JP2002514966A - 汚染物質処理表面を有する乗物を大気中を動かすことによる周囲空気の清浄化 - Google Patents

汚染物質処理表面を有する乗物を大気中を動かすことによる周囲空気の清浄化

Info

Publication number
JP2002514966A
JP2002514966A JP52243196A JP52243196A JP2002514966A JP 2002514966 A JP2002514966 A JP 2002514966A JP 52243196 A JP52243196 A JP 52243196A JP 52243196 A JP52243196 A JP 52243196A JP 2002514966 A JP2002514966 A JP 2002514966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
set forth
component
air
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52243196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4074337B2 (ja
Inventor
ホーク,ジエフリー・ビー
ノバク,ジヨン・アール
ステガー,ジヨン・ジエイ
ポールズ,テレンス・シー
クイツク,エル・マイケル
ヘツク,ロナルド・エム
フ,ジチエング
アレン,フレツド・エム
ブロツサー,パトリツク・ダブリユー
デイーバ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JP2002514966A publication Critical patent/JP2002514966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4074337B2 publication Critical patent/JP4074337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0415Beds in cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8671Removing components of defined structure not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8668
    • B01D53/8675Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • B01D53/885Devices in general for catalytic purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • B01D2253/1124Metal oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/34Specific shapes
    • B01D2253/342Monoliths
    • B01D2253/3425Honeycomb shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/106Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/502Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40084Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by exchanging used adsorbents with fresh adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/40096Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating by using electrical resistance heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/455Gas separation or purification devices adapted for specific applications for transportable use
    • B01D2259/4558Gas separation or purification devices adapted for specific applications for transportable use for being employed as mobile cleaners for ambient air, i.e. the earth's atmosphere

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Prevention Of Fouling (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 乗物を大気中を動かすことを含む大気の処理の方法および装置であって、当該乗物が最低1個の大気接触表面および前述の表面上に配置される汚染物質処理組成物を有する方法および装置。特定の態様は汚染物質処理触媒で自動車のラジエータをコーティングすることを含む。

Description

【発明の詳細な説明】 汚染物質処理表面を有する乗物を大気中を動かすことによる周囲空気の清浄化 関連出願 これは1995年9月29日に出願された米国特許出願第08/537,206号の一部継続出 願であり、それは、1995年1月20日に出願された米国特許出願第08/376,332号の 一部継続出願である1995年3月24日に出願された米国特許出願第08/410,445号の 一部継続出願である。前述の出願の全ては引用により本明細書に組み込まれる。 発明の背景 発明の分野 本発明は大気を清浄化する装置に関し、そしてさらに具体的には、その上に汚 染物質処理組成物を有する最低1個の大気接触表面を含む乗物、ならびに関連す る方法および組成物に関する。 関連する技術の検討 汚染物質制御に関する論文の再検討は、一般的アプローチが環境に流入する廃 棄物の流れを反応的に清浄化することであることを示す。一汚染物質もしくは別 の汚染物質のあまりに大量が検出されもしくは廃棄されている場合、傾向は、汚 染物質の起源、汚染物質の原因もしくは汚染物質を含有する廃棄物の流れに焦点 を当てることであった。大抵、気体の流れは大気に流入するのに先立ち汚染物質 を低減させるよう処理される。 制限された空間内に向けられる大気の空気を、空気中の非所望の成分を除去す るように処理することが開示されている。しかしながら、すで に環境中にある汚染物質を処理するための努力はほとんど存在してきておらず、 環境はその自身の自己清浄化システムに任されてきている。 環境の順向的な清浄化を開示する参考文献が既知である。米国特許第3,738,08 8号は、可動性の清浄化装置として乗物を利用することによる周囲空気からの汚 染物質の清浄化のための空気濾過集成体を開示する。多様な要素が、乗物が環境 中を運転される際に周囲の空気を清浄化する乗物と組み合わせて使用されるよう 開示される。とりわけ、空気流の速度を制御し、そして空気を様々な濾過手段に 向かわせるダクト系統が開示される。当該濾過手段はフィルターおよび電気的沈 殿器を包含し得る。触媒された後フィルターが、一酸化炭素、未燃焼炭化水素、 窒素酸化物および/もしくはイオウ酸化物などのような、非粒子性もしくはエア ゾルの汚染を処理するのに有用であるとして開示される。ドイツ特許第43 18 73 8号もまた、戸外の空気の物理的および化学的清浄化の方法を開示する。自動車 が慣習的フィルターおよび/もしくは触媒の担体として使用される。この担体は 乗物の稼働的成分を構成しないが、しかし大気の空気を直接清浄化するのに使用 される。 別のアプローチが米国特許第5,147,429号に開示される。可動性の空挺の空気 清浄化ステーションが開示される。とりわけこの特許は空気を収集する飛行船を 特色にしている。この飛行船はその中に含有される異なるタイプの空気清浄化装 置を複数有する。開示される空気清浄化装置は、湿潤集塵器、濾過機械、および サイクロンスプレー集塵器を包含する。 大気の空気を順向的に清浄化することが開示された、上に開示される装置での 困難は、それらが新規のかつ付加的な装置を必要とすることで ある。米国特許第3,738,088号に開示される修飾された乗物でさえ、触媒性フィ ルターを包含し得るダクト系統およびフィルターを必要とする。 クラウス・ハーガー(Klaus Hager)によるドイツ特許第40 07 965号は、オゾン を変換するための銅酸化物ならびに一酸化炭素を変換するための銅酸化物および マンガン酸化物の混合物を含む触媒を開示する。当該触媒は、自己加熱ラジエー タ、オイルクーラーもしくはエアチャージクーラーへのコーティングとして適用 され得る。当該触媒コーティングは、また気体浸透性でもある熱抵抗性結合剤を 含む。銅酸化物およびマンガン酸化物は、ガスマスクのフィルターに幅広く使用 され、また、水蒸気により損なわれる不利益を有することが指摘される。しかし ながら、運転の間の自動車の表面の加熱は水を蒸発させる。この方法において、 当該触媒の継続的使用が、乾燥剤が必要でないため、可能である。 マンガン酸化物は酸素を形成するオゾンの酸化を触媒することが知られている 。α-酸化マンガンを包含する、多くの商業的に入手可能なタイプのマンガンの 化合物および組成物が、酸素を形成するオゾンの反応を触媒することが開示され る。とりわけ、酸素を形成するオゾンの反応を触媒するのにα-酸化マンガンの クリプトメランの形態を使用することが知られている。 α-酸化マンガンは、1991年8月25〜30日のアメリカ化学会ニューヨーク会議( American Chemical Society New York City Meeting)の石油化学部会に先立つゼ オライトおよび柱状クレーの構造の進歩に関するシンポジウム(Symposium on Ad vances in Zeolites and Pillared Clay Structures)で発表された、348ページ から始まるオヤング(O'Young)、ハイドロサーマル シンテシス オブ マンガ ニーズ オキサイズ ウイ ズ タンネル ストラクチャーズ、モダン アナリティカル テクニークス フ ォー アナリシス オブ ペトロリウム(Hydrothermal Synthesis of Manganese Oxides with Tunnel Structures,Modern Analytical Techniques for Analysi s of Petroleum)のような参考文献に開示される。こうした材料はまた、オヤン グ(O’Young)らによる米国特許第5,340,562号にも開示される。加えて、α-Mn O2の形態は、マッケンジー(McKenzie)、ザ シンテシス オブ ビルネスサイ ト、クリプトメラン、アンド サム アザー オキサイズ アンド ハイドロキ サイド オブ マンガニーズ(the Synthesis of Birnessite,Cryptomelane,an d Some Other Oxides and Hydroxides of Manganese)、ミネラロジカル マガジ ン(Mineralogical Magazine)、1971年12月、Vol.38、pp.493-502に開示される 。本発明の目的のためには、α-MnO2はホランダイト(BaMn816・xH2 O)、クリプトメラン(KMn816・zH2O)、マンジロイト(NaMn81 6 ・xH2O)およびコロナダイト(PbMn816・xH2O)を包含すると定義 される。オヤング(O'Young)はこれらの材料が三次元の骨格のトンネル構造を有 することを開示する(双方ともこれにより引用により組み込まれる、米国特許第 5,340,562号およびオヤング(O’Young)、ハイドロサーマル シンテシス オブ マンガニーズ オキサイズ ウイズ タンネル ストラクチャーズ(Hydrother mal Synthesis of Manganese Oxides with Tunnel Structures))。本発明の目 的のためには、α-MnO2は2×2のトンネル構造を有し、かつホランダイト、 クリプトメラン、マンジロイトおよびコロナダイトを包含すると考えられる。 発明の要約 本発明は大気を処理するための装置、方法および組成物に関する。本発明の目 的のためには、大気は地球を取り巻く空気の塊として定義される。 本発明は、乗物、および、当該乗物を、大気中をひとつの場所から別の場所へ 移動するためのモーターのような手段を含む、大気を処理するための装置および 関連する方法に向けられる。当該乗物は、大気と接触する最低1個の乗物表面、 およびその表面上に配置される汚染物質処理組成物を含む。大気接触表面は大気 と直接接触する乗物の成分の表面である。好まれかつ有用な大気接触表面は、車 体表面、ウインドデフレクター表面、グリル表面、ミラー背面および「ボンネッ トの下」の成分の表面を包含する。好まれる大気接触表面は、自動車の車体内、 典型的にはエンジンに近接してすなわちエンジン区画に配置される。当該表面は 、好ましくは、チューブもしくはハウジングのような、仕切られた冷却剤の閉鎖 容器を通る液体もしくは気体の流入路を含む冷却手段の表面、およびその上に熱 転移を高めるためのフィンが配置される外側表面である。好まれる大気接触表面 はフィンのついた外側表面を含み、かつ、ラジエータの外側表面、空気調和装置 の冷却器、ラジエータファン、エンジンオイルクーラー、トランスミッションオ イルクーラー、パワーステアリング液クーラー、およびインタークーラーもしく はアフタークーラーともまた称されるエアチャージクーラーの表面から選択され る。最も好まれる大気接触表面は、その大きな表面積および約40℃から135℃ま で、かつ典型的には110℃までの比較的高い周囲操作温度により、空気調和装置 の冷却器およびラジエータの外側表面である。 本発明の利点は、汚染物質処理組成物を支持するのに有用な大気接触 表面が、存在する乗物成分の表面であり得ることである。付加的なフィルターも しくは汚染物質処理組成物を支持する装置は必要とされない。従って、本発明の 装置および方法は、新規の乗用車の存在する成分上に配置され得るか、もしくは 古い乗用車上で装置を改造され得る。装置の改造は、当該乗物が大気中を運転さ れる際に大気の空気と接触するようになる存在する乗物表面上に、適する汚染物 質処理組成物をコーティングすることを含みうる。 本発明は空気中の汚染物質を処理する組成物、方法および物体に向けられる。 こうした汚染物質は、典型的に0から400まで、より典型的には1ないし300、お よびさらにより典型的には1ないし200十億分率(ppb)のオゾン;0ないし30、 およびより典型的には1ないし20百万分率(ppm)の一酸化炭素;ならびに、2 ないし3000ppbのC2ないし約C20のオレフィンのような不飽和炭化水素化合物な らびにアルコール、アルデヒド、エステル、エーテル、ケトンなどのような部分 的に酸素化された炭化水素、を含みうる。処理され得る典型的な炭化水素は、プ ロピレン、ブチレン、ホルムアルデヒドならびに他の風媒炭化水素の気体および 蒸気を包含するがこれらに限定されない。存在する他の汚染物質は窒素酸化物お よびイオウ酸化物を包含しうる。オゾンについての国の周囲空気の質の標準(Nat ional Ambient Air Quality Standard)は120ppb、および一酸化炭素については 9ppmである。 汚染物質処理組成物は、大気中に存在する汚染物質の不快でない材料への変換 を触媒するのに有用な触媒組成物を包含する。あるいは、吸着組成物が、汚染物 質を吸着する汚染物質処理組成物として使用され得る。汚染物質は吸着に際して 破壊され得るかもしくは後でのさらなる処理の ために保存され得る。 汚染物質の無害の化合物へのもしくは害のより小さい化合物への変換において 補助し得る触媒組成物が使用され得る。有用かつ好まれる触媒組成物は、酸素を 形成するオゾンの反応を触媒する、二酸化炭素を形成する一酸化炭素の反応を触 媒する、ならびに/もしくは水および二酸化炭素を形成する炭化水素の反応を触 媒する、組成物を包含する。炭化水素の反応を触媒する特定のかつ好まれる触媒 は、C2ないし約C8のモノオレフィンのような、2から20個までの炭素および最 低1個の二重結合を有する低分子量不飽和炭化水素の反応を触媒するのに有用で ある。こうした低分子量炭化水素はスモッグを引き起こすのに十分に反応性であ るとして同定されている。反応され得る特定のオレフィンはプロピレンおよびブ チレンを包含する。有用かつ好まれる触媒は、オゾンおよび一酸化炭素双方、な らびに好ましくはオゾン、一酸化炭素および炭化水素の反応を触媒し得る。 オゾン−−オゾンを処理するのに有用かつ好まれる触媒組成物は、Mn23お よびMnO2のような酸化物を包含するマンガン化合物を含む組成物を包含し、 好まれる組成物はα-MnO2を含み、そしてクリプトメランが最も好まれる。他 の有用かつ好まれる組成物はMnO2およびCuOの混合物を包含する。特定の かつ好まれる組成物は、CuOおよびMnO2を含有するホプカライト、また、 より好ましくはMnO2、CuOおよびAl23を含有しかつカルス ケミカル カンパニー(Carus Chemical Co)により販売されるカルライト[Carulite]( 商標)を含む。代替の組成物は、その上に触媒的有効量のパラジウム成分が分散 されかつ好ましくはマンガン成分もまた包含する、耐熱性金属酸化物キャ リヤーを含む。共沈殿されたジルコニアと酸化マンガンのキャリヤー上の貴金属 成分、好ましくは白金成分を含む触媒もまた有用である。この共沈殿されたキャ リヤーの使用は、オゾンを処理するのに白金成分が使用されることを可能にする のにとりわけ有効であることが見出されている。オゾンの酸素への変換をもたら し得るさらに別の組成物は、炭素、ならびに、炭素、二酸化マンガン、カルライ ト[Carulite](商標)および/もしくはホプカライト上に支持されるパラジウ ムもしくは白金を含む。アルミナのような耐熱性酸化物上に支持されるマンガン もまた有用であることが見出されている。 一酸化炭素−−一酸化炭素を処理するのに有用かつ好まれる触媒組成物は、そ の上に触媒的有効量の白金もしくはパラジウムの成分、好ましくは白金成分が分 散される耐熱性金属酸化物キャリヤーを含む組成物を包含する。一酸化炭素を処 理するのに最も好まれる触媒組成物は、耐熱性金属酸化物、好ましくはチタニア 上に支持される還元された白金族成分を含む。有用な触媒材料は金属およびその 化合物を包含する白金族成分を包含する貴金属成分を包含する。そうした金属は 白金、パラジウム、ロジウムおよびルテニウム、金ならびに/もしくは銀の成分 から選択され得る。白金はオゾンの触媒反応もまたもたらし得るであろう。共沈 殿されたジルコニアと二酸化マンガンのキャリヤー上の貴金属成分、好ましくは 白金成分を含む触媒もまた有用である。好ましくはこの触媒の態様は還元される 。一酸化炭素を二酸化炭素に変換し得る他の有用な組成物は、炭素、もしくは二 酸化マンガンを含むキャリヤー上に支持される白金成分を包含する。そうした汚 染物質を処理するのに好まれる触媒は還元される。一酸化炭素を処理するのに有 用な別の組成物は、白金族金 属成分、好ましくは白金成分、耐熱性酸化物キャリヤー、好ましくはアルミナお よびチタニア、ならびに、好ましくは金属酸化物の形態にあるタングステン成分 およびレニウム成分から選択される最低1種の金属成分を含む。 炭化水素−−C2ないし約C20のオレフィンかつ典型的にはプロピレンのよう なC2ないしC8のモノオレフィンおよび具陳されるような部分的に酸素化された 炭化水素を包含する不飽和炭化水素を処理するのに有用かつ好まれる触媒組成物 は、一酸化炭素の反応の触媒での使用について具陳されるのと同じタイプである ことが見出されており、不飽和炭化水素のための好まれる組成物は還元された白 金成分およびこの白金成分の耐熱性金属酸化物キャリヤーを含む。好まれる耐熱 性金属酸化物キャリヤーはチタニアである。炭化水素を二酸化炭素および水に変 換し得る他の有用な組成物は、炭素、もしくは二酸化マンガンを含むキャリヤー 上に支持される白金成分を包含する。そうした汚染物質を処理するのに好まれる 触媒は還元される。炭化水素を変換するのに有用な別の組成物は、白金族金属成 分、好ましくは白金成分、耐熱性酸化物キャリヤー、好ましくはアルミナおよび チタニア、ならびに、好ましくは金属酸化物の形態にあるタングステン成分およ びレニウム成分から選択される最低1種の金属成分を含む。 オゾンおよび一酸化炭素−−オゾンおよび一酸化炭素の双方を処理し得る有用 かつ好まれる触媒は、その上に貴金属成分が分散される耐熱性金属酸化物キャリ ヤーのようなキャリヤーを含む。当該耐熱性酸化物キャリヤーは、セリア、アル ミナ、シリカ、チタニア、ジルコニアおよびその混合物から成る群から選択され るキャリヤー成分を含み得る。ジルコ ニアとマンガン酸化物の共沈殿物も貴金属触媒成分のキャリヤーとしてまた有用 である。最も好ましくは、このキャリヤーは白金成分とともに使用され、かつ、 当該触媒は還元された形態にある。この一個の触媒がオゾンおよび一酸化炭素の 双方を効果的に処理することが見出されている。他の有用かつ好まれる貴金属成 分はパラジウムおよびまた白金の成分から選択される貴金属成分から成り、パラ ジウムが好まれる。セリアキャリヤーとパラジウム成分との組み合わせはオゾン および一酸化炭素の双方を処理するのに有効な触媒をもたらす。オゾンおよび一 酸化炭素の双方を処理するのに有用かつ好まれる他の触媒は、チタニア上もしく はジルコニアとシリカの組み合わせ上の白金族成分、好ましくは白金成分もしく はパラジウム成分かつより好ましくは白金成分を包含する。オゾンを酸素にかつ 一酸化炭素を二酸化炭素に変換し得る他の有用な組成物は、炭素上、もしくは二 酸化マンガンを含むキャリヤー上に支持される白金成分を包含する。好まれる触 媒は還元される。 オゾン、一酸化炭素および炭化水素−−オゾン、一酸化炭素および炭化水素、 典型的には低分子量オレフィン(C2ないし約C20)かつ典型的にはC2ないしC8 のモノオレフィンおよび具陳されるような部分的に酸素化された炭化水素を処 理し得る有用かつ好まれる触媒は、キャリヤー、好ましくはその上に貴金属成分 が分散される耐熱性金属酸化物キャリヤーを含む。この耐熱性金属酸化物キャリ ヤーは、セリア、アルミナ、チタニア、ジルコニアおよびその混合物から成る群 から選択されるキャリヤー成分を含み得、チタニアが最も好まれる。有用かつ好 まれる貴金属成分は、パラジウムおよび白金の成分を包含する白金族成分から選 択される貴金属成分から成り、白金が最も好まれる。チタニアキャリヤー と白金成分との組み合わせは、オゾン、一酸化炭素および低分子量の気体のオレ フィン化合物を処理するのに最も有効な触媒をもたらすことが見出されている。 白金族成分を適する還元剤で還元することが好まれる。オゾンを酸素に、一酸化 炭素を二酸化炭素にかつ炭化水素を二酸化炭素に変換し得る他の有用な組成物は 、炭素、二酸化マンガンを含むキャリヤー、もしくはマンガン酸化物とジルコニ アの共沈殿物を含むキャリヤー上に支持される白金成分を包含する。触媒は好ま しくは還元される。 上の組成物は、大気と接触する最低1個の乗物表面にコーティングすることに より適用され得る。とりわけ好まれる組成物は、オゾン、一酸化炭素および/も しくは不飽和低分子量オレフィン化合物の周囲条件もしくは周囲操作条件での破 壊を触媒する。周囲条件は大気の条件である。周囲操作条件により、汚染物質処 理組成物の加熱に向けられる付加的なエネルギーの使用のない乗物の通常の運転 の間の大気接触表面の温度のような条件が意味される。グリルもしくはウインド デフレクターのようなある大気接触表面は大気と同じもしくは類似の温度にあり 得る。オゾンの反応を触媒する好まれる触媒が5℃ないし30℃と同じくらい低い 範囲の周囲条件でオゾンの反応を触媒し得ることが見出されている。 大気接触表面は、その表面の下にある成分の稼働の性質により周囲大気温より 高い温度を有しうる。例えば、好まれる大気接触表面は、その高表面積により、 空気調和装置の冷却器およびラジエータの表面である。乗物がエアチャージクー ラーを使用する場合、これらは高表面積および周囲から250°Fまでの稼働温度に より好まれる。通常は、周囲操作条件の間、これらの成分の表面はそれらの稼働 の性質により周囲の環境より高い温度レベルに上昇する。乗物のモーターが暖機 された後、これらの 成分は、典型的に、約130℃までおよび典型的には40℃から110℃までの範囲にあ る温度である。これらの大気接触表面の温度範囲は、そうした表面上に支持され るオゾン、一酸化炭素および炭化水素の触媒の変換率を高めるのに役立つ。エア チャージクーラーは約130℃までおよび典型的には60℃から130℃までの温度で稼 働する。 様々な触媒組成物が組み合わせられ得、そして組み合わせられたコーティング が大気接触表面に適用され得る。あるいは、異なる表面もしくは同じ表面の異な る部分が異なる触媒組成物でコーティングされ得る。 本発明の方法および装置は、汚染物質が周囲大気条件もしくは乗物の大気接触 表面の周囲操作条件で処理され得るようにデザインされる。本発明は、周囲条件 でさえ、かつ、典型的には最低0℃から、好ましくは10℃から105℃まで、そし てより好ましくは40℃から100℃までの乗物表面温度で、そうした汚染物質を破 壊するのに有用な適する触媒で自動車の大気接触表面をコーティングすることに より、オゾンを処理するのにとりわけ有用である。一酸化炭素は、好ましくは40 ℃から105℃までの大気接触表面温度で処理される。低分子量炭化水素、典型的 には、C2ないし約C20のオレフィンのような最低1個の不飽和結合を有する不 飽和炭化水素、および典型的にはC2ないしC8のモノオレフィンが、好ましくは 40℃から105℃までの大気接触表面温度で処理される。オゾン、一酸化炭素およ び/もしくは炭化水素の変換パーセントは、大気接触表面に関しての大気の空気 の温度および空間速度、ならびに大気接触表面の温度に依存する。 従って、本発明は、最も好ましい態様において、存在する乗物、とりわけ自動 車にいかなる機械的特色もしくはエネルギー源の付加なしに、 大気中に存在するオゾン、一酸化炭素および/もしくは炭化水素のレベルを少な くとも低減することをもたらし得る。加えて、当該触媒反応は、自動車の構造も しくは操作方法においていかなる変化も必要としないように、これらの自動車の 要素の表面により経験される通常の周囲操作条件で起こる。 本発明の装置および方法は一般に大気の処理に向けられる一方、装置の変形物 が密閉空間の大量の空気を処理するための使用を企図されることが認識されるで あろう。例えば、汚染物質処理組成物を支持する大気接触表面を有する自動車は 、工場、鉱山およびトンネル内の空気を処理するのに使用され得る。こうした装 置はそうした環境で使用される乗物を包含し得る。 本発明の好ましい態様は大気接触表面の周囲操作温度での汚染物質の破壊に向 けられる一方、周囲温度もしくは大気接触表面の周囲操作温度より高い触媒され る反応温度を有する汚染物質を処理することもまた望ましい。こうした汚染物質 は、炭化水素および窒素酸化物、ならびに大気接触表面を迂回するもしくはそこ で処理されないいかなる一酸化炭素も包含する。これらの汚染物質は、典型的に は最低100℃ないし450℃の範囲のより高い温度で処理され得る。これは、例えば 、補助の加熱される触媒された表面の使用により完遂され得る。補助の加熱され る表面により、表面を加熱する補足の手段が存在することが意味される。好まれ る補助の加熱される表面は、当業者に既知のタイプの電気的に加熱される触媒さ れた金属ハネカムのような、電気的に加熱される触媒されたモノリス表面である 。電気は自動車に存在するようなバッテリーもしくは発電機により供給され得る 。当該触媒組成物はいずれかのよく知られた 酸化および/もしくは還元触媒、好ましくは、耐熱性酸化物キャリヤー上に支持 される白金、パラジウム、ロジウムなどのような貴金属を含む三元触媒(TWC )であり得る。補助の加熱される触媒された表面は、汚染物質をさらに処理する 乗物の大気接触表面と組み合わせて、および好ましくはその下流で、使用され得 る。 既に言明されたように、吸着組成物もまた、炭化水素および/もしくは微粒子 物体のような汚染物質を、後の酸化もしくはその後の除去のために吸着するのに 使用され得る。有用かつ好まれる吸着組成物は、ゼオライト、他のモレキュラー シーブ、炭素、および酸化カルシウムのようなIIA族アルカリ土類金属酸化物を 包含する。炭化水素および微粒子物体は0℃から110℃までで吸着され得、そし てその後に脱着およびその後の触媒反応もしくは灰化により処理され得る。 自動車が環境中を運転される際に大気の空気の高い流速に曝される比較的高表 面積を有する乗物の領域をコーティングすることが好まれる。陸上での使用の自 動車については、とりわけ好まれる大気接触表面は、ラジエータ、ファンブレー ド、空気調和装置の冷却器もしくは熱交換器、エアチャージクーラー、エンジン オイルクーラー、トランスミッションオイルクーラー、および、トラックの運転 台の屋根上で使用されるタイプのウインドデフレクターを包含する。 最も好ましくは、大気接触表面はラジエータの表面である。ラジエータは内燃 機関液の冷却剤の強められた冷却のための大きな表面積を有する。ラジエータ表 面に支持されることになる触媒の適用により、通常はラジエータの冷却機能にほ どんどもしくは全く影響を与えることなく、ハネカム様の大きな表面積を利用し 得る。ハネカム様の高表面積は、ラ ジエータのハネカム様デザインを通過する空気と触媒との接触の最大化を可能に する。加えて、多くの自動車のラジエータは空気調和装置の冷却器の後方に配置 され、そしてそれによって空気調和装置の冷却器により保護される。 本発明は自動車の大気接触表面上に汚染物質処理組成物をコーティングする方 法を包含する。とりわけ、本発明は、ラジエータ、空気調和装置の冷却器、およ びエアチャージクーラーのような、フィンを取りつけた要素上に触媒組成物をコ ーティングする方法を包含する。 算出は、自動車の交通の混雑した区域には本発明により処理される汚染物質に 大きく影響するのに十分な数の自動車が存在することを示唆する。例えば、南カ リフォルニアのサウスコーストの空気の質の管理区域(South Coast Air Quality Management District)にはおよそ8百万台の自動車がある。それぞれの自動車 が1日に20マイル移動する場合、この地域の空気の全ての100フィートの高さま でが、1週間でラジエータを通過して循環され得る。 図面の簡単な説明 第1図は、トラック運転台の屋根上にウインドデフレクターのついた、グリル 、空気調和装置の冷却器、電気的に加熱される触媒、エアチャージクーラー、ラ ジエータ、ファンおよびエンジンを示すトラックの側面の図解的概観である。 第2図は、グリル、空気調和装置の冷却器、ラジエータおよびファンを示す自 動車の部分的な図解的概観である。 第3図はラジエータの前面の概観である。 第4図は空気調和装置の冷却器の前面の概観である。 第5図は第1図に図解されるタイプのウインドデフレクターの前面の概観であ る。 第6図は第1図のトラックの前面の概観である。 第7図はコーティングされたフィンを取りつけた冷却要素の部分的な図解的区 分の概観である。 第8図は実施例1および2からのコーティングされたラジエータの写真である 。 第9〜14図および第16〜17図は、実施例4、9〜12、14および15 での異なる触媒の使用についての温度に対するCO変換のプロットである。 第15図は実施例14に基づく温度に対するプロピレン変換のプロットである 。 第18図は実施例17に基づく温度に対するオゾン変換のプロットである。 第19図はクリプトメランのIRスペクトルである。 第20図は、ブラッグ(Bragg)の角度、2θに対する平方根スケールを使用す るカウントとして示されるクリプトメランのXRDパターンである。 好ましい態様の詳細な説明 本発明はその乗物を大気中を運搬する手段を有する乗物のゆえに有用な大気を 清浄化する装置および方法に関する。乗物が大気中を動く際に、その上に配置さ れる汚染物質処理組成物(例えば触媒もしくは吸着剤)を含む最低1個の大気接 触表面が大気の空気と接触する。大気の空気が汚染物質処理組成物に遭遇する際 に、空気中を運ばれる微粒子物体およ び/もしくは気体の汚染物質を包含する多様な汚染物質が、大気接触表面上に配 置される汚染物質処理組成物により触媒的に反応され得るかもしくは吸着され得 る。 当該乗物は、車輪、帆、ベルト、軌道などのような乗物を進ませるための移動 手段を有するいかなる適する乗物であり得ることが当業者により正しく認識され るであろう。こうした手段は、ガソリンもしくはジーゼル燃料のような化石燃料 、エタノール、メタノールを使用するエンジン、メタンガスのような燃料により 動力を供給されるガスエンジン、風で動く帆もしくはプロペラによるような風力 、太陽エネルギーもしくはバッテリーで稼働される自動車でのような電力を包含 するいずれかの適する動力供給手段により動力を供給され得る。乗物は、乗用車 、トラック、バス、列車、船、大型船、飛行機、飛行船、気球などを包含する。 大気接触表面は、乗物が大気中を動く際に空気と遭遇しかつ接触するいかなる 適する表面であり得る。好ましくは、自動車、好ましくは乗用車、トラックおよ びバスにおいては、その接触手段は乗物の前面に向かって配置される表面であり 、かつ、乗物が前方向に前進する際に空気と接触し得る。有用な接触表面は比較 的大きな表面積を有するべきである。好まれる接触表面は乗物中で少なくとも部 分的に囲まれる。好まれる大気接触表面はボンネットの下に配置され、かつ、自 動車の車体内、典型的にはエンジンに近接してすなわちエンジン区画に配置され る。当該表面は、好ましくは、チューブもしくはハウジングのような仕切られた 冷却剤の閉鎖容器を通る液体もしくは気体の流路を含む冷却手段の外側表面、お よびその上に熱転移を高めるフィンが配置される外側表面である。有用な接触表 面は、全て乗物のハウジング内に配置されかつ支持される、 空気調和装置の冷却器、ラジエータ、エアチャージクーラー、エンジンオイルク ーラー、トランスミッションオイルクーラー、パワーステアリング液クーラー、 ファン側板、およびラジエータファンのような、乗物で使用される液体および/ もしくは気体を包含する流体を冷却する手段の外側表面を包含する。乗物の外側 の有用な接触表面は、典型的にはハウジングの前面に配置されかつ支持されるグ リル、もしくは一般に大型トラックの運転台の屋根上に支持されるウインドデフ レクターであり得る。接触表面は前に面する表面、側方に面する表面、または乗 物の頂上もしくは底部に面する表面であることが好まれる。前に面する表面は乗 物の前面に面し、ラジエータおよび冷却器要素のフィンのような表面は乗物の側 面、頂上および底部に面する。ファンブレードの背面のような、空気と接触する 乗物の前面から逸れかつ後方に向かって面するよう向けられる表面でさえ、大気 接触表面であり得る。翼、プロペラ、ならびにタービンのローターおよび/もし くはステーターを包含するジェットエンジンの部品のような、飛行機のエンジン の表面がコーティングされ得る。 自動車での好まれる大気接触表面は、自動車のラジエータ、空気調和装置の冷 却器、インタークーラーもしくはアフタークーラーとしてもまた知られるエアチ ャージクーラー、エンジンオイルクーラーおよびトランスミッションオイルクー ラーのようなエンジン冷却要素上に配置される。こうした要素は、典型的にはそ れらに関連する高表面積構造を有し、向上された熱転移を有する。高表面積は大 気の空気の汚染物質処理組成物との接触を最大限にするのに有用である。全ての こうした要素は自動車技術ではよく知られている。引用は、引用により本明細書 に組み込ま れる、ロベルト ボシュ有限会社(Robert Bosch GmbH)により出版されたボシュ オートモーティヴ ハンドブック (Bosch Automotive Handbook)、第2版、301 -303、320および349-351ページ、1986、に対しなされる。この参考文献はラジエ ータ、インタークーラーおよびファンをもつトラックのジーゼルエンジンを例証 する。こうした要素が本発明の汚染物質処理表面でコーティングされうる。ラジ エータおよびインタークーラーは、典型的には、大気の空気の温度より高い温度 で稼働する。 引用はまた、テイラー(Taylor)、ザ インターナショナル コンバッション エ ンジン イン セオリー アンド プラクティス (The International Combustio n Engine in Theory and Practice)、第1巻:サーモダイナミクス、フルイド フロー、パフォーマンス(Thermodynamics,Fluid Flow,Performance)、第2改 訂版、MIT プレス(MIT Press)、1985、ラジエータおよびフィンのデザイン について304-306ページ、ならびにアフタークーラーについて392ページ、に対し てもなされる。テイラー(Taylor)の上のページは引用により本明細書に組み込ま れる。 引用はまた、自動車技術協会(the Society of Automotive Engineers,Inc.) により1993年に出版された、SAE 1993 ヴィークル サーマル マネージメ ント システムズ カンファレンス プロシーディングス (1993 Vehicle Therma l Management Systems Conference Proceedings,SAE)、P:263の論文の収集に対 してもなされる。以下の論文は引用により本明細書に組み込まれる。Steyr Daml er Puchagのアイヒルゼーダー(Eichlseder)とラーブ(Raab)による、カルキュレ ーション アンド デザイン オブ クーリング システムズ(Calculation and Design of Cooling Systems)およびValeo Thermique Moteurのコレット(C ollette)によるチャージ エア クーラー フォー パッセンジャー カーズ(C harge Air Cooler for Passenger Cars)と題される157ページから始まるSAE 論文第931088号;187ページから始まるBehr Gmb Hand Co.のケルン(Kern)とアイ テル(Eitel)による、ステート オブ ジ アート アンド フューチャー デ ィベロップメンツ オブ アルミニウム ラジエーターズ フォー カーズ ア ンド トラックス (State of the Art and Future Developments of Alminiumu R adiators for Cars and Truks)と題されるSAE論文第931092号;Behr of Amer ica,Inc.のローリング(Rolling)とカミングス(Cummings)およびBehr GmbH & C o.のシュヴァイツァー(Schweizer)による、エア ミックス バーサス クーラ ント フロー トゥ コントロール ディスチャージ エア テンプラチャー アンド ビークル ヒーティング エア コンディショニング システムズ (Air Mix vs.Coolant Flow for Control Discharge Air Temperature and Vehicle Heating Air Conditioning Systems)と題されるSAE論文第931112号。上の論 文は、自動車での使用のためのラジエータ、空気調和装置およびエアチャージク ーラーの構造の記述を包含する。引用は加えて、379ページから始まりかつ引用 により本明細書に組み込まれる、Calsonic Technical Centerのエル・ブリーニ( El-Bourini)とチェン(Chen)による、エンジン クーリング モデュール ディ ベロップメント ユージング エア フロー マネージメント テクニークス (E ngine Cooling Module Development Using Air Flow Management Techniques)と 題されるSAE論文第931115号に対してなされる。目的のものは自動車の応用で 有用な典型的なラジエータおよび冷却器の構造を図解する付録1および2である 。引用はまた、エアチャージ クーラーを開示しかつそれによって引用により組み込まれる、Valeo Engine Coo ling Inc.、スミス(Smith)による、デュラビリティ コンサーンズ オブ アル ミニウム エア トゥ エア チャージド クーラーズ (Durability Concerns o f Alminium Air to Air Charged Coolers)と題されるSAE論文第931125号に対 してもなされる。 本発明は付随する第1〜7図の参照により当業者により理解されるであろう。 第1図は大気接触表面を含む様々な乗物成分を含有するトラック10を概略的に 図解する。これらの表面はグリル12、空気調和装置の冷却器14、エアチャージク ーラー25、ラジエータ16およびラジエータファン18の表面を包含する。前面の偏 向表面22を有するウインドデフレクター20もまたこのトラック上に示される。多 様な成分が異なる乗物上で異なる相対的位置を有し得ることが認識される。 第1ないし4図を参照すれば、好まれる接触表面は、空気調和装置の冷却器14 の前面13および側面15、ラジエータ16の前面17および側面19、エアチャージクー ラー25の対応する表面ならびにラジエータファン18の前面21および背面23の表面 を包含する。これらの表面はトラックのハウジング24内に配置される。それらは 典型的にはトラックの前板26とエンジン28との間のトラックのボンネット24の下 にある。空気調和装置の冷却器、エアチャージクーラー、ラジエータおよびラジ エータファンは、ハウジング24もしくはハウジング内のフレーム(示されない) により直接もしくは間接に支持され得る。 第2図は全般的に自動車の集成体の図解的概観を示す。第1図および 第2図 の対応する要素は共通の表示記号を有する。この自動車はハウジ ング30を含む。ハウジング30の前面に支持されるグリル12を有する自動車の前板 32が存在する。空気調和装置の冷却器14、ラジエータ16、およびラジエータファ ン18はハウジング30内に配置され得る。 第1、2および6図の態様を参照すれば、グリル12、空気調和装置の冷却器14 、エアチャージクーラー25およびラジエータ16の最低1種の前面および側面;ラ ジエータファン18の前面および背面;ならびにウインドデフレクター20の前面の 上の接触表面は、その上に配置される汚染物質処理組成物を有し得る。グリル12 は、トラック10が運転されかつ大気中を動く際に空気が通過する開口部36を提供 する適するグリルの網状組織タイプのデザインを有し得る。開口部はグリルの網 状組織38により境界を定められる。グリルの網状組織38は前面のグリル表面40お よび側面のグリル表面42を有する。グリルの網状組織の前面および側面40および 42は、その上に汚染物質処理組成物が配置される大気接触表面として使用され得 る。 第1および4図を参照すれば、空気調和装置の冷却器14は空気調和装置の冷却 器のフィン44の複数状態を含む。加えて、冷却器14を通して空気調和液を導く空 気調和液の導管46が存在する。空気を調和するフィン44の前面および側面、なら びに空気を調和する導管46の前面は、その上に汚染物質処理組成物が配置される 大気接触表面であり得る。指摘されるように、ラジエータファン18の前面21およ び背面23の双方が汚染物質処理組成物を支持する接触表面であり得る。 最も好まれる大気接触表面は第3図に示されるようなラジエータ16上である。 典型的なラジエータ16は、ラジエータ前面17、および、対応するラジエータ板に 配置されるラジエータの波形板もしくはフィン50の複 数状態またはラジエータ16を通過するフィンの溝52を有する。ラジエータ板の前 面17および側面50ならびに溝52の表面をコーティングすることが好まれる。ラジ エータは最も好まれる。なぜならそれはハウジング24もしくは30内に配置され、 かつ、前からは少なくともグリル12および好ましくは空気調和装置の冷却器14に より保護されるからである。自動車が大気中を動く際にボンネットチャンバー34 内に空気が流入するのに加え、ラジエータファン18が空気を引き込みかつ溝52を 通す。従って、ラジエータ16はグリル12、空気調和装置の冷却器19により配置さ れかつ保護され、またラジエータファン18の前にある。加えて、上で指摘される ように、ラジエータは熱転移の目的のため大きな表面積を有する。本発明により 、汚染物質処理組成物は、ラジエータの熱転移機能に大きく悪く影響することな くそうした大きな表面積上に効果的に配置され得かつそれを利用し得る。 上の記述はとりわけ、ラジエータ16および空気調和装置の冷却器14のような装 置上の大気処理表面の使用に向けられかつこれを例証する。指摘されるように、 大気接触表面は、上で引用されるエアチャージクーラー25ならびにエンジンオイ ルクーラー、トランスミッションオイルクーラーおよびパワーステアリング液ク ーラーのような、よく知られた物体を包含する、エンジン液を冷却する適する他 の手段上にあり得る。全てのこうした冷却手段の共通はハウジングもしくは液が 通過する導管である。ハウジングは、液と接触する内側表面、および乗物の枠内 でかつ典型的にエンジン区画内で、典型的に大気と接触する外側表面を有する壁 を含む。これらの多様な装置において液から熱を効率的に転移するため、冷却、 ハウジングもしくは導管の外側表面から伸長するフィンもしくは 板が存在する。 これらの冷却手段のそれぞれでの有用かつ好ましい態様が第7図に図解される 。第7図はコーティングされたフィンを取りつけた冷却要素60の図解的区分概観 である。当該要素はハウジングもしくは導管の壁62により境界を定められるハウ ジングもしくは導管を含む。オイルもしくは冷却液または空気調和装置液のよう な液体が通過する通路もしくはチャンバー64が導管内に配置される。こうした液 体は表示された記号66のように示される。ハウジング壁は内側表面68および外側 表面70を含む。板もしくはフィン72が外側表面に配置されかつ取りつけられる。 本発明により、外側表面70およびフィンもしくは板72上に配置され得る汚染物質 処理組成物74が存在する。稼働の間、空気流が汚染物質処理組成物と接触して多 様な汚染物質が処理されることを引き起こす。 引用により本明細書に組み込まれる出願者は、米国特許出願第08/537,208とし て出願された代理人登録書(attorney docket)第3794/3810号、「同物を作成する 汚染物質処理装置および方法(Pollution Treating Device and Methods of Maki ng the Same)」と題される特許出願を共通に譲渡した。加えて、本発明の装置の 態様のいずれも、およびその使用方法は、場合によってはその中に開示されるよ うな置き換え可能な汚染物質処理装置をさらに組み込み得る。 汚染物質処理組成物はまた乗物の外側表面上にも配置され得る。指摘されるよ うに、そうした組成物はグリル12上に、また、第1および6図に示されるトラッ クの場合にはウインドデフレクター20のウインドデフレクターの前面の表面22上 に配置され得る。加えて、汚染物質処理組成物は、ミラー54の前および多様な前 に面する表面のいずれか上に配置さ れる。 エアチャージクーラー25の使用は、その上に汚染物質処理組成物が支持され得 るとりわけ有効な大気接触表面を代表する。その稼働温度は250°Fと同じくらい 高くに到達し得る。そうした温度で、本発明の触媒組成物は、オゾン、炭化水素 および一酸化炭素の汚染物質をより効果的に処理し得る。とりわけ、白金、パラ ジウム、金もしくは銀の成分のような貴金属を含有する組成物が有用である。あ るいは、当該触媒は二酸化マンガンのようなマンガン化合物およびカルライトも しくはホプカライトのような酸化銅を包含する銅化合物を包含し得る。 通常の運転の間、当該乗物は乗物10の前面26が最初に大気の空気に接触して前 方の方向に動く。典型的には、乗物は、ジェット機について時間あたり約1,000 マイルまでの速度で空気中を動く。陸上の乗物および水上の乗物は、典型的には 時間あたり300マイルまでの速度で、より典型的には時間あたり200マイルまでの 速度で動き、自動車は時間あたり100マイルまでの速度でかつ典型的には時間あ たり5から75マイルまでで動く。船のような遠洋航海の乗物は、典型的には、時 間あたり30マイルまでの速度でかつ典型的には時間あたり2から20マイルまでで 水上を動く。本発明の方法により、乗物、典型的には自動車もしくは陸上を基本 とした乗物が大気中を動く際の大気接触表面と大気との間の相対速度(もしくは 面速度)は、時間あたり0から100マイルまでかつ典型的には時間あたり2から7 5マイルまで、自動車で典型的に時間あたり5から60マイルまでである。面速度 は汚染物質処理表面に関しての空気の速度である。 ラジエータファン18を有するトラック10のような自動車では、ファン が、自動車が大気中を動く際に、グリル12、空気調和装置の冷却器14、エアチャ ージクーラー25および/もしくはラジエータ16の要素を横切って通る空気に加え 、これらを通して大気を空気を引き込む。自動車がアイドリングをしている場合 、ラジエータ内に引き込まれる空気の相対面速度は典型的に約5から15mphまで の範囲にある。ラジエータファンは、自動車が大気中を動く際にラジエータを通 る空気の流速を減速する。典型的な乗用車が70mphに達する速さで大気中を動い ている場合、空気の入口面速度は約25mphである。ラジエータファンを使用する 自動車のデザインに依存して、乗用車は、アイドリングの間にファンが使用され る場合に自動車の速度に対応する面速度の約100%までと同じくらい低い面速度 を有する。しかしながら、典型的には、大気接触表面に関しての空気の面速度は 、乗物の速度の0.1から1.0までおよびより典型的には0.2ないし0.8倍を加えたア イドリングの面速度に等しい。 本発明により、大量の空気が比較的低温で処理され得る。これは乗物が大気中 を動く際に起こる。ラジエータ、空気調和装置の冷却器およびエアチャージクー ラーを包含する乗物の高表面積の成分は、典型的に、空気流に遭遇する大きな前 面の表面積を有する。しかしながら、これらの装置は比較的狭く、典型的には1 インチの約3/4の奥行から約2インチの奥行までの範囲にあり、かつ、通常は3/4 ないし11/2インチの奥行の範囲にある。こうした装置の前面の表面と接触する 大気の空気の線型速度は、典型的には時間あたり20マイルまで、およびより典型 的には5ないし15マイルの範囲にある。空気が触媒された乗物の成分を横切って 通過する際に処理される空気の量の指標は、一般に、空間速度、もしくはより正 確には時間あたり体積空間速度(volume hourly space velocit y)(VHSV)と称される。これは、触媒物体の体積を横切って通過する時間あ たりの空気の体積(触媒された要素の体積に対応する)として測定される。それ は触媒支持体の立方フィートで割った空気の時間あたりの立方フィートに基づく 。触媒支持体の体積は(前面の面積)×(奥行もしくは空気流の方向に垂直の長 さ)である。あるいは、時間あたり体積空間速度は時間あたりに処理される触媒 物体の体積に基づく触媒体積数である。本発明の触媒された要素の比較的短い垂 直の奥行のため、空間速度は比較的大きい。本発明により処理され得る空気の時 間あたり体積空間速度は百万もしくはそれ以上の時間の逆数であり得る。時間あ たり5マイルでのこれらの要素のひとつに対する空気の面速度は300,000hr-1と 同じくらい高い空間速度をもたらす。本発明により、触媒は、250,000から750,0 00までと同じくらい高い、かつ典型的には300,000ないし600,000hr-1の範囲の空 間速度で大気中の汚染物質を処理するようデザインされる。これは、本発明によ る汚染物質処理組成物を含有する乗物要素の比較的低い周囲温度および周囲操作 温度でさえ完遂される。 大気接触表面の周囲操作温度は、それらが乗物内の熱源に近接して配置される か、もしくは乗物の部分を冷却するように機能する要素の表面であるかに依存し て変化し得る。しかしながら、グリル12、ウインドデフレクター20のような接触 表面は周囲条件にある。典型的な運転の間、冷却手段は周囲大気温度より上で稼 働し、空気調和装置の冷却器14の表面、ならびにラジエータ16およびエアチャー ジクーラー25のような接触表面では130℃までおよび典型的には105℃までの範囲 にあり得、かつ、典型的には10℃から105℃まで、より典型的には40℃から100℃ までの範囲にあり、さらに10℃から75℃までであり得る。エアチャージクーラー 25は典型的には75℃から130℃までの温度で稼働する。接触表面の量は、典型的 に20から2,000平方フィートまでを有する空気調和装置の冷却器、ラジエータお よびエアチャージクーラーで、ならびに前面および背面を考慮する場合に典型的 に0.2から約40平方フィートまでを有するファンブレード18で、変化し得る。 汚染物質処理組成物は好ましくは触媒組成物もしくは吸着組成物である。有用 かつ好まれる触媒組成物は、空気が表面と接触する際にその空間速度で、および 接触点の表面温度で、標的とされる汚染物質の反応を触媒的に引き起こし得る組 成物である。典型的には、これらの触媒される反応は、0℃から130℃まで、よ り典型的には20℃ないし105℃、かつさらにより典型的には約40℃から100℃まで の大気接触表面での温度範囲にあるであろう。若干の反応が起こる限りは反応効 率上に制限は存在しない。好ましくは、最低1%の変換効率で可能な限り高い変 換効率が存在する。有用な変換効率は、好ましくは最低約5%およびより好まし くは最低約10%である。好まれる変換は特定の汚染物質および汚染物質処理組成 物に依存する。大気接触表面上の触媒組成物でオゾンが処理される場合、変換効 率は約30%から40%までより大きく、好ましくは50%より大きく、そしてさらに 好ましくは70%より大きいことが好まれる。一酸化炭素についての好まれる変換 は30%より大きくかつ好ましくは50%より大きい。炭化水素および部分的に酸素 化された炭化水素についての好まれる変換効率は、最低10%、好ましくは最低15 %、および最も好ましくは最低25%である。これらの変換率は、大気接触表面が 約110℃までの周囲操作条件にある場合にとりわけ好まれる。これらの温度は、 ラジエータおよび空気調和装置の冷却器の表面を包含する乗物の大気接 触表面の正常な稼働の間に典型的に経験される表面温度である。電気的に加熱さ れる触媒モノリス、網状組織、スクリーン、金網などを有することによるような 大気接触表面の補足的な加熱が存在する場合、変換効率が90%より大きく、そし てより好ましくは95%より大きいことが好まれる。変換効率は、触媒組成物の存 在下で反応する空気中の特定の汚染物質のモルパーセントに基づく。オゾン処理触媒組成物は、非化学量論的二酸化マンガン(例えば、MnO(1.5 -2.0 ))を包含する二酸化マンガン、および/もしくはMn23を包含するマン ガン化合物を含む。名目上MnO2と称される好まれる二酸化マンガンは、Mn8 16のように、マンガンと酸化物のモル比が約1.5から2.0までである化学式を有 する。100重量パーセントまでの二酸化マンガンMnO2が、オゾンを処理する触 媒組成物で使用され得る。利用可能である代替の組成物は、二酸化マンガンなら びに酸化銅単独もしくは酸化銅およびアルミナのような化合物を含む。 有用かつ好まれる二酸化マンガンは、公称で1から2までのマンガンと酸素の モル比を有するα-二酸化マンガンである。有用なα-二酸化マンガンは、オヤン グ(0’Young)らによる米国特許第5,340,562号に;また、1991年8月25〜30日の アメリカ化学会ニューヨーク会議(American Chemical Society New York City M eeting)石油化学部会に先立ち発表された、ゼオライトおよび柱状クレー構造の 進歩に関するシンポジウム(Symposium on Advances in Zeolites and Pillared Clay Structures)で発表された、342ページから始まるオヤング(O'Young)、ハイ ドロサーマル シンテシス オブ マンガニーズ オキサイズ ウイズ タンネ ル ストラクチャーズ(Hydrothermal Synthesis of Manganese Oxides with Tunnel Structures)に、およびマッケンジー(MacKenzie)、ザ シンテシス オ ブ ビルネサイトクリプトメラン、アンド サム アザー オキサイズ アンド ハイドロキサイズ オブ マンガニーズ(the Synthesis of Birnessite,Cryp tomelane,and Some Other Oxides and Hydroxides of Manganese)、ミネラロジ カル マガジン(Mineralogical Magazine)、1971年12月、Vol.38、pp.493-502 に開示される。本発明の目的のためには、好まれるα-二酸化マンガンは2×2 のトンネル構造であり、ホランダイト(BaMn816・xH2O)、クリプトメ ラン(KMn816・XH2O)、マンジロイト(NaMn816・xH2O)およ びコロナダイト(PbMn816・xH2O)であり得る。 本発明で有用な二酸化マンガンは、好ましくは、150m2/gより大きい、より好 ましくは200m2/gより大きい、さらにより好ましくは250m2/gより大きい、そして 最も好ましくは275m2/gより大きい表面積を有する。こうした材料の上限は300m2 /g、325m2/gもしくは350m2/gと同じくらい大きくさえあり得る。好まれる材料は 200〜350m2/g、好ましくは250〜325m2/g、そして最も好ましくは275〜300m2/gの 範囲にある。当該組成物は好ましくは下に記述されるタイプのような結合剤を含 み、好まれる結合剤はポリマー性結合剤である。当該組成物は貴金属成分をさら に含み得、好まれる貴金属成分は貴金属の酸化物、好ましくは白金族金属の酸化 物、そして最も好ましくはパラジウム黒もしくは白金黒ともまた称されるパラジ ウムもしくは白金の酸化物である。パラジウム黒もしくは白金黒の量は0から25 %までの範囲にあり得、有用な量は、マンガン成分および貴金属成分の重量に基 づき約1から25までおよび5ないし15重量%の範囲にある。 ポリマー性結合剤もまた含有するα-酸化マンガンのクリプトメランの形態を 含む組成物の使用が、0から400十億分率(ppb)までの濃度範囲でかつ300,000 から650,000hr-1までの空間速度でラジエータを横切って動く空気流で、50%よ り大きい、好ましくは60%より大きい、そして最も好ましくは75から85%までの オゾンの変換をもたらし得ることが見出されている。クリプトメランの一部がパ ラジウム黒(PdO)の25重量%までおよび好ましくは15から25重量%割合まで により置き換えられる場合、上の条件でのオゾンの変換率は、粉末反応器を使用 して95から100%までの範囲にある。 好まれるクリプトメランの二酸化マンガンは、2から10までおよび好ましくは 5mm未満からの範囲にある晶子サイズを有する。それは250℃から550℃までおよ び好ましくは500℃より下でかつ300℃より高い温度範囲で、最低1.5時間および 好ましくは最低2時間で約6時間まで焼成され得る。 好まれるクリプトメランは上に引用されるオヤング(O'Young)およびマッケン ジー(McKenzie)による論文および特許に記述されるのに従って作成され得る。ク リプトメランは、MnCl2、Mn(NO3)2、MnSO4およびMn(CH3COO )2から成る群から選択される塩を包含するマンガン塩を過マンガン酸塩化合物と 反応させることにより作成され得る。クリプトメランは過マンガン酸カリウムを 使用して作成され、ホランダイトは過マンガン酸バリウムを使用して作成され、 コロナダイトは過マンガン酸鉛を使用して作成され、そしてマンジロイトは過マ ンガン酸ナトリウムを使用して作成される。本発明て有用なα-マンガンはホラ ンダイト、クリプトメラン、マンジロイトもしくはコロナダイトの化 合物の1種もしくはそれ以上を含有し得ることが認識される。クリプトメランを 作成する場合でさえ、ナトリウムのような他の金属イオンの少量が存在しうる。 α-二酸化マンガンの有用な形成方法は引用により組み込まれる上の参考文献に 記述される。 本発明による使用に好まれるα-マンガンはクリプトメランである。好まれる クリプトメランは、とりわけその表面が「清浄」である、すなわち無機陰イオン を本質的に含まない。こうした陰イオンは、クリプトメランの形成方法の間に導 入される塩素イオン、硫酸イオンおよび硝酸イオンを包含する。清浄なクリプト メランを作成する代替の方法は、カルボン酸マンガン、好ましくは酢酸マンガン を過マンガン酸カリウムと反応させることである。焼成されているそうした材料 の使用が「清浄」であることが見出されている。無機陰イオンを含有する材料の 使用は、約60%までの酸素へのオゾンの変換をもたらし得る。「清浄な」表面の クリプトメランの使用は約80%より上の変換をもたらす。 カルボン酸塩は焼成過程の間に燃焼されると考えられる。しかしながら、無機 陰イオンは焼成の間でさえその表面上に存続する。硫酸イオンのような無機陰イ オンは水溶液もしくはわずかに酸性の水溶液で洗浄して除かれ得る。好ましくは α-二酸化マンガンは「清浄な」α-二酸化マンガンである。クリプトメランは、 約60℃から100℃までで約0.5時間洗浄され得、かなりの量の硫酸陰イオンが除去 される。硝酸イオンは同様の様式で除去されうる。「清浄な」α-二酸化マンガ ンは、第19図に例証されるようなIRスペクトルを有するとして、および第20図 に例証されるようなX線回折(XRD)パターンで特徴づけられる。こうしたク リプトメランは、好ましくは200m2/gより大きな、そしてより好ましく は250m2/gより大きな表面を有する。第19図に示される最も好まれるクリプトメ ランのIRスペクトルの再検討は、炭酸基、硫酸基および硝酸基に帰せられるピ ークの非存在により特徴づけられる。炭酸基についての予期されるピークは波数 1320から1520までの範囲に現れ、また、硫酸基については波数950から1250まで の範囲に現れる。第20図は実施例23で調製される高表面積クリプトメランの粉 末X線回折パターンである。本発明で有用なクリプトメランのX線パターンは小 さな晶子サイズ(〜5〜10nm)から生じる幅広いピークにより特徴づけられる。 第20図に示されるようなCuKα輻射を使用するクリプトメランのおよそのピー ク位置(±0.15°2θ)およびおよその相対強度(±5)は、2θ/相対強度が 12.1/9;18/9;28.3/10;37.5/100;41.8/32;49.7/16;53.8/5;60. 1/13;55.7/38;および68.0/23である。 本発明で有用なクリプトメランを作成する好まれる方法は、酸性のマンガン塩 水溶液を過マンガン酸カリウム溶液と混合することを含む。酸性のマンガン塩溶 液は、好ましくは0.5から3.0までのpHを有し、かつ、0.5から5.0Nまでおよび より好ましくは1.0から2.0Nまでの濃度の普遍的な酸、好ましくは酢酸を使用し て酸性とされ得る。当該混合物は50℃から110℃までの温度範囲で攪拌されるス ラリーを形成する。当該スラリーを濾過し、そして濾液を75℃から200℃までの 温度範囲で乾燥する。得られるクリプトメランの結晶は典型的に200m2/gから350 m2/gまでの範囲の表面積を有する。 他の有用な組成物は二酸化マンガンならびに場合によっては酸化銅およびアル ミナ、そして二酸化マンガン上ならびに酸化銅およびアルミナの存在する場所に 支持される白金族金属のような最低1種の貴金属成分 を含む。有用な組成物は100まで、40から80までかつ好ましくは50ないし70重量 %の二酸化マンガン、および10ないし60かつ典型的には30ないし50%の酸化銅を 含有する。有用な組成物は、約60%の二酸化マンガンおよび約40%の酸化銅であ るホプカライト;ならびに60ないし75重量%の二酸化マンガン、11ないし14%の 酸化銅および15ないし16%の酸化アルミニウムを有すると報告されるカルライト [Carulite](商標)200(カルス ケミカル カンパニー(Carus Chemical Co. )により販売される)を包含する。カルライト[Carulite](商標)の表面積は 約180m2/gであると報告される。450℃での焼成は活性に大きく影響することなく カルライト[Carulite](商標)の表面積を約50%低下させる。 マンガン化合物を、300℃から500℃まででおよびより好ましくは350℃ないし450 ℃で焼成することが好まれる。550℃での焼成は表面積およびオゾン処理活性の 大きな損失を引き起こす。酢酸とボールミル粉砕しそして支持体上にコーティン グした後のカルライト[Carulite](商標)の焼成は、支持体へのコーティング の接着を向上させ得る。 オゾン処理のための他の組成物は、二酸化マンガン成分および白金族金属成分 のような貴金属成分を含み得る。双方の成分が触媒的に活性である一方、二酸化 マンガンが貴金属成分をまた支持もし得る。白金族金属成分は好ましくはパラジ ウムおよび/もしくは白金の成分である。白金族金属成分の量は、好ましくは当 該組成物の約0.1から約10重量%(白金族金属の重量に基づく)までの範囲にあ る。好ましくは、白金が存在する場合、それは0.1から5重量%までの量であり 、汚染物質処理触媒体積上の有用かつ好まれる量は、支持する物体の体積に基づ き、約0.5ないし約70g/ft3の範囲にある。パラジウム成分の量は、好ましくは組 成物の約2から約10重量%の範囲にあり、汚染物質処理触媒体積上の有用かつ好 まれる量は約10から約250g/ft3までの範囲にある。 多様な有用かつ好まれる汚染物質処理触媒組成物、とりわけ貴金属触媒成分の ような触媒的活性成分を含有する組成物は、耐熱性酸化物キャリヤーのような適 するキャリヤー材料を含み得る。好まれる耐熱性酸化物は、シリカ、アルミナ、 チタニア、セリア、ジルコニアおよびクロミアならびにその混合物から成る群か ら選択され得る。より好ましくは、当該キャリヤーはアルミナ、シリカ、チタニ ア、シリカ−アルミナ、シリカ−ジルコニア、ケイ酸アルミナ、アルミナ−ジル コニア、アルミナ−クロミアおよびアルミナ−セリアから成る群から選択される 最低1種の活性化された高表面積の化合物である。当該耐熱性酸化物は、典型的 に約0.1から約100までおよび好ましくは1ないし10μmの範囲にある粒子サイズ を有するバルク微粒子の形態、もしくはまた約1から約50までおよび好ましくは 約1ないし約10nmの範囲にある粒子サイズを有するゾルの形態を包含する適する 形態であり得る。好まれるチタニアゾルのキャリヤーは約1から約10まで、およ び典型的には約2から5nmまでの範囲にある粒子サイズを有するチタニアを含む 。 酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物が好まれるキャリヤーとしてまた有用で ある。この組成物は、引用により本明細書に組み込まれる米国特許第5,283,041 号に具陳されるように作成され得る。簡単には、この共沈殿されたキャリヤー材 料は、好ましくは、マンガンおよびジルコニウムの金属重量に基づき5:95から 95:5まで、好ましくは10:90ないし75:25、より好ましくは10:90ないし50: 50、そして最も好ましくは15:85から50:50までの比で含む。有用かつ好ましい 態様は20:80のM n:Zrの重量比を含む。米国特許第5,283,041号は酸化マンガン成分とジルコ ニア成分の共沈殿物を作成するための好まれる方法を記述する。米国特許第5,28 3,041号に具陳されるように、酸化ジルコニウムおよび酸化マンガンの材料は、 オキシ硝酸ジルコニウム、酢酸ジルコニウム、オキシ塩化ジルコニウムもしくは オキシ硫酸ジルコニウムのような適する酸化ジルコニウムの前駆体の水溶液と、 硝酸マンガン、酢酸マンガン、ニ塩化マンガンもしくは二臭化マンガンのような 適する酸化マンガンの前駆体とを混合し、8〜9のpHを得るのに十分量の水酸 化アンモニウムのような塩基を添加し、得られる沈殿物を濾過し、水で洗浄し、 そして450℃〜500℃で乾燥することにより調製されうる。 オゾンを処理する触媒の有用なキャリヤーは、耐熱性酸化物キャリヤー、好ま しくはアルミナおよびシリカ−アルミナから選択され、より好まれるキャリヤー は、約1重量%から10重量%までのシリカおよび90重量%から99重量%までのア ルミナを含むシリカ−アルミナキャリヤーである。 一酸化炭素を処理する白金族金属を含む触媒の有用な耐熱性酸化物キャリヤー は、アルミナ、チタニア、シリカ−ジルコニア、およびマンガン−ジルコニアか ら選択される。一酸化炭素を処理する触媒組成物の好まれるキャリヤーは、米国 特許第5,145,825号に具陳されるようなジルコニア−シリカキャリヤー、米国特 許第5,283,041号に具陳されるようなマンガン−ジルコニアキャリヤー、および 高表面積アルミナである。一酸化炭素の処理に最も好まれるのはチタニアである 。チタニアキャリヤーを有する還元された触媒は、対応する還元されない触媒よ り大きな一酸化炭素変換をもたらした。 低分子量炭化水素、とりわけ、約2から約20までの炭素および典型的には2な いし約8の炭素原子を有する低分子量オレフィン炭化水素、ならびに部分的に酸 素化された炭化水素のような炭化水素を処理する触媒のキャリヤーは、好ましく はアルミナおよびチタニアを包含する耐熱性金属酸化物から選択される。一酸化 炭素を処理する触媒でのように、還元された触媒はより大きな炭化水素変換をも たらす。チタニアキャリヤーがとりわけ好まれ、これは、それが高められたオゾ ン変換ならびに一酸化炭素および低分子量オレフィンのかなりの変換を有する触 媒組成物をもたらすため有用と見出されている。高表面積の巨大孔耐熱性酸化物 、好ましくは、150m2/gより大きくかつ好ましくは約150から350まで、好ましく は200から300まで、そしてより好ましくは225から275m2/gまでの範囲にある表面 積、水銀多孔度測定に基づいて測定された0.5cc/gより大きい、典型的には0.5か ら4.0までおよび好ましくは約1から2cc/gまでの範囲にある多孔性、かつ0.1か ら10μmまでの粒子サイズ範囲、を有するアルミナおよびチタニアもまた有用で ある。有用な材料は、約260m2/gの表面積、1.4ないし1.5cc/gの多孔性を有しか つラロシュ インダストリーズ(LaRoche Industries)により供給されるバーサル GL(Versal GL)アルミナである。 一酸化炭素および/もしくは炭化水素の処理での使用のための白金の好まれる 耐熱性キャリヤーはチタニア(二酸化チタン)である。チタニアはバルク粉末の 形態でもしくはチタニアゾルの形態で使用され得る。当該触媒組成物は、液体の 媒体中の白金族金属を好ましくはチタニアゾルを含む硝酸白金のような溶液の形 態で添加することにより調製され得、ゾルが最も好まれる。得られるスラリーは その後、ラジエータ、金属モ ノリス支持体もしくはセラミック支持体のような大気処理表面のような適する支 持体上にコーティングされ得る。好まれる白金族金属は白金化合物である。上の 処置から得られる白金チタニアゾル触媒は、周囲操作温度で一酸化炭素および/ もしくは炭化水素の酸化に対し高い活性を有する。チタニアゾルと組み合わせら れ得る白金成分以外の金属成分は、金、パラジウム、ロジウムおよび銀の成分を 包含する。一酸化炭素の処理に好まれると指摘されるチタン触媒上の還元された 白金族成分、好ましくは白金成分もまた、炭化水素、とりわけオレフィン炭化水 素の処理に有用かつ好まれることが見出されている。 好まれるチタニアゾルキャリヤーは、約1から約10まで、および典型的には約 2から5nmまでの範囲にある粒子サイズを有するチタニアを含む。 好まれるバルクのチタニアは約25から120m2/gまで、および好ましくは50から1 00m2/gまでの表面積、ならびに約0.1から10μmまでの粒子サイズを有する。特定 のかつ好まれるバルクのチタニアキャリヤーは、45〜50m2/gの表面積、約1μm の粒子サイズを有し、かつデグサ(DeGussa)によりP−25として販売される。 好まれるシリカ−ジルコニアキャリヤーは、1から10%までのシリカおよび90 ないし99%のジルコニアを含む。好まれるキャリヤー粒子は、触媒的金属成分も しくはその上の成分の分散を高めるような高表面積、例えばグラムあたり100か ら500平方メートル(m2/g)までの表面積、好ましくは150から450m2/gまで、よ り好ましくは200から400m2/gまでを有する。好まれる耐熱性金属酸化物キャリヤ ーもまた直径約145nmまで、例えばグラムあたり約0.75から1.5立方センチメート ル(cm3/g)まで、 好ましくは約0.9から1.2cm3/gまでの孔をもつ高い多孔性を有し、また、多孔性 の最低約50%の孔サイズ範囲が直径5ないし100nmの孔により提供される。 有用なオゾン処理触媒は、耐熱性酸化物キャリヤーのような適するキャリヤー 上に分散される最低1種の貴金属成分、好ましくはパラジウム成分を含む。当該 組成物は、貴金属(金属かつ酸化物でない)およびキャリヤーの重量に基づき、 耐熱性酸化物キャリヤーのようなキャリヤー上に0.1から20.0重量%まで、およ び好ましくは0.5ないし15重量%の貴金属を含む。パラジウムは好ましくは2か ら15まで、より好ましくは5ないし15かつさらにより好ましくは8ないし12重量 %の量で使用される。白金は好ましくは0.1ないし10、より好ましくは0.1ないし 5.0、かつさらにより好ましくは2ないし5重量%で使用される。パラジウムは 酸素を形成するオゾンの反応を触媒するのに最も好まれる。キャリヤー材料は上 に具陳される群から選択され得る。好ましい態様においては、上に具陳されるよ うなバルクのマンガン成分、または、貴金属、好ましくはパラジウム成分のよう な同じもしくは異なる耐熱性酸化物キャリヤー上に分散されるマンガン成分が付 加的に存在し得る。汚染物質処理組成物中のパラジウムおよびマンガンの金属重 量に基づき、80まで、好ましくは50まで、より好ましくは1から40までかつさら により好ましくは5ないし35重量%のマンガン成分が存在し得る。別の方法で言 明されれば、好ましくは約2ないし30および好ましくは2ないし10重量%のマン ガン成分が存在する。触媒の装填は、触媒体積1立方フィートあたり20から250 グラムまで、および好ましくは約50ないし250グラム(g/ft3)のパラジウムであ る。触媒体積は完成した触媒組成物の総体積であり、そし て従って気体の流れの通過により提供される空の空間を包含する空気調和装置の 冷却器もしくはラジエータの総体積を包含する。一般に、パラジウムのより多い 装填は、より大きなオゾン変換、すなわち処理された空気流中のオゾン分解のよ り大きなパーセンテージをもたらす。 約40℃ないし50℃の温度でのアルミナキャリヤー組成物上のパラジウム/マン ガン触媒で達成される酸素へのオゾンの変換は、オゾン濃度が0.1から0.4ppmま での範囲にありかつ面速度が時間あたり約10マイルであった場合に約50モル%で あった。より低い変換はアルミナ触媒上の白金を使用して達成された。 とりわけ興味深いのは、上に記述される酸化マンガンの共沈殿された生成物、 ならびに貴金属、好ましくは白金およびパラジウムから選択されそして最も好ま しくは白金を支持するのに使用されるジルコニアを含むキャリヤーの使用である 。白金は、白金がこの共沈殿されたキャリヤー上で使用される場合にとりわけ有 効であることが見出されていることにおいてとりわけ興味深い。白金の量は、金 属白金および共沈殿されたキャリヤーに基づき、0.1から6まで、好ましくは0.5 ないし4、より好ましくは1ないし4、および最も好ましくは2ないし4重量% の範囲にあり得る。オゾンを処理するための白金の使用はこのキャリヤー上でと りわけ有効であることが見出されている。加えて、下に論考されるように、この 触媒は一酸化炭素を処理するのに有用である。好ましくは貴金属は白金でありか つ触媒は還元される。 オゾンを酸素に触媒的に変換する他の有用な触媒は、米国特許第4,343,776号 および同第4,405,507号に記述され、双方ともこれにより引用により組み込まれ る。有用かつ最も好まれる組成物は、これにより引用に より組み込まれる現在米国特許第5,422,331号かつ「ライト ウエイト、ロー プレッシャー ドロップ オゾン デコンポジション カタリスト フォー エ アクラフト アプリケーションズ(Light Weight,Low Pressure Drop Ozone Dec mposition Catalyst for Aircraft Applications)」と題される、1994年2月25 日に出願された共通に譲渡される米国特許出願第08/202,397号に開示される。オ ゾンの酸素への変換をもたらし得るさらに他の組成物は、炭素、ならびに炭素、 二酸化マンガン、カルライト[Carulite](商標)、および/もしくはホプカラ イト上に支持されるパラジウムもしくは白金を含む。上に具陳されるような、耐 熱性酸化物上に支持されるマンガンもまた有用であることが見出されている。 一酸化炭素処理触媒は、好ましくは、好ましくは白金およびパラジウムの成分 から選択される最低1種の貴金属成分を含み、白金成分が最も好まれる。当該組 成物は、耐熱性酸化物キャリヤーのような適するキャリヤー上に、貴金属の量が 貴金属(金属かつ金属成分でない)およびキャリヤーの重量に基づき、0.01から 20重量%まで、および好ましくは0.5ないし15重量%の貴金属成分を含む。白金 が最も好まれ、かつ、好ましくは、0.01から10重量%まて、およびより好ましく は0.1ないし5重量%、そして最も好ましくは1.0ないし5.0重量%の量で使用さ れる。 パラジウムは2から15まで、好ましくは5ないし15およびさらにより好ましくは 8ないし12重量%の量で有用である。好まれるキャリヤーはチタニアであり、上 に具陳されるようにチタニアゾルが最も好まれる。ラジエータのようなモノリス 構造上もしくは他の大気接触表面上に装填される場合、当該触媒の装填は、好ま しくは触媒体積1立方フィートあた り約1ないし150、かつより好ましくは10ないし100グラム(g/ft3)の白金、お よび/もしくは触媒体積1立方フィートあたり20ないし250かつ好ましくは50な いし250グラム(g/ft3)のパラジウムである。好まれる触媒は還元される。一酸 化炭素の二酸化炭素への5ないし80モル%の変換は、一酸化炭素濃度が15ないし 25百万分率でありかつ空間速度が300,000ないし500,000hr-1であった場合、25℃ から90℃までの温度で、チタニア組成物上に1から6重量%(金属に基づく)ま での白金を有する自動車のラジエータからのコーティングされたコアーサンプル を使用して達成された。また、一酸化炭素の二酸化炭素への5ないし65モル%の 変換は、一酸化炭素濃度が約15百万分率でありかつ空間速度が約300,000hr-1で あった場合、約95℃までの温度で、アルミナキャリヤー組成物上の1.5ないし4.0 重量%の白金を使用して達成された。より低い変換がセリアキャリヤー上のパラ ジウムで達成されている。 一酸化炭素を処理する代替のかつ好まれる触媒組成物は、上に記述される酸化 マンガンとジルコニアの共沈殿物上に支持される貴金属成分を含む。当該共沈殿 物は上に記述されるように形成される。マンガンとジルコニアの好まれる比は、 5:95ないし95:5、10:90ないし75:25、10:90ないし50:50および15:85な いし25:75であり、好まれる共沈殿物は20:80の酸化マンガン対ジルコニアを有 する。共沈殿物上に支持される白金のパーセントは、白金金属に基づき0.1から 6まで、好ましくは0.5ないし4、より好ましくは1ないし4、そして最も好ま しくは2〜4重量%の範囲にある。好ましくはこの触媒は還元される。当該触媒 は、粉末の形態でもしくは支持する支持体上にコーティングされた後に還元され 得る。一酸化炭素を二酸化炭素に変換し得る他の有用な組成物 は、炭素、もしくは二酸化マンガンを含むキャリヤー上に支持される白金成分を 包含する。 炭化水素、典型的には不飽和炭化水素、より典型的には2から約20までの炭素 原子、およびとりわけ2から8までの炭素原子を有する不飽和モノオレフィン、 かつ上に引用されるタイプの部分的に酸素化された炭化水素を処理する触媒は、 好ましくは白金およびパラジウムから選択される最低1種の貴金属成分を含み、 白金が最も好まれる。有用な触媒組成物は一酸化炭素を処理する使用に記述され る組成物を包含する。炭化水素を処理する組成物は、耐熱性酸化物キャリヤーの ような適するキャリヤー上に0.01から20重量%までおよび好ましくは0.5ないし1 5重量%の貴金属成分を含み、貴金属の量は貴金属(金属成分ではない)および キャリヤーの重量に基づく。白金は最も好まれかつ好ましくは0.01から10重量% までおよびより好ましくは0.1ないし5重量%そして最も好ましくは1.0ないし5 重量%の量で使用される。自動車のラジエータのようなモノリス構造上もしくは 他の大気接触表面上に装填される場合、当該触媒の装填は、好ましくは触媒体積 1立方フィートあたり約1ないし150、およびより好ましくは10ないし100グラム (g/ft3)の白金である。好まれる耐熱性酸化物キャリヤーは、好ましくはセリ ア、シリカ、ジルコニア、アルミナ、チタニアおよびその混合物から選択される 金属酸化物耐熱性物であり、アルミナおよびチタニアが最も好まれる。好まれる チタニアは上に具陳されるようにより特徴づけられ、チタニアゾルが最も好まれ る。好まれる触媒は還元される。アルミナもしくはチタニアのキャリヤー上の、 1.5ないし4重量%の白金でのプロピレンのような低分子量モノオレフィンの水 および二酸化炭素への変換をもたらす、コー ティングされた自動車のラジエータ上での試験は、プロピレン濃度が約10百万分 率のプロピレンでありかつ空間速度が約320,000hr-1であった場合に15と25%と の間であった。これらの触媒は還元されなかった。触媒の還元は変換を向上させ る。 一酸化炭素および炭化水素の双方の酸化に有用な触媒は、一般に、一酸化炭素 もしくは炭化水素のいずれかを処理するのに有用として上に引用される触媒を包 含する。一酸化炭素および不飽和オレフィンのような炭化水素の双方の処理に十 分な活性を有することが見出されている最も好まれる触媒は、好まれるチタニア キャリヤー上に支持される白金成分を含む。当該組成物は好ましくは結合剤を含 み、かつ、0.8から1.0g/inまでの量で適するキャリヤー構造上にコーティングさ れ得る。好まれる白金濃度は、チタニアキャリヤー上の白金金属の2から6重量 %まで、および好ましくは3ないし5重量%の範囲にある。有用かつ好まれる支 持体のセル密度は平方インチあたりセル約300ないし400個と同等である。当該触 媒は、好ましくは適する還元剤を使用して粉末としてもしくはコーティングされ た物体上で還元される。好ましくは、当該触媒は、200°から500℃までもしくは 1から12時間までで、約7%の水素と残りの窒素を含むガス流中で還元される。 最も好まれる還元もしくは形成の温度は400℃で2〜6時間である。この触媒は 、長期間曝された後、100℃までの上昇した温度で空気および加湿した空気中で 高い活性を維持することが見出されている。 オゾンおよび一酸化炭素の双方を処理し得る有用な触媒は、耐熱性酸化物キャ リヤーのような適するキャリヤー上に最低1種の貴金属成分、最も好ましくはパ ラジウム、白金およびその混合物から選択される貴金 属を含む。有用な耐熱性酸化物キャリヤーは、セリア、ジルコニア、アルミナ、 チタニア、シリカおよび上に具陳されるようなジルコニアとシリカの混合物を包 含するその混合物を含む。上に記述される酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物 もまたキャリヤーとして有用かつ好まれる。当該組成物は、貴金属およびキャリ ヤーの重量に基づき、キャリヤー上に0.1から20.0まで、好ましくは0.5ないし15 、およびより好ましくは1から10重量%までの貴金属成分を含む。パラジウムは 好ましくは2から15までおよびより好ましくは3から8重量%までの量で使用さ れる。白金は好ましくは0.1から6%までおよびより好ましくは2ないし5重量 %の量で使用される。好まれる組成物は、耐熱性成分がセリアを含みかつ貴金属 成分がパラジウムを含む組成物である。この組成物は比較的高いオゾンおよび一 酸化炭素変換をもたらしている。より具体的には、コーティングされたラジエー タ上のこの組成物の試験は、ガス流の面速度が時間あたり5マイルで、95℃で表 面と接触する16ppmの一酸化炭素を含む空気流中の一酸化炭素の21%の変換をも たらしている。同じ触媒は、流れが0.25ppmのオゾンを含有しかつ処理表面が25 ℃で時間あたり10マイルの空気流の面速度をもつ場合に55%のオゾン変換をもた らした。貴金属、好ましくは白金族金属、より好ましくは白金およびパラジウム の成分から選択された、そして最も好ましくは白金成分、ならびに上に具陳され る酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物を含む組成物もまた好まれる。結晶粉末 もしくは適する支持体上のコーティングの形態の触媒を含有する、上に具陳され るこの貴金属は還元された形態にある。好まれる還元条件は上に具陳されるよう な条件を包含し、最も好まれる条件は、7%水素および93%窒素を含む還元ガス 中、2から4時間まで250°か ら350℃までである。この触媒は一酸化炭素およびオゾンの双方の処理にとりわ け有用であることが見出されている。オゾンを酸素にかつ一酸化炭素を二酸化炭 素に変換するのに有用な他の組成物は、炭素、二酸化マンガン、もしくは耐熱性 酸化物キャリヤー上に支持され、および場合によっては付加的なマンガン成分を 有する白金成分を含む。 オゾン、一酸化炭素および炭化水素、ならびに部分的に酸素化された炭化水素 を処理し得る有用かつ好まれる触媒 は、耐熱性酸化物キャリヤーのような適する キャリヤー上の貴金属成分、好ましくは白金成分を含む。有用な耐熱性酸化物キ ャリヤーはセリア、ジルコニア、アルミナ、チタニア、シリカ、ならびに上に具 陳されるようなジルコニアとシリカの混合物を包含するその混合物を含む。上に 具陳される酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物を包含するキャリヤーもまた有 用である。当該組成物は、貴金属およびキャリヤーの重量に基づき、耐熱性キャ リヤー上に0.1から20まで、好ましくは0.5ないし15およびより好ましくは1ない し10重量%の貴金属成分を含む。炭化水素成分が二酸化炭素および水に変換され ることが求められる場合は、白金が最も好まれる触媒であり、かつ、好ましくは 0.1から5重量%までおよびより好ましくは2ないし5重量%の量で使用される 。特定の態様においては、上に具陳される触媒を包含する触媒の組み合わせ、な らびにマンガン成分を含む触媒のようなオゾンの処理にとりわけ好まれる触媒が 存在し得る。このマンガン成分は場合によっては白金成分と組み合わせられ得る 。マンガンおよび白金は同じもしくは異なるキャリヤー上にあり得る。汚染物質 処理組成物中の貴金属およびマンガンの重量に基づき、80まで、好ましくは50ま で、より好ましくは1から40までおよびさらにより好ましくは10から35 重量%までのマンガン成分が存在し得る。触媒の装填はオゾン触媒に関して上で 具陳される装填で同様である。好まれる組成物は、耐熱性成分がアルミナもしく はチタニアのキャリヤーを含みかつ貴金属成分が白金成分を含む組成物である。 ラジエータ上にコーティングされたそうした組成物の試験は、35°Fの空気露点 で、ガス流の面速度が時間あたり約10マイル(320,000hr-1の時間あたり空間速 度)であり、95℃で表面と接触する場合、一酸化炭素の68ないし72%の変換、オ ゾンの8ないし15%の変換およびプロピレンの17ないし18%の変換をもたらして いる。一般に、接触表面温度が低下しかつ汚染物質接触表面上の大気の空気の流 れの空間速度もしくは面速度が増加するにつれて、変換パーセントが減少する。 とりわけ一酸化炭素および炭化水素を処理する触媒活性は、水素、一酸化炭素 、メタンもしくは窒素ガスを加えた炭化水素のような形成ガス中で触媒を還元す ことによりさらに高められ得る。あるいは、当該還元剤は、ヒドラジン、ギ酸 およびギ酸ナトリウム溶液のようなギ酸塩のような液体の形態であり得る。当該 触媒は粉末としてもしくは支持体上にコーティングされた後に還元され得る。還 元は150°から500℃まで、好ましくは200°〜400℃で1ないし12時間、好ましく は2ないし8時間、気体中で行われ得る。好まれる方法においては、コーティン グされた物体もしくは粉末は窒素中に7%水素を含む気体中、275°〜350℃で2 ないし4時間還元され得る。 本発明の方法および装置での使用のための代替の組成物は、白金族金属成分、 金成分および銀成分を包含する貴金属組成物から成る群から選択される触媒的活 性材料、ならびにタングステン成分およびレニウム成 分から成る群から選択される金属成分を含む。金属の重量に基づく触媒的活性材 料のタングステン成分および/もしくはレニウム成分に対する相対量は、1:25 から15:1までのひとつである。 タングステン成分および/もしくはレニウム成分を含有する組成物は、好まし くはタングステンおよび/もしくはレニウムを酸化物の形態で含む。当該酸化物 はタングステンもしくはレニウムの塩を使用する組成物を形成することにより得 られ得、また、当該組成物はその後タングステンおよび/もしくはレニウムの酸 化物を形成するよう焼成され得る。当該組成物は、耐熱性酸化物キャリヤー、マ ンガン成分、炭素、ならびに酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物を包含するキ ャリヤーのようなさらなる成分を含み得る。有用な耐熱性金属酸化物は、アルミ ナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、クロミアおよびその混合物を包含 する。当該組成物は、アルミナもしくはチタニアのゾルを包含する金属ゾル、ま たはポリマー性ラテックス結合剤の形態で供給され得るポリマー性結合剤のよう な結合材料を付加的に含み得る。 好ましい組成物においては、0.5から15まで、好ましくは1ないし10、および 最も好ましくは3から5重量%までの触媒的活性材料が存在する。好まれる触媒 的活性材料は白金族金属であり、白金およびパラジウムがより好まれ、かつ、白 金が最も好まれる。金属に基づくタングステンおよび/もしくはレニウムの成分 の量は、1ないし25、好ましくは2ないし15および最も好ましくは3ないし10重 量%の範囲にある。結合剤の量は、0から20重量%まで、好ましくは0.5ないし2 0、より好ましくは2ないし10および最も好ましぐは2ないし5重量%で変化し 得る。キャリヤー材料に依存して結合剤はこの組成物で必要でない。好まれる組 成物 は、60から98.5重量%までの耐熱性酸化物キャリヤー、0.5から15重量%までの 触媒的活性材料、1から25重量%のタングステンおよび/もしくはレニウムの成 分、ならびに0から10重量%までの結合剤を含む。 タングステン成分およびレニウム成分を含有する組成物は、上に具陳されるよ うな条件下で焼成され得る。加えて当該組成物は還元され得る。しかしながら、 下の実施例で示されるように、当該組成物は還元される必要はなく、また、タン グステンおよび/もしくはレニウムの成分の存在は、還元されている白金族金属 を含有する組成物に匹敵する一酸化炭素および炭化水素の変換をもたらし得る。 本発明の汚染物質処理組成物は、好ましくは、当該組成物を接着させかつ大気 接触表面への接着を提供するように作用する結合剤を含む。好まれる結合剤は、 組成物の重量に基づき0.5から20まで、より好ましくは2ないし10、および最も 好ましくは2から5重量%までの結合剤の量で使用されるポリマー性結合剤であ ることが見出されている。好ましくは、当該結合剤は熱硬化性もしくは熱可塑性 のポリマー性結合剤であり得るポリマー性結合剤である。当該ポリマー性結合剤 はポリマー技術で既知の適する安定化剤および耐老化剤を有し得る。当該ポリマ ーは可塑性もしくは弾性のポリマーであり得る。触媒組成物のスラリー、好まし くは水性スラリー中に触媒中のラテックスとして導入される熱硬化性弾性ポリマ ーが最も好ましい。組成物の応用および加熱に際し、当該結合剤材料は架橋して 、コーティングの完全性、大気接触表面へのその接着を高め、そして自動車で遭 遇される振動下での構造的安定性を提供する、適するキャリヤーを供給し得る。 好まれるポリマー性結合剤の使用は、汚染物質処理組成物がアンダーコート層の 必要性なしに大気接触表面に 接着することを可能にする。当該結合剤は耐水性を改善しかつ接着を向上させる 耐水性添加剤を含み得る。そうした添加剤はフルオロカーボン乳剤および石油蝋 乳剤を包含し得る。 有用なポリマー性組成物は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィン コポリマー、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリブタジエンコポリマー、塩 化ゴム、ニトリルゴム、ポリクロロプレン、エチレンプロピレンジエンエラスト マー、ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポ リアクリロニトリル、ポリビニルエステル、ポリビニルハライド、ポリアミド、 セルロース性ポリマー、ポリイミド、アクリル樹脂、ビニルアクリル樹脂および スチレンアクリル樹脂、ポリビニルアルコール、熱可塑性ポリエステル、熱硬化 性ポリエステル、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレン硫化物、ポリテトラ フルオロエチレン、フッ化ポリビニリデン、ポリフッ化ビニルのようなフッ化ポ リマーおよびエチレンクロロトリフルオロエチレンコポリマーのようなクロロ/ フルオロコポリマー、ポリアミド、フェノール樹脂およびエポキシ樹脂、ポリウ レタンならびにシリコンポリマーを包含する。 最も好まれるポリマー性材料は付随する実施例に記述されるようなアクリルポリ マー性ラテックスである。 とりわけ好まれるポリマーおよびコポリマーはビニルアクリルポリマーおよび エチレン酢酸ビニルコポリマーである。好まれるビニルアクリルポリマーは、ナ ショナル スターチ アンド ケミカル カンパニー(National Starch and Che mical Company)によりエクスリンク(Xlink)2833として販売される架橋するポリ マーである。それは−15℃のTg、45%固形分、4.5のpHおよび300cpsの粘度を 有するビニルアクリルポリ マーとして記述される。とりわけ、それは、0.5%より小さい濃度範囲で酢酸ビ ニルCAS No.108-05-4を有すると指摘される。それが酢酸ビニルコポリマーであ ることが指摘される。ナショナル スターチ アンド ケミカル カンパニー(N ational Starch and Chemical Company)により販売される他の好まれる酢酸ビニ ルコポリマーは、Dur−O−Set E−623およびDur−O−Set E −646を包含する。 Dur−O−Set E−623は0℃のTg、52%固形分、5.5のpHおよび20 0cpsの粘度を有するエチレン酢酸ビニルコポリマーであると指摘される。Dur −O−Set E−646は−12℃のTg、52%固形分、5.5のpHおよび300cps の粘度のエチレン酢酸ビニルコポリマーであると指摘される。 代替のかつ有用な結合材料はジルコニウム化合物の使用である。酢酸ジルコニ ウムは使用される好まれるジルコニウム化合物である。ジルコニアは高温安定化 剤として作用し、触媒活性を促進し、そして触媒の接着を向上させると考えられ る。焼成に際し、酢酸ジルコニウムのようなジルコニウム化合物は、結合材料で あると考えられるZrO2に変換される。多様な有用なジルコニウム化合物は、 触媒中でのZrO2の創製のための酢酸塩、水酸化物、硝酸塩、などを包含する 。本触媒の結合剤として酢酸ジルコニウムを使用する場合、ZrO2はラジエー タのコーティングが焼成されない限り形成されないであろう。良好な接着はただ 120℃の「焼成」温度で達成されているため、酢酸ジルコニウムは酸化ジルコニ ウムに分解していないが、しかし、代わりに、カルライト[Carulite](商標) 粒子のような汚染物質処理材料と、酢酸とのボールミル粉砕から形成される酢酸 塩との架橋したネットワークを形成している と考えられる。従って、本触媒中のいずれかのジルコニウム含有化合物の使用は ジルコニアのみに制限されない。加えて、ジルコニウム化合物は上に具陳される ポリマー性結合剤のような他の結合剤とともに使用され得る。 代替の汚染物質処理触媒組成物は活性炭素組成物を含み得る。当該炭素組成物 は活性炭、ポリマー性結合剤のような結合剤、および場合によっては脱泡剤など のような慣習的な添加物を含む。有用な活性炭素組成物は、75から85重量%まで の「ココナツ殻」の炭素もしくは木からの炭素のような活性炭、および脱泡剤を 含むアクリル性結合剤のような結合剤を含む。有用なスラリーは10から50重量% までの固形分を含む。活性炭はオゾンから酸素への還元を触媒し得、および他の 汚染物質を吸着し得る。 本発明の汚染物質処理触媒組成物はいかなる適する方法でも調製され得る。好 まれる方法は、引用により本明細書に組み込まれる米国特許第4,134,860号に開 示される。この方法により、活性アルミナ、チタニアもしくは活性シリカ−アル ミナのような耐熱性酸化物キャリヤーがジェットミル粉砕され、触媒金属塩、好 ましくは貴金属塩溶液で含浸され、そして適する温度、典型的には約300℃から 約600℃まで、好ましくは約350℃から約550℃まで、およびより好ましくは約400 ℃から約500℃までで約0.5時間から約12時間まで焼成される。パラジウム塩は好 ましくは硝酸パラジウム、または酢酸テトラアミンパラジウムもしくは水酸化テ トラアミンパラジウムのようなパラジウムアミンである。白金塩は好ましくはア ミン中に可溶化された水酸化白金を包含する。特定のかつ好ましい態様では、焼 成される触媒は上に具陳されるように還元される。 オゾン処理組成物では、硝酸マンガンのようなマンガン塩がその後、脱イオン 水の存在下に、乾燥されかつ焼成されたアルミナに支持されるパラジウムと混合 され得る。添加される水の量は初期湿潤点(point of incipient wetness)までの 量であるべきである。引用は上に引用されかつ組み込まれる米国特許第4,134,86 0号に概説される方法に対しなされる。初期湿潤点は添加される液体の量が最低 の濃度である点である。この濃度では、粉末にされた混合物は液体の本質的に全 てを吸収するように十分に乾燥している。この方法で、水中のMn(NO3)2のよ うな可溶性マンガン塩が、焼成され支持された触媒貴金属中に添加され得る。当 該混合物はその後乾燥されそして適する温度、好ましくは400ないし500℃で約0. 5ないし約12時間焼成される。 あるいは、支持される触媒粉末(すなわちアルミナ上に支持されるパラジウム )が、Mn(NO3)2のようなマンガン塩の溶液が添加されるスラリーを形成する ように液体、好ましくは水と組み合わせられ得る。好ましくは、マンガン成分、 および活性アルミナ、より好ましくは活性シリカ−アルミナのような耐熱性キャ リヤー上に支持されるパラジウムが、15から40%までおよび好ましい20ないし35 重量%の固形分を有するスラリーをもたらすのに適する量の水と混合される。組 み合わせられた混合物はラジエータのような担体上にコーティングされ得、そし て当該ラジエータは空気中で50℃ないし150℃で1ないし12時間のような適する 条件で乾燥され得る。コーティングを支持する支持体はその後、成分を焼成しか つ支持体の大気接触表面にコーティングを確実にするのに役立てるため、典型的 には300℃から550℃まで、好ましくは350℃ないし500℃、より好ましくは350℃ ないし450℃および最も好ましくは400℃から500℃ までで、酸素を含有する大気、好ましくは空気中、約0.5ないし約12時間の適す る条件でオーヴン中で加熱され得る。当該組成物が貴金属成分をさらに含む場合 、それは好ましくは焼成後に還元される。 本発明の方法は、最低1種の白金族金属成分、金成分、銀成分、マンガン成分 から選択される触媒的活性材料および水を含む混合物の形成を包含する。当該触 媒的活性材料は適するキャリヤー、好ましくは耐熱性酸化物キャリヤー上に存在 し得る。当該混合物は粉砕され得、焼成され得、および場合によっては還元され 得る。焼成段階はポリマー性結合剤の添加に先立ち行われ得る。ポリマー性結合 剤の添加に先立ち、触媒的活性材料を還元することもまた好まれる。当該スラリ ーは、約3から7まで、典型的には3ないし6のpHをもたらす量で、カルボン 酸化合物もしくはポリマーを含有するカルボン酸、そして、好ましくは触媒的活 性材料および酢酸の重量に基づき0.5から15重量%までの氷酢酸を含む。水の量 は所望の粘度のスラリーを達成するのに適するように添加され得る。固形分パー セントは典型的には20ないし50および好ましくは30ないし40重量%である。好ま れるベヒクルは脱イオン(D.I.)水である。酢酸は焼成されていることもあ る触媒的活性材料と水との混合物の形成に際して添加され得る。あるいは、酢酸 はポリマー性結合剤とともに添加され得る。触媒として二酸化マンガンを使用す る、オゾンを処理するのに好まれる組成物は、2,250gの脱イオン水および75gの 酢酸と混合される約1,500gの二酸化マンガンを使用して作成され得る。当該混合 物を1ガロンのボールミル中で組み合わせ、そして約8時間、粒子のおよそ90% が8マイクロメートルより小さくなるまでボールミル粉砕する。ボールミルを排 水しそして150gのポリマー性結合剤を添加する。この混合 物をその後ロールミル上で30分間混和する。得られる混合物は、下に記述される 方法により自動車のラジエータのような適する支持体上へのコーティングの準備 ができている。 当該汚染物質処理組成物は、スプレーコーティング、粉末コーティング、また は刷毛で塗るもしくはその表面を触媒スラリー内に浸す、のような、いずれかの 適する手段により大気に接触する乗物表面に適用され得る。 大気接触表面は、好ましくは表面の汚れ、とりわけ当該表面への汚染物質処理 組成物の不十分な接着にをもたらす可能性のある油を除去するため清浄化される 。可能な場合は、表面が配置される支持体を、表面のくず片および油を揮発させ もしくは燃焼し尽くすのに十分な高温まで加熱することが好まれる。 その上に大気接触表面が存在する支持体がアルミニウムのラジエータのように 上昇された温度に耐え得る材料製である場合、その支持体表面が、触媒組成物、 好ましくはオゾン、一酸化炭素および/もしくは炭化水素の触媒組成物への接着 を向上させる様式で処理され得る。一方法は、ラジエータのようなアルミニウム 支持体を、その表面上に酸化アルミニウムの薄層を形成するのに十分な時間、空 気中で十分な温度に加熱することである。これは接着に有害でありうる油の除去 により表面を清浄にするのに役立つ。加えて、当該表面がアルミニウムである場 合は、酸化されたアルミニウムの十分な層が、空気中で0.5から24時間まで、好 ましくは8から24時間までおよびより好ましくは12から20時間まで、350℃から5 00℃まで、好ましくは400から500℃までおよびより好ましくは425ないし475℃で 、ラジエータを加熱することにより形成されることが 可能であることが見出されている。いくつかの場合では、アンダーコート層の使 用なしの十分な接着が、アルミニウムのラジエータが450℃で16時間空気中で加 熱されていた場合に達成されている。この方法は、本来の設備もしくは置き換え のいずれかとして、自動車での組立作業に先立ち、ラジエータもしくは空気調和 装置の冷却器のような新規の表面にコーティングを適用する場合にとりわけ有用 である。 接着は、支持体にアンダーコートもしくはプレコートを適用することにより向 上され得る。有用なアンダーコートもしくはプレコートは上に論考されるタイプ の耐熱性酸化物キャリヤーを包含し、アルミナが好まれる。大気接触表面とオゾ ン触媒組成物の保護被膜との間の接着を増大させる、好まれるアンダーコートは 、これにより引用により本明細書に組み込まれる共通に譲渡される米国特許第5, 422,331号に記述される。当該アンダーコート層は、微細な微粒子の耐熱性金属 酸化物とシリカ、アルミナ、ジルコニアおよびチタニアのゾルから選択されるゾ ルとの混合物を含むとして開示される。本発明の方法により、存在する乗物上の 表面が、ラジエータ、ラジエータファンもしくは空気調和装置の冷却器のような 支持体が乗物上に配置される間にコーティングされ得る。当該触媒組成物は当該 表面に直接適用され得る。付加的な接着が所望される場合は、アンダーコートが 、上に具陳されるように使用され得る。 ラジエータを乗物から分離することが実際的である場合は、活性アルミナ、シ リカ−アルミナ、バルクのチタニア、チタンゾル、シリカ−ジルコニア、マンガ ン−ジルコニアおよび具陳されるような他のもののようなキャリヤー材料がスラ リーに形成され得、かつ、好ましくは接着を向上させるためのシリカゾルととも にその支持体上にコーティングされ 得る。プレコートされた支持体はその後、白金および/もしくはパラジウムの塩 のような可溶性の貴金属塩、ならびに場合によっては硝酸マンガンでコーティン グされ得る。コーティグされた支持体はその後、オーヴン中で空気中でパラジウ ムおよびマンガンの成分がその酸化物を形成するように焼成されるのに十分な時 間(350℃ないし550℃で0.5ないし12時間)加熱され得る。 本発明は大気接触表面上に支持される吸着組成物を含み得る。吸着組成物は炭 化水素および二酸化イオウのような気体の汚染物質ならびに微粒子の炭化水素、 すす、花粉、細菌および酵母のような微粒子物質を吸着するのに使用され得る。 有用な支持された組成物は、炭化水素を吸着するためのゼオライトのような吸着 剤を包含し得る。有用なゼオライト組成物は、それにより引用により組み込まれ る、1994年12月8日に公開されかつ「ニトラス オキサイド デコンポジション カタリスト(Nitrous Oxide Decomposition Catalyst)」と題される特許公開第 WO 94/27709号に記述される。とりわけ好まれるゼオライトは、β-ゼオライトお よび脱アルミニウム化されたゼオライトYである。 炭素、好ましくは活性炭は、活性炭および当該技術分野で既知のようなポリマ ーのような結合剤を含む炭素吸着組成物に形成され得る。当該炭素吸着組成物が 大気接触表面に適用され得る。活性炭は炭化水素、揮発性有機成分、細菌、花粉 などを吸着し得る。さらに別の吸着組成物はSO3を吸着し得る成分を包含し得 る。とりわけ有用なSO3吸着剤は酸化カルシウムである。酸化カルシウムは硫 酸カルシウムに変換される。酸化カルシウム吸着剤組成物は、二酸化イオウを三 酸化イオウに変換するのに使用され得るバナジウムもしくは白金の触媒もまた含 有し得る。 三酸化イオウはその後、酸化カルシウム上に吸着され、硫酸カルシウムを形成し 得る。 周囲条件もしくは周囲操作条件での汚染物質を含有する大気の空気の処理に加 え、本発明は、当該技術分野で既知である、電気的に加熱される触媒上に支持さ れる慣習的な三方触媒を使用する、炭化水素、窒素酸化物および残余の一酸化炭 素の触媒的酸化ならびに/もしくは還元を企図する。電気的に加熱される触媒は 、第1図に図解される電気的に加熱される触媒モノリス56上に配置され得る。こ うした電気的に加熱される触媒支持体は当該技術分野で既知であり、かつ、それ により引用により組み込まれる米国特許第5,308,591号および同第5,317,869号の ような参考文献に開示される。本発明の目的のためには、電気的に加熱される触 媒は流れの方向に適合するのに適する厚さ、好ましくは1/8インチから12インチ まで、およびより好ましくは0.5ないし3インチを有する金属ハネカムである。 電気的に加熱される触媒が狭い空間に適合しなければならない場合は、それは厚 さ0.25から1.5インチまでであり得る。好まれるキャリヤーは、通路が前面26か ら流入しそしてファン20への方向でモノリス56を通過する空気流に開くように、 担体の入口面から出口面までそれを通じて伸長する微細で平行な気体の流れの通 路の複数状態を有するタイプのモノリス担体である。好ましくは、当該通路は、 それらの入口からそれらの出口まで本質的に真っすぐであり、かつ、その中で通 路を通って流れる気体が触媒材料と接触するように当該触媒材料が薄め塗膜とし てコーティングされる壁により境界を定められる。モノリス担体の流れの通路は 薄い壁の溝であり、これは台形、方形、正方形、正弦波様、六角形、楕円形、円 形のようないかなる適する断面の形および大き さのものであり得、もしくは当該技術分野で既知のように波形および平面である 金属成分から形成され得る。そうした構造は断面積1平方インチあたり約60から 600もしくはそれ以上までの気体入口開口部(「セル」)を含有しうる。モノリ スはいずれかの適する材料製であることができ、かつ、好ましくは電流の適用に 際して加熱されることが可能である。適用するのに有用な触媒は上に具陳される ような三方触媒(TWC)であり、これは炭化水素および一酸化炭素の酸化なら びに窒素酸化物の還元を高め得る。有用なTWC触媒は米国特許第4,714,694号 ;同第4,738,947号;同第5,010,051号;同第5,057,483号および同第5,139,992号 に具陳される。 本発明は以下の実施例によりさらに例証され、これらの実施例はこの発明の範 囲を制限することを意図されない。 実施例 実施例1 1993年型ニッサン アルティマのラジエータコアー(ニッサン部品番号21460- 1E400)を、空気中で450℃まで16時間熱処理して表面を清浄化しかつ酸化し、そ してその後一部を、シリカ−アルミナを含有する水スラリーをラジエータの溝を 通して注ぎ、エアーガンで過剰分を吹き飛ばし、室温でファンを用いて乾燥し、 そしてその後450℃に焼成することにより、高表面積のシリカ−アルミナのアン ダーコート(乾燥装填=0.23g/in3)でコーティングした。シリカ−アルミナの スラリーは、高表面積の焼成されたSRS−IIアルミナ(デイヴィソン(Davison ))を酢酸(アルミナに基づき0.5%)および水(総固形分約20%)とともに90% の粒子サイズが<4μmまでボールミル粉砕することにより調製した。 ボールミル粉砕した材料をその後、ナルコ(Nalco)のシリカゾル(#91SJ06S−固 形分28%)と25%/75%の比で混和した。SRS−IIアルミナは、活性化後92〜 95重量%のAl23および4〜7重量%のSiO2をもつxSiO2・yAl23 ・zH2Oの構造を有すると指定される。BET表面積は焼成後最低限260m2/gで あることが指定される。 Pd/Mn/Al23触媒スラリー(公称でアルミナ上に10重量%のパラジウ ム)は、高表面積SRS−IIアルミナ(デイヴィソン(Davison))を十分な酢酸 テトラアミンパラジウムを含有する水溶液で初期湿潤点まで含浸することにより 調製した。得られる粉末を乾燥しそしてその後450℃で1時間焼成した。当該粉 末をその後、高剪断力下に硝酸マンガン水溶液(アルミナ粉末上に5.5重量%の MnO2に同等な量)および32〜34%固形分のスラリーを得るのに十分な希釈水 と混合した。ラジエータをこのスラリーでコーティングし、ファンを使用して空 気中で乾燥し、そしてその後空気中で450℃で16時間焼成した。このオゾン破壊 触媒は高表面積SRS−IIアルミナ上にパラジウム(乾燥装填=263g/ft3ラジエ ータ体積)および二酸化マンガン(乾燥装填=142g/ft3)を含有した。ヘッダー ともまた称される冷却液タンクと再度組み立てられる、部分的にコーティングさ れたラジエータが第8図に示される。 このコーティングされた触媒のオゾン破壊性能を、与えられた濃度のオゾンを 含有する空気流を運転速度の典型の面速度でラジエータの溝を通して吹きつけ、 そしてその後ラジエータの背面を出るオゾン濃度を測定することにより測定した 。使用した空気は約20℃であり、また、約35°Fの露点を有した。冷却液は約50 ℃の温度でラジエータを循環した。オゾン濃度は0.1から0.4ppmまでの範囲にあ った。オゾンの変換は、時 間あたり12.5マイルと同等の線型空気速度(面速度)で43%、25mphで33%、37. 5mph30%および49mphで24%であると測定された。 実施例2(比較) 触媒でコーティングされなかった、実施例1で使用された同じラジエータの部 分を、オゾン破壊性能について同様に評価した(すなわち対照実験)。オゾンの 変換は観察されなかった。 実施例3 空気中450℃で60時間の熱処理の後、リンカーン タウンカーのラジエータコ アー(部品番号FIVY-8005-A)を、多様な異なるオゾン破壊触媒組成物(すなわ ち、異なる触媒、触媒装填、結合剤の処方および熱処理)で、6”×6”の正方 形のパッチに連続的にコーティングした。ラジエータのパッチのいくつかは、触 媒でのコーティングに先立ち、高表面積のアルミナもしくはシリカ−アルミナで プレコーティングし、そして450℃に焼成した。実際のコーティングは、特定の 触媒処方を含有する水スラリーをラジエータの溝を通して注ぎ、エアーガンで過 剰分を吹き飛ばし、室温でファンを用いて乾燥することにより、実施例1と同様 に完遂した。このラジエータコアーをその後120℃に乾燥し、もしくは120℃に乾 燥しかつその後400℃ないし450℃に焼成した。このラジエータコアーをその後そ のプラスチックタンクに再度取りつけ、そして多様な触媒のオゾン破壊性能を、 実施例1に記述されるように約40℃ないし50℃のラジエータ表面温度および10mp hの面速度で測定した。 第I表はこのラジエータ上にコーティングされた多様な触媒を要約する。触媒 スラリーの調製法の詳細を下に示す。 Pt/Al23触媒(公称でAl23上2重量%のPt)は、520gの 水に溶解した、アミン中に可溶化されたH2Pt(OH)6由来の白金塩溶液114g( 17.9%白金)で、1000gのコンデア(Condea)SBA−150高表面積(約150m2/gで あると指定される)アルミナ粉末を含浸することにより調製した。その後酢酸49 .5gを添加した。この粉末をその後100℃で1時間乾燥しそして550℃で2時間焼 成した。触媒スラリーを、その後、当該粉末875gをボールミル中で水1069gおよ び酢酸44.6gに添加しそしてこの混合物を90%の粒子サイズが<10μmまで粉砕す ることにより調製した。(パッチ1および4) 炭素触媒スラリーは、グラント インダストリーズ インク(Grant Industrie s,Inc.)、エルムウッド パーク、ニュージャージー州、から購入された処方( 固形分29%)であった。この炭素はココナツ殻由来である。アクリル性結合剤お よび脱泡剤が存在する(パッチ8および12)。 カルライト[Carulite](商標)200触媒(CuO/MnO2)は、最初にカル ライト[Carulite](商標)200(カルス ケミカル カンパニー(Carus Chemic al Co.)、シカゴ、イリノイ州から購入された)1000gを水1500gとともに90%の 粒子サイズが<6μmまでボールミル粉砕することにより調製した。カルライト [Carulite](商標)200は、60ないし75重量%のMnO2、11〜14%のCuOお よび15〜16%のAl23を含有するとして指定される。得られるスラリーを固形 分約28%まで希釈し、そしてその後、3%(固形分に基づく)のナルコ(Nalco)# 1056シリカゾルもしくは2%(固形分に基づく)のナショナル スターチ #x42 60アクリル性コポリマーのいずれかと混合した。(パッチ5、9および10) Pd/Mn/Al23触媒スラリー(公称でアルミナ上10重量%のパ ラジウム)は実施例1に記述されるように調製した。(パッチ2、3および6) I.W.(初期湿潤)Pd/Mn/Al23触媒(公称でアルミナに基づき8 %パラジウムおよび5.5%MnO2)は、最初に高表面積SRS−IIアルミナ(デ イヴィソン(Davison))を初期湿潤点まで酢酸テトラアミンパラジウムを含有す る水溶液で含浸することにより同様に調製した。乾燥しそしてその後この粉末を 450℃で2時間焼成した後、当該粉末を初期湿潤点まで硝酸マンガンを含有する 水溶液で含浸した。再び乾燥および450℃で2時間焼成の後、当該粉末をボール ミル中で酢酸(触媒粉末の3重量%)および固形分35%のスラリーを創造するの に十分な水と混合した。この混合物をその後、粒子サイズが90%が<8μmとな るまで粉砕した。(パッチ7および11) SiO2/Al23プレコートスラリーは実施例1に記述されるように調製し た。(パッチ3および11) Al23プレコートスラリーは、高表面積コンデア(Condea)SBA−150アル ミナを酢酸(アルミナに基づき5重量%)および水(総固形分約44%)と90%の 粒子サイズが<10μmまでボールミル粉砕することにより調製した。(パッチ9 および12) 結果は第I表に要約される。自動車上に5,000マイルの間存在後の一酸化炭素 変換もまた、パッチ4について実施例1で具陳された条件で測定された。50℃の ラジエータ温度および10mphの線型速度で変換は観察されなかった。 実施例4 1993年型ニッサンアルティマのラジエータコアー(ニッサン部品番号21460-1E 400)を空気中で400℃に16時間熱処理し、そしてその後一部を、コンデア(Conde a)高表面積SBA−150アルミナ(乾燥装填=0.86g/in3)で、アルミナを含有す る水スラリーをラジエータの溝を通して注ぎ、エアーガンで過剰分を吹き飛ばし 、室温でファンを用いて乾燥し、そしてその後400℃に焼成することにより、コ ーティングした。アルミナのプレコートスラリーは実施例3に記述されるように 調製した。当該ラジエータをその後、7種の異なるCO破壊触媒で2”×2”の 正方形のパッチに連続的にコーティングした(第II表)。各コーティングは、特 定の触媒処方を含有する水スラリーをラジエータの溝を通して注ぎ、エアーガン で過剰分を吹き飛ばし、室温でファンを用いて乾燥することにより適用した。 カルライト[Carulite](商標)および2%Pt/Al23触媒(それぞれパ ッチ4および6)は、実施例3に記述された処置に従って調製した。3%Pt/ ZrO2/SiO2触媒(パッチ3)は、最初にジルコ ニア/シリカフリット(95%ZrO2/5%SiO2−マグネシウム エレクトロ ン(Magnesiumu Elektron)XZ0678/01)510gを1時間500℃で焼成することにより 作成した。触媒スラリーを、その後、脱イオン水480g、得られる粉末468g、氷酢 酸42g、およびアミンで可溶化されたH2Pt(OH)6由来の白金塩溶液(Pt18. 2%)79.2gに添加することにより調製した。得られる混合物をボールミル上で90 %の粒子サイズが3μmより小さくなるまで8時間粉砕した。 3%Pt/TiO2触媒(パッチ7)は、慣習的ブレンダー中、TiO2(デグ サ(Degussa)P25)500g、脱イオン水500g、濃水酸化アンモニウム12g、および アミンで可溶化されたH2Pt(OH)6由来の白金塩溶液(Pt18.2%)82gを混 合することにより調製した。90%の粒子サイズが5μmより小さくなるまで5分 間混和した後、ナルコ(Nalco)1056シリカゾル32.7gおよび固形分含量を約22%に まで減少させるのに十分な脱イオン水を添加した。得られる混合物はロールミル 上で混和し、全ての材料を混合した。 3%Pt/Mn/ZrO2触媒スラリー(パッチ5)は、ボールミル中で、金 属重量に基づき20重量%のマンガンと80重量%のジルコニウムの共沈殿物を含む マンガン/ジルコニアフリット(マグネシウム エレクトロン(Magnesiumu Elek tron)XZ0719/01)70g、脱イオン水100g、酢酸3.5gおよびアミンで可溶化された H2Pt(OH)6由来の白金塩溶液(Pt18.2%)11.7gを組み合わせることによ り調製した。得られる混合物を、粒子サイズの90%が10μmより小さくなるまで1 6時間粉砕した。 2%Pt/CeO2触媒(パッチ1)は、アルミナに安定化された高表面積セ リア(ローヌ プーラン(Rhone Poulenc))490gを、アミンで 可溶化されかつ脱イオン水中に溶解されたH2Pt(OH)6由来の白金塩溶液(P t18.2%)54.9g(総体積:155mL)で含浸することにより調製した。この粉末を 110℃で6時間乾燥しそして400℃で2時間焼成した。触媒スラリーを、その後、 ボールミル中で当該粉末491gを脱イオン水593gに添加し、そしてその後この混合 物を90%の粒子サイズが4μmより小さくなるまで2時間粉砕することにより調 製した。4.6%Pd/CeO2触媒(パッチ2)は、酢酸テトラアミンパラジウム 溶液209.5g(180mL)を使用する初期湿潤含浸を介して同様に調製した。 全7種の触媒を適用した後、当該ラジエータを約16時間400℃で焼成した。ラ ジエータコアーをプラスチックタンクに取りつけた後、多様な触媒のCO破壊性 能を、CO(約16ppm)を含有する空気流をラジエータの溝を通して5mphの線型 面速度(空間速度315,000/h)で吹きつけ、そしてその後ラジエータの背面を出 るCO濃度を測定することにより測定した。ラジエータ温度は約95℃であり、ま た、空気流はおよそ35°Fの湿潤点を有した。結果は第II表に要約される。 オゾン破壊性能を、25℃、オゾン0.25ppm、ならびに135.2L/分の流れおよび時 間あたり空間速度640,000/hをもつ10mphの線型面速度で、実施例1に記述される ように測定した。使用された空気は35°Fの露点を有した。結果は第II表に要約 される。第9図はパッチ3、6および7についての温度に対するCO変換を図解 する。 当該触媒類はまた、プロピレン破壊についても、プロピレン(約10ppm)を含 有する空気流をラジエータの溝を通して68.2L/分の流速および320,000/hの時間 あたり空間速度で5mphの線型面速度で吹きつけ、そしてその後ラジエータの背 面を出るプロピレン濃度を測定することにより 試験した。ラジエータ温度は約95℃であり、また、空気流はおよそ35°Fの露点 を有した。結果は第II表に要約される。実施例5 この実施例は1995年2月および3月にロサンゼルス地域で行われた路上乗物試 験からの技術的結果を要約する。この試験の目的は実際の運転条件下での触媒さ れたラジエータ上の触媒のオゾン分解効率を測定することであった。ロサンゼル ス(LA)地域は、主としてこの3月の試験期間中のその測定可能なオゾン濃度 により、最も適切な試験場所として選ばれた。加えて、午前および午後のピーク およびオフピークの運転を代表する特定の運転ルートをLA地域で画定した。2 種の異なる触媒組成物を評価した。すなわち1)カルライト[Carulite](商標 )200(カルス ケミカル カンパニー(Carus Chemical Company)から購入され るCuO/MnO2/Al23)、および2)実施例3に記述されるように調製 されるPd/Mn/Al23(Pd77g/ft3)である。双方の触媒を、最近のモ デルのキャデラック V−6エンジンのアルミニウムラジエータ上にパッチでコ ーティングした。このラジエータは、シヴォレー カプリスの試験車上にあった 銅−真鍮のOEMラジエータのアルミニウムの置き換え物であった。この自動車 に、各触媒パッチの背面および当該ラジエータの未コーティング部分の背面(対 照パッチ)に直接配置される1/4”のテフロン[Tefron](商標)PTFEサン プリングラインを装備した。周囲の(触媒に入る)オゾン濃度を、ラジエータ前 面に置かれるサンプリングラインを介して測定した。オゾン濃度は、自動車の後 部座席に配置される2個のダシビ(Dasibi)モデル1003AHオゾンモニターで測定し た。温度プローブはサンプリングラインの数インチ以内の各ラジエータ試験パッ チ上に直接据え付けた(エポキシ樹脂で)。ただ1個の空気速度プローブを2個 のパッチの間の中ほどのラジエータ前面に据え付けた。オゾン分析器、温度プロ ーブ、空気速度プローブお よび自動車の速度計からのデータを、トランクに配置されるパーソナルコンピュ ータで収集し、そしてフロッピーディスクにダウンロードした。 この試験からの全体の結果が下の第III表に要約される。各触媒(カルライト [Carulite](商標)およびPd/Mn/Al23)について、常温アイドリン グ、高温アイドリングおよび路上運転についての結果が報告される。データは19 95年2月および3月のLAへの2回の別個の旅行で収集した。最初の旅行は低い 周囲オゾン濃度のため数日のみの後に短縮された。3月の2回目の旅行の間は幾 分より高かったとは言え、周囲の濃度は未だ平均でおよそ40ppbのみであった。 試験の最後の3日(3月17〜20日)は遭遇した最高のオゾンを有した。ピーク濃 度はおよそ100ppbであった。一般に、オゾン濃度に対する変換での傾向は示され なかった。 常温アイドリングの結果を除き、第III表に報告された結果は最低11回の異な る走行からの平均である(実際の値の範囲はカッコ内に表れる)。 30ppbより大きいかもしくはこれと同等の入口オゾン濃度に対応するデータのみ が包含された。フリーウェイのデータは、周囲レベルが20ppbもしくはより低く に落下したため包含されなかった。2回の走行のみが常温アイドリング試験につ いて完了された。常温アイドリングにより、サーモスタットのスイッチが入りそ して温冷却液がラジエータにポンプで送られる前のアイドリング間の自動車の始 動後すぐに収集されたデータを指す(refers to)。全体として、オゾン変換は、 高温アイドリング間に得られた最も高い値で、−双方の触媒について非常に良好 であった。これはアイドリングに関連するより高い温度およびより低い面速度に 帰 され得る。常温アイドリングはラジエータ表面のより低い周囲温度により最も低 い変換を与えた。運転の結果は高温アイドリングおよび常温アイドリングの結果 の中間であった。ラジエータは温かかったとは言え、高温アイドリングの条件に 遭遇されるそれらより温度はより低くかつ面速度はより大きかった。一般に、カ ルライト[Carulite](商標)について測定されたオゾン変換はPd/Mn/A l23について測定された変換より大きかった(例えば、運転中に78.1対63.0% )。しかしながら、高温アイドリングおよび運転走行については、カルライト[ Carulite](商標)触媒の平均温度は典型的にPd/Mn/Al23触媒より40 °F高かったが、一方で平均のラジエータ面速度は典型的に1mphより低かった。 全体として、この結果は、オゾンが典型的な運転条件下で高い変換率で分解さ れ得ることを指摘する。 一般に、自動車試験の結果は、ラジエータの設置に先立ち実験室で測定された 活発な(fresh)活性と矛盾しない。室温(〜25℃)、相対湿度20%(絶対水蒸気0 .7%)、および10mphと同等の面速度で、Pd/Mn/Al23およびカルライ ト[Carulite](商標)についての実験室での変換はそれぞれ55および69%であ った。室温(〜25℃)での70%へのRHの増大(絶対水蒸気2.3%)は、変換を それぞれ38および52%に低 下させた。面速度9mphで測定された常温アイドリング(70°F)の変換はそれぞ れ48および67%であったため、試験の間に遭遇した湿度レベルが低かったようで あった。 ラジエータに流入する空気の面速度は小さかった。おおよそ20mphの平均運転 速度(地方の運転を代表する)で、ラジエータの面速度はただおよそ13mphであ った。60mphを超えるフリーウェイの速度でさえ、ラジエータの面速度はただ約2 5mphであった。ファンはラジエータを通って流れる空気の制御に有意に影響する 。アイドリングの際、ファンは典型的に約8mphを引き出した。 実施例6 カルライト[Carulite](商標)触媒上の8重量%のPdを、酢酸テトラアミ ンパラジウムを含有する水溶液(Pd12.6%)69.0gで100gのカルライト[Carul ite](商標)200粉末(ブレンダー中ですり砕かれた)を初期湿潤点まで含浸す ることにより調製した。この粉末を90℃で一夜乾燥し、そしてその後450℃もし くは550℃に2時間焼成した。得られる焼成された触媒92gをその後ボールミル中 で脱イオン水171gと組み合わせ、固形分35%のスラリーを創造した。粒子サイズ の90%が≦9μmまで30分間粉砕した後、ナショナル スターチ(National Starc h)x4260アクリル性ラテックス結合剤(固形分50%)3.1gを添加し、そして得ら れる混合物をさらに30分間粉砕してこの結合剤を分散させた。カルライト[Caru lite](商標)触媒上に2、4および6重量%のPdを含有する組成物を同様に 調製しかつ評価した。 当該触媒類を、薄め塗膜された300cpsi(平方インチあたりセル)のセラミック ハネカムを使用し、室温かつ空間速度630,000/hでオゾン分解 について評価した。触媒サンプルは上に具陳されるように調製した。結果は第IV 表に要約される。容易に見られ得るように、450℃に焼成された4および8%P d/カルライト[Carulite](商標)触媒は同等な初期および45分のオゾン変換 (それぞれ約62および60%)を与えた。これらの結果は同一試験条件下でのカル ライト[Carulite](商標)単独の結果と同等である。550℃に焼成された2お よび4%Pd触媒は45分後に有意により低い変換(47%)を与えた。これは焼 成のより高い温度での表面積の損失に帰される。6%触媒もまた550℃に焼成さ れたがしかしちょうど同じほどの大きな活性落下は示さなかった。 実施例7 一連の試験を、0.25ppmのオゾンを含有する空気を処理するパラジウム成分を 含む多様な触媒組成物を評価するために実施した。空気は周囲条件(23℃;水分 0.6%)にあった。当該組成物を、支持体1立方インチあたり約2gの薄め塗膜の 装填で、1インチあたりセル300個のセラミック(菫青石)フロースルーハネカ ム上にコーティングした。多様な支持 されるパラジウム触媒を含有するコーティングされたモノリスを直径1”のステ ンレス鋼パイプ内に装填し、そして空気流を空間速度630,000/hでハネカムの開 口面に対し垂直に通過させた。オゾン濃度を触媒の入口および出口で測定した。 使用した一アルミナキャリヤーは実施例1で記述されるように特徴づけられる( 表面積およそ300m2/g)SRS−II γ-アルミナ(デイヴィソン(Davison)より 購入される)であった。およそ58m2/gの表面積および約80オングストロームの平 均孔径により特徴づけられる低表面積θ-アルミナもまた使用した。E−160アル ミナは、約180m2/gの表面積および約47オングストロームの平均孔径により特徴 づけられるγ-アルミナである。使用されたセリアは約120m2/gの表面積および約 28オングストロームの平均孔径を有した。およそ250対1のシリカとアルミナの 比かつ約430m2/gの表面積をもつ脱アルミニウム化されたβ-ゼオライトもまた使 用した。炭素、すなわち約850m2/gの表面積で特徴づけられる微小孔木炭もまた キャリヤーとして使用した。 最後に、ローヌープーラン(Rhone-Poulenc)より購入され(DT51級)かつお よそ110m2/gの表面積により特徴づけられるチタニアをキャリヤーとして使用し た。結果は第V表に要約され、これは、多様な触媒組成物の相対重量パーセント 、ハネカム上への装填、初期オゾン変換および45分後の変換を包含する。 実施例8 以下は、酢酸ビニルラテックス結合剤を包含しかつアルミニウムのラジエータ への触媒の優れた接着をもたらすラジエータのコーティングで使用される、カル ライト[Carulite](商標)スラリーの調製法である。 カルライト[Carulite](商標)1000g、脱イオン水1500g、および酢酸50g(カ ルライト[Carulite](商標)に基づき5%)を1ガロンのボールミル中で組み 合わせ、そして粒子サイズの90%が≦7μmまで4時間粉砕した。得られるスラ リーをミルから取り出した後、ナショナルスターチ(National Starch)-Dur− O−Set E−646架橋EVAコポリマー(固形分48%)104g(固形物基本で 5%)を添加した。結合 剤の十分な混和は、粉砕媒なしでミル上でこのスラリーを数時間回転させること により達成した。このスラリーのアルミニウム支持体(例えばラジエータ)片上 へのコーティングの後、優れた接着(すなわちコーティングが拭い取られ得ない )が、30℃で30分乾燥後に得られた。所望される場合は硬化のより高い温度(15 0℃まで)が利用され得る。 実施例9 一酸化炭素変換を、実施例6に記述されるようにセラミックハネカム上にチタ ニアで支持される多様な白金組成物をコーティングすることにより試験した。触 媒の装填は約2g/in3であり、かつ、試験は315,000/hの空間速度で16ppmの一酸 化炭素を有する空気流(露点35°F)を使用して行った。当該触媒組成物を、7 %H2および93%N2を有する形成ガスを使用して300℃で3時間ハネカム上で還 元した。TiO2を含有する組成物は、P25チタニア上に2および3重量%の 白金成分を、ならびに、DT52級チタニア上に2および3重量%の白金成分を 包含した。DT51級チタニアはローヌ・プーラン(Rhone-Poulenc)より購入さ れかつおよそ110m2/gの表面積を有した。DT52級チタニアはローヌ・プーラ ン(Rhone-Poulenc)より購入されるタングステン含有チタニアであり、かつおよ そ210m2/gの表面積を有した。P25級チタニアはデグサ(Degussa)より購入され 、かつ、およそ1μmの粒子サイズおよび約45〜50m2/gの表面積を有するとして 特徴づけられた。結果は第10図に図解される。 実施例10 実施例10はアルミナ、セリアおよびゼオライトを含有する組成物のCO変換 の評価に関する。当該キャリヤーは実施例7に記述されるよう に特徴づけられた。評価された組成物は、低表面積θ-アルミナ上の2重量%白 金、2重量%白金およびセリア、SRS−II γ-アルミナ上の2重量%白金、 およびβ-ゼオライト上の2重量%白金を包含した。 結果は第11図に図解される。 実施例11 CO変換を、実施例4に具陳されるような1993年型ニッサン アルティマのラ ジエータ上にコーティングされ、かつ、実施例4で使用されたようなCOを試験 するための同じ処置を使用して試験された、SRS−II γ-アルミナ上および ZSM−5 ゼオライト上の2重量%白金を含有する組成物について温度に対し て測定した。結果は第9図に図解される。 実施例12 17.75重量%の白金(金属白金に基づく)を有するアミンで可溶化された水酸 化白金溶液の溶液0.659gを、ガラスビーカー中のチタニアゾルの11.7重量%の水 性スラリー20gにゆっくりと添加し、そしてマグネチックスターラーで攪拌した 。直径1インチ×長さ1インチの平方インチあたりセル(cpsi)400個の金属モ ノリスのコアードサンプルをこのスラリー中に浸した。空気を、コーティングし たモノリス上に吹きつけて溝を清浄にし、そしてこのモノリスを110℃で3時間 乾燥した。この時点で、当該モノリスをスラリー中にもう一度再浸積し、そして 空気を溝に吹きつけかつ110℃で乾燥する段階を繰り返した。2度コーティング されたモノリスを300℃で2時間焼成した。未コーティングの金属モノリスは12. 36gの重量であった。最初の浸積後、それは14.06gの重量であり、最初の乾燥後 は12.6g、2度目の浸積後は14.38g、そして焼成後は13.05 g重量であり、0.69gの総重量増加を指摘した。コーティングされたモノリスは金 属に基づき72g/ft3の白金を有し、そして72Pt/Tiとして指定される。当該 触媒を、20ppmの一酸化炭素を含有する空気流中、分あたり36.61の気体流速で評 価した。この初期評価の後、当該触媒コアーを7%水素および93%窒素を有する 形成ガス中、300℃で12時間還元し、そして20ppmの一酸化炭素を含有する空気流 を処理する評価を繰り返した。還元されたコーティングされたモノリスは72Pt /Ti/Rとして指定された。上に具陳されるスラリーをその後、400個の平方 インチあたりセル(cpsi)を有するセラミックのモノリスからのコアードサンプ ルを使用して評価した。このサンプルは、立方インチあたり2.0gのES−160( アルミナ)を加えた立方フィートあたり40gの白金とロジウムの重量比5:1で プレコートし、そして、セル11個×セル10個×0.75インチ長さのモノリスを有し かつ33Pt/7Rh/Alとして指定されるコアーを、上に具陳されたスラリー 中に浸積しそして空気を吹きつけて溝を清浄にした。このモノリスを110℃で3 時間乾燥しさらに300℃で2時間焼成した。第一の白金およびロジウムの層を包 含する触媒支持体は2.19gの重量であった。最初の浸積後、それは3.40gの重量で あり、そして焼成後は2.38gで、0.19gの総重量増加を示した。これは立方インチ あたり0.90gの白金/チタニアスラリーに等しい。浸積されたセラミックコアー は、白金金属に基づき立方フィートあたり74の白金を含有し、そして74Pt/T i//Pt/Rhとして指定された。結果は第12図に図解される。 実施例13 上に引用される実施例12に記述されるようなチタン触媒上の白金が 4ppmのプロパンおよび4ppmのプロピレンを含有する空気流中で使用されている 。空気流中650,000の標準時間あたり空間速度の空間速度で。白金およびチタン の触媒は、使用された総触媒および支持体1立方フィートあたり白金72gを有し た。それをセラミックハネカム上で実施例13に具陳されるように評価した。プ ロピレン変換について測定された結果は、65℃で16.7%、70℃で19%、75℃で23 .8%、80℃で28.6%、85℃で35.7%、95℃で40.5%および105℃で47.6%であっ た。 実施例14 実施例14はチタニアキャリヤー上の白金成分の一例証である。この実施例は 、一酸化炭素および炭化水素の酸化に関する、チタニア上に支持された白金の優 れた活性を例証する。評価は、白金金属およびチタニアの重量に基づき5.0重量 %の白金成分を含む組成物を形成するのにコロイドチタニアゾルから調製された 触媒を使用して実施した。白金を、アミンで可溶化された水酸化白金溶液の形態 でチタニアに添加した。それをコロイドチタニアスラリーにもしくはチタニア粉 末中に添加して白金およびチタニアを含有するスラリーを調製した。このスラリ ーを、400個の平方インチあたりセル(cpsi)を有するセラミックモノリス上に コーティングした。サンプルは0.8から1.0g/inまで変化するコーティング量を有 した。コーティングされたモノリスを、空気中で300℃に2時間焼成しそしてそ の後還元した。還元は、300℃で7%水素および93%窒素を含有するガス中、12 時間実施した。このコロイドチタニアスラリーは水性媒体中に10重量%のチタニ アを含有した。このチタニアは2〜5nmの公称の粒子サイズを有した。 一酸化炭素変換を20ppmのCOを含有する空気流中で測定した。多様 な実験での一酸化炭素の流速は、周囲ないし110℃との間の温度で、300,000VHSV から650,000VHSVまでの空間速度の範囲にある。使用された空気は空気シリンダ ーから精製された空気であり、また、水分が添加される場合、空気は水浴を通過 させた。湿度が検討される場合は、相対湿度を室温(25℃)で0から100%まで 変えた。一酸化炭素を含有する空気流を、650,000/hの空間速度を使用し、触媒 組成物でコーティングされたセラミックモノリスを通過させた。 第13図は、温度に対する一酸化炭素変換を測定するために有する20ppmのC Oを含む空気を使用する、上に具陳されるように7%水素および93%窒素を含有 する還元するガスを使用して300℃で12時間還元されているチタニア上に支持さ れる白金(Pt/Ti−R)をチタニア触媒コーティング上に支持される還元さ れていない触媒(Pt/Ti)と比較する研究を代表する。第13図は還元され た触媒を使用する場合の有意の利点を例証する。 第14図は、比較のために、還元されているチタニア上の白金と、酸化スズ上 の白金(Pt/Sn)、酸化亜鉛上の白金(Pt/Zn)およびセリア上の白金 (Pt/Ce)を包含する異なる支持体との比較を図解する。サンプルの全ては 上に指摘される条件で還元された。空気中の一酸化炭素の流速は650,000vhsvで あった。見られ得るように、コロイドチタニア上の還元された白金は、様々な他 のキャリヤー材料上の白金より有意に高い変換の結果を有した。 炭化水素の酸化を6ppmプロピレン空気混合物を使用して測定した。プロピレ ン空気流を、室温から110℃まで変化する温度で300,000vhsvの空間速度で触媒モ ノリスを通過させた。プロピレン濃度を触媒の前およ び後で炎イオン化検出器を使用して測定した。結果は第15図に要約される。使 用されたキャリヤーは白金金属および酸化イットリウムY2O3の重量に基づき5 重量%であった。比較は還元触媒と非還元触媒の間であった。第15図に示され るように、触媒の還元はプロピレン変換での有意の改善をもたらした。 上に具陳されるチタニア触媒上に支持される白金を、7%水素および93%窒素 を含有する形成ガス中、500℃で1時間還元した。一酸化炭素変換を500,000vhsv の流速で相対湿度0%の空気中で評価した。評価を、触媒の還元が可逆可能かど うかを決定するために行った。最初に、当該触媒を、22℃で一酸化炭素を変換す る能力について評価した。第16図に示されるように、当該触媒は当初、約53% の一酸化炭素を変換し、そしておよそ200分後に30%に落下した。200分に、空気 および一酸化炭素を50℃に加熱し、そして一酸化炭素変換は65%に増加した。当 該触媒を空気および一酸化炭素中で100℃にさらに加熱しそして100℃で1時間保 持し、さらにその後空気中で室温(約25℃)まで冷却した。当初、変換は約225 分から400分までの間に約30%に落下した。評価は、変換が約40%で測定された1 200分まで、100℃で継続した。平行の検討を50℃で行った。約225分に変換は約6 5%であった。1200分後、変換は実際に約75%に上昇した。この実施例は触媒の 還元が触媒活性を永久的に向上させることを示す。 実施例15 実施例15は酸化マンガン/ジルコニア共沈殿物上に支持される白金および/ もしくはパラジウムの成分に関しての室温でのオゾン変換を例証するのに使用さ れる。この実施例もまた、オゾンから酸素への変換を 触媒し、かつ同時に一酸化炭素および炭化水素を酸化する白金触媒を示す。Mn およびZr金属に基づき1:1および1:4の重量を有する酸化マンガン/ジル コニアの混合された酸化物粉末を作成した。当該共沈殿物は上に引用される米国 特許第5,283,041号に開示される処置に従って作成した。マンガン/ジルコニア 触媒(Mn対Zrの重量を基本として1:4)上の3%および6%のPtを実施 例4に記述されるように調製した。SBA−150 γ-アルミナ(混合された酸化 物粉末の重量に基づき10%)を、酢酸(アルミナ粉末の5重量%)を含有する水 40%のスラリーの形態で結合剤として添加し、そして粒子サイズの90%が<10μ mまで粉砕した。6重量%のPd触媒を、マンガン/ジルコニアフリット(Mn 対Zrの重量を基本として1:1)を酢酸テトラアミンパラジウムを含有する水 溶液で初期湿潤点まで含浸することにより調製した。乾燥しそしてその後この粉 末を2時間450℃で焼成した後、当該触媒をボールミル中でナルコ(Nalco)#1056 シリカゾル(触媒粉末の10重量%)および固形分およそ35%のスラリーを創造す るのに十分な水と混合した。この混合物をその後、粒子サイズが90%が<10μm まで粉砕した。多様なサンプルを、7%H2および93%N2を有する形成ガスを使 用して300℃で3時間還元した。評価を、およそ1/2インチ×7/8インチ×奥行1 インチであった1993年型アルティマのラジエータからのコーティングされたラジ エータのミニコアー上のオゾン変換を測定するように行った。この評価は、0.25 ppmの入口オゾン濃度で630,000/hの空間速度の室内空気(実験室に供給される空 気)で、実施例7に記述されるような直径1インチのステンレス鋼パイプを使用 して、室温で行った。結果は第VI表に提供される。 第VI表から見られ得るよブに、3%白金のみを有するコアー1および2は、初 期および45分後に、還元および非還元の触媒双方について優れ たオゾン変換をもたらした。6%白金濃度を有するコアー3および4もまた優れ た結果を有したが、しかし3%白金の結果ほどきわめて良好ではなかった。コア ー5〜7は、オゾン変換をもたらした、使用された他のキャリヤー材料の多様性 を例証する。コアー5は酸化マンガン/ジルコニア共沈殿物上にパラジウムを有 し、そして期待されるより低いしかしなお有意のオゾン変換をもたらした。コア ー6および7の評価は貴金属を含まない共沈殿物を使用し、そしてまた有意のオ ゾン変換をもたらしたが、しかしここでもまた触媒として白金を使用した場合ほ ど良好ではなかった。コアー8は、焼成されたがしかし還元されなかったジルコ ニア/シリカキャリヤー上の白金であり、また、コアー9は、還元されたジルコ ニア/シリカキャリヤー上の白金であった。コアー8および9の双方は若干の変 換を与えたが、しかしなお、共沈殿物上の白金で得られた変換ほど良好でなかっ た。 加えて、一酸化炭素変換を、マンガン/ジルコニアキャリヤー上の3%および 6%の白金について、具陳されるような39cpsiのラジエータのミニコアー上で評 価した。還元されたおよび還元されないサンプルを評価した。例証的目的のため に、ジルコニア/シリカキャリヤー上の白金ならびに還元されたおよび非還元の カルライト[Carulite](商標)上の白金もまた呈示される。第17図から見ら れ得るように、マンガン/ジルコニアキャリヤー上の3%の還元された白金の結 果は、他の態様に比較される場合により高かった。 実施例16(比較) オゾン変換を、コーティングされていない1995年型フォード カントゥアのラ ジエータ全面で、室温および80℃で、オゾン(0.25ppm)を含有 する空気流を10mphの線型速度(空間速度630,000/h)でラジエータの溝を通して吹 きつけ、そしてその後ラジエータの背面に出るオゾンの濃度を測定することによ り測定した。この空気流はおよそ35°Fの露点を有した。加熱された冷却剤はラ ジエータ中を循環されなかったが、しかしこの空気流は、所望されるラジエータ 温度を達成するのに必要なように加熱テープで加熱した。追加の試験は、実施例 7に記述されるような直径1インチのステンレス鋼パイプ中のコーティングされ ない0.75”(長さ)×0.5”(幅)×1.0”(奥行)のフォード タウルスのラジ エータの「ミニコアー」で完了した。空気流は、所望されるラジエータ温度を達 成するよう加熱テープで加熱した。双方の試験について、オゾン分解は120℃ま で観察されなかった。 実施例17 オゾン変換を、15ppmのCOの非存在下および存在下で、還元された3%Pt /TiO2触媒について様々な温度で測定した。デグサ(Degussa)のP25級チタ ニアをキャリヤーとして使用し、また、およそ1μmの粒子サイズおよび約45〜5 0m2/gの表面積を有するとして特徴づけられた。当該触媒を300cpsiのセラミック (菫青石)ハネカム上にコーティングし、そして、7%H2および93%N2を有す る形成ガスを使用して300℃で3時間ハネカム上で還元した。試験は既に実施例 7に記述されたように完遂した。空気流(露点35°F)を加熱テープで加熱して 所望される温度を達成した。第18図に見られ得るように、絶対的オゾン変換で のおよそ5%の増強が25から80℃まで観察された。COの存在はオゾンの変換を 向上させる。 実施例18 ラロシュ インダストリーズ インク(LaRoche Industries Inc.)より得られ るバーサル(Versal)GLアルミナ100gを、水で約80gの溶液に希釈した約28g の水酸化アミン白金(Pt(A)塩)で含浸した。酢酸5gを添加してPtをア ルミナ表面上に固定した。半時間混合した後、Ptの含浸された触媒を、固形分 約40%とするよう水を添加することによりスラリーにした。このスラリーを2時 間ボールミル粉砕した。粒子サイズは90%が10ミクロンより小さいことが測定さ れた。当該触媒を、直径1.5”×長さ1.0”の400cpsiのセラミック支持体上にコ ーティングし、乾燥後、約0.65g/in3の薄め塗膜の装填を与えた。当該触媒をそ の後100℃で乾燥し、そして550℃で2時間焼成した。この触媒を、実施例21に 記述されるように、60と100℃との間の温度で乾燥空気中でC36酸化について 試験した。 上に記述される焼成されたPt/Al23のサンプルのいくつかはまた、7% H2/N2中400℃で1時間で還元もされた。還元段階は、500cc/分のH2/N2ガ スの流速で触媒温度を25℃から400℃まで傾斜をつけることにより実施した。傾 斜温度は約5℃/分であった。この触媒を室温まで冷却し、そしてこの触媒を実 施例21に記述されるようにC36酸化について試験した。 実施例19 タングステンアンモニウム6.8gを水30cc中に溶解し、そしてpHを10に調整し 、さらにこの溶液をバーサル(Versal)GLアルミナ(ラロシュ インダストリー ズ インク(LaRoche Industries Inc.))50g上に含浸させた。この材料を100℃ で乾燥し、そして550℃で2時間焼成した。Al23上のWのおよそ10金属重量 %を室温まで冷却し、そして水酸化 アミン白金(白金18.3%)13.7gで含浸した。酢酸2.5gを添加しそしてよく混合 した。この触媒をその後、水を添加することにより固形分35%を含有するスラリ ーとした。当該スラリーをその後、400cpsi、1.5”×直径1.0”のセラミック支 持体全面にコーティングし、乾燥後、0.79g/in3の触媒の薄め塗膜の装填を有す ることをもたらした。コーティングされた触媒をその後乾燥しそして550℃で2 時間焼成した。60ないし100℃の温度範囲でC36および乾燥空気中で焼成され たこの触媒を試験した。 実施例20 過レニウム酸6.8g(溶液中36%Re)を水でさらに希釈して10g%の過レニウ ム酸溶液を作成した。この溶液をバーサル(Versal)GLアルミナ25g上にを含浸 させた。含浸されたアルミナを乾燥し、そしてこの粉末を550℃で2時間焼成し た。Al23粉末上のReの含浸された10重量%の基礎をおかれた(based)Re の金属をその後、水酸化アミン白金溶液6.85g(溶液中の白金金属は18.3%であ った)にさらに含浸した。酢酸5gを添加しそして半時間混合した。スラリーを 、固形分28%とするように水を加えることにより作成した。このスラリーを2時 間ボールミル粉砕し、そして直径1.5”×長さ1.0”の400cpsiのセラミック支持 体上にコーティングして、乾燥後0.51g/in3の触媒の薄め塗膜の装填を与えた。 触媒がコーティングされた支持体を100℃で乾燥しそして550℃で2時間焼成した 。当該触媒を、焼成された形態で、60ppmのC36および乾燥空気を使用し、60 ないし100℃の温度範囲で試験した。 実施例21 実施例18、19および20の触媒をミクロリアクター中で試験した。触媒サ ンプルの大きさは直径0.5”および長さ0.4”であった。供給物は 25ないし100℃の温度範囲の乾燥空気中の60PPmC36から成った。C36を定常 状態の条件で60、70、80、90および100℃で測定した。結果は第VII表に要約され る。 この表より、WもしくはReの酸化物の添加が、焼成された形態のPt/Al23の活性を高めていることが明らかである。焼成されたPt/Al23のC3 6変換は、触媒が400℃で1時間還元された場合に有意に高められた。高め られた活性はまた、WもしくはReの酸化物の組み込みにより、焼成された触媒 についても観察された。 実施例22 これはMnSO4を使用する高表面積クリプトメランの調製の例である。 モル比:KMnO4:MnSO4:酢酸は1:1.43:5.72であった。 混合前の溶液中のMnのモル濃度は: 0.44M KMnO4 0.50M MnSO4であった。 無水KMnO4=158.04g/mol 無水MnSO4・H2O=169.01g/mol 無水C242=60.0g/mol 以下の段階を行った: 1.D.I.水8.05L中でKMnO4の3.50モル(553g)溶液を作成し、そして68 ℃に加熱した。 2.氷酢酸1260gを使用しかつD.I.水で10.5Lに希釈することにより、2N酢 酸10.5Lを作成した。この溶液の密度は1.01g/mLである。 3.硫酸マンガン水和物(MnSO4・HO)の5.00モル(846g)を秤量し、そ して上の2N酢酸溶液10,115gに溶解し、さらに40℃に加熱した。 4.3.からの溶液を、継続して攪拌している間に15分間にわたって1.からの 溶液に添加した。添加が完了した後、以下の加熱速度に従ってこのスラリーの加 熱を開始した: 1:06pm 69.4℃ 1:07pm 71.2℃ 1:11pm 74.5℃ 1:15pm 77.3℃ 1:18pm 80.2℃ 1:23pm 83.9℃ 1:25pm 86.7℃ 1:28pm 88.9℃ 5.1:28pmにおよそ100mLのスラリーを容器から移し、そしてすぐさまブフナー 漏斗で濾過し、2LのD.I.水で洗浄し、さらにその後オー ヴン中100℃で乾燥した。このサンプルは259m2/gのBET多点表面積を有するこ とが測定された。 実施例23 これはMn(CH3COO)2を使用する高表面積クリプトメランの調製の実施例 である。 モル比:KMnO4:Mn(CH3CO2)2:酢酸は1:1.43:5.72であった。 無水KMnO4=158.04g/molアルドリッチ(Aldrich)ロット番号08722MG 無水Mn(CH3CO2)2・H2O=245.09g/molアルドリッチ(Aldrich)ロット番号 08722HG 無水C242=60.0g/mol 1.D.I.水4.6L中、KMnO4の2.0モル(316g)溶液を作成し、そしてホッ トプレート上で加熱することにより60℃に加熱した。 2.氷酢酸720gを使用しそしてD.I.水で6.0Lに希釈することにより、2N酢 酸6.0Lを作成した。この溶液の密度は1.01g/mLである。 3.酢酸マンガン(II)四水和物[Mn(CH3CO2)2・4H2O]の2.86モル( 700g)を秤量し、そして上の2N酢酸溶液5780gに溶解した(反応容器中で)。反 応容器中で60℃に加熱した。 4.1.からの溶液を、このスラリーを62〜63℃に維持している間に3.からの 溶液に添加した。全部の添加の後、以下に従ってこのスラリーを穏やかに加熱し た: 3:58ppmにおいて82.0℃ 4:02ppmにおいて86.5℃ 4:06ppmにおいて87.0℃ 4:08ppmにおいて87.1℃ 加熱を止め その後、容器中にD.I.水10Lをポンプで入れることによりこのスラリーを冷 却した。これはスラリーを4:13pmに58℃に冷却した。 当該スラリーをブフナー漏斗で濾過した。得られるフィルターケーキをD.I. 水12L中で再度スラリーとし、その後5ガロンのバケツ中でメカニカルスターラ ーを使用して一夜攪拌した。洗浄した生成物を朝、再度濾過し、その後オーヴン 中100℃で乾燥した。このサンプルは296m2/gのBET多点表面積を有することが 測定された。 得られるクリプトメランは第20図のXRDパターンにより特徴づけられる。そ れは第19図に示されるIRスペクトルに類似のスペクトルを有すると期待され る。 実施例24 以下はこの実施例で使用されるオゾン分解のパーセントを決定するためのオゾ ンの試験方法の記述である。オゾン発生器、気体流制御装置、水起泡装置、冷却 鏡露点湿度計、およびオゾン検出器を含む試験装置を、触媒サンプルにより破壊 されるオゾンのパーセントを測定するのに使用した。オゾンは空気および水蒸気 から成る流れる気体流中のオゾン発生器を利用してインシトゥで創製した。オゾ ン濃度をオゾン検出器を使用して測定し、また、水分含量を露点湿度計を利用し て測定した。サンプルは、15℃と17℃との間の露点をもつおよそ1.5L/分で流れ る気体流中の4.5ないし7百万分率(ppm)の入ロオゾン濃度を使用して25℃で試 験した。サンプルは、内径1/4”のパイレックス[Pyrex](商標)ガラス チューブ中のグラスウール栓の間に保持された−25/+45メッシュの大きさとさ れた粒子として試験した。試験されたサンプルはこのガラスチューブの1cm部分 を満たした。 サンプルの試験は一般に、変換の定常状態を達成するのに2ないし16時間の間 を必要とした。サンプルは、典型的に、試験が始まりそして延長した時間(48時 間)定常のままである「水平状態」の変換にゆっくりと減少する場合、100%に 近い変換を与えた。定常状態が得られた後、変換を式:オゾン変換%=[(1− (触媒を通過した後のオゾン濃度))/(触媒を通過する前のオゾン濃度)]× 100、から算出した。 実施例22のサンプル上でのオゾン破壊試験は58%の変換を示した。 実施例23のサンプル上でのオゾン破壊試験は85%の変換を示した。 実施例25 この実施例は、実施例23の方法が、オゾンの破壊性能が焼成および洗浄によ りさらに高められなかった「清浄な」高表面積クリプトメランを創製したことを 例証することを意図する。実施例23により代表されるサンプルの20g部分を空 気中200℃で1時間焼成し、室温まで冷却し、その後、このスラリーを30分間攪 拌することによりD.I.水200mL中で100℃で洗浄した。得られる生成物を濾過 しそしてオーヴン中100℃で乾燥した。当該サンプルは265m2/gのBET多点表面 積を有することが測定された。当該サンプル上でのオゾン破壊試験は85%の変換 を示した。実施例23のサンプルの試験との比較は、オゾン変換での利点が実施 例23のサンプルの洗浄および焼成から実現されなかったことを立証した。 実施例26 高表面積クリプトメランのサンプルを商業的供給元から得、そして焼 成および/もしくは洗浄により修飾した。受け取られたようなおよび修飾された 粉末を、実施例24の方法によりオゾン分解性能について試験し、そして粉末X 線回折、赤外分光学、および窒素吸着によるBET表面積測定により特徴づけた 。 実施例26a 高表面積クリプトメラン(ケメタルズ インク(Chemetals,Inc.)、ボルティ モア、メリーランド州)の商業的に供給されたサンプルをD.I.水中60℃で30 分間洗浄し、濾過し、すすぎ、そして100℃でオーヴン乾燥した。受け取られた ままのサンプルのオゾン変換は、洗浄された材料についての79%に比較して64% であった。洗浄は、窒素吸着および粉末X線回折測定によりそれぞれ決定される ように、この材料(223m2/gのクリプトメラン)の表面積もしくは結晶構造を変 化させなかった。しかしながら、赤外分光学は、硫酸基陰イオンの除去を指摘す る、洗浄されたサンプルのスペクトルでの波数1220および1320のピークの消失を 示した。 実施例26b 高表面積クリプトメラン(ケメタルズ インク(Chemetals,Inc.)、ボルティ モア、メリーランド州)の商業的に供給されたサンプルを、300℃で4時間およ び400℃で8時間焼成した。受け取られたままの材料のオゾン変換は、300℃で焼 成されたサンプルについての71%および400℃で焼成されたサンプルについての7 5%に比較して44%であった。焼成は、300℃もしくは400℃のサンプル(334m2/g クリプトメラン)の表面積もしくは結晶構造を有意に変化させなかった。Mn2 O3の痕跡が400℃のサンプルで検出された。焼成はこれらのサンプルの脱水酸化 を引き起こ す。赤外分光学は、表面の水酸基か原因である波数2700と3700との間のバンドの 強度での低下を示す。 実施例27 高表面積クリプトメランへの白金黒(白金の金属および酸化物を含有する)の 添加が、オゾン分解性能を有意に高めることが見出される。 (1)商業的に得られるクリプトメラン(実施例26bで記述される300℃で焼 成されるサンプル)および(2)200℃で1時間焼成される実施例23で合成さ れる高表面積クリプトメランの粉末、と物理的に混合される、白金黒粉末を含む サンプルを調製した。当該サンプルは、乾燥状態で、1:4の重量比率での白金 黒およびクリプトメランの粉末と混合することにより調製した。乾燥混合物は色 が均質なまで振とうした。ある量のD.I.水をビーカー中のこの混合物に添加 して固形分含量20〜30%を得、かように懸濁液を形成した。懸濁液中の凝集物は 攪拌ロッドで機械的に破壊した。当該懸濁液をブランソニック[Bransonic]( 商標)モデル5210超音波クリーナー中で10分間超音波処理し、そしてその後120 〜140℃でおよそ8時間オーヴン乾燥した。 300℃で焼成された商業的に得られるクリプトメランについてのオゾン変換は 、粉末反応器上で測定されるように71%であった(実施例26b)。この生成物 のサンプルを20重量%の白金黒と混合し、88%の変換を得た。 200℃で焼成された、実施例23でのように調製されたクリプトメランのサン プルは85%の変換を有した。性能は、添加された20重量%の白金黒で97%に改善 された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/537,206 (32)優先日 平成7年9月29日(1995.9.29) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/537,208 (32)優先日 平成7年9月29日(1995.9.29) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),EA(AZ,BY,KG,KZ,RU,TJ,TM ),AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR ,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE, FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ ,VN (72)発明者 ステガー,ジヨン・ジエイ アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08867 ピツツタウン・ダークホロウレイン1 (72)発明者 ポールズ,テレンス・シー アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08551 リンゴーズ・フイツシヤーコート6 (72)発明者 クイツク,エル・マイケル アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08807 ブリツジウオーター・ジヨンクリスチヤン ドライブ692 (72)発明者 ヘツク,ロナルド・エム アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08825 フレンチタウン・キングウツドステーシヨ ンロード269 (72)発明者 フ,ジチエング アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08820 エデイソン・ウツドラフロード3 (72)発明者 アレン,フレツド・エム アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08520 イーストウインザー・ハートコート1 (72)発明者 ブロツサー,パトリツク・ダブリユー アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08520 イーストウインザー・オツクスフオードド ライブ57 (72)発明者 デイーバ,マイケル アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08902 ノースブランズウイツク・ノースオークス ブールバード2501

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.乗物を大気中を動かすことを含む大気処理方法であって、当該乗物が、最低 1個の大気接触表面、ならびに、前述の表面上に配置される触媒組成物および吸 着組成物から成る群から選択される活性材料、ならびにポリマー性結合剤を含む 汚染物質処理組成物を有する方法。 2.乗物を大気中を動かすことを含む大気処理方法であって、当該乗物が最低1 個の大気接触表面および炭化水素を含む汚染物質を処理するための汚染物質処理 組成物を有し、当該汚染物質処理組成物が前述の表面上に配置される方法。 3.乗物を大気中を動かすことを含む大気処理方法であって、当該乗物が最低1 個の大気接触表面、ならびに、触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択 される活性材料を含む汚染物質処理組成物を有し、当該汚染物質処理組成物が前 述の表面上に配置され、また、当該触媒組成物が最低1種の白金族金属成分、金 成分および銀成分から選択される触媒的活性材料を含む方法。 4.乗物が自動車である、請求の範囲1、2もしくは3に具陳されるような方法 。 5.乗物が、自動車、トラック、列車、飛行機、船、大型船、オートバイから成 る群から選択される、請求の範囲4に具陳されるような方法。 6.乗物が、ハウジングおよびハウジング上に支持されるモーターをさらに含む 、請求の範囲5に具陳されるような方法。 7.乗物がモーターを冷却する手段でモーターを冷却することをさらに含む、請 求の範囲6に具陳されるような方法。 8.モーターを冷却する手段が液体冷却システムおよび大気空冷システ ムから選択される冷却システムである、請求の範囲7に具陳されるような方法。 9.冷却システムが、モーターとの熱転移関係において大気に接触するフィンの 複数状態を含む大気空冷システムである、請求の範囲8に具陳されるような方法 。 10.大気と接触するフィンがその上に配置される汚染物質処理組成物を有する 大気接触表面を含む、請求の範囲9に具陳されるような方法。 11.冷却システムが、ハウジングにより支持されるラジエータを含み、かつ、 その上に配置される汚染物質処理組成物をもつ大気接触表面を有する液体冷却シ ステムである、請求の範囲8に具陳されるような方法。 12.冷却システムが、その上に配置される汚染物質処理組成物をもつ大気接触 表面を有するファンを含む液体冷却システムである、請求の範囲8に具陳される ような方法。 13.ファンがファンブレードを含み、かつ汚染物質処理組成物がそのファンブ レード上に配置される、請求の範囲12に具陳されるような方法。 14.汚染物質処理組成物が、触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択 される最低1種の組成物である、請求の範囲1に具陳されるような方法。 15.汚染物質処理組成物にポリマー性結合剤を添加する段階をさらに含む、請 求の範囲14に具陳されるような方法。 16.汚染物質処理組成物にポリマー性結合剤を添加する段階をさらに含む、請 求の範囲2に具陳されるような方法。 17.汚染物質処理組成物にポリマー性ラテックス結合剤を添加する段 階をさらに含む、請求の範囲1、15もしくは16に具陳されるような方法。 18.ポリマー性結合剤が熱可塑性および熱硬化性のポリマーから成る群から選 択されるポリマーを含むポリマー性組成物を含む、請求の範囲17に具陳される ような方法。 19.ポリマー性結合剤が、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィンコ ポリマー、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリブタジエンコポリマー、塩化 ゴム、ニトリルゴム、ポリクロロプレン、エチレンプロピレンジエンエラストマ ー、ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリ アクリロニトリル、ポリビニルエステル、ポリビニルハライド、ポリアミド、セ ルロース性ポリマー、熱可塑性ポリエステル、熱硬化性ポリエステル、ポリフェ ニレンオキシド、ポリフェニレン硫化物、フッ化ポリマー、ポリアミド、フェノ ール樹脂およびエポキシ樹脂、ポリウレタン、シリコンポリマー、ポリイミド、 アクリル樹脂、スチレンアクリル樹脂、ポリビニルアルコールならびにエチレン 酢酸ビニルコポリマーから成る群から選択されるポリマーを含むポリマー性組成 物を含む、請求の範囲17に具陳されるような方法。 20.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、マンガン成分、炭素、および酸 化マンガンとジルコニアの共沈殿物から成る群から選択されるキャリヤー材料、 最低1種の白金族金属成分、金成分、銀成分およびマンガン成分から選択される 最低1種の触媒的活性材料を含む、請求の範囲14に具陳されるような方法。 21.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、マンガン成分、炭素、および酸 化マンガンとジルコニアの共沈殿物から成る群から選択される キャリヤー材料、最低1種の白金族金属成分、金成分、銀成分およびマンガン成 分から選択される最低1種の触媒的活性材料を含む、請求の範囲2に具陳される ような方法。 22.触媒的活性材料が最低1種の白金族金属成分、金成分、銀成分から選択さ れ、かつ、方法が触媒組成物を還元する段階をさらに含む、請求の範囲3、20 もしくは21に具陳されるような方法。 23.汚染物質処理組成物がキャリヤーをさらに含む、請求の範囲3に具陳され るような方法。 24.キャリヤーが酸化マンガンおよびジルコニアを含む、請求の範囲20、2 1もしくは23に具陳されるような方法。 25.触媒的活性材料がパラジウムおよび白金の成分から選択される、請求の範 囲24に具陳されるような方法。 26.触媒的活性材料が白金成分である、請求の範囲25に具陳されるような方 法。 27.触媒組成物を還元する段階をさらに含む、請求の範囲26に具陳されるよ うな方法。 28.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、ならびに白金およびパラジウム から選択される最低1種の白金族金属、さらに場合によってはマンガン成分を含 む、請求の範囲1、3、もしくは14に具陳されるような方法。 29.触媒組成物がポリマー性結合剤を含む、請求の範囲28に具陳されるよう な方法。 30.触媒組成物が、65から99重量%までの耐熱性酸化物キャリヤー、金属重量 に基づき0.5から15重量%までの最低1種の白金族金属、およ び0.5から20重量%までのポリマー性結合剤を含む、請求の範囲29に具陳され るような方法。 31.耐熱性酸化物が、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、ク ロミアおよびその混合物から成る群から選択される、請求の範囲28に具陳され るような方法。 32.耐熱性酸化物がチタニアゾルである、請求の範囲31に具陳されるような 方法。 33.触媒組成物を焼成する段階をさらに含む、請求の範囲1、3もしくは14 に具陳されるような方法。 34.触媒組成物が活性炭を含む、請求の範囲1、3もしくは14に具陳される ような方法。 35.触媒組成物がマンガン成分を含む、請求の範囲1、3もしくは14に具陳 されるような方法。 36.触媒組成物が二酸化マンガンおよび酸化銅を含む、請求の範囲35に具陳 されるような方法。 37.触媒組成物を焼成する段階をさらに含む、請求の範囲36に具陳されるよ うな方法。 38.大気中でオゾンを触媒的に反応させる段階をさらに含む、請求の範囲3も しくは14に具陳されるような方法。 39.一酸化炭素の存在下にオゾンを反応させる段階をさらに含む、請求の範囲 38に具陳されるような方法。 40.大気中で一酸化炭素を触媒的に反応させる段階をさらに含む、請求の範囲 3もしくは14に具棟されるような方法。 41.炭化水素および/もしくは部分的に酸素化された炭化水素を触媒 的に反応させる段階をさらに含む、請求の範囲1、3もしくは14に具陳される ような方法。 42.炭化水素が不飽和である、請求の範囲41に具陳されるような方法。 43.不飽和炭化水素が不飽和オレフィン化合物から選択される、請求の範囲4 2に具陳されるような方法。 44.オレフィン炭化水素化合物が2から8までの炭素を含む、請求の範囲43 に具陳されるような方法。 45.不飽和オレフィン化合物がプロピレンおよびブチレンから成る群から選択 される、請求の範囲44に具陳されるような方法。 46.触媒組成物を使用して一酸化炭素およびオゾンを触媒的に反応させる段階 を含む、請求の範囲1、3もしくは14に具陳されるような方法であって、当該 キャリヤーがセリア、アルミナ、チタニア、ジルコニアおよびその混合物ならび に酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物から選択されるキャリヤーを含み、かつ 、当該白金族金属がパラジウム、白金、およびその混合物から選択される金属成 分を含む方法。 47.表面を約20から約105℃までの温度に維持する段階をさらに含む、請求の 範囲1、3もしくは14に具陳されるような方法。 48.大気接触表面が、乗物が大気中を動く際に大気と直接接触する、請求の範 囲1、3もしくは14に具陳されるような方法。 49.乗物が大気中を動く際の大気接触表面と大気との相対速度が時間あたり10 0マイルまでである、請求の範囲1、3もしくは14に具陳されるような方法。 50.乗物が大気中を動く際の大気接触表面と大気との相対速度が時間 あたり5から60マイルまでである、請求の範囲49に具陳されるような方法。 51.大気接触表面を加熱しそして大気中で一酸化炭素を触媒的に反応させる段 階をさらに含む、請求の範囲3もしくは14に具陳されるような方法。 52.大気接触表面を加熱しそして大気中で炭化水素を触媒的に反応させる段階 をさらに含む、請求の範囲1、3もしくは14に具陳されるような方法。 53.大気接触表面を加熱しそして大気中で窒素酸化物を触媒的に反応させる段 階をさらに含む、請求の範囲1、3もしくは14に具陳されるような方法。 54.大気からの炭化水素、イオウ酸化物、粒子物質および一酸化炭素から選択 される汚染物質を吸着する段階をさらに含む、請求の範囲1、3もしくは14に 具陳されるような方法。 55.モーターが電気的動力モーターである、請求の範囲6に具陳されるような 方法。 56.大気接触表面および前述の表面上に配置される汚染物質処理組成物を電気 的モーターからのエネルギーで加熱する段階をさらに含む、請求の範囲55に具 陳されるような方法。 57.大気接触表面が、空気調和装置の冷却器、ラジエータ、ラジエータファン 、エアチャージクーラーおよびウインドデフレクターの外側表面から成る群から 選択される、請求の範囲1、3もしくは14に具陳されるような方法。 58.乗物が液体を冷却する手段を含む、請求の範囲1、3もしくは1 4に具陳されるような方法であって、その冷却手段が大気接触表面を含み、かつ 、方法が大気を大気接触表面と接触させることを含む方法。 59.冷却手段が、空気調和装置の冷却器、ラジエータ、エアチャージクーラー 、エンジンオイルクーラー、トランスミッションオイルクーラーおよびパワース テアリング液クーラーから成る群から選択される、請求の範囲58に具陳される ような方法。 60.乗物を含む大気処理装置であって、当該乗物が、移動手段、大気に接触す る最低1個の乗物の表面、および前述の表面上に配置される汚染物質処理組成物 を含み、当該汚染物質処理組成物が、前述の表面上に配置される触媒組成物およ び吸着組成物から成る群から選択される活性材料ならびにポリマー性結合剤を含 む装置。 61.乗物を含む大気処理装置であって、当該乗物が、移動手段、大気に接触す る最低1個の乗物の表面、および炭化水素を含む汚染物質を処理するための汚染 物質処理組成物を含み、当該汚染物質処理組成物が前述の表面上に配置される装 置。 62.乗物を含む大気処理装置であって、当該乗物が、移動手段、大気に接触す る最低1個の乗物の表面、ならびに触媒組成物および吸着組成物から成る群から 選択される活性材料を含む汚染物質処理組成物を含み、当該汚染物質処理組成物 が前述の表面上に配置され、かつ、当該触媒組成物が最低1種の白金族金属成分 、金成分および銀成分から選択される触媒的活性材料を含む装置。 63.乗物が自動車である、請求の範囲60、61もしくは62に具陳されるよ うな装置。 64.乗物が、自動車、トラック、バス、列車、飛行機、船、大型船、 オートバイから成る群から選択される、請求の範囲63に具陳されるような装置 。 65.乗物がハウジングおよびハウジング上に支持されるモーターをさらに含む 、請求の範囲64に具陳されるような装置。 66.乗物がモーターを冷却する手段をさらに含む、請求の範囲65に具陳され るような装置。 67.モーターを冷却する手段が、液体冷却システムおよび大気空冷システムか ら選択される冷却システムである、請求の範囲66に具陳されるような装置。 68.冷却システムが、モーターとの熱転移関係において大気に接触するフィン の複数状態を含む大気空冷システムである、請求の範囲67に具陳されるような 装置。 69.大気と接触するフィンがその上に配置される汚染物質処理組成物を有する 大気接触表面を含む、請求の範囲68に具陳されるような装置。 70.冷却システムが、その上に配置される汚染物質処理組成物をもつ大気接触 表面を有するラジエータを含む液体冷却システムである、請求の範囲67に具陳 されるような装置。 71.冷却システムが、その上に配置される汚染物質処理組成物をもつ大気接触 表面を有するファンを含む液体冷却システムである、請求の範囲67に具陳され るような装置。 72.ファンがファンブレードを含み、かつ、汚染物質処理組成物がそのファン ブレード上に配置される、請求の範囲71に具陳されるような装置。 73.乗物が液体を冷却する手段を含む、請求の範囲67に具陳される ような装置であって、この冷却手段がその上に配置される大気接触表面を含む装 置。 74.冷却手段が、空気調和装置の冷却器、ラジエータ、エアチャージクーラー 、エンジンオイルクーラー、トランスミッションオイルクーラーおよびパワース テアリング液クーラーから成る群から選択される、請求の範囲73に具陳される ような装置。 75.汚染物質処理組成物が、触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択 される最低1種の組成物である、請求の範囲61に具陳されるような装置。 76.組成物が、汚染物質処理組成物に対するポリマー性結合剤をさらに含む、 請求の範囲75に具陳されるような装置。 77.組成物が、汚染物質処理組成物に対するポリマー性結合剤をさらに含む、 請求の範囲62に具陳されるような装置。 78.組成物が、汚染物質処理組成物に対するポリマー性ラテックス結合剤をさ らに含む、請求の範囲60、76もしくは77に具陳されるような装置。 79.ポリマー性結合剤が、熱可塑性および熱硬化性のポリマーから成る群から 選択されるポリマーを含むポリマー性組成物を含む、請求の範囲78に具陳され るような装置。 80.ポリマー性結合剤が、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィンコ ポリマー、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリブタジエンコポリマー、塩化 ゴム、ニトリルゴム、ポリクロロプレン、エチレンプロピレンジエンエラストマ ー、ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリ アクリロニトリル、ポリビニルエステ ル、ポリビニルハライド、フッ化ポリマー、ポリアミド、セルロース性ポリマー 、熱可塑性ポリエステル、熱硬化性ポリエステル、ポリフェニレンオキシド、ポ リフェニレン硫化物、ポリアミド、フェノール樹脂およびエポキシ樹脂、ポリウ レタン、シリコンポリマー、ポリイミド、アクリル樹脂、スチレンアクリル樹脂 、ポリビニルアルコールならびにエチレン酢酸ビニルコポリマーから成る群から 選択されるポリマーを含むポリマー性組成物を含む、請求の範囲78に具陳され るような装置。 81.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、マンガン成分、炭素、および酸 化マンガンとジルコニアの共沈殿物から成る群から選択されるキャリヤー材料、 最低1種の白金族金属、金成分、銀成分およびマンガン成分から選択される最低 1種の触媒的活性材料を含む、請求の範囲60に具陳されるような装置。 82.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、マンガン成分、炭素、および酸 化マンガンとジルコニアの共沈殿物から成る群から選択されるキャリヤー材料、 最低1種の白金族金属、金成分、銀成分およびマンガン成分から選択される最低 1種の触媒的活性材料を含む、請求の範囲75に具陳されるような装置。 83.触媒的活性材料が最低1種の白金族金属成分、金成分および銀成分から選 択され、かつ、触媒的活性材料が還元される、請求の範囲62、81もしくは8 2に具陳されるような装置。 84.汚染物質処理組成物がキャリヤーをさらに含む、請求の範囲62に具陳さ れるような装置。 85.キャリヤーが酸化マンガンおよびジルコニアを含む、請求の範囲81、8 2もしくは84に具陳されるような装置。 86.触媒的活性材料がパラジウムおよび白金の成分から選択される、請求の範 囲85に具陳されるような装置。 87.触媒的活性材料が白金成分である、請求の範囲86に具陳されるような装 置。 88.触媒組成物が還元される、請求の範囲86に具陳されるような装置。 89.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、ならびに白金およびパラジウム から選択される最低1種の白金族金属、さらに場合によってはマンガン成分を含 む、請求の範囲60、62、もしくは75に具陳るような装置。 90.触媒組成物がポリマー性結合剤を含む、請求の範囲89に具陳されるよう な装置。 91.触媒組成物が、65から99重量%までの耐熱性酸化物キャリヤー、金属重量 に基づき0.5から15重量%までの最低1種の白金族金属、および0.5から20重量% までのポリマー性結合剤を含む、請求の範囲90に具陳されるような装置。 92.耐熱性酸化物が、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、ク ロミアおよびその混合物から成る群から選択される、請求の範囲89に具陳され るような装置。 93.耐熱性酸化物がチタニアゾルである、請求の範囲92に具陳されるような 装置。 94.触媒組成物が還元される、請求の範囲92に具陳されるような装置。 95.触媒組成物が活性炭を含む、請求の範囲92に具陳されるような 装置。 96.触媒組成物がマンガン成分を含む、請求の範囲89に具陳されるような装 置。 97.触媒組成物が二酸化マンガンおよび酸化銅を含む、請求の範囲90に具陳 されるような装置。 98.触媒組成物が焼成される、請求の範囲60、62もしくは75に具陳され るような装置。 99.吸着組成物が、CaO、炭素、ゼオライトおよび非ゼオライトのモレキュ ラーシーブから選択される最低1種の成分を含む、請求の範囲60、62もしく は75に具陳されるような装置。 100.モーターが電気的動力モーターである、請求の範囲63に具陳されるよ うな装置。 101.大気接触表面および前述の表面上に配置される汚染物質処理組成物を電 気的モーターからのエネルギーで加熱する手段をさらに含む、請求の範囲100 に具陳されるような装置。 102.大気接触表面が、空気調和装置の冷却器、ラジエータ、ラジエータファ ン、エアチャージクーラーおよびウインドデフレクターの外側表面から成る群か ら選択される最低1種の表面である、請求の範囲63に具陳されるような装置。 103.乗物を含む大気処理装置であって、当該乗物が 移動手段、 大気接触表面を有するラジエータおよび前述の表面上に配置される 汚染物質処理組成物、 を含み、当該汚染処理物質処理表面が、 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 ならびにポリマー性結合剤; 炭化水素を含む汚染物質を処理するための組成物;ならびに 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 であって、当該触媒組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分および銀成分 から選択される触媒的活性材料を含む、 から成る群から選択される装置。 104.大気接触表面を有するラジエータ、および前述の表面上に配置される汚 染物質処理組成物を含む大気処理装置であって、当該汚染物質処理表面が、 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 ならびにポリマー性結合剤; 炭化水素を含む汚染物質を処理するための組成物;ならびに 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 であって、当該触媒組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分および銀成分 から選択される触媒的活性材料を含む、 から成る群から選択される装置。 105.大気接触表面を有する空気調和装置の冷却器、および前述の表面上に配 置される汚染物質処理組成物を含む大気処理装置であって、当該汚染物質処理表 面が、 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 ならびにポリマー性結合剤; 炭化水素を含む汚染物質を処理するための組成物;ならびに 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含 む組成物であって、当該触媒組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分およ び銀成分から選択される触媒的活性材料を含む、 から成る群から選択される装置。 106.大気接触表面を有するエアチャージクーラー、およびそうした表面上に 配置される汚染物質処理組成物を含む大気処理装置であって、 当該汚染物質処 理表面が、 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 ならびにポリマー性結合剤; 炭化水素を含む汚染物質を処理するための組成物;ならびに 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 であって、当該触媒組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分および銀成分 から選択される触媒的活性材料を含む、 から成る群から選択される装置。 107.エンジンオイルクーラー、トランスミッションオイルクーラー、および パワーステアリング液クーラーから成る群から選択される冷却手段、ならびに、 前述の表面上に配置される汚染物質処理組成物を含む大気処理装置であって、当 該汚染物質処理表面が、 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 ならびにポリマー性結合剤; 炭化水素を含む汚染物質を処理するための組成物;ならびに 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 であって、当該触媒組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分および銀成分 から選択される触媒的活性材料を含む、 から成る群から選択される装置。 108.汚染物質処理組成物が耐熱性酸化物キャリヤーをさらに含む、請求の範 囲103、104、105、106、もしくは107に具陳されるような装置。 109.汚染物質処理組成物が耐熱性酸化物キャリヤー、白金族成分、および場 合によってはマンガン成分をさらに含む、請求の範囲103、104、105、 106、もしくは107に具陳されるような装置。 110.白金族成分が白金成分およびパラジウム成分から選択される、請求の範 囲109に具陳されるような装置。 111.汚染物質処理成分が酸化マンガンおよびジルコニアを含むキャリヤーを 含み、かつ、白金族成分が白金およびパラジウムから選択される、請求の範囲1 09に具陳されるような装置。 112.触媒が還元される、請求の範囲109に具陳されるような装置。 113.汚染物質処理組成物が耐熱性酸化物キャリヤーおよび白金成分を含む、 請求の範囲112に具陳されるような装置。 114.耐熱性酸化物キャリヤーがチタニアである、請求の範囲113に具陳さ れるような装置。 115.汚染物質処理組成物が耐熱性酸化物キャリヤーを含む、請求の範囲10 3、104、105、106、もしくは107に具陳されるような装置。 116.貴金属が白金である、請求の範囲115に具陳されるような装置。 117.汚染物質処理組成物が、セリア、アルミナ、チタニア、ジルコニア、酸 化マンガンとジルコこアの共沈殿物、およびその混合物から成る群から選択され る耐熱性酸化物キャリヤー、ならびに、パラジウム、 白金およびその混合物から選択される白金族金属成分を含む、請求の範囲103 、104、105、106、もしくは107に具陳されるような装置。 118.汚染物質処理組成物がセリアのキャリヤーおよびパラジウム成分を含む 、請求の範囲117に具陳されるような装置。 119.ラジエータ、空気調和装置の冷却器およびエアチャージクーラーの表面 から選択される自動車の表面の最低一部分を汚染物質処理組成物でコーティング する段階を含む方法であって、当該汚染物質処理組成物が、 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 ならびにポリマー性結合剤; 炭化水素を含む汚染物質を処理するための組成物;ならびに 触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択される活性材料を含む組成物 であって、当該触媒組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分および銀成分 から選択される触媒的活性材料を含む、 から成る群から選択される方法。 120.汚染物質処理組成物のコーティングに先立ち、表面の最低一部分上に粘 着性を促進するアンダーコートをコーティングする段階をさらに含む、請求の範 囲119に具陳されるような方法。 121.ラジエータの最低一部分がアルミニウム製であり、かつ、ラジエータの 外側表面を含み、さらに、方法が、汚染物質処理組成物のコーティングに先立ち 外側表面の最低一部分を酸化することをさらに含む、請求の範囲119に具陳さ れるような方法。 122.触媒キャリヤー上に支持される白金族金属および可溶性マンガ ン成分の溶液を含む混合物を形成する;当該混合物は溶液の本質的に全てを吸収 するよう十分に乾燥される、 混合物を乾燥する、 混合物を焼成する、 混合物および液体を含むスラリーを形成する、 ならびに スラリーで自動車の大気接触表面をコーティングする、 の段階を含む方法。 123.キャリヤーが耐熱性酸化物キャリヤーおよび酸化マンガンとジルコニア の共沈殿物から選択される、請求の範囲122に具陳されるような方法。 124.組成物を還元する溶液を添加する段階をさらに含む、請求の範囲123 に具陳されるような方法。 125.約300℃から約500℃までで焼成されるマンガン化合物。 126.350℃ないし450℃で焼成される、請求の範囲125に具陳されるような マンガン化合物。 127.組成物を焼成するために酸素を含有する大気中で約300℃から約550℃ま でに加熱されるマンガン化合物を含む組成物。 128.組成物が約350℃から約450℃までに最低約0.5時間加熱される、請求の 範囲127に具陳されるような組成物。 129.組成物が貴金属成分をさらに含む、請求の範囲127に具陳されるよう な組成物。 130.組成物が焼成後還元される、請求の範囲128に具陳されるような組成 物。 131.触媒キャリヤー上に貴金属成分を含む組成物であって、当該組成物が還 元される組成物。 132.耐熱性酸化物が、耐熱性酸化物キャリヤーおよび酸化マンガンとジルコ ニアの共沈殿物から選択される、請求の範囲113に具陳されるような組成物。 133.組成物が還元に先立ち焼成されている、請求の範囲132に具陳される ような組成物。 134.触媒キャリヤーが、チタニアおよび酸化マンガンとジルコニアの共沈殿 物から選択される、請求の範囲133に具陳されるような組成物。 135.貴金属成分が白金成分を含む、請求の範囲135に具陳されるような組 成物。 136.酸化マンガンから成る群から選択される触媒材料; 耐熱性酸化物キャリヤーおよび酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物から成る群 から選択されるキャリヤー;ならびに 結合剤、 を含む組成物。 137.蝋およびフルオロカーボンから成る群から選択される耐水性添加物をさ らに含む、請求の範囲127、131もしくは136に具陳されるような組成物 。 138.マンガン酸化物、白金成分、およびパラジウム成分から成る群から選択 される最低1種の触媒材料が存在する、請求の範囲136に具陳されるような組 成物。 139.キャリヤーが、チタニア、シリカージルコニアおよび酸化マン ガンとジルコニアの共沈殿物から成る群から選択される、請求の範囲138に具 陳されるような組成物。 140.結合剤が、酢酸ビニルのポリマーおよびコポリマーから成る群から選択 されるポリマー性結合剤である、請求の範囲136に具陳されるような組成物。 141.結合剤がジルコニウム化合物である、請求の範囲136に具陳されるよ うな組成物。 142.触媒材料がキャリヤー上に配置され、かつ、支持される触媒材料が焼成 される、請求の範囲136に具陳されるような組成物。 143.焼成された支持される触媒材料が還元される、請求の範囲142に具陳 されるような組成物。 144.結合剤が、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィンコポリマー 、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリブタジエンコポリマー、塩化ゴム、ニ トリルゴム、ポリクロロプレン、エチレンプロピレンジエンエラストマー、ポリ スチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリアクリロ ニトリル、ポリビニルエステル、ポリビニルハライド、ポリアミド、セルロース 性ポリマー、熱可塑性ポリエステル、熱硬化性ポリエステル、ポリフェニレンオ キシド、ポリフェニレン硫化物、フッ化ポリマー、ポリアミド、フェノール樹脂 およびエポキシ樹脂、ポリウレタン、シリコンポリマー、ポリイミド、アクリル 樹脂、スチレンアクリル樹脂、ポリビニルアルコールならびにエチレン酢酸ビニ ルコポリマーから成る群から選択されるポリマーを含むポリマー性組成物を含む 、請求の範囲136に具陳されるような組成物。 145.貴金属成分および場合によってはマンガン成分から選択される 触媒材料を含む組成物を焼成する;そして焼成された組成物を還元する; の段階を含む方法。 146.組成物を焼成に先立ち支持体上にコーティングすることをさらに含む、 請求の範囲145に具陳されるような方法。 147.組成物を焼成後に支持体上にコーティングすることをさらに含む、請求 の範囲145に具陳されるような方法。 148.組成物を還元後に支持体上にコーティングすることをさらに含む、請求 の範囲145に具陳されるような方法。 149.支持体が自動車の接触表面である、請求の範囲146、147もしくは 148に具陳されるような方法。 150.乗物を大気中を動かすことを含む大気処理方法であって、当該乗物が最 低1個の大気接触表面およびα-MnO2を含む汚染物質処理組成物を有する方法 。 151.汚染物質処理組成物がポリマー性結合剤をさらに含む、請求の範囲15 0に具陳されるような方法。 152.汚染物質処理組成物が白金族成分をさらに含む、請求の範囲151に具 陳されるような方法。 153.白金族成分がパラジウムおよび白金の成分から選択される、請求の範囲 152に具陳されるような方法。 154.汚染物質処理組成物が白金成分を含む、請求の範囲153に具陳される ような方法。 155.汚染物質処理組成物がパラジウム成分を含む、請求の範囲153に具陳 されるような方法。 156.白金族成分を還元する段階をさらに含む、請求の範囲152に具陳され るような方法。 157.汚染物質処理組成物が耐熱性キャリヤーをさらに含む、請求の範囲15 2に具陳されるような方法。 158.汚染物質処理組成物を焼成する段階をさらに含む、請求の範囲150に 具陳されるような方法。 159.クリプトメランを水性液体中で洗浄する段階をさらに含む、請求の範囲 150に具陳されるような方法。 160.α-MnO2が、ホランダイト、クリプトメラン、マンジロイトおよびコ ロナダイトから成る群から選択される、請求の範囲150に具陳されるような方 法。 161.酸性のマンガン塩水溶液を過マンガン酸カリウム溶液と混合し、スラリ ーを形成し、スラリーを約50から110℃までの温度範囲で攪拌し、スラリーを濾 過し、濾過したスラリーを約75から200℃までの温度範囲で乾燥して約200から35 0m2/gまでの表面積を有するクリプトメランの結晶を形成させることによりクリ プトメランを作成することをさらに含む、請求の範囲159に具陳されるような 方法。 162.マンガン塩がMnCl2、Mn(NO3)2、MnSO4およびMn(CH3C OO)2から成る群から選択される、請求の範囲160に具陳されるような方法。 163.マンガン塩がMn(CH3COO)2である、請求の範囲161に具陳され るような方法。 164.クリプトメランを洗浄することをさらに含む、請求の範囲160に具陳 されるような方法。 165.α-MnO2から硫酸イオン、塩素イオンおよび/もしくは硝酸塩を除去 する段階をさらに含む、請求の範囲150、152もしくは162に具陳される ような方法。 166.触媒組成物を焼成する段階をさらに含む、請求の範囲150、152も しくは161に具陳されるような方法。 167.乗物を含む大気処理装置であって、当該乗物が、移動手段、大気と接触 する最低1個の乗物表面、および前述の表面上に配置される汚染物質処理組成物 を含み、当該汚染物質処理組成物がα-MnO2を含む装置。 168.汚染物質処理組成物がポリマー性結合剤をさらに含む、請求の範囲16 7に具陳されるような装置。 169.汚染物質処理組成物が白金族成分をさらに含む、請求の範囲167に具 陳されるような装置。 170.白金族成分がパラジウムおよび白金の成分から選択される、請求の範囲 169に具陳されるような装置。 171.汚染物質処理組成物が白金成分を含む、請求の範囲170に具陳される ような装置。 172.汚染物質処理組成物がパラジウム成分を含む、請求の範囲170に具陳 されるような装置。 173.白金族成分が還元される、請求の範囲169に具陳されるような装置。 174.汚染物質処理組成物が耐熱性キャリヤーをさらに含む、請求の範囲16 9に具陳されるような装置。 175.汚染物質処理組成物が焼成される、請求の範囲167に具陳さ れるような装置。 176.α-MnO2が水性液体中で洗浄される、請求の範囲167に具陳される ような装置。 177.α-MnO2が、ホランダイト、クリプトメラン、マンジロイトおよびコ ロナダィトから成る群から選択される、請求の範囲167に具陳されるような装 置。 178.α-MnO2が約200から350m2/gまでの表面積を有するクリプトメランで ある、請求の範囲166に具陳されるような装置。 179.α-MnO2が第19図に示されるようなIRスペクトルおよび第20図 に示されるようなXRDパターンを特徴とする、請求の範囲167、168、1 69、173、174、175、176、177もしくは178に具陳されるよ うな装置。 180.乗物を大気中を動かすことを含む大気処理方法であって、当該乗物が最 低1個の大気接触表面および前述の表面上に配置される汚染物質処理組成物を有 し、かつ、当該汚染物質処理組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分およ び銀成分から成る群から選択される触媒的活性材料、ならびにタングステン成分 およびレニウム成分から成る群から選択される金属成分を含む方法。 181.金属成分が酸化タングステンおよび酸化レニウムから選択される、請求 の範囲180に具陳されるような方法。 182.汚染物質処理組成物が、触媒組成物および吸着組成物から成る群から選 択される最低1種の組成物である、請求の範囲180に具陳されるような方法。 183.汚染物質処理組成物に結合剤を添加する段階をさらに含む、請 求の範囲182に具陳されるような方法。 184.汚染物質処理組成物にポリマー性結合剤を添加する段階をさらに含む、 請求の範囲183に具陳されるような方法。 185.汚染物質処理組成物にポリマー性ラテックス結合剤を添加する段階をさ らに含む、請求の範囲184に具陳されるような方法。 186.汚染物質処理組成物がキャリヤーをさらに含む、請求の範囲180に具 陳されるような方法。 187.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、マンガン成分、炭素、および 酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物から成る群から選択されるキャリヤー材料 を含む、請求の範囲186に具陳されるような方法。 188.触媒組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分、銀成分、および場 合によってはマンガン成分、から選択される最低1種の触媒的活性材料を含む、 請求の範囲186に具陳されるような方法。 189.触媒的活性材料が、最低1種の白金族金属成分、金成分、銀成分から選 択され、かつ、方法が触媒組成物を還元する段階をさらに含む、請求の範囲18 0もしくは186に具陳されるような方法。 190.触媒的活性材料がパラジウムおよび白金の成分から選択される、請求の 範囲186に具陳されるような方法。 191.触媒的活性材料が白金成分である、請求の範囲190に具陳されるよう な方法。 192.触媒組成物が、60から98.5重量%までの耐熱性酸化物キャリヤー、金属 の重量に基づき0.5から15重量%までの最低1種の白金族金属、および1から25 重量%までの金属成分を含む、請求の範囲186に具陳されるような方法。 193.耐熱性酸化物が、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、 クロミアおよびその混合物から成る群から選択される、請求の範囲189に具陳 されるような方法。 194.耐熱性酸化物がチタニアゾルである、請求の範囲193に具陳されるよ うな方法。 195.触媒組成物を焼成する段階をさらに含む、請求の範囲180もしくは1 86に具陳されるような方法。 196.大気中で一酸化炭素を触媒的に反応させる段階をさらに含む、請求の範 囲180に具陳されるような方法。 197.炭化水素および/もしくは部分的に酸素化された炭化水素を触媒的に反 応させる段階をさらに含む、請求の範囲180に具陳されるような方法。 198.炭化水素が不飽和である、請求の範囲197に具陳されるような方法。 199.不飽和オレフィン化合物がプロピレンおよびブチレンから成る群から選 択される化合物を含む、請求の範囲198に具陳されるような方法。 200.表面を約20から約105℃までの温度に維持する段階をさらに含む、請求 の範囲180に具陳されるような方法。 201.大気接触表面が、乗物が大気中を動く際に大気と直接接触する、請求の 範囲180に具陳されるような方法。 202.乗物が大気中を動く際の大気接触表面と大気との相対速度が時間あたり 100マイルまでである、請求の範囲201に具陳されるような方法。 203.大気接触表面を加熱する段階をさらに含む、請求の範囲180に具陳さ れるような方法。 204.大気接触表面が、空気調和装置の冷却器、ラジエータ、ラジエータファ ン、エアチャージクーラーおよびウインドデフレクターの外側表面から成る群か ら選択される、請求の範囲180に具陳されるような方法。 205.乗物が液体を冷却する手段を含み、この冷却手段が大気接触表面を含み 、かつ、方法が大気接触表面で大気に接触することを含む、請求の範囲204に 具陳されるような方法。 206.冷却手段が、空気調和装置の冷却器、ラジエータ、エアチャージクーラ ー、エンジンオイルクーラー、トランスミッションオイルクーラーおよびパワー ステアリング液クーラーから成る群から選択される、請求の範囲205に具陳さ れるような方法。 207.乗物を含む大気処理装置であって、当該乗物が、移動手段、大気と接触 する最低1個の乗物表面、および、前述の表面上に配置される汚染物質処理組成 物を含み、当該汚染物質処理組成物が、最低1種の白金族金属成分、金成分およ び銀成分から成る群から選択される触媒的活性材料、ならびにタングステン成分 およびレニウム成分から成る群から選択される金属成分、を含む装置。 208.金属成分が酸化タングステンおよび酸化レニウムから選択される、請求 の範囲207に具陳されるような装置。 209.汚染物質処理組成物が触媒組成物および吸着組成物から成る群から選択 される最低1種の組成物である、請求の範囲207に具陳されるような装置。 210.汚染物質処理組成物が結合剤をさらに含む、請求の範囲209に具陳さ れるような装置。 211.汚染物質処理組成物がポリマー性結合剤をさらに含む、請求の範囲20 7に具陳されるような装置。 212.汚染物質処理組成物がポリマー性ラテックス結合剤の形態で添加される 、請求の範囲211に具陳されるような装置。 213.汚染物質処理組成物がキャリヤーをさらに含む、請求の範囲207に具 陳されるような装置。 214.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、マンガン成分、炭素、および 酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物から成る群から選択されるキャリヤー材料 を含む、請求の範囲213に具陳されるような装置。 215.触媒組成物が、マンガン成分をさらに含む最低1種の触媒的活性材料を 含む、請求の範囲213に具陳されるような装置。 216.触媒的活性材料が還元される、請求の範囲207もしくは213に具陳 されるような装置。 217.触媒的活性材料がパラジウムおよび白金の成分から選択される、請求の 範囲213に具陳されるような装置。 218.触媒的活性材料が白金成分である、請求の範囲217に具陳されるよう な装置。 219.触媒組成物が、60から98.5重量%までの耐熱性酸化物キャリヤー、金属 の重量に基づき0.5から15重量%までの最低1種の白金族金属、および1から25 重量%までの金属成分を含む、請求の範囲213に具陳されるような装置。 220.耐熱性酸化物が、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジル コニア、クロミアおよびその混合物から成る群から選択される、請求の範囲21 6に具陳されるような装置。 221.耐熱性酸化物がチタニアゾルである、請求の範囲220に具陳されるよ うな装置。 222.触媒組成物が焼成される、請求の範囲207もしくは213に具陳され るような装置。 223.大気接触表面が、空気調和装置の冷却器、ラジエータ、ラジエータファ ン、エアチャージクーラーおよびウインドデフレクターの外側表面から成る群か ら選択される、請求の範囲207に具陳されるような装置。 224.乗物が液体を冷却する手段を含み、その冷却手段が大気接触表面を含み 、かつ、方法が大気接触表面で大気に接触することを含む、請求の範囲223に 具陳されるような装置。 225.冷却手段が、空気調和装置の冷却器、ラジエータ、エアチャージクーラ ー、エンジンオイルクーラー、トランスミッションオイルクーラーおよびパワー ステアリング液クーラーから成る群から選択される、請求の範囲224に具陳さ れるような装置。 226.最低1種の白金族金属成分、金成分および銀成分から成る群から選択さ れる触媒的活性材料;タングステン成分およびレニウム成分から成る群から選択 される金属成分、を含む汚染物質処理組成物。 227.金属成分が酸化タングステンおよび酸化レニウムから選択される、請求 の範囲226に具陳されるような組成物。 228.汚染物質処理組成物が、触媒組成物および吸着組成物から成る群から選 択される最低1種の組成物である、請求の範囲226に具陳さ れるような組成物。 229.ポリマー性結合剤をさらに含む、請求の範囲228に具陳されるような 組成物。 230.ポリマー性結合剤をさらに含む、請求の範囲226に具陳されるような 組成物。 231.ポリマー性結合剤がポリマー性ラテックス結合剤として提供される、請 求の範囲230に具陳されるような組成物。 232.汚染物質処理組成物がキャリヤーをさらに含む、請求の範囲226に具 陳されるような組成物。 233.触媒組成物が、耐熱性酸化物キャリヤー、マンガン成分、炭素、および 酸化マンガンとジルコニアの共沈殿物から成る群から選択されるキャリヤー材料 を含む、請求の範囲232に具陳されるような組成物。 234.触媒組成物が、マンガン成分をさらに含む最低1種の触媒的活性材料を 含む、請求の範囲232に具陳されるような組成物。 235.触媒的活性材料が還元される、請求の範囲226もしくは232に具陳 されるような組成物。 236.触媒的活性材料がパラジウムおよび白金の成分から選択される、請求の 範囲232に具陳されるような組成物。 237.触媒的活性材料が白金成分である、請求の範囲236に具陳されるよう な組成物。 238.触媒組成物が、60から98.5重量%までの耐熱性酸化物キャリヤー、金属 の重量に基づき0.5から15重量%までの最低1種の白金族金属、および1から25 重量%までの金属成分を含む、請求の範囲232に具陳されるような組成物。 239.耐熱性酸化物が、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、 クロミアおよびその混合物から成る群から選択される、請求の範囲235に具陳 されるような組成物。 240.耐熱性酸化物がチタニアゾルである、請求の範囲239に具陳されるよ うな組成物。 241.触媒組成物を焼成する段階をさらに含む、請求の範囲226もしくは2 32に具陳されるような方法。 242.最低1種の白金族金属成分、金成分、銀成分およびマンガン成分から選 択される触媒的活性材料ならびに水を含む混合物を形成する、混合物を粉砕する 、 ポリマー性結合剤を混合物に添加する、 混合物を混合する、そして カルボン酸を含有する化合物を、混合物を形成する間および/もしくは混合物に ポリマー性結合剤を添加する間に添加する、 の段階を含む方法。 243.混合物および液体を含むスラリーを形成する、 そして 自動車の大気接触表面をスラリーでコーティングする、 の段階をさらに含む、請求の範囲242に具陳されるような方法。 244.触媒的活性材料がキャリヤーをさらに含む、請求の範囲242に具陳さ れるような方法。 245.ポリマー性結合剤を添加するのに先立ち触媒的活性材料を焼成する段階 をさらに含む、請求の範囲244に具陳されるような方法。 246.触媒的活性材料を還元する段階をさらに含む、請求の範囲 242に具陳されるような方法。
JP52243196A 1995-01-20 1996-01-19 汚染物質処理表面を有する乗物を大気中を動かすことによる周囲空気の清浄化 Expired - Lifetime JP4074337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37633295A 1995-01-20 1995-01-20
US08/376,332 1995-01-20
US41044595A 1995-03-24 1995-03-24
US08/410,445 1995-03-24
US53720695A 1995-09-29 1995-09-29
US53720895A 1995-09-29 1995-09-29
US08/537,206 1995-09-29
US08/537,208 1995-09-29
PCT/US1996/000881 WO1996022146A2 (en) 1995-01-20 1996-01-19 Vehicle having atmosphere pollutant treating surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002514966A true JP2002514966A (ja) 2002-05-21
JP4074337B2 JP4074337B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=27503142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52243196A Expired - Lifetime JP4074337B2 (ja) 1995-01-20 1996-01-19 汚染物質処理表面を有する乗物を大気中を動かすことによる周囲空気の清浄化

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6340066B1 (ja)
EP (2) EP0804274B1 (ja)
JP (1) JP4074337B2 (ja)
AT (1) ATE216280T1 (ja)
AU (2) AU4701196A (ja)
CA (2) CA2206435A1 (ja)
DE (1) DE69620740T2 (ja)
WO (1) WO1996022146A2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081086A1 (ja) 2010-12-14 2012-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
WO2012127643A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
WO2012127645A1 (ja) 2011-03-23 2012-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
WO2012131966A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
WO2013161012A1 (ja) 2012-04-25 2013-10-31 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
DE102013214579A1 (de) 2012-07-27 2014-01-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Luftreinigungsvorrichtung für Fahrzeuge
JP2014036949A (ja) * 2012-07-18 2014-02-27 Denso Corp 大気浄化触媒及びその製造方法
WO2014076780A1 (ja) 2012-11-14 2014-05-22 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
JP2015085308A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
US9061081B2 (en) 2011-06-03 2015-06-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Atmosphere-cleaning device equipped on vehicle and method for manufacturing same
CN105536527A (zh) * 2015-12-30 2016-05-04 芜湖美智空调设备有限公司 一种气体净化装置及其制备方法
US9486549B2 (en) 2011-03-31 2016-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air cleaner for vehicle
KR101705184B1 (ko) * 2015-11-13 2017-02-09 현대자동차주식회사 셉쿨러의 구조
US10342885B2 (en) 2011-03-31 2019-07-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular air cleaner
US11613660B2 (en) 2019-03-22 2023-03-28 Aisin Kako Kabushiki Kaisha Water-based paint composition

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2233090A1 (en) * 1995-09-29 1997-04-03 Engelhard Corporation Cleaning ambient air by the movement of a vehicle having a pollutant treating surface
EP0848637A1 (en) * 1996-05-31 1998-06-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Air filtration device
US5997831A (en) * 1996-07-12 1999-12-07 Engelhard Corporation Method of catalytically treating the atmosphere and heat exchange devices produced thereby
US6156283A (en) * 1998-03-23 2000-12-05 Engelhard Corporation Hydrophobic catalytic materials and method of forming the same
US6110862A (en) 1998-05-07 2000-08-29 Engelhard Corporation Catalytic material having improved conversion performance
US6576199B1 (en) * 1998-09-18 2003-06-10 Alliedsignal Inc. Environmental control system including ozone-destroying catalytic converter having anodized and washcoat layers
US6375902B1 (en) 1999-05-24 2002-04-23 Engelhard Corporation Method, apparatus and composition for removing pollutants from the atmosphere
US6212882B1 (en) 1999-09-07 2001-04-10 Volvo Personvagnar Ab & Engelhard Corp. Assembly, method, and motor vehicle for cleaning ambient air in the vicinity of an internal combustion engine
US6190627B1 (en) 1999-11-30 2001-02-20 Engelhard Corporation Method and device for cleaning the atmosphere
US6668955B1 (en) * 1999-12-06 2003-12-30 General Motors Corporation Methods and apparatus for mounting a heat exchanger to a vehicle
SE522219C2 (sv) 2000-05-10 2004-01-27 Ford Global Tech Llc Motorfordon innefattande en katalytiskt belagd kylare i ett motorfordon
GB0028240D0 (en) 2000-11-20 2001-01-03 Johnson Matthey Plc Three-way catalyst composition
US20020172633A1 (en) 2001-03-06 2002-11-21 Koermer Gerald S. Vehicular atmosphere cleansing system
GB0111735D0 (en) * 2001-05-15 2001-07-04 Johnson Matthey Plc Agents for reducing atmospheric oxidising pollutants
GB0111733D0 (en) * 2001-05-15 2001-07-04 Johnson Matthey Plc Compositions for reducing atmospheric oxidising pollutants
GB0111801D0 (en) * 2001-05-15 2001-07-04 Johnson Matthey Plc Method of treating atmospheric pollutants
AR059853A1 (es) 2001-05-16 2008-05-07 Hector Eduardo Luercho Catalizador ecologico para motores diesel y nafteros con o sin turbo
DE10142711B4 (de) * 2001-08-31 2005-10-13 Siemens Ag Vorrichtung mit einer Sensoranordnung zur Bestimmung der Umgebungsluftgüte sowie einer Anordnung von Ozonsensoren vor und hinter einem mit einem Katalysatormaterial beschichteten Kühler und Verfahren
KR100435341B1 (ko) * 2001-11-09 2004-06-10 현대자동차주식회사 대기 정화 장치용 오존 저감 장치
US6699529B2 (en) * 2002-05-20 2004-03-02 Engelhard Corporation Method for coating vehicular radiators with ozone depleting slurry catalyst
JP4057889B2 (ja) * 2002-10-28 2008-03-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるオゾン処理構造
DE10255152A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-03 Von Langen Ursula Lang Schadstoffsauger
US7422628B2 (en) 2003-05-12 2008-09-09 Basf Catalysts Llc Volatile hydrocarbon adsorber unit
US7984566B2 (en) * 2003-10-27 2011-07-26 Staples Wesley A System and method employing turbofan jet engine for drying bulk materials
US20050159309A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-21 Hubbell David A. Environmental coatings assemblies
US7153345B2 (en) * 2004-02-04 2006-12-26 Battelle Memorial Institute Sulfur oxide adsorbents and emissions control
JP4768636B2 (ja) * 2004-02-04 2011-09-07 バッテル メモリアル インスティチュート 硫黄酸化物吸着剤および放出の制御
US20050197244A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 L'vovich Moroz B. Exhaust treatment system and catalyst system
US20060037565A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Coates George J Vehicle mounted filter assembly for entrapment of ambient air pollutants
DE102004040549B4 (de) * 2004-08-21 2017-03-23 Umicore Ag & Co. Kg Katalytisch beschichtetes Partikelfilter und seine Verwendung
US7255838B2 (en) * 2004-09-21 2007-08-14 Andy Yuan Apparatus with nano-sized platinum black and oxygen-rich ceramic powder for filtering the incoming air into an internal combustion engine
US20060154815A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Kuraray Chemical Co., Ltd. Pelletized activated carbon and production method for the same
US7531029B2 (en) 2005-06-01 2009-05-12 Basf Catalysts Llc Coated screen adsorption unit for controlling evaporative hydrocarbon emissions
CN101233277A (zh) * 2005-07-05 2008-07-30 洋马株式会社 建筑机械
US20080223403A1 (en) * 2005-10-04 2008-09-18 Jerad Allen Ford System for Handling Gases when Treating the Interior of a Vehicle
WO2007098129A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Syntroleum Corporation Process air desulfurization for syngas production
DE602007006691D1 (de) * 2006-12-27 2010-07-01 Eveready Battery Inc Verfahren zur herstellung einer katalytischen elektrode
US8465701B2 (en) * 2007-03-27 2013-06-18 Kyoto University Catalyst material for producing oxygen gas from water
CA2696214A1 (en) 2007-08-31 2009-03-12 Unifrax I Llc Substrate mounting system
US20090227195A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Basf Catalysts Llc Systems and Methods for Treating Aircraft Cabin Air
WO2009114768A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Albonia Innovative Technologies Ltd. Electrostatic desalination and water purification
CA2735282C (en) * 2008-08-26 2017-08-15 Nanoscale Corporation Method and apparatus for control and elimination of undesirable substances
DE102008059165A1 (de) * 2008-11-24 2010-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Bauteil mit einer katalytischen Oberfläche, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung dieses Bauteils
US20100152032A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Basf Catalysts Llc Aircraft Air Treatment Catalysts, Systems and Methods
US20100158775A1 (en) 2008-12-18 2010-06-24 Basf Catalysts Llc Catalyst Systems and Methods for Treating Aircraft Cabin Air
DE102010004538A1 (de) * 2010-01-14 2011-07-21 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Anordnung zur Befestigung eines Flüssigkeitsbehälters
WO2011155375A1 (ja) 2010-06-10 2011-12-15 三菱電機株式会社 回転電機の循環風路内を流れる冷却空気中に発生するオゾン及び硝酸の濃度を低減する方法、並びに装置
JP5522278B2 (ja) * 2011-02-10 2014-06-18 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
US20120220450A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 William Peter Addiego Method of coating catalyst on a substrate
US20150007731A1 (en) * 2011-11-24 2015-01-08 Yoshihisa Shinoda Vehicular atmosphere purifying apparatus
JP5310885B2 (ja) * 2012-01-20 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用卑金属触媒の製造方法
EP2969189A1 (en) * 2013-03-14 2016-01-20 Johnson Matthey Public Limited Company Aluminosilicate or silicoaluminophosphate molecular sieve/manganese octahedral molecular sieve as catalysts for treating exhaust gas
WO2015066272A2 (en) * 2013-10-30 2015-05-07 Basf Corporation Catalyst coatings for pollution control
CN103847469A (zh) * 2014-03-03 2014-06-11 江苏创导新能源科技有限公司 车载式空气过滤器
US9320999B2 (en) * 2014-05-07 2016-04-26 Ned Abell Method and device for removing airborne pollutants
CN104033999B (zh) * 2014-06-18 2017-02-15 南京清车电气科技有限公司 一种基于车联网的汽车动态智能大气pm2.5净化系统
CN104260619A (zh) * 2014-09-15 2015-01-07 苏州博菡环保科技有限公司 一种客车用空气净化器
AT516467A1 (de) * 2014-11-10 2016-05-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Katalysatoreinrichtung für eine stationäre Brennkraftmaschine
US9205402B1 (en) 2015-06-03 2015-12-08 Rsa Engineered Products, Llc Ozone converter for an aircraft
CN105457438A (zh) * 2015-11-24 2016-04-06 无锡普瑞腾传动机械有限公司 一种涂装线废气排气系统
CN105435619A (zh) * 2015-11-24 2016-03-30 无锡普瑞腾传动机械有限公司 一种涂装线废气排气系统
EP3708250A4 (en) 2017-11-10 2021-08-18 Toyobo Co., Ltd. FILTER
FR3075473B1 (fr) * 2017-12-20 2019-11-08 Valeo Systemes Thermiques Structure pour le traitement thermique d'un dispositif de stockage electrique d'un vehicule automobile
US10618002B2 (en) 2018-12-20 2020-04-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. System and method for treating ambient air
US11628396B2 (en) * 2019-11-09 2023-04-18 Leo N Pineda Carbon dioxide reduction filter
KR20210056798A (ko) * 2019-11-11 2021-05-20 현대자동차주식회사 차량용 열교환기 및 이를 포함한 차량 전방구조
CN116018201A (zh) 2020-08-28 2023-04-25 巴斯夫公司 包含铂族金属和贱金属或类金属氧化物的氧化催化剂
DE102022100635A1 (de) 2022-01-12 2023-07-13 Vaillant Gmbh Begrenzung der VOC-Co-Absorption

Family Cites Families (183)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1484782A (en) 1924-02-26 X x x x x x a
US1628344A (en) 1925-10-03 1927-05-10 Patrick J Walsh Radiator attachment
US1863015A (en) 1927-08-13 1932-06-14 Ac Spark Plug Co Air filter
US1937488A (en) 1932-10-01 1933-11-28 Intermetal Corp Manganese dioxide
US1937489A (en) 1933-04-25 1933-11-28 Intermetal Corp Catalyst and method of producing same
US2213017A (en) 1938-06-09 1940-08-27 Modine Mfg Co Air conditioner for automobiles
US2473563A (en) 1944-03-06 1949-06-21 Alais & Froges & Camarque Cie Preparation of manganese dioxide
US2455734A (en) 1944-07-26 1948-12-07 Case Co J I Radiator shield
US2551823A (en) 1945-02-10 1951-05-08 William C Buttner Heating system
DE822053C (de) 1949-11-24 1951-11-22 Reinhard Schmidt Filteranlage zur Reinigung fuer den zu Heizzwecken benutzten Kuhl- luftstrom eines Verbrennungsmotors, insbesondere bei Kraftfahrzeugen
US2658742A (en) 1950-01-09 1953-11-10 Harold R Suter Catalytic fume incineration
US2701104A (en) 1952-01-25 1955-02-01 Reginald S Dean Method of preparing manganese dioxide for the depolarization of dry cells
US2966339A (en) 1954-11-02 1960-12-27 Yates American Machine Co Radiator protector device
DE1067691B (de) 1956-07-26 1959-10-22 Auergesellschaft Ag Atemfilter zum Schutz gegen Kohlenoxyd
DE1095128B (de) 1956-09-26 1960-12-15 Auergesellschaft Gmbh Atemfilter zum Schutz gegen Kohlenoxyd
US2956860A (en) 1957-04-11 1960-10-18 Manganese Chemicals Corp Process for producing manganese dioxide
DE1101160B (de) 1957-04-11 1961-03-02 Auergesellschaft Ges Mit Besch Katalysator zur Oxydation von Kohlenoxyd fuer die Verwendung als Filtermasse fuer Atemschutzgeraete
DE1133154B (de) 1960-09-24 1962-07-12 Bauer Eugen Gmbh Beleuchtungseinrichtung fuer Bildwerfer
US3110300A (en) 1961-04-26 1963-11-12 Universal Oil Prod Co Catalytic gas oxidizing and fluid heating apparatus
US3242013A (en) 1961-08-19 1966-03-22 Knapsack Ag Dry cell batteries with a pyrolusite depolarizing agent
US3147100A (en) 1962-01-15 1964-09-01 Dollinger Corp Filter
US3269890A (en) 1962-09-10 1966-08-30 Monsanto Co Method of forming sized paper containing an epihalohydrin prepolymer and paper thereof
US3414440A (en) 1964-09-02 1968-12-03 Dow Chemical Co Gamma manganese dioxide, method of preparing and dry cell type battery employing gamma type manganese dioxide
US3356452A (en) 1965-08-16 1967-12-05 Dow Chemical Co Method of preparing manganese dioxide
US3354517A (en) * 1966-05-17 1967-11-28 Thomas And Betts Co Inc Compressible connector
US3596441A (en) 1968-11-26 1971-08-03 Ernest W Lundahl Filtering device for vehicle exhaust
US3565203A (en) 1968-12-04 1971-02-23 Massey Ferguson Ind Ltd Combine engine cooling arrangement
JPS4927274B1 (ja) 1969-01-28 1974-07-16
US3959021A (en) 1969-12-29 1976-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Novel manganese dioxide
US3685983A (en) 1970-04-06 1972-08-22 Union Carbide Corp Manganese fibers useful for galvanic cell electrodes
ZA718300B (en) 1970-12-30 1972-09-27 Broken Hill Pty Co Ltd Processing of manganese ores
US3883637A (en) 1971-03-29 1975-05-13 Girdler Chemical Catalytic method of purification of air for motor vehicle passenger compartment
US3738088A (en) * 1971-06-04 1973-06-12 L Colosimo Mobile air cleaning apparatus for pollution removal
DE2155738A1 (de) 1971-11-10 1973-05-17 Joachim Drinda Belueftungsanlage fuer den passagierraum von kraftfahrzeugen
GB1429476A (en) 1972-07-05 1976-03-24 Secr Defence Filter assemblies
US3864118A (en) 1973-02-07 1975-02-04 Bethlehem Steel Corp Method for producing manganese oxide pellets
US3859788A (en) 1973-06-11 1975-01-14 Orville D King Combustion gas treatment
US3837149A (en) 1973-06-27 1974-09-24 Deere & Co Engine enclosure and cooling system with rotary filter
US3915837A (en) 1973-07-18 1975-10-28 Jr Norman G Feige Anode and method of production thereof
US3823533A (en) 1973-09-27 1974-07-16 Carrier Corp Air filter retainer
DE2416805A1 (de) 1974-04-06 1975-10-23 Daimler Benz Ag Einrichtung zum belueften des innenraumes eines personenkraftwagens
DE2419490C3 (de) 1974-04-23 1978-03-09 Rheinisch-Westfaelisches Elektrizitaetswerk Ag, 4300 Essen Verfahren zur Herstellung von Mangandioxid
US3993597A (en) 1974-05-22 1976-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic coating composition for cooking devices
US4101296A (en) 1975-04-17 1978-07-18 W. R. Grace & Co. Ozone decomposition and electrodesorption process
DE2549621C3 (de) * 1975-11-05 1980-02-21 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Katalysator für Luftelektroden elektrochemischer Zellen und Verfahren zu seiner Herstellung
DE2623837A1 (de) 1976-03-30 1977-10-13 Eleusis Bauxite Mines Inc Verfahren zur herstellung eines aktiven mangandioxids
JPS52133894A (en) 1976-05-06 1977-11-09 Fuji Xerox Co Ltd Ozone decomposition catalysts
JPS52148468A (en) * 1976-06-07 1977-12-09 Ai Shii Ii Kk Manufacture of incombustible catalyst filters
US4100263A (en) 1976-12-08 1978-07-11 Ciba-Geigy Corporation Process for preparing cyanogen chloride and gaseous chlorine
US4195606A (en) 1977-11-17 1980-04-01 Pearson Asa M Method and apparatus for treating air for internal combustion engines
GB2009392A (en) 1977-11-29 1979-06-13 Rolls Royce Air pressurisation system for aircraft cabins
US4184983A (en) 1978-03-17 1980-01-22 Uop Inc. Filter material for removal of ozone from the atmosphere
US4200609A (en) 1978-04-03 1980-04-29 Mcdonnell Douglas Corporation Ozone removal filter containing manganese dioxide and ceric oxide catalysts
US4302490A (en) 1978-04-03 1981-11-24 Mcdonnell Douglas Corporation Production of an ozone removal filter
US4207291A (en) 1978-04-03 1980-06-10 Mcdonnell Douglas Corporation Ozone removal filter having manganese dioxide coated thereon
US4171211A (en) 1978-04-13 1979-10-16 American Air Filter Company, Inc. Air filtering unit
US4197366A (en) 1978-08-10 1980-04-08 Hitachi, Ltd. Non-aqueous electrolyte cells
US4206083A (en) 1978-09-20 1980-06-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catalyst for ozone decomposition
US4173549A (en) 1978-09-22 1979-11-06 Dart Industries Inc. Catalyst composition for decomposing ozone
US4246253A (en) 1978-09-29 1981-01-20 Union Carbide Corporation MnO2 derived from LiMn2 O4
US4284618A (en) 1978-11-06 1981-08-18 Metallurgie Hoboken-Overpelt Production of battery-grade manganese dioxide
JPS6044162B2 (ja) * 1979-02-06 1985-10-02 松下電器産業株式会社 自動車用換気装置
US4277360A (en) 1979-03-28 1981-07-07 Union Carbide Corporation Manganese dioxide
US4310494A (en) 1979-05-15 1982-01-12 Chemetals Corporation Manganese nitrate spray decomposition
JPS55155738A (en) * 1979-05-24 1980-12-04 Sharp Corp Film for self-cleaning and its production
GB2056424B (en) 1979-08-08 1983-07-06 Johnson Matthey Co Ltd Decomposition of ozone
JPS581050B2 (ja) 1979-10-04 1983-01-10 田辺 伊佐雄 二酸化マンガンの製造法
JPS5659671A (en) * 1979-10-23 1981-05-23 Fuji Chitan Kogyo Kk Manufacture of titanium oxide molded article
US4261863A (en) 1979-11-05 1981-04-14 Dart Industries Inc. Ozone control catalyst compositions
US4348360A (en) 1979-11-05 1982-09-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catalytic converter for ozone removal in aircraft
US4363787A (en) 1979-12-18 1982-12-14 Conoco Inc. Monolith heat exchange reactor
US4379817A (en) 1980-03-31 1983-04-12 Union Carbide Corporation Organic solvent-treated manganese dioxide-containing cathodes
US4285913A (en) 1980-04-25 1981-08-25 Union Carbide Corporation Process of making manganous sulphate solution with low level impurity of potassium for manufacture of electrolytic manganese dioxide
JPS5934525B2 (ja) 1980-06-17 1984-08-23 株式会社デンソー 自動車用空調制御装置
JPS57122924A (en) * 1981-01-21 1982-07-31 Tokyo Roki Kk Filter for decomposing ozone
US4670474A (en) * 1981-04-22 1987-06-02 National Distillers And Chemical Corporation Synthetic crystalline metallosilicate compositions, the preparation thereof and their use in the conversion of synthesis gas to low molecular weight hydrocarbons
DE3123100A1 (de) 1981-06-11 1983-01-05 Varta Batterie Ag, 3000 Hannover Mangandioxidelektrode fuer lithium-batterien
US4399185A (en) 1981-09-18 1983-08-16 Prototech Company Low pressure-drop catalytic mat and method of preparing the same
JPS5874865A (ja) 1981-10-29 1983-05-06 Nissan Motor Co Ltd エアクリ−ナの水入り防止装置
US4425145A (en) 1982-03-11 1984-01-10 Tecumseh Products Company Multi-stage air filter
DE3222983A1 (de) * 1982-06-19 1983-12-22 Sorbexx GmbH Gesellschaft für Adsorptionstechnik und Verbundstoffe, 8586 Gefrees Waermetauscher, insbesondere fuer heizungs- und/oder klimaanlagen, vorzugsweise in kraftfahrzeugen
US4476104A (en) 1982-12-21 1984-10-09 Union Carbide Corporation Manganese dioxide and process for the production thereof
US4477541A (en) 1982-12-22 1984-10-16 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Solid electrolyte structure
JPS59171468A (ja) 1983-03-18 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気極及びその触媒の製造法
JPS605215A (ja) 1983-06-22 1985-01-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 浄水用濾材
DE3334992A1 (de) 1983-09-28 1985-04-25 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur entfernung von geruchsstoffen aus zuluft von fahrzeugkabinen
US4590059A (en) 1983-09-30 1986-05-20 Union Carbide Corporation Process for the production of manganese dioxide
US4733605A (en) 1983-10-11 1988-03-29 Heinz Holter Process and device for purifying polluted air
US4483828A (en) 1984-02-08 1984-11-20 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Method of producing manganese sulfate solutions of improved purity
US4485073A (en) 1984-02-08 1984-11-27 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Process of producing manganese sulfate solutions
US4489043A (en) 1984-02-08 1984-12-18 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Manufacture of manganous sulfate solutions
JPS60189163A (ja) 1984-03-06 1985-09-26 Sony Corp リチウム・二酸化マンガン電池
US4604336A (en) 1984-06-29 1986-08-05 Union Carbide Corporation Manganese dioxide and process for the production thereof
JPS6135853A (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 Nikki Universal Co Ltd 防毒マスク用一酸化炭素除去触媒
US4665973A (en) 1984-12-21 1987-05-19 The Garrett Corporation Environmental control system
US4579723A (en) 1985-03-28 1986-04-01 The Boc Group, Inc. Methods for purifying inert gas streams
JPH0217173Y2 (ja) 1985-05-14 1990-05-14
US4657887A (en) 1985-07-15 1987-04-14 The Standard Oil Company Catalyst composition for the preparation of alcohols
US5176833A (en) 1985-09-16 1993-01-05 The Dow Chemical Company Filters employing particulate porous polymers
DE3640025A1 (de) 1985-11-26 1987-05-27 Toyota Motor Co Ltd Monolithischer katalysatortraeger und monolithischer katalysator fuer die verwendung zum reinigen von auspuffgasen
US4619821A (en) 1985-12-02 1986-10-28 Amoco Corporation Ozone decomposition
US4684381A (en) 1986-04-14 1987-08-04 Wasylyniuk Ralph E Chemical filter for use in a cab ventilation system
US4662065A (en) 1986-05-22 1987-05-05 Battery Engineering, Inc. Method for dehydrating manganese dioxide
EP0275620B1 (en) 1987-01-21 1992-08-12 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method and catalyst for purification of gas
DE3703616A1 (de) 1987-02-06 1988-08-18 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von elektrolytmangandioxid
DE3713035A1 (de) 1987-04-16 1988-10-27 Kurt W Ing Grad Hofmann Tankfahrzeug
US4871709A (en) 1987-07-14 1989-10-03 Nikki-Universal Co., Ltd. Ozone cracking catalyst
US4838910A (en) 1987-09-18 1989-06-13 Critical Systems, Inc. Air driven filtration system
GB2218354B (en) * 1988-02-04 1992-07-08 Abraam Riad Ghobrial The air cleaner
US5180502A (en) 1988-05-11 1993-01-19 Permelec Electrode Ltd. Electrolytic ozonizer and method of decomposing ozone-containing waste gas using said ozonizer
US4921689A (en) 1988-06-24 1990-05-01 Duracell Inc. Process for producing beta manganese dioxide
US4888317A (en) * 1988-07-15 1989-12-19 Corning Incorporated Catalyst-agglomerate bodies encapsulated in a structure and method for their production
US5214014A (en) 1988-09-26 1993-05-25 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Deodorizing catalyst
US4909815A (en) 1988-10-24 1990-03-20 International Air Filter, Inc. Mobile air cleaning apparatus
US5221649A (en) 1988-11-28 1993-06-22 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Catalysts and methods for ozone decomposition
EP0487506A1 (en) 1988-11-28 1992-05-27 Sakai Chemical Industry Co., Ltd., Catalyst and method for ozone decomposition
US4961762A (en) 1988-12-09 1990-10-09 Howeth David Franklin Structurally reinforced, self-aligning panel filter apparatus with associated clamping, face sealing and backflushing structure
US5057482A (en) * 1988-12-15 1991-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Catalytic composite for purifying exhaust gases and a method for preparing the same
US5082570A (en) 1989-02-28 1992-01-21 Csa Division Of Lake Industries, Inc. Regenerable inorganic media for the selective removal of contaminants from water sources
FR2644295A1 (fr) 1989-03-09 1990-09-14 Accumulateurs Fixes Generateur electrochimique rechargeable a anode de lithium
US5080882A (en) 1989-03-10 1992-01-14 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Methods of ozone decomposition and catalyst structures used therein
US5004487A (en) 1989-04-13 1991-04-02 Thaddeus Kowalczyk Filter assembly for protecting motor vehicle occupants from pollution
US5232882A (en) 1989-05-19 1993-08-03 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Ozone decomposing reactor regeneration
DE69019228T2 (de) 1989-05-19 1996-01-04 Sakai Chemical Industry Co Ozonspaltung.
CA2022898C (en) 1989-08-15 1995-06-20 Nobuhiro Furukawa Non-aqueous secondary cell
SU1703173A1 (ru) * 1989-12-05 1992-01-07 Институт физико-органической химии АН БССР Способ приготовлени цеолитсодержащего катализатора дл гидроизомеризации н-пентана и легких бензиновых фракций
IL96555A0 (en) 1989-12-08 1991-09-16 Union Carbide Chem Plastic Process and apparatus for de-polluting circulated air
US5382417A (en) 1990-01-03 1995-01-17 Herr Haase, Inc. Process for removal of selected component gases from multi-component gas streams
JPH03236525A (ja) 1990-02-14 1991-10-22 Toshiba Corp 空気清浄機能付き空気調和機
US5130109A (en) 1990-02-22 1992-07-14 Wan Chung Zong Catalyst composition containing segregated platinum and rhodium components
DE4007965C2 (de) * 1990-03-13 1994-03-10 Klaus Hager Kupferoxide oder eine Mischung aus Kupferoxiden und Manganoxiden enthaltender Katalysator und seine Verwendung
DE4007964A1 (de) * 1990-03-13 1991-09-19 Klaus Hager Eine zur ozonumwandlung oder zerstoerung dienende beschichtung
US5147429A (en) 1990-04-09 1992-09-15 James Bartholomew Mobile airborne air cleaning station
DE4017892A1 (de) 1990-06-02 1991-12-05 Solvay Umweltchemie Gmbh Metallfolientraegerkatalysator
US5113836A (en) 1990-06-25 1992-05-19 Ventures Unlimited, Inc. Filter for lowering harmful crankcase emissions in an internal combustion engine
US5036164A (en) * 1990-07-25 1991-07-30 Burndy Corporation Multiple tap ground connector
JPH04110045A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排ガス浄化触媒体及びその製造方法
JP2980425B2 (ja) 1990-09-14 1999-11-22 日本パイオニクス株式会社 希ガスの精製方法
DE4030145C1 (ja) 1990-09-24 1992-04-23 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5187137A (en) 1990-09-29 1993-02-16 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst and method of preparing the catalyst
US5162274A (en) 1990-12-13 1992-11-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Regeneration of whetlerite for adsorbing toxic pollutants from air
US5200576A (en) * 1991-02-15 1993-04-06 Burndy Corporation Multi-point contact compression connector
US5212140A (en) 1991-02-28 1993-05-18 Sakai Chemical Industry Co., Inc. Catalyst for decomposing ozone
US5221652A (en) 1991-03-26 1993-06-22 The University Of Pittsburgh Methanol synthesis using a catalyst combination of alkali or alkaline earth salts and reduced copper chromite for methanol synthesis
JPH04297341A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Nagatoshi Suzuki 大気浄化車両
MX173919B (es) 1991-05-27 1994-04-08 Antonio Perez De La Garza Proceso para la descontaminacion atmosferica
DE4120492A1 (de) 1991-06-21 1992-12-24 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von vinylacetat
JPH0523590A (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 Sakai Chem Ind Co Ltd オゾン分解用触媒
JPH0691957B2 (ja) 1991-07-19 1994-11-16 ニチアス株式会社 オゾンフィルターおよびその製造法
JPH0538443A (ja) * 1991-08-08 1993-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒組成物
GB9119505D0 (en) * 1991-09-12 1991-10-23 Shell Int Research Process for the preparation of middle distillates
US5142864A (en) 1991-09-30 1992-09-01 Uop Process for treating an engine exhaust stream employing a catalyst, an adsorbent bed and a turbocharger
TW226970B (ja) 1991-12-05 1994-07-21 Catalyst co ltd
US5356457A (en) 1991-12-18 1994-10-18 Corporacion Nacional Del Cobre De Chile Hydrometallurgical process for the treatment of copper-bearing ore
DE4209198C1 (ja) 1992-03-18 1993-07-01 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
JP3229645B2 (ja) 1992-04-15 2001-11-19 三洋電機株式会社 風向変更装置
US5252299A (en) * 1992-05-28 1993-10-12 Retallick William B Catalytic air cleaner
US5312457A (en) 1992-07-01 1994-05-17 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Use of hydroquinone to precondition manganese dioxide for use in rechargeable electrochemical cells
EP0653956B1 (en) 1992-08-07 1996-04-24 AlliedSignal Inc. Catalytic ozone converter
US5283041A (en) * 1992-08-13 1994-02-01 Engelhard Corporation Catalytic incineration of organic compounds
US5277890A (en) 1992-09-28 1994-01-11 Duracell Inc. Process for producing manganese dioxide
WO1994009903A1 (en) 1992-10-28 1994-05-11 Allied-Signal Inc. Catalytic converter with metal monolith having an integral catalyst
US5395534A (en) 1992-11-02 1995-03-07 Sterling Air & Water Corporation Water filtration medium and method of use
US5308591A (en) 1992-11-09 1994-05-03 W. R. Grace & Co.-Conn. Core body for catalytic converter
US5411643A (en) 1992-12-07 1995-05-02 Olin Corporation Integrated process of using chloric acid to separate zinc oxide and manganese oxide
US5401477A (en) 1992-12-07 1995-03-28 Olin Corporation Process for producing solid manganese dioxide
TW228566B (en) 1993-04-02 1994-08-21 Matsushita Refrigeration Deodorizing device for air conditioner
US5340562A (en) 1993-04-02 1994-08-23 Texaco Inc. Hydrothermal synthesis of octahedral molecular sieve
US5283139A (en) 1993-04-12 1994-02-01 Duracell Inc. Alkaline cell
DE4318738C1 (de) * 1993-06-05 1994-07-14 Von Langen Ursula Lang Verfahren zur physikalischen und chemischen Reinigung der Außenluft
DE4420224C2 (de) 1993-06-24 1996-09-26 Mannesmann Ag Verfahren zur Entfernung unerwünschter Beimengungen eines Gases
DE4423329C2 (de) 1993-06-28 1999-02-25 Mannesmann Ag Vorrichtung zur Reinigung schadstoffbeladener Abluft durch heterogene Katalyse
EP0634205B1 (de) 1993-07-15 2000-02-09 Engelhard Italiana S.p.A. Katalysator zum Spalten von Ozon
DE9310495U1 (de) 1993-07-15 1993-12-02 Doduco GmbH + Co Dr. Eugen Dürrwächter, 75181 Pforzheim Kühlgerät für Atemluft
US5433772A (en) 1993-10-15 1995-07-18 Sikora; David Electrostatic air filter for mobile equipment
US5676913A (en) * 1994-02-18 1997-10-14 Bcp S.R.L. Mobile apparatus for the purification of polluted air, and process therefor
IT1272176B (it) * 1994-02-18 1997-06-16 Techniconsult Srl Apparecchiatura mobile per la depurazione di aria inquinata in ambiente metropolitano e relativo procedimento di depurazione.
US5422331A (en) 1994-02-25 1995-06-06 Engelhard Corporation Layered catalyst composition
US5419882A (en) 1994-04-22 1995-05-30 Noranda Inc. Method for the removal of thallium
DE4434047A1 (de) * 1994-09-23 1996-05-23 Edwin Probst Vorrichtung zum Entziehen von Ozon aus der Umgebungsluft
DE9415457U1 (de) * 1994-09-23 1994-11-17 Probst, Edwin, 79235 Vogtsburg Vorrichtung zum Entziehen von Ozon aus der Umgebungsluft
US6452103B1 (en) * 1997-08-19 2002-09-17 Thomas & Betts International, Inc. Compression connector
US6818830B2 (en) * 2002-09-26 2004-11-16 Panduit Corp. H-tap compression connector

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081086A1 (ja) 2010-12-14 2012-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
US8999255B2 (en) 2010-12-14 2015-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air purification system for vehicle
WO2012127643A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
WO2012127645A1 (ja) 2011-03-23 2012-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
US9034274B2 (en) 2011-03-23 2015-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular air cleaner
JPWO2012127643A1 (ja) * 2011-03-23 2014-07-24 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
US10342885B2 (en) 2011-03-31 2019-07-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular air cleaner
DE112011105108B4 (de) 2011-03-31 2019-12-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Luftfilter für Fahrzeug
DE112011105106B4 (de) 2011-03-31 2020-04-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Luftreinigungsvorrichtung für Fahrzeuge
JP5672373B2 (ja) * 2011-03-31 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
US9404450B2 (en) 2011-03-31 2016-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air purification device for vehicles
US9486549B2 (en) 2011-03-31 2016-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air cleaner for vehicle
WO2012131966A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
US9061081B2 (en) 2011-06-03 2015-06-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Atmosphere-cleaning device equipped on vehicle and method for manufacturing same
WO2013161012A1 (ja) 2012-04-25 2013-10-31 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
US9162003B2 (en) 2012-04-25 2015-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air purification device for vehicle
JP2014036949A (ja) * 2012-07-18 2014-02-27 Denso Corp 大気浄化触媒及びその製造方法
JP2014024027A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Toyota Motor Corp 車両用大気浄化装置
DE102013214579A1 (de) 2012-07-27 2014-01-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Luftreinigungsvorrichtung für Fahrzeuge
US9446352B2 (en) 2012-11-14 2016-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Atmosphere-cleaning device for vehicles
WO2014076780A1 (ja) 2012-11-14 2014-05-22 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
DE102014221271A1 (de) 2013-11-01 2015-05-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Luftreinigungsvorrichtung für fahrzeug
JP2015085308A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
KR101705184B1 (ko) * 2015-11-13 2017-02-09 현대자동차주식회사 셉쿨러의 구조
CN105536527A (zh) * 2015-12-30 2016-05-04 芜湖美智空调设备有限公司 一种气体净化装置及其制备方法
US11613660B2 (en) 2019-03-22 2023-03-28 Aisin Kako Kabushiki Kaisha Water-based paint composition
US11905437B2 (en) 2019-03-22 2024-02-20 Aisin Kako Kabushiki Kaisha Water-based paint composition

Also Published As

Publication number Publication date
AU4964796A (en) 1996-08-07
CA2206435A1 (en) 1996-07-25
EP0804274A1 (en) 1997-11-05
AU4701196A (en) 1996-08-07
DE69620740T2 (de) 2002-08-22
DE69620740D1 (de) 2002-05-23
JP4074337B2 (ja) 2008-04-09
EP0814893A2 (en) 1998-01-07
WO1996022146A3 (en) 1996-10-31
ATE216280T1 (de) 2002-05-15
WO1996022146A2 (en) 1996-07-25
EP0804274B1 (en) 2002-04-17
US20020074174A1 (en) 2002-06-20
CA2206261A1 (en) 1996-07-25
US6340066B1 (en) 2002-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4074337B2 (ja) 汚染物質処理表面を有する乗物を大気中を動かすことによる周囲空気の清浄化
US6818254B1 (en) Stable slurries of catalytically active materials
JP4065026B2 (ja) 汚染物処理表面を有する乗物の移動による周囲空気の清掃
JP4077199B2 (ja) 触媒および吸着用組成物
US6200542B1 (en) Method and apparatus for treating the atmosphere
KR100445771B1 (ko) 정치기판과의접촉에의한주위공기의청정방법및장치
US20030166466A1 (en) Catalyst and adsorption compositions having improved adhesion characteristics
JP4065022B2 (ja) 周囲空気の清浄化のための、乗物のエンジン区画室内に設置された汚染物質処理装置
US6517899B1 (en) Catalyst and adsorption compositions having adhesion characteristics
WO1996022149A9 (en) Method and apparatus for cleaning ambient air by contact with a stationary substrate
US20020018742A1 (en) Method and apparatus for treating the atmosphere
KR100470857B1 (ko) 공해물질처리표면을갖는차량의이동에의한주변공기의정화
KR19980701527A (ko) 공해물질 처리 표면을 갖는 차량의 대기를 통한 이동에 의한 주변 공기의 정화(Cleaning Ambient Air by Moving a Vehicle Having a Pollutant Treating Surface Through the Atmosphere)
MXPA97005478A (en) Vehicle that has a surface for the treatment of contaminants in the atmosf
MXPA98002442A (en) Cleaning of environmental air through the movement of a vehicle that has a surface of treatment of contaminants
MXPA97005527A (en) Pollutant treating device located in vehicle engine compartment for cleaning ambient air
CA2206460A1 (en) Method and apparatus for cleaning ambient air by contact with a stationary substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term