JP2002501080A - 20Sプロテアソームのα−ケトアミド阻害剤 - Google Patents

20Sプロテアソームのα−ケトアミド阻害剤

Info

Publication number
JP2002501080A
JP2002501080A JP2000528587A JP2000528587A JP2002501080A JP 2002501080 A JP2002501080 A JP 2002501080A JP 2000528587 A JP2000528587 A JP 2000528587A JP 2000528587 A JP2000528587 A JP 2000528587A JP 2002501080 A JP2002501080 A JP 2002501080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
substituted
carbon
indole
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000528587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3863370B2 (ja
Inventor
ライザ ワン、
ロバート ティー. ラム、
スティーヴン アール. ショウ、
アリソン ジョリー、
サレシュ カーワー、
マイケル エム. ウィック、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gilead Palo Alto Inc
Original Assignee
CV Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CV Therapeutics Inc filed Critical CV Therapeutics Inc
Publication of JP2002501080A publication Critical patent/JP2002501080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863370B2 publication Critical patent/JP3863370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0202Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-X-X-C(=0)-, X being an optionally substituted carbon atom or a heteroatom, e.g. beta-amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0205Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)3-C(=0)-, e.g. statine or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0207Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)4-C(=0), e.g. 'isosters', replacing two amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06034Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms
    • C07K5/06043Leu-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0808Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 哺乳動物において20Sプロテアソームによって媒介される障害を治療するのに有用な、構造(I)を有するαケトアミド化合物。 【化8】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 多触媒プロテイナーゼまたはプロテアソームはほとんどの細胞蛋白質のATP
−依存性蛋白質分解の原因である高度に保存された細胞構造である(Coux, O.,
Tanaka, K.およびGoldberg, A.1996 Ann. Rev. Biochem. 65, 801-847)。20 Sプロテアソームは複合体の触媒コアを含有し、古細菌Thermoplasm
a acidophilum(Lowe, J., Stock, D., Jap, B., Zwicki, P., Ba
uminster, W.およびHuber, R.1995 Science 268, 533-539)から、および酵母S
accharomyces cerevisiae(Groll, M.,Ditzel, L.,Low
e, J.,Stock, D.,Bochtler, M.,Bartunik, HDおよびHuber, R.1997 Nature 386,
463-471)から結晶化されている。キモトリプシン−様蛋白質分解活性を主とし て呈する古細菌プロテアソーム(Dahlmann, B.,Kopp,F.,Kuehn, L.,Niedel, B.,
Pfeifer, G.1989 FEBSLett.251,125-131; Seemuller, E.,Lupas, A.,Zuw, F.,Zw
ickl, PおよびBaumeister, W.FEBS Lett. 359,173,(1995))とは異なり、真核生
物プロテアソームは少なくとも5つの同定可能な蛋白質分解活性を含有する。こ
れらの活性のうちの3つはキモトリプシン、トリプシンおよびペプチジルグルタ
ミルペプチダーゼに対する特異性において同様である。記載された2つの他の活
性は、分岐鎖アミノ酸(BrAAP)のカルボキシル側のペプチド結合の切断に
ついて、および短鎖中性アミノ酸(SnAAP)の間のペプチドに向けての選択
性を呈する(Orlowski, M.1990 Biochemistry 29, 10289-10297)。
【0002】 20Sプロテアソームは蛋白質コアを含有するが、それ自体が多重ATPas
e活性を含有する、その構造のいずれかの端部において、それが19Sキャップ
と複合体化しなければそれはイン・ビボで蛋白質を分解することができない。こ
のより大きい構造は26Sプロテアソームとして公知であり、8.5−kDaポ
リペプチド複合分子のユビキチンの添加による分解について目標とされてきた蛋
白質を迅速に分解するであろう(Coux, O., Tanaka, K.およびGoldberg, A.1996
Ann.Rev. Biochem. 65,801-847に総括されている)。
【0003】 多数の基質−由来の機能が、優れたセリンおよびチオールプロテアーゼ阻害剤
として使用されてきた。これらのモチーフのいくつかはプロテアソームに対する
阻害剤として記載されてきた。これらはペプチドアルデヒド(Vinitsky, A., Mi
chaud, C,,Powers, J.およびOrlowski, M. 1992 Biochemistry 31, 9421-9428;
Tsubuki, S., Hiroshi, K.,Saito, Y., Miyashita, N., Inomata, M., およびKa
washima, S. 1993 Biochem.Biophys.Res.Commun.196,1195-1201;Rock,K,I.,Gram
m,C., Rothstein, L., Clark,K.,Stein, R.,Dick, L., Hwang, D. およびGoldbe
rg, A.L.(1994)Cell 78,761-771)、N−アセチル−L−ロイシニル−L−ロイ シニル−L−ノルロイシナール(ALLN)およびN−アセチル−L−ロイシニ
ル−1−ロイシニル−メチオナール(LLM)を含み、このタイプの最も優れた
阻害剤はN−カルボベンゾキシル−1−L−ロイシニル−L−ロイシニル−L−
ノルバリナール(MG115)である。他の報告は、10ないし100nMの範
囲のIC50値を有する一連のジペプチド阻害剤を記載している(Iqbal, M.,Ch
atterjee S.,Kauer, J.C.,Das, M.,Messina, P.,Freed, B.,Biazzo, WおよびSim
an, R. 1995 I-Med.Chem.38, 2276-2277)。一連のα−ケトカルボニルおよびボ
ロニックエステル由来ジペプチド(Iqbal, M.,Chatterjee S.,Kauer, J.C., Mal
lamo, J.P.,Messina, P.A.,Reiboldt, A.およびSiman, R. 1996 Bioorg. Med-Ch
em.Lett 6, 287-290)およびエポキシケトン(Spattenstein, A., Leban, JJ.,H
uang, J.J.,Reinhardt, K.R.,Viveros, O.H., Sigafoos, J.およびCrouch, R. 1
996 Tet.Lett.37, 1434-1346)もまたプロテアソームの優れた阻害剤であること
を記載している。
【0004】 プロテアソーム活性の阻害において特異性を呈する異なる化合物はStrep
tomyces代謝産物であるラクタシスチン(Fenteany, G., Standaert, R.F
., Lane, W.S., Choi, S., Corey, E.J.およびSchreiber, S.L.1995 Science 26
8, 726-731)である。この分子は神経芽細胞系における軸索発芽後成長を誘導す
るその能力につき元来発見され(Omura, S., Matsuzaki, K., Fujimoto, T., Ko
suge, K., Furuya, T., Fujita, S.およびNakagawa, A. 1991 J.Antibiot.44, 1
17-118)、後者はいくつかの細胞タイプの増殖を阻害することが示されてきた(
Fenteany, G., Standaert, R.F., Reichard, G.A., Corey, E.J.およびSchreibe
r, S.L.1994 Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA91,3358-3362)。
【0005】 今回、プロテアソームが、細胞分裂、抗原プロセッシングおよび腫瘍遺伝子産
物、サイクリンおよび転写因子のごとき寿命が短い調節蛋白質の分解のような多
様な細胞機能に必須の蛋白質分解に関与する主要なリソソーム外蛋白質分解系で
あることが十分に確立された。(Ciechanover, A.(1994)Cell 79, 13-21;Palom
bell, V.J.,Rando, O.J.,Goldberg, A.L.およびManiatis, T.1994 Cell 78,773-
785)。例えば、NF−κBの活性形態はp65およびp50サブユニットより なるヘテロダイマーである。後者は不活性前駆体(p105)としてサイトゾル
に存在する。p50を生成させるためのp105の蛋白質分解プロセッシングは
ユビキチン−プロテアソーム経路を介して起こる。加えて、プロセッシングした
p50およびp65は、阻害性蛋白質IκBに結合した不活性複合体としてサイ
トゾルに維持される。LPSのごとき炎症刺激剤は、IκBの分解に至るシグナ
リング経路を開始させることによってNF−κBを活性化させる。また、これら
のシグナルはp105からp50へのプロセッシングを刺激する。かくして、共
にユビキチン−プロテアソーム経路によって支配される2つの蛋白質分解事象が
、NF−κBのシグナル誘導化活性化に必要である。
【0006】 ユビキチン媒介プロテアソーム蛋白質分解がNF−κBの活性化で臨界的役割
を演じるという観察は、プロテアソームに向けられた阻害剤の使用によって臨床
的に開発することができた。NF−κBの異常活性化、続いてのサイトカイン合
成の刺激が種々の炎症性および感染性疾患で観察されてきた。また、NF−κB
の活性化は脈管形成に、および接着分子(CAMおよびセレクト)の発現に必須
であり、かくして、プロテアソーム阻害剤は血管系に関連した病気の治療で有用
性を有し得る。
【0007】 ユビキチン−プロテアソーム経路は有糸分裂からの脱出を支配し、細胞が細胞
周期の次の相に進行するのを可能とするサイクリンの調節された破壊に非常に重
要であることがよく記載されている(Glotzer, M.,Murray, A.W.およびKirschne
r, M.W.(1991)Nature 349,132-138)。かくして、プロテアソーム阻害剤を用い ることによるサイクリンの分解の阻害は成長阻止を引き起こす。従って、プロテ
アソーム阻害剤のもう1つの潜在的利用性は異常細胞分裂に由来する病気の治療
におけるそれらの使用である。
【0008】 20Sプロテアソームのペプチド阻害剤のいくつかのクラスが、最近の文献に
報告されている。α−ケトアミド基は多数の症状でプロテアーゼ阻害剤として使
用されてきた。具体的には、一連のα−ケトカルボニルおよびボロニックエステ
ル由来のジペプチド(Iqbal, M., Chatterjee, S., Kauer, J.C.,Mallamo, J.P.
, Messina, P.A., Reiboldt, A.およびSiman, R.1996 Bioorg. Med.Chem.Lett 6
, 287-290)が20Sプロテアソーム機能の優れた阻害剤として報告されている 。3−インドールピルビン酸の誘導体が、脳におけるキヌレン酸レベルを変調す
るメカニズムを介して中枢神経系(De Luca,ら WO88/09789
)の乱れの治療用の医薬上活性な化合物として特許請求されてきた。
【0009】 種々の組成物が細胞増殖をある程度阻害することが発見されているものの、2
0Sプロテアソームを介して細胞増殖を阻害する、より優れた化合物に対する要
望が依然として存在する。
【0010】 (発明の概要) 本発明の目的は、従前はその細胞増殖阻害剤特性につき知られていない、治療
上有効量の組成物を使用する、哺乳動物において細胞増殖を阻害する方法を提供
することにある。
【0011】 また、本発明の目的は、プロテアソーム機能阻害によって作用し得る病気の治
療のための方法を提供することにある。
【0012】 さらに、本発明の目的は、プロテアソーム機能阻害によって作動する増殖病の
治療のための方法を提供することにある。
【0013】 本発明のもう1つの方法は、ヒトにおいて細胞増殖障害を阻害する治療上有効
量の組成物を使用することにある。
【0014】 本発明のさらにもう1つの方法は、プロテアソーム機能を阻害する治療上有効
量の組成物を使用することにある。
【0015】 1つの実施形態において、本発明は、式:
【化4】 [式中、XはArまたはAr−Xであり、ここにXは−C=O、または−
CHCO−であって、ここに、Arはフェニル、置換されたフェニル、インド
ール、置換されたインドール、またはいずれかの他のヘテロアリールであり;R およびRは各々個々に公知の天然α−アミノ酸および非天然アミノ酸の側鎖
、水素、1−10炭素の線状および分岐状のアルキル、1−10炭素の線状およ
び分岐状の置換されたアルキル、アリール、置換されたアリール、1−10炭素
の線状および分岐状の置換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭素の
シクロアルキル、複素環、置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換された
ヘテロアリールから選択され;Xは−OH、モノアルキルアミノ、ジアルキル
アミノ、アルコキシド、アリールコキシド、および
【化5】 から選択され;ここに、Xはヒドロキシド、アリールアミノ、モノアルキルア
ミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシドまたはアリールアルコキシドであり;お
よび Rは公知の天然α−アミノ酸、非天然アミノ酸、水素、1−10炭素の線状
および分岐状アルキル、1−10炭素の線状および分岐状の置換されたアルキル
、アリール、置換されたアリール、1−10炭素の線状および分岐状の置換され
たアリール、アルコキシアリール、3−8炭素のシクロアルキル、複素環、置換
された複素環、ヘテロアリールおよび置換されたヘテロアリールから選択される
] を有する組成物である。
【0016】 もう1つの実施形態において、本発明は、治療上有効量の前記開示の組成物を
哺乳動物に投与することを特徴とする哺乳動物においてプロテアソームプロテア
ーゼ因子を阻害する方法である。
【0017】 さらにもう1つの実施形態において、本発明は、請求項1記載の組成物および
1以上の医薬賦形剤を含む医薬組成物である。
【0018】 (発明の詳細な記載) 本発明は、以下の一般式:
【化6】 [式中、XはArまたはAr−Xであり、ここにXは−C=O、−CH CO−、またはn=0−2である(CHであって、ここに、Arはフェニ
ル、置換されたフェニル、インドール、置換されたインドール、またはいずれか
の他のヘテロアリールであり; RおよびRは各々個々に公知の天然α−アミノ酸および非天然アミノ酸の
側鎖、水素、1−10炭素の線状および分岐状のアルキル、1−10炭素の線状
および分岐状の置換されたアルキル、アリールおよび置換されたアリール、1−
10炭素の線状および分岐状の置換されたアリール、アルコキシアリール、3−
8炭素のシクロアルキル、複素環および置換された複素環、ヘテロアリールおよ
び置換されたヘテロアリールから選択され;Rは好ましくはビアリールまたは
ビフェニルであり、Rは好ましくはイソブチリルである。Xは−OH、モノ
もしくはジアルキルアミノ、アルコキシド、アリールコキシドおよび
【化7】 から選択され; Xは−OH、アリールアミノ、モノもしくはジアルキルアミノ、アルコキシ
ドまたはアリールアルコキシドであり;および好ましくは−OHであり; Rは公知の天然α−アミノ酸、非天然アミノ酸の側鎖、水素、1−10炭素
の線状および分岐状アルキル、1−10炭素の線状および分岐状の置換されたア
ルキル、アリールおよび置換されたアリール、1−10炭素の線状および分岐状
の置換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭素のシクロアルキル、複
素環および置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換されたヘテロアリール
から選択され;Rは好ましくはCOH、CHCOH、(CHCO H、Arg、Lys、Asn、Gln、Asp、Glu、PheおよびNle
である] を有する組成物を用い、哺乳動物、特にヒトにおいて、細胞増殖障害、感染病お
よび免疫学的病気を阻害する方法である。
【0019】 以下のものは本明細書中で用いるある用語についての定義である。
【0020】 「ハロゲン」とはフッ素、臭素、塩素およびヨウ素原子をいう。
【0021】 「ヒドロキシル」とは−OH基をいう。
【0022】 「チオール」または「メルカプト」とは−SH基という。
【0023】 「アルキル」とは1ないし10個の炭素原子の環状鎖、分岐鎖または直鎖のア
ルキルをいう。この用語はさらにメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル
、n−ブチル、t−ブチル、i−ブチル(または3−メチルプロピル)、シクロ
プロピルメチル、i−アミル、n−アミル、n−ヘキシル等のような基によって
例示される。
【0024】 「置換されたアルキル」とはヒドロキシル、チオール、アルキルチオール、ハ
ロゲン、アルコキシ、アミノ、アミド、カルボキシル、シクロアルキル、置換さ
れたシクロアルキル、複素環、シクロヘテロアルキル、置換されたシクロヘテロ
アルキル、アシル、カルボキシル、アリール、置換されたアリール、アリールオ
キシ、ヘトアリール、置換されたヘトアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル
、アルキルアルケニル、アルキルアルキニル、アルキルシクロアルキル、アルキ
ルシクロヘテロアルキル、シアノのごとき1以上の基を含めた丁度記載された低
級アルキルをいう。これらの基は低級アルキル部位のいずれかの炭素原子に付着
することができる。
【0025】 「アリールオキシ」とはArがアリール、置換されたアリール、ヘテロアリー
ル、または後記にて定義する置換されたヘテロアリール基である基−OArを示
す。
【0026】 「アミノ」とはRおよびR’が独立して水素、低級アルキル、置換された低級
アルキル、アリール、置換されたアリール、ヘトアリール、または後記で定義す
る置換されたヘトアリール、またはアシルであり得る基NRR’をいう。
【0027】 「アミド」とはRおよびR’が独立して水素、低級アルキル、置換された低級
アルキル、アリール、置換されたアリール、ヘトアリール、または後記で定義す
る置換されたヘトアリールであり得る基−C(O)NRR’を示す。
【0028】 「カルボキシル」はRが独立して水素、低級アルキル、置換された低級アルキ
ル、アリール、置換されたアリール、ヘトアリール、定義した置換されたヘトア
リールなどであり得る基−C(O)ORを示す。
【0029】 「アリール」または「Ar」とは少なくとも1つの芳香族環を有する芳香族炭
素環基(例えば、フェニルまたはビフェニル)または少なくとも1つの環が芳香
族である複数縮合環(例えば、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、ナフチ
ル、アントリルまたはフェナントリル)をいう。
【0030】 「置換されたアリール」とは所望により1以上の官能基、例えば、ハロゲン、
低級アルキル、低級アルコキシ、アルキルチオ、アセチレン、アミノ、アミド、
カルボキシル、ヒドロキシル、アリール、アリールオキシ、複素環、ヘトアリー
ル、置換されたヘトアリール、ニトロ、シアノ、チオール、スルファミド等で置
換されたアリールをいう。
【0031】 「複素環」とは所望により置換されていないか、または例えばハロゲン、低級
アルキル、低級アルコキシ、アルキルチオ、アセチレン、アミノ、アミド、カル
ボキシル、ヒドロキシル、アリール、アリールオキシ、複素環、ヘトアリール、
置換されたヘトアリール、ニトロ、シアノ、チオール、スルファミド等で置換さ
れた、単一の環(例えば、モルホリノ、ピリジルまたはフリル)または複数の縮
合環(例えば、ナフトピリジル、キノキサリル、キノリニル、インドリジニルま
たはベンゾ[b]チエニル)を有し、かつ環内にN、OまたはSのごとき少なく
とも1個のヘテロ原子を有する飽和、不飽和、または芳香族炭素環基をいう。
【0032】 「ヘテロアリール」または「ヘトアル」とは少なくとも1つの複素環が芳香族
性である複素環をいう。好ましいヘテロアリールはフェニル、置換されたフェニ
ル、インドールおよび置換インドールである。
【0033】 「置換されたヘテロアリール」とは所望により1以上の官能基、例えば、ハロ
ゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、アルキルチオ、アセチレン、アミノ、ア
ミド、カルボキシル、ヒドロキシル、アリール、アリールオキシ、複素環、ヘト
アリール、置換されたヘトアリール、ニトロ、シアノ、チオール、スルファミド
等でモノまたはポリ置換された複素環をいう。
【0034】 「シクロアルキル」とは3ないし15個の炭素原子を含有する二価環状または
ポリ環状アルキル基をいう。
【0035】 「置換されたシクロアルキル」とは1以上の置換基、例えば、ハロゲン、低級
アルキル、置換された低級アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アセチレン、
アリール、アリールオキシ、複素環、ヘトアリール、置換されたヘトアリール、
ニトロ、シアノ、チオール、スルファミド等、を含むシクロアルキル基をいう。
【0036】 本発明の治療方法で有用、特にプロテオソーム機能の阻害剤として有用であり
得る化合物の例は以下の表1で確認される: 本発明の治療方法で有用となり得る(特に、プロテオソーム機能の阻害剤とし
て有用な)化合物の例を以下の表にリストする。
【0037】 表1 20Sプロテオソームを阻害するのに用いられる組成物
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【表15】
【表16】
【表17】
【表18】
【表19】
【表20】
【表21】
【表22】 前記した化合物は抗増殖病、癌、炎症のごとき20Sプロテアソームによって
媒介される病気および障害を治療するのに有用である。本発明の組成物は抗増殖
障害および炎症を治療するのに用いるのが好ましい。本発明の化合物は炎症病を
治療するのに用いるのが最も好ましい。
【0038】 本発明の化合物は哺乳動物において20Sプロテアソームによって媒介される
障害を治療するのに有用である。
【0039】 本発明の化合物は本発明の少なくとも1つの化合物を20Sプロテアソームに
供給することができるいずれかの投与プロトコルによって予防的におよび治療的
に哺乳動物に投与することができる。有用な投与プロトコルの非限定的な例は経
口投与、非経口投与、皮膚投与、経皮投与、直腸投与、鼻孔内投与または当業者
の知識内にあるいずれかの他の適当な医薬組成物投与プロトコルによるものを含
む。
【0040】 本発明の組成物は適当な医薬投与形態で投与することができる。医薬投与形態
は使用される投与プロトコルに大いに依存するであろう。医薬投与形態なる用語
は、単独でまたは1以上の医薬賦形剤の存在下で本発明の20Sプロテアソーム
阻害剤を含む錠剤、カプセル剤、液剤および散剤のごとき項目をいう。かかる賦
形剤およびアジュバントのような添加剤の選択は、再度、選択された投与プロト
コルに大いに依存するであろう。医薬分野の当業者であれば本発明の化合物を投
与するための非常に多様な処方および賦形剤を認識するであろう。
【0041】 本発明の化合物のために選択された投与プロトコルは、結局は、本発明の20
Sプロテアソーム阻害剤を含む医薬投与形態の最終的形態および組成を指令する
であろう。例えば、本発明の化合物の内部投与は、散剤、錠剤、カプセル剤、ペ
ースト剤、ドリンク剤、顆粒剤または溶液剤、経口投与することができる懸濁剤
および乳剤、またはボーラス(大丸薬)の形態にて、医療食品中にて、または飲
料水中にて経口的に行われる。また、内部投与は界面活性剤または澱粉被覆カプ
セル剤のごとき添加剤を含めた適時放出処方を用い、あるいは凍結乾燥迅速溶解
錠剤のごとき迅速放出処方を用いて達成することができる。皮膚投与は、例えば
経皮パッチ、スプレーイングまたはポアリング−オンおよびスポッティング−オ
ンの形態で行われる。非経口投与は、例えば、注射(筋肉内、皮下、静脈内、腹
腔内)またはインプラントによる形態で行われる。
【0042】 本発明の20Sプロテアソーム阻害剤を配合した適当な医薬投与形態は、限定
されるものではないが注射用溶液、経口溶液、希釈後の経口投与用濃縮物、皮膚
上または体腔内で用いる溶液、ポア−オンおよびスポット−オン処方、ゲルのよ
うな溶液;経口または皮膚投与用のおよび注射用のエマルジョンおよび懸濁物;
半固体製剤;活性化合物がクリーム基剤中または水中油型または油中水型エマル
ジョン基剤中に配合された処方;粉末、プレミックスまたは濃縮物、顆粒剤、ペ
レット、錠剤、ボリ、カプセル剤のごとき固体製剤;エアロゾルおよび吸入剤、
および活性化合物を含有する成形製品を含む。
【0043】 溶液である医薬投与形態は注射によって、静脈内、筋肉内および皮下投与する
ことができる。注射用溶液は、活性化合物を適当な溶液に溶解させ、適当であれ
ば、可溶化剤、酸、塩基、緩衝塩、抗酸化剤および防腐剤のごときアジュバント
を添加することによって調製される。溶液は滅菌濾過し流し出す。
【0044】 別法として、本発明の組成物を含む溶液は経口投与することができる。本発明
の組成物の濃縮物は、好ましくは、投与濃度まで濃縮物を希釈した後のみ経口投
与される。経口用溶液および濃縮物は、前記した注射用溶液の場合のごとく調製
される。皮膚上で用いられる溶液は滴下適用され、ブラシ適用され、擦り込まれ
、散布されまたは噴霧される。これらの溶液は前記した注射用溶液の場合のごと
く調製される。
【0045】 ゲルは皮膚に投与されるか、あるいは体腔に導入される。ゲルは、クリーム状
粘性の透明な物質が形成されるような増粘剤の量にて、注射用の溶液の場合に記
載したごとくに調製された溶液を処理することによって調製されるか、あるいは
当業者に知られている別の方法でなされる。
【0046】 ポア−オンおよびスポット−オン処方は皮膚の限定された領域に注がれるか散
布され、活性化合物は皮膚に浸透し、全身に作用する。ポア−オンおよびスポッ
ト−オン処方は活性化合物を皮膚によって許容される適当な溶媒または溶媒混合
液中に溶解し、懸濁しまたは乳化することによって調製される。適当には、着色
剤、再吸収加速剤、抗酸化剤、光安定化剤および粘着剤のごとき他のアジュバン
トを添加する。
【0047】 エマルジョンは経口、皮膚、または注射の形態にて投与することができる。エ
マルジョンは油中水型または水中油型のいずれかである。それらは、20Sプロ
テアソーム阻害剤を疎水性または親水性相いずれかに溶解させ、乳化剤、着色剤
、再吸収加速剤、防腐剤、抗酸化剤、光安定化剤、増粘物質のごとき適当なアジ
ュバントの助けを借りて該相を反対相の溶媒と共にホモジネートすることによっ
て調製される。
【0048】 懸濁液は経口、皮膚または注射の形態にて投与することができる。それらは、
適当には、湿潤剤、着色剤、再吸収加速剤、防腐剤、抗酸化剤および光安定化剤
のごときさらなるアジュバントを添加し、活性化合物を液体中に懸濁させること
によって調製される。
【0049】 本発明の医薬組成物は医薬上許容される添加剤の形態にて1以上の添加剤を含
むことができる。有用な添加剤は溶媒、安定化剤、防腐剤、増粘剤、湿潤剤、着
色剤、再吸収加速剤、抗酸化剤、光安定化剤、粘着剤、増粘物質、充填剤、フレ
ーバー剤、潤滑剤、当業者に知られたいずれかの他の医薬組成物添加剤を含む。
【0050】 添加剤は水、エタノール、ブタノール、ベンジルアルコール、グリセロール、
プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、N−メチル−ピロリドン、ア
ルカノール、グリセロールのごときアルコール類、ベンジルアルコール、フェニ
ルエタノール、フェノキシエタノールのごとき芳香族アルコール類、酢酸エチル
、酢酸ブチル、安息香酸ベンジルのごときエステル類、ジプロピレングリコール
モノメチルエーテル、ジエチレンングリコールモノブチルエーテルのごときエー
テル類、アセトン、メチルエチルケトンのごときケトン類、芳香族および/また
は脂肪族炭化水素類、植物もしくは合成油類、DMF、ジメチルアセトアミド、
N−メチル−ピロリドン、2,2−ジメチル−4−オキシメチレン−1,3−ジ
オキソランである。
【0051】 以下の添加剤は本発明の組成物の可溶化剤として有用であり得る:主要溶媒中
の活性化合物の溶液を増強するかあるいはその沈殿を妨げる溶媒。その例はポリ
ビニルピロリドン、ポリオキシエチル化ヒマシ油、ポリオキシエチル化ソルビタ
ンエステルである。
【0052】 有用な防腐剤は、例えば、ベンジルアルコール、トリクロブタノール、p−ヒ
ドロキシ安息香酸エステル、n−ブタノールである。
【0053】 有用な増粘剤はベントナイト、コロイド状シリカ、モノステアリン酸アルミニ
ウムのごとき無機増粘剤、セルロース誘導体、ポリビニルアルコールおよびその
コポリマー、アクリレートおよびメタクリレートのごとき有機増粘剤を含む。
【0054】 本発明の医薬投与形態で有用であり得る他の液体は、例えば、均質溶媒、溶媒
混合液、および典型的には界面活性剤である湿潤剤である。
【0055】 有用な着色剤は非毒性であって、溶解もしくは懸濁させることができるすべて
の着色剤である。
【0056】 有用な再吸収加速剤はDMSO、ミリスチン酸イソプロピル、ジプロピレング
リコールペルアルゴネート、シリコーン油、脂肪酸エステル類、トリグリセリド
、脂肪族アルコールのごとき展着性油である。
【0057】 有用な抗酸化剤はメタ二亜硫酸カリウム、アスコルビン酸、ブチルヒドロキシ
トルエン、ブチルヒドロキシアニソール、トコフェロールのごとき亜硫酸塩また
はメタ二亜硫酸塩である。
【0058】 有用な光安定化剤はノバントソリン酸である。
【0059】 有用な粘着剤はセルロース誘導体、澱粉誘導体、ポリアクリレート、またはア
ルギン酸化合物、ゼラチンのごとき天然ポリマーを含む。
【0060】 有用な乳化剤はポリオキシエチル化ヒマシ油、ポリオキシエチル化ソルビタン
モノオレエート、ソルビタンモノステアレート、グリセロールモノステアレート
、ポリオキシエチルステアレート、アルキルフェノールポリグリコールエーテル
のごとき非イオン性界面活性剤;ジ−Na N−ラウリル−ベータ−イミノジプ
ロピオネートまたはレシチンのごとき両性界面活性剤;Na−ラウリルスルフェ
ート、脂肪族アルコールエーテルスルフェート、モノ/ジアルキルポリグリコー
ルエーテルオルトリン酸エステルのモノエタノールアミン塩のごときアニオン性
界面活性剤;塩化セチルトリメチルアンモニウムのごときカチオン性界面活性剤
を含む。
【0061】 有用な増粘物質および治療エマルジョンを安定化させる物質はカルボキシルメ
チルセルロース、メチルセルロースおよび他のセルロースならびに澱粉誘導体、
ポリアクリレート、アルギン酸化合物、ゼラチン、アラビアガム、ポリビニルピ
ロリドン、ポリビニルアルコール、メチルビニルエーテルおよび無水マレイン酸
のコポリマー、ポリエチレングリコール、ワックス、コロイド状シリカまたは前
記物質の混合物を含む。
【0062】 固体の医薬投与形態を調製するには、適当ならば、アジュバントを添加して、
活性化合物を適当な添加剤と混合し、所望ならば混合物を処方する。生理学的に
許容される固体不活性添加剤の例は塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸水素
塩のごとき炭酸塩、酸化アルミニウム、シリカ、粘土、沈殿したもしくはコロイ
ド状の二酸化ケイ素およびリン酸塩を含む。固体有機添加剤の例は糖、セルロー
ス、乾燥ミルクのごとき食品、動物ミール、穀物ミールおよび粗い穀物ミールお
よび澱粉を含む。他の適当な添加剤はステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸
、タルク、ベントナイトのごとき潤滑剤および滑動剤;澱粉または架橋ポリビニ
ルピロリドンのごとき崩壊剤;澱粉、ゼラチンまたは線状ポリビニルピロリドン
のごとき結合剤;マイクロクリスタリンセルロースのごとき乾燥結合剤を含む。
【0063】 本明細書中で記載される医薬投与形態において、活性化合物は少なくとも一種
の他の20Sプロテアソーム阻害剤との混合物の形態で存在させることができる
。別法として、あるいはそれに加えて、本発明の医薬投与形態は、少なくとも一
種の20Sプロテアソーム阻害剤に加えて、両者を一緒に投与しても許容されな
い不都合な効果を生じない、いずれかの公知の疾病または障害を治療できるいず
れかの医薬化合物を含むことができる。
【0064】 20Sプロテアソーム媒介の疾病および障害を治療する方法は、好ましくは医
薬投与形態中に分散させた、有効量の選択された化合物またはその組合せを投与
することを含む。本発明のすぐに使用できる医薬投与形態は10重量ppmない
し20重量%、好ましくは0.1ないし10重量%の濃度の活性化合物を含む。
投与に先立って希釈される本発明の医薬投与形態は、好ましくは、0.5ないし
90重量%、好ましくは5ないし50重量%の濃度の活性化合物を含有する。一
般に、効果的な結果を達成するためには、1日につき体重1kg当たりほぼ0.
01mgないしほぼ100mgの量の活性化合物を投与するのが有利であること
が判明した。
【0065】 本発明の20Sプロテアソーム阻害剤を含む医薬投与形態の投与の量および頻
度は、他の因子の中でとりわけ、投与経路、患者の年齢および疾患に依存して、
当業者によって容易に決定されるであろう。これらの投与単位は、急性または慢
性病につき毎日1ないし10回投与することができる。本発明の化合物を本発明
に従って投与する場合、許容されない毒性学的効果は予測されない。
【0066】 本発明の20Sプロテアソーム阻害剤を含む医薬投与形態は、粉砕し、混合し
、造粒し、必要に応じて、錠剤形態のために圧縮し;あるいは、粉砕し、混合し
、硬質ゼラチンカプセル形態のために充填することを含む医薬の通常の技術に従
って作製される。液体添加剤を使用する場合、当該調製はシロップ剤、エリキシ
ル剤、エマルジョンまたは水性もしくは非水性懸濁剤の形態とされるであろう。
かかる液体処方は直接的に経口投与することができるか、あるいはソフトゼラチ
ンカプセルに充填することができる。
【0067】 本明細書に記載された組成物は前記したごとくに投与することができるが、本
発明の方法は経口的に本明細書に記載された化合物を投与することによって達成
されるのが好ましい。経口投与を選択する場合、例えば非経口的に与えられる小
量と同一の効果を生じさせるためには、大量の反応性剤が必要であろう。良好な
臨床的実施によると、いずれの有害な副作用も引き起こすことなく、効果的な治
療結果を生じさせるであろう濃度レベルでこの方法に従って化合物を投与するの
が好ましい。
【0068】 本発明の組成物は同様に非治療的用途を有する。本発明の組成物は20S阻害
剤検定のための分析的標準として有用である。
【0069】 (実施例1) 本発明の治療方法で有用な化合物は、有機化学の慣用的方法によって調製され
る。これらの化合物の合成の技術を記載するにおいて調べることができる文献は
Bodanslyの「The Practice of Peptide Synthesis」、 Springer-Verla
g、 第一版、1984; 「Protective Groups in Organic Synthesis」、 第二版、
John Wiley and Sons, New York, 1991 を含む。全てのペプチドカップリングは
温和かつ一定に撹拌しつつ室温で達成される。ペプチドカップリングおよび脱保
護はアミンについてのKaiserテストを用いてモニターされる。XaaはMBHA樹脂に 予め付着させて購入することができる商業的に入手可能なアミノ酸のうちのいず
れをもいう。
【0070】 本発明の化合物は以下の一般的な手法において固相ペプチド合成(SPPS)
によって調製することができる:Xaa−MBHA−樹脂を秤量し、フリットフ
ィルターを装備したシリンジに移す。樹脂をDMF中で予め膨潤させ、次いで、
N−末端保護基をDMF中の30%ピペリジンでの30分間の処理によって除去
する。脱保護溶液を除去する。脱保護された樹脂はDMFで5回、MeOHで5
回、次いでDMFで5回洗浄する。次いで、Yaa、カルボジイミドカップリン
グ試薬およびHOBT(ヒドロキシベンゾトリアゾール)を各々3当量含有する
YaaのDMF溶液を用いて、アミノ酸Yaaを脱保護された樹脂にカップリン
グさせる。Kaiserテストに合格するカップリング効率を達成するためには
、Yaaの溶液での順次のカップリングが必要であり得る。N−末端基脱保護お
よびYaaカップリング工程を反復して、第3のアミノ酸Zaaをカップリング
させる。最後のカップリング工程はケト酸、カルボジイミドおよびHOBTをD
MF中で使用し、この工程をカップリングがKaiserテストに合格するまで
反復する。樹脂上の完成したペプチド配列を真空下で少なくとも6時間乾燥し、
次いで、95/5トリフルオロ酢酸/水あるいは90%トリフルオロ酢酸、3%
エタンジチオール、5%チオアニソールおよび2%アニソールの新たに調製され
た溶液いずれかでの2.5時間の処理によって切断した。切断された生成物を、
水からの凍結乾燥またはジエチルエーテルからのトリチュレーション(摩砕)によ
って回収する。生成物の純度はTLCから評価する。選択されたペプチド試料を H NMRによってチェックして生成物の一致を確認する。
【0071】 (実施例2) 本実施例においては、(3’−インドールピルビン酸)−N−ビフェニルアラ
ニン−D−Leu−Asp−OHは実施例1の方法に従って調製した。
【0072】 Fmoc−N−Asp(Ot−Bu)−MBHA−樹脂(20mg)を秤量し
、フリット付きのフィルターを装備したシリンジに移す。樹脂を1mlのDMF
中で30分間予め膨潤させる。DMF中の20%ピペリジンでの30分間の処理
によってFmoc(フルオレニルメチルオキシカルボニル)保護基を除去する。
脱保護溶液を除去する。脱保護樹脂をDMFで5回、MeOHで5回、次いでD
MFで5回洗浄する。カルボジイミド(3当量)およびHOBT(ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール)(3当量)を含有する1mlのDMF中のFmoc−D−L
eu−OH(3当量)の溶液を用い、Fmoc−D−Leu−OHを脱保護され
た樹脂(1当量)にカップリングさせる。Kaiserテストに合格するカップ
リング効率を達成するためには、Fmoc−D−Leu−OHの溶液での第2ま
たは第3のカップリングが必要であり得る。Fmoc脱保護およびアミノ酸カッ
プリング工程を反復して、Fmoc−N−(4,4−ビフェニル)アラニンをカ
ップリングさせる。最後のカップリング工程はDMF中のインドールピルビン酸
(5当量)、ジイソプロピルカルボジイミド(5当量)およびHOBT(5当量
)を使用し、この工程をカップリングがKaiserテストに合格するまで反復
する。樹脂上の完成したペプチド配列を真空下で少なくとも6時間乾燥し、次い
で、95/5トリフルオロ酢酸/水あるいは90%トリフルオロ酢酸、5%チオ
アニソール、3%エタンジチオール、および2%アニソールの新たに調製された
溶液1mlでの2.5時間の処理によって切断する。切断された生成物を、水か
らの凍結乾燥またはジエチルエーテルからのトリチュレーションによって回収す
る。生成物の純度はTLCから評価する。
【0073】 H NMR(400MHz,d−DMSO):δ6.5−7.7(m,1
4H)、4.5(m,1H)、4.1(m,2H)、3.4(m,2H)、3(
m,H)、2.7(m,1H)、1.1−1.5(m,3H)、0.5−0.9
(m,6H)。
【0074】 (実施例3) 本実施例では、Chiron Mimotopes Pin Technol
ogyを用い、(3’−インドールピルビン酸)−N−ビフェニルアラニン−D
−Leu−Asp−OHを調製した。
【0075】 カップリング溶液(100mM アミノ酸、100mM DIC、10mM
DMAP、1/4DMF/CHCI)の800μl中で各ピンを2時間カッ
プリングさせることによって、最初のアミノ酸残基Xaaを4−(ヒドロキシメ
チル)フェノキシアセトアミドハンドル樹脂ピン(5.7μモル/ピン)に付着
させる。次いで、ピンを5分間のDMF洗浄、2回の5分間のMeOH洗浄、お
よび15分間の風乾ですすぐ。Fmoc基の脱保護は、DMF中の20%ピペリ
ジン800μlで30分間行う。ピン洗浄(1回DMF洗浄、2回MEOH洗浄
、15分間の風乾)を反復する。青色がもはやピンの表面に付着しなくなるまで
、第2のアミノ酸残基Yaaをカップリングさせた(DMF中で100mM Y
aa、100mM DIC、100mM HOBT、およびブロモフェノールブ
ルーインジケーター)。必要に応じてカップリングを反復する。次いで、すすぎ
サイクルおよびFmoc脱保護洗浄を同様に反復する。Yaaをカップリングす
るためのカップリングおよび洗浄手法を反復し、必要であればカップリングを反
復することによって次のアミノ酸Zaaをカップリングした。最後の残基インド
ールピルビン酸をDMF中で、15当量、100mM、15当量のDIC、15
当量のHOBTおよびブロモフェノールインジケーターでカップリングさせる。
必要であればカップリングを反復する。最後の洗浄の後、オレンジ色のピンをそ
の支持体から取り出し、個々の2mlのプラスチック遠心管内で90%トリフル
オロ酢酸、5%チオアニソール、3%エタンジチオールおよび2%アニソールの
新たに調製された溶液1.5ml中で2.5時間切断した。ピンを該管から取り
出し、混合物に窒素気流を吹き付けてほとんど乾固した。EtOでトリチュレ
ートし、各管を回転降下させる。この工程を管当たり3回反復した。沈殿したペ
プチドを収集し、凍結乾燥し、秤量し、使用した。生成物の純度はTLCによっ
て評価した。最初の生成物を共にスポットし、実施例1で得られた標品に対して
チェックした。
【0076】 (実施例4) 実施例1の方法に従って調製した本発明の化合物を以下のごとくテストした。
(マルチ触媒プロテイナーゼ複合体としても知られている)プロテアソームの2
0S触媒サブユニットを公表された方法(Wilk S.およびOrlowski, M 1983, 40
842 J. Neurochem)に従ってウシ脳から均質に精製した。基質ペプチドのスクシ
ニル−ロイシン−ロイシン−バリン−チオシン−7−アミノ4メチルクマリンの
切断後の蛍光の増加によって、複合体のキモトリプシン活性を測定する。標準的
なイン・ビトロアッセイは、pH7.5の0.1%ドデシル硫酸ナトリウムを含
有する200μl 50mM HEPES中の2μg 20Sプロテアソーム、
0.1−100μg/mlプロテアソーム阻害剤よりなる。50μMの蛍光発光
性ペプチド基質の添加によって蛋白質分解反応を開始させ、37℃で15分間進
行させる。100μlのpH4.0の100mM酢酸塩緩衝液の添加によって反
応を停止させる。蛋白質分解の速度は、蛍光分光分析(EX370nm、EM4
30nm)によって測定された遊離アミノメチルクマリンの量に直接比例する。
【0077】 20Sプロテアソーム阻害剤アッセイの結果を表IIに示す。
【0078】 表II 20Sプロテアソームのキモトリプシン様活性の阻害のためのIC50値
【表23】
【表24】
【表25】
【表26】 実施例1の方法に従って調製した本発明の化合物を以下のごとくにテストした
。(マルチ触媒プロテイナーゼ複合体としても知られている)プロテアソームの
20S触媒サブユニットを公表された方法(Wilk S.およびOrlowski, M 1983, 4
0 842 J. Neurochem)に従ってウシ脳から均質に精製した。基質ペプチドのC BZ−D−Ala−Leu−Arg−(7−アミノ4−メチルクマリン)の切断
後の蛍光の増加によって、複合体のトリプシン活性を測定する。標準的なイン・
ビトロアッセイは、pH7.5の0.1%ドデシル硫酸ナトリウムを含有する2
00mlの50mM HEPES中の2μg 20Sプロテアソーム、0.1−
100μg/mlプロテアソーム阻害剤よりなる。50mM蛍光発光性ペプチド
基質の添加によって蛋白質分解反応を開始させ、37℃で15分間進行させる。
100mlのpH4.0の100mM酢酸塩緩衝液の添加によって反応を停止さ
せる。蛋白質分解の速度は、蛍光分光分析(EX370nm、EM430nm)
によって測定された遊離アミノメチルクマリンの量に直接比例する。化合物1−
207をトリプシン活性阻害につきテストし、それらは>10μg/mlにおい
て阻害剤として活性であった。
【0079】 (実施例5) 実施例1の方法に従って調製した本発明の化合物を以下のごとくテストした。
(マルチ触媒プロテイナーゼ複合体としても知られている)プロテアソームの2
0S触媒サブユニットを公表された方法(Wilk S.およびOrlowski, M 1983, 40
842 J. Neurochem)に従ってウシ脳から均質に精製した。基質ペプチドのCB Z D−Ala−Leu−Arg−(7−アミノ4−メチルクマリン)の切断後
の蛍光性の増加によって、複合体のトリプシン活性を測定する。標準的なイン・
ビトロアッセイは、pH7.5の0.1%ドデシル硫酸ナトリウムを含有する2
00μl 50mM HEPES中の20μg 20Sプロテアソーム、0.1
−100μg/mlプロテアソーム阻害剤よりなる。50mM蛍光発光性ペプチ
ド基質の添加によって蛋白質分解反応を開始させ、37℃で15分間進行させる
。100μlのpH4.0の100mM酢酸塩緩衝液の添加によって反応を停止
させる。蛋白質分解の速度は、蛍光分光分析(EX370nm、EM430nm
)によって測定された遊離アミノメチルクマリンの量に直接比例する。化合物1
−207をトリプシン活性阻害につきテストし、それらは>10μg/mlにお
いて阻害剤として活性であった。
【0080】 (実施例6) 実施例1の方法に従って調製した本発明の化合物を以下のごとくテストした。
(マルチ触媒プロテイナーゼ複合体としても知られている)プロテアソームの2
0S触媒サブユニットを公表された方法(Wilk S.およびOrlowski, M 1983, 40
842 J. Neurochem)に従ってウシ脳から均質に精製した。基質ペプチドのCBZ
D−Ala−Leu−Glu−(7−アミノ4−メチルクマリン)の切断後の
蛍光性の増加によって、複合体のトリプシン活性を測定する。標準的なイン・ビ
トロアッセイは、pH7.5の0.1%ドデシル硫酸ナトリウムを含有する20
0ml 50mM HEPES中の2μg 20Sプロテアソーム、0.1−1
00μg/mlプロテアソーム阻害剤よりなる。50mM蛍光発光性ペプチド基
質の添加によって蛋白質分解反応を開始させ、37℃で15分間進行させる。m
lのpH4.0の100mM酢酸塩緩衝液の添加によって反応を停止させる。蛋
白質分解の速度は、蛍光分光分析(EX370nm、EM430nm)によって
測定された遊離アミノメチルクマリンの量に直接比例する。化合物1−207を
>10μg/mlにおいてペプチジルグルタミル活性阻害につきテストした。化
合物190は5μg/mlにおいて活性であった。
【手続補正書】
【提出日】平成13年4月23日(2001.4.23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 [式中、XはArまたはAr−Xであり、ここにXは−C=O、−CH CO−、またはn=0−2である(CHであって、ここに、Arはフェニ
ル、置換されたフェニル、インドール、置換されたインドール、またはいずれか
の他のヘテロアリールであり; RおよびRは各々個々に公知の天然α−アミノ酸および非天然アミノ酸の
側鎖、水素、1−10炭素の線状および分岐状のアルキル、1−10炭素の線状
および分岐状の置換されたアルキル、アリール、置換されたアリール、1−10
炭素の線状および分岐状の置換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭
素のシクロアルキル、複素環、置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換さ
れたヘテロアリールから選択され; Xは−OH、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシド、アリ
ールコキシド、および
【化2】 から選択され、ここに、Xはヒドロキシド、アリールアミノ、モノアルキルア
ミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシドまたはアリールアルコキシドであり; Rは公知の天然α−アミノ酸、非天然アミノ酸の側鎖、水素、1−10炭素
の線状および分岐状アルキル、1−10炭素の線状および分岐状の置換されたア
ルキル、アリール、置換されたアリール、1−10炭素の線状および分岐状の置
換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭素のシクロアルキル、複素環
、置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換されたヘテロアリールから選択
される。] を有する化合物。
【化3】 である請求項1記載の組成物。
【化4】 であり、X が−OHであり、RがHであって、Arがフェニルおよびインド
ールよりなる群から選択される請求項11記載の組成物。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】 1つの実施形態において、本発明は、式:
化5[式中、XはArまたはAr−Xであり、ここにXは−C=O、−CH CO−、またはn=0−2である(CH であって、ここに、Arはフェニ
ル、置換されたフェニル、インドール、置換されたインドール、またはいずれか
の他のヘテロアリールであり; RおよびRは各々個々に公知の天然α−アミノ酸および非天然アミノ酸の
側鎖、水素、1−10炭素の線状および分岐状のアルキル、1−10炭素の線状
および分岐状の置換されたアルキル、アリール、置換されたアリール、1−10
炭素の線状および分岐状の置換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭
素のシクロアルキル、複素環、置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換さ
れたヘテロアリールから選択され; Xは−OH、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシド、アリ
ールコキシド、および
化6から選択され、ここに、Xはヒドロキシド、アリールアミノ、モノアルキルア
ミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシドまたはアリールアルコキシドであり; Rは公知の天然α−アミノ酸、非天然アミノ酸の側鎖、水素、1−10炭素
の線状および分岐状アルキル、1−10炭素の線状および分岐状の置換されたア
ルキル、アリール、置換されたアリール、1−10炭素の線状および分岐状の置
換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭素のシクロアルキル、複素環
、置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換されたヘテロアリールから選択
される。] を有する化合物である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】 (発明の詳細な記載) 本発明は、以下の一般式:
化7[式中、XはArまたはAr−Xであり、ここにXは−C=O、−CH CO−、またはn=0−2である(CHであって、ここに、Arはフェニ
ル、置換されたフェニル、インドール、置換されたインドール、またはいずれか
の他のヘテロアリールであり; RおよびRは各々個々に公知の天然α−アミノ酸および非天然アミノ酸の
側鎖、水素、1−10炭素の線状および分岐状のアルキル、1−10炭素の線状
および分岐状の置換されたアルキル、アリールおよび置換されたアリール、1−
10炭素の線状および分岐状の置換されたアリール、アルコキシアリール、3−
8炭素のシクロアルキル、複素環および置換された複素環、ヘテロアリールおよ
び置換されたヘテロアリールから選択され;Rは好ましくはビアリールまたは
ビフェニルであり、Rは好ましくはイソブチリルである。Xは−OH、モノ
もしくはジアルキルアミノ、アルコキシド、アリールコキシドおよび
化8から選択され; Xは−OH、アリールアミノ、モノもしくはジアルキルアミノ、アルコキシ
ドまたはアリールアルコキシドであり;および好ましくは−OHであり; Rは公知の天然α−アミノ酸、非天然アミノ酸の側鎖、水素、1−10炭素
の線状および分岐状アルキル、1−10炭素の線状および分岐状の置換されたア
ルキル、アリールおよび置換されたアリール、1−10炭素の線状および分岐状
の置換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭素のシクロアルキル、複
素環および置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換されたヘテロアリール
から選択され;Rは好ましくはCOH、CHCOH、(CHCO H、Arg、Lys、Asn、Gln、Asp、Glu、PheおよびNle
である] を有する組成物を用い、哺乳動物、特にヒトにおいて、細胞増殖障害、感染病お
よび免疫学的病気を阻害する方法である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】 表1 20Sプロテオソームを阻害するのに用いられる組成物
