体保持手段を含み、該全体
    保持手段は前記フレームに取り付けられている装置。
  65. 【請求項65】 請求項59の装置において、前記全体保持手段は、さらに
    、いくつかの部分が可撓性のある部分であるような部分を持つヘッドを含む装置
  66. 【請求項66】 請求項65の装置において、前記全体保持手段の前記ヘッ
    ドの少なくとも1つの可撓性のある部分は、第1の形状から変形された後に第2
    の形状に維持される材料から作られる装置。
  67. 【請求項67】 請求項16の装置において、前記固定部材は、さらに、ハ
    ンドルを含み、該ハンドルは手術の間患者の外側に延出して、前記固定部材の位
    置と姿勢とを調整するとともに、前記選択した部分を所望の位置及び向きに移動
    する装置。
  68. 【請求項68】 請求項2の装置において、前記つり下げヘッドは、第1チ
    ャンバと、該第1チャンバを吸引源に流体的に結合する少なくとも1つの追加の
    チャンバと、前記心臓組織が前記ヘッドを経由して心臓に適用される吸引を阻害
    することを防ぐように構成された網目状グリッドとを含む装置。
  69. 【請求項69】 請求項2の装置において、前記吸引ヘッドは、第1チャン
    バと、該第1チャンバを吸引源に流体的に結合する第2チャンバと、前記心臓組
    織が前記ヘッドを経由して心臓に適用される吸引を阻害することを防ぐように構
    成された網目状グリッドとを含む装置。
  70. 【請求項70】 請求項2の装置において、前記吸引ヘッドは、少なくとも
    2つの旧インラインに結合されるように構成された少なくとも1つのチャンバを
    含む装置。
  71. 【請求項71】 請求項3の装置において、前記全体保持手段は、前記吸引
    ヘッドを心臓に対して所望の位置に配置するように構成されたアームと、該アー
    ムを前記吸引ヘッドに結合する少なくとも1つの可撓性ロッドとを含む装置。
JP2000550398A 1998-05-29 1999-05-27 鼓動する心臓の冠状動脈バイパス手術器具 Expired - Fee Related JP4307724B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/087,511 US6338712B2 (en) 1997-09-17 1998-05-29 Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US09/087,511 1998-05-29
PCT/US1999/011655 WO1999060930A2 (en) 1998-05-29 1999-05-27 Beating heart coronary bypass surgical device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002516138A true JP2002516138A (ja) 2002-06-04
JP4307724B2 JP4307724B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=22205629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550398A Expired - Fee Related JP4307724B2 (ja) 1998-05-29 1999-05-27 鼓動する心臓の冠状動脈バイパス手術器具

Country Status (8)

Country Link
US (7) US6338712B2 (ja)
EP (1) EP1082058B1 (ja)
JP (1) JP4307724B2 (ja)
AT (1) ATE394071T1 (ja)
AU (1) AU760282B2 (ja)
CA (1) CA2333567C (ja)
DE (1) DE69938657D1 (ja)
WO (1) WO1999060930A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529403A (ja) * 1999-09-07 2003-10-07 カーディオソラシック・システムズ・インク 臓器マニピュレータ
JP2005534361A (ja) * 2002-06-27 2005-11-17 リーバイン,ロバート,エイ. 房室弁逆流及び心室リモデリング逆転のためのシステム及び方法
JP2008154695A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 冠状動脈バイパス術用処置具
JP2010505574A (ja) * 2006-10-13 2010-02-25 シヤテル,デイデイエ 治療装置または診断装置を哺乳類の臓器内または臓器に植え込むためのデバイス
JP2011528605A (ja) * 2008-07-21 2011-11-24 アルスタシス,インコーポレイテッド 組織内に管を形成するデバイス、方法、及びキット
JP2013526304A (ja) * 2010-05-13 2013-06-24 リヴァック ピーティーワイ リミテッド 吸引式リトラクタ
JP2020523113A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 クァンティウム メディカル エスエレ 患者の脳血液量及び/又は脳血流量、及び/又は麻酔深度を推定するシステム及び方法

Families Citing this family (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665062A (en) * 1995-01-23 1997-09-09 Houser; Russell A. Atherectomy catheter and RF cutting method
US7223273B2 (en) * 1996-07-23 2007-05-29 Tyco Healthcare Group Lp Anastomosis instrument and method for performing same
US6440146B2 (en) * 1996-07-23 2002-08-27 United States Surgical Corporation Anastomosis instrument and method
US20020019642A1 (en) * 1996-07-23 2002-02-14 Keith Milliman Anastomosis instrument and method for performing same
US6406420B1 (en) * 1997-01-02 2002-06-18 Myocor, Inc. Methods and devices for improving cardiac function in hearts
US7883539B2 (en) * 1997-01-02 2011-02-08 Edwards Lifesciences Llc Heart wall tension reduction apparatus and method
US6183411B1 (en) 1998-09-21 2001-02-06 Myocor, Inc. External stress reduction device and method
US6077214A (en) * 1998-07-29 2000-06-20 Myocor, Inc. Stress reduction apparatus and method
US6050936A (en) * 1997-01-02 2000-04-18 Myocor, Inc. Heart wall tension reduction apparatus
US6969349B1 (en) 1997-09-17 2005-11-29 Origin Medsystem, Inc. Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US6390976B1 (en) 1997-09-17 2002-05-21 Origin Medsystems, Inc. System to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US6019722A (en) 1997-09-17 2000-02-01 Guidant Corporation Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US6338712B2 (en) * 1997-09-17 2002-01-15 Origin Medsystems, Inc. Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US6332893B1 (en) * 1997-12-17 2001-12-25 Myocor, Inc. Valve to myocardium tension members device and method
BR9909656A (pt) * 1998-03-17 2001-10-16 Gary S Kochamba Método e aparelho para estabilizar tecido
US20070244534A1 (en) * 1998-03-17 2007-10-18 Kochamba Gary S Tissue stabilization and ablation methods
US20070244476A1 (en) * 1998-03-17 2007-10-18 Kochamba Gary S Tissue stabilization and ablation device
US6260552B1 (en) * 1998-07-29 2001-07-17 Myocor, Inc. Transventricular implant tools and devices
EP1105048A1 (en) * 1998-08-17 2001-06-13 Coroneo Inc. Pericardium retraction device for positioning a beating heart
BR9913759A (pt) * 1998-09-15 2001-06-12 Medtronic Inc Sistema para imobilizar temporariamente uma área de tecido, e, sistema para estabilizar tecido
US6685632B1 (en) 1999-05-04 2004-02-03 Cardiothoracic Systems, Inc. Surgical instruments for accessing and stabilizing a localized portion of a beating heart
CA2289871A1 (en) * 1999-11-08 2001-05-08 Anthony Paolitto Surgical deflector tool
AU3290201A (en) * 2000-01-18 2001-07-31 Tyco Healthcare Anastomosis instrument and method for performing same
US6558314B1 (en) 2000-02-11 2003-05-06 Iotek, Inc. Devices and method for manipulation of organ tissue
US6663622B1 (en) 2000-02-11 2003-12-16 Iotek, Inc. Surgical devices and methods for use in tissue ablation procedures
US6641604B1 (en) 2000-02-11 2003-11-04 Iotek, Inc. Devices and method for manipulation of organ tissue
US6537198B1 (en) * 2000-03-21 2003-03-25 Myocor, Inc. Splint assembly for improving cardiac function in hearts, and method for implanting the splint assembly
US6723038B1 (en) * 2000-10-06 2004-04-20 Myocor, Inc. Methods and devices for improving mitral valve function
US6616684B1 (en) * 2000-10-06 2003-09-09 Myocor, Inc. Endovascular splinting devices and methods
US6676597B2 (en) 2001-01-13 2004-01-13 Medtronic, Inc. Method and device for organ positioning
US7438718B2 (en) * 2001-01-24 2008-10-21 Tyco Healthcare Group Lp Anastomosis instrument and method for performing same
US6923646B2 (en) * 2001-04-18 2005-08-02 Air Techniques, Inc. Process and apparatus for treating an exhaust stream from a dental operatory
US6544274B2 (en) * 2001-05-02 2003-04-08 Novare Surgical Systems, Inc. Clamp having bendable shaft
US7338441B2 (en) * 2001-09-06 2008-03-04 Houser Russell A Superelastic/shape memory tissue stabilizers and surgical instruments
ES2310609T3 (es) * 2001-09-07 2009-01-16 Mardil, Inc. Metodo y aparato para la estabilizacion externa del corazon.
US20030078471A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Foley Frederick J. Manipulation of an organ
US20090281541A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Estech, Inc. Conduction block systems and methods
US7399300B2 (en) * 2001-12-04 2008-07-15 Endoscopic Technologies, Inc. Cardiac ablation devices and methods
US7591818B2 (en) 2001-12-04 2009-09-22 Endoscopic Technologies, Inc. Cardiac ablation devices and methods
US7226448B2 (en) * 2001-12-04 2007-06-05 Estech, Inc. (Endoscopic Technologies, Inc.) Cardiac treatment devices and methods
US7749157B2 (en) * 2001-12-04 2010-07-06 Estech, Inc. (Endoscopic Technologies, Inc.) Methods and devices for minimally invasive cardiac surgery for atrial fibrillation
US6764510B2 (en) 2002-01-09 2004-07-20 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US20030139645A1 (en) * 2002-01-23 2003-07-24 Adelman Thomas G. Rotational freedom for a body organ
US6988984B2 (en) 2002-01-23 2006-01-24 Parsons Matthew L Device and method for the manipulation of organs
US6866628B2 (en) * 2002-04-11 2005-03-15 Medtronic, Inc. Apparatus for temporarily engaging body tissue
US6769594B2 (en) * 2002-05-31 2004-08-03 Tyco Healthcare Group, Lp End-to-end anastomosis instrument and method for performing same
US7195142B2 (en) * 2003-05-30 2007-03-27 Tyco Healthcare Group Lp End-to-end anastomosis instrument and method for performing same
US20030233022A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-18 Vidlund Robert M. Devices and methods for heart valve treatment
US20040002630A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Wu Steven Zung-Hong Suction device for surgical applications
US20040010274A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Manzo Scott E. Anastomosis instrument and method for performing same
US8182494B1 (en) 2002-07-31 2012-05-22 Cardica, Inc. Minimally-invasive surgical system
US7494460B2 (en) 2002-08-21 2009-02-24 Medtronic, Inc. Methods and apparatus providing suction-assisted tissue engagement through a minimally invasive incision
US7931590B2 (en) 2002-10-29 2011-04-26 Maquet Cardiovascular Llc Tissue stabilizer and methods of using the same
US7247134B2 (en) * 2002-11-12 2007-07-24 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US7112219B2 (en) * 2002-11-12 2006-09-26 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
WO2004052178A2 (en) * 2002-12-06 2004-06-24 Estech, Inc. (Endoscopic Technologies, Inc.) Methods and devices for cardiac surgery
US7270670B1 (en) 2003-04-21 2007-09-18 Cardica, Inc. Minimally-invasive surgical system utilizing a stabilizer
US7479104B2 (en) * 2003-07-08 2009-01-20 Maquet Cardiovascular, Llc Organ manipulator apparatus
US20050010241A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-13 Keith Milliman Anastomosis instrument and method for performing same
US20050119640A1 (en) * 2003-10-03 2005-06-02 The Regents Of The University Of California Surgical instrument for adhering to tissues
JP2007510470A (ja) * 2003-11-07 2007-04-26 カーネギー・メロン・ユニバーシテイ 最小侵襲性介入用ロボット
EP2332468B1 (en) * 2003-12-18 2016-11-09 DePuy Spine, Inc. Surgical retractor systems
US7179224B2 (en) * 2003-12-30 2007-02-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Organ manipulator and positioner and methods of using the same
US7399272B2 (en) * 2004-03-24 2008-07-15 Medtronic, Inc. Methods and apparatus providing suction-assisted tissue engagement
US7883462B2 (en) * 2004-04-29 2011-02-08 Genesee Biomedical, Inc. Suture retainer attachment for use with a surgical retractor
US7678133B2 (en) * 2004-07-10 2010-03-16 Arstasis, Inc. Biological tissue closure device and method
WO2006026437A2 (en) * 2004-08-26 2006-03-09 Genesee Biomedical, Inc. Cardiac apical suction device for cardiac surgery
US8114009B2 (en) * 2004-10-14 2012-02-14 Sumitomo Bakelite Company, Ltd. Coronary artery bypass grafting device
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
US7878966B2 (en) * 2005-02-04 2011-02-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Ventricular assist and support device
US7763037B2 (en) * 2005-03-18 2010-07-27 Castlewood Surgical, Inc. System and method for attaching a vein, an artery, or a tube in a vascular environment
US20060247491A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Vidlund Robert M Devices and methods for heart valve treatment
US20070088203A1 (en) * 2005-05-25 2007-04-19 Liming Lau Surgical assemblies and methods for visualizing and performing surgical procedures in reduced-access surgical sites
US8083664B2 (en) 2005-05-25 2011-12-27 Maquet Cardiovascular Llc Surgical stabilizers and methods for use in reduced-access surgical sites
US20070142850A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 David Fowler Compression anastomosis device
US20070213813A1 (en) 2005-12-22 2007-09-13 Symetis Sa Stent-valves for valve replacement and associated methods and systems for surgery
US7955257B2 (en) 2006-01-05 2011-06-07 Depuy Spine, Inc. Non-rigid surgical retractor
DE102006016003A1 (de) * 2006-03-30 2007-10-04 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum zeitweiligen Immobilisieren von Gewebe im Bereich eines pulsierend durchströmten Blutgefäßes
US7947862B2 (en) * 2006-10-31 2011-05-24 Depuy Products, Inc. Limb stabilizing system for arthroplasty
US8187279B2 (en) * 2006-10-31 2012-05-29 Depuy Products, Inc. Surgical instrument system with ball and socket support
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US8628522B2 (en) * 2007-05-21 2014-01-14 Estech, Inc. (Endoscopic Technologies, Inc.) Cardiac ablation systems and methods
US8157727B2 (en) * 2007-07-16 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical methods and devices with movement assistance
US8486094B2 (en) 2007-08-21 2013-07-16 Castlewood Surgical, Inc. System and method for providing an obturator for enhanced directional capabilities in a vascular environment
US8728101B2 (en) * 2007-08-21 2014-05-20 Castlewood Surgical, Inc. System and method for providing an obturator for enhanced directional capabilities in a vascular environment
WO2009075869A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 John Lonsbury Coupon dispensing methods and systems
US10136909B2 (en) * 2007-12-20 2018-11-27 Atricure, Inc. Magnetic introducer systems and methods
ES2903231T3 (es) 2008-02-26 2022-03-31 Jenavalve Tech Inc Stent para el posicionamiento y anclaje de una prótesis valvular en un sitio de implantación en el corazón de un paciente
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
US8062107B1 (en) * 2008-08-27 2011-11-22 Sauer Curtis R Hunting tool
EP2218404B1 (en) * 2009-02-13 2018-09-05 Fondazione Istituto Italiano Di Tecnologia A surgical lift device to assist in surgical access through skin, tissue and organs
US8062218B2 (en) * 2009-02-27 2011-11-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical access instrument
EP2400898A1 (en) * 2009-02-27 2012-01-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical access instrument
US8430875B2 (en) * 2009-05-19 2013-04-30 Estech, Inc. (Endoscopic Technologies, Inc.) Magnetic navigation systems and methods
US20100331838A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Estech, Inc. (Endoscopic Technologies, Inc.) Transmurality clamp systems and methods
US8876712B2 (en) 2009-07-29 2014-11-04 Edwards Lifesciences Corporation Intracardiac sheath stabilizer
US9572624B2 (en) * 2009-08-05 2017-02-21 Atricure, Inc. Bipolar belt systems and methods
US10123821B2 (en) 2009-09-10 2018-11-13 Atricure, Inc. Scope and magnetic introducer systems and methods
US8413872B2 (en) 2009-10-28 2013-04-09 Covidien Lp Surgical fastening apparatus
US8740970B2 (en) * 2009-12-02 2014-06-03 Castlewood Surgical, Inc. System and method for attaching a vessel in a vascular environment
EP2523608B1 (en) * 2010-01-12 2016-03-30 Tedan Surgical Surgical retractor with curved blades
US8540628B2 (en) 2010-02-12 2013-09-24 Covidien Lp Expandable thoracic access port
US8574155B2 (en) 2010-02-12 2013-11-05 Covidien Lp Expandable surgical access port
US8777849B2 (en) 2010-02-12 2014-07-15 Covidien Lp Expandable thoracic access port
US8579810B2 (en) 2010-02-12 2013-11-12 Covidien Lp Expandable thoracic access port
US9022998B2 (en) 2010-02-26 2015-05-05 Maquet Cardiovascular Llc Blower instrument, apparatus and methods of using
BR112012029896A2 (pt) 2010-05-25 2017-06-20 Jenavalve Tech Inc válcula cardíaca protética para endoprótese e endoprótese
WO2011159733A1 (en) 2010-06-14 2011-12-22 Maquet Cardiovascular Llc Surgical instruments, systems and methods of use
US8961408B2 (en) 2010-08-12 2015-02-24 Covidien Lp Expandable surgical access port
US8864658B2 (en) 2010-08-12 2014-10-21 Covidien Lp Expandable surgical access port
US8597180B2 (en) 2010-08-12 2013-12-03 Covidien Lp Expandable thoracic access port
US9247955B2 (en) 2010-08-12 2016-02-02 Covidien Lp Thoracic access port
US8827902B2 (en) * 2010-08-16 2014-09-09 Donald David DIETZE, Jr. Surgical instrument system and method for providing retraction and vertebral distraction
US20120046604A1 (en) * 2010-08-22 2012-02-23 Oz Cabiri Tissue suction device
EP2677943B1 (en) 2011-02-25 2016-08-31 Thoratec Corporation Coupling system for connecting a conduit to biological tissue
US9119665B2 (en) 2011-03-21 2015-09-01 Covidien Lp Thoracic access port including foldable anchor
US9039610B2 (en) 2011-05-19 2015-05-26 Covidien Lp Thoracic access port
US8845657B2 (en) * 2011-05-24 2014-09-30 Covidien Lp Surgical support assembly
WO2013052578A2 (en) * 2011-10-05 2013-04-11 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Intraocular manipulator and related methods
CA2797624A1 (en) 2011-12-07 2013-06-07 Covidien Lp Thoracic access assembly
US9314362B2 (en) * 2012-01-08 2016-04-19 Vibrynt, Inc. Methods, instruments and devices for extragastric reduction of stomach volume
WO2013162741A1 (en) 2012-04-23 2013-10-31 Thoratec Corporation Engagement device and method for deployment of anastomotic clips
US20130317438A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Arstasis, Inc. Vascular access configuration
US8419790B1 (en) * 2012-09-04 2013-04-16 Khalid Sabti Intraocular lens fixation device
DE102013102628A1 (de) 2013-03-14 2014-10-02 Aesculap Ag Chirurgische Vorrichtung zum Stabilisieren oder Immobilisieren von bewegtem Gewebe
CN105491978A (zh) 2013-08-30 2016-04-13 耶拿阀门科技股份有限公司 用于假体瓣膜的径向可折叠框架及其制造方法
DE202013105202U1 (de) * 2013-11-18 2013-11-26 Fehling Instruments Gmbh & Co. Kg Spreizer, insbesondere für die Schädelchirurgie
US9999414B2 (en) * 2014-01-24 2018-06-19 Contour Surgical, Inc. Retraction devices and methods of its use and manufacture
EP3288495B1 (en) 2015-05-01 2019-09-25 JenaValve Technology, Inc. Device with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US11723718B2 (en) 2015-06-02 2023-08-15 Heartlander Surgical, Inc. Therapy delivery system that operates on the surface of an anatomical entity
EP3316793A4 (en) * 2015-06-30 2019-02-27 Merit Medical Systems, Inc. BIOPSY DEVICE SUPPORT OR HOLDER AND METHOD OF USE
US10149672B2 (en) 2015-06-30 2018-12-11 Emory University Devices and methods for stabilizing tissue
US11065138B2 (en) 2016-05-13 2021-07-20 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
WO2018039403A1 (en) * 2016-08-24 2018-03-01 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Heart rotator
WO2018138658A1 (en) 2017-01-27 2018-08-02 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve mimicry
US10987128B2 (en) 2017-03-22 2021-04-27 Covidien Lp Cannula assembly
CN110650690B (zh) * 2017-05-23 2022-11-22 住友电木株式会社 冠状动脉搭桥手术用处置器具、处置器具用零件、医疗用连接器及医疗器械
US11141191B2 (en) 2020-01-15 2021-10-12 Covidien Lp Surgical access assembly

Family Cites Families (229)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US452131A (en) 1891-05-12 Depurator
US810675A (en) 1905-04-24 1906-01-23 Gustav F Richter Dilator.
GB168216A (en) 1920-07-07 1921-09-01 William J Cameron Improvements in and relating to gagging-appliances and tongue depressors
US1706500A (en) 1927-08-01 1929-03-26 Henry J Smith Surgical retractor
US2082782A (en) 1935-10-03 1937-06-08 Alfred G Allen Vacuum tenaculum
US2296793A (en) 1942-02-02 1942-09-22 Harry M Kirschbaum Surgical retractor
GB623897A (en) 1947-04-03 1949-05-25 Fridolin Fluck Improved apparatus for treating the body
US2693795A (en) 1950-09-09 1954-11-09 Herman R Grieshaber Surgical retractor
US2863444A (en) 1956-08-21 1958-12-09 Winsten Joseph Liver retractor for cholecystectomies
US3361133A (en) 1965-07-22 1968-01-02 Canadian Patents Dev Vacuum artery clamp
US3392722A (en) 1965-07-29 1968-07-16 Roger L. Jorgensen Post-operative surgical valve
US3466079A (en) 1965-09-08 1969-09-09 Western Electric Co Pressurized fluid pickup device
GB1251833A (ja) 1968-02-26 1971-11-03
US3683926A (en) 1970-07-09 1972-08-15 Dainippon Pharmaceutical Co Tube for connecting blood vessels
US3720433A (en) 1970-09-29 1973-03-13 Us Navy Manipulator apparatus for gripping submerged objects
US3807406A (en) 1971-06-25 1974-04-30 Bio Medicus Inc Instrument surgical with suction device
US3783873A (en) 1971-09-16 1974-01-08 H Jacobs Weighted surgical clamp having foldable prop
US3858926A (en) 1973-07-23 1975-01-07 Ludger Ottenhues Vacuum lifting device
US3916909A (en) 1973-08-01 1975-11-04 Bio Medicus Inc Suction surgical instrument of the forceps type
US4048987A (en) 1973-08-06 1977-09-20 James Kevin Hurson Surgical acid
US3882855A (en) 1973-11-12 1975-05-13 Heyer Schulte Corp Retractor for soft tissue for example brain tissue
US3912317A (en) 1974-07-10 1975-10-14 Shiroyama Kogyo Kk Vacuum suction type manipulator
GB1526933A (en) 1974-09-13 1978-10-04 Johnson Matthey Co Ltd Vacuum head for handling transfers
US4096864A (en) 1975-03-26 1978-06-27 Bio-Medicus, Inc. Fluid carrying surgical instrument of the forceps type
US4047532A (en) 1975-04-21 1977-09-13 Phillips Jack L Vacuum forcep and method of using same
US3983863A (en) * 1975-06-02 1976-10-05 American Hospital Supply Corporation Heart support for coronary artery surgery
DE2527706A1 (de) 1975-06-21 1976-12-30 Hanfried Dr Med Weigand Einrichtung zum einleiten von kontrastmittel in einen kuenstlichen darmausgang
US4049002A (en) 1975-07-18 1977-09-20 Bio-Medicus, Inc. Fluid conveying surgical instrument
US4049000A (en) 1975-08-01 1977-09-20 Williams Robert W Suction retraction instrument
GB1530332A (en) 1976-03-13 1978-10-25 Vinten Ltd Balanced portable pedestals
US4052980A (en) 1976-06-10 1977-10-11 Guenter A. Grams Triaxial fiberoptic soft tissue retractor
US4226228A (en) 1978-11-02 1980-10-07 Shin Hee J Multiple joint retractor with light
US4217890A (en) 1978-11-03 1980-08-19 Owens Milton L Surgical sling for positioning a harvested kidney during surgical reattachment
JPS5563638A (en) 1978-11-09 1980-05-13 Olympus Optical Co Renal pelvis forceps
US4230119A (en) 1978-12-01 1980-10-28 Medical Engineering Corp. Micro-hemostat
US4306561A (en) 1979-11-05 1981-12-22 Ocean Trading Co., Ltd. Holding apparatus for repairing severed nerves and method of using the same
SU1088712A1 (ru) 1979-11-14 1984-04-30 Всесоюзный научно-исследовательский и испытательный институт медицинской техники Аппарат дл циркул рного сшивани кровеносных сосудов
SU938967A1 (ru) 1980-08-07 1982-06-30 Институт Нейрохирургии Им.Акад.Н.Н.Бурденко Устройство дл фиксации хирургического инструмента
US4428368A (en) 1980-09-29 1984-01-31 Masakatsu Torii Massage device
US4421107A (en) 1980-10-15 1983-12-20 Estes Roger Q Surgical retractor elements and assembly
US4368736A (en) 1980-11-17 1983-01-18 Kaster Robert L Anastomotic fitting
US4366819A (en) 1980-11-17 1983-01-04 Kaster Robert L Anastomotic fitting
US4688570A (en) 1981-03-09 1987-08-25 The Regents Of The University Of California Ophthalmologic surgical instrument
DE3138589A1 (de) 1981-09-29 1983-04-07 Atmos Fritzsching & Co Gmbh, Zweigniederlassung Lenzkirch Im Schwarzwald, 7825 Lenzkirch "vorrichtung zur vakuumextraktion"
US4434791A (en) 1982-03-15 1984-03-06 Humboldt Products Corp. Surgical retractor array system
US4457300A (en) 1982-06-07 1984-07-03 Ohio Medical Instrument Co., Inc. Surgical retractor
US4492229A (en) 1982-09-03 1985-01-08 Grunwald Ronald P Suture guide holder
US4461284A (en) 1982-09-30 1984-07-24 Fackler Martin L Surgical retaining device
US4747395A (en) 1983-08-24 1988-05-31 Brief L Paul Surgical retractor for bone surgery
SE454941B (sv) 1983-10-28 1988-06-13 Astra Tech Ab Elektrod, fastsugbar med vacuum, och en elektrodplatta for en elektrod, avsedd for t ex ekg-metningar
US4718418A (en) 1983-11-17 1988-01-12 Lri L.P. Apparatus for ophthalmological surgery
US4841967A (en) 1984-01-30 1989-06-27 Chang Ming Z Positioning device for percutaneous needle insertion
US4627421A (en) 1984-08-03 1986-12-09 Symbas Panagiotis N Sternal retractor
EP0191043A1 (en) 1984-08-10 1986-08-20 World Products Pty. Limited Device for manipulative treatments
US4617916A (en) 1984-11-08 1986-10-21 Minnesota Scientific, Inc. Retractor apparatus
US4949707A (en) 1984-11-08 1990-08-21 Minnesota Scientific, Inc. Retractor apparatus
USD293470S (en) 1985-03-14 1987-12-29 Adler David T Combined adjustable positioner and holder for surgical instruments
SE8502048D0 (sv) 1985-04-26 1985-04-26 Astra Tech Ab Vakuumfixerad hallare for medicinskt bruk
US4637377A (en) 1985-09-20 1987-01-20 Loop Floyd D Pillow or support member for surgical use
US4955896A (en) 1985-09-27 1990-09-11 Freeman Jerre M Universal medical forcep tool
US4726356A (en) 1985-11-12 1988-02-23 Kapp Surgical Instrument, Inc. Cardiovascular and thoracic retractor
USRE34150E (en) 1985-11-12 1992-12-29 Kapp Surgical Instrument, Inc. Cardiovascular and thoracic retractor
DE3609133A1 (de) 1986-03-19 1987-09-24 Glatt Gmbh Vorrichtung zum pelletieren od. dgl. behandeln von teilchen sowie damit durchfuehrbares verfahren
SE454942B (sv) 1986-05-22 1988-06-13 Astra Tech Ab Hjerthjelpanordning for inoperation i brosthalan
FR2599238B1 (fr) 1986-05-28 1988-08-19 Delacroix Chevalier Sa Ecarteur sternal.
US4754746A (en) 1986-09-25 1988-07-05 Cox Kenneth L Self-retaining metatarsal spreader
JPS6387831U (ja) 1986-11-26 1988-06-08
US4702230A (en) 1986-12-08 1987-10-27 Pilling Co. Adapter for surgical retractor
US5036868A (en) 1990-01-29 1991-08-06 Unilink Inc. Anastomosis preparation technique
US4925443A (en) 1987-02-27 1990-05-15 Heilman Marlin S Biocompatible ventricular assist and arrhythmia control device
US5098369A (en) * 1987-02-27 1992-03-24 Vascor, Inc. Biocompatible ventricular assist and arrhythmia control device including cardiac compression pad and compression assembly
US4863133A (en) 1987-05-26 1989-09-05 Leonard Medical Arm device for adjustable positioning of a medical instrument or the like
US4827926A (en) 1987-06-30 1989-05-09 Carol Mark P Flexible support arm for medical instruments
US4803984A (en) 1987-07-06 1989-02-14 Montefiore Hospital Association Of Western Pennsylvania Method for performing small vessel anastomosis
US4808163A (en) 1987-07-29 1989-02-28 Laub Glenn W Percutaneous venous cannula for cardiopulmonary bypass
IT1222456B (it) * 1987-08-06 1990-09-05 Enzo Scaglia Sollevatore a ventosa
US4852552A (en) 1987-09-03 1989-08-01 Pilling Co. Sternal retractor
US5080088A (en) 1987-11-09 1992-01-14 Minnesota Scientific, Inc. Flexible retractor
US4884559A (en) 1987-12-04 1989-12-05 Collins Jason H Surgical speculum
US4854318A (en) 1987-12-18 1989-08-08 Scanlan International Blood vessel holder and method of using in anastomosis
US4865019A (en) 1988-02-25 1989-09-12 Phillips Steven J Retractor apparatus for use in harvesting mammary arteries during heart by-pass surgery
US5052373A (en) 1988-07-29 1991-10-01 Michelson Gary K Spinal retractor
SE8802904D0 (sv) 1988-08-16 1988-08-16 Mogens Bugge Dr mogens bugge's mammaria hake
US5011469A (en) 1988-08-29 1991-04-30 Shiley, Inc. Peripheral cardiopulmonary bypass and coronary reperfusion system
US4971037A (en) 1988-09-19 1990-11-20 Pilling Co. Surgical retractor support
US4962758A (en) 1988-11-23 1990-10-16 Jeffrey Lasner Vibratory device for releasing air bubbles trapped in the heart muscle
US5152777A (en) 1989-01-25 1992-10-06 Uresil Corporation Device and method for providing protection from emboli and preventing occulsion of blood vessels
US4991578A (en) 1989-04-04 1991-02-12 Siemens-Pacesetter, Inc. Method and system for implanting self-anchoring epicardial defibrillation electrodes
US4989587A (en) 1989-04-26 1991-02-05 Farley Daniel K Sternal retractor
GB2233561B (en) 1989-07-07 1993-03-24 Engineering In Medicine Limite Clamp assemblies
US5632746A (en) 1989-08-16 1997-05-27 Medtronic, Inc. Device or apparatus for manipulating matter
US4993862A (en) 1989-08-16 1991-02-19 Pilling Company Clamp assembly for surgical retractor support
US5167223A (en) 1989-09-08 1992-12-01 Tibor Koros Heart valve retractor and sternum spreader surgical instrument
US5019086A (en) 1989-09-12 1991-05-28 Neward Theodore C Manipulable vacuum extractor for childbirth and method of using the same
US5009660A (en) 1989-09-15 1991-04-23 Visx, Incorporated Gas purging, eye fixation hand piece
US4973300A (en) 1989-09-22 1990-11-27 Pioneering Technologies, Inc. Cardiac sling for circumflex coronary artery surgery
EP0613650A3 (en) 1989-10-13 1995-01-18 Machida Endoscope Co Ltd Bending device.
US4949927A (en) 1989-10-17 1990-08-21 John Madocks Articulable column
US5139517A (en) 1989-11-08 1992-08-18 Corral David F Orthotopic intraventricular heart pump
US5053041A (en) 1990-03-12 1991-10-01 Ansari Shapoor S Vessel holder
DE9004513U1 (de) 1990-04-20 1990-06-28 Herzberg, Wolfgang, Dr.med., 2000 Wedel Vorrichtung zur Erzielung eines flüssigkeitsdichten Abschlusses eines Darmwandabschnittes gegenüber seiner Umgebung, wie Bauchhöhle
US5037428A (en) 1990-06-21 1991-08-06 Applied Medical Technology, Inc. Vessel approximation and alignment device
US5131905A (en) 1990-07-16 1992-07-21 Grooters Ronald K External cardiac assist device
JP2524586Y2 (ja) * 1990-09-06 1997-02-05 エスエムシー株式会社 吸着用パッド
US5125395A (en) 1990-09-12 1992-06-30 Adair Edwin Lloyd Deflectable sheath for optical catheter
FR2668696B1 (fr) 1990-11-06 1993-02-19 Ethnor Instrument chirurgical endoscopique pour la saisie de tissus.
US5119804A (en) 1990-11-19 1992-06-09 Anstadt George L Heart massage apparatus
US5159921A (en) 1990-11-27 1992-11-03 Hoover Rocklin L Surgical retractor
US5300087A (en) 1991-03-22 1994-04-05 Knoepfler Dennis J Multiple purpose forceps
US5133724A (en) 1991-04-04 1992-07-28 Pilling Co. Abdominal aortic clamp
NZ242509A (en) 1991-05-01 1996-03-26 Univ Columbia Myocardial revascularisation using laser
MX9202604A (es) 1991-05-29 1994-05-31 Origin Medsystems Inc Aparato para la retraccion properitoneal mecanica y metodos de empleo.
US5231974A (en) 1991-05-31 1993-08-03 Giglio Steven R Self retaining retractor
US5520610A (en) 1991-05-31 1996-05-28 Giglio; Steven R. Self retaining retractor
US5452733A (en) 1993-02-22 1995-09-26 Stanford Surgical Technologies, Inc. Methods for performing thoracoscopic coronary artery bypass
US5766151A (en) 1991-07-16 1998-06-16 Heartport, Inc. Endovascular system for arresting the heart
US5571215A (en) 1993-02-22 1996-11-05 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5735290A (en) 1993-02-22 1998-04-07 Heartport, Inc. Methods and systems for performing thoracoscopic coronary bypass and other procedures
US5150706A (en) 1991-08-15 1992-09-29 Cox James L Cooling net for cardiac or transplant surgery
US5171254A (en) 1991-11-19 1992-12-15 Sher Neal A Eye fixation device
DE4139695C2 (de) 1991-12-02 2001-08-02 Siegfried King Vakuum-Extraktor und Einrichtung
GB9201214D0 (en) 1992-01-21 1992-03-11 Mcmahon Michael J Surgical retractors
US5348259A (en) 1992-02-10 1994-09-20 Massachusetts Institute Of Technology Flexible, articulable column
US5268640A (en) 1992-04-02 1993-12-07 Toshiba America Mri, Inc. Method and apparatus for the formation of a plurality of NMR images, each having a different characteristic, of the same slice, in a single sequence
US5293863A (en) 1992-05-08 1994-03-15 Loma Linda University Medical Center Bladed endoscopic retractor
US5311131A (en) 1992-05-15 1994-05-10 Board Of Regents Of The University Of Washington Magnetic resonance imaging using pattern recognition
GB2267827B (en) 1992-06-15 1995-11-08 Himansu Kumar Dasmahapatra A device for internal mammary artery dissection
US5336252A (en) 1992-06-22 1994-08-09 Cohen Donald M System and method for implanting cardiac electrical leads
US5437266A (en) 1992-07-02 1995-08-01 Mcpherson; William Coil screw surgical retractor
US5290082A (en) * 1992-07-06 1994-03-01 Palmer Harold D Battery operated hand held vacuum handling device
US5383840A (en) 1992-07-28 1995-01-24 Vascor, Inc. Biocompatible ventricular assist and arrhythmia control device including cardiac compression band-stay-pad assembly
US5318013A (en) 1992-11-06 1994-06-07 Wilk Peter J Surgical clamping assembly and associated method
WO1994003142A1 (en) 1992-07-30 1994-02-17 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education Direct manual cardiac compression device and method of use thereof
US5256132A (en) 1992-08-17 1993-10-26 Snyders Robert V Cardiac assist envelope for endoscopic application
US5287861A (en) 1992-10-30 1994-02-22 Wilk Peter J Coronary artery by-pass method and associated catheter
US5382756A (en) 1993-01-22 1995-01-17 Dagan; Gideon B. Encapsulation closure for cables
US5797960A (en) 1993-02-22 1998-08-25 Stevens; John H. Method and apparatus for thoracoscopic intracardiac procedures
US6478029B1 (en) * 1993-02-22 2002-11-12 Hearport, Inc. Devices and methods for port-access multivessel coronary artery bypass surgery
US5613937A (en) 1993-02-22 1997-03-25 Heartport, Inc. Method of retracting heart tissue in closed-chest heart surgery using endo-scopic retraction
US5799661A (en) 1993-02-22 1998-09-01 Heartport, Inc. Devices and methods for port-access multivessel coronary artery bypass surgery
US5569274A (en) 1993-02-22 1996-10-29 Heartport, Inc. Endoscopic vascular clamping system and method
US6494211B1 (en) * 1993-02-22 2002-12-17 Hearport, Inc. Device and methods for port-access multivessel coronary artery bypass surgery
US5425705A (en) 1993-02-22 1995-06-20 Stanford Surgical Technologies, Inc. Thoracoscopic devices and methods for arresting the heart
US5728151A (en) 1993-02-22 1998-03-17 Heartport, Inc. Intercostal access devices for less-invasive cardiovascular surgery
AU667766B2 (en) 1993-05-27 1996-04-04 Paul Hartmann Ag Hydrogel wound dressing product
US5498256A (en) 1993-05-28 1996-03-12 Snowden-Pencer, Inc. Surgical instrument handle
US5513827A (en) 1993-07-26 1996-05-07 Karlin Technology, Inc. Gooseneck surgical instrument holder
US5437651A (en) 1993-09-01 1995-08-01 Research Medical, Inc. Medical suction apparatus
JP2580836Y2 (ja) * 1993-12-16 1998-09-17 繁 風間 心臓翻転具
US5772583A (en) 1994-01-21 1998-06-30 Wright; John T. M. Sternal retractor with attachments for mitral & tricuspid valve repair
US5514076A (en) 1994-01-27 1996-05-07 Flexmedics Corporation Surgical retractor
CA2141522A1 (en) 1994-02-16 1995-08-17 Thomas D. Weldon Electrophysiology positioning catheter
US5453078A (en) 1994-03-04 1995-09-26 Merocel Corporation Endoscopic wedge and organ positioner
US5417709A (en) 1994-04-12 1995-05-23 Symbiosis Corporation Endoscopic instrument with end effectors forming suction and/or irrigation lumens
US5522819A (en) 1994-05-12 1996-06-04 Target Therapeutics, Inc. Dual coil medical retrieval device
US5512037A (en) 1994-05-12 1996-04-30 United States Surgical Corporation Percutaneous surgical retractor
US5480425A (en) 1994-06-09 1996-01-02 Carbomedics, Inc. Integrated heart valve rotator and holder
US5547458A (en) 1994-07-11 1996-08-20 Ethicon, Inc. T-shaped abdominal wall lift with telescoping member
US5503617A (en) 1994-07-19 1996-04-02 Jako; Geza J. Retractor and method for direct access endoscopic surgery
US5738627A (en) * 1994-08-18 1998-04-14 Duke University Bi-ventricular cardiac assist device
US5807243A (en) 1994-08-31 1998-09-15 Heartport, Inc. Method for isolating a surgical site
US5795291A (en) 1994-11-10 1998-08-18 Koros; Tibor Cervical retractor system
US5529571A (en) 1995-01-17 1996-06-25 Daniel; Elie C. Surgical retractor/compressor
US5607446A (en) 1995-01-31 1997-03-04 Beehler; Cecil C. Pupil dilator
US6110187A (en) * 1995-02-24 2000-08-29 Heartport, Inc. Device and method for minimizing heart displacements during a beating heart surgical procedure
US5888247A (en) 1995-04-10 1999-03-30 Cardiothoracic Systems, Inc Method for coronary artery bypass
US5864275A (en) 1995-08-28 1999-01-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd Opposed magnet-type magnetic circuit assembly with permanent magnets
US5836311A (en) * 1995-09-20 1998-11-17 Medtronic, Inc. Method and apparatus for temporarily immobilizing a local area of tissue
US5667480A (en) 1995-10-20 1997-09-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and devices for endoscopic vessel harvesting
US5755660A (en) 1995-10-31 1998-05-26 Tyagi; Narendra S. Combination surgical retractor, light source, spreader, and suction apparatus
IT1284331B1 (it) 1996-01-23 1998-05-18 Sergio Gentilli Strumento di presa atraumatico a ventosa per manipolazione di organi parenchimatosi e cavi per laparoscopia ed endoscopia.
US5813410A (en) 1996-02-01 1998-09-29 Levin; John M. Internal body pump and systems employing same
US5782746A (en) * 1996-02-15 1998-07-21 Wright; John T. M. Local cardiac immobilization surgical device
CA2197608C (en) 1996-02-20 2000-02-01 Charles S. Taylor Surgical devices for imposing a negative pressure to stabilize cardiac tissue during surgery
CA2197614C (en) 1996-02-20 2002-07-02 Charles S. Taylor Surgical instruments and procedures for stabilizing the beating heart during coronary artery bypass graft surgery
US5894843A (en) * 1996-02-20 1999-04-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Surgical method for stabilizing the beating heart during coronary artery bypass graft surgery
US5651378A (en) 1996-02-20 1997-07-29 Cardiothoracic Systems, Inc. Method of using vagal nerve stimulation in surgery
US5730757A (en) 1996-02-20 1998-03-24 Cardiothoracic Systems, Inc. Access platform for internal mammary dissection
US5727569A (en) 1996-02-20 1998-03-17 Cardiothoracic Systems, Inc. Surgical devices for imposing a negative pressure to fix the position of cardiac tissue during surgery
US6033641A (en) 1996-04-18 2000-03-07 University Of Pittsburgh Of The Comonwealth System Of Higher Education Catalyst for purifying the exhaust gas from the combustion in an engine or gas turbines and method of making and using the same
CA2252873C (en) 1996-04-26 2005-04-12 Genzyme Corporation Coronary stabilizing retractor
US5967973A (en) * 1996-04-26 1999-10-19 United States Surgical Surgical retractor and method of surgery
US5947896A (en) 1996-04-26 1999-09-07 United States Surgical Corporation Heart stabilizer apparatus and method for use
US5976069A (en) 1996-07-25 1999-11-02 Guidant Corporation Epicardial immobilization device
US5976080A (en) * 1996-09-20 1999-11-02 United States Surgical Surgical apparatus and method
US5921979A (en) 1996-12-18 1999-07-13 Guidant Corporation Apparatus and method for tissue and organ stabilization
US5891017A (en) * 1997-01-31 1999-04-06 Baxter Research Medical, Inc. Surgical stabilizer and method for isolating and immobilizing cardiac tissue
JP3036686B2 (ja) 1997-02-27 2000-04-24 政夫 高橋 冠状動脈のバイパス手術に用いる血管吻合部の止血保持装置
US5885271A (en) * 1997-03-14 1999-03-23 Millennium Cardiac Strategies, Inc. Device for regional immobilization of a compliant body
US6458079B1 (en) * 1997-04-25 2002-10-01 Beth Israel Deaconess Medical Center Surgical retractor and method of use
US6033362A (en) 1997-04-25 2000-03-07 Beth Israel Deaconess Medical Center Surgical retractor and method of use
WO1998049944A1 (en) 1997-05-02 1998-11-12 Pilling Weck Incorporated Adjustable supporting bracket having plural ball and socket joints
US5957835A (en) 1997-05-16 1999-09-28 Guidant Corporation Apparatus and method for cardiac stabilization and arterial occlusion
US6015427A (en) * 1997-07-07 2000-01-18 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Heart stabilizer with controllable stay suture and cutting element
US6019722A (en) 1997-09-17 2000-02-01 Guidant Corporation Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US6338712B2 (en) 1997-09-17 2002-01-15 Origin Medsystems, Inc. Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US6390976B1 (en) 1997-09-17 2002-05-21 Origin Medsystems, Inc. System to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US6013027A (en) 1997-10-07 2000-01-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for using a tissue stabilization device during surgery
US5865730A (en) 1997-10-07 1999-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue stabilization device for use during surgery having remotely actuated feet
US5984864A (en) 1997-10-07 1999-11-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue stabilization device for use during surgery
US6015382A (en) * 1997-10-16 2000-01-18 General Surgical Innovations, Inc. Inflatable manipulator for organ positioning during surgery and method of use
US6231585B1 (en) * 1997-11-20 2001-05-15 Medivas, Llc Device for stabilizing a treatment site and method of use
WO1999037213A1 (en) * 1998-01-23 1999-07-29 United States Surgical Corporation Surgical instrument
US6200263B1 (en) * 1998-01-23 2001-03-13 United States Surgical Corporation Surgical instrument holder
US6251065B1 (en) * 1998-03-17 2001-06-26 Gary S. Kochamba Methods and apparatus for stabilizing tissue
BR9909656A (pt) 1998-03-17 2001-10-16 Gary S Kochamba Método e aparelho para estabilizar tecido
US6210323B1 (en) * 1998-05-05 2001-04-03 The University Of British Columbia Surgical arm and tissue stabilizer
EP1105048A1 (en) 1998-08-17 2001-06-13 Coroneo Inc. Pericardium retraction device for positioning a beating heart
BR9913759A (pt) * 1998-09-15 2001-06-12 Medtronic Inc Sistema para imobilizar temporariamente uma área de tecido, e, sistema para estabilizar tecido
US6398726B1 (en) * 1998-11-20 2002-06-04 Intuitive Surgical, Inc. Stabilizer for robotic beating-heart surgery
US6468265B1 (en) * 1998-11-20 2002-10-22 Intuitive Surgical, Inc. Performing cardiac surgery without cardioplegia
US6042539A (en) * 1999-03-26 2000-03-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Vacuum-actuated tissue-lifting device and method
US6258023B1 (en) * 1999-07-08 2001-07-10 Chase Medical, Inc. Device and method for isolating a surface of a beating heart during surgery
US6506149B2 (en) * 1999-09-07 2003-01-14 Origin Medsystems, Inc. Organ manipulator having suction member supported with freedom to move relative to its support
US6406424B1 (en) * 1999-09-16 2002-06-18 Williamson, Iv Warren P. Tissue stabilizer having an articulating lift element
US6375611B1 (en) * 2000-01-07 2002-04-23 Origin Medsystems, Inc. Organ stabilizer
US7338434B1 (en) * 2002-08-21 2008-03-04 Medtronic, Inc. Method and system for organ positioning and stabilization
US6447443B1 (en) * 2001-01-13 2002-09-10 Medtronic, Inc. Method for organ positioning and stabilization
WO2001058362A1 (en) 2000-02-11 2001-08-16 Endoscopic Technologies, Inc. Tissue stabilizer
US6558314B1 (en) 2000-02-11 2003-05-06 Iotek, Inc. Devices and method for manipulation of organ tissue
US6641604B1 (en) 2000-02-11 2003-11-04 Iotek, Inc. Devices and method for manipulation of organ tissue
US6602183B1 (en) 2000-07-24 2003-08-05 Inpulse Dynamics Nv Enhanced suction-based cardiac mechanical stabilizer
US6503245B2 (en) * 2000-10-11 2003-01-07 Medcanica, Inc. Method of performing port off-pump beating heart coronary artery bypass surgery
US6592573B2 (en) * 2000-10-11 2003-07-15 Popcab, Llc Through-port heart stabilization system
US6676597B2 (en) 2001-01-13 2004-01-13 Medtronic, Inc. Method and device for organ positioning
US6589166B2 (en) * 2001-02-16 2003-07-08 Ethicon, Inc. Cardiac stabilizer device having multiplexed vacuum ports and method of stabilizing a beating heart
US7137949B2 (en) 2001-07-13 2006-11-21 United States Surgical Corporation Surgical instrument
US7179224B2 (en) * 2003-12-30 2007-02-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Organ manipulator and positioner and methods of using the same
US7497823B2 (en) * 2004-06-30 2009-03-03 Ethicon, Inc. Flexible shaft stabilizing devices with improved actuation

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529403A (ja) * 1999-09-07 2003-10-07 カーディオソラシック・システムズ・インク 臓器マニピュレータ
JP2005534361A (ja) * 2002-06-27 2005-11-17 リーバイン,ロバート,エイ. 房室弁逆流及び心室リモデリング逆転のためのシステム及び方法
JP2010505574A (ja) * 2006-10-13 2010-02-25 シヤテル,デイデイエ 治療装置または診断装置を哺乳類の臓器内または臓器に植え込むためのデバイス
JP2008154695A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 冠状動脈バイパス術用処置具
JP4716333B2 (ja) * 2006-12-22 2011-07-06 住友ベークライト株式会社 冠状動脈バイパス術用処置具
JP2011528605A (ja) * 2008-07-21 2011-11-24 アルスタシス,インコーポレイテッド 組織内に管を形成するデバイス、方法、及びキット
JP2013526304A (ja) * 2010-05-13 2013-06-24 リヴァック ピーティーワイ リミテッド 吸引式リトラクタ
JP2020523113A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 クァンティウム メディカル エスエレ 患者の脳血液量及び/又は脳血流量、及び/又は麻酔深度を推定するシステム及び方法
JP7189897B2 (ja) 2017-06-14 2022-12-14 クァンティウム メディカル エスエレ 患者の脳血液量及び/又は脳血流量、及び/又は麻酔深度を推定するシステム
US11589824B2 (en) 2017-06-14 2023-02-28 Quantium Medical Sl System and method for estimating the brain blood volume and/or brain blood flow and/or depth of anesthesia of a patient

Also Published As

Publication number Publication date
US6743170B1 (en) 2004-06-01
AU4315199A (en) 1999-12-13
CA2333567A1 (en) 1999-12-02
US8317695B2 (en) 2012-11-27
US20040092798A1 (en) 2004-05-13
US6338712B2 (en) 2002-01-15
US7377895B2 (en) 2008-05-27
US20040225195A1 (en) 2004-11-11
CA2333567C (en) 2007-08-07
AU760282B2 (en) 2003-05-08
EP1082058B1 (en) 2008-05-07
US20090099411A1 (en) 2009-04-16
JP4307724B2 (ja) 2009-08-05
WO1999060930B1 (en) 2000-02-24
US7476196B2 (en) 2009-01-13
US20010041827A1 (en) 2001-11-15
US8162817B2 (en) 2012-04-24
DE69938657D1 (de) 2008-06-19
US20090099412A1 (en) 2009-04-16
EP1082058A2 (en) 2001-03-14
US7476199B2 (en) 2009-01-13
ATE394071T1 (de) 2008-05-15
US20030187333A1 (en) 2003-10-02
WO1999060930A3 (en) 2000-01-13
WO1999060930A2 (en) 1999-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4307724B2 (ja) 鼓動する心臓の冠状動脈バイパス手術器具
US6361493B1 (en) Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
US7195591B2 (en) Device to permit offpump beating heart coronary bypass surgery
JP4643769B2 (ja) 組織の局部領域を一時的に不動にする方法及び装置
ES2202056T3 (es) Retractor quirurgico y dispositivo para estabilizacion de tejidos.
US7438680B2 (en) Method and device for organ positioning
US6015427A (en) Heart stabilizer with controllable stay suture and cutting element
ES2213877T3 (es) Dispositivo quirurgico de estabilizacion de tejido con pies de actuacion remota.
US6589166B2 (en) Cardiac stabilizer device having multiplexed vacuum ports and method of stabilizing a beating heart
JP2001524847A (ja) 低侵襲性心臓手術処置
Detter et al. Minimally invasive valve surgery: different techniques and approaches
Glauber et al. Central aortic cannulation for minimally invasive mitral valve surgery through right minithoracotomy
Sazzad et al. Instrumentation and Operating Theater Set up in Minimally Invasive Cardiac Surgery
Rodriguez et al. Minimally invasive coronary artery bypass grafting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4307724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees