JP2002341864A - 楽曲データ受信クライアント装置、楽曲データ受信電子楽器、および、楽曲データ配信サーバ装置 - Google Patents
楽曲データ受信クライアント装置、楽曲データ受信電子楽器、および、楽曲データ配信サーバ装置Info
- Publication number
- JP2002341864A JP2002341864A JP2001146280A JP2001146280A JP2002341864A JP 2002341864 A JP2002341864 A JP 2002341864A JP 2001146280 A JP2001146280 A JP 2001146280A JP 2001146280 A JP2001146280 A JP 2001146280A JP 2002341864 A JP2002341864 A JP 2002341864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting information
- music data
- data
- music
- musical instrument
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Abstract
楽器を用いて、楽曲データに適合した自動演奏をする楽
曲データ配信サービスを提供する。 【解決手段】 パーソナルコンピュータ2は、所望の楽
曲を選択する。楽曲データ配信サーバ4は、課金サーバ
8に課金処理をさせた後、所望の楽曲の設定情報7をパ
ーソナルコンピュータ2にダウンロードする。次に、所
望の楽曲の楽曲データをストリーミング配信する。楽曲
データ中には、通常の演奏データに加えて、設定情報指
示データが含まれる。設定情報指示データは、そのイベ
ントタイミングにおいて、先にダウンロードされていた
設定情報を読み出す。電子楽器1は、パーソナルコンピ
ュータ2から、読み出された設定情報とともに、ストリ
ーミング再生された楽曲データを受信する。
Description
り再生態様等、機器の動作態様が設定される電子楽器を
自動演奏させる楽曲データ配信サービスシステムに用い
る、装置、方法、および、プログラムに関するものであ
る。
数の設定操作子を備えている。ユーザは、これらの設定
操作子を操作して、実演奏や自動演奏における楽曲デー
タの再生態様、例えば、上鍵盤,下鍵盤,ペダル鍵盤に
よる演奏のそれぞれの音色や音量など、パネル操作子に
よる、リズム選択、リバーブエフェクトなどをきめ細か
く設定できる。これらの複数の設定操作子による設定情
報を一括してレジストデータとして、レジストレーショ
ンメモリに書き込んでおく。電子楽器で鍵盤を弾くと
き、あるいは、楽曲を自動演奏するときに、演奏開始時
や演奏の進行中において、このレジストデータを読み出
せば、一度の操作で、パネル上の多数の設定操作子によ
る設定情報に応じた演奏再生態様などを設定できる。
楽曲について所定数のレジストデータを記憶させること
が可能であり、番号ボタンを操作したりフットスイッチ
を操作したりすることにより、複数個のレジストデータ
を切り替えることができる。この複数のレジストデータ
は、楽譜本に同梱されたフレキシブル磁気ディスクに記
録して販売されている。フレキシブル磁気ディスクから
レジストデータを読み出し、電子楽器のレジストレーシ
ョンメモリに保存する。ユーザは楽譜を見ながら鍵盤を
弾き、楽譜上に切替指示が書かれているタイミングで、
フットスイッチを押せば、順次レジストデータの番号を
シフトさせて読み出し、電子楽器の再生態様を切り替え
る。
にレジストデータが記録されたフレキシブル磁気ディス
クもある。この場合、演奏データとともに、読み出すレ
ジストデータを指示するレジストデータ指示データが、
それぞれ、イベントタイミングデータを伴って記録され
ている。演奏データの開始時、あるいは、演奏中に、レ
ジストデータ指示データのイベントタイミングになる
と、指示された番号のレジストデータが読み出され、電
子楽器に再生態様を自動的に設定する。
ら音源機能内蔵のパーソナルコンピュータに対し、スト
リーミング再生方式で楽曲データを配信するサービスが
行われている。楽音信号生成機能を有するパーソナルコ
ンピュータは、楽曲データを少しずつ受信し、イベント
タイミングにしたがって再生する。受信した楽曲データ
は、楽曲データ受信バッファに一時的に記憶されるだけ
で、ハードディスク等に保存されない。そのため、不法
に楽曲データがコピーされる心配がないので、無料で提
供される場合が多い。
タをストリーミング再生で自動演奏させたい。電子楽器
は、演奏する楽曲毎に、その開始時、演奏途中時におい
て多様なパネル操作できめ細かな再生態様の一括設定を
する。この一括設定をレジストデータとして、少なくと
も1個を、楽曲データの再生前に、電子楽器のレジスト
レーションメモリに予め書き込んでおき、楽曲データの
演奏終了まで保持しておく。このようにして、演奏途中
でも適切な任意のレジストデータに切り替え可能にして
いる。ところが、レジストデータをストリーミング配信
すると、これを保持できないので、再生態様をきめ細か
に自動設定できない。
ジストレーションを選ぶことは可能であるが、楽曲およ
び楽曲内の各場面にふさわしいレジストデータを用いて
完全な再生態様で演奏することはできない。レジストデ
ータをあらかじめ保存する代わりに、ストリーミング再
生する楽曲データ中に、多数の操作子の個々の設定情報
を、システムエクスクルーシブメッセージなどの演奏デ
ータとして、送信することが考えられる。しかし、伝送
容量に制限のある通信ネットワークを介して送信する
と、個々の演奏データが多数になるので伝送遅延のおそ
れがある。しかも、電子楽器やシーケンサの種類は多数
あり、それぞれの機器に固有の操作子がある。したがっ
て、全ての機器に共通の楽曲データとするときには、機
器固有の個々の操作子の設定情報を全て送信することに
なり、伝送遅延だけでなく、自機器の各操作子の設定情
報を抽出する処理が必要となる。
題点を解決するためになされたもので、複数の操作子に
より再生態様等が設定される電子楽器を用いて、楽曲デ
ータに適合した自動演奏をすることができ、かつ、設定
情報を不法コピーされるおそれがない楽曲データ配信サ
ービスシステムに関する、装置、方法、および、プログ
ラムを提供することを目的とする。
載の発明においては、楽曲データ受信クライアント装置
において、楽曲データ受信手段、楽曲データ受信バッフ
ァ、設定情報記憶手段、設定制御手段、および、転送手
段を有し、前記楽曲データ受信手段は、イベントタイミ
ングデータを伴う、演奏データおよび設定情報指示デー
タを含む楽曲データを、サーバ装置から受信して前記楽
曲データ受信バッファに書き込むとともに、前記楽曲デ
ータ受信バッファから前記イベントタイミングデータに
したがって読み出すものであり、前記設定情報記憶手段
は、前記電子楽器に備えられた複数の操作子により設定
される設定情報であって、前記楽曲データに対応した少
なくとも1個の設定情報をあらかじめ記憶するものであ
り、前記設定制御手段は、前記楽曲データ受信バッファ
から読み出される前記設定情報指示データに応じて、前
記設定情報記憶手段から前記設定情報を読み出すもので
あり、前記転送手段は、前記楽曲データ受信バッファか
ら読み出される前記演奏データ、および、前記設定情報
記憶手段から読み出される前記設定情報を前記電子楽器
に転送するものである。したがって、設定情報があらか
じめ記憶されたクライアント装置に楽曲データを送信す
るので、設定情報が不法コピーされるおそれなく、複数
の操作子により再生態様等が設定される電子楽器に、楽
曲データに適合した自動演奏をさせることができる。設
定情報は、クライアント装置に記憶させるものであるか
ら、設定情報を記憶する機能のない電子楽器に対しても
適用できる。また、クライアント装置は一般に記憶容量
を大きくすることができるので、1楽曲についての設定
情報の数の制約が少なく、また、複数の楽曲の設定情報
を記憶しておくこともできる。
1に記載の楽曲データ受信クライアント装置において、
前記楽曲データに対応した前記設定情報を前記サーバ装
置から購入する設定情報購入手段を有し、前記設定制御
手段は、購入された前記設定情報を前記サーバ装置から
受信して前記設定情報記憶手段に記憶させるものであ
る。したがって、設定情報を購入した後に、サーバ装置
から楽曲データを受信するので、設定情報を不法コピー
されるおそれがない。
アント装置における楽曲データ受信方法において、楽曲
データ受信ステップ、設定制御ステップ、および、転送
ステップを有し、前記楽曲データ受信ステップは、イベ
ントタイミングデータを伴う、演奏データおよび設定情
報指示データを含む楽曲データを、サーバ装置から受信
して楽曲データ受信バッファに書き込むとともに、前記
楽曲データ受信バッファから前記イベントタイミングデ
ータにしたがって読み出すものであり、前記設定制御ス
テップは、前記楽曲データ受信バッファから読み出され
る前記設定情報指示データに応じて、前記電子楽器に備
えられた複数の操作子により設定される設定情報であっ
て、前記楽曲データに対応した少なくとも1個の設定情
報をあらかじめ記憶する設定情報記憶手段から、前記設
定情報を読み出すものであり、前記転送ステップは、前
記楽曲データ受信バッファから読み出される前記演奏デ
ータ、および、前記設定情報記憶手段から読み出される
前記設定情報を前記電子楽器に転送するものである。し
たがって、請求項1に記載の発明と同様の作用を奏す
る。
請求項3に記載の発明をコンピュータに実行させるもの
であって、請求項1に記載の発明と同様の作用を奏す
る。記録媒体に記録してクライアント装置にインストー
ルしたり、ネットワークを介してクライアント装置にダ
ウンロードしたりすることができる。
ータ受信クライアント装置において、楽曲データ受信手
段、楽曲データ受信バッファ、および、転送手段を有
し、前記楽曲データ受信手段は、イベントタイミングデ
ータを伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含
む楽曲データを、サーバ装置から受信して前記楽曲デー
タ受信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受
信バッファから前記イベントタイミングデータにしたが
って読み出すものであり、前記転送手段は、前記電子楽
器に備えられた複数の操作子により設定される設定情報
であって、前記楽曲データに対応した少なくとも1個の
設定情報を、前記サーバ装置から受信して前記電子楽器
に転送した後に、前記楽曲データ受信バッファから読み
出される前記演奏データおよび設定情報指示データを、
前記設定情報が記憶された前記電子楽器に転送するもの
である。したがって、設定情報を楽曲データよりも前に
受信しているので、設定情報を不法コピーされるおそれ
なく、複数の操作子により再生態様等が設定される電子
楽器に、楽曲データに適合した自動演奏をさせることが
できる。設定情報を記憶する機能のある電子楽器に対し
て、この機能を用いて設定情報を記憶させる。
5に記載の楽曲データ受信クライアント装置において、
前記楽曲データに対応した前記設定情報を前記サーバ装
置から購入する設定情報購入手段を有し、前記転送手段
は、購入された前記設定情報を前記サーバ装置から受信
して前記電子楽器に転送するものである。したがって、
設定情報を購入した後に、サーバ装置から楽曲データを
受信するので、設定情報を不法コピーされるおそれがな
い。
アント装置における楽曲データ受信方法において、設定
情報購入ステップ、楽曲データ受信ステップ、および、
転送ステップを有し、前記設定情報購入ステップは、電
子楽器に備えられた複数の操作子により設定される設定
情報であって、楽曲データに対応した少なくとも1個の
設定情報を、サーバ装置から購入するものであり、前記
楽曲データ受信ステップは、イベントタイミングデータ
を伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含む楽
曲データであって、購入された前記設定情報に対応する
楽曲データを、サーバ装置から受信して、楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、前記転送ステップは、前記購入さ
れた設定情報を前記サーバ装置から受信して前記電子楽
器に転送した後に、前記楽曲データ受信バッファから読
み出される前記演奏データおよび設定情報指示データを
前記電子楽器に転送するものである。したがって、請求
項5に記載の発明と同様の作用を奏する。
請求項7に記載の発明をコンピュータに実行させるもの
であって、請求項5に記載の発明と同様の作用を奏す
る。記録媒体に記録してクライアント装置にインストー
ルしたり、ネットワークを介してクライアント装置にダ
ウンロードしたりすることができる。
ータ受信電子楽器において、楽曲データ受信手段、楽曲
データ受信バッファ、設定情報記憶手段、設定制御手
段、複数の操作子、および、楽音信号生成手段を有し、
前記楽曲データ受信手段は、イベントタイミングデータ
を伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含む楽
曲データを、サーバ装置から受信して前記楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、前記設定情報記憶手段は、前記複
数の操作子により設定される設定情報であって、前記楽
曲データに対応した少なくとも1個の設定情報をあらか
じめ記憶するものであり、前記設定制御手段は、前記楽
曲データ受信バッファから読み出される前記設定情報指
示データに応じて、前記設定情報記憶手段から前記設定
情報を読み出すものであり、前記楽音信号生成手段は、
前記楽曲データ受信バッファから読み出される前記演奏
データ、および、前記設定情報記憶手段から読み出され
る前記設定情報を入力して、楽音信号を生成するもので
ある。したがって、設定情報があらかじめ記憶された電
子楽器に楽曲データを送信するので、設定情報を不法コ
ピーされるおそれなく、複数の操作子により再生態様等
が設定される電子楽器に、楽曲データに適合した自動演
奏をさせることができる。設定情報を記憶する機能のあ
る電子楽器に対しては、この機能を用いて設定情報を記
憶させることができる。
項9に記載の楽曲データ受信電子楽器において、前記楽
曲データに対応した前記設定情報を前記サーバ装置から
購入する設定情報購入手段を有し、前記設定制御手段
は、購入された前記設定情報を前記サーバ装置から受信
して前記設定情報記憶手段に記憶させるものである。し
たがって、購入された設定情報をクライアント装置に送
信した後に、楽曲データを送信するので、設定情報を不
法コピーされるおそれがない。
楽器における楽曲データ受信方法において、楽曲データ
受信ステップ、設定制御ステップ、および、楽音信号制
御ステップを有し、前記楽曲データ受信ステップは、イ
ベントタイミングデータを伴う、演奏データおよび設定
情報指示データを含む楽曲データを、サーバ装置から受
信して楽曲データ受信バッファに書き込むとともに、前
記楽曲データ受信バッファから前記イベントタイミング
データにしたがって読み出すものであり、前記設定制御
ステップは、前記楽曲データ受信バッファから読み出さ
れる前記設定情報指示データに応じて、複数の操作子に
より設定される設定情報であって、前記楽曲データに対
応した少なくとも1個の設定情報をあらかじめ記憶する
設定情報記憶手段から、前記設定情報を読み出すもので
あり、前記楽音信号制御ステップは、前記楽曲データ受
信バッファから読み出される前記演奏データ、および、
前記設定情報記憶手段から読み出される前記設定情報を
入力して、楽音信号生成手段に楽音信号を生成させるも
のである。したがって、請求項9に記載の発明と同様の
作用を奏する。
は、請求項11に記載の発明をコンピュータに実行させ
るものであって、請求項11に記載の発明と同様の作用
を奏する。記録媒体に記録して電子楽器にインストール
したり、ネットワークを介して電子楽器にダウンロード
したりすることができる。
データ配信サーバ装置において、設定情報送信手段、お
よび、楽曲データ送信手段を有し、前記設定情報送信手
段は、電子楽器に備えられた複数の操作子により設定さ
れる設定情報であって、楽曲に対応した少なくとも1個
の設定情報が、複数の各楽曲に対応して記憶されたデー
タベースから、クライアントにより購入された楽曲の前
記設定情報を、クライアント装置の設定情報記憶部に送
信するものであり、前記楽曲データ送信手段は、前記設
定情報の送信後、イベントタイミングデータを伴う、演
奏データおよび設定情報指示データを含む複数の楽曲デ
ータが記憶されたデータベースから、前記クライアント
により購入された前記設定情報に対応した楽曲データ
を、クライアント装置に送信し、前記クライアント装置
の楽曲データ受信バッファに書き込ませるものである。
したがって、クライアントにより購入された楽曲の設定
情報を送信した後に、楽曲データを送信するので、設定
情報を不法コピーされるおそれなく、複数の操作子によ
り再生態様等が設定される電子楽器に、楽曲データに適
合した自動演奏をさせることができる。
バ装置における楽曲データ配信方法において、設定情報
送信ステップ、および、楽曲データ送信ステップを有
し、前記設定情報送信ステップは、電子楽器に備えられ
た複数の操作子により設定される設定情報であって、楽
曲に対応した少なくとも1個の設定情報が、複数の各楽
曲に対応して記憶されたデータベースから、クライアン
トにより購入された楽曲の前記設定情報を、クライアン
ト装置の設定情報記憶部に送信するものであり、前記楽
曲データ送信ステップは、前記設定情報送信ステップの
終了後、イベントタイミングデータを伴う、演奏データ
および設定情報指示データを含む複数の楽曲データが記
憶されたデータベースから、前記クライアントにより購
入された前記設定情報に対応した楽曲データを、クライ
アント装置に送信し、前記クライアント装置の楽曲デー
タ受信バッファに書き込ませるものである。したがっ
て、請求項13に記載の発明と同様の作用を奏する。
は、請求項14に記載の発明をコンピュータに実行させ
るものであって、請求項13に記載の発明と同様の作用
を奏する。記録媒体に記録してサーバ装置にインストー
ルしたり、ネットワークを介してサーバ装置にダウンロ
ードしたりすることができる。
のシステム構成の一例を示す説明図である。図中、1は
電子楽器、2はパーソナルコンピュータ、3は通信ネッ
トワーク、4は楽曲データ配信サーバである。パーソナ
ルコンピュータ2は、クライアントとして、楽曲データ
配信サーバ4から有料で設定情報のダウンロードを受
け、無料で演奏データのストリーミング配信を受ける。
ここで、設定情報は、電子楽器1の複数の操作子操作に
より一括設定される再生態様を設定するもので、従来の
電子楽器におけるレジストデータに対応する。操作子の
操作により設定されるものであれば、再生態様以外の動
作態様を設定するものを含んでいてもよい。
に外部接続され、送信された設定情報を用いて、楽曲デ
ータを自動演奏する。楽曲データ配信サーバ4は、通信
ネットワーク3に接続され、楽曲リスト・データベース
5、楽曲データ・データベース6、設定情報・データベ
ース7から、それぞれのデータを所定のデータ転送形式
で、パーソナルコンピュータ2等のクライアントに提供
する。これらのデータベースは、別のサーバに置かれて
もよい。上述した設定情報は、楽曲データ毎に1または
複数のものが用意され、かつ、電子楽器の機種や形式毎
に用意されている。
ク3に接続され、楽曲データ配信サーバ4と連携して、
設定情報を購入するユーザに対して、この設定情報の使
用料金を徴収し、決済が完了したときに、楽曲データ配
信サーバ4に通知する。なお、課金サーバ8のサイト
は、楽曲データ配信サーバ4と同一である必要はない。
上述した通信ネットワーク3は、概念的に示したもので
あり、具体的には、LAN( Local Area Network),固定
電話網,携帯電話網,パケット網など、あるいは、これ
らが複合して構成された通信ネットワークである。楽曲
データ配信サーバ4は、この通信ネットワーク3によっ
てインターネット接続された、パーソナルコンピュータ
2等のクライアントに対し、楽曲データ配信サービスを
提供する。
において、パーソナルコンピュータ2は、ウエブブラウ
ザプログラムを起動し、楽曲リストを受信して閲覧した
り楽曲を検索したりして、所望の楽曲を選択する。楽曲
データ配信サーバ4は、設定情報の購入手続を進め、課
金サーバ8に課金処理をさせた後、所望の楽曲の設定情
報7をパーソナルコンピュータ2の記憶部にダウンロー
ドする。
ルコンピュータ2にストリーミング配信する。この楽曲
データ中には、通常の演奏データに加えて、設定情報指
示データが含まれている。設定情報指示データは、その
イベントタイミングにおいて、先にパーソナルコンピュ
ータ2にダウンロードされていた設定情報を読み出すこ
とを指示するデータである。電子楽器1は、パーソナル
コンピュータ2から、読み出された設定情報とともに、
ストリーミング再生された楽曲データを受信する。その
結果、送信された設定情報を用いて、かつ、演奏中に設
定情報を切り替えて、楽曲データを自動演奏する。
コンピュータ2の機能を備え、自身が直接的に通信ネッ
トワーク3に接続されてクライアントとなる。この場
合、設定情報は、電子楽器9の記憶部、例えば、従来の
電子楽器のレジストレーションメモリにダウンロードさ
れることになる。また、電子楽器10は、携帯電話端末
11をクライアントとして、これに接続されて、楽曲デ
ータを自動演奏する。携帯電話端末11は、基地局12
を介して無線で通信ネットワーク4に接続される。携帯
電話端末11に持たせる機能としては、2つの場合があ
る。第1の場合は、上述したパーソナルコンピュータ2
と同等の機能を持たせて、楽曲リスト5の閲覧、購入、
設定情報のダウンロード、ストリーミング再生を行う。
第2の場合は、携帯電話端末11を単なる無線通信イン
ターフェースとして使用する。電子楽器10は、上述し
た電子楽器9と同様に、実質的なクライアントの機能を
持つ。
コンピュータ2,携帯電話端末11の装置内部に電子楽
器1と同様の楽音信号生成機能および自動演奏機能をも
たせた場合には、電子楽器1,10を外付けすることな
く、クライアント装置自体で楽曲データの自動演奏を行
うことができる。この場合、設定情報を無視してよい。
しかし、この楽音信号生成機能および自動演奏機能の再
生態様を複数の操作子によって設定できる場合には、同
様にして、クライアント装置の再生態様を設定する設定
情報を楽曲データ配信サーバ4からダウンロードさせる
ことができる。
子楽器の複数の操作による再生態様の設定情報を、あら
かじめ有料ダウンロードしてから、楽曲データをストリ
ーミング配信することにより、設定情報および楽曲デー
タを不法にコピーされるおそれなく、電子楽器に適合し
たきめ細かに設定した再生態様で、所望の楽曲データを
再生することができる。なお、設定情報は、ストリーミ
ング再生による楽曲データの自動演奏が開始される以前
に、クライアント側の記憶部内に保存されていればよ
い。したがって、上述したように、設定情報をネットワ
ーク配信する方法に限らない。設定情報を、記録媒体、
CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory),フレキシ
ブル磁気ディスク,半導体メモリカード等、に記録して
おき、この記録媒体を有料でクライアントに提供して、
パーソナルコンピュータ2,電子楽器9,携帯電話端末
11,電子楽器10、それぞれの設定情報記憶部に書き
込んでもよい。
ータ2をクライアントとした、本発明の実施の一形態を
説明するブロック構成図である。図中、図1と同様な部
分には同じ符号を付して説明を省略する。21は電子楽
器1の複数の操作子であって、ユーザにより操作され、
制御部22を介して、楽音信号生成部23における再生
態様を設定する。電子楽器1のその他の動作態様を設定
することもできる。また、操作子21が、鍵盤などの演
奏操作子の場合は、演奏データを生成する。
ータを入力して楽音信号を生成する音源部、さらに、生
成された楽音信号に残響や歪を加えたり、周波数特性を
変化させたりするなどの効果付与部がある場合には、こ
の効果部を含む。複数の出力チャンネルの音量比を制御
するミキサーがある場合には、このミキサー部を含む。
したがって、楽音信号生成部23は、複数の操作子によ
る再生態様の設定および演奏データに基づいて、楽音信
号を生成し、かつ、この楽音信号の特性を制御する。2
4はMIDIインターフェースであり、パーソナルコンピュ
ータ2との間で、MIDIメッセージを使用してデータ転送
を行う。制御部22は、また、MIDIインターフェース2
4から入力された設定情報に応じて、楽音信号生成部2
3の再生態様等、電子楽器1の種々の設定を切り替え
る。この設定は、複数の操作子21によって行われる設
定と同等のものである。
式で送受信してもよい。複数の操作子21によって設定
される情報を一括して、バルクダンプのような、1つの
MIDIイベントデータとしてもよいし、複数の操作子21
のそれぞれによって設定される設定情報を、個々にMIDI
イベントデータとしてもよい。これらの複数のMIDIイベ
ントは、同時タイミングあるいはほぼ同時のタイミング
で転送する。設定情報記憶部25は、従来のレジストレ
ーションメモリに相当し、楽曲データに応じた複数個の
設定情報を記憶するものである。しかし、この実施の形
態では、必ずしも必要としない。
て、26は通信インターフェースである。27は楽曲選
択および楽曲購入部であって、ユーザの操作により実行
され、楽曲リストの受信、楽曲データの検索を行い、所
望の楽曲の設定情報を購入する。また、課金サーバ8と
の間で課金処理を行う。設定制御部30は、購入した楽
曲データの設定情報を、通信インターフェース26を介
して設定情報記憶部31にダウンロードさせる。設定情
報は、図3(b)を参照して後述する。図1を参照して
既に説明したように、設定情報が記録された記録媒体を
用いて、設定情報を有料で頒布して、設定情報記憶部3
1に保存させてもよい。
トリーミング再生を行う。楽曲データ配信サーバ4から
送信された、楽曲データを楽曲データ受信バッファ29
に書き込む。楽曲データは、図3(a)を参照して後述
するが、演奏データの他に、設定情報指示データが含ま
れている。すなわち、パーソナルコンピュータ2に設定
情報があらかじめ保存されている前提でデータが作成さ
れている。設定情報が保存されていない場合に、設定情
報指示データは無視される。楽曲データ受信部28は、
書込と同時に、イベントデータをタイミングデータにし
たがって読み出す。読み出された演奏データは、MIDIイ
ンターフェース32を介して電子楽器1に転送する。一
方、読み出された設定情報指示データは、設定制御部3
0に出力する。設定情報指示データを除いて転送すれば
よいが、設定情報指示データを含め全てのイベントデー
タをそのまま電子楽器1に転送しても、電子楽器1では
設定情報指示データを使用しないだけであるので特に問
題ない。設定制御部30は、設定情報指示データを入力
すると、この指示に応じて、購入された楽曲データの1
または複数の設定情報を、MIDIインターフェース32を
介して電子楽器1に転送する。
報ファイルの構成例の説明図である。楽曲データのファ
イル形式としては、SMF(スタンダードMIDIファイル)
やシーケンサ独自仕様、電子楽器独自仕様と様々なもの
がある。ここでは、特定のものに限定せず、一般的な構
成例を説明する。設定情報ファイルについても一般的な
構成例を説明する。図3(a)に示す楽曲データファイ
ルには、曲名あるいは曲番号などのファイル名が付けら
れている。初期設定データには、曲名等の著作権情報の
ほか、最初の再生態様を設定するための情報、例えば、
各発音チャンネルごとの初期音色や、初期リズム、初期
音量、初期テンポ、初期エフェクトなどのデータが記述
されている。
グデータとイベントデータの対で記述され、楽曲の最後
にエンドデータが記述されている。タイミングデータ
は、一つ前のイベントの発生タイミングからこのイベン
トの発生タイミングまでのインターバル時間を、クロッ
ク数や実時間で記述するものである。イベントデータ
は、楽曲を演奏するための各種の処理を楽音信号生成部
23などに指示するデータであって、上述した演奏デー
タ,設定情報指示データの他、電子楽器全体の動作を制
御したり、データ転送を制御したりするためのデータも
ある。
を再生させるのに直接的に関連したデータ(例えば、音
符の発音と消音を指示するノートオン,ノートオフのイ
ベント)、および、再生態様を指示するボリュームチェ
ンジやピッチチェンジ、音色チェンジ、エフェクトなど
のイベントデータなどである。設定情報指示データは、
設定制御部30において、設定情報記憶部31から読み
出すべき設定情報を指示する情報であって、図示の例で
は、レジストナンバを用いて設定情報を指示する。上述
した楽曲データファイルは、そのままの形で部分に分け
てストリーミング配信されてもよいが、何らかのデータ
圧縮をして配信してもよい。データ圧縮されているとき
には、楽曲データ受信部28において元に戻される。
つの楽曲に対応して、複数個の設定情報を記述してい
る。設定情報ファイルには、楽曲名あるいは楽曲番号な
どのファイル名が付けられて、図3(a)に示した楽曲
データファイルと関連づけられている。個々の設定情報
は、インデックスとしてのレジストナンバデータと、設
定情報(レジストデータ)の対で記述される。設定情報
の具体的な記述形式は、従来の電子楽器のレジストデー
タそのままでもよいし、独自に設計してもよい。また、
データ転送時のデータ形式も、任意でよい。設定制御部
30は、ダウンロードされた設定情報のデータ形式を別
のものに変換してから設定情報記憶部31に記録した
り、設定情報記憶部31から読み出す際に、データ形式
を変換してから電子楽器1に転送してもよい。
して、従来のレジストデータのデータ形式を用いてもよ
いし、既に図2を参照して説明したように、個々の複数
の操作子21の設定情報を転送する複数のMIDIイベント
データに分割して転送してもよい。この場合、電子楽器
1が、レジストデータをパーソナルコンピュータ2から
受信する機能を持たないものであっても、個々の操作子
による設定情報のMIDIイベントデータを受信する機能さ
え持っていれば、複数の操作子により設定される設定情
報を実質的に受信することができる。
盤に割り当てられる音色データ、自動演奏の再生テンポ
を設定するデータ、自動演奏および鍵盤演奏用のトラン
スポーズの値を設定するデータ、エコーやリバーブのエ
フェクトのオン、オフ、電子楽器のホイールやフットス
イッチなどの各種の演奏操作子に割り当てる機能を設定
するデータなどがある。自動演奏に対して機能する設定
情報、自動演奏を伴奏として行う手弾き演奏に対して機
能する設定情報、および、両者に対して機能する設定情
報がある。従来のレジストデータに加えて、さらに新規
な設定情報を加えても良い。なお、複数の操作子による
設定情報には、楽曲データの初期設定データなどに元々
記述されている個々の操作子の設定情報、例えば、音色
やリバーブが含まれている場合がある。このような場
合、複数の操作子による設定情報を優先させればよい。
複数の楽曲の設定情報ファイルを、同一の設定情報記憶
部31に保存する場合を考慮して、レジストナンバに曲
名あるいは曲番号を含めて、個々のレジストデータと楽
曲データとを直接的に関連づけるようにしてもよい。ま
た、設定情報指示データは、レジストナンバを指定しな
いで、指定するレジストナンバを順次シフトさせるもの
としてもよい。
変形例として、イベントデータは、1トラック中に、全
演奏データを時系列に沿って記述するものでもよいし、
個々に演奏データを記述したトラックを複数本有するも
のでもよい。後者の場合、ストリーミング再生されると
きには、各トラックのイベントデータを同時に時分割多
重で送信すればよい。MIDIチャンネルの異なる演奏デー
タは、同一トラックに記述できるが、MIDIチャンネル毎
にイベントデータを別トラックとして記述してもよい。
楽曲データのファイル形式の変形例として、タイミング
データを演奏イベントの発生時刻を曲や小節内における
絶対時間で表してもよい。また、音符の音高と符長、あ
るいはこれに、休符と休符長を加えたもので演奏データ
を表してもよい。演奏の最小分解能毎にメモリの領域を
確保し、演奏イベントの発生する時刻に対応するメモリ
領域に演奏データを記憶させる「ベタ方式」等でもよ
い。
が少ないパーソナルコンピュータ2側で設定情報を保存
し、従来の電子楽器のレジストレーションメモリを使用
しないので、楽曲中の設定情報の個数を多くすることが
できるし、多数の楽曲の設定情報を保存することもでき
る。また、レジストレーションメモリを持たない電子楽
器に対しても適用できる。
パーソナルコンピュータのハードウエア構成の一例の説
明図である。図中、図1,図2の機能構成ブロックに応
する部分には同じ符号を付している。41はバス、42
はCPU(Central Processing Unit)、43はRAM(Rando
m Access Memory)、44はROM(Read Only Memory)で
ある。45は操作子であって、キーボード,ポインティ
ングデバイス(マウス)である。46は操作回路であっ
て、キーボード、ポインティングデバイスの操作状態を
検出する。47は表示回路であって、表示画像情報を、
CRT(Cathode Ray Tube)や液晶ディスプレイ等の表示
装置48に出力する。
ロックを供給したり、プログラムの割り込みタイミング
を制御したりする。50は外部記憶装置であって、ハー
ド磁気ディスク、CD-ROM(Compact Disc Read Only Mem
ory)、フレキシブル磁気ディスク(FD)などである。
パーソナルコンピュータ2は、音源回路や効果付与回路
等からなる楽音信号生成回路51、アンプ、スピーカな
どのサウンドシステム52を持ち、電子楽器と同様な機
能を有する場合もある。ROM44には、基本入出力シス
テム(BIOS)やオペレーティングシステムプログラム
(以下、OSという)を起動するためのプログラムが記憶
されている。CPU42は、外部記憶装置50のハード磁
気ディスクに記憶されたOSおよびアプリケーションプロ
グラムをRAM43にロードして処理を行う。RAM43に
は、図2に示した楽曲データ受信バッファ29,設定情
報記憶部31など、プログラム実行中の処理データを記
憶する領域も設けられる。
6、表示回路47、外部記憶装置50を制御してコンピ
ュータの全体の動作制御を行う。また、ウエブブラウザ
等のインターネット接続プログラムとともに、アプリケ
ーションプログラムを実行して、楽曲データ受信クライ
アント機能を実現する。楽音信号生成回路51は、ハー
ドウエア構成で実現するほか、CPU42がソフトウエア
音源プログラムを実行して生成した楽音信号を、D/A変
換器でアナログ信号にしてサウンドシステム52に出力
する場合もある。効果付与機能はDSP(Digital Signal
Processor)で実現する場合もある。本発明を実現する
ためのアプリケーションプログラムや、処理に利用する
各種データは、外部記憶装置50に装填されるCD-ROM等
の外部記憶媒体からハード磁気ディスクにインストール
されるか、通信インターフェース3を介してサーバから
ダウンロードされる。
電話11のハードウエア構成も、基本的には、図4に示
したパーソナルコンピュータ2の構成と同様である。電
子楽器1は、楽音信号生成部51、サウンドシステム5
2を備える。典型的には、操作子45として、パネル上
の多数の操作ボタンがあり、表示装置を見ながら再生態
様などが設定される。このほか、鍵盤,エクスプレッシ
ョンペダル,フットスイッチ,ホイール等がある。外部
記憶装置50としてフレキシブル磁気ディスク装置を備
える。また、ハード磁気ディスク装置や光磁気ディスク
装置、フラッシュメモリのような半導体メモリカードを
備える場合もある。プログラムはROM44に記憶され
る。
フェース26が無線通信用のものとなる。通話用の送受
信回路や着信メロディを生成する音源回路を備えてい
る。操作子や表示装置は本体に予め装備されている。電
子楽器10とのインターフェースは、携帯電話端末11
とパーソナルコンピュータ間のインターフェースを用い
ればよい。楽曲データ配信サーバ4の場合は、一例とし
て、既存のWWW(World Wide Web)サーバを用い、図1
の楽曲リスト・データベース5、楽曲データ・データベ
ース6、設定情報・データベース7は、データベースサ
ーバに置き、楽曲検索およびブラウズ用表示画面作成,
データベースの管理機能は、共通ゲートウエイインター
フェース(CGI:Common Gateway Interface)を用いてゲ
ートウエイに処理させればよい。音信号生成部51、サ
ウンドシステム52は装備していなくてもよい。
例を説明するフローチャートである。パーソナルコンピ
ュータ2の処理動作とともに、電子楽器1、楽曲データ
配信サーバ4の処理動作を説明している。いずれも、CP
U42の処理動作のうち、本発明に関係する部分を抽出
して説明する。課金処理には種々の方式があるが、以下
の説明では、設定情報のダウンロード前に、課金サーバ
8との間で決済を行うものとしている。図6は、図5に
おけるストリーミング再生ステップの詳細を説明するフ
ローチャートである。
信サーバ4に接続され、ウエブのトップページが表示さ
れると、楽曲データ配信サーバ4から受信した楽曲リス
トにしたがった楽曲検索用の楽曲リストが表示される。
図5のS61において、楽曲名、アーティスト名、楽器
機種等を条件にして所望の楽曲データの検索要求をする
情報を楽曲データ配信サーバ4に対して送信する。楽曲
データ配信サーバ4は、S81において楽曲データの検
索要求を受付けて検索を実行する。S82において、検
索結果をパーソナルコンピュータ2に報告する。パーソ
ナルコンピュータ2は、S62において検索結果の表示
を行い、S63において、ユーザは、所望の楽曲データ
を選択し、楽曲データ配信サーバ4に対して購入を要求
する。楽曲データ配信サーバ4は、S83において購入
を受付け、課金サーバ8に、使用料金やパーソナルコン
ピュータ2のアドレスなどを通知し、S84において課
金処理の完了を待つ。パーソナルコンピュータ2は、課
金サーバ8に接続され、クレジットカードナンバ、ある
いは、プリペイドカードナンバを通知することによって
決済をして課金処理を終了する。楽曲データ配信サーバ
4は、課金サーバ8から決済完了通知を受けると、S8
5において、購入された楽曲の設定情報(図3(b)参
照)の全てを設定情報データベース7から読み出し、S
86において、パーソナルコンピュータ2にダウンロー
ドして、S87に処理を進める。
いて、購入した楽曲の設定情報を設定情報記憶部31に
保存する。設定情報が圧縮ファイル形式である場合に
は、解凍を行った上で保存する。パーソナルコンピュー
タ2は、S66において、購入した設定情報に対応する
楽曲データの再生開始のユーザ指示があったか否かを判
定し、あったときにはS67に処理を進め、ないときに
はS66に処理を戻して待機する。S67において、楽
曲データ配信サーバ4に対し楽曲データの送信要求を行
う。楽曲データ配信サーバ4は、S87において楽曲デ
ータの送信要求があったときにS88に処理を進め、な
いときにS87に戻って待機する。
グ再生方式で送信を行う。S88において、楽曲データ
・データベース6から、楽曲データ(図3(a)参照)
を読み出す。S89において、先頭より順次、楽曲デー
タの一部をパーソナルコンピュータ2に送信する。S9
0において、エンドデータであるか否かを判定し、そう
であれば処理を終了し、そうでなければS89に処理を
戻す。その間、パーソナルコンピュータ2は、S68に
おいてストリーミング再生を行い、電子楽器1に対して
S71において自動演奏を行わせる。
トリーミング再生において、S101においては、部分
的な楽曲データを受信していれば、楽曲データ受信バッ
ファ29に書き込む。S102において、楽曲データ受
信バッファ29から次に処理すべきイベントデータを読
み出す。S103において、読み出したイベントデータ
が、今回のタイミングで処理すべきイベントデータであ
るか否かを判定する。そうであればS104に処理を進
め、そうでなければS101に処理を戻し、続くS10
2では、前回と同じイベントデータが読み出される。ス
トリーミング再生の開始時には、楽曲データ受信バッフ
ァ29にある程度の量の楽曲データを蓄積した後に、S
103からS104に処理を進めることにより、通信速
度の低下によって途中で楽曲データが途切れないように
する。なお、今回のタイミングで処理すべきイベントデ
ータを、同時に複数個許容する楽曲データのファイル形
式では、次回のタイミングで処理すべきイベントデータ
が読み出されるまで、連続して読み出し処理を行うもの
とする。
ータを楽曲データ受信バッファから削除する。S105
において、イベントデータが設定情報指示データである
か否かを判定し、そうであればS106に処理を進め、
そうでなければS107に処理を進める。S106にお
いて、設定情報指示データにより指示された設定情報を
設定情報記憶部31から読み出し、S107においてこ
の設定情報を電子楽器1に転送する。S108におい
て、イベントデータが演奏データであるか否かを判定
し、そうであればS109に処理を進め、そうでなけれ
ばS110に処理を進める。S110において、エンド
データであるか否かを判定し、そうであればS111に
処理を進め、そうでなければS101に処理を戻す。S
111において、エンドデータを電子楽器に転送して楽
曲データ受信処理を終了する。
パーソナルコンピュータ2からイベントデータを受信す
る。S122において、このイベントデータが設定情報
であるか否かを判定し、そうであればS123に処理を
進め、そうでなければS124に処理を進める。S12
3において、転送された設定情報に基づいて、楽音信号
生成部23の再生態様(音源あるいは効果付与部)の設
定、その他、操作子により設定される電子楽器の態様を
設定する。S124において、イベントデータが演奏デ
ータであるか否かを判定し、そうであればS125に処
理を進め、そうでなければS126に処理を進める。S
125において、演奏データに基づいて楽音信号生成部
23の発音処理を行う。S126において、エンドデー
タであるか否かを判定し、そうであれば自動演奏処理を
終了し、そうでなければS121に処理を戻す。
ウンロードして、直ちに楽曲データの送信要求をする
と、楽曲データがストリーミング配信されて、電子楽器
1により自動演奏されるサービスを説明した。これに代
えて、設定情報のダウンロードでサービスを終了し、そ
の後、改めて、クライアントから楽曲名を指定して配信
要求があったときに、指定された楽曲データをストリー
ミング配信するサービスにしてもよい。この場合、改め
て曲検索を行うようにしてもよいが、保存されている設
定情報に対応する楽曲データにアクセスできるようにし
てもよい。例えば、図3(b)に示した設定情報ファイ
ル中に、対応する楽曲データの所在を示すURL(Uniform
Resource Locators)を記述しておき、このURLを使用
して、この楽曲データをダウンロードするウエブページ
をクライアントの表示画面に表示させることができる。
あらかじめ、記録媒体で設定情報を保存している場合に
も、同様にして、保存されている設定情報に対応する楽
曲の演奏データにアクセスできる。
パーソナルコンピュータ2の装置内に、設定制御部30
と設定情報記憶部31とを設けている。しかし、これら
の機能を電子楽器1側に持たせてもよい。具体的には、
楽曲データ配信サーバ4から送信される設定情報は、設
定情報記憶部25に保存させる。設定情報記憶部25と
して従来の電子楽器のレジストレーションメモリを用い
ることができる。楽曲データ配信サーバ4からストリー
ミング再生方式で送信される楽曲データ中の設定情報指
示データは、通信インターフェース26、MIDIインター
フェース32,24を経由して制御部22に転送され
る。ここで、設定情報記憶部25に保存された設定情報
を読み出して楽音信号生成部23等に出力し、電子楽器
1の再生態様を設定する。また、図1に示した電子楽器
9のように、電子楽器にパーソナルコンピュータ2で実
行している機能を持たせる場合には、さらに、MIDIイン
ターフェース24,32も不要となる。
タ2と電子楽器1との間のインターフェースとして、MI
DIインターフェースを例示したが、RS-232C、USB(Univ
ersal Serial Bus)、IEEE1394のインターフェース等を
用いてもよい。楽音信号生成部23の音源機能は、専用
のハードウエアを用いて実現してもよいし、DSPとDSPを
制御するマイクロプログラムを用いて実現してもよい。
また、装置のメインCPUとソフトウエア音源プログラム
を用いて実現してもよい。楽音信号生成部23の効果付
与機能は、アナログ電子回路を用いて実現してもよい
し、DSPとこれを制御するマイクロプログラムを用いて
実現してもよい。
ものに限らず、上述したパーソナルコンピュータ2や携
帯電話端端末11自体が電子楽器となる場合もある。そ
の他、カラオケ装置、ゲーム装置、PDA(Personal Digi
tal Assistant)等の携帯型通信端末、自動演奏ピアノ
であってもよい。電子楽器の形態を取った場合も、その
形態は鍵盤楽器に限らず、弦楽器タイプ、管楽器タイ
プ、打楽器タイプ等の形態でもよい。また、音源装置、
自動演奏装置等が単独の装置となったものでもよい。
うに、設定情報が不法コピーされることなく、複数の操
作子により再生態様等が設定される電子楽器により、簡
単に楽曲データに適合した完全な自動演奏を楽しむこと
ができるという効果がある。
例を示す説明図である。
ライアントとした、本発明の実施の一形態を説明するブ
ロック構成図である。
の構成例の説明図である。
コンピュータのハードウエア構成の一例の説明図であ
る。
るフローチャートである。
詳細を説明するフローチャートである。
タ、3…通信ネットワーク、4…楽曲データ配信サー
バ、5…楽曲リスト・データベース、6…楽曲データ・
データベース、7…設定情報・データベース、8…課金
サーバ、12…基地局、28…楽曲データ受信部、29
…楽曲データバッファ、30…設定制御部、31…設定
情報記憶部
Claims (15)
- 【請求項1】 楽曲データ受信手段、楽曲データ受信バ
ッファ、設定情報記憶手段、設定制御手段、および、転
送手段を有し、 前記楽曲データ受信手段は、イベントタイミングデータ
を伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含む楽
曲データを、サーバ装置から受信して前記楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記設定情報記憶手段は、前記電子楽器に備えられた複
数の操作子により設定される設定情報であって、前記楽
曲データに対応した少なくとも1個の設定情報をあらか
じめ記憶するものであり、 前記設定制御手段は、前記楽曲データ受信バッファから
読み出される前記設定情報指示データに応じて、前記設
定情報記憶手段から前記設定情報を読み出すものであ
り、 前記転送手段は、前記楽曲データ受信バッファから読み
出される前記演奏データ、および、前記設定情報記憶手
段から読み出される前記設定情報を前記電子楽器に転送
するものである、 ことを特徴とする楽曲データ受信クライアント装置。 - 【請求項2】 前記楽曲データに対応した前記設定情報
を前記サーバ装置から購入する設定情報購入手段を有
し、 前記設定制御手段は、購入された前記設定情報を前記サ
ーバ装置から受信して前記設定情報記憶手段に記憶させ
るものである、 ことを特徴とする請求項1に記載の楽曲データ受信クラ
イアント装置。 - 【請求項3】 楽曲データ受信ステップ、設定制御ステ
ップ、および、転送ステップを有し、 前記楽曲データ受信ステップは、イベントタイミングデ
ータを伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含
む楽曲データを、サーバ装置から受信して楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記設定制御ステップは、前記楽曲データ受信バッファ
から読み出される前記設定情報指示データに応じて、前
記電子楽器に備えられた複数の操作子により設定される
設定情報であって、前記楽曲データに対応した少なくと
も1個の設定情報をあらかじめ記憶する設定情報記憶手
段から、前記設定情報を読み出すものであり、 前記転送ステップは、前記楽曲データ受信バッファから
読み出される前記演奏データ、および、前記設定情報記
憶手段から読み出される前記設定情報を前記電子楽器に
転送するものである、 ことを特徴とするクライアント装置における楽曲データ
受信方法。 - 【請求項4】 楽曲データ受信ステップ、設定制御ステ
ップ、および、転送ステップをコンピュータに実行させ
るクライアント装置用楽曲データ受信プログラムであっ
て、 前記楽曲データ受信ステップは、イベントタイミングデ
ータを伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含
む楽曲データを、サーバ装置から受信して楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記設定制御ステップは、前記楽曲データ受信バッファ
から読み出される前記設定情報指示データに応じて、前
記電子楽器に備えられた複数の操作子により設定される
設定情報であって、前記楽曲データに対応した少なくと
も1個の設定情報をあらかじめ記憶する設定情報記憶手
段から、前記設定情報を読み出すものであり、 前記転送ステップは、前記楽曲データ受信バッファから
読み出される前記演奏データ、および、前記設定情報記
憶手段から読み出される前記設定情報を前記電子楽器に
転送するものである、 ことを特徴とするクライアント装置用楽曲データ受信プ
ログラム。 - 【請求項5】 楽曲データ受信手段、楽曲データ受信バ
ッファ、および、転送手段を有し、 前記楽曲データ受信手段は、イベントタイミングデータ
を伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含む楽
曲データを、サーバ装置から受信して前記楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記転送手段は、前記電子楽器に備えられた複数の操作
子により設定される設定情報であって、前記楽曲データ
に対応した少なくとも1個の設定情報を、前記サーバ装
置から受信して前記電子楽器に転送した後に、前記楽曲
データ受信バッファから読み出される前記演奏データお
よび設定情報指示データを、前記設定情報が記憶された
前記電子楽器に転送するものである、 ことを特徴とする楽曲データ受信クライアント装置。 - 【請求項6】 前記楽曲データに対応した前記設定情報
を前記サーバ装置から購入する設定情報購入手段を有
し、 前記転送手段は、購入された前記設定情報を前記サーバ
装置から受信して前記電子楽器に転送するものである、 ことを特徴とする請求項5に記載の楽曲データ受信クラ
イアント装置。 - 【請求項7】 楽曲データ受信ステップ、および、転送
ステップを有し、 前記楽曲データ受信ステップは、イベントタイミングデ
ータを伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含
む楽曲データを、サーバ装置から受信して楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記転送ステップは、前記電子楽器に備えられた複数の
操作子により設定される設定情報であって、前記楽曲デ
ータに対応した少なくとも1個の設定情報を、前記サー
バ装置から受信して前記電子楽器に転送した後に、前記
楽曲データ受信バッファから読み出される前記演奏デー
タおよび設定情報指示データを、前記設定情報が記憶さ
れた前記電子楽器に転送するものである、 ことを特徴とするクライアント装置における楽曲データ
受信方法。 - 【請求項8】 楽曲データ受信ステップ、および、転送
ステップをコンピュータに実行させるクライアント装置
用楽曲データ受信プログラムであって、 前記楽曲データ受信ステップは、イベントタイミングデ
ータを伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含
む楽曲データを、サーバ装置から受信して楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記転送ステップは、前記電子楽器に備えられた複数の
操作子により設定される設定情報であって、前記楽曲デ
ータに対応した少なくとも1個の設定情報を前記サーバ
装置から受信して前記電子楽器に転送した後に、前記楽
曲データ受信バッファから読み出される前記演奏データ
および設定情報指示データを、前記設定情報が記憶され
た前記電子楽器に転送するものである、 ことを特徴とするクライアント装置用楽曲データ受信プ
ログラム。 - 【請求項9】 楽曲データ受信手段、楽曲データ受信バ
ッファ、設定情報記憶手段、設定制御手段、複数の操作
子、および、楽音信号生成手段を有し、 前記楽曲データ受信手段は、イベントタイミングデータ
を伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含む楽
曲データを、サーバ装置から受信して前記楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記設定情報記憶手段は、前記複数の操作子により設定
される設定情報であって、前記楽曲データに対応した少
なくとも1個の設定情報をあらかじめ記憶するものであ
り、 前記設定制御手段は、前記楽曲データ受信バッファから
読み出される前記設定情報指示データに応じて、前記設
定情報記憶手段から前記設定情報を読み出すものであ
り、 前記楽音信号生成手段は、前記楽曲データ受信バッファ
から読み出される前記演奏データ、および、前記設定情
報記憶手段から読み出される前記設定情報を入力して、
楽音信号を生成するものである、 ことを特徴とする楽曲データ受信電子楽器。 - 【請求項10】 前記楽曲データに対応した前記設定情
報を前記サーバ装置から購入する設定情報購入手段を有
し、 前記設定制御手段は、購入された前記設定情報を前記サ
ーバ装置から受信して前記設定情報記憶手段に記憶させ
るものである、 ことを特徴とする請求項9に記載の楽曲データ受信電子
楽器。 - 【請求項11】 楽曲データ受信ステップ、設定制御ス
テップ、および、楽音信号制御ステップを有し、 前記楽曲データ受信ステップは、イベントタイミングデ
ータを伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含
む楽曲データを、サーバ装置から受信して楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記設定制御ステップは、前記楽曲データ受信バッファ
から読み出される前記設定情報指示データに応じて、複
数の操作子により設定される設定情報であって、前記楽
曲データに対応した少なくとも1個の設定情報をあらか
じめ記憶する設定情報記憶手段から、前記設定情報を読
み出すものであり、 前記楽音信号制御ステップは、前記楽曲データ受信バッ
ファから読み出される前記演奏データ、および、前記設
定情報記憶手段から読み出される前記設定情報を入力し
て、楽音信号生成手段に楽音信号を生成させるものであ
る、 ことを特徴とする電子楽器における楽曲データ受信方
法。 - 【請求項12】 楽曲データ受信ステップ、設定制御ス
テップ、および、楽音信号制御ステップをコンピュータ
に実行させる電子楽器用楽曲データ受信プログラムであ
って、 前記楽曲データ受信ステップは、イベントタイミングデ
ータを伴う、演奏データおよび設定情報指示データを含
む楽曲データを、サーバ装置から受信して楽曲データ受
信バッファに書き込むとともに、前記楽曲データ受信バ
ッファから前記イベントタイミングデータにしたがって
読み出すものであり、 前記設定制御ステップは、前記楽曲データ受信バッファ
から読み出される前記設定情報指示データに応じて、複
数の操作子により設定される設定情報であって、楽曲デ
ータに対応した少なくとも1個の設定情報をあらかじめ
記憶する設定情報記憶手段から、前記設定情報を読み出
すものであり、 前記楽音信号制御ステップは、前記楽曲データ受信バッ
ファから読み出される前記演奏データ、および、前記設
定情報記憶手段から読み出される前記設定情報を入力し
て、楽音信号生成手段に楽音信号を生成させるものであ
る、 ことを特徴とする電子楽器用楽曲データ受信プログラ
ム。 - 【請求項13】 設定情報送信手段、および、楽曲デー
タ送信手段を有し、 前記設定情報送信手段は、電子楽器に備えられた複数の
操作子により設定される設定情報であって、楽曲に対応
した少なくとも1個の設定情報が、複数の各楽曲に対応
して記憶されたデータベースから、クライアントにより
購入された楽曲の前記設定情報を、クライアント装置の
設定情報記憶部に送信するものであり、 前記楽曲データ送信手段は、前記設定情報の送信後、イ
ベントタイミングデータを伴う、演奏データおよび設定
情報指示データを含む複数の楽曲データが記憶されたデ
ータベースから、前記クライアントにより購入された前
記設定情報に対応した楽曲データを、クライアント装置
に送信し、前記クライアント装置の楽曲データ受信バッ
ファに書き込ませるものである、 ことを特徴とする楽曲データ配信サーバ装置。 - 【請求項14】 設定情報送信ステップ、および、楽曲
データ送信ステップを有し、 前記設定情報送信ステップは、電子楽器に備えられた複
数の操作子により設定される設定情報であって、楽曲に
対応した少なくとも1個の設定情報が、複数の各楽曲に
対応して記憶されたデータベースから、クライアントに
より購入された楽曲の前記設定情報を、クライアント装
置の設定情報記憶部に送信するものであり、 前記楽曲データ送信ステップは、前記設定情報送信ステ
ップの終了後、イベントタイミングデータを伴う、演奏
データおよび設定情報指示データを含む複数の楽曲デー
タが記憶されたデータベースから、前記クライアントに
より購入された前記設定情報に対応した楽曲データを、
クライアント装置に送信し、前記クライアント装置の楽
曲データ受信バッファに書き込ませるものである、 ことを特徴とするサーバ装置における楽曲データ配信方
法。 - 【請求項15】 設定情報送信ステップ、および、楽曲
データ送信ステップをコンピュータに実行させるサーバ
装置用楽曲データ配信プログラムであって、 前記設定情報送信ステップは、電子楽器に備えられた複
数の操作子により設定される設定情報であって、楽曲に
対応した少なくとも1個の設定情報が、複数の各楽曲に
対応して記憶されたデータベースから、クライアントに
より購入された楽曲の前記設定情報を、クライアント装
置の設定情報記憶部に送信するものであり、 前記楽曲データ送信ステップは、前記設定情報送信ステ
ップの終了後、イベントタイミングデータを伴う、演奏
データおよび設定情報指示データを含む複数の楽曲デー
タが記憶されたデータベースから、前記クライアントに
より購入された前記設定情報の楽曲データを、クライア
ント装置に送信し、前記クライアント装置の楽曲データ
受信バッファに書き込ませるものである、 ことを特徴とするサーバ装置用楽曲データ配信プログラ
ム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001146280A JP3726707B2 (ja) | 2001-05-16 | 2001-05-16 | 楽曲データ受信クライアント装置、および、楽曲データ受信電子楽器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001146280A JP3726707B2 (ja) | 2001-05-16 | 2001-05-16 | 楽曲データ受信クライアント装置、および、楽曲データ受信電子楽器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002341864A true JP2002341864A (ja) | 2002-11-29 |
JP3726707B2 JP3726707B2 (ja) | 2005-12-14 |
Family
ID=18991958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001146280A Expired - Fee Related JP3726707B2 (ja) | 2001-05-16 | 2001-05-16 | 楽曲データ受信クライアント装置、および、楽曲データ受信電子楽器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3726707B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1746577A1 (en) | 2005-07-20 | 2007-01-24 | Yamaha Corporation | Simple music performance system, music data supplier and computer program installed in the music data supplier |
US7244885B2 (en) | 2004-04-21 | 2007-07-17 | Yamaha Corporation | Server apparatus streaming musical composition data matching performance skill of user |
JP2007212586A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Yamaha Corp | 電子音楽装置及びプログラム |
US7312390B2 (en) | 2003-08-08 | 2007-12-25 | Yamaha Corporation | Automatic music playing apparatus and computer program therefor |
JP2008241919A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Yamaha Corp | 楽曲データ提供システム及びサイト |
JP2008241918A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Yamaha Corp | 楽曲データ提供システム及びサイト |
US7501568B2 (en) | 2005-07-19 | 2009-03-10 | Yamaha Corporation | Musical performance system, musical instrument incorporated therein and multi-purpose portable information terminal device for the system |
JP2009187021A (ja) * | 2009-04-03 | 2009-08-20 | Yamaha Corp | 電子音楽装置及びプログラム |
JP2010151936A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Yamaha Corp | 電子鍵盤楽器およびその制御方法を実現するためのプログラム |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04242291A (ja) * | 1991-01-17 | 1992-08-28 | Yamaha Corp | 演奏データ記録装置 |
JPH06195066A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Yamaha Corp | 電子楽器 |
JPH10124059A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-05-15 | Yamaha Corp | 楽音発生方法および記憶媒体 |
JPH10124054A (ja) * | 1996-10-21 | 1998-05-15 | Sony Corp | 音楽再生装置および方法 |
JPH1173185A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Yamaha Corp | 電子楽器、電子楽器の制御方法および電子楽器の制御プログラムを記録した記録媒体 |
JPH11219174A (ja) * | 1998-01-29 | 1999-08-10 | Yamaha Corp | ネットワーク演奏システムおよびネットワーク演奏装置およびネットワーク演奏プログラムが記録された記録媒体 |
JPH11224086A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Yamaha Corp | 演奏装置およびレジストレーションデータを記録した記録媒体 |
JPH11338471A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Yamaha Corp | カラオケのデータ記憶装置、カラオケ装置、カラオケのデータ管理装置、およびカラオケのデータ作成装置 |
JP2000099010A (ja) * | 1998-09-25 | 2000-04-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信ネットワークを介した音楽配信方法、その装置及びそのプログラム記録媒体 |
JP2001100769A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-04-13 | Yamaha Corp | 携帯用端末装置 |
JP2001109472A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-04-20 | Yamaha Corp | 楽曲再生装置、楽曲再生方法および電話端末装置 |
-
2001
- 2001-05-16 JP JP2001146280A patent/JP3726707B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04242291A (ja) * | 1991-01-17 | 1992-08-28 | Yamaha Corp | 演奏データ記録装置 |
JPH06195066A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Yamaha Corp | 電子楽器 |
JPH10124059A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-05-15 | Yamaha Corp | 楽音発生方法および記憶媒体 |
JPH10124054A (ja) * | 1996-10-21 | 1998-05-15 | Sony Corp | 音楽再生装置および方法 |
JPH1173185A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Yamaha Corp | 電子楽器、電子楽器の制御方法および電子楽器の制御プログラムを記録した記録媒体 |
JPH11219174A (ja) * | 1998-01-29 | 1999-08-10 | Yamaha Corp | ネットワーク演奏システムおよびネットワーク演奏装置およびネットワーク演奏プログラムが記録された記録媒体 |
JPH11224086A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Yamaha Corp | 演奏装置およびレジストレーションデータを記録した記録媒体 |
JPH11338471A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Yamaha Corp | カラオケのデータ記憶装置、カラオケ装置、カラオケのデータ管理装置、およびカラオケのデータ作成装置 |
JP2000099010A (ja) * | 1998-09-25 | 2000-04-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信ネットワークを介した音楽配信方法、その装置及びそのプログラム記録媒体 |
JP2001100769A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-04-13 | Yamaha Corp | 携帯用端末装置 |
JP2001109472A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-04-20 | Yamaha Corp | 楽曲再生装置、楽曲再生方法および電話端末装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7312390B2 (en) | 2003-08-08 | 2007-12-25 | Yamaha Corporation | Automatic music playing apparatus and computer program therefor |
US7244885B2 (en) | 2004-04-21 | 2007-07-17 | Yamaha Corporation | Server apparatus streaming musical composition data matching performance skill of user |
US7501568B2 (en) | 2005-07-19 | 2009-03-10 | Yamaha Corporation | Musical performance system, musical instrument incorporated therein and multi-purpose portable information terminal device for the system |
EP1746577A1 (en) | 2005-07-20 | 2007-01-24 | Yamaha Corporation | Simple music performance system, music data supplier and computer program installed in the music data supplier |
JP2007025447A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Yamaha Corp | 自動演奏システム |
CN1901030B (zh) * | 2005-07-20 | 2010-10-06 | 雅马哈株式会社 | 简单音乐演奏系统、乐曲数据提供器及其方法 |
JP2007212586A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Yamaha Corp | 電子音楽装置及びプログラム |
JP2008241919A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Yamaha Corp | 楽曲データ提供システム及びサイト |
JP2008241918A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Yamaha Corp | 楽曲データ提供システム及びサイト |
JP2010151936A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Yamaha Corp | 電子鍵盤楽器およびその制御方法を実現するためのプログラム |
JP2009187021A (ja) * | 2009-04-03 | 2009-08-20 | Yamaha Corp | 電子音楽装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3726707B2 (ja) | 2005-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6632992B2 (en) | System and method for distributing music data with advertisement | |
CN100375062C (zh) | 乐曲信息配送装置及方法 | |
CA2434777C (en) | Music data providing apparatus, music data reception apparatus and program | |
US7244885B2 (en) | Server apparatus streaming musical composition data matching performance skill of user | |
JP4134904B2 (ja) | 電子音楽装置、音楽コンテンツ配信サーバ及び音楽コンテンツ処理プログラム | |
JP5040736B2 (ja) | コンテンツ利用装置及びプログラム | |
JP4423584B2 (ja) | 電子音楽装置 | |
JP2007041917A (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、コンテンツ提供サーバ、及びそれらに用いるプログラム | |
US7642447B2 (en) | Electronic musical instrument system and method emulating a removable media drive | |
JP3726707B2 (ja) | 楽曲データ受信クライアント装置、および、楽曲データ受信電子楽器 | |
JP3870733B2 (ja) | コンテンツ受信可能な携帯通信端末、コンテンツ配信サーバ装置、及びそれらに用いるプログラム | |
JP4111258B2 (ja) | 情報検索システム、情報検索装置及び方法並びに記憶媒体 | |
JP3788265B2 (ja) | 楽曲宣伝方法、楽音発生装置、及びプログラム | |
JP4297206B2 (ja) | 楽曲情報配信装置及び楽曲情報配信プログラム | |
JP2003050587A (ja) | 楽曲情報配信装置及び楽曲情報配信プログラム | |
JP3287272B2 (ja) | カラオケ装置 | |
JP4506063B2 (ja) | 楽曲情報配信装置および楽曲情報を配信するためのプログラム | |
JPH0876775A (ja) | カラオケデータ配信装置 | |
JP3843772B2 (ja) | 自動伴奏装置及びプログラム | |
JP2003150178A (ja) | カラオケデータ、カラオケデータ再生装置およびカラオケデータ配信装置 | |
JP2003022081A (ja) | 楽曲情報配信装置及び楽曲情報配信プログラム | |
JP2005327300A (ja) | 情報検索装置 | |
JP2000330573A (ja) | カラオケシステム | |
JP2002215149A (ja) | 自動演奏装置、自動演奏方法および記憶媒体 | |
JP2004198738A (ja) | コンテンツ再生装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |