JP2002359444A - 樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板 - Google Patents

樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板

Info

Publication number
JP2002359444A
JP2002359444A JP2001163824A JP2001163824A JP2002359444A JP 2002359444 A JP2002359444 A JP 2002359444A JP 2001163824 A JP2001163824 A JP 2001163824A JP 2001163824 A JP2001163824 A JP 2001163824A JP 2002359444 A JP2002359444 A JP 2002359444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
copper foil
weight
epoxy resin
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001163824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3434808B2 (ja
Inventor
Tetsuro Sato
哲朗 佐藤
Tsutomu Asai
務 浅井
Toshifumi Matsushima
敏文 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP2001163824A priority Critical patent/JP3434808B2/ja
Priority to TW091108873A priority patent/TWI250188B/zh
Priority to MYPI20021575A priority patent/MY140700A/en
Priority to US10/156,339 priority patent/US6831129B2/en
Priority to CNB028018761A priority patent/CN100344695C/zh
Priority to PCT/JP2002/005256 priority patent/WO2002096987A1/ja
Priority to KR10-2003-7000164A priority patent/KR100472195B1/ko
Priority to DE60223220T priority patent/DE60223220D1/de
Priority to EP02733251A priority patent/EP1310525B1/en
Publication of JP2002359444A publication Critical patent/JP2002359444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434808B2 publication Critical patent/JP3434808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • H05K3/4655Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern by using a laminate characterized by the insulating layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0133Elastomeric or compliant polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0358Resin coated copper [RCC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】難燃性、樹脂流れ性、耐水性、引き剥がし強さ
の各特性のトータルバランスに優れたプリント配線板製
造用の樹脂付銅箔を提供する。 【解決手段】 銅箔の片面に樹脂層を備えた樹脂付銅箔
において、当該樹脂層は、以下の組成の樹脂組成物から
なることを特徴とする樹脂付銅箔とすることによる。 a.分子中に架橋可能な官能基を有する高分子ポリマーおよびその架橋剤 5〜30重量部 b.室温下で液体であるエポキシ樹脂 5〜30重量部 c.化1に示す構造を備えた化合物 40〜90重量部 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を
用いたプリント配線板に関する。
【0002】
【従来の技術】樹脂付銅箔は、その樹脂層をもって、ガ
ラス−エポキシプリプレグに代表されるようなガラスク
ロス等の骨格材を含まないプリント配線板の絶縁層を構
成するため、広くプリント配線板製造に用いられてき
た。この従来から用いられてきた樹脂付銅箔の樹脂層
は、エポキシ樹脂を主成分とした樹脂組成物を用いて構
成している場合が多い。
【0003】このような樹脂組成物を用いてきた背景に
は、優れた電気特性、絶縁信頼性を有しているためであ
る。また、樹脂付銅箔を用いて形成したプリント配線板
の絶縁層は、ガラスクロス等の骨格材を含んでいないた
め、レーザー加工によってバイアホールを形成する際の
穴明け加工性に優れ、バイアホール内壁部の仕上がり状
態を美麗にすることが可能であり、ビルドアップ工法を
用いた多層プリント配線板の材料として、特に重用され
てきた。
【0004】そして、このときに樹脂付銅箔の樹脂層を
構成するエポキシ樹脂には、電気回路のショート等によ
り発火し、火災の原因とならないよう、耐トラッキング
性能、難燃性を確保するために、臭素化エポキシ樹脂、
臭素系難燃剤であるTBBA(テトラブロモビスフェノ
ールA)等の難燃樹脂を添加して用いることが行われて
きた。
【0005】これらの方法により、エポキシ樹脂および
樹脂組成物は難燃化されるとともに、上記の優れた電気
特性、絶縁信頼性を併せ持ち、且つ、優れた自己消化性
を有するものとして、樹脂付銅箔の樹脂層の構成材とし
て用いられてきた。
【0006】これに対して、近年の環境問題に対する関
心の高まりから、エポキシ樹脂から臭素に代表されるハ
ロゲン類化合物を排除しようとする検討も行われてい
る。ハロゲン類化合物は、廃棄後に適正な燃焼処理を行
わなければ有害なダイオキシン系化合物を発生する場合
があるとされいるためである。即ち、ハロゲン類を排除
した「ハロゲンフリー樹脂」と称される樹脂組成物への
転換が、既に市場で進行している。
【0007】具体的なハロゲンフリー樹脂とするための
手法は、水酸化アルミニウムに代表される難燃性無機フ
ィラーをエポキシ樹脂中に添加する方法や、赤燐や燐酸
エステル、燐を含有した樹脂等を添加する方法、窒素含
有の樹脂をエポキシ樹脂の硬化剤として使用する方法等
が提案されてきた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たと同様の方法により、樹脂付銅箔の樹脂層を構成する
樹脂組成物に、ハロゲン類を含ませることなく難燃性を
付与したエポキシ樹脂を製造することが可能となるが、
それぞれの方法には下記の如き問題点があるのである。
【0009】例えば、無機フィラーを使用して難燃性を
確保した場合は、硬化した樹脂組成物が堅く脆くなる傾
向にある。従って、この樹脂組成物を用いて樹脂層を形
成した樹脂付銅箔を用いて、プリント配線板を製造する
と、硬化した樹脂層と銅箔との引き剥がし強度が大幅に
低下するという現象があり、銅箔層と硬化した樹脂層と
の接着強度を確保することが困難となる。
【0010】燐化合物を添加した場合は、樹脂の耐水性
や耐熱性が悪くなる点が指摘されており、プリント配線
板の信頼性が低下するといった問題がある。窒素含有の
樹脂をエポキシ樹脂の硬化剤として使用する方法の場合
には、窒素を多量に含有した樹脂組成物を使用すること
になるため、ハロゲン類化合物を使用した場合と同様に
廃棄物を燃焼処理する際に有毒なシアン化合物や、排出
規制の対象ともなり得るNOが発生する可能性があ
り、改善が求められている。
【0011】
【課題を解決するための手段】そこで、本件発明者等
の、鋭意研究の結果得られた、上述の如き問題点を解消
し、且つ、プリント配線板の材料として優れた電気特
性、絶縁信頼性を有する樹脂付き銅箔及びプリント配線
板に想到したのである。
【0012】請求項1には、銅箔の片面に樹脂層を備え
た樹脂付銅箔において、当該樹脂層は、以下の組成の樹
脂組成物からなることを特徴とする樹脂付銅箔としてい
る。そして、この樹脂組成物を構成する樹脂は、a.分
子中に架橋可能な官能基を有する高分子ポリマーおよび
その架橋剤(5〜30重量部)、b.室温下で液体であ
るエポキシ樹脂(5〜30重量部)、c.化1に示す構
造を備えた化合物(40〜90重量部)からなるもので
ある。
【0013】ここで「分子中に架橋可能な官能基を有す
る高分子ポリマーおよびその架橋剤」における高分子ポ
リマー成分は、組み合わせて用いる架橋剤と反応し、3
次元構造をとることが必要となるから、分子内に架橋可
能な官能基を有していることが前提となる。ここで言う
架橋可能な官能基は、アルコール性水酸基、カルボキシ
ル基、フェノール性水酸基の何れか1種以上を含有して
いればよいのである。具体的には、請求項2に記載した
ポリビニルアセタール樹脂、フェノキシ樹脂、ポリエー
テルスルホン樹脂のいずれかを用いることが最も好まし
い。また、これらの樹脂を2種以上混合した高分子ポリ
マーとして用いることが可能である。
【0014】上述した高分子ポリマーと組み合わせて用
いられる架橋剤は、ウレタン樹脂、フェノール樹脂、メ
ラミン樹脂等である。ポリマー成分と架橋剤との混合比
率は、特に限定できる性質のものではなく、製造工程、
製品種別に応じて実験的に決定されるものである。従っ
て、本件発明においても、特段の限定を要するものでは
ないと判断した。このときの架橋剤も、一種類を単独で
用いても、2種類以上を同時に適宜組み合わせて用いて
も構わない。
【0015】以上に述べた高分子ポリマー及び架橋剤の
樹脂組成物中の割合は、樹脂付銅箔を用いて銅張積層板
に加工する際の、熱間プレス成形時の樹脂流れの制御及
び銅張積層板の端部からの樹脂粉末の発生を抑制するこ
とを考慮して定められるべきものである。本件発明者等
が、鋭意研究した結果、樹脂組成物の総量を100重量
部としたとき、分子中に架橋可能な官能基を有する高分
子ポリマーおよびその架橋剤が5重量部〜30重量部を
占めるものとすれば良いことが判明した。5重量部未満
の場合には、樹脂流れが大きくなりすぎ、銅張積層板の
端部からの樹脂粉の発生が多く見られるようになる。一
方、30重量部を越えると、樹脂流れが小さくなり、銅
張積層板の絶縁層内にボイド等の欠陥を生じやすくなる
のである。
【0016】次に、「室温で液体であるエポキシ樹脂」
とは、樹脂付き銅箔に要求される耐クラック性を確保す
るために用いるものである。即ち、樹脂付銅箔とは、厳
密に言えば、銅箔の片面に樹脂層を設けたものである。
そして、その樹脂層は、樹脂付銅箔を用いてプリント配
線板を製造したときの絶縁層を構成することとなるもの
である。従って、樹脂付銅箔の状態での樹脂層は、半硬
化した状態にあり、銅張積層板に加工する際の熱間プレ
ス成形により完全硬化することになる。室温で液体であ
るエポキシ樹脂を、樹脂組成物の構成材料として用いる
と、半硬化状態の樹脂層に生ずる割れを防止する耐クラ
ック性の大幅な向上が期待できるのである。
【0017】「室温で液体であるエポキシ樹脂」に相当
する具体的化合物としては、請求項3に記載したように
ビスフェノールA型、ビスフェノールF型、ビスフェノ
ールAD型を使用することが望ましい。これらの樹脂を
用いることで、樹脂付銅箔を用いて銅張積層板に加工す
ることで得られた絶縁層が、優れた絶縁信頼性を備え、
且つ、良好な物理的特性を有することとなるため好まし
いのである。
【0018】そして、この室温で液体であるエポキシ樹
脂は、樹脂組成物の総量を100重量部としたとき、5
重量部〜30重量部を占めるものとするのである。5重
量部未満の場合には、樹脂割れを生じやすくなるのであ
る。一方、30重量部を越えると、室温で樹脂面に粘着
性を生じるためハンドリング性に欠けるものとなるので
ある。
【0019】「式1に示す構造を備えた化合物」とは、
請求項1に記載した式1の構造を持つ化合物である。式
1に示した化合物は、それ自体で難燃性に優れているも
のである。この樹脂を、樹脂組成物に含ませておけば、
その他の特別な難燃剤を添加することなく、実用上、十
分な難燃性が得られことになるのである。RがHの場合
はエポキシ樹脂硬化剤として働くフェノール化合物であ
る。フェノール化合物として用いる場合は上記bの硬化
剤として使用すればよく、エポキシ樹脂の状態で使用す
る際は、一般的なエポキシ樹脂硬化剤を用いることがで
きる。さらにこれらのフェノール化合物とエポキシ樹脂
を併用しても良い。
【0020】「式1に示す構造を備えた化合物」は、、
樹脂組成物の総量を100重量部としたとき、40重量
部〜90重量部を占めるものとして用いるのである。4
0重量部未満では、難燃性を確保することが出来ず、9
0重量部を越えて使用すると、併用される他の成分であ
る「分子中に架橋可能な官能基を有する高分子ポリマー
およびその架橋剤」、「室温で液体であるエポキシ樹
脂」成分の添加効果を発揮させるための必要最低限量の
使用が出来なくなるためである。
【0021】「分子中に架橋可能な官能基を有する高分
子ポリマーおよびその架橋剤」、「室温で液体であるエ
ポキシ樹脂」、「式1に示す構造を備えた化合物」以外
の成分として、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で使用す
ることができる。具体的には、消泡剤、レベリング剤、
カップリング剤等であり、これらの添加により、樹脂付
銅箔及び表面性の改良、銅箔と樹脂層との密着性の改良
に寄与できる可能性がある。
【0022】以上に説明した樹脂組成物は、一般にメチ
ルエチルケトン等の溶剤に溶解し、銅箔の片面側に塗工
され、加熱乾燥することにより樹脂付銅箔とするのであ
る。この樹脂付銅箔を、通常の銅箔と同様にして用いて
銅張積層板を製造し、この銅張積層板を用いてエッチン
グ加工等を施すことによりプリント配線板が得られるの
である。例えば、本件発明に係る樹脂付銅箔を、所定の
内層コア材と積層し、熱間成形プレス加工し、回路形
成、レーザーによるバイアホールの形成等の工程を経
て、多層プリント配線板が得られるのである。そこで、
請求項4には、請求項1〜請求項3に記載の樹脂付銅箔
を用いたプリント配線板としているのである。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本件発明の実施の形態を通
じて、本件発明の内容を、より詳細に説明する。
【0024】第1実施形態: 請求項1に記載したb.
成分のエポキシ樹脂としてビスフェノールA型エポキシ
樹脂である商品名エポミックR−140(三井化学社
製)、請求項1に記載したc.成分として、Rがグリシ
ジル基であるエポキシ樹脂である商品名NC−3000
P(日本化薬社製)を重量比40:60で混合した。
【0025】そして、エポキシ樹脂硬化剤として25%
ジシアンジアミドのジメチルホルムアミド溶液を上記エ
ポキシ樹脂に対して、ジシアンジアミドとして6重量
部、エポキシ樹脂硬化促進剤としてキュアゾール2P4
MZ(四国化成社製)を1重量部となるように加えて、
これをジメチルホルムアミドで溶解して、固形分50w
t%溶液とした(この段階で得られたものを「エポキシ
樹脂配合物」と称する。)。
【0026】ここに、請求項1に言うa.成分に相当す
る分子中に架橋可能な官能基を有する高分子ポリマーお
よぴその架橋剤として、ポリビニルアセタール樹脂であ
る商品名デンカブチラール5000A(電気化学工業社
製)、ウレタン樹脂である商品名コロネートAPステー
ブル(日本ポリウレタン工業社製)を加えた。
【0027】この段階での、樹脂組成は、エポキシ樹脂
配合物が80重量部(固形分換算)、ポリビニルアセタ
ール樹脂が17重量部、ウレタン樹脂が3重量部、そし
て、トルエン:メタノール=1:1の混合溶媒を用い
て、全体の固形分が30重量%となるように調整した。
ここで、請求項1に記載したc.成分は、43重量部
(固形分換算)含まれていることになった。
【0028】上記樹脂組成物を、公称厚さ18μm電解
銅箔の粗化面に塗布し、風乾後、130℃で5分間加熱
し、半硬化状態の樹脂層を備えた樹脂付き銅箔を得た。
このときの樹脂層の厚さは100〜105μmとした。
この樹脂付き銅箔を、常圧にて150℃×4時間の加熱
処理を行い、冷却後、銅箔をエッチングにより除去し、
硬化した樹脂フィルムを得た。
【0029】また、上記樹脂付き銅箔を、所定の回路を
形成した両面プリント配線板であって、使用した外層銅
箔の厚さが35μmで、絶縁層厚が0.5mmのFR−
4内層コア材の両面に張り付けた。張り付ける際には、
樹脂付き銅箔の樹脂層が、内層コア材と接触するように
積層配置して、圧力20kgf/cm2、温度170℃
で2時間のプレス成形を行い、4層の銅箔層を備えた銅
張積層板を製造した。
【0030】第2実施形態: 第1実施形態で使用した
エポキシ樹脂配合物およぴエポキシ樹脂硬化剤を以下に
変更した以外は、第1実施形態と同様の方法で樹脂付銅
箔、硬化樹脂フィルム、多層プリント配線板を製造し
た。
【0031】請求項1に記載したb.成分のエポキシ樹
脂としてビスフェノールA型エポキシ樹脂である商品名
エポミックR−140(三井化学社製)と、ノボラック
型エポキシ樹脂である商品名EPPN−201(日本化
薬社製)を重量比50:50で混合した。
【0032】そして、エポキシ樹脂硬化剤として、請求
項1に記載のc.成分のRがHであるフェノール化合物
(以下、「化合物A」と称する。)を用い、エポキシ樹
脂重量:化合物A重量=40:60となるように、上述
したエポキシ樹脂と化合物Aとを混合した。
【0033】更に、エポキシ樹脂硬化促進剤は、エポキ
シ樹脂に対して1重量部となるよう、商品名キュアゾー
ル2P4MZ(四国化成工業社製)を加えて、これをメ
チルエチルケトンで溶解して、固形分50wt%溶液と
した。ここで、請求項1に記載したc.成分(化合物
A)は、43重量部(固形分換算)含まれていることに
なった。
【0034】第3実施形態: 第1実施形態で用いたエ
ポキシ樹脂硬化剤に、請求項1に記載のc.成分のRが
Hであるフェノール化合物(化合物A)を用い、エポキ
シ樹脂重量:化合物A重量=50:50となるように混
合した点以外は、第1実施形態と同様である。
【0035】即ち、請求項1に記載したb.成分のエポ
キシ樹脂としてビスフェノールA型エポキシ樹脂である
商品名エポミックR−140(三井化学社製)、請求項
1に記載したc.成分として、Rがグリシジル基である
エポキシ樹脂である商品名NC−3000P(日本化薬
社製)を重量比40:60で混合した。
【0036】そして、エポキシ樹脂硬化剤として化合物
Aを上記エポキシ樹脂に対して50重量部となるように
加えた。更に、エポキシ樹脂硬化促進剤として商品名キ
ュアゾール2P4MZ(四国化成工業社製)を、エポキ
シ樹脂に対して1重量部となるよう、上記エポキシ樹脂
に加えて、これをメチルエチルケトンで溶解して、固形
分50wt%溶液とした。
【0037】ここに、請求項1に言うa.成分に相当す
る分子中に架橋可能な官能基を有する高分子ポリマーお
よぴその架橋剤として、ポリビニルアセタール樹脂であ
る商品名デンカブチラール5000A(電気化学工業社
製)、ウレタン樹脂である商品名コロネートAPステー
ブル(日本ポリウレタン工業社製)を加えたのである。
そして、トルエン:メタノール=1:1の混合溶媒を用
いて、全体の固形分が30重量%となるように調整し
た。ここで、請求項1に記載したc.成分(化合物A)
は、63重量部(固形分換算)含まれていることになっ
た。
【0038】以下、本件発明の効果を確認するための比
較例1〜4を挙げて、これらと対比しつつ説明する。
【0039】比較例1: 第3実施形態で用いた樹脂か
ら、ポリビニルアセタール樹脂及びウレタン樹脂を除い
た樹脂とし、第1実施形態で説明したと同様の方法で、
樹脂付銅箔、硬化樹脂フィルム、多層プリント配線板を
得た。
【0040】比較例2: 第3実施形態で用いた樹脂
の、化合物Aに代えて、フェノールノボラック樹脂であ
る商品名TD−2090(大日本インキ化学工業社製)
を用いた樹脂とし、第1実施形態で説明したと同様の方
法で、樹脂付銅箔、硬化樹脂フィルム、多層プリント配
線板を得た。
【0041】比較例3: 実施例3で使用した同じ品種
の配合割合を以下のように変更した樹脂とし、第1実施
形態で説明したと同様の方法で、樹脂付銅箔、硬化樹脂
フィルム、多層プリント配線板を得た。
【0042】即ち、ここで用いた樹脂は、以下の手順で
調整したものである。請求項1に記載したb.成分のエ
ポキシ樹脂としてビスフェノールA型エポキシ樹脂であ
る商品名エポミックR−140(三井化学社製)、請求
項1に記載したc.成分として、Rがグリシジル基であ
るエポキシ樹脂である商品名NC−3000P(日本化
薬社製)を重量比40:60で混合した。
【0043】そして、エポキシ樹脂硬化剤として化合物
Aを上記エポキシ樹脂に対して50重量部となるように
加えた。更に、エポキシ樹脂硬化促進剤として商品名キ
ュアゾール2P4MZ(四国化成工業社製)を、エポキ
シ樹脂に対して1重量部となるよう、上記エポキシ樹脂
に加えて、これをメチルエチルケトンで溶解して、固形
分50wt%溶液とした(この段階で得られたものを
「エポキシ樹脂配合物」と称する。)。
【0044】ここに、請求項1に言うa.成分に相当す
る分子中に架橋可能な官能基を有する高分子ポリマーお
よぴその架橋剤として、ポリビニルアセタール樹脂であ
る商品名デンカブチラール5000A(電気化学工業社
製)、ウレタン樹脂である商品名コロネートAPステー
ブル(日本ポリウレタン工業社製)を加えたのである。
この段階での、樹脂組成は、エポキシ樹脂配合物が60
重量部(固形分換算)、ポリビニルアセタール樹脂が3
7重量部、ウレタン樹脂が3重量部、そして、トルエ
ン:メタノール=1:1の混合溶媒を用いて、全体の固
形分が30重量%となるように調整したものである。
【0045】比較例4: 第1実施形態で用いたエポキ
シ樹脂配合物およぴエポキシ樹脂硬化剤に替えて、以下
のように合成した燐変性エポキシ樹脂を用いた。その燐
変性エポキシ樹脂は、式2に示す構造式を持つHCA
(9、10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフ
ェナントレン−10−オキサイド)とノボラック型エポ
キシ樹脂とを反応させて合成した。この燐変性エポキシ
樹脂の燐含有量は3%であった。燐変性エポキシ樹脂
と、請求項1に記載したb成分のエポキシ樹脂であるエ
ポミツクR−140(三井化学製商品名)を65:35
の割合で混合した。そして、エポキシ樹脂硬化剤として
25%ジシアンジアミドのジメチルホルムアミド溶液を
上記エポキシ樹脂に対して、ジシアンジアミドとして6
重量部、エポキシ樹脂硬化促進剤としてキュアゾール2
P4MZ(四国化成社製)を1重量部となるように加え
て、これをジメチルホルムアミドで溶解して、固形分5
0wt%溶液とした。その他の条件等は、第1実施形態
と同様である。
【0046】
【化2】
【0047】このときの混合割合は、市販の燐変性エポ
キシ:ノボラック型エポキシ樹脂=35:65(重量
比)とした。その他の条件等は、第1実施形態で説明し
たと同様であり、樹脂付銅箔、硬化樹脂フィルム、多層
プリント配線板を得た。
【0048】以下、上述してきた実施形態及び比較例で
得たものを対比して、本件発明に係る樹脂付銅箔の持つ
効果を確認した。まず、以上の実施形態及び比較例で得
られた樹脂フィルムを用いて、難燃性の指標となる消炎
試験を行った。試験方法は、UL規格、UL94に基づ
き、各5枚の試料について着火して炎が消えるまでの消
炎時間、及び10回接炎後の消炎時間の合計を測定し
た。その結果を、表1に示す。
【0049】
【表1】
【0050】この表1に示した結果から分かるように、
第1実施形態〜第3実施形態、比較例1及び比較例3の
それぞれがUL94V−1の規格をクリアしている。そ
して、比較例4は、UL94V−0の条件をクリアする
ものとなっている。しかしながら、プリント配線板に用
いる場合の樹脂は、単に消炎時間が短いからと言って、
使用可能と判断できるものではない。以下に示す特性の
全てを満足する必要があるのである。
【0051】次に、樹脂付銅箔にして銅張積層板にプレ
ス加工する際の樹脂流れについて測定してみた。この樹
脂流れは、流動させる間に、樹脂中に巻き込まれたガス
を放出し、銅張積層板に成型したときの層間密着性を確
保するため、適度な樹脂流れが求められる。即ち、樹脂
流れが小さすぎても、大きすぎても好ましいものではな
いのである。樹脂流れの測定は、MIL−13949G
に基づき行い、成形後の絶縁層厚を30点測定し、分布
幅を求めた。その結果を表2に示している。
【0052】
【表2】
【0053】この樹脂流れは、20%前後が最も適当で
あると言われ、第1実施形態〜第3実施形態の樹脂流れ
は18%〜20%であり、非常に良好な結果が得られて
いる。更に、比較例4の樹脂流れも良好な結果が得られ
ている。これに対し、比較例1〜比較例3は、樹脂流れ
が大きすぎるか、小さすぎるかのいずれかであるという
結果になっている。
【0054】次に、耐水性の指標となる樹脂の吸水率を
JIS C6481に基づき行った。吸水率が高いと、
プリント配線板に加工したときに、熱衝撃が加わると、
層間でのデラミネーションを発生しやすくなるため、可
能な限り低いものである事が望ましい。この吸水率の測
定結果を、表3に示している。
【0055】
【表3】
【0056】この表3の結果から分かるように、殆どの
ものの吸水率が2.0%以下であり、かなり良好な結果
が得られている。比較例4のみが、2.6%と高い値を
示しており、この中で最も吸水性が高いことが分かる。
【0057】更に、プリント配線板に加工したときの、
回路の引き剥がし強度を測定した結果について説明す
る。製造した多層プリント配線板の外層銅箔をエッチン
グして、10mm幅の回路を形成し、引き剥がし強さを
測定したのである。その結果を、表4に示した。
【0058】
【表4】
【0059】この表4に示した結果から分かるように、
第1実施形態〜第3実施形態の引き剥がし強さは、1.
2kgf/cm以下となることもなく、比較例と同等以
上の値を示すことが分かるのである。
【0060】以上のことから、本件発明に係る樹脂付銅
箔は、上述の各特性のそれぞれを満足し、プリント配線
板に加工した際のトータルバランスに優れた品質を確保
できることが分かるのである。これに対し、比較例に用
いた樹脂付銅箔は、上述した各特性のいずれかが期待品
質を満足せず、トータルバランスに欠けるものとなって
いる。
【0061】
【発明の効果】本件発明に係る樹脂付銅箔を用いて製造
したプリント配線板は、消炎性能、樹脂流れ性、吸水
性、引き剥がし強さのトータルバランスに優れた品質を
備えるものとなる。このような品質をプリント配線板に
付与することで、耐燃性に優れたものとなり、しかも、
信頼性の高い製品供給を可能とするのである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松島 敏文 埼玉県上尾市鎌倉橋656−2 三井金属鉱 業株式会社銅箔事業本部銅箔事業部内 Fターム(参考) 4F100 AB17A AB33A AK01B AK23B AK27B AK27J AK29B AK29J AK53B AK53K AK54B AL01B AL06B BA02 BA10A BA10B CA02B GB43 JB07 JJ07 JK06 4J002 AC10X BE06X CC03Y CD00Y CD05W CH07X CN03X GQ05 4J036 AF19 FB08 JA07

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅箔の片面に樹脂層を備えた樹脂付銅箔
    において、当該樹脂層は、以下の組成の樹脂組成物から
    なることを特徴とする樹脂付銅箔。 a.分子中に架橋可能な官能基を有する高分子ポリマーおよびその架橋剤 5〜30重量部 b.室温下で液体であるエポキシ樹脂 5〜30重量部 c.化1に示す構造を備えた化合物 40〜90重量部 【化1】
  2. 【請求項2】 分子中に架橋可能な官能基を有する高分
    子ポリマーおよびその架橋剤は、ポリビニルアセタール
    樹脂、フエノキシ樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、カ
    ルボキシル基変性アクリロニトリルーブタジエン樹脂の
    いずれかl種類又は2種以上を混合したものである請求
    項1に記載の樹脂付銅箔。
  3. 【請求項3】 室温下で液体であるエポキシ樹脂は、ビ
    スフェノールA型、ビスフェノールF型、ビスフェノー
    ルAD型のいずれか1種類又は2種以上を混合したもの
    である請求項1に記載の樹脂付銅箔。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3に記載の樹脂付銅箔
    を用いたプリント配線板。
JP2001163824A 2001-05-31 2001-05-31 樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板 Expired - Fee Related JP3434808B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163824A JP3434808B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板
TW091108873A TWI250188B (en) 2001-05-31 2002-04-29 Resin-coated copper foil, and printed wiring board using resin-coated copper foil
MYPI20021575A MY140700A (en) 2001-05-31 2002-04-30 Resin-coated copper foil, and printed wiring board using the resin-coated copper foil
US10/156,339 US6831129B2 (en) 2001-05-31 2002-05-24 Resin-coated copper foil, and printed wiring board using resin-coated copper foil
CNB028018761A CN100344695C (zh) 2001-05-31 2002-05-30 附树脂铜箔和使用该附树脂铜箔的印刷电路板
PCT/JP2002/005256 WO2002096987A1 (fr) 2001-05-31 2002-05-30 Feuille de cuivre avec resine et cartes de circuits imprimes fabriquees par utilisation de ladite feuille de cuivre
KR10-2003-7000164A KR100472195B1 (ko) 2001-05-31 2002-05-30 수지부착 구리박 및 그 수지부착 구리박을 사용한프린트배선판
DE60223220T DE60223220D1 (de) 2001-05-31 2002-05-30 Kupferfolie mit harz sowie damit hergestellte bedruckte leiterplatten
EP02733251A EP1310525B1 (en) 2001-05-31 2002-05-30 Copper foil with resin and printed wiring boards made by using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163824A JP3434808B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002359444A true JP2002359444A (ja) 2002-12-13
JP3434808B2 JP3434808B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=19006726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163824A Expired - Fee Related JP3434808B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6831129B2 (ja)
EP (1) EP1310525B1 (ja)
JP (1) JP3434808B2 (ja)
KR (1) KR100472195B1 (ja)
CN (1) CN100344695C (ja)
DE (1) DE60223220D1 (ja)
MY (1) MY140700A (ja)
TW (1) TWI250188B (ja)
WO (1) WO2002096987A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004250470A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Hitachi Chem Co Ltd 絶縁樹脂組成物及びその使用
JP2007001291A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 接着補助剤付金属箔、およびこれを用いたプリント配線板およびその製造方法
JP2007254710A (ja) * 2005-11-29 2007-10-04 Ajinomoto Co Inc 多層プリント配線板の層間絶縁層用樹脂組成物
WO2008114858A1 (ja) 2007-03-20 2008-09-25 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. プリント配線板の絶縁層構成用の樹脂組成物
JP2012126914A (ja) * 2005-11-29 2012-07-05 Ajinomoto Co Inc 多層プリント配線板の層間絶縁層用樹脂組成物
JP2012187933A (ja) * 2005-05-27 2012-10-04 Hitachi Chemical Co Ltd 接着補助剤付金属箔、およびこれを用いたプリント配線板およびその製造方法
WO2015012327A1 (ja) 2013-07-23 2015-01-29 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理銅箔、キャリア付銅箔、基材、樹脂基材、プリント配線板、銅張積層板及びプリント配線板の製造方法
WO2015012376A1 (ja) 2013-07-24 2015-01-29 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理銅箔、キャリア付銅箔、基材、樹脂基材、プリント配線板、銅張積層板及びプリント配線板の製造方法
EP3046400A2 (en) 2015-01-16 2016-07-20 JX Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil provided with carrier, laminate, printed wiring board, electronic device, and method for fabricating printed wiring board
EP3048864A2 (en) 2015-01-21 2016-07-27 JX Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil provided with carrier, laminate, printed wiring board, and method for fabricating printed wiring board
EP3054751A2 (en) 2015-02-06 2016-08-10 JX Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil provided with carrier, laminate, printed wiring board, electronic device and method for fabricating printed wiring board
EP3232747A1 (en) 2016-04-15 2017-10-18 JX Nippon Mining & Metals Corp. Copper foil, copper foil for high-frequency circuit, carrier-attached copper foil, carrier-attached copper foil for high-frequency circuit, laminate, method of manufacturing printed wiring board, and method of manufacturing electronic device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3952143B2 (ja) * 2001-12-25 2007-08-01 信越化学工業株式会社 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP4240448B2 (ja) * 2002-08-22 2009-03-18 三井金属鉱業株式会社 樹脂層付銅箔を用いた多層プリント配線板の製造方法
KR100906857B1 (ko) * 2003-12-16 2009-07-08 미쓰이 긴조꾸 고교 가부시키가이샤 다층 프린트 배선판
TWI282259B (en) * 2004-01-30 2007-06-01 Hitachi Chemical Co Ltd Adhesion assisting agent-bearing metal foil, printed wiring board, and production method of printed wiring board
JP5720118B2 (ja) * 2009-06-01 2015-05-20 三菱レイヨン株式会社 エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590539A (en) * 1985-05-15 1986-05-20 Westinghouse Electric Corp. Polyaramid laminate
EP0247575B1 (en) * 1986-05-30 1993-07-21 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Multilayer printed wiring board and method for producing the same
EP0460548A3 (en) * 1990-06-08 1993-03-24 Amp-Akzo Corporation Printed circuits and base materials precatalyzed for etal deposition
US5264065A (en) * 1990-06-08 1993-11-23 Amp-Akzo Corporation Printed circuits and base materials having low Z-axis thermal expansion
US5243142A (en) * 1990-08-03 1993-09-07 Hitachi Aic Inc. Printed wiring board and process for producing the same
JP3447015B2 (ja) * 1993-04-23 2003-09-16 三井化学株式会社 エポキシ樹脂組成物
JP3400164B2 (ja) 1995-01-23 2003-04-28 三井金属鉱業株式会社 多層プリント配線板およびその製造方法
JP3400186B2 (ja) 1995-05-01 2003-04-28 三井金属鉱業株式会社 多層プリント配線板およびその製造方法
JPH10237162A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Nippon Kayaku Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び硬化物
JPH10251362A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Nippon Kayaku Co Ltd ノボラック型樹脂、エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP3785749B2 (ja) * 1997-04-17 2006-06-14 味の素株式会社 エポキシ樹脂組成物並びに該組成物を用いた多層プリント配線板の製造法
JP3388538B2 (ja) * 1998-06-29 2003-03-24 信越化学工業株式会社 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP3506413B2 (ja) * 1998-09-25 2004-03-15 日清紡績株式会社 プリプレグ、多層プリント配線板及びその製造方法
JP2000273280A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2001003027A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 接着剤付銅箔ならびに銅張積層板およびプリント配線板
JP2001261776A (ja) * 2000-03-24 2001-09-26 Matsushita Electric Works Ltd プリント配線板用絶縁材料
JP2002179772A (ja) * 2000-12-08 2002-06-26 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリント配線板の層間絶縁層構成用の樹脂化合物、その樹脂化合物を用いた絶縁層形成用樹脂シート及び樹脂付銅箔、並びにそれらを用いた銅張積層板

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004250470A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Hitachi Chem Co Ltd 絶縁樹脂組成物及びその使用
JP4576794B2 (ja) * 2003-02-18 2010-11-10 日立化成工業株式会社 絶縁樹脂組成物及びその使用
JP2012235135A (ja) * 2005-05-27 2012-11-29 Hitachi Chem Co Ltd 接着補助剤付金属箔、およびこれを用いたプリント配線板およびその製造方法
JP2007001291A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 接着補助剤付金属箔、およびこれを用いたプリント配線板およびその製造方法
JP2012187933A (ja) * 2005-05-27 2012-10-04 Hitachi Chemical Co Ltd 接着補助剤付金属箔、およびこれを用いたプリント配線板およびその製造方法
JP2007254710A (ja) * 2005-11-29 2007-10-04 Ajinomoto Co Inc 多層プリント配線板の層間絶縁層用樹脂組成物
JP2012126914A (ja) * 2005-11-29 2012-07-05 Ajinomoto Co Inc 多層プリント配線板の層間絶縁層用樹脂組成物
WO2008114858A1 (ja) 2007-03-20 2008-09-25 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. プリント配線板の絶縁層構成用の樹脂組成物
US8431224B2 (en) 2007-03-20 2013-04-30 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Resin composition for forming insulating layer of printed wiring board
WO2015012327A1 (ja) 2013-07-23 2015-01-29 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理銅箔、キャリア付銅箔、基材、樹脂基材、プリント配線板、銅張積層板及びプリント配線板の製造方法
WO2015012376A1 (ja) 2013-07-24 2015-01-29 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理銅箔、キャリア付銅箔、基材、樹脂基材、プリント配線板、銅張積層板及びプリント配線板の製造方法
EP3046400A2 (en) 2015-01-16 2016-07-20 JX Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil provided with carrier, laminate, printed wiring board, electronic device, and method for fabricating printed wiring board
EP3048864A2 (en) 2015-01-21 2016-07-27 JX Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil provided with carrier, laminate, printed wiring board, and method for fabricating printed wiring board
EP3054751A2 (en) 2015-02-06 2016-08-10 JX Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil provided with carrier, laminate, printed wiring board, electronic device and method for fabricating printed wiring board
EP3232747A1 (en) 2016-04-15 2017-10-18 JX Nippon Mining & Metals Corp. Copper foil, copper foil for high-frequency circuit, carrier-attached copper foil, carrier-attached copper foil for high-frequency circuit, laminate, method of manufacturing printed wiring board, and method of manufacturing electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1463281A (zh) 2003-12-24
US6831129B2 (en) 2004-12-14
WO2002096987A1 (fr) 2002-12-05
JP3434808B2 (ja) 2003-08-11
EP1310525B1 (en) 2007-10-31
EP1310525A4 (en) 2005-01-26
US20030087101A1 (en) 2003-05-08
KR100472195B1 (ko) 2005-02-21
TWI250188B (en) 2006-03-01
KR20030016378A (ko) 2003-02-26
EP1310525A1 (en) 2003-05-14
MY140700A (en) 2010-01-15
CN100344695C (zh) 2007-10-24
DE60223220D1 (de) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4983228B2 (ja) 多層プリント配線板の絶縁層用樹脂組成物
JP5505435B2 (ja) 多層プリント配線板の絶縁層用樹脂組成物
JP5573869B2 (ja) 多層プリント配線板の層間絶縁層用樹脂組成物
JP4633214B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3434808B2 (ja) 樹脂付銅箔及びその樹脂付銅箔を用いたプリント配線板
JP2005154727A (ja) 多層プリント配線板の層間絶縁用樹脂組成物、接着フィルム及びプリプレグ
JP2007254710A (ja) 多層プリント配線板の層間絶縁層用樹脂組成物
JP2008037957A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、bステージ化した樹脂フィルムおよび多層ビルドアップ基板
JP4830748B2 (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、樹脂フィルム、プリプレグ及び多層プリント配線板
JP2002179772A (ja) プリント配線板の層間絶縁層構成用の樹脂化合物、その樹脂化合物を用いた絶縁層形成用樹脂シート及び樹脂付銅箔、並びにそれらを用いた銅張積層板
JP2007224242A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、bステージ化した樹脂フィルムおよび多層ビルドアップ基板
JPWO2007097209A1 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP5259580B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、樹脂フィルム、プリプレグ、及び多層プリント配線板
KR20020067627A (ko) 열경화성 에폭시수지조성물과 그 성형체 및다층프린트배선판
JP2008214427A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物並びにプリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP4244975B2 (ja) プリプレグ用エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、多層プリント配線板
JP2005105099A (ja) 難燃性樹脂組成物、並びにこれを用いたプリプレグ、金属張積層板及びプリント配線板
JP2002241590A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JP2001283639A (ja) ビルドアップ基板用絶縁樹脂組成物
JP2008127530A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層体、プリント配線板、及び多層プリント配線板
JP2009155398A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、多層プリント配線板
WO2000037579A1 (fr) Feuille de cuivre revetue d'un adhesif, stratifie plaque cuivre et carte de circuit imprime dotes de celle-ci
JP3821797B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂付き金属箔および多層プリント配線板
JP2006182991A (ja) プリント配線板用樹脂組成物、それを用いた樹脂ワニス、プリプレグおよび積層板
KR100887923B1 (ko) 비할로겐계 난연성 에폭시 수지 조성물, 이를 이용하여제조한 수지코팅동박 및 동박적층판

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3434808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees