JP2000330573A - カラオケシステム - Google Patents

カラオケシステム

Info

Publication number
JP2000330573A
JP2000330573A JP2000115405A JP2000115405A JP2000330573A JP 2000330573 A JP2000330573 A JP 2000330573A JP 2000115405 A JP2000115405 A JP 2000115405A JP 2000115405 A JP2000115405 A JP 2000115405A JP 2000330573 A JP2000330573 A JP 2000330573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
blank period
program
center
programs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000115405A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuro Sone
卓朗 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2000115405A priority Critical patent/JP2000330573A/ja
Publication of JP2000330573A publication Critical patent/JP2000330573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センタとの間が通信回線で接続されたカラオ
ケ端末の、リクエストのない空白期間に曲間番組を公平
に実行する。 【解決手段】 サーバ機能を有するセンタからカラオケ
端末に対し通信回線を通してリクエストされた曲データ
を供給するカラオケシステムを構築し、更に前記センタ
は、曲間の空白期間に実行される所定の番組の情報であ
る演奏スケジュールファイルを前記カラオケ端末に対し
ダウンロードし、前記カラオケ端末は、ユーザからのリ
クエストがない空白期間に前記演奏スケジュールファイ
ルに従って、同一の番組が連続しないように、前記番組
を順次実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、センタからカラオ
ケ端末に対し通信回線を通して曲データを供給するカラ
オケシステムおよびカラオケ装置に関し、特にユーザか
らのリクエストが途切れた空白期間を有効活用するカラ
オケシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】モニタに表示される歌詞を見ながらスピ
ーカから流れる伴奏に併せて歌唱するカラオケ装置は、
その機能を高めながら益々普及する傾向にある。モニタ
に表示される背景画像は、カラオケの雰囲気を盛り上げ
る上で重要であるが、これはリクエスト曲の演奏に併せ
て表示され、演奏が終わればその表示も終了する。従っ
て、リクエストの途切れた空白期間は、基本的にモニタ
には何も表示されず、またスピーカから音楽も流れな
い。
【0003】この様な空白期間は殺風景であるので、こ
の空白期間に自動的に有線放送等の他の音源に切換えて
音楽を流す場合もある。ところが、この様な空白期間の
用法はその内容が意図的ではなく、また多くの場合モニ
タを有効に利用することもない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】サーバ機能を有するセ
ンタからカラオケ端末に対しISDNのような通信回線
を通してリクエストされた曲データを供給するカラオケ
システムは、端末側のデータ蓄積量を低減でき、またデ
ータ更新がしやすい等の点で注目される。しかしなが
ら、現在までのシステムでは、他のカラオケ装置と同様
に空白期間の有効利用はしていない。
【0005】本発明の一つの目的は、センタとの間が通
信回線で接続されたカラオケ端末の、リクエストのない
空白期間を有効利用できるようにしたカラオケシステム
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1のカラ
オケシステムは、サーバ機能を有するセンタからカラオ
ケ端末に対し通信回線を通してリクエストされた曲デー
タを供給するカラオケシステムであって、前記センタ
は、センタ側で企画された曲間の空白期間に実行される
番組に関する情報を前記カラオケ端末に対しカラオケの
空き時間を利用して送信する機能を備え、前記カラオケ
端末は、前記空き時間にセンタ側から送信されダウンロ
ードされた前記番組に関する情報を曲間の空白期間に同
一の番組が連続しないように順次実行する機能を備える
ことを特徴としている。
【0007】本発明に係る第2のカラオケシステムは、
サーバ機能を有するセンタからカラオケ端末に対し通信
回線を通してリクエストされた曲データを供給するカラ
オケシステムであって、前記センタは、センタ側で企画
された曲間の空白期間に実行される番組及びその実行順
序に関する情報を前記カラオケ端末に対しカラオケの空
き時間を利用して送信する機能を備え、前記カラオケ端
末は、前記空き時間にセンタ側から送信されダウンロー
ドされた前記番組に関する情報を前記番組の実行順序に
関する情報に基づいて曲間の空白期間に同一の番組が連
続しないように順次実行する機能を備えることを特徴と
している。
【0008】サーバ機能を有するセンタからカラオケ端
末に対し通信回線を通してリクエストされた曲データを
供給するカラオケシステムでは、端末側で使用するデー
タをセンタ側の管理下に置くことができる。従って、セ
ンタ側で企画された曲間の空白期間に実行される所定の
番組の情報を前記カラオケ端末に対しカラオケの空き時
間を利用して送信すると、前記カラオケ端末は、ユーザ
からのリクエストがない空白期間に前記番組を順次実行
することも可能になり、この結果、本来のカラオケ演奏
だけでなく、その空白期間を有効利用した付加価値の高
いサービスをユーザに提供することができる。この発明
では、特に、番組の情報に従って、同一の番組が連続し
ないように各番組を順次実行していくので、曲間の番
組、例えばCM等を公平に再生することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。図1は、本発明の一実施例を示すシス
テム全体の構成図で、センタ1および通信回線2以外は
カラオケ端末3の各部である。センタ1はカラオケ演奏
に必要な多数の曲データを蓄積し、端末3からのリクエ
ストに応じて該当する曲データを通信回線2を通してダ
ウンロードするサーバ機能を有する。通信回線2として
は、ISDNのような高速回線が好ましい。曲データに
は、カラオケ演奏に必要な楽音データ、歌詞データ、背
景画像データ、その他の効果を生じさせるための制御デ
ータがシーケンシャルに含まれている。また、新曲デー
タの配布は前述の様に、端末3からのリクエストに応じ
てダウンロードするようにしてもよいが、1日のうち利
用頻度が低い時間帯に、センタ1から一方的に端末3に
対してデータを送るようにしてもよい。
【0010】端末3には、全体の制御を司るCPU4、
この制御のもと実行されるプログラムを格納したROM
5、リクエスト入力等に使用されるコントロールパネル
6、歌詞画像や背景画像を表示するモニタ7、その画像
表示制御部8、曲データに含まれる楽音データに基づい
て演奏曲の楽音信号を発生する音源9、その楽音信号を
楽音に変換するスピーカ10、曲データに含まれるシー
ケンス制御データに基づいて、画像制御、音響制御等の
一連の制御を関連づけて行うためのプログラムを格納し
たシーケンサROM11、通信回線2と接続するポート
となる回線インターフェース12、センタ局1からダウ
ンロードされた曲データを蓄積するハードディスク1
3、各種データおよびプログラムを展開するRAM1
4、ユーザによるリクエストの未消化分を記憶するリク
エストバッファ15等が標準装備される。なお、歌唱音
声を入力するマイクおよびそれを伴奏に混合するミキサ
等は図面上省略してある。また、ROM5とシーケンサ
ROM11は必ずしもパート分けする必要はない。
【0011】本発明のシステムでは、端末側においてリ
クエストが途切れた空白期間を有効に利用するため、セ
ンタ1からダウンロードされた演奏スケジュールファイ
ルを格納するスケジュールメモリ16と、次の空白期間
にどの番組から再生するかを示す曲間再生モードの状態
を記憶するCPUワークRAM17を設ける。なお、ダ
ウンロードされた演奏スケジュールファイルはスケジュ
ールメモリ16からRAM14に展開されて使用され
る。また、スケジュールメモリ16を持たず、スケジュ
ールファイルをハードディスク13上のファイルとして
扱うようにしてもよい。
【0012】演奏スケジュールファイルは、1)再生さ
れる曲の番号が羅列されているケース、2)楽音、文
字、描画の各情報を含む番組が記述されているケース、
3)その番組の内容が新曲紹介等のサービス情報提供に
関するものであるケースなど、付加価値を高めたものが
考えられる。
【0013】図2は、演奏スケジュールファイルの1例
を示す構成図である。このファイルは、番組1から順番
に実行されるべき番組2、番組3…が記述されている。
番組1,2,3…は、一般的なコマーシャル、新しく発
売された新曲の紹介、空白期間の雰囲気を盛り上げる曲
の演奏、ゲームなど、任意にセンタ側で企画する事がで
きる。曲間再生モードとは、端末側における演奏スケー
ジュールファイルに従う番組実行手順であり、空白期間
になる毎に、1)ファイルの始めから実行する方式、
2)前回の空白期間の終了時に中断した番組の始めから
実行する方式、3)前回の空白期間の終了時に中断した
番組の次の番組から実行する方式をそれぞれ図2に示す
ように、モード1〜3として区別するためのものであ
る。
【0014】通常のカラオケ装置は主として夜間利用さ
れることが多いので、例えば昼間の空き時間を利用して
センタ1は通信回線2を通して演奏スケジュールファイ
ルを転送し、これをスケジュールメモリ16に記憶させ
る。勿論、このサービスを端末からのリクエストによっ
て選択できるようにすることも可能である。夜間にな
り、ユーザがリクエストすると、そのデータがリクエス
トバッファ15に蓄積され、順次センタ1から該当する
曲データがダウンロードされる。そして、リクエストに
応じた曲データを順番に再生すると、やがてバッファ1
5の中にリクエストデータが残存しない空白期間にな
る。CPU4はこの空白期間を検出したら、CPUワー
クRAM17に記憶されている曲間再生モードを参照
し、RAM14に展開されているスケジュールファイル
の番組を順番に実行する。そして、この間にリクエスト
が入れば番組再生を中断して、リクエスト曲再生用のプ
ログラムを実行する。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、サー
バ機能を有するセンタからカラオケ端末に対し通信回線
を通してリクエストされた曲データを供給するカラオケ
システムを構築し、前記センタは、センタ側で企画され
た曲間の空白期間に実行される所定の番組の情報を前記
カラオケ端末に対しカラオケの空き時間を利用してダウ
ンロードし、前記カラオケ端末は、ユーザからのリクエ
ストがない空白期間に前記番組の情報に従って、同一番
組が連続しないように、前記番組を順次実行するように
したので、カラオケ端末においてリクエストのない空白
期間に公平に曲間番組を実行することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示すシステム構成図であ
る。
【図2】 演奏スケジュールファイルの一例を示す構成
図である。
【符号の説明】
1…センタ、2…通信回線、3…カラオケ端末、4…C
PU、5…ROM、6…コントロールパネル、7…モニ
タ、8…画像表示制御部、9…音源、10…スピーカ、
11…シーケンサROM、12…通信インターフェー
ス、13…ハードディスク、14…RAM、15…リク
エストバッファ、16…スケジュールメモリ、17…C
PUワークRAM。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーバ機能を有するセンタからカラオケ
    端末に対し通信回線を通してリクエストされた曲データ
    を供給するカラオケシステムであって、 前記センタは、センタ側で企画された曲間の空白期間に
    実行される番組に関する情報を前記カラオケ端末に対し
    カラオケの空き時間を利用して送信する機能を備え、 前記カラオケ端末は、前記空き時間にセンタ側から送信
    されダウンロードされた前記番組に関する情報を曲間の
    空白期間に同一の番組が連続しないように順次実行する
    機能を備えることを特徴とするカラオケシステム。
  2. 【請求項2】 サーバ機能を有するセンタからカラオケ
    端末に対し通信回線を通してリクエストされた曲データ
    を供給するカラオケシステムであって、 前記センタは、センタ側で企画された曲間の空白期間に
    実行される番組及びその実行順序に関する情報を前記カ
    ラオケ端末に対しカラオケの空き時間を利用して送信す
    る機能を備え、 前記カラオケ端末は、前記空き時間にセンタ側から送信
    されダウンロードされた前記番組に関する情報を前記番
    組の実行順序に関する情報に基づいて曲間の空白期間に
    同一の番組が連続しないように順次実行する機能を備え
    ることを特徴とするカラオケシステム。
JP2000115405A 2000-01-01 2000-04-17 カラオケシステム Pending JP2000330573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000115405A JP2000330573A (ja) 2000-01-01 2000-04-17 カラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000115405A JP2000330573A (ja) 2000-01-01 2000-04-17 カラオケシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09106041A Division JP3077626B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 カラオケシステムおよびカラオケ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000330573A true JP2000330573A (ja) 2000-11-30

Family

ID=18627051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000115405A Pending JP2000330573A (ja) 2000-01-01 2000-04-17 カラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000330573A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2820236B2 (ja) カラオケシステムおよびカラオケ装置
US6979769B1 (en) Data reproducing device, data reproducing method, and information terminal
US5886275A (en) Transporting method of karaoke data by packets
JP3250336B2 (ja) カラオケシステムおよびカラオケ端末装置
JPH06274188A (ja) カラオケ装置
JPH08292776A (ja) カラオケ装置およびカラオケシステム
JP2001331176A (ja) 楽曲再生方法、マルチメディアデータ再生方法、サーバクライアントシステムおよびサーバ装置
JPH1152966A (ja) 音楽演奏システム
JPH07302091A (ja) カラオケ通信システム
JP3666366B2 (ja) 携帯用端末装置
JP2002341864A (ja) 楽曲データ受信クライアント装置、楽曲データ受信電子楽器、および、楽曲データ配信サーバ装置
JP3772072B2 (ja) カラオケ楽曲の非歌唱区間にてスポット番組を映像出力するカラオケ装置
JP3077626B2 (ja) カラオケシステムおよびカラオケ装置
JP4670209B2 (ja) 楽曲情報再生装置、及びプログラム
JPH11161288A (ja) カラオケ装置およびカラオケシステム
JP2000330573A (ja) カラオケシステム
JP2844533B2 (ja) 音楽放送システム
JP2002182658A (ja) 楽曲データ配信方法、楽曲データ配信システム、楽曲データ配信装置および楽曲データ配信プログラム
JP2002091464A (ja) 演奏中の操作履歴を記憶して再現するカラオケ装置
JP3178462B2 (ja) 楽曲データ配信装置
JP2003066973A (ja) 演奏情報再生装置、方法及びプログラム
JP3183374B2 (ja) カラオケデータ配信装置および通信カラオケシステム
JPH10319977A (ja) カラオケ演奏装置およびカラオケ用携帯型試聴端末
JP3975698B2 (ja) 携帯通信端末
JP3900330B2 (ja) 携帯用端末装置