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【表15】
【表16】
【表17】
【表18】
【表19】
【表20】
【表21】
【表22】 前記した化合物は抗増殖病、癌、炎症のごとき20Sプロテアソームによって
媒介される病気および障害を治療するのに有用である。本発明の組成物は抗増殖
障害および炎症を治療するのに用いるのが好ましい。本発明の化合物は炎症病を
治療するのに用いるのが最も好ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07K 5/083 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ラム、 ロバート ティー. アメリカ合衆国 94306 カリフォルニア 州 パロ アルト バロン アヴェニュー 781 (72)発明者 ショウ、 スティーヴン アール. アメリカ合衆国 94065 カリフォルニア 州 レッドウッド シティ メンドスィー ノ ウェイ 204 (72)発明者 ジョリー、 アリソン アメリカ合衆国 94403 カリフォルニア 州 サン マテオ モントレー ストリー ト 3205 (72)発明者 カーワー、 サレシュ アメリカ合衆国 10562 ニューヨーク州 ウエストチェスター エッジウッド ロ ード 90 (72)発明者 ウィック、 マイケル エム. アメリカ合衆国 02146 マサチューセッ ツ州 チェスナット ヒル ベレスフォー ド ロード 16 Fターム(参考) 4C084 AA02 BA14 BA23 MA17 MA35 MA52 MA66 NA14 ZA601 ZA602 ZA961 ZA962 ZB071 ZB072 ZB151 ZB152 4H045 AA10 BA12 BA51 EA22 EA28 EA29 FA33 FA44 FA61

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、XはArまたはAr−Xであり、ここにXは−C=O、−CH CO−、またはn=0−2である(CHであって、ここに、Arはフェニ
    ル、置換されたフェニル、インドール、置換されたインドール、またはいずれか
    の他のヘテロアリールであり; RおよびRは各々個々に公知の天然α−アミノ酸および非天然アミノ酸の
    側鎖、水素、1−10炭素の線状および分岐状のアルキル、1−10炭素の線状
    および分岐状の置換されたアルキル、アリール、置換されたアリール、1−10
    炭素の線状および分岐状の置換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭
    素のシクロアルキル、複素環、置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換さ
    れたヘテロアリールから選択され; Xは−OH、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシド、アリ
    ールコキシド、および 【化2】 から選択され、ここに、Xはヒドロキシド、アリールアミノ、モノアルキルア
    ミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシドまたはアリールアルコキシドであり; Rは公知の天然α−アミノ酸、非天然アミノ酸の側鎖、水素、1−10炭素
    の線状および分岐状アルキル、1−10炭素の線状および分岐状の置換されたア
    ルキル、アリール、置換されたアリール、1−10炭素の線状および分岐状の置
    換されたアリール、アルコキシアリール、3−8炭素のシクロアルキル、複素環
    、置換された複素環、ヘテロアリールおよび置換されたヘテロアリールから選択
    される。] を有する化合物。
  2. 【請求項2】 Xが 【化3】 である請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 Xが−OHである請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 Xが−OHである請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 Rが1−10炭素の分岐状アルキル、および1−10炭素の
    非分岐状アルキル置換基から選択される請求項4記載の組成物。
  6. 【請求項6】 Xが−OHであって、RおよびRが各々個々に公知の天
    然αアミノ酸、非天然アミノ酸の側鎖、および1−10炭素の線状アルキルおよ
    び分岐状アルキル置換基から選択される請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】 Xが−C=O、−CHCO−およびn=0−2である(−
    CHから選択される請求項6記載の組成物。
  8. 【請求項8】 RがCOH、CHCOH、(CHCOH、A
    rg、Lys、Asn、Gln、Asp、Glu、PheおよびNlcから選択
    される請求項7記載の組成物。
  9. 【請求項9】 Arがインドールおよび置換されたインドールから選択される
    請求項8記載の組成物。
  10. 【請求項10】 Arがフェニルおよび置換されたフェニルから選択される請
    求項8記載の組成物。
  11. 【請求項11】 XがCHCOであって、Rがイソブチルである請求項
    1記載の組成物。
  12. 【請求項12】 Xが−OHであり、RがHであり、XがHであって、
    Arがフェニルおよびインドールよりなる群から選択される請求項11記載の組
    成物。
  13. 【請求項13】 Arがインドールであって、RがD−Leu(イソブチル
    )であり、XがHであって、Xが−OHである請求項11記載の組成物。
  14. 【請求項14】 Rが2−NAPであって、RがAspである請求項13
    記載の組成物。
  15. 【請求項15】 Rが4,4’−BPAであって、RがNle、Asp、
    Asn、β−アラニン、His、およびArgよりなる群から選択される請求項
    13記載の組成物。
  16. 【請求項16】 Arがインドールであり、Xが−C=O、およびCH
    Oから選択され、Rがビアリールおよび置換されたビフェニルから選択され、
    はイソブタンであり、RはCHCOHであって、Xが−OHである
    請求項1記載の組成物。
  17. 【請求項17】 Arがフェニルおよび置換されたフェニルから選択され、X が−C=Oおよび−CHCOから選択され、Rはビアリールおよびビフェ
    ニルから選択され、Rがイソブチルであり、RがCHCOHであって、
    が−OHである請求項1記載の組成物。
  18. 【請求項18】 Arがインドールであり、XがCHCOであり、R
    4,4’−ビフェニルであり、Rがイソブチルであり、RがCHCO
    であって、Xが−OHである請求項1記載の組成物。
  19. 【請求項19】 請求項1記載の組成物のカチオン性塩。
  20. 【請求項20】 請求項1記載の組成物の酸付加塩。
  21. 【請求項21】 治療上有効量の請求項1記載の組成物を哺乳動物に投与する
    ことを特徴とする哺乳動物において癌を阻害する方法。
  22. 【請求項22】 該治療上有効量が約0.001ないし約100mg/kg哺
    乳動物体重の範囲である請求項21記載の方法。
  23. 【請求項23】 狼瘡、MS、ARDおよび関節炎よりなる群から選択される
    自己免疫疾患にかかった哺乳動物に該組成物を投与する請求項21記載の方法。
  24. 【請求項24】 該疾患がRAである請求項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 該哺乳動物がヒトである請求項21記載の方法。
  26. 【請求項26】 請求項1記載の組成物および1以上の医薬賦形剤を含む医薬
    組成物。
  27. 【請求項27】 該医薬組成物が溶液の形態である請求項26記載の医薬組成
    物。
  28. 【請求項28】 該医薬組成物が錠剤の形態である請求項26記載の医薬組成
    物。
JP2000528587A 1998-01-26 1999-01-19 20Sプロテアソームのα−ケトアミド阻害剤 Expired - Fee Related JP3863370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/013,365 1998-01-26
US09/013,365 US6075150A (en) 1998-01-26 1998-01-26 α-ketoamide inhibitors of 20S proteasome
PCT/US1999/001097 WO1999037666A1 (en) 1998-01-26 1999-01-19 α-KETOAMIDE INHIBITORS OF 20S PROTEASOME

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002501080A true JP2002501080A (ja) 2002-01-15
JP3863370B2 JP3863370B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=21759598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000528587A Expired - Fee Related JP3863370B2 (ja) 1998-01-26 1999-01-19 20Sプロテアソームのα−ケトアミド阻害剤

Country Status (20)

Country Link
US (2) US6075150A (ja)
EP (1) EP1058689A1 (ja)
JP (1) JP3863370B2 (ja)
KR (1) KR100417888B1 (ja)
CN (1) CN1289340A (ja)
AR (1) AR012781A1 (ja)
AU (1) AU747835B2 (ja)
BR (1) BR9907256A (ja)
CA (1) CA2319150C (ja)
GE (1) GEP20032869B (ja)
HU (1) HUP0100901A3 (ja)
IL (2) IL137475A0 (ja)
NO (1) NO327049B1 (ja)
NZ (1) NZ505892A (ja)
PL (1) PL202504B1 (ja)
RU (1) RU2192429C2 (ja)
TW (1) TW593339B (ja)
UA (1) UA71559C2 (ja)
WO (1) WO1999037666A1 (ja)
ZA (1) ZA99161B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018154567A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 二村 芳弘 抗アレルギー作用を呈するフェニルペプチド誘導体
JPWO2019044736A1 (ja) * 2017-08-28 2020-10-29 静岡県公立大学法人 コリバクチンおよびコリバクチン産生菌の検出方法および検出プローブ

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030220258A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Robbert Benner Treatment of ischemic events
US6844315B2 (en) 1998-05-20 2005-01-18 Erasmus Universiteit Rotterdam Immunoregulator
US6921751B1 (en) * 1998-05-20 2005-07-26 Erasmus Universiteit Rotterdam Immunoregulator
US8680059B2 (en) * 1998-05-20 2014-03-25 Biotempt B.V. Oligopeptide acetate and formulations thereof
US20050227925A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Robbert Benner Compositions capable of reducing elevated blood urea concentration
US20040202645A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Khan Nisar Ahmed Administration of gene-regulatory peptides
US6902721B1 (en) * 1998-07-10 2005-06-07 Osteoscreen, Inc. Inhibitors of proteasomal activity for stimulating bone growth
EP1300418A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-09 Erasmus Universiteit Rotterdam Gene regulation by oligopeptides
US7358330B2 (en) 2001-03-29 2008-04-15 Biotempt B.V. Immunoregulatory compositions
WO2002070467A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-12 4Sc Ag Derivatives of diphenylurea, diphenyloxalic acid diamide and diphenylsulfuric acid diamide and their use as medicaments
US20030220261A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Khan Nisar Ahmed Treatment of iatrogenic disease
US20030220257A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Robbert Benner Treatment of trauma
US20040013661A1 (en) * 2001-12-21 2004-01-22 Gert Wensvoort Stratification
US20080242837A1 (en) * 2001-12-21 2008-10-02 Khan Nisar A Peptide compositions
US7786084B2 (en) * 2001-12-21 2010-08-31 Biotempt B.V. Treatment of burns
US20030220260A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Khan Nisar Ahmed Peptide compositions
US7501391B2 (en) * 2001-12-21 2009-03-10 Biotempt B.V. Treatment of transplant survival
US20080318871A1 (en) * 2001-12-21 2008-12-25 Khan Nisar A Treatment of neurological disorders
US7560433B2 (en) 2001-12-21 2009-07-14 Biotempt B.V. Treatment of multiple sclerosis (MS)
WO2003062192A1 (en) 2002-01-17 2003-07-31 Smithkline Beecham Corporation Cycloalkyl ketoamides derivatives useful as cathepsin k inhibitors
SG159385A1 (en) 2002-04-11 2010-03-30 Vertex Pharma Inhibitors of serine proteases, particularly hepatitis c virus ns3 - ns4 protease
US7576206B2 (en) 2003-08-14 2009-08-18 Cephalon, Inc. Proteasome inhibitors and methods of using the same
US7223745B2 (en) * 2003-08-14 2007-05-29 Cephalon, Inc. Proteasome inhibitors and methods of using the same
MY148123A (en) 2003-09-05 2013-02-28 Vertex Pharma Inhibitors of serine proteases, particularly hcv ns3-ns4a protease
US20090227505A1 (en) * 2004-01-07 2009-09-10 Biotempt B.V. Methods and uses for protein breakdown products
EP1637529A1 (en) 2004-09-20 2006-03-22 4Sc Ag Novel piperidin-4-yl-thiazole-carboxamide analogues as inhibitors of T-cell proliferation and uses thereof
US7468383B2 (en) * 2005-02-11 2008-12-23 Cephalon, Inc. Proteasome inhibitors and methods of using the same
WO2006124494A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-23 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. TRANSITION-STATE INHIBITORS OF PIN1, α-KETOAMIDE-CONTAINING PEPTIDOMIMETICS, AND SYNTHESES THEREOF
WO2007004869A2 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Biotempt B.V. Treatment of tumors
SI1912997T1 (sl) 2005-07-29 2012-02-29 Tibotec Pharm Ltd Makrociklični inhibitorji virusa hepatitis C
AR057704A1 (es) 2005-07-29 2007-12-12 Tibotec Pharm Ltd Inhibidores macrociclicos del virus de la hepatitis c, composicion farmaceutica y proceso de preparacion del compuesto
EP1948678B1 (en) 2005-11-09 2013-05-01 Onyx Therapeutics, Inc. Compounds for enzyme inhibition
US8594771B2 (en) * 2005-12-28 2013-11-26 General Electric Company Devices and methods for self-administered ECG examinations
EP1864692A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-12 Biotempt B.V. Use of peptides for the control of radiation injury
AU2007261345B2 (en) 2006-06-19 2012-02-23 Onyx Therapeutics, Inc. Peptide epoxyketones for proteasome inhibition
PL2120991T3 (pl) * 2007-02-12 2014-07-31 Biotempt Bv Leczenie urazów krwotocznych krótkimi oligopeptydami
US8859021B2 (en) * 2007-05-14 2014-10-14 Sytheon Skin appearance through gene manipulation
US7442830B1 (en) 2007-08-06 2008-10-28 Millenium Pharmaceuticals, Inc. Proteasome inhibitors
MX2010003732A (es) 2007-10-04 2010-08-09 Onyx Therapeutics Inc Inhibidores de peptido cetona epoxi de proteasa cristalina y la sintesis de ceto-epoxidos de aminoacido.
US20090325903A1 (en) 2008-06-17 2009-12-31 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Boronate ester compounds and pharmaceutical compositions thereof
MX2011004225A (es) 2008-10-21 2011-06-21 Onyx Therapeutics Inc Terapia de combinacion con epoxicetonas peptidicas.
EP3021120A1 (en) 2009-02-20 2016-05-18 Michael P. Lisanti Diagnosis, prognosis, therapeutics and methods for treating neoplastic deiseases comprising determining the level of caveolin-1 in a stromal cell sample
TWI504598B (zh) 2009-03-20 2015-10-21 Onyx Therapeutics Inc 結晶性三肽環氧酮蛋白酶抑制劑
EP2498793B1 (en) 2009-11-13 2019-07-10 Onyx Therapeutics, Inc. Oprozomib for use in metastasis suppression
WO2011087822A1 (en) 2009-12-22 2011-07-21 Cephalon, Inc. Proteasome inhibitors and processes for their preparation, purification and use
KR20130075723A (ko) 2010-03-01 2013-07-05 오닉스 세라퓨틱스, 인크. 면역프로테아좀 저해를 위한 화합물
KR20130094185A (ko) 2010-04-07 2013-08-23 오닉스 세라퓨틱스, 인크. 결정성 펩티드 에폭시케톤 면역프로테아좀 저해제
AU2012294493B2 (en) 2011-08-11 2017-02-23 Janssen Pharmaceutica Nv Predictors for cancer treatment
JP6238900B2 (ja) 2011-10-28 2017-11-29 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドMillennium Pharmaceuticals, Inc. Nae阻害物質に対する応答のバイオマーカー
EP2776586B1 (en) 2011-11-11 2018-03-07 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Biomarkers of response to proteasome inhibitors
CA2862492A1 (en) 2012-01-24 2013-08-01 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Methods of treatment of cancer
GB2523211B (en) 2012-01-27 2020-03-18 Univ Jefferson MCT protein inhibitor-related prognostic and therapeutic methods
UY34897A (es) 2012-07-09 2014-01-31 Onyx Therapeutics Inc Profarmacos de inhibidores peptidicos de expoxi cetona proteasa
CN104822844B (zh) 2012-10-01 2019-05-07 米伦纽姆医药公司 预测对抑制剂的反应的生物标记物和方法以及其用途
CN104837858A (zh) * 2012-10-11 2015-08-12 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 酮酰胺免疫蛋白酶体抑制剂
WO2014172627A1 (en) 2013-04-19 2014-10-23 Thomas Jefferson University Caveolin-1 related methods for treating glioblastoma with temozolomide
SG11201609259VA (en) 2014-05-20 2016-12-29 Millennium Pharm Inc Boron-containing proteasome inhibitors for use after primary cancer therapy

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1206078B (it) * 1987-06-03 1989-04-14 Polifarma Spa Procedimento per la produzione di acido 3-indolpiruvico e suoi derivati loro uso farmaceutico
JPH04211648A (ja) * 1990-07-27 1992-08-03 Nippon Kayaku Co Ltd ケト酸アミド誘導体
US5430022A (en) * 1990-05-14 1995-07-04 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Peptide compound and its preparation
US5693617A (en) * 1994-03-15 1997-12-02 Proscript, Inc. Inhibitors of the 26s proteolytic complex and the 20s proteasome contained therein
US6660268B1 (en) * 1994-03-18 2003-12-09 The President And Fellows Of Harvard College Proteasome regulation of NF-KB activity
US6083903A (en) * 1994-10-28 2000-07-04 Leukosite, Inc. Boronic ester and acid compounds, synthesis and uses
US5834487A (en) * 1996-09-24 1998-11-10 Cv Therapeutics Inhibition of 26S and 20S proteasome by indanones

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018154567A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 二村 芳弘 抗アレルギー作用を呈するフェニルペプチド誘導体
JPWO2019044736A1 (ja) * 2017-08-28 2020-10-29 静岡県公立大学法人 コリバクチンおよびコリバクチン産生菌の検出方法および検出プローブ
JP7219473B2 (ja) 2017-08-28 2023-02-08 静岡県公立大学法人 コリバクチンおよびコリバクチン産生菌の検出方法および検出プローブ
US11667945B2 (en) 2017-08-28 2023-06-06 Shizuoka Prefecture Public University Corporation Detection method and detection probe for colibactin and colibactin-producing bacteria

Also Published As

Publication number Publication date
NZ505892A (en) 2002-10-25
WO1999037666A1 (en) 1999-07-29
JP3863370B2 (ja) 2006-12-27
IL137475A0 (en) 2001-07-24
HUP0100901A2 (hu) 2001-08-28
RU2192429C2 (ru) 2002-11-10
CN1289340A (zh) 2001-03-28
KR20010034381A (ko) 2001-04-25
PL343269A1 (en) 2001-08-13
EP1058689A1 (en) 2000-12-13
KR100417888B1 (ko) 2004-02-11
AU2326799A (en) 1999-08-09
US6781000B1 (en) 2004-08-24
AU747835B2 (en) 2002-05-23
PL202504B1 (pl) 2009-06-30
NO327049B1 (no) 2009-04-14
NO20003807L (no) 2000-09-25
GEP20032869B (en) 2003-01-27
TW593339B (en) 2004-06-21
US6075150A (en) 2000-06-13
NO20003807D0 (no) 2000-07-25
CA2319150A1 (en) 1999-07-29
IL137475A (en) 2006-10-05
BR9907256A (pt) 2001-10-09
ZA99161B (en) 1999-07-28
CA2319150C (en) 2004-08-31
UA71559C2 (en) 2004-12-15
HUP0100901A3 (en) 2001-11-28
AR012781A1 (es) 2000-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863370B2 (ja) 20Sプロテアソームのα−ケトアミド阻害剤
JP4452441B2 (ja) C型肝炎ウイルスのns3−セリンプロテアーゼ阻害剤としての新規ペプチド
JP2003531199A (ja) アルキルおよびアリールアラニンp2部分を含むc型肝炎ウイルスに対する大員環ns3−セリンプロテアーゼ阻害剤
FI89059C (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara dipeptidiska fosfinsyraderivat
JP3347332B2 (ja) インダノンによる26sおよび20sプロテアソームの抑制
JP2004504407A (ja) C型肝炎ウイルスのns3−セリンプロテアーゼ阻害剤としての新規ペプチド
CA2185326A1 (en) Inhibitors of the 26s proteolytic complex and the 20s proteasome contained therein
CA2418204A1 (en) Novel peptides as ns3-serine protease inhibitors of hepatitis c virus
JPH08511017A (ja) 新規なペプチド誘導体
US20080300191A1 (en) Protease inhibitors for coronaviruses and sars-cov and the use thereof
JP2000508666A (ja) 成長ホルモン放出特性を有する化合物
WO2023214576A1 (ja) Hrasおよびnrasに対して選択的なkras阻害作用を有する環状化合物
ES2259812T3 (es) Derivados de (3r)-3-amino-4-carboxibutiraldehido inhibidores de la liberacion de interleuquina-1/beta.
MXPA00007217A (en) &agr;-KETOAMIDE INHIBITORS OF 20S PROTEASOME
CZ20002721A3 (cs) : Alfa-ketoamidové inhibitory 20S proteasomu
CN102746385B (zh) 胸腺素α1活性片段环肽类似物及其聚乙二醇化衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